もう10時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

日本橋最強の巡回コースを決めろ Part93

1 :Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2008/12/11(木) 10:26:05 ID:wZm8xmGV
日本橋スレッドPart93です。関西近県の話題も此方でどうぞ。
関連は>>2-7位をご覧下さい。

※スレに無関係の荒らしは無視で御願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★前スレ
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part92
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227096264/

★関連リンク
日本橋でんでんタウン
http://www.denden-town.or.jp/

★関連スレ
日本橋の情報スレッド3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218376810/

★地域関連スレッド
大阪梅田情報網 その12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226152370/
【京都】寺町通りを語ろう〜三十二条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228224508/
【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀県】part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200665147/
ショップ事情 in 神戸 16個目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207703270/
【TWO TOP】和歌山の自作事情【アプライド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147015281/
奈良のパーツ屋
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168942707/

2 :Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2008/12/11(木) 10:26:14 ID:wZm8xmGV
【関連スレッド】※スレ落ちしている場合があります。その場合は各自で検索して下さい。
大阪日本橋のうまい店その5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1214136992/
日本橋にいったらどこでお茶/メシ してる?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173619573/
___かつてない危機に瀕している日本橋___
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1026701762/
日本橋スレッド173
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1228570806/
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part89【浪速区】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1227704129
上新電機 Part35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1221841025/
【年末年始】ヤマダLABI1なんばLABI千里24【大盛況】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1227231925/
ヨドバシ梅田 vs ヤマダ電機LABI1なんば
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1142415617/
【JR京都駅店】BIC CAMERA【なんば店】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1205368042/
【事業廃止】ニノミヤ16【思い出】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190034371/
☆日本橋で一番安い店2件目☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1198053660/
日本橋のドライブ・メディア情報スレ 13周目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1177919301/
♪大阪日本橋を肩ロース3枚目♪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1174236895/
日本橋へ自転車で行く人達 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216053506/

3 :Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2008/12/11(木) 10:26:20 ID:wZm8xmGV
★PC関連ショップ・主な店舗
PCワンズ ttp://www.1-s.co.jp/
BestDo! ttp://www.best-do.com/
イオシス ttp://www.iosys.co.jp/
Faith ttp://www.faith-go.co.jp/
ギガコンプ ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~gigacomp/
PC Wrap ttp://www.pcwrap.com/
ドスパラ ttp://www.dospara.co.jp/
じゃんぱら ttp://www.janpara.co.jp/
TWOTOP ttp://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
パソコン工房 ttp://www.pc-koubou.co.jp/
ソフマップ ttp://www.sofmap.co.jp/
J&Pテクノランド ttp://www.joshin.jp/shop/0985/
PC-NET ttp://used.prins.co.jp/
バスアンドタグ ttp://www.bustag.co.jp/
PCS ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/pcs/
フレンズ ttp://www.pc-friends.co.jp/
ファナティク ttp://www.fanatic.co.jp/
ソフトアイランド2 ttp://www.uedamusen.co.jp/si2/
ふぁすと・ばっく(3points) ttp://www.mtg.co.jp/fast3points/
ツクモ ttp://www.tsukumo.co.jp/
ETS ttp://www.ets-trade.com/
LABI1 なんば ttp://www.yamadalabi.com/
アッパーズコンピューター ttp://www.uppers-pc.com/

4 :Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2008/12/11(木) 10:26:25 ID:wZm8xmGV
←難波方面   ヲタロード(勧誘注意)|↑近鉄日本橋駅
じゃんぱら       ↓            |
 ↓──────┬──────┼
 ■   ドスパラ ■  | ■ ■ ソフ恐竜 |□吉牛
   PC-NET■  |↑          |┌─
────―──┤ツクモ     ||
         .■   ┼──┬―─―┤│高島屋東別館
       PC-NET | □ Friends■ ||
               |ファミリーマート   |└―
     BestDo! ■|↑CoRe-Na |
       ETS ■├──┼―──┤
ジャンパラD-style■|    |マクド□├─
     イオシス■|    |      │
.     Uppers■|■TWOTOP  |★画廊
 ←――――――┤    |      |□王将
至ヤマダ  フェイス ■├─―┼――─┤
    じゃんぱら ■|■  | ■*1 ├───――┼――――
          / 工房 |■阪神│.       |○テクノベース
            /■ソーテク |  商会|.       |○千石電商
 ―──―/───―/────┼───――┼――――――┼
      /        /  PCワンズ■│          |デジット○   .|
 ─―┼──――┼──────┼───――┼――――――┼

*1 Uppers3号店 & CAFE

5 :Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2008/12/11(木) 10:26:30 ID:wZm8xmGV
     | ■     |       ETS ■|        | ○マルツ
     | PC Wrap |.   UPPers■|■谷川電機|
 ─―┤        ├──────┼
     |        |  じゃんぱら■|
 ─―┼────┼──────┼─────┼──┼──┼
     |        |    駐輪場☆|◇恵美須町駅1-A出口 ■|
     |  恵美須町駅1-B出口◇|○シリコンハウス共立  │Reverse
     |        |  バス&.タグ■│□マクド   │    │   │
     |        |       3点■│■祖父1号館|    │  │
     |        |      イオシス■|        │  │  │
 ─―┼────┼──────┼─────┼─-┼─┼
     |        |.         |
     |    三菱東京UFJ銀行□|■J&Pテクノランド
    ギガコンプ ■ |      柔島■│
     |  白鳥■|      吉牛□| ■PCS
 ─―┼────┼──────┼──
 ━━━━阪━神━高━速━━━┿━━

6 :Mtecマンセー ◆MtecXc0/Co :2008/12/11(木) 10:26:57 ID:wZm8xmGV
テンプレここまで

ノシ

7 :Socket774:2008/12/11(木) 10:29:16 ID:tup7GhE9


8 :Socket774:2008/12/11(木) 13:08:51 ID:xE41ZE7U
オチャーソは?

9 :Socket774:2008/12/11(木) 13:46:49 ID:nYVZWNd8
明日、モニター以外
一式組む予定なんだけど日本橋初めて
ワンズだけ見に行けばいい?
中身は決まってるけど
ケースがたくさん陳列されてる店教えてください
ケース見て買いたい

10 :Socket774:2008/12/11(木) 14:08:21 ID:nfo634qE
>>9
ケースはJ&Pテクノ、フェイス、ツートプも多いかな?
日本橋は範囲狭いから全部覗けばオケ

全部行ったほうがいい

11 :Socket774:2008/12/11(木) 15:24:05 ID:xE41ZE7U
日本橋でPCやネット、プログラム関係の本を買うなら皆ドコへ逝ってる?
テクノランドの上階とか?

ケド南端やから行きにくいんだなぁ・・・

12 :Socket774:2008/12/11(木) 16:03:47 ID:rHLxjMX4
>>11
わざわざ日本橋にこだわらなくても…
梅田のジュンク堂あたり行けば?

13 :Socket774:2008/12/11(木) 16:06:28 ID:zt+8Jgpd
どうしてそこで梅田になる

14 :Socket774:2008/12/11(木) 16:28:28 ID:nfo634qE
>>11
ソフマップザウルスにも本売ってたような

15 :Socket774:2008/12/11(木) 16:43:25 ID:V8q55ig2
>>12
お前さんの家からは梅田→日本橋っていうラインなのかも知れんが
>>11がそのラインとは限らないだろ?
もうちょっと気配り出来る人間になれ

16 :Socket774:2008/12/11(木) 17:26:15 ID:hv8YsWgE
まあまあ。

ザウルス1の本コーナーはもうダメだ、漫画やゲームばっかりになった。
せめてハード館に移せばいいのに。
なので日本橋では実質テクノランド一択なんかねぇ・・・
あとはNGK前のジュンク堂ですとか。

17 :Socket774:2008/12/11(木) 17:31:13 ID:ybzXin8V
間を取って本町紀伊国屋もオススメ

18 :Socket774:2008/12/11(木) 20:10:18 ID:tc3ltZfT
漫画はあいりんから買えばいいんだよw
日本橋でな、読み終わったジャンプをゴミ箱に捨てたら、
何気に後ろ振り向いたらあいりんがゴミ箱にいつの間にかいて
おれが捨てたジャンプ拾ってやがんのw


19 :Socket774:2008/12/11(木) 21:17:07 ID:lfTtAi98
パラソル通りだかなんだかが、ただの通り抜け通路化しててワロタ

20 :Socket774:2008/12/11(木) 23:28:14 ID:je3vK/nA
天王寺も結構本屋は多いよ。
祖父もあるし、行ってみる価値はあるかと。

21 :Socket774:2008/12/12(金) 00:15:40 ID:DeHO9Ety
行かないよ

22 :Socket774:2008/12/12(金) 00:19:51 ID:OEvuU1ue
>>19
試みとしては面白いと思うけど、最初からユーザーに丸投げじゃなぁ。
1,2ヶ月は格安で貸すなり、そういう営業展開してんならともかく。

まぁ、手間かけたくないからああいう形なんだろうし、無理な話か。
素直にバイク駐輪場にでもしてくれw

23 :Socket774:2008/12/12(金) 00:51:25 ID:mdRXHO3U
>>11
本命テクノ
 種類豊富でセンス良

対抗難波ジュンク
 センスはともかくよそに無いマイナー書籍あり

穴祖父
 種類少ないが2ちゃんで評判の本は揃ってる
 ゲーム系多い
 最近売り場変わったので注意
 ほとんどビジネスソフト売り場に移動した

本気で探すときは梅田に出る
最近いってないけど昔はビックでよく買ってた

24 :Socket774:2008/12/12(金) 00:57:18 ID:mdRXHO3U
>>19
あそこで焼き芋でも売れば儲かりそうだけどな

25 :Socket774:2008/12/12(金) 01:27:51 ID:+3SMn2qf
>>15
11も南端とか言ってるしw

南から来る人はそっちの方が近いのにw

26 :Socket774:2008/12/12(金) 01:32:33 ID:wWe1H5QJ
うんw
俺なんか逆にJ&Pだけ寄って帰る事もある。
異端児ここに出現。

27 :Socket774:2008/12/12(金) 01:40:26 ID:mdRXHO3U
自作板的にはオタロード付近よりテクノのほうが充実してるよな
電子パーツ、メイド関連も南のほうが主力店舗が集中してる
オタロードの強みはアニメ・漫画系だな

オタロード没落の原因は小店舗が多数あるのにみんな同じものを売ってる事だと思う
昔は店ごとに特徴があったのに、今じゃ主力商品を横並びの値段で売ってるだけ
それなのに最安がテクノとかバカげてる

ジャンク市やセールもテクノのほうが強い
中古も日本橋で一番品揃えがいい

もう日本橋はテクノだけ残して全部更地にすればいいと思う

28 :Socket774:2008/12/12(金) 01:48:21 ID:PGq97ooL
ヘッドフォン980円になったら買う

29 :Socket774:2008/12/12(金) 02:05:50 ID:Cs88N0sA
前にテクノランドで評判だったのはこれ?まだ売ってるかな?
Vraison HP-U24.OH

30 :Socket774:2008/12/12(金) 02:42:00 ID:YKC3k+8+
キモヲタが布教活動に集まる街になりつつあると聞きましたが
本当でしょうか・・・?

31 :Socket774:2008/12/12(金) 05:03:36 ID:9j8sgVIq
>>30
布教はわかりませんが、最近は通販で買うのが当たり前なんで
日本橋にはキモヲタ以外いないと思います。



32 :Socket774:2008/12/12(金) 05:06:05 ID:9j8sgVIq
例えば>>27のような自慢のチャット厨とか・・・

33 :Socket774:2008/12/12(金) 06:23:42 ID:U6jXW6+Y
ヘッドフォンなんて、ダイコク100均で売ってるw

34 :Socket774:2008/12/12(金) 06:32:46 ID:4bQW+mQu
ヘドホンなんて100均で十分…
そう思ってた時期がオレにもありました…
が、以前のテクノヘドホン祭りで考え変わったw

別にクソ高いものはいらんけど、
最低限のものは使わないと、人生損してると思う。

35 :Socket774:2008/12/12(金) 06:33:35 ID:U6jXW6+Y
最近BICからTTまでしか行かない。TTでQ8200かQ8300買おうと思うんだけど
今店頭幾ら?ネット通販と価格違うだろうけど。

36 :Socket774:2008/12/12(金) 07:25:26 ID:U6jXW6+Y
>>34
最低ラインは1980円のマクセルあたりかな。
TPOによるけど。

37 :Socket774:2008/12/12(金) 07:59:33 ID:i+LzB7zl
>>36
最低ラインはダイソーの500円の奴だろw

38 :Socket774:2008/12/12(金) 08:18:41 ID:uypvI3H4
自分は1500円ぐらいのオーディオテクニカかな・・・

マザボとケースが安い所ってどこですかね

39 :Socket774:2008/12/12(金) 09:11:01 ID:+K/3rOuA
鯖やプログラム関係の本が必要だから、その筋が充実しないないと駄目なのだ。

あと、最近のPCの電源には
4ピン電源のコネクタ(IDEのHDDとかにつなげてた白いヤツ)がない!
また、FDDとかつなげてたヤツもない!

SATAの電源コネクタ(Lの形)ばかりだ。

Lから4ピンとかに変換できる部材ってあるのかな?

40 :Socket774:2008/12/12(金) 10:06:51 ID:HDX+NLI6
>>4
オタロードのUppersはもうないよ
あと、ショップインバースはスルーなの?

41 :Socket774:2008/12/12(金) 16:26:20 ID:y0ObV7rN
100円ショップのヘッドフォンは
カネをドブに捨ててるようなもんだよ。
ダイソーの500円だろうが800円だろうが
あんなもん音質すら、電気屋で安売りで売ってる
980円のメーカーブランド製品にも及ばんな。
電気屋のも中華品だけど品質・プラグ・スピーカーからして違うし、
100均のヘッドフォンの類は携帯用・音楽用含め
一般人が聞いてもわかるほど音質がクソなのはデフォ。

42 :Socket774:2008/12/12(金) 16:27:16 ID:r6VssrxM
安かろう馬鹿やろうってやつよ

43 :Socket774:2008/12/12(金) 17:00:06 ID:HI9UL768
近場で買える電気材料と見ている
たまに材料足りないときに利用冴えてもらっている

44 :Socket774:2008/12/12(金) 20:13:59 ID:toHZ3LtL
使いこなしてこそ自作。

45 :Socket774:2008/12/12(金) 20:59:35 ID:U6jXW6+Y
>>38
マザボはね、好きなメーカー、使用用途、乗せるCPUやメモリを考えて
機種を絞ってから店をまわって価格比較しな。
Sof九十九BestTTまわるだけでいい。Sofや九十九はセット割引もあるよ。

46 :Socket774:2008/12/12(金) 21:30:26 ID:V/OrvISs
>>45比較情報を集めると、だから通販なんだよね〜
値段も安いし、キモヲタの香りや右も左もブサ面だらけの顔みなくて済む(*^_^*)
そういう俺はイケメン

47 :Socket774:2008/12/12(金) 21:39:02 ID:uypvI3H4
>>45
d
取りあえず回って見ます

48 :Socket774:2008/12/12(金) 22:06:47 ID:ffFglU0v
>>45
セット割引?マジっすか!
明日、見に行こう

49 :Socket774:2008/12/12(金) 23:25:13 ID:u0r90GuC
たかが1000円-3000円程しか安くならないのに
割引率で言えばあんま安いとは言えん罠

50 :Socket774:2008/12/12(金) 23:27:05 ID:u4d0mIP0
明日行く予定なんだけど、電源の安い店ってどこですかね?
Webの価格見てると1'sなんかが安そうなんなんだけど。

51 :Socket774:2008/12/12(金) 23:32:43 ID:u0r90GuC
通販でいいんじゃない?アキバ価格だしw

52 :Socket774:2008/12/12(金) 23:39:50 ID:u4d0mIP0
他の物と一緒に買おうと思ってるんですよ。CPUとかMBとかは品揃えとか価格は
わかりやすいのだけど、電源はどの店に在庫が多くて安いか知りたいと思いまして。

53 :Socket774:2008/12/13(土) 00:01:07 ID:wWe1H5QJ
電源はワンズは良い。フェイスなんかも色々揃っている感じ。
祖父も一通りは揃ってる感じではある。

54 :Socket774:2008/12/13(土) 00:11:56 ID:QrtjTcdo
>>50
電源は実際に手にとって重い品を選びましょう
いい部品使ってるから。

55 :Socket774:2008/12/13(土) 00:14:36 ID:ay71d38O
>>34
イヤホン専門店【eイヤホン】

http://www.e-earphone.jp/

ここ最近の巡回に入ってる。

赤松ビル5Fふぁーすとばっくの上です。

とりあえず・・・


PHILIPS
【歳末SALE!】SHE9700【人気NO.1イヤホン】

特価 \2,690 (税込)


CREATIVE
EP-630(BK/WH)【高音質・カナル型イヤホン】

特価 \2,790 (税込)

56 :Socket774:2008/12/13(土) 00:18:27 ID:IaViPjs3
>>53
>>54
どうもです。
安くて良い電源探すのは難しいですね。どこかで特価でもあれば嬉しいのだけど。

57 :Socket774:2008/12/13(土) 00:49:26 ID:G0535W3z
明日大阪行く用事ができたから
暇があれば日本橋行きたいんだが
なんば駅と日本橋駅どっちがオススメ?

58 :Socket774:2008/12/13(土) 01:00:26 ID:xCb2iI1b
新今宮駅から歩くのマジ最強w

59 :Socket774:2008/12/13(土) 01:05:07 ID:soYXQ+fI
日本橋に行くのに日本橋駅ではかなり北過ぎますよ。
できれば日本橋駅よりも恵美須町駅の方が良いかと。

60 :Socket774:2008/12/13(土) 01:14:19 ID:IkIYnjeB
北加賀屋に住んでたころは大国町から歩いてたな。


61 :Socket774:2008/12/13(土) 01:14:52 ID:7IjcQpdQ
なんばだと迷う可能性がある
日本橋は寂しい感じのところをしばらく歩かされる
恵美須町なら駅北口を出れば電気街の真っ只中

62 :Socket774:2008/12/13(土) 01:36:04 ID:qgDiKc/V
環状線なら新今宮
地下鉄なら難波か恵美須町がいいと思う
でも新今宮からだと出口を間違えると・・・
あの光景をはじめてみたときはかなりびっくりしたな



63 :Socket774:2008/12/13(土) 01:42:52 ID:relBwFt1
南海なら難波、近鉄なら日本橋だな

64 :Socket774:2008/12/13(土) 02:22:10 ID:rKcKPQWq
>>62
あいりんは海外のガイドブックでもスラム街だし、
カネのない外人向けの安ヤドは
動物園前のドヤ以外紹介されてないからなw
東京にも山谷って所があるが、あっちは全然普通の街。
出張でカネ浮かす時はアキバから直通のつくばエキスプレスで
20分の山谷のヤドに泊まる事もあるが、
ホテルは部屋に風呂とトイレがないだけで
小奇麗でまんま部屋小さくしたビジネスホテルだな。
テレビは液晶だし、オンデマントのエロ放送が見放題・ネットやり放題で
一泊3500円は安いよ。ま、西成と違って客は俺みたいな客や
欧米系の外人ばっかで乞食はいないけどね。

65 :Socket774:2008/12/13(土) 02:57:29 ID:IkIYnjeB
あいりんの達人がいらっしゃるようで。

66 :Socket774:2008/12/13(土) 03:56:46 ID:Z+MK6Zz7
ぺらぺらぺらぺらとw

67 :Socket774:2008/12/13(土) 04:08:51 ID:7IjcQpdQ
俺みたいなPC好きの小市民とは住む世界が違う人だね

自分その他PCパーツショップで買い物をしてる人
>−−−−境界線−−−−<
>>64、あいりんでうろついてる人、ポンバシでダンボールで寝てる人


68 :Socket774:2008/12/13(土) 07:40:17 ID:G0535W3z
親切に教えてくれてありがとう
それでは今から大阪行く

69 :Socket774:2008/12/13(土) 07:58:39 ID:F/yiJq9F
中古のCRT置いてるとこありますかね?
今日見に行こうと思ってるんだが

70 :Socket774:2008/12/13(土) 08:26:42 ID:IkIYnjeB
かね?
だが

71 :Socket774:2008/12/13(土) 09:06:10 ID:rHimRUDU
>>68>>69が行くなら俺も行く

72 :Socket774:2008/12/13(土) 09:27:15 ID:S6Y2WVmn
>>50
俺も今日電源買いに行くよ!
フェイスか工房で買うかも!?
お互い、いいのが見つかるといいね。

73 :Socket774:2008/12/13(土) 10:03:28 ID:vCFXr+1I
>北加賀屋に住んでたころは大国町から歩いてたな。
今はドコに住んでるンだ?

>それでは今から大阪行く
ドコから来るンだ?

74 :Socket774:2008/12/13(土) 10:26:35 ID:rHimRUDU
電源売り切れたら悲惨だから俺は90mmケースファン買う事にする。
STABIRITYの500W積んでるけど12Vのところが結構一杯一杯で若干不安。
なるべく電力食わないファンって静音なのを選ぶべきなのかな。
標準なのよりも電力食わないような気がするけど気のせい?


75 :Socket774:2008/12/13(土) 10:39:06 ID:rHimRUDU
CPUとかグラボとかの熱力吸収して回るファン誰か発明しないかな〜
とか考えた俺を誰が馬鹿呼ばわりしようが別にかまわないと思うよ。


76 :Socket774:2008/12/13(土) 11:02:38 ID:pkt4dOro
>>75
MSIがそんなチップセットクーラー作ってた気がする

77 :Socket774:2008/12/13(土) 11:05:34 ID:7pyDAj6E
>>69
大通りにあるジャンパラに15インチ未使用が800円で月曜日にあった気がする。

78 :Socket774:2008/12/13(土) 11:31:48 ID:1XUHDfo1
阪神タイガースファンならジョ〜シンでかお〜
チャッチャッ チャッチャッチャラァ〜♪

79 :Socket774:2008/12/13(土) 11:51:14 ID:NBAahl2z
さて ふたりの日本橋 買いに行くか

80 :Socket774:2008/12/13(土) 12:14:59 ID:tjMVn8It
>>69
俺んち


81 :Socket774:2008/12/13(土) 12:17:14 ID:F/yiJq9F
>>77
ありがとう

>>80
☆(ゝω・)v

82 :Socket774:2008/12/13(土) 14:16:23 ID:eHAXzkYD
>>69
PCNETとバスタグでちょろっとあったと思う

83 :Socket774:2008/12/13(土) 14:55:31 ID:tjMVn8It
取りに来てくれるんならただであげるよ<CRT
三菱の21インチで糞重たいが・・・・

84 :Socket774:2008/12/13(土) 15:12:42 ID:G0535W3z
用事オワタ
今から東梅田から恵美須町いきます
北口でいいんだよな?

85 :Socket774:2008/12/13(土) 15:49:29 ID:6SNs6X2S
>>84
どこから来たの?

86 :Socket774:2008/12/13(土) 15:59:23 ID:G0535W3z
>>85
四国某県

ついたぞー
金あまりないぞー

87 :Socket774:2008/12/13(土) 16:45:22 ID:QrtjTcdo
>>74
サイズ製以外のPCケース(サイド巨大ファン付)買えば?

88 :Socket774:2008/12/13(土) 17:00:04 ID:cLMIlwIf
75
ライオンか東大阪あたりがPC用冷えピタ作ってくれたら、
水冷みたいな高い物組まなくても良くなりそうだな。

89 :Socket774:2008/12/13(土) 17:15:21 ID:vW/rhPHh
>四国某県
何県か知らんが...

90 :Socket774:2008/12/13(土) 17:52:18 ID:HltIme+l
( ‘д‘)y-~~<店頭でモニタの設定いじらしてくれたり販売員のおねーさんの乳首いじらしてくれたりするのはどこかね

91 :Socket774:2008/12/13(土) 17:52:52 ID:G0535W3z
迷った
駅の場所がわからん

92 :Socket774:2008/12/13(土) 17:57:31 ID:vW/rhPHh
>>91
何が見える?
兎に角「堺筋」に出るんだ!

93 :Socket774:2008/12/13(土) 18:05:51 ID:G0535W3z
>>91を書いた時点で20分ほどさまよってたが
人ごみについてったら日本橋駅ついたわ

今日はいろいろありがとう
マウスパッドしか買ってないが楽しかった

94 :Socket774:2008/12/13(土) 18:07:51 ID:vW/rhPHh
>マウスパッドしか買ってないが楽しかった

ヲイ!そンなン、故郷でも買えるだろう?
もう帰るのかね?

95 :Socket774:2008/12/13(土) 18:15:19 ID:G0535W3z
ゲーム用のマウスパッドだから
故郷じゃかえないんだわ
ファンコン買うつもりだったが見つけられなかった
もう電車の中だよ
気が向いたら梅田でツクモとヨドバシ行ってみるわ

96 :Socket774:2008/12/13(土) 18:15:21 ID:TSVXLDpB
>>94
ワンズ、ジャンパラ、フレンズは寄った?

97 :Socket774:2008/12/13(土) 18:16:02 ID:I3qs8TES
ID:rHimRUDU
ID:vW/rhPHh

98 :Socket774:2008/12/13(土) 18:35:49 ID:Obo4SkXV
梅田の九十九?…行ってからのお楽しみかw

99 :Socket774:2008/12/13(土) 19:20:32 ID:EAuueDbv
さっき日本橋おって、帰りにヲタ街にある5F建ての
でかい100円ショップ行ったら、おまえらの仲間のキモヲタが
レジで清算待ってる時に俺の前におった。
で、レジがトロく渋滞してて何か屁のニオイもしつこいし、
何気に俺の前のおまえらの仲間の買うものを持ってる手を見たら、
白いブリーフのパンツとガムだけ持ってるんやんけど、
なんか買う組み合わせ的におかしいよな?
この場合、導かれる法則でどっちがいるものでどっちかがついでだよな?

100 :Socket774:2008/12/13(土) 19:23:05 ID:MFm0XnYG
おかしいのはオマエが日本にいることや

101 :Socket774:2008/12/13(土) 19:37:01 ID:T5fjrxVV
在日?

102 :Socket774:2008/12/13(土) 19:56:37 ID:3c5Co4EJ
>>99
日本語の勉強しろよ在日

103 :Socket774:2008/12/13(土) 20:11:17 ID:etBO2NMl
キモイ動物達が仲間をかばってるんだね

104 :Socket774:2008/12/13(土) 20:51:00 ID:IkIYnjeB
こんなのが身内にいなくて良かった。本当に。

105 :Socket774:2008/12/13(土) 20:59:35 ID:YZBoSoUw
>>99
きぇめ

























































お前がな氏ね 在日

106 :Socket774:2008/12/13(土) 21:51:24 ID:c9IKjJXG
99氏にますたw

107 :Socket774:2008/12/13(土) 21:54:43 ID:B3d81c5P
水樹奈々ちゃんと平野綾ちゃんがいっぽんしかない俺のてぃむぽを奪い合うべき

108 :Socket774:2008/12/13(土) 21:56:45 ID:cxsL7rQp
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|_)_              /
│|__r´  `ヽ        にっぽん〜ばし〜♪
└──リ ノノ人,)∧_∧ 〜 明日もにっぽん〜ばし〜♪
    ノ从.゚ ヮ゚ノ( ・∀・)__   __
    (  つ¶ (  つ¶ /\_\. |[l O |
    く/_|_|_ヾゝ| │ |\/__/ |┌┐|
     し(_)(__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

109 :Socket774:2008/12/13(土) 22:22:56 ID:G0535W3z
無事帰宅しました。
ツクモ暗かった
復活したんじゃなかったのね
日本橋のは復活したんじゃしてたのに・・・
最後に淀で一万円ほどのヘッドセット購入して帰りました

110 :Socket774:2008/12/13(土) 22:43:30 ID:kK3Q6lXZ
今日はボーナス後の影響もあるんだろうが
日本橋結構混んでたな

111 :Socket774:2008/12/13(土) 22:44:33 ID:F/yiJq9F
気が付いたら液晶抱えて帰ってました
だってCRTほとんど無かったんだもん・・・

112 :Socket774:2008/12/13(土) 23:20:48 ID:E2yIituV
>>109
死國の人かね?
ドウやって帰ったンだ?

113 :Socket774:2008/12/13(土) 23:21:08 ID:bsnsw233
>>111
今更だが中古CRTを中国に送ってる人とかに直接交渉するといいよ。
俺は三菱のRDF223Hを3000円で譲ってもらった。

114 :Socket774:2008/12/13(土) 23:30:03 ID:G0535W3z
>>112
バスは便利なんだぜ

115 :Socket774:2008/12/13(土) 23:42:47 ID:CjbPitdB
日本橋からバスターミナルまでどうしたのか気になる

116 :Socket774:2008/12/13(土) 23:55:14 ID:G0535W3z
日本橋から東梅田で、三番街まで歩いた

117 :Socket774:2008/12/14(日) 01:54:48 ID:NcvryoK+
http://bus.hankyu.co.jp/highway/highway15.html
四国ー大阪間のバスだったら、
普通に難波バスターミナルからでてるんだがwww

118 :Socket774:2008/12/14(日) 02:38:51 ID:arOIHl+E
>>117
そのページに答えがあるじゃん(素

>・往復割引運賃は乗車日を含め10日以内の利用また同一乗降停留所に限ります。

119 :Socket774:2008/12/14(日) 10:22:29 ID:fCUs7JXN
>>118
俺の田舎は徳島なんだが、阪急高速バスなら
行きは「三番街→徳島」、帰りは「徳島→難波」で往復割引が適用されてる
要は同一料金区間なら往復は適用できる


120 :Socket774:2008/12/14(日) 10:26:21 ID:MippeE6p
>>119
電車で四国に行こうとすると
岡山まで行かないとならないことを
今知った次第である。

よって車(バス)なんだね...

121 :Socket774:2008/12/14(日) 11:10:41 ID:ChtLTzeB
>>120
トクシマンにはフェリー
+南海というコンボもあるぜ

122 :Socket774:2008/12/14(日) 11:15:47 ID:cE3ZSRnQ
>>113
だからうちに取りに来ればただでやるというのに・・・

123 :Socket774:2008/12/14(日) 11:37:49 ID:Lc48xFXE
ねぇねぇ、昨日今日って
でんでんタウン共栄会の福引きをやってる日だよね

福引き目当てで買い物に行こうと思っているけど
飴しか当たってないのかな?

124 :Socket774:2008/12/14(日) 11:42:50 ID:uUfjrYfm
最近日本橋でスワップとかマジコンあんまり見ないな・・・
パンドラは結構売ってるが、スワップとかマジコン売ってる店知らない?

125 :Socket774:2008/12/14(日) 11:47:38 ID:wIRm7RJR
うどん県に行くなら三宮からフェリーが最安

126 :Socket774:2008/12/14(日) 11:53:52 ID:emyMerHU
日本橋で表面実装のチップコンデンサ買えるお店ありませんか?
共立、デジット、マルツーあたり行ってみようとおもうんですがご存知でしたらご教授おねがいします。

ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up2888.jpg


127 :Socket774:2008/12/14(日) 12:02:28 ID:UHjDYmQP
>>124

Faith周辺を丹念に見回ればあるかもしれない。
価格はしらん。

128 :Socket774:2008/12/14(日) 12:27:37 ID:FvatIJLw
雨は降らなそうだし。
日本橋行こうかどうか迷うな・・・

129 :Socket774:2008/12/14(日) 12:29:18 ID:TERdJ2bP
年末セールと新春セールが控えてるので今は時期が悪い

130 :Socket774:2008/12/14(日) 12:39:49 ID:FvatIJLw
そうだよな。風邪うつされても嫌だし。
でも昼特切符の有効期限が迫ってるからな。
行くか。

131 :Socket774:2008/12/14(日) 14:07:49 ID:sJlM4OG8
こけしでカツ丼食って帰ったら、すべてがうまくいったような気になる
あそこ好きだわぁ。

132 :Socket774:2008/12/14(日) 14:17:14 ID:jFi11TtB
こけしは辛くなった

133 :Socket774:2008/12/14(日) 14:28:58 ID:oCUCnBmW
この時期の日本橋は歩くATMのヲタがいっぱいってイケメン連中が言ってたな

134 :Socket774:2008/12/14(日) 14:42:16 ID:UHjDYmQP
>>133

イケメン連中って?

135 :Socket774:2008/12/14(日) 14:44:57 ID:UHjDYmQP
ああ、金魚の糞みたいに連なってフワフワ徘徊している奴等のことか。
タイマンだとヲタにも負けるっていうw

136 :Socket774:2008/12/14(日) 14:50:29 ID:BnfKOMjq
ズボン(あえてパンツではなく)の股下が膝の辺りまでずり落ちてるイケメンのことだろ

137 :Socket774:2008/12/14(日) 14:54:14 ID:5FlsOS0J
>>136
あれって格好いいと思ってやってるのだと思うけど
まともな感覚の人から見れば単にだらしないだけだよね

138 :Socket774:2008/12/14(日) 14:56:37 ID:UHjDYmQP
>>137

まさにその通り。

139 :Socket774:2008/12/14(日) 15:01:05 ID:6grfhfyX
だらしない以前に
短足が強調されて不細工に見えると思うけどな

140 :Socket774:2008/12/14(日) 15:10:23 ID:TERdJ2bP
向こうも日本橋にうろついてるようなダサパソコンオタクに服装どうこう言われたくないだろうなw

141 :Socket774:2008/12/14(日) 15:22:52 ID:oCUCnBmW
ID:UHjDYmQP
タイマンってw
キモいな、毎日毎日おまえw

142 :Socket774:2008/12/14(日) 15:25:31 ID:6zvwJeN0
>>141
口だけヘタレw

143 :Socket774:2008/12/14(日) 15:34:26 ID:zCuu2V6l
>>119 俺と同じじゃーないか!

144 :Socket774:2008/12/14(日) 15:50:16 ID:BnfKOMjq
>>140
わざわざ短足プータには言わんよ、こちらに何の益も無いしな
話の流れとして出ただけのどうでもいい話題だし

145 :Socket774:2008/12/14(日) 16:16:07 ID:BbV4xAfF
全て面で劣化仕様のキモって口ばっか

146 :Socket774:2008/12/14(日) 16:20:40 ID:BbV4xAfF
>>126
千石いってみい。俺も今から千石or日本橋へ楽々車で行く予定なんだ。


147 :Socket774:2008/12/14(日) 16:42:44 ID:EnaZqAV0
>>123
でんでん賞を当てた人がおったで

148 :Socket774:2008/12/14(日) 17:14:04 ID:AsZdiRvq
欲しいモノが決まっているのなら
そもそも、行く前に電話問い合わせデフォだろうに

149 :Socket774:2008/12/14(日) 19:16:20 ID:LtXoqJO5
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│    今日もひとりで日本橋〜♪
└───‐┘  ∧_∧
         ( ;ω;)__   __
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

150 :Socket774:2008/12/14(日) 19:39:18 ID:Kl1kztNi
>>132
ん?その時たまたまじゃない?
今日いったが相変わらず甘かったぞ。
まぁ人の舌なんてそれぞれかもしらんが

151 :Socket774:2008/12/14(日) 20:09:56 ID:dcTYr/jG
じゃんぱらでAcerAspireを買おうかと思ったけど、Athlon64X2が無かったからやめた。
テクノランドで8GBUSBメモリが1380円だったので買った。
USBメモリとかSDカードとかはなんかふと買ってしまうな。

152 :Socket774:2008/12/14(日) 20:39:56 ID:cv95rJuh
明日日本橋に行こうと思ってるんだけど
メロンにまだ冬コミのカタログあるかな?

153 :Socket774:2008/12/14(日) 21:06:00 ID:3w2eGZBm
↑おれらと違うキモイアニヲタはそう言うスレにいけよ!
しかし、今日は風がビュンビュン吹いてるゴミとか舞ってるのに
店員が監視するおかしな店の隣りのイラン人の店の
道路に屋台出してるあの肉とか最悪やろうな
俺は喰わんけど

154 :Socket774:2008/12/14(日) 21:16:05 ID:X8cec8MD
たしかに風は強かった。

155 :Socket774:2008/12/14(日) 21:48:04 ID:7ed6wdRi
>>152
冊子もROMもいっぱいある

156 :Socket774:2008/12/14(日) 21:51:52 ID:+uNWOWCG
行ってきた。JR新今宮下車、一路労働センターへ
半年前よりセンターに荷物を置いている人が確実に増えている。
人々はすることもなく所在なさげだ。
今日は朝市があったようで後片付けをしている人の姿も見受けられた。

157 :Socket774:2008/12/14(日) 21:56:30 ID:3w2eGZBm
おれらと違うあいりんのドヤに寄生してるゴミの話はどうでもいい 

158 :Socket774:2008/12/14(日) 22:16:15 ID:+uNWOWCG
梅田で下車して東通り商店街へ向かう途中
偶然にも例のひきずり事件の現場を通った。
現場には花が手向けられていた、
心の中で冥福を祈らずにはいられなかった。

159 :Socket774:2008/12/14(日) 22:22:09 ID:+uNWOWCG
日本橋ではリアルお前らに多く遭遇した。
日本のヲタ悪臭の源はここにあると実感した。

160 :Socket774:2008/12/14(日) 22:44:09 ID:AsZdiRvq
> ID:+uNWOWCG
無視推奨ID

161 :Socket774:2008/12/14(日) 23:28:09 ID:emyMerHU
>146

千石の存在をわすれてました。来週にでもいってみます。
結局ジャンパラの500円マザーをかってきてコンデンサを剥がして移植させました。

162 :Socket774:2008/12/14(日) 23:54:16 ID:pEhUv210
>>159
日本橋はヲタが臭いんじゃなくて
おたくらが寝床で流入してくるから臭いんじゃない?

163 :Socket774:2008/12/15(月) 01:26:41 ID:+tbiGU32
ジャンク電源最高だな。1000円で450w買ったが、
店員いわく「キーンと高周波音がなるからジャンク扱い」って・・・
家帰って試すと早速高周波音のキーンw
保証もないジャンクだから早速電源のガワ外してコイルに
グルーガンでホットボンドをタラ〜と盛って再度電源オンで
高周波のキーンがなくなり修理完了でウマーw

164 :Socket774:2008/12/15(月) 01:39:06 ID:B5eN0LSn
そして1週間後・・・
そこには異常死したM/BとHDDの姿がっ!

165 :Socket774:2008/12/15(月) 02:08:46 ID:+tbiGU32
>>164
無知って損だね

166 :Socket774:2008/12/15(月) 03:01:02 ID:guOTKFgL
マザーのホットボンドは普通だが電源はないわ。
昔馬鹿の間で流行ってたけど。

167 :Socket774:2008/12/15(月) 03:35:10 ID:JLBbMgcD
高周波コイルにボンド付けるのは昔は普通にあったけれどね
今は良い設計のモノが多いからこの普通の技術使われなくなってるだけでは?

168 :Socket774:2008/12/15(月) 06:49:11 ID:tljVEVD8
高周波のキーンがコイルからどう発生してるのか原理が判らん俺
説明よろしく

169 :Socket774:2008/12/15(月) 07:46:45 ID:xgH3TmBY
そんなことも知らんの!何も知らんねやな!

170 :Socket774:2008/12/15(月) 08:02:50 ID:1EhmCYRI
おっぱい!おっぱい!

171 :Socket774:2008/12/15(月) 09:05:16 ID:B5eN0LSn
>>168
コイルってのは鉄心に皮膜線がグルグル巻かれてるのが殆ど。
で、その電線が電磁誘導でプルプル震えて、震えたのが鉄心に高速で当たってキーンって音が出てる

・・・だったかな

172 :Socket774:2008/12/15(月) 10:18:53 ID:uDIkW+wR
格好いいからだろ

173 :Socket774:2008/12/15(月) 10:23:04 ID:4t7cNNFw
コイルにボンドかぁ、全然しらなかった。勉強になるわぁ。
ありがと。

174 :Socket774:2008/12/15(月) 10:53:10 ID:c6iHzX6p
>>169
そんなん知らん。わからん。

175 :Socket774:2008/12/15(月) 11:54:02 ID:aXmprJEM
焼き芋屋いねーよ・・・

176 :Socket774:2008/12/15(月) 11:55:45 ID:sXd+5Qwk
>>99
俺の事かなw
トイレ我慢してチャリで家に帰る途中に漏れて、目の前のマックスバリュに飛び込んだが
時すでに遅しでGパンまで染み出してて、パンツだけ便器の横に捨てて臭いGパンで逃げるようにして家まで帰った
その後3ヶ月はチャリが臭かったよ

177 :Socket774:2008/12/15(月) 11:55:47 ID:9d8f6NoD
日本橋じゃないけど、天王寺の祖父でE8400が15800円だった。
速攻で買ったさ。これで北森以来の3GHz超えだ。

178 :Socket774:2008/12/15(月) 11:57:00 ID:xgH3TmBY
>>176

おお、もう・・・。

179 :Socket774:2008/12/15(月) 11:57:53 ID:aXmprJEM
両手を水平に広げて手の平を外に向けたら
キーンてなる

180 :Socket774:2008/12/15(月) 11:59:54 ID:aXmprJEM
昨日どう見ても古事記な人が
西武ライオンズのオフィシャルジャンバーを着てた。
着倒してた。ある意味すごいと思った。


181 :Socket774:2008/12/15(月) 12:05:54 ID:9d8f6NoD
ファミ通のTシャツを着たリアルザブングルな人も見た。

182 :Socket774:2008/12/15(月) 13:13:02 ID:Anr0tPkl
田舎に住んでいるとたまに橋に行ったとき衝動買いを抑えるのが
大変だわ。

あれだけネットで価格調べただろって頭の中で念じてる。

183 :Socket774:2008/12/15(月) 14:36:05 ID:q/d03qHP
>>171
ネット調べたんだろ、おまえw

184 :Socket774:2008/12/15(月) 14:43:20 ID:aXmprJEM
どこぞのワゴンに置いてあった
MP3再生機能があるトランスミッターリモコンつきを買ったんだけど
2、3回抜き差ししたら壊れた。なんという早漏w
中のスプリングがもげてたのでバラして見たら
そーっと持ったのに細いケーブルも千切れてワロタ。
とりあえず全部ちぎってから自分でハンダやり直した。


185 :Socket774:2008/12/15(月) 15:14:10 ID:9d8f6NoD
さっき、あー、チン○反り立つから盗撮のDVD買おうーって大声あげながら
歩いている人発見。久々にリアルでちょwおまwって言いそうになった。
自分も人の事は言えないけど、あんな人野放しにしてて大丈夫かと。

186 :Socket774:2008/12/15(月) 15:36:54 ID:6DRaEVem
80歳のおばあさんがフリードリンクの飲み物を
震える手で水筒に詰めてる姿を見た...

187 :Socket774:2008/12/15(月) 18:50:55 ID:4vLaKHvZ
>>186
おまえの仲間だろ?
アイリーンのw

188 :Socket774:2008/12/15(月) 18:51:03 ID:/W/xHXF1
やさしく店員に通報してやれ

189 :Socket774:2008/12/15(月) 18:54:18 ID:iH4+itok
普通ローキックだろ

190 :Socket774:2008/12/15(月) 19:31:00 ID:WJbY1f40
http://live12.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/622.jpg

191 :Socket774:2008/12/15(月) 19:54:27 ID:PrTBRyRE
バシであいりんの段ボールハウスに食べかすのカップラーメンとペットボトルを恵んでやった(^^)/~~~

192 :Socket774:2008/12/15(月) 20:10:27 ID:nnhc4YlM
文頭からいきなり頭が悪い

193 :Socket774:2008/12/15(月) 21:04:52 ID:BJCd6QAR
ボーかロイドってあったやんか
ああいうの考えて金持ちになるねん

マンコロイド(男子よう)とチンコロイド(女子よう)
それとケツまんこロイドの3体開発するねん

194 :Socket774:2008/12/15(月) 21:34:59 ID:sVDu/1NM
敬老の心も無いお前らが哀れ。
そういう根性してっから身体が臭いんだよ!

195 :Socket774:2008/12/15(月) 21:36:27 ID:uuNbMsRO
ソーダ!ソーダ!

196 :Socket774:2008/12/15(月) 21:42:20 ID:EZ666ZnY
恵比須にあるコンビニ行ったら、休憩所があったので
パンとコーヒー、からあげなど購入。
しかし、いつの間にか中学生の集団に占拠されていて
仕方なしに歩き食い。堺筋北上してたら、小便のにおいがしてきて
食欲をなくし終了。

197 :Socket774:2008/12/15(月) 21:43:50 ID:4bck9Tfx
ID:EZ666ZnYヘ
東京の話はスレ違いです。

198 :Socket774:2008/12/15(月) 23:14:58 ID:ObwdHx0c
>>197
都合が悪い事は認めたくないんだね

199 :Socket774:2008/12/15(月) 23:19:14 ID:/w90/BIp
大阪民国の糞尿話はおkー

200 :Socket774:2008/12/15(月) 23:48:05 ID:RfHGDv2T
恵比須と書いてるからボケてるだけだろ
マジレスカコワルイ

201 :Socket774:2008/12/16(火) 00:08:37 ID:agG9G7Lg
日本橋で
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

な話はないんかいね?

202 :Socket774:2008/12/16(火) 00:27:04 ID:Nmzo2T+p
液晶ってどこが安いの?

203 :Socket774:2008/12/16(火) 00:32:15 ID:89r+DkJJ
( ‘д‘)y-~~<知らん 時計はもはやジョーシンが楽天でも一番安いし店頭でも値引きが凄い

204 :Socket774:2008/12/16(火) 00:33:19 ID:Nmzo2T+p
PCのディスプレイね
21.5インチのFullHDを買う予定

205 :Socket774:2008/12/16(火) 00:33:26 ID:mpwqwHbJ
ドット抜け保証ありなら九十九、
無しならTT
中間は祖父
古いのならイオシスや祖父九十九じゃん

206 :Socket774:2008/12/16(火) 00:39:26 ID:Nmzo2T+p
ツクモしかパネル保証ないのかorz
TTって?

207 :Socket774:2008/12/16(火) 00:40:02 ID:Nmzo2T+p
あ、二頭か。二頭と顔と工房って値段違うの?

208 :Socket774:2008/12/16(火) 00:47:19 ID:89r+DkJJ
( ‘д‘)y-~~<普段は一緒だけど、特価品は値段が違うねぇ顔と二度倒産

209 :Socket774:2008/12/16(火) 00:48:45 ID:89r+DkJJ
( ‘д‘)y-~~<21.5の16:9はメーカー選ばないならドスパラが安いかなぁ ポイント20%とかがお得に思う人種なら色々計算しないと駄目だけど

210 :Socket774:2008/12/16(火) 01:00:38 ID:Nmzo2T+p
>>209
サンクス。とりあえず全部回ってみるわ
せっかくの日本橋だしな
日本橋来たらここ行けって言うのはある?

211 :Socket774:2008/12/16(火) 01:48:20 ID:Eh6Wwj2A
>とりあえず全部回ってみるわ

通販で買えばいいものをw
3万程度のものにそこまでするか?w
ちょっとはネットでググレよ!

212 :Socket774:2008/12/16(火) 07:15:48 ID:mFXh3O7H
ディスプレイの通販はどこもドット抜け保障を放棄した糞店ばっか
祖父も通販ではドット抜け保障は一切ないけど
店頭では祖父もツクモをパクったような交換保障がある

とりあえずバシでまともな保障がある店はツクモ・フェイス・祖父だ。
尤もフェイスはユニットコム系列ならどこも一緒かもしれんが。
気に入らなければ同等・上位との返品交換可能なツクモがいいと思う。
これも交換対象を視野に入れるなら通販の方が選択肢あっていいけど。

213 :Socket774:2008/12/16(火) 08:40:55 ID:kAYQy3gG
>>200
恵比寿町と恵比須の違いを指摘してやらんと、本人は一生気づかないぜ

214 :Socket774:2008/12/16(火) 09:17:40 ID:9VmmIFP3
静岡県清水市恵比寿町
東京都渋谷区恵比寿
神戸電鉄粟生線恵比須駅
大阪市営地下鉄恵美須町駅

>>213も気付いてね

215 :Socket774:2008/12/16(火) 09:31:55 ID:rPpiisxW
http://live12.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/622.jpg

216 :Socket774:2008/12/16(火) 09:50:12 ID:3UgXeXy0
メシウマの使い方ワロタ

217 :Socket774:2008/12/16(火) 11:23:33 ID:PmqJymXF
24インチ(1920x1200)     視野角 消費電力 ピボット   画素ピッチ 最安ショップ     備考
BenQ     G2400WD   160/160 最大 55W × \27,120(送料無料) 0.27  (アマゾン)↓
サムスン   2443BW    170/160 最大 55W × 28800円 0.27  (NTT-X)→
IO       AD241XB   170/170 標準 70W × 29800円 0.27  (NTT-X)→
ヒュンダイ   W240D   160/160 最大 85W ○ 32800円 0.27  (フリージア)→
飯山      B2403WS   170/160 最大 65W ○ 33075円 0.27  (ナニワ電機)→
24インチ(1920x1080)       
LG     W2442PA-BF  170/160 標準 42W ○ 27980円 0.275 (NTT-X)→
エイサー   H243Hbmid   160/160 標準 55W × 34800円 0.277 (フリージア)→
DELL      S2409W    170/160 標準 31W × 34800円 0.276 (DELL)→
BenQ     E2400HD    170/160 最大 55W × 34980円 0.276 (T・ZONE)↓
26インチ(1920x1200)
ディナー      TEW260    170/150 最大 75W × 36912円 0.287 (NTT-X)→
エイサー     X263Wbi    170/160 最大110W × 37737円 0.287 (クレバリー)→
エイサー     X263Wbid    170/160 標準64.5W × 37800円 0.287 (ソフマップ)↓※更にポイント10%還元(3780円分)
Westinghouse   L2610NW  170/160 最大100W × 37800円 0.287 (アマゾン)→
グリーンハウス GH-JEF263  160/150 最大 75W × 38960円 0.287 (NTT-X)→
飯山      E2607WS-B1  170/150 標準 52W × 38980円 0.287 (NTT-X)→
サムスン     T260      170/150 最大 55W × 39800円 0.287 (NTT-X)→
LG       W2600H-PF   170/170 最大130W × 41365円 0.287 (ECカレント)→
LG       W2600V-PF   170/160 標準 50W × 41700円 0.287 (PCデポ)→

218 :Socket774:2008/12/16(火) 11:35:02 ID:sUWeESSM
今から日本橋行く!





俺の姉がなw
電源くらい通販すりゃいいのに

219 :Socket774:2008/12/16(火) 12:49:43 ID:gzFwI5Yj
姉に言っとけ
>ちょっとはネットでググレよ!


220 :Socket774:2008/12/16(火) 12:52:01 ID:HXr0+h/2
というか電源ってケースやモニターの次に重いパーツだからマジで通販推奨だわ

221 :Socket774:2008/12/16(火) 12:58:55 ID:DOsDahXB
最近通販推してるのがいるが、ケース、モニタ、マウスは最低でも一度店頭で実物を見るなり触ったりしないと後悔するぞ。
そういう俺はネットで調べて買うものを決めたのに、店頭で他の商品見て悩むのが好きなタイプ。


222 :Socket774:2008/12/16(火) 13:05:35 ID:iSlqf1wE
256MBのマイクロSDカードの使い道おしえろ
30円だった

223 :Socket774:2008/12/16(火) 13:13:28 ID:SZSe/D/K
>>222
アダプタ付けてUSBメモリの代わりとして、メールのバックアップの予備ぐらいなら十分・・・じゃないかい?
で、どこの店?


224 :Socket774:2008/12/16(火) 13:22:20 ID:VUHt3U4J
確かに電源は重いなw

まぁなんだ、毎週、毎月のようにポンバシ行かない人間にとっちゃ、
店頭で色々見るのも楽しいんだろう。

225 :Socket774:2008/12/16(火) 13:24:17 ID:TC/o3ZXH
女性向け同人誌専門店とかも見たいんだろう

226 :Socket774:2008/12/16(火) 13:27:12 ID:iJwAUptl
>>224
そんなにでかい電源を買うのか?
せいぜい2〜3kgだろ。
でかいリュックに入れて背負えよと言いたい。

227 :Socket774:2008/12/16(火) 13:42:10 ID:Z+YKxSPC
>>226 はいかにもヲタクな格好の予感

228 :Socket774:2008/12/16(火) 13:42:55 ID:3lCWdqxA
テクノランドの南にある戎?で島木譲二を見たことがある。

229 :Socket774:2008/12/16(火) 13:50:22 ID:6kOLgC7P
どんどんおまえらカモは日本橋来いって
さっき飯の時間にメールでドカタやってる先輩らがゆうてたしな
ボーナス・お年玉の時期の日本橋はイケメンは最高やね〜


230 :Socket774:2008/12/16(火) 13:55:47 ID:A23naVQV
BEST DO→ワンズ→フェイスで値段チェック
メイドカフェで休憩&予算繰り
ワンズかフェイスで購入
サプライをじゃんぱらとフレンズでチェック&購入
帰宅が最近のパターン

231 :Socket774:2008/12/16(火) 13:56:56 ID:UsCkUkJ3
>>229
犯罪予告ということで通報しました


232 :Socket774:2008/12/16(火) 14:00:15 ID:mMwGG47J
>>228
オレは長堀通りでダイアンのひげの方をみた。

233 :Socket774:2008/12/16(火) 14:13:27 ID:7hpysfPl
>>228
昔アビオン前でサバンナ高橋が必死でチャリ漕いでるの見た

234 :Socket774:2008/12/16(火) 14:15:02 ID:KIDDM0sj
俺はビックから日本橋へ抜けるところでビリジアンの背の高いほうを見た。

235 :Socket774:2008/12/16(火) 14:46:19 ID:sUWeESSM
姉から連絡有った
「重い両腕ちぎれる駅まで来て」


ちょw電源どころじゃねえ…

236 :220:2008/12/16(火) 14:51:46 ID:HXr0+h/2
wwww

237 :Socket774:2008/12/16(火) 14:54:33 ID:3UgXeXy0
俺なんか21型のCRTを

238 :Socket774:2008/12/16(火) 15:06:15 ID:eLmtp9kr
>>231
す・す・すいません
ぼ・ぼ・僕は日本橋でホ・ホ・ホストでしてるです
お・お・お客様をカ・カ・カモなんて神様の間違いです



239 :Socket774:2008/12/16(火) 15:45:56 ID:3lCWdqxA
http://www.jsgoal.jp/photo/00040700/00040710.html
南下で照る。

240 :Socket774:2008/12/16(火) 16:22:16 ID:LaEaAMcz
ソフマップの前で裸でシコってタイーホ

241 :Socket774:2008/12/16(火) 16:24:11 ID:TNZDzHuQ
>>221
別に今に限った話ではないし、
もう数年前からアキバ価格の通販一択で無問題。
だから、日本橋が寂れてあのざまだし、、、
確かに現物は見たほうが良いね。俺も現物だけはちゃんと見る。
無論、便利な梅田界隈でね。わざわざ日本橋まで金かけて出向くのが無駄。
ヤマダの乞食バスがあった頃は、行ってたこともあったけど、、、

242 :Socket774:2008/12/16(火) 16:45:40 ID:3UgXeXy0
俺は買って帰る途中で箱開けたいタイプ

243 :Socket774:2008/12/16(火) 16:45:47 ID:Nqs5hfbs
日本橋までの交通費ケチる人って学生?ただの無職?
住んでるところによるだろうし
自作に限って言っても梅田だけじゃ店頭買いには物足りないでしょ
通販はべつに電気街と関係ないしねえ


244 :Socket774:2008/12/16(火) 16:51:48 ID:JVsOCHnK
Antec soloみたいに、スイッチがショボいってのがあるからな
購入前に、触っておく必要だよね

245 :Socket774:2008/12/16(火) 17:08:49 ID:Sr3I0gYa
>>243
クレカとネットがあれば通販で十分。
臭くて不細工な野郎がウジャウジャいる所まで行くなんてアホらしい。
>>244
セコそうだなw
不良品はメーカーなり販売店に連絡すればいいだけ。
そう言うモノの買い方する野郎ってヲタぐらいだろうなw
ほら、商品の前で他人の迷惑考えず時間かけて
ずーとあれやこれやと手に取るタイプ

246 :Socket774:2008/12/16(火) 17:12:44 ID:mMwGG47J
>>245
お前日本語が苦手みたいだな。

247 :Socket774:2008/12/16(火) 17:13:27 ID:JVsOCHnK
>>245
知識もなしに物語る馬鹿乙

248 :Socket774:2008/12/16(火) 17:18:16 ID:KIDDM0sj
まあ用もなく日曜にうろうろするのも楽しいけどな。
でも、最近は変な店が増えててげんなりだな。
DVD関係の店とかやめてほしい。
キスおばちゃんか何かしらんけど気持ち悪い。
冥土関係とあわせて淘汰されてほしい。

249 :Socket774:2008/12/16(火) 18:29:45 ID:Sr3I0gYa
>>247
おまえのそれは知識じゃなくたたの選別だろうにw
それでも知識だと言い張るなら、それはオタクだなw

男のセコいヤツってモテないよ
女いないから平日休み関係なく日本橋徘徊するんだったなw

250 :Socket774:2008/12/16(火) 18:42:19 ID:Z+YKxSPC
フェイスの「お試し価格」って書いてる電源特攻した人いない?
かなり気になるんだが・・・・

251 :Socket774:2008/12/16(火) 19:01:07 ID:TC/o3ZXH
写れば良いくらいの糞性能で良いから980円でデジカメ売ってない?

252 :Socket774:2008/12/16(火) 19:10:13 ID:Z+YKxSPC
>>251 携帯でよくない?

253 :Socket774:2008/12/16(火) 19:23:24 ID:B3rXDod7
メイドと2人きりで個室でカラオケできる店できるみたいだな
天王寺のホテヘル行った時、カラオケ歌いながらセックスしてた頃を思い出した

254 :Socket774:2008/12/16(火) 19:24:22 ID:B3rXDod7
誤爆なので無視してくれ

255 :Socket774:2008/12/16(火) 19:25:49 ID:zXwMFmsC
>>254
逃げるなよw
その話詳しく聞かせてもらおうか!

256 :Socket774:2008/12/16(火) 21:10:19 ID:BmAR7sGs
>>255
ぷっ


257 :Socket774:2008/12/16(火) 21:16:03 ID:mpwqwHbJ
>>212
ドット抜けって何%くらいで起きてる?

>>217
NTT-Xって通販?

258 :Socket774:2008/12/16(火) 21:29:36 ID:BmAR7sGs
>>257
そのどちらもググレばわかるだろうに

259 :Socket774:2008/12/16(火) 22:11:17 ID:zTR90Efh
日本橋の洗脳ソングが未だ頭から離れんw

260 :Socket774:2008/12/16(火) 22:11:27 ID:JsIOIquW
最近はマジコン移動店舗が出来てるな

261 :Socket774:2008/12/16(火) 22:32:52 ID:LKhjTts9
ふぁぁあ〜 いいよぅ〜奈々たんのマンマンちゅっちゅ
やぁらかいよぅ(*´д`*)

262 :Socket774:2008/12/16(火) 22:33:50 ID:LKhjTts9
誤爆なので無視してくれ

263 :Socket774:2008/12/16(火) 22:34:22 ID:Q/3YdkZO
バカ丸出しβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

264 :Socket774:2008/12/16(火) 22:35:49 ID:OuSRXqix
あ〜いい時計が欲しい

265 :Socket774:2008/12/16(火) 22:39:04 ID:LKhjTts9
何年か前にした質問をまたしてみる

約5年前に自転車に乗りながら醤油のペットボトルから
醤油をちびちびやってたのは有名人なの?
彼を日本橋でトータル2回みました

266 :Socket774:2008/12/16(火) 22:47:27 ID:zTR90Efh
誤爆で2レス稼ぐ日本橋スレwwwww

267 :Socket774:2008/12/16(火) 22:48:09 ID:zTR90Efh
>>265
>>262

268 :Socket774:2008/12/16(火) 23:20:27 ID:2ImLapy/
>>217
すべてTN臭いな

269 :Socket774:2008/12/16(火) 23:45:35 ID:1+Y4sdRi
値段見りゃあな。

270 :Socket774:2008/12/17(水) 00:04:53 ID:5EgQD7Sy
TNなんて価格も安いんだし使い捨てだから考えて買う物でもないしなw
おれは超不人気ヒュンダイの22インチが絶賛投売り中で
1台で17800円だったから2台買ったわ

271 :Socket774:2008/12/17(水) 00:11:26 ID:Dtr+dKRL
俺は14800円のエイサー22インチを13台買った

272 :Socket774:2008/12/17(水) 00:52:56 ID:JF67b9Ra
普通の家で全部同時に動かしたらブレーカー落ちるんじゃね

273 :Socket774:2008/12/17(水) 01:06:25 ID:BaG3PDZt
>>222
どこで売ってるの?
30円のマイクロSDなら配布用に大量に欲しい。

274 :Socket774:2008/12/17(水) 07:22:29 ID:5NeUSurC
>>270
ヒュンダイなんて擬似フルカラーじゃん。
ゴミにカネだして買う気ないわ。

275 :Socket774:2008/12/17(水) 12:06:08 ID:iEmMEAFK
24インチ以上を一台で済ますか、22インチを二台買うか・・・迷うな

276 :Socket774:2008/12/17(水) 12:20:42 ID:sriX2gMa
24インチ1台で済まして、よほど欲しくなったらもう一台。
でないと22インチ2台の処分に困る

277 :Socket774:2008/12/17(水) 13:15:14 ID:qarU2idi
>>274
TN見たいな寂れた技術のクソにメーカーもあるかいなw

>>276
処分に困るって、キミ。
その書き方じゃ2台も持ってないだろw
22だろうが24だろうが一万円札が
たったの5枚もあれば買えるTN液晶なんて使い捨てだよw

278 :Socket774:2008/12/17(水) 13:38:06 ID:qOmwTFfQ
寂れた技術w

279 :Socket774:2008/12/17(水) 13:49:35 ID:HnkU0na/
>>277
276は廃棄のことを言ってるんだと思うがどうだろう?


280 :Socket774:2008/12/17(水) 13:54:59 ID:qOmwTFfQ
>>277
日本語が苦手みたいだな。昨日のID:Sr3I0gYaか?

281 :Socket774:2008/12/17(水) 14:14:09 ID:gkxxIUYB
ポイントカードって作ったほうがいいの?
できれば参考にしたいんだが

282 :Socket774:2008/12/17(水) 14:14:14 ID:iEmMEAFK
>>277
使い捨て・・・だから処分に困るんじゃんw



283 :Socket774:2008/12/17(水) 15:44:53 ID:BY+3JYUG
>281
まずはどこのPカードか書けや。

284 :Socket774:2008/12/17(水) 16:03:31 ID:TwFXgzdO
ID:qOmwTFfQ
おまえ毎日そればっかw
>>282
液晶なんてソフでもゴミ捨て場のハードオフでも
オクでも引手数多だから廃棄には全く無問題

車ぐらい持ってるだろ?w

285 :Socket774:2008/12/17(水) 16:24:13 ID:OQB2yTqC
>>284
処分に困るってのは、売れるとかそういう問題じゃなく、
そういう労力が面倒って意味合いの方が強いと思うけど。


286 :Socket774:2008/12/17(水) 16:41:44 ID:5pVQwCGT
>>285
なら、何も買えねぇな。

287 :Socket774:2008/12/17(水) 16:58:19 ID:OQB2yTqC
>>286
まず275が24インチ一台か22インチを2台かで迷う。
276が24インチ一台で済ませて欲しくなったらもう一台買えばいい、22インチ2台の処分にも困るしと書き込み。
277が266に対して使い捨てだろと書き込み。
そして対して何人かが廃棄を含めた意味合いだとレス。
284が素っ頓狂な書き込み。
んで俺が24インチならしなくてもいい、22インチを2台処分する手間かかる意味じゃないかと書き込み、っていう流れだろ?

だから「何も買えない」ってのは別の問題だと思うよ。


288 :Socket774:2008/12/17(水) 17:34:27 ID:sriX2gMa
うわ・・・えらいことになってる・・・・

289 :Socket774:2008/12/17(水) 17:40:28 ID:C8/s7Mnu
民度が低いからしょうがない

290 :Socket774:2008/12/17(水) 17:41:07 ID:sriX2gMa
22インチ2台でも今はいいけど、そのうちきっと大きい画面がほしくなるでしょ。
だったら今大きい画面1台で済ませておいて、2画面にしたくなった時に
24インチを買い足せばいい。
22インチ2台がスタートだと、大きい画面が欲しくなった時に22インチを
処分しなくちゃならない。だったら処分しなくて良いように
24インチ1台でスタートしたら?と思ったのよ。
処分たって売るとかあげるとかいろんな手段があるけど、
どっちにしろ運んだりするのが面倒でしょう?

291 :Socket774:2008/12/17(水) 17:42:28 ID:8f2K9Y56
24インチ2台買えばいいじゃない

292 :Socket774:2008/12/17(水) 17:43:23 ID:sriX2gMa
最終的にはね。

293 :Socket774:2008/12/17(水) 17:52:42 ID:UZ78cF5c
でかい机欲しいよね。24インチデュアルで置けるくらいの。
今は24インチとスピーカーだけでいっぱいいっぱいだorz

294 :Socket774:2008/12/17(水) 17:54:51 ID:iEmMEAFK
スマンカッタ・・・・俺の質問が発端で・・・・

最初24買う気満々だったんだが会社で22を買って使ってみると十分じゃね?と思い始めてさ
むしろ横にもう一個22あったら動画流しながらWebとかに便利かなぁ、とw

とりあえず24一発でいってみますわ、サンクス



295 :Socket774:2008/12/17(水) 17:57:33 ID:wbpFC5jQ
今使ってるやつをサブにするのだ

296 :Socket774:2008/12/17(水) 17:57:59 ID:aKmZUtpU
>>293
モニターを机の天板にしたら解決

297 :Socket774:2008/12/17(水) 18:08:00 ID:iEmMEAFK
>>295
一瞬考えたけど19インチCRTなのでそれはナイwww

298 :Socket774:2008/12/17(水) 18:43:09 ID:cpw/PF8c
>>290
24インチ以上買うなら普通に液晶テレビ買うよ
24インチとか26インチなんて視野角で色味が変わるTNで
わざわざ大きな画面で見るものでもない
ゲームもそれくらいになると机でやるのもムリだしマジでリビング向け
それなら最初からTNの汚い大型液晶よりデジタルテレビの液晶買った方が数倍イイ
俺も1年半前にエイサーの19インチ買って夏に蛍光管死んで
センドバック方式の修理に出すのもメンドイから
夏に22インチ買ったが、その時24インチと悩んだが、正直でかいだけで
リビングにフルハイビジョンテレビあるからやめた
けど、俺も22インチは最近安いんでもう一台同じ製品のを買う予定
大型画面2台でFPSやると最高だよ

299 :Socket774:2008/12/17(水) 18:46:39 ID:UZ78cF5c
液晶テレビ厨をこのスレで見かけるとはw
エクセルとか液晶テレビでやりたくないぞw

300 :Socket774:2008/12/17(水) 18:52:49 ID:cpw/PF8c
>>299
バカそうだね

301 :Socket774:2008/12/17(水) 19:05:49 ID:I1JQILU/
ヒュンダイのW240DGというのを九十九で購入した。
IPSでこの値段という言葉に心が打たれた。
性能は満足しているが大切な何かを失った気がした。
 

302 :Socket774:2008/12/17(水) 19:05:50 ID:sriX2gMa
>>298
あなたには言ってないので気にしないで下さい。

303 :Socket774:2008/12/17(水) 19:28:12 ID:qOmwTFfQ
>>301

TNだろ?

304 :Socket774:2008/12/17(水) 19:48:49 ID:sDVpED4d
>>293
俺は17インチ液晶の下にDVDレコーダー、横にKENWOODのK'sってコンポと
NS-10MMって小さいスピーカーでいっぱいいっぱいだわ
K'sの上にHPA二台積んでるからなんかごちゃごちゃ感がある

305 :Socket774:2008/12/17(水) 19:59:57 ID:jkZrHPZa
>>303
なにも知らんのに「TNだろ」ってさw
初期に入ってきたヤツは国内向けIPS液晶が乗った製品が
混入しててウマーな祭りだったのも知らんようだなw


306 :Socket774:2008/12/17(水) 20:13:14 ID:qOmwTFfQ
>>305
すごいでちゅね〜、何でもしってるものしりさんでちゅねぇ〜

307 :Socket774:2008/12/17(水) 20:56:41 ID:VKsi1qrV
微妙にみんな色々間違ってるってw
W241DGがIPSグレア液晶パネルで、W240DがTNノングレア液晶パネル
W240Dは初期に入ってきたものがVA液晶パネルだった。



308 :Socket774:2008/12/17(水) 20:59:41 ID:i7i3Llxm
平日はやっぱり安くないな
もっとがんばれ日本橋

そういえばテクノランドのヘッドホンがまだあったぞ

309 :Socket774:2008/12/17(水) 23:01:09 ID:XBz9pjef
>>298 おれもFPSやるけど、大画面2台でFPSやるってどういう意味だい?
教えてくれないか?

310 :Socket774:2008/12/17(水) 23:02:02 ID:BaWo0IQj
醤油にいさんの情報はまだですか?

311 :Socket774:2008/12/17(水) 23:02:55 ID:RND3Hutj
FPSはヘッドなんとかモニターか、プロジェクターの方が面白そう(あくまでイメージ)
まぁ、成績にこだわるなら普通の液晶だよね。うん。

312 :Socket774:2008/12/17(水) 23:06:47 ID:PIJxlHj/
>>209
デュアルモニターも知らんのけけ?
>>311
意味不明

313 :Socket774:2008/12/17(水) 23:07:35 ID:PIJxlHj/
あ、安価ミスった>>209じゃなく>>309

314 :309:2008/12/17(水) 23:34:54 ID:XBz9pjef
レスありがとう。デュアルモニタは知ってるけど、それでFPSできんの?
どういう風になるのかいまいち想像できなくて質問したんだ。

2台つなげると、真ん中に照準がこない?

315 :Socket774:2008/12/18(木) 00:26:55 ID:R5KvW9NH
>>308
そういやドスパラでBenQのE2200HDが店頭よりネットのほうが安かった
どうも事業所が違うとかで同じ値段にはならんようだったんだが
多少融通利かせりゃいいのにね・・・

316 :Socket774:2008/12/18(木) 00:35:55 ID:6jSNVOxq
>>315
ネットで買えばええやん

317 :Socket774:2008/12/18(木) 00:36:53 ID:M99bCQeP
祖父も三菱の242だったかがネットと店舗で全然違った。
店舗で買うのは情報弱者だけじゃないかって感じ。

318 :Socket774:2008/12/18(木) 01:32:03 ID:6jSNVOxq
>>317
一般の人がいない日本橋で売るのと
ネットで商品は無料倉庫の問屋や注文後メーカーに発注で
在庫持たないやり方なら短時間で掃けるし価格が違うのは当然ですが。



319 :Socket774:2008/12/18(木) 01:58:20 ID:XIJwPhec
317みたいな考え無しを脳弱者っていうんだろうなー

320 :Socket774:2008/12/18(木) 02:14:59 ID:M99bCQeP
いや悪かった。流行語みたいだからつい使っちゃったんだ。
悪意はないよ。

321 :Socket774:2008/12/18(木) 02:21:45 ID:OOGv4p+m
>>320
悪意が無くて、そういう書き込みが出来るというのはあり得ない
君は悪意の固まりだ

322 :Socket774:2008/12/18(木) 02:47:45 ID:uS/5QlVY
>>317 そうだねぇ、確かに同じ店なのに、ネットと店頭で価格に開きが
あると躊躇するね。少しくらい高いだけなら、店舗が少なくなるとさみしい
ので店頭で買おうと思うけど、かなり開きがあると帰ってから通販するわ。

323 :Socket774:2008/12/18(木) 06:20:00 ID:ZtaBeDuD
陳列品を目で見て確かめたり店員に説明を聞いてから購入したいと考える人は一定数居て、
そういう人たちにとっては店舗経費分の上乗せは無視できる要素なんだよね。
コモディティ化の抵抗勢力とでも言うか。

今は違うみたいだけど昔は売上成績が販売員の収入にかなり影響していたので、
日を改めて出直した時にも前に説明をしてくれた店員がいなければ買わない、
それが販売員に対する礼儀だと考えている人もいるよ。

>>321
悪意のニュアンスのない適切な言葉を選べないコミュニケーション不全か言語弱者か、
もしくは主観で他者を規定する視野狭窄的な人なんだよ。
いや >>320 に対する悪意はないんだよ。

324 :Socket774:2008/12/18(木) 07:13:36 ID:OOGv4p+m
何より不具合時に直接持って行って確認出来るというのが店頭買いの安心

325 :Socket774:2008/12/18(木) 10:03:06 ID:/JQK5RXL
液晶やイヤホンは店頭で確認ぢてネットでかいます

cpu メモリなど現物確認の必要うすいものはそのままネット

326 :Socket774:2008/12/18(木) 10:39:31 ID:RKGdSd8u
>>323
俺も基本的に店頭でものを買う、って言う行動自体が好きなのもあって
多少の価格差なら買い物を楽しみつつ店頭で買うことも多い

ただ最近の店員のやる気のなさ・・・
ネットの価格提示されて無茶な値引き要求するやつが多いのかな?



327 :Socket774:2008/12/18(木) 11:16:55 ID:rLQzr9uk
違法露店でこに行ったんだろうね?
一年前はあんなにいたのに

328 :Socket774:2008/12/18(木) 11:24:21 ID:YW2Zfafu
時々おるよ

329 :Socket774:2008/12/18(木) 16:03:28 ID:TCrWfPKk
>>326
>ネットの価格提示されて無茶な値引き要求するやつが多いのかな?

それ、間違いなくヲタだろ
イケてない格好のヲタが店員にウンチクから他店の値段まで
鬼の首盗ったかのように口尖らし必死で値引き言うのを見た事あるw
それがエスカレートしてソフで中古購入して気に入らないから
ウンチク文句タラタラで返品するイケてない格好のヲタも見たw
そう言うのが災い刺青入りのイケメン店員に同じ事しようとして
一喝され店頭でオロオロしてるイケてないヲタは最高だったw
日本橋はパーツ買いに行ったついでにヲタの行動観察もしてる俺

330 :Socket774:2008/12/18(木) 16:05:35 ID:gzKX1Pfn
俺も日本橋にパーツ買いに行ったついでにヲタの行動観察してニヤニヤしてるヲタを観察してる

331 :Socket774:2008/12/18(木) 16:07:21 ID:D73NeZfS
>>329
長すぎてしっかりとは読んで無いけど、
自分も同じような感じだから反面教師にしたって事は伝わった

332 :Socket774:2008/12/18(木) 16:17:32 ID:+4MR497r
>>329
また日本語不自由君かな?

333 :Socket774:2008/12/18(木) 16:31:28 ID:M99bCQeP
ETSで1980円のiPodもどき買ってみたw
早速MP3を入れて遊んでみようと思う。
年末になるとついつい変な携帯プレイヤー買ってしまうなあ。

334 :Socket774:2008/12/18(木) 16:36:05 ID:M99bCQeP
というか、IDツクモだったんだなw
支援ついでにツクモで12cmの芯のファン買った。
今週末にでも取り替えようと思ってる。

335 :Socket774:2008/12/18(木) 17:46:52 ID:D/steaK0
ID:+4MR497r
キミはそればっかのいつもの陰湿君ですねw

336 :Socket774:2008/12/18(木) 17:47:56 ID:OJAt/7kI
醤油にいさん情報は?

337 :Socket774:2008/12/18(木) 18:04:44 ID:yNTMU0mI
今ある三菱の17インチが2台ともHDCP対応してないんで先週日本橋に見に行った。
ツートップで見比べてると全体的に赤っぽいのとそうでないのがあったけど
>>217みたいな3万前後の安い液晶はやばい?
それと三菱のは10万円ぐらいしてワロタ
別に今のモニタでDVD見てても画質とか気にならないけど
安いの買ってゴミだったら邪魔になるし迷うな。

338 :Socket774:2008/12/18(木) 18:06:47 ID:+4MR497r
TNさんはごみ

339 :Socket774:2008/12/18(木) 18:10:51 ID:52dDnUqT
>>337
TNが駄目駄目と言われてるのは主に視野角の狭さと画面への映り込み
前者はワイドだと画面の左右が色が変わって見えたりする

色に関してはTNの方が綺麗ではあるけど上記のデメリットがあるから
自分は秋に三菱のMDT-242WGを70kちょいで買った

340 :Socket774:2008/12/18(木) 18:34:55 ID:ngfAxS4L
>>339
>画面への映り込み

別にTNだからじゃないだろうに光沢液晶とか知らん無知かよ。
けれど、TNは確かに糞である事は間違いない。
せいぜい20か22インチ辺りまでやな、TNって。
それ以上は、30インチクラスのフルハイビジョンの
綺麗な液晶パネル型遅れのテレビが数万足せば買える時代に
24インチとかのTNなんて買うヤツアホだろうな。
そうでなくてもTNの古い技術だから出てしばらくすると
商品価格がドンドン適正価格まで下がり今頃はTNで4万以上は、
はっきりいって買う気しないな。

341 :Socket774:2008/12/18(木) 18:39:00 ID:P3MFi92D
グレアパネルって増えたなー
ノートでグレアってかなり目が疲れそうなんだがすっかりグレアだらけだな
友達が持ってるvaioはまだテカテカがマシだったけど

342 :Socket774:2008/12/18(木) 18:39:18 ID:52dDnUqT
>>340
何勝手に拡大解釈して切れてるの?頭大丈夫か?
ここは液晶スレじゃないから細かい説明してないだけだよ

343 :Socket774:2008/12/18(木) 19:00:12 ID:YPyZq1Fu
無知を付かれて無理に拡大解釈する自慢厨のキモヲタ
今週末は短期で稼いだバイト代持ってバシに
自慢厨のようなキモヲタいっぱいくるんかな?
イケメン作業員な俺らも週末は日本橋へはGO!や



344 :Socket774:2008/12/18(木) 19:43:29 ID:VQ5FPcGr
>>343
行かいでか!

345 :Socket774:2008/12/18(木) 20:13:07 ID:C7TlVsmf
先週までならDELLの24インチが祭りだったんだがな

346 :Socket774:2008/12/18(木) 20:46:16 ID:5gcD1SWF
>>337
ヒュンダイのW240DG (H-IPS)がパソコン工房で44800円だったよ。
エンコリの韓国人もIPS液晶がこの値段で驚いていた。
どうも日本限定らしい。日本のメーカーが仕入れた奴をヒュンダイに
投売りしたらしい。画質はこのクラスではNO,1。価格コムでも高評価。
友人が遊びに来れば、在日認定確定のおまけ付き。

347 :Socket774:2008/12/18(木) 21:51:33 ID:U134atMl
バスアンドタグって呼び込みが必死な割に品揃え無いし高いよな

348 :Socket774:2008/12/18(木) 22:25:27 ID:5p7qrikU
ID:52dDnUqT

この人恥ずかしいです

349 :Socket774:2008/12/18(木) 22:34:57 ID:RmXcqKvd
とっくに話題終わってるぞ?

350 :Socket774:2008/12/18(木) 23:34:33 ID:zgoqRLRz
>>347
バスタグってあそこに店が移ってから店自体が終わってる。
高い割には微妙な品揃えなのは同意。

351 :Socket774:2008/12/19(金) 03:41:57 ID:gfMz+y2m
>>329
男が好きなの?

352 :Socket774:2008/12/19(金) 08:34:54 ID:Tm17+lv/
もろちん

353 :Socket774:2008/12/19(金) 09:10:37 ID:FXOikVi+
>>350
終わってるの日本橋そのものだろ
今の時代、アキバ価格並みの通販で十分


354 :Socket774:2008/12/19(金) 09:28:41 ID:coyyrSrC
ワンズの方が安いことも多々あるんだが。

355 :Socket774:2008/12/19(金) 09:38:20 ID:tEeGS1lm
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|_)_              /
│|__r´  `ヽ        にっぽん〜ばし〜♪
└──リ ノノ人,)∧_∧ 〜 今日もにっぽん〜ばし〜♪
    ノ从.゚ ヮ゚ノ( ・∀・)__   __
    (  つ¶ (  つ¶ /\_\. |[l O |
    く/_|_|_ヾゝ| │ |\/__/ |┌┐|
     し(_)(__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

356 :Socket774:2008/12/19(金) 10:50:17 ID:V9p2z4/e
>>353
巡回しない香具師がこのスレに何の用があるんだ?w

357 :Socket774:2008/12/19(金) 10:55:48 ID:aPtTnZPL
>>179
あられちゃんか!

358 :Socket774:2008/12/19(金) 11:45:30 ID:ADpWDbY1
>>356
じゃあ、おまえさんはクサい・ダサい・キモいの日本橋のヲタだね
ボクも日本橋には行くけどイケメンだからw

359 :Socket774:2008/12/19(金) 11:55:10 ID:coyyrSrC
あぁ、日本語不自由君だったかw

360 :Socket774:2008/12/19(金) 12:08:26 ID:ADpWDbY1
>>359
はぁ? ヲタはやっぱり思い込みも激しいな



361 :Socket774:2008/12/19(金) 13:16:22 ID:lyWIpqmW
日本橋付近で125ccの原付が止められる所どこかにない?

362 :Socket774:2008/12/19(金) 13:25:59 ID:3hUTvx0D
>>360 思い込みが激しいのはおまえw

>>361 よく名前が出るのは、ヤマダかなぁ。ちょっと歩くけど。
駐禁もあるみたいだし、路駐するのは怖くなったもんなぁ。

363 :Socket774:2008/12/19(金) 13:39:06 ID:lyWIpqmW
今地図見たらビックカメラが近くにあるみたいだけど駐輪は無理?
http://www.biccamera.co.jp/shoplist/nanba.html
これには載ってないみたい

364 :Socket774:2008/12/19(金) 14:19:18 ID:Ie5XZlLp
>>360
駅前の「はりまや」の駐輪場はどうか


365 :Socket774:2008/12/19(金) 14:32:17 ID:zrbpmCXd
>>363
無理。駐輪スペース無いし、むしろミドリムシの餌場。

ビックでいいなら、なんばハッチの千日前通り沿いに駐輪スペースにがある。
とりあえずチャリと50cc用だが、バイクも(ry

あとは普通にヤマダ。
テクノランドで買い物するなら、堺筋の1本裏にあるジョーシンもよかろう。

366 :Socket774:2008/12/19(金) 14:53:17 ID:lyWIpqmW
>>362>>364>>365
本当にありがとう。
大阪の北の方に住んでて、梅田らへんはわかるんだけど
難波の辺りはよくわからなかったんだ



367 :Socket774:2008/12/19(金) 19:55:36 ID:0UYWXPZl
せっかくの日曜日が雨天とは残念!
だが、おれはパーツを買いに逝くぞ

368 :Socket774:2008/12/19(金) 20:10:58 ID:12pwIXYO
明日は年末年始の休みを安く暇つぶしできるものを探しに行く

369 :Socket774:2008/12/19(金) 20:35:19 ID:BdFw7ZUJ
>>366
なんばハッチ向かいのOCATにも無料駐輪場あるよ
駐輪場内に交番があるから安心もw

370 :Socket774:2008/12/19(金) 22:40:04 ID:Sa3iDSO7
原チャおけるとこほしいのぅ

371 :Socket774:2008/12/19(金) 22:45:27 ID:VL+3LUMc
どこもおんなじようなコンビニ状態で
巡回も糞もないな

372 :Socket774:2008/12/20(土) 00:30:19 ID:0NyGcN8n
50ccのスクーターが監視員が駐禁きってるのを見た。
バイクくらい大目に見てくれたらたらいいのに。

373 :Socket774:2008/12/20(土) 00:39:22 ID:mBhhEx4t
もう1年以上も前からそんな感じだよ。4輪で稼げないから数稼げる二輪で。
ある日気づくと、心斎橋や御堂筋の歩道に停まってる原付・バイクに
ずらーっとシール貼ってあったw

ttp://ko-tu-ihan.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_cf08.html

374 :Socket774:2008/12/20(土) 01:21:36 ID:hLQqJbmt
ちょい安のバイク置き場をつくったら来る人増えそうな気もするのになぁ

375 :Socket774:2008/12/20(土) 01:37:32 ID:sgZkcg33
http://www.city.osaka.jp/kensetsu/newarv/press/2001/20081211.htm
http://www.city.osaka.jp/kensetsu/newarv/press/2001/20081211.htm

 大阪市では、中央区、千日前通の自転車放置禁止区域を平成20年12月16日から
日本橋1丁目交差点付近まで拡大指定し、禁止区域内に放置されている自転車・
ミニバイクを撤去します。あわせて当該禁止区域内に、有料駐輪場687台をオープン
します。
 なお、当日の12月16日は、地元の地域振興会が主体となって、
現地にて駐輪場の利用を呼びかけるなどの啓発活動が実施されます。



376 :Socket774:2008/12/20(土) 01:45:59 ID:HKYcgzlc
自転車撤去すればするほど赤字というのを聞いたことがあるんだが大丈夫なんか大阪市
撤去した奴は北朝鮮にタダで処分されるとか聞いたことがある


377 :Socket774:2008/12/20(土) 01:56:56 ID:7j2+NcEI
有料駐輪場ってのがいかにもお役所の仕事だ。
地下鉄の駐輪場も有料。まさに守銭奴だな。

378 :Socket774:2008/12/20(土) 01:59:45 ID:4ZlZpSUm
撤去した後の引き取り手待機用の置き場所や管理維持が大変なんだよね
この辺はグレーゾーンだし

チャリ持って行かれても、新しいのが6000円〜8000円の間で買えるので
引取量3000円だか4000円だかでボロいチャリ取りに行くのはだるいし
保管場所が案外遠くにあるものだから、尚更取りに行かない

悪い方に転ぶ条件は多数存在するから
違法駐輪?
そもそも、自転車周りの整備をおろそかにしてきたツケは今後も払わされ続けるんだろうな

379 :Socket774:2008/12/20(土) 02:03:33 ID:sgZkcg33
3時間無料と書いてあるやろぼけ

380 :Socket774:2008/12/20(土) 02:06:52 ID:7j2+NcEI
>>379
3時間無料か。なら実用的だな。
引用された文章しか読んでなかった。
あとは場所次第だな。あまりに不便な場所なら困る。
巡回する場合なら良いが、湾図だけ行く場合とか不便すぎる。

381 :Socket774:2008/12/20(土) 02:11:10 ID:7j2+NcEI
地図見てみたけど、ビックの辺りか。
あんまり関係ないのかもと思った。

382 :Socket774:2008/12/20(土) 02:12:30 ID:sgZkcg33
それが30分無料だったへへへ

383 :Socket774:2008/12/20(土) 02:12:50 ID:mBhhEx4t
30分無料 3時間100円としか見えないですけど?

場所だけ用意して「無料だけど何かあってもシラネ」でいいんだが、
結局は種々の天下り&利権スパイラルに搾取される
おバカな駐輪行政が延々と続くんだろうな。

府と違って市長はバカだし。


>>380
携帯?
御堂筋〜日本橋駅間の千日前通り沿いですよ。
巡回どころかいい散歩ができると思うよw

384 :Socket774:2008/12/20(土) 02:19:57 ID:sgZkcg33
機械式でワイヤーか前輪ロックして後払いという方式な
自転車でもいいのだったら長時間止めてたら盗られるよ。
あとランプ類も取り外しできるよなのは盗られる。
日本橋だけじゃなくて大阪市内はどこでも。

385 :Socket774:2008/12/20(土) 02:19:59 ID:RY1a+LV2
>>379
駐車後30分 無料
3時間まで 100円
と書いてあるやろぼけ

386 :Socket774:2008/12/20(土) 02:21:47 ID:7j2+NcEI
>>382
30分はどう考えても厳しいね。
ビックのパーツフロアだけくらいしか行けそうにない。
まあ100円くらいなら仕方ないとも思えるが。

>>383
たしかに散歩にはなるね。厨房製品専門店とかいう店を見ながら。
別に変な事は書いてないんだけど、いつもニヤっとしてしまうw

387 :Socket774:2008/12/20(土) 02:22:46 ID:4ZlZpSUm
無料時間が30分というのはあまりにも無謀だな
繁華街なんだからちょっと来て幼児済ませて帰ろうと持っても1時間軽く経ってしまう

はじめから無料にする気が無いんだろうね

388 :Socket774:2008/12/20(土) 02:25:19 ID:sgZkcg33
3時間100円が高いか?24時間150円だし 繁華街以外の駅前の駐輪場なら一日150円だけ
やけどな






389 :Socket774:2008/12/20(土) 02:29:57 ID:7j2+NcEI
まあ地下鉄で往復460円かかるから、100円くらいは許容範囲かな。
でも、こちとらその100円の値下げを狙って魚竿してるんだがorz
今日、祖父で2GB*2のメモリが2480円だよ。10個限定。

390 :Socket774:2008/12/20(土) 02:31:23 ID:mBhhEx4t
>>384
ヨドバシの駐輪場ですら盗られるんだから、何を況んや。


>>388
確かに、現状を垣間見るに、別にクソ高いわけでもなんでもない。
けど、結局はなんの解決にもなってない、ただのパフォーマンス。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/081023/lcl0810232258005-n1.htm

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/081216/lcl0812161115000-n1.htm

1万を越えるチャリがミナミにある事には変わらん。

391 :Socket774:2008/12/20(土) 02:54:24 ID:XjXk+rKI
今あるビック辺りの駐輪場は止めたら即150円ぐらいとられるシステムだった気がするが
これは実質値下げ?
しかし30分だと駐輪場まで歩いて10分の店に行ったら
店の中は7分程度しか見れないな
清算機の前に列できてたら涙目だし

392 :Socket774:2008/12/20(土) 02:55:08 ID:4ZlZpSUm
チャリで100円はなー
30分単位10円でやってくれないかしら

393 :Socket774:2008/12/20(土) 11:51:44 ID:bAVRxm7q
自転車でって話もわかるが、地下鉄のマイスタでお得に行けるようになったって香具師とかはおらんの?
地下鉄に吊ってるのはあかんのか。

まあ今吊ってる清水⇔谷9(やっけ?)の対象駅の多さが現実的でなさそうなのは分かるが。

394 :Socket774:2008/12/20(土) 12:11:08 ID:p2hr6uev
>地下鉄のマイスタ
なにこれ

395 :Socket774:2008/12/20(土) 12:12:03 ID:7j2+NcEI
自転車で行ってきたよ。祖父のメモリ祭り。
1号店でみんな階段で駆け上がってたのにはびびったぞ。
俺はのん気にエレベーターで上がろうと思ってたから
そこまでしないと買えんのかと焦ってついて行った。
久々に激しい運動をした気がするw

396 :Socket774:2008/12/20(土) 12:24:22 ID:sgZkcg33
それなあ1000円安いだけなんやメモリ じぶんのアスロックの変態なんで
3Gしか認識しないので無駄になります。電車賃かけていくほどでもない。


397 :Socket774:2008/12/20(土) 12:29:45 ID:sgZkcg33
パソも光通信契約で29800とかあほが引っかかってるのかな
安売りでもなんでもないし。よくあんなのチラシに乗せるわな

398 :Socket774:2008/12/20(土) 12:31:56 ID:7j2+NcEI
マイスタはハマれば絶大な効果を発揮しそうだよね。
ヨドバシ行って日本橋行って天王寺行ってとかもできるんだよね。
詳しくはわからんので間違いまくってるかもしれんがw

>>396
つANS-9010
ラムディスクの世界へようこそ。

399 :Socket774:2008/12/20(土) 12:39:47 ID:sgZkcg33
高いてそんなの 台湾のフリーアプリでRAMディスク作ってるけど
4,7G以上作れないとdvdrのtempにもできないしな。
最近のアプリは自動的にメインRAM使用するのでRAMディスク作る必要もないと思うけど
フォトショップとかsamplitudeなど。

400 :Socket774:2008/12/20(土) 12:44:13 ID:sgZkcg33
大阪はバスも高いな 京都 奈良は市バスが一日乗り放題で500円
大阪は地下鉄セットで2000円くらいだったとおもう。バスのだけはない。

401 :Socket774:2008/12/20(土) 12:47:27 ID:p2hr6uev
マイスタ教えてくれへんから調べたわ
そしたら見つけたのは
今日は地下鉄20日のフリーチケット600円やんけ
出かけてくる

402 :Socket774:2008/12/20(土) 12:47:36 ID:sgZkcg33
850円だったゎ
◆共通一日乗車券(大人850円 小児430円)

市営交通(地下鉄・ニュートラム・バス)を一日中何回でもご利用いただける乗車券です。



403 :Socket774:2008/12/20(土) 12:53:52 ID:3MA+d3Iu
ノーマイカーフリーチケット(大人のみ 600円)
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/kyoutu_no-mycar.html

日本橋でRAM1倍速が焼ける新品ドライブ売ってる店教えて

404 :Socket774:2008/12/20(土) 13:00:15 ID:AinXFSn9
     /´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
    /     ∧    \〜
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.      さて、ツクモも行ったし
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|        虎の穴へ行くか 
    |  :∴) 3 (∴.:: |
    ヽ、   ,___,. u . ノ、
     ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ
   /      | ̄|´     \
  (      .ri_l ピッ   ヽ
   \   >!、_彡
     \   /


405 :Socket774:2008/12/20(土) 13:00:55 ID:7j2+NcEI
マイスタって定期券の機能拡張版みたいなのと認識してる。
270円区間の定期だと270円区間ならどこでも乗れるみたいな感じ?
車内広告から勝手に想像してるだけだから違うかもしれんけど。
でも、それだと乗り継ぎまくればどこまでも行けるなw
詳しい人教えてくださいw

406 :Socket774:2008/12/20(土) 13:12:17 ID:b8i49zS3
>>405
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/ic_card/mystyle-norikata.html

407 :Socket774:2008/12/20(土) 14:14:30 ID:lYgBntFu
同志社勝った〜

>>395
いくら?

408 :Socket774:2008/12/20(土) 14:47:05 ID:7j2+NcEI
>>406
ありがとう。
そこまで自由自在ってわけでもないんですね。
>>407
2GB*2で2480円。多分もうないだろうね。
26日にも同じ値段でセールやるよ。

409 :Socket774:2008/12/20(土) 14:54:21 ID:1lvxK0fa
日本橋付近でPCケースがたくさん置いてある店どこですか?

410 :Socket774:2008/12/20(土) 16:42:05 ID:aNm7OqE/
>>10


411 :Socket774:2008/12/20(土) 17:55:38 ID:QrRbpEvb
すみません、テクノランドってもう水冷パーツ(フィッティングとか)は置くのやめてましたっけ?

412 :Socket774:2008/12/20(土) 18:08:22 ID:1BdH8xJD
テクノランド4Fは最近とらドラ!ネタ多し。阪神との虎つながりなのかねぇ…

413 :Socket774:2008/12/20(土) 20:11:02 ID:sgZkcg33
だけどな息切らしてオタがメモリー1000円くらいやすいだけで目血ばらせて
朝から走ってるって「どうよ?という話ですわ。
HDDのほうも1000円くらい安いだけ500GbのIBM


414 :Socket774:2008/12/20(土) 20:15:49 ID:sgZkcg33
2Gの安いバルクで1480円というのあるから 2枚で2960円 やから480円やすいだけやな


415 :Socket774:2008/12/20(土) 20:16:33 ID:lYgBntFu
1000円有ったらうまい棒100本買えるじゃないか!

416 :Socket774:2008/12/20(土) 20:19:20 ID:7cqqCYGv
わざわざ臭い日本橋に行く俺らイケメン
うひょー最高やでぇーヲタwwwww

417 :Socket774:2008/12/20(土) 20:23:42 ID:IwDu1cnL
100円の焼き芋のレポを誰か詳しくたのむ

418 :Socket774:2008/12/20(土) 20:45:21 ID:sgZkcg33
30歳以上で無職の人・・・・其の226 [無職・だめ]

こんどから名前欄に「だめ夫」といれてくれよ
誰かわからんから。

419 :Socket774:2008/12/20(土) 20:45:49 ID:+gE6ZCgb
ニチコンのコンデンサ1800μF 6.3v 105℃ H0142
が壊れたので同等品を買いたいのですが、
日本橋ではどこの店へ行けば売っていますか?

420 :Socket774:2008/12/20(土) 21:01:06 ID:ThB8i5sA
シコリンハウス

421 :Socket774:2008/12/20(土) 21:16:56 ID:sgZkcg33
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/sentaku.htm#7
低ESRのもんかな ヤフオクでも売ってる人が要るけども。6,3vというのは
6,3V以上の耐圧ならどれでもいいので10V、25vとかでもおk
マザーボードだと電源周り全部交換しないと正常にならないかも。
噴いてなくても漏れ電流のコンデンサもあるし。ESRチェッカーでCapacitor Wizard
みたいなので調べないとわからんのよ。スイッチング電源のなら噴いてるのだけ変えても
動くかどうか、ジャンク電源やとFETのでかいのが飛んでる場合が多いからなぁ


422 :Socket774:2008/12/20(土) 21:43:32 ID:ul4fRKxw
ジョーシンって景品が品切れになったらポイントくれてたけど
あれなくなったんですか?

423 :Socket774:2008/12/20(土) 21:53:41 ID:+gE6ZCgb
>>420
>シコリンハウス
風俗店か何かですか?

>>421
良く見るとHM(M)と書いてありました。
これはクラスみたいなものですね。
とりあえず、教えてもらったHPのリンク先のマルツパーツ館へ行ってみます。

424 :Socket774:2008/12/20(土) 22:01:49 ID:7Z+N3Uu0
>>423
シリコンハウスは共立電子の事
日本橋の電子部品と言えば共立

デジット・共立電子・ナニワネジ・五階百貨店界隈は覚えといて損はない

425 :Socket774:2008/12/20(土) 22:11:47 ID:7cqqCYGv
ヲタの自慢はどうでもいい
日本橋に買い物に来るヲタはいいやつ

426 :Socket774:2008/12/20(土) 23:29:17 ID:jhOld7EG
年末セールっていつぐらいからやるものなの?

427 :Socket774:2008/12/20(土) 23:32:56 ID:4H4Gw5Kv
年末から

428 :Socket774:2008/12/20(土) 23:47:59 ID:025kHrfB
100円焼き芋、味はなかなかいける・・・・・

429 :Socket774:2008/12/20(土) 23:57:45 ID:SHKucssn
AM:PMの前にあるたこ焼き美味いよね。
で、ツクモは営業始めたのかな。

430 :Socket774:2008/12/21(日) 00:46:05 ID:NT22HkTx
この前ツクモへ行ったときいつものクセで3階まで上がってもうた...

431 :Socket774:2008/12/21(日) 01:23:03 ID:y2c31ecL
100円焼き芋,日本産だったな。朝行ったら準備していて
箱に産地名書いてた。てっきり中国産と思ってた。
しかし、芋でかすぎ、食べ歩きとかはつらいな。
結局半分くって捨てた。おいしかったけど。

432 :Socket774:2008/12/21(日) 02:02:27 ID:/mJFWTG7
食べ切れなかったのなら持って帰れよ


433 :Socket774:2008/12/21(日) 02:28:39 ID:8Ctqg0t2
捨てるんならおっちゃんにあげろよ

434 :Socket774:2008/12/21(日) 02:55:19 ID:DQQI3bIC
Q8200はBestDo:18470>祖父>パラ:19380。bicもっと頑張れ
WD1TBは祖父が7780-80pで最安だった。BestDoも同じくらい。
じゃんぱらPQIのUSB4Gが780。安


435 :Socket774:2008/12/21(日) 07:41:27 ID:Hu+yXXe3
どこかBenQの液晶モニタG2400WDを
安く売ってるところないですかね?

436 :Socket774:2008/12/21(日) 10:40:03 ID:DQQI3bIC
ヲタ通り
パラ、九十九、祖父、Do、TT、Faith
回って自分で調べて報告してくれ。

437 :Socket774:2008/12/21(日) 10:50:57 ID:si7xNoOU
日本橋の年末年始セールってどんな感じ?
大体の店は安くなったりするもん?

438 :Socket774:2008/12/21(日) 10:54:10 ID:CBRdhC0F
よほど急いでない限り、
今買うよりは 年始の初売りのほうがよさそうだけどなぁ

439 :Socket774:2008/12/21(日) 10:56:46 ID:si7xNoOU
急いでないから初売り狙ってみるよ。情報ありがとう
セールの時ってフェイスらへん混む?

440 :Socket774:2008/12/21(日) 11:55:17 ID:+aHmj7wd
安い使い捨てTNのゴミ液晶を待って買うってw

ギャグですよね?冗談抜きでw

441 :Socket774:2008/12/21(日) 11:58:35 ID:CwXxoekR
とりあえずMrドーナツの福袋やな 昔 和光電機のカセット福袋すごいお買い得やった
メタルテープとかクロムテープはいってて・・・遠い目

442 :Socket774:2008/12/21(日) 12:03:29 ID:3+Bo3qSj
>和光電機のカセット福袋すごいお買い得やった

米とか売ってたな・・・

443 :Socket774:2008/12/21(日) 12:03:30 ID:bmYhT1X2
来年も、福袋という名を借りた
大して安くないただの詰め合わせセット袋が売られるんだろうな。
邪魔だからさっさと撤去してね。特にアロ系。

444 :Socket774:2008/12/21(日) 12:14:15 ID:CwXxoekR
今年の99の福袋もすぐなくなってたな メディア袋ほしかったんね
315円のクーラーなくなってたなNECにもっていかれた
国産ばっかり入ってるメディア福袋てあるのかな

445 :Socket774:2008/12/21(日) 12:55:50 ID:duzXeRs9
>>442
今の山田見てると和光電気を思い出して仕方がない。

446 :Socket774:2008/12/21(日) 13:12:06 ID:iZ125z84
ヤマダ、どう見ても開店攻勢で保ってるだけだよなぁ。

ワゴンにある商品のロスっぷりとか見てると、どう考えても長くはないと思う。

447 :Socket774:2008/12/21(日) 13:24:03 ID:6KlDG+lV
>>417
おっさんが店じまい中の最後に買って食った
うまかったよ
でかくて一度に食い切れなかった

448 :Socket774:2008/12/21(日) 15:13:15 ID:eKACZrL3
芋やてトルコの横のか あれ100円なのか ふーん

449 :Socket774:2008/12/21(日) 15:31:21 ID:eKACZrL3


296 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/12/20(土) 21:22:36 ID:67hFtnpo

アルキ電子、今月で閉店なんやね。
いろいろお世話になりました。

450 :Socket774:2008/12/21(日) 15:36:41 ID:eKACZrL3
アルキは88年くらいからやから足掛け20年くらいかな
アルキの店主はデジットで働いてた時期がある 84−88年位かな


451 :Socket774:2008/12/21(日) 15:46:45 ID:7QkhCjpY
アルキ閉店するのか・・・
昔はよくジャンク品あそこで買ったなぁ。

452 :Socket774:2008/12/21(日) 16:26:28 ID:eKACZrL3
一時期店閉めてたやろそれでひさしぶりに見たらえらい痩せてた
じゃんくのネタが入ってこないのかなと思う。大型電気店の廃棄品横流しとか
問題になってたしな。


453 :Socket774:2008/12/21(日) 17:31:08 ID:gDAlXRU0
アルキってどこだろう
誰かおしえておくれー

454 :Socket774:2008/12/21(日) 17:35:48 ID:ItIic3d/
>>453
それこそ昔ネタであった「Yahoo!でググれ」だよ。
ググるとYahoo!地図帳へのリンクが出てくるからクリックしてみな。

455 :Socket774:2008/12/21(日) 17:41:04 ID:eKACZrL3
ジャンク屋というとテラックが最近土日だけ開けてるようだけど
値段がね 4年前とおなじで・・楽器系ジャンク取り扱ったらいいのにな


456 :Socket774:2008/12/21(日) 18:12:43 ID:gDAlXRU0
>>454
ググル先教えてくれる時点でいい人だ−!
ちょっと行ってくる

457 :Socket774:2008/12/21(日) 18:15:53 ID:gDAlXRU0
ああーーー
15年くらい前に何度も行った事がある店だった
そうか、あの店終わるのか

一応こちらで写真発見↓
http://a-tomo.notinc.net/blog/archives/2006/02/

458 :Socket774:2008/12/21(日) 18:29:10 ID:eKACZrL3
アルキ横のアパート更地になってるけどあそこに一時期やーこの事務所はいってたことあって
おもろかったなじゃりんこちえに出てくるような風体の人らやった。

459 :Socket774:2008/12/21(日) 18:48:15 ID:si7xNoOU
「やーこ」って何?

460 :Socket774:2008/12/21(日) 18:55:19 ID:s+1LlKrp
>>459

ヤーコ=ヤクザ=暴力団

461 :Socket774:2008/12/21(日) 19:42:01 ID:oekCWBG3
先生→先公→センコ
警官→ポリ公→ポリコ
893→ヤー公→ヤーコ

公:人を侮蔑する接尾語

462 :Socket774:2008/12/21(日) 21:01:54 ID:4g/X9XKn
八丸→ハチ公→ハチコ

こうですか?わかりません><

463 :Socket774:2008/12/21(日) 21:16:12 ID:H3uaDGzo
PCSは無くならないよね?
夏の平日いったら従業員全然いなくてちょっと心配だったんですが・・・

464 :Socket774:2008/12/21(日) 21:18:07 ID:b8YPfQvN
味噌に糞っていう下品なジャンク屋出来てるねんけど
インバースで仕入れて転売してるみたい。

465 :Socket774:2008/12/21(日) 21:37:06 ID:H2cpmSee
>>464
仕入先、インバースかなあ?
あそこはフレンズの2号店だから違うのでは?
ヤマダの中古(パーツ)の一部はインバースなのはガチですけど…

466 :Socket774:2008/12/21(日) 22:04:04 ID:DX4zge+D
>>447
おおおレポさんくす。
焼き芋って昔からやけに高いイメージだったから
値段設定に衝撃受けて買えなかったよ・・・

国産疑惑もあるし今度買ってみるかな。

467 :Socket774:2008/12/21(日) 22:16:12 ID:TPJB8smZ
高すぎ? 安すぎのどちらなのか


468 :Socket774:2008/12/21(日) 23:11:16 ID:T7ogEvov
今日2年ぶりに日本橋に行ってきた。

谷川、相変わらず人多いw
千石電商、大阪にも出来たんだね。COMON製の安パーツが買えてありがたい。
WANTED、国産誘電OEM安すぎ。

他パーツ屋、いろいろ見て回ったけど、最近じゃ通販の方が安いことが多いね。

469 :Socket774:2008/12/21(日) 23:23:32 ID:aV0GP2Tx
>>468
だから〜かなり以前から通販当たり前
徘徊するのは休みの日に友達もなく
することがない同じようなファッションの人だけだぞ

470 :Socket774:2008/12/21(日) 23:37:33 ID:T7ogEvov
俺、嫁さんいるんだけどw
たまには、ぶらっと一人で彷徨きたい時があるんだよ。
特に日本橋は独身の時によく行ってたからね。今じゃ
嫁さんに財布握られて買いたいものあっても買えねーよ。

471 :Socket774:2008/12/21(日) 23:40:03 ID:D9Elvr/2
定番の商品しか置いてないしなぁ
少しマイナーなのや細かいのは無理だし

472 :Socket774:2008/12/22(月) 00:02:24 ID:lexjgIyo
>>469その空気感がいい。

473 :Socket774:2008/12/22(月) 00:11:04 ID:1XT0aAvE
>>466
見せ金に例えて俺には屋台に焼かれる前のイモが
オブジェのようにデカいのばっかり置いてるのは
見せイモにしか見えん。あの屋台では買った事ないが、
ショップ99で焼き芋売ってるから、そっちではよく買うな。
ショップ99なんてレジ横に焼き芋あるから、
レジ待ちで並ぶと誰かが買うと連鎖的に自分の近所のショップ99では売れてるw
今はローソン100になって1円高いけどw
>>468
俺は誘電かOEMの安いのしか買わないので
メディアは数年来ジョーシンで買ってるが、今は楽天経由のジョーシン通販w
振り込み手数料は0円でも送料は500円かかるが、
毎回50枚か100枚のバルグ買いで3ヶ月くらいでなくなる。
楽天のポイントが毎日何かしら付くから、
3ヶ月くらいすれば2000円程のポイントが貯まって
50枚バルグ購入の時は実質送料分払うだけで済む事が多いw
ジョーシンも通天閣側の隅っこの店の年に1.2度のジャンクセールは、
ジャンクのノートPCもデジカメも殆どスペックも値段も数年来変わってないw
今年は大型中古液晶テレビも同じ一角にあるが、
国産メーカーの42型が50000円とかあったが年式と画像スペック考えれば…
バイデザインの液晶テレビの再生品も多数あった。
俺が今日行った時には17000円の国産メーカーの大型液晶テレビが
ジャンクであって買おうとして奴もいたけどw




474 :Socket774:2008/12/22(月) 01:24:20 ID:39cf+9JN
( ‘д‘)y-~~<あややのCMに釣られてふぁみまで骨なしチキン買うたが
          脂がこぼれて買ったばっかの白のフリースが汚れて。あやややのうてわややがな

475 :Socket774:2008/12/22(月) 01:56:29 ID:WPemvekL
はははー

476 :Socket774:2008/12/22(月) 02:24:09 ID:+VPZt7D6
>>434
先週の金曜日に祖父ザウルスでQ8200がセール限定5個で
15900円で出てたね。
買おうか迷ってるうちに3つなくなったからかっちまったよ。。


477 :Socket774:2008/12/22(月) 09:21:30 ID:5mZu1P3g
テクノのジャンクノートジャンクデジカメはほんとに治せないジャンクだよ
6Fに中古再生部門があってそこでも使えないものを出してるみたいやな


478 :Socket774:2008/12/22(月) 11:48:58 ID:OEH4Z6sO
恐竜の1980円のPLCルータセット見て、テクノでいいジャンクなかったら買おうとテクノ行って
ロクな掘り出し物ないので恐竜に戻ってPLC買って遊ぶかと思っても
20代ならば苦にならなかった往復が、30代後半になったらもういいや帰ろうと恵美須町で地下鉄に乗り込んでしまうように成り果てた
間のパーツショップもほとんどなくなったし

479 :Socket774:2008/12/22(月) 11:56:53 ID:dLsyPE3V
>>465
インバースがヤマダの子会社なのだから当たり前

480 :Socket774:2008/12/22(月) 12:02:37 ID:D6SFF3fK
1980円のPLCルータセット・・・

481 :Socket774:2008/12/22(月) 12:20:53 ID:avY9NUTH
>>445
経営不振だった和光を実質的に潰したのが提携先だったヤマダだったからな。
和光を利用するだけ利用して用済みになるとポイだし。

482 :Socket774:2008/12/22(月) 12:30:38 ID:+AuwSXLt
>>461
忠犬ハチ「公」は犬を侮辱する接尾語か?

と釣られてみる。

483 :Socket774:2008/12/22(月) 12:42:03 ID:OEH4Z6sO
>>480
あー色々セットなんだけど、価値の分からないバカには一々説明するのもうざいのでいいか
煽りしかできないニートの屑がずっといついてるようだしねw

484 :Socket774:2008/12/22(月) 13:13:59 ID:nHP30tnj
PLCはまだ買い時じゃないと思うなぁ、SSDみたいなかんじ

485 :Socket774:2008/12/22(月) 13:36:05 ID:LoU7ru5n
テクノランドのヘッドホンHP-U24置いてるとこってどこ?

486 :Socket774:2008/12/22(月) 13:50:29 ID:Akf1ozpN
>>485
もう無い

487 :Socket774:2008/12/22(月) 14:39:24 ID:D6SFF3fK
いや買わんけどね
そんな値段で大丈夫かと思っただけで

488 :Socket774:2008/12/22(月) 15:08:25 ID:ZGjpP0g8
580 名前:密入国ソース[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 04:34:47.88 0
★これが創氏改名の真実だ!併合直後から朝鮮人は改名を熱望していた!

@1910年、日韓併合。
A直後、総督府が朝鮮半島を把握する為に「民籍」(≒戸籍)の作成に取り掛かる。
Bなんと!大量の朝鮮人が「日本名」で民籍に登録する騒動が勃発!
Cケジメがつかなくなる事を恐れた総督府は「改名禁止」の法令を出す。
※1911年11月1日総督府令第124号「朝鮮人ノ姓名改称ニ関スル件」
※「内地人ニ紛ハシキ姓名」を禁止。
※既に改名していた朝鮮人には圧力をかけて「復姓」させた。
(  ´∀`)「併合直後なのに図々しい!さっさと元に戻せ!」
< *`Д´>「アイゴ!」
D1932年「満州国」が出来る。
E「満州国」に朝鮮人が入植するが…。
<丶`∀´>「ウリは日本人ニダ!」
(# `ハ´)「名前が朝鮮人アル!元々は我々の奴隷民族アル!偉そうにするな!」
< *`Д´>「アイゴ!もうウリは立派な皇国臣民ニダ!日本名が欲しいニダ!」
(  ´∀`)「…仕方がないか」
F1939年「創氏改名」が発令。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝鮮には「姓(氏族名)」はあっても「氏(苗字)」が無かった。
内鮮の融合が進み、戸籍管理を統一する為にも、「創氏」が強制された。
「創氏」の登録は日本名でも朝鮮名でも良かった。
しかし8割の朝鮮人が「日本名での創氏」を望んだ。
日本名で創氏した朝鮮人は名前(下の名前)も合わせて変えたがった。
それが「改名」であり、これには手数料が取られた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Gこの「創氏改名」に伴い、大量の朝鮮人が日本名を名乗る事になる。

…朝鮮人は併合直後から日本名を名乗りたかったのだが、総督府は許さなかった。
それが許されたのが「創氏改名」なのである。

489 :Socket774:2008/12/22(月) 15:38:08 ID:1XT0aAvE
今も日本橋に行ってたが通天閣側のジョーシンって、
あいりん系のオッサンがジャンクデジカメとか
必死に弄ってるのを見てふいてしまったw
つーか、明らかに人種的に難波側と温度差あるな。

490 :Socket774:2008/12/22(月) 16:38:29 ID:+XxtSqat
>>489
>ジョーシンも通天閣側の隅っこの店の年に1.2度のジャンクセールは、
ジャンクのノートPCもデジカメも殆どスペックも値段も数年来変わってないw
今年は大型中古液晶テレビも同じ一角にあるが、
国産メーカーの42型が50000円とかあったが年式と画像スペック考えれば…
バイデザインの液晶テレビの再生品も多数あった。


お前も必死に弄ってるくせに何いってんだよwww

491 :Socket774:2008/12/22(月) 16:58:54 ID:1XT0aAvE
弄ってねぇよ。入る時に目に付いたから書いただけ。
おまえは壊れたジャンク液晶テレビを
17000円と言う値段で昨日買った変なヲタ親父風味の
20歳くらいのキモイヤツかね?w
それとも、あいりんかwww
日本橋は一般人以下の人間ウォッチもすると楽しいけどwww

492 :Socket774:2008/12/22(月) 17:05:01 ID:Viw6o1B7
毎日スーパーに通わなくても、安い時にまとめ買いをすれば良い。
更にスーパー玉出だと、1000円以上の買い物で1円商品もゲット出来る。

493 :Socket774:2008/12/22(月) 17:07:59 ID:Viw6o1B7
誤爆です。忘れてください。

494 :Socket774:2008/12/22(月) 19:05:35 ID:40ge503X
>>492
よし、誤爆に援護射撃!

大根とか野菜類が異常に値上がりしているのなんとかしてくれ
1月前はデブの足のようにデカイ大根が99円とかだったのに
今やそれの1/3〜1/4程度の園児の足なみ大根が158円とかなんなの
温室野菜が高いのなら納得だが、季節野菜が高いのはおかしい

495 :Socket774:2008/12/22(月) 19:12:17 ID:rOBjEbIH
年末は野菜が高くなるのは常識やん。

496 :Socket774:2008/12/22(月) 19:20:53 ID:ZT3qNN8Y
みんな買わなければ値段下がるんじゃねーのw


497 :Socket774:2008/12/22(月) 19:31:49 ID:abYR2qK6
そうなると、あの100円焼き芋は怪しい。
どう考えても利益が出るとは思えない。

498 :Socket774:2008/12/22(月) 20:10:36 ID:40ge503X
>>497
箱は安く手に入っているだけで
イモそのものが中国製品だとか?

499 :Socket774:2008/12/22(月) 20:30:58 ID:8BY3gJWj
>>497さん
本町(船場)の方では以前から100円で売られているところもあったので、
そんなに心配しなくてもいいかもです。イモも大量仕入(*)をしている
ので結構安く手に入るのでは?
*:一屋台がそれぞれスーパーとかで買っているのではなくて、個々の屋台が
売れるだろうと思われる量を申告して、雇い主からイモをしこんでいるという
話を聞いたことがあります。甲子園の売り子みたいなもので基本給+歩合と
いう形がおおいようです。甲子園みたいに在庫補充を頻繁には出来ないですが。

500 :Socket774:2008/12/22(月) 21:08:56 ID:abYR2qK6
芋の箱は紅あずま、なんだけどね・・・・・

501 :Socket774:2008/12/22(月) 21:36:19 ID:sBTbVdUg
今年はどこいっても紅あずまが例年になく安いよ

502 :Socket774:2008/12/22(月) 21:50:13 ID:O8Uh5M72
去年採れた芋

503 :Socket774:2008/12/22(月) 21:58:31 ID:fgNeO/Xf
安いのか
なら100円でも納得

504 :Socket774:2008/12/22(月) 22:49:42 ID:2CxLEgxY
まるまる1個で100円なら激安
つかトルコ屋の斜め向かいのたこ焼き屋繁盛しすぎ
トルコ屋の兄ちゃんが気の毒でならない

505 :Socket774:2008/12/22(月) 22:53:27 ID:qMpkVXLL
>>504
娘さんに立たせれば変わると思う。
あんちゃんがでかくて怖い。買いたいんだけど。

506 :Socket774:2008/12/22(月) 23:04:51 ID:5mZu1P3g
道具や筋まっすぐいって千日前のビッグカメラ近くのトルコの伸びる
アイスクリーム屋あるな 

507 :Socket774:2008/12/22(月) 23:05:34 ID:abYR2qK6
けっこう大きい芋なんだよ。
女性なら食い切れない大きさ。

508 :Socket774:2008/12/22(月) 23:11:14 ID:1XT0aAvE
あいりんの芋なんてムリw
見せ芋がデカいのは見せ芋だからさ〜


509 :Socket774:2008/12/22(月) 23:13:50 ID:5mZu1P3g
さお竹屋みたいな押し売りじゃなければいいけどね
たまにそういうのもある恐ろしく高い焼き芋屋
値段は書かないでハイ1000円とか 芋が高い時代もありました
今のほうが安くなってるのかねえ。

510 :Socket774:2008/12/22(月) 23:31:26 ID:hZ0RB3bm
>>499

本町5年位前から100円であったよね。大きく、安くおいしかった。
でも最近のは全然美味しくないんだって。

511 :Socket774:2008/12/22(月) 23:36:35 ID:6ojTo0v3
>>504
たこ焼き屋、一時閉店してたくらいなのに
今元気あるよね。

512 :Socket774:2008/12/23(火) 00:05:33 ID:MgWGIN1/
駐輪場、駐車場は利権の巣窟
http://s04.megalodon.jp/2008-1223-0002-33/www.osaka-minkoku.info/news/20070929-1347.htm

513 :Socket774:2008/12/23(火) 00:05:39 ID:wlG6aAb6
たこせんは100円で安いからな。それなりにおいしい。
キャベツ焼きは値上がりしてからは食っていない。
昔と比べて100円で気軽に食える店が増えたというのも大きい。

トルコ屋の経営者ヤクザかな。やくざ風の男が偉そうにトルコ人に
いろいろ指示してた。

514 :Socket774:2008/12/23(火) 00:11:54 ID:6P65RxvQ
ヤクザが経営してる割には商売下手だな
大阪人の粉もん好きは良く分かってるだろうに

515 :Socket774:2008/12/23(火) 00:15:27 ID:0AQPPqdp
誰や?無職スレとココを頻繁に行き来しとる奴は?
ゆるさんけんのぉ 絶対ゆるさんけんのぉ(仁義なき戦いの北大路欣也風に)

516 :Socket774:2008/12/23(火) 00:21:26 ID:u0FLQ6o2
>>481
今の時代に置き換えると
和光=ブロッコリー
ヤマダ=アニメイト
和光ヤマダ=アニブロ

517 :Socket774:2008/12/23(火) 00:26:43 ID:gKiolD1D
明日は何かお買い得な情報ないですか?
祖父はE8500にメモリ2GBなマシンが49800円って安いなと思ったら
回線もいっしょに導入しろって抱き合わせ商法なのな。
それ以外はこれといったのはないなあ。

518 :Socket774:2008/12/23(火) 02:54:48 ID:UuggQRIj
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日本各地の景気状況を報告するスレ@34 [経済]
30歳以上で無職の人・・・・其の226 [無職・だめ]
わんぱくこぞう倒産? [ゲームサロン]
【大阪市内】 プール情報交換所 【公営】2 [水泳]
【改悪】TSUTAYA DISCAS Part31【粕】 [ネットサービス]

519 :Socket774:2008/12/23(火) 03:12:17 ID:gKiolD1D
>>518
お見事w
どれも見事にリンクしてる。

520 :Socket774:2008/12/23(火) 05:10:13 ID:9ATTUmV4
触っちゃいけない馬鹿に触るとかw

521 :Socket774:2008/12/23(火) 07:27:50 ID:ZDNnGZ9c
初売りまで目ぼしいものはなさそうだな

522 :Socket774:2008/12/23(火) 07:35:57 ID:FcB3NjID
初売りって結構安くなる?

523 :Socket774:2008/12/23(火) 08:17:42 ID:eKj+Uwun
初売りはどうでも良さそうな2000円程度のが安いだけでは?

524 :Socket774:2008/12/23(火) 09:05:33 ID:hUVGgVPe
今日も日本橋日和だ

525 :Socket774:2008/12/23(火) 09:18:00 ID:FcB3NjID
>>523
小物が安くなるだけかぁ
電源とケース欲しかったんだが

526 :Socket774:2008/12/23(火) 10:08:37 ID:MJQO1hRf
>>525
働けよw粗大ゴミ一掃セールに何期待してるんだよw
>>524
おぅ!明日の為に今日の日本橋はイケメンだらけやで!

527 :Socket774:2008/12/23(火) 10:43:30 ID:OpyUipsf
逝け面ですね、わかります。

528 :Socket774:2008/12/23(火) 11:17:03 ID:C1tkNaF4
HDDの3年とか5年保障って良く聞くけど、
ネット通販で購入しても、
購入店舗じゃなくてメーカー側が保障してくれるのかな?

529 :Socket774:2008/12/23(火) 11:43:25 ID:eKj+Uwun
>>525
今年の初売りで格安電源買ったら酷い目に遭わされたので、HDDとおなじで持っている技術で対応出来ない電源は良いモノ買う事にした
電気の入り切りでおかしくなる 自作本舗印電源は本当やられた

530 :Socket774:2008/12/23(火) 11:48:39 ID:bgN2Zlou
>>526
明日なんかあんの?

531 :Socket774:2008/12/23(火) 11:50:38 ID:FcB3NjID
>>529
ENERMAXの電源狙ってたんだが、
そんなに安くならないっぽいんだね

>>528
メーカーが保証してくれるよ

532 :Socket774:2008/12/23(火) 11:52:41 ID:MJQO1hRf
>>529
だ・か・ら・ゴ・ミ
今も昔も百貨店以外はゴミ
お金もったいないよ

533 :Socket774:2008/12/23(火) 11:59:10 ID:eKj+Uwun
パウンドバーガー誰か買いに行かないのかい?
チーズパウンドバーガーのセットが500円で買えるらしいから昼飯に丁度良いと思うんだけどな

オレは・・・、どっちかーというとウェンディーズのバーガーの方が食べたいので買いに行く気起こらないから
続報がUPされてそうなギガジン見に行ってくる

534 :Socket774:2008/12/23(火) 12:05:33 ID:fsZjLisl
>>530
おまえ素で聞いてるだろ?w

535 :Socket774:2008/12/23(火) 12:09:13 ID:eKj+Uwun
ギガジン更新してやがらない
半徹夜で並んでいたくせに、更新遅すぎるぞ

536 :Socket774:2008/12/23(火) 12:14:48 ID:nrQY8Im5
たったワンコインなら文句垂れてないで食いに行けよ・・・
まあ寒いのは認める

537 :Socket774:2008/12/23(火) 12:17:40 ID:2Qi1IAxw
>>533
上田桃子が来てるらしいな

538 :Socket774:2008/12/23(火) 12:18:57 ID:eKj+Uwun
興味はあるけれど、マクドのマズに肉を1/4ポンド食いたくないですよ
えーと、1ポンドが453グラムだから、1/4で113グラムか・・・、数字で見るとあんまり多くないね

539 :Socket774:2008/12/23(火) 12:20:22 ID:fsZjLisl
もともと何グラムなんだ?

540 :Socket774:2008/12/23(火) 12:22:11 ID:G4+t+Mkv
ハンバーガー嫌いな俺は勝ち組

541 :Socket774:2008/12/23(火) 12:31:38 ID:eKj+Uwun
マクドだとクォーターセット?が3日限定で500円で食べられるらしいけれど

まだ食べに行っていないから味はわからないけれど
ウェンディーズのこの1000円セットの方がオレには魅力的なんだ
http://www.nihon-wendies.co.jp/wendys/index.html

って、そろそろこの話終息したほうがいいですか

542 :528:2008/12/23(火) 12:49:46 ID:C1tkNaF4
>>531
メーカーが保証してくれるんですね、教えてくれてありがとう。
前は店舗まで行って購入したんだけど、
今回はネットで購入してみます。

543 :Socket774:2008/12/23(火) 12:51:00 ID:DyacbrQ5
>>542
PCパーツは大概そうじゃないの?
通販の場合それより面倒なのが初期不良に当たった時だよ
送り返さなきゃいけないし

544 :Socket774:2008/12/23(火) 12:55:58 ID:6aFynXQc
>>533
どこのマクドでも売ってるの?

545 :Socket774:2008/12/23(火) 12:58:47 ID:eKj+Uwun
>>544
アメ村の所のマクドだけ3日限定でやっているそうな

お勧めは >>541 でのせたリンク先のウェンディーズの1パウンドを超える500gバーガー
ここで食べた人まだ居ないかな、年変わる前に買いに行くつもりなんだけれど
経験者居たら感想教えて欲しい

詳細はマクド公式からどうぞ↓
http://www.mcdonalds.co.jp/quarter-pounder/

546 :Socket774:2008/12/23(火) 13:06:20 ID:MJQO1hRf
>>534
右手でどんな体位もOKな妄想恋人しかいなヤツに聞いたるなよwww
>>543
返品なら手間は同じだろ?
むしろ、通販の方が対応速くて店舗みたいに
おかしいのに店先で現象が出ませんとかグタグタ言われる方が
うっとおしいし、日本橋の弱小店舗ではよくある。
通販なら連絡すれば理由聞いたら即変わりの物送って
返品はその後でも良い店すらある。無論送料は着払いでね。


547 :Socket774:2008/12/23(火) 13:17:39 ID:C1tkNaF4
ネットだと、HDDの「WD10EADS」 はだいたい7800円前後ですけど、
日本橋の店舗まで行くと、これより高いのが普通ですよね?
もし同じぐらいなら、送料の変わりに電車賃を払って、
直接行って、ブラブラもしてみたいなあと思ったので。

548 :Socket774:2008/12/23(火) 13:22:34 ID:wruMQPaz
>>547
ワンズで7800円、他店も似たようなもの
ネットと変わらんよ

549 :Socket774:2008/12/23(火) 13:24:25 ID:C1tkNaF4
>>548
ありがとうございます。
同じ様な物なんですか、じゃあ、寒いけど行ってみようかなと思います。

550 :Socket774:2008/12/23(火) 13:28:58 ID:Seo5GHus
>>549
昨日見て回った。ソフマップがポイント付くなら一番よかった。

551 :Socket774:2008/12/23(火) 13:38:19 ID:emp5a+jA
>>547
J&Pテクノランドで安い時もあるんで、覗いてみれば?
21日に7480円で4台購入した。
週末特価台数限定みたいだったけど、残ってた。


552 :Socket774:2008/12/23(火) 13:43:00 ID:FcB3NjID
正月って御堂筋混む?

553 :Socket774:2008/12/23(火) 13:44:01 ID:fsZjLisl
スク

554 :Socket774:2008/12/23(火) 13:57:19 ID:3TkjdEyN
プール情報スレとな?
ふむ・・・・ 犯人は奴だ!!!

555 :Socket774:2008/12/23(火) 13:57:55 ID:Na/lKfy7
>>541
1000円セットってどれのこと?

556 :Socket774:2008/12/23(火) 13:59:44 ID:eGofX+LI
元日の朝 バイクで走った 滑走路みたいだとおもた

557 :Socket774:2008/12/23(火) 14:01:47 ID:C1tkNaF4
>>550
ソフマップですね、覗いてみます。

>>551
テクノはちょっと遠いので、そっち方面にはいかないかもです。
難波の南側の、PCショップが集合している辺りを、ブラブラすることになると思います。

558 :553:2008/12/23(火) 14:07:04 ID:fsZjLisl
ひょっとして俺は「ドット混ム」と答えなければならなかったのか?

559 :Socket774:2008/12/23(火) 14:09:47 ID:MJQO1hRf
ネットと同じなら時間の無駄だし尚更行かないよな、日本橋は。
イケメン来てるわwww何しに来てるんだろ?


560 :Socket774:2008/12/23(火) 14:11:33 ID:MJQO1hRf
つーかおまえら明日のイベント前の休みなのにみんな家からかw

561 :Socket774:2008/12/23(火) 14:11:51 ID:6aFynXQc
日本語不自由君か。

562 :Socket774:2008/12/23(火) 14:14:22 ID:fsZjLisl
明日はメイドカフェ行って帰りはマクドナルドで彼女がエロゲ

563 :Socket774:2008/12/23(火) 14:17:08 ID:wruMQPaz
明日なんかあったっけ?
平日だし普通に仕事するだけだが

564 :Socket774:2008/12/23(火) 14:22:43 ID:fsZjLisl
そういや今年の日程は2008年12月28日(日)〜30日(火)だよな
ほかにイベントあったっけ?

565 :Socket774:2008/12/23(火) 14:23:43 ID:c2Fo1UzN
>>564
ないない

566 :Socket774:2008/12/23(火) 14:29:24 ID:Seo5GHus
今度の日曜西成フリーマーケットに行く人手を挙げて<丶`∀´>ノ
今年最後だけに面白そうだね。
そこからテクノランドに行って評判のヘッドホンを買うんだ。

567 :Socket774:2008/12/23(火) 14:34:47 ID:Noo8kdGe
プールは俺やけど30歳以上いうのはだれや名乗れしばくぞ

568 :Socket774:2008/12/23(火) 14:38:32 ID:Noo8kdGe
挽き肉はななにがはいってるかわからんのや。
自分で作ったらええのにな
フジパンのバンスとスーパーの焼くだけの生バーグ買ってな



569 :Socket774:2008/12/23(火) 14:43:43 ID:3TkjdEyN
>>567
君が犯人のロリコン無職OVER30なのはもうバレとるから

570 :Socket774:2008/12/23(火) 14:45:09 ID:Noo8kdGe
はいはいおもろいおもろい棒読み

571 :Socket774:2008/12/23(火) 15:42:55 ID:bQPscOjT
クロブチ眼鏡のリックサックくん発見。
リックの口が大きくやぶれて中身が見えそうなので、
アニメの冠バッジ数個で補修していた
犬夜叉のバッジなんか売ってるのかw

そんな彼が買い取りセンターで売っていたのは5000のエロげー・・
金を使うところまちがえてるだろう!

572 :Socket774:2008/12/23(火) 15:46:02 ID:eGofX+LI
なんで自己紹介するん?

573 :Socket774:2008/12/23(火) 16:07:45 ID:Noo8kdGe
ありきたりの返し センスないのに笑いを取ろうと思うなよじじい

574 :Socket774:2008/12/23(火) 16:10:01 ID:3TkjdEyN
>>573
お前もなんか自分から発信してみて
ここまでのお前はかなりつまらんからハードルも低くて楽な気持ちで書けるよw

575 :Socket774:2008/12/23(火) 16:24:48 ID:Noo8kdGe
センスないのは生まれつきやから無理すんなじじい

576 :Socket774:2008/12/23(火) 16:26:25 ID:3TkjdEyN
がんばれ〜

577 :Socket774:2008/12/23(火) 16:43:39 ID:n0zYcY1e
>>557
ソフマップだけでよい 7780円

シネックス(箱無し)中心。代理店保証書あり(10ヶ月)。RMA有りが中心。
仕入先コード0139=シネックス 0014=CFD

WDシール付き製品は、RMA有り確実。
ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1227210029.png


578 :Socket774:2008/12/23(火) 18:21:44 ID:dFie02DK
>>568
その理屈なら生バーグも何入ってるかわからんだろうに

579 :Socket774:2008/12/23(火) 18:29:47 ID:eKj+Uwun
>>577
おお!
わかりやすい説明ありがとう

次から買うときはシール付きで選びます。

580 :Socket774:2008/12/23(火) 18:40:47 ID:MJQO1hRf
>>562-563
明日のスポーツイベントはキミ達には全く関係ないよ
僕はイケメンだし、日本でイブにラブホに行くのは当たり前だからね
今日は昼から日本橋におったw
服装ダサダサな連れない連中やらヲタがむちゃくちゃおって良かったで。
俺は上の方に出てたiPod shuffleのバチモノMP3プレイヤーを
1480円で買ってみたけど、これはマジええわ。ぱっと見てもパチモンとわからんし、
何よりコンパクトなのがええわ。

581 :Socket774:2008/12/23(火) 20:04:45 ID:u0FLQ6o2
テクノランド行ってきたけど、ジャンクデジカメだけ人群がりすぎwww
とりあえず、ハギワラのマイクロSD1G280円だけ買ったw

582 :Socket774:2008/12/23(火) 20:26:37 ID:5kcZ4Tic
ノーチェックメモリをポイントでゲッツ&100缶コーヒー飲んだだけ

583 :Socket774:2008/12/23(火) 21:28:13 ID:2vMh+Ucc
>577
WDのHD,壊れたら送料こちらもちでシンガポールに送らないといけない、
と聞いたけど本当なんかな?海門は埼玉らしいけど。
2ちゃんねるで聞いた話だから俺はだまされたんだろうか

584 :Socket774:2008/12/23(火) 21:34:01 ID:Eo0XFT5n
>>583
送料は1500円程度なので、1年後だ修理するのとと買い換えするのとどちらが良いのか微妙になるんだよね

もち、SGは千葉ですよ。
大阪から定形外で340円かな、これで2台送ったわ

安さから行くとSGだけど、SGは1TBに突入しても騒音、振動、発熱が一番大きなメーカーだから選ぶの怖いんだよね

585 :Socket774:2008/12/23(火) 21:46:42 ID:OpyUipsf
>>584
そうか?

以前に比べたらコストダウンが進んだとはいえ、WDにくらべたらはるかにマシだと思うが。

586 :Socket774:2008/12/23(火) 21:56:46 ID:Eo0XFT5n
> WDにくらべたらはるかにマシだと思うが。
ナニがどう具体的によいのか答えてくれないと困るし
ナニも無くて煽る目的なら正直ブログでやってくれ

温度、騒音、振動はSG凄いモノですよ
HDD単体を机の上に置いて利用すると簡単に60度近く行くし自己振動で微妙にビリビリ振動が出てくるというのを実際に経験しているし
半年ほど前の現行機種で実際に日立、SG、WDで比較した結果
SGだけ飛び抜けていたわ

587 :Socket774:2008/12/23(火) 22:12:18 ID:Noo8kdGe
>>578
当日期限切れの魚や肉はフライになったりして店頭にならぶけど
挽き肉はそのままだとおもう。まともなスーパーなら店で挽き肉作ってるから
そんなにへんなものは混ざらない。鶏50%豚50%みたいに表示してある。

さっき天王寺の祖父いったらうろうろしながら一人でしゃべってる吉外がいた、電話でだれかと
話してるようにひとりでしゃべってた。耳に補聴器みたいなのかけてたけど
線がないのでああいう形で無線手放し会話ツールてあるんかな・・
なければやっぱり吉外やな。

588 :Socket774:2008/12/23(火) 22:25:07 ID:1ACum7no
線がないならそのまま補聴器なんじゃないの

589 :Socket774:2008/12/23(火) 22:33:23 ID:Eo0XFT5n
顔に向かって細い枝のようなモノが伸びていたら無線アダプターだろうね
でも、その書き込みの印象からは頭の弱い子だった可能性否定できないな

590 :Socket774:2008/12/23(火) 22:44:59 ID:T287eBtf
>>583
俺は買った店から送ってもらってる
自分でやった方が早いらしいけど梱包とかの手間考えたら日本橋逝く時持って行くだけだから楽な気がして

上新、恵比須側地図 はこないだ確認したらシネックスだった
ザウルスはCFDも混ざってるのが謎
なんばはほっといても売れるからなんだろか・・・

591 :Socket774:2008/12/23(火) 22:47:03 ID:eyrZJ98R
>>587
新手のbluetoothヘッドセットじゃw

592 :Socket774:2008/12/23(火) 22:54:54 ID:KakUXFCK
メロンで一人でヘッドホン付けて熱唱してるやつも何とかしてくれ


593 :Socket774:2008/12/23(火) 23:58:17 ID:zkKQgY8y
>>587

> そんなにへんなものは混ざらない。鶏50%豚50%みたいに表示してある。

鳥1羽に対し豚一頭ですね? という話があったなぁ……

594 :Socket774:2008/12/24(水) 00:41:31 ID:NzcGtB/V
14センチのケースファンおいてる店教えてくれませんか?
できれば風丸以外で静音なヤツがあればいいんだけど。

595 :Socket774:2008/12/24(水) 00:43:31 ID:ZnGLzuPe
ファンならエイデンとGWが豊富かも

596 :Socket774:2008/12/24(水) 01:37:53 ID:BhzzpH1o
>>587
元肉屋だけど、合挽きは正直微妙。
Bって商品名の、牛の食堂部分の固い肉と、豚肉、そして豚の背脂を混ぜる。
安いのほど、背脂の量が多い。

597 :Socket774:2008/12/24(水) 02:03:01 ID:t921GAMK
肉は本当にピンキリだもんな。
うちの近所で安いトンカツ買ったけどゴムみたいで美味しくなかった。
並で100円、上だったら400円くらいする。

598 :Socket774:2008/12/24(水) 06:55:36 ID:1V3mYoWb
久しぶりに日本橋を徘徊したのでレポ

1)17時半ごろ日本橋付近で天皇陛下の誕生行列行進に出くわす。
  「天皇陛下万歳!」とやっていたが、車は渋滞。
2)祖父の買取を始めて利用してみた。価格は満足。しかし遅く
  行った自分も悪いと思うが、店員は「いやな顔」→査定終了
  時「笑顔」だった。
3)PC Wrapが2F→5Fに移転。エレベータで上がったが、なぜか入
  れず。
4)日本橋最安の500円駐車場に駐車。しかし、駐車券を紛失して
  再発行代200円を払う。
5)フレンズの姉妹店がオープン。>>4のファミリーマート下にある↓付近。
  ジャンク屋で「くそみそ」という店名。値札に「○んこ」が…。
6)Uppers Computerがリニューアル。大通りの途中で発見。ココ
  も「100円PCありまーす」と呼び込み。
7)うわさの焼き芋屋を発見。確かに100円であの芋が買えたらお
  買い得かも。
8)湾図付近の交差点で事故。警察が処理を行っており、大渋滞。
  たぶんバイクの事故。皆様、運転には気をつけて。
9)フレンズでジャンクPCを購入。重かったので、車で行ったのは
  正解。ついでにフレンズの二階に休憩所発見。

以上 皆様、良いクリスマスを!

599 :Socket774:2008/12/24(水) 07:43:22 ID:OGuZ81Pr
>>586
>正直ブログでやってくれ
>正直ブログでやってくれ
>正直ブログでやってくれ
>正直ブログでやってくれ

>温度、騒音、振動はSG凄いモノですよ

なんの数値もないのに。
おまえがやれや池沼。

600 :Socket774:2008/12/24(水) 08:25:18 ID:upubheIS
名前は味噌もくそもだったように思うけど糞系のなまえは流行らんね
一般的な日本橋ジャンク堂とか地域名+売ってるカテの店名にしたほうが
いいのにな。駅の自転車置き場もう無人になってるとこあるな自動ロックで
日本橋駅前は30分無料だけど他の御堂筋線では2時間まで無料のとこがあった。
自動化で駐輪場のおっさん失業また失業者が増える。

601 :Socket774:2008/12/24(水) 09:40:48 ID:TzoXVEwh
駐輪場は市の職員の老後の収入源だから
職失っても生活できるし、市が仕事場作ってくれる


602 :Socket774:2008/12/24(水) 09:52:53 ID:0cilwZ04
SeaGateのHDDは熱と音がすごい、HDDにファン向けとかないと暴走する
日立は普通に長時間連続使用で壊れやすい
Maxtorは良かったがSGに買収されて無いし
結局WD

603 :Socket774:2008/12/24(水) 10:17:11 ID:upubheIS
海門な250GのEATAのは音しないよ。SATAのは醜いのか

604 :Socket774:2008/12/24(水) 10:29:20 ID:TzoXVEwh
俺も、160GBと320GBのウルトラATAは、ほぼ無音+夏場でも40度前後だが
1TBのは轟音&高温。肉焼けそう

605 :Socket774:2008/12/24(水) 10:42:55 ID:aABGEv65
うちの海門もうるさい。
ケース安物なのでビビる

606 :Socket774:2008/12/24(水) 11:13:21 ID:8/l6RpEw
常駐ヲタは自慢だけ
常駐あいりん在住者一名は食い物と一般階層批判だけ。
どちらも気持ち悪いですね(/_;)

607 :Socket774:2008/12/24(水) 11:59:53 ID:46vTCJNT
>>601
そういうのおかしいよなぁ
自分らに都合のいいルールやなんやを作ってしまうってのは…

608 :Socket774:2008/12/24(水) 12:13:21 ID:5FdqIC7E
( ‘д‘)y-~~<買取まっくすのCM店頭で流すなや エロDVD買う気がうせるわ

609 :Socket774:2008/12/24(水) 12:29:28 ID:8/l6RpEw
>607
例のあいりんのようですね?
その日暮らしの西成スレの巣でやれやw
どちらも無職30代のスレがお勧めに出てるのはバレてますよw

610 :Socket774:2008/12/24(水) 12:49:31 ID:PhXop0m5
フレンズは地下に陰気な店員いるから行かん

611 :Socket774:2008/12/24(水) 12:58:59 ID:upubheIS
おまえも情報こじきの癖に人に指図するなw情報はギブアンドテイクが原則だ。

>>609

612 :Socket774:2008/12/24(水) 13:32:55 ID:5m7+stJj
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20081223/TUpRTzFoUmY.html

613 :Socket774:2008/12/24(水) 13:38:50 ID:PvRIl3KN
>>599
おいおい、SGの騒音などが異常にデカイのは周知の事実なのに君はバカかね

614 :Socket774:2008/12/24(水) 13:56:35 ID:ZnGLzuPe
>>613
スルーしろよ・・・

615 :Socket774:2008/12/24(水) 13:59:00 ID:aABGEv65
納税してない人には給付金出ないみたいですね

616 :Socket774:2008/12/24(水) 14:16:32 ID:G7iaoQjT
消費税はらってないひといるの?

617 :Socket774:2008/12/24(水) 14:19:30 ID:aABGEv65
スマソ・・・市民税とかね

618 :Socket774:2008/12/24(水) 15:15:33 ID:krAf0IQK
子供をより増やすとかいってなかったか?w

619 :Socket774:2008/12/24(水) 15:33:26 ID:EM8BfCrM
1TはWDがベストか。この間買った九十九のPCもWD 640Gだが
音はぜんぜん気にならないな
サムスンはどうだろう。J&Pで6980円だったが論外かな


620 :Socket774:2008/12/24(水) 16:08:28 ID:aABGEv65
幕がなくなってからHGSTばっかり買ってる
WDがそんなに良くなってるの知らなかった

621 :Socket774:2008/12/24(水) 16:11:46 ID:8/l6RpEw
>>619-620
そろそろHDDのスレに行ってくれないか?

622 :Socket774:2008/12/24(水) 16:18:11 ID:upubheIS
8/l6RpEw なに指図してるねんこのあほ

623 :Socket774:2008/12/24(水) 16:22:47 ID:upubheIS
もう2年も前から書くこともなくなって雑談スレになってるのに
空気読めあほ

624 :Socket774:2008/12/24(水) 16:29:56 ID:HvjU3Pf+
なんかイライラしてるね

625 :Socket774:2008/12/24(水) 16:32:49 ID:sx7nRQQD
クリスマスだしね

626 :Socket774:2008/12/24(水) 16:55:53 ID:aABGEv65
今ここに5万ある。衝動買いしたい。

627 :Socket774:2008/12/24(水) 17:09:42 ID:8nsSYbeU
>>626
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230010870/

628 :Socket774:2008/12/24(水) 17:26:27 ID:PvRIl3KN
>>621
自作日本橋関係で多少のダラネタでもそんなに極端な事書かれているわけでもあるまいし
そんなにきになるようならあなたか出て行けばいいじゃない
居座り続けてナニがしたいの?

629 :Socket774:2008/12/24(水) 17:27:32 ID:PvRIl3KN
>>626
リアルフォースFPS向け2万円キーボードを是非!
わたしゃ、先月フリコのUS店キーレス マジェスタッチ買ったわ

630 :Socket774:2008/12/24(水) 17:51:43 ID:aABGEv65
キーボードいいね。
今の奴はツトプの外においてあった200円のやつだし・・・。

631 :Socket774:2008/12/24(水) 19:30:21 ID:YDrBhnJB
>>628
おたく、もしかしてビギナー?w

632 :Socket774:2008/12/24(水) 22:12:53 ID:PvRIl3KN
メリークリスマス
クパアー
お一人様にはもうしわけないが今年もラブラブです

http://zip.2chan.net/3/src/1230122186894.jpg

633 :Socket774:2008/12/24(水) 23:23:47 ID:Ep9Spel3
K-Books・らしんばん・とらのあなとマンガの本を探したが店員さんギスギスしてないか?
舌打ちしながら袋詰めをしたり、バックヤードで作品の悪口言ったり

繁盛して笑顔で接客してるのはオタロードのたこ焼き屋さんだけだな


634 :Socket774:2008/12/24(水) 23:28:14 ID:Ucnq9NDn
>>633
自作板らしいネタを頼むよ。行った事ない店ばっかりだ。
結構兼オタさんって多いんだなって改めて実感した。
フェイスに入る時、いつも俺はこっちじゃない!って思ってるw

635 :Socket774:2008/12/24(水) 23:38:08 ID:Ep9Spel3
>>634
たまにはフィギュアーのお店とかみると面白いよ
これが初音ミクのフィギュアーか高いな〜(´・∀・`)ヘーとか
冬コミが終わったらフェイスのビルの出入りはこれから人が多くなるよ

microSD 2GBが460円で驚いた。同容量のメモステが3倍だった。

636 :Socket774:2008/12/25(木) 00:03:27 ID:8RYMnhTA
>>597
トンカツは自分で作るのが簡単だよ。
肉は豚ロースを使う。
スーパーで100g100円ぐらいの肉なので、安くてうまい物が出来るよ。

637 :Socket774:2008/12/25(木) 00:09:42 ID:slxiJ0k3
2G?
じゃんぱらで400円だったが

638 :Socket774:2008/12/25(木) 00:18:33 ID:T88uHvb8
>>637
doの「最安」ポップにを素直に信用してしまった

639 :Socket774:2008/12/25(木) 00:19:14 ID:mBcCllqg
あまりの安さに怖すぎて使えないw


640 :Socket774:2008/12/25(木) 00:36:23 ID:dt7P3oYg
>>639
食わなきゃいいだろ

641 :Socket774:2008/12/25(木) 00:39:52 ID:slxiJ0k3
>>638
外で宣伝してるのは500だが
実は店内で400のがある

642 :Socket774:2008/12/25(木) 01:12:18 ID:tJNtGQo8
双頭のタイムセールで
キングストンmicroSD2GBが370円だったが

643 :Socket774:2008/12/25(木) 02:07:27 ID:T88uHvb8
>>641,642
ありがとう、こんど買いに行ってくる
通勤中に録画した番組をみたくてPSPを買ったけど動かない
MP3プレイヤーとしてしばらく使ってみるか・・・

644 :Socket774:2008/12/25(木) 02:37:38 ID:R+A36w1j
>>629-630 おれも最近キーボード買った。GMKB109BKていう低価格な
FPSのキーボード。2000円弱でTOW TOP とかFAITHに置いてあるらしい。
同時押しに対応してるからなかなかいいよ。

おれみたいなへっぽこゲーマーにはこれで十分だけど、その2万くらいの
高いキーボードすごそうだなぁ。うらやましい・・


645 :Socket774:2008/12/25(木) 04:05:37 ID:9JaQT6at
なんかさ、同時押しを歌っているキーボードでも
USBの制限で、USB接続だと4個か6個までしか同時押し出来ないんだってね
PS/2でしか8キーとかを同時押し認識出来ないのでは寂しすぎるです

646 :Socket774:2008/12/25(木) 08:12:14 ID:00sxUthD
FPSは今でもCRT&PS/2のレガシーデバイスが最強なんか

647 :Socket774:2008/12/25(木) 11:57:13 ID:gZoiehTs
不景気なのかお買い得なセールが少ないな
円高でメモリやHDDがかなりお安くなってるのは嬉しいんだけどね

648 :Socket774:2008/12/25(木) 11:58:26 ID:7rLjGEnV
マクドの並んだ奴ってサクラやったらしいな。
普通3000人も並ぶわけ無いよなw

649 :Socket774:2008/12/25(木) 12:10:48 ID:ydy0YpT8
祖父のバーゲンもろくなもんないな winfast8500Gt 2980円 て安いなとおもたら
ベンチ見たら性能がくそやった。

650 :Socket774:2008/12/25(木) 13:16:37 ID:zmGa9JF7
だったら買うなよ


651 :Socket774:2008/12/25(木) 13:24:49 ID:XHFiwVt7
なあ、うで時計安いとこどこや?
日雇い仕事で要るんや、100均はあかんぞ
さっさと教えろ

652 :Socket774:2008/12/25(木) 13:39:04 ID:WDyQKbHP
100均にあるだろたぶん

653 :Socket774:2008/12/25(木) 13:44:35 ID:bwf9ahRD
西成の泥棒市に行けばあるよ

654 :Socket774:2008/12/25(木) 13:51:54 ID:cdkf2NYX
>>651
特に日曜日の西成フリーマケットがお奨め。
年末だけにお金の必要な人が家宝の腕時計を売りに出すかも。

655 :Socket774:2008/12/25(木) 13:58:50 ID:62KMQCYm
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日本各地の景気状況を報告するスレ@34 [経済]
30歳以上で無職の人・・・・其の226 [無職・だめ]
日本各地の景気状況を報告するスレ@34 [経済]
【改悪】TSUTAYA DISCAS Part31【粕】 [ネットサービス]
わんぱくこぞう倒産? [ゲームサロン]









656 :Socket774:2008/12/25(木) 14:06:11 ID:zmGa9JF7
わざと西成の話するヤツがいるようだね。

657 :Socket774:2008/12/25(木) 14:06:21 ID:7rLjGEnV
>)651
「とらのあな」が格安やぞ!

658 :Socket774:2008/12/25(木) 14:09:06 ID:zmGa9JF7
>>654
ドヤに住んでるいつもの古事記に得意げにレスして天然かw

659 :Socket774:2008/12/25(木) 14:48:32 ID:q8V74UOY
>>648
なん・・・だと・・・。
心斎橋から本町方面に伸びたあと、四ツ橋駅まで続いてた列の最後尾に着いた時点で
諦めて帰った俺は一体・・・これじゃとんだ道化師じゃないか!!


660 :Socket774:2008/12/25(木) 15:05:00 ID:ydy0YpT8
ここにまくどの話題書き込んでた奴も広報でやってたんか
最低やな だいたい行列してもええのは阪神デパートのイカ焼きと
近鉄のござ候くらいやぞ。他はみんなやらせ。

661 :Socket774:2008/12/25(木) 15:15:21 ID:8RYMnhTA
西成の話はスルー
そもそもスレ違いだし、場所も離れすぎていて誰も行かない場所。
話がしたいなら、西成専用スレを立てればよい。

662 :Socket774:2008/12/25(木) 15:37:02 ID:WDyQKbHP
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

663 :Socket774:2008/12/25(木) 15:53:06 ID:0vjAimrp
関西人の殆どが西成と日本橋の区別はついてないと思う
それに以前からPC系の店舗も数多く存在するわけだし
スレ違いというのは少しおかしい


664 :Socket774:2008/12/25(木) 16:06:45 ID:3OGp2nfK
ID:0vjAimrpは荒らし。


665 :Socket774:2008/12/25(木) 16:32:32 ID:ydy0YpT8
今宮のどろぼう市でパソ系のパーツもうってんの? ノーパソとか
ジャンジャン通り南にずっといって飛田のあたりに古道具屋が2件ほどあるけど
パソはないとおもう。VHSやテレビはあった。

666 :Socket774:2008/12/25(木) 16:44:22 ID:xuR8S7Qm
>>659
【社会】 マクドナルド、「あのバーガー」で売上記録達成…一方、フルキャストは同時期に「新商品を並んで買って食べる」バイト募集★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230165042/

・日本マクドナルドは24日、23日に大阪・御堂筋周防町で3日間限定オープンした
 「クォーターパウンダーショップ」の初日売上が
 1002万円(速報値)になり、同社の1日店舗売上最高記録を更新したことを発表した。
 同記録は『クォーターパウンダー』のセット販売のみで達成。また、同日の来店者数は約1万5000人だった。
 これまでの記録は、1985年1月1日に鎌倉店が記録した742万5040円
 (確定値)で、約24年ぶりに更新した。同社によると「今回の記録は"クォーターパウンダー"
 セットのみの販売で達成されており、その意味においても前例のない記録」だという。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000017-oric-ent

・大手人材派遣会社フルキャストのページで「新発売される商品を並んで買って食べるだけ」
 という短期アルバイトが募集されていたことが明らかになりました。

 「楽チン!新商品を並んで買って、食べるだけのお仕事!」 短期バイト.COM
 ttp://s03.megalodon.jp/2008-1218-1714-49/www.fullcast.jp/tanki/job/JobDetail.do?siteType=02&workSeq=0013392

 気になる仕事の内容は「店に並んで商品を購入するだけ」で、購入した商品はその場で食べても
 持ち帰ってもOKとのこと。また、商品購入のプリペイドカードも支給されるとしています。
 勤務地は心斎橋駅近くで、12月22日と23日の2日間のみ募集。
(一部略)
 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081224_fullcast/

667 :Socket774:2008/12/25(木) 18:00:25 ID:QNigzvuC
パソって略すな

668 :Socket774:2008/12/25(木) 18:06:43 ID:ERCOkgh+
>>666
久し振りにコレを使いたくなった


(゚∀゚)ジサクジエーン

669 :Socket774:2008/12/25(木) 18:30:03 ID:ydy0YpT8
なんか一行で下らん指図ばっかりしてるバカ親父がいるんだけど昨日から・・


670 :Socket774:2008/12/25(木) 20:05:28 ID:HH6p1TV6
ビックカメラが粉飾決算発覚で
ソフマップ大丈夫か?wwww


671 :Socket774:2008/12/25(木) 20:07:47 ID:HH6p1TV6
【社会】 ビックカメラ、「架空利益」49億円計上…監視委が調査・訂正へ@ニュース速報+
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230197364/l50


672 :Socket774:2008/12/25(木) 22:17:51 ID:YGaiKIt3
UMAX DDR2-800 とGeForce9500GT購入予定なんですが
グラボやメモリの安いお店おしえてください


673 :Socket774:2008/12/25(木) 22:20:45 ID:YGaiKIt3
USBサウンドも安いお店があったらお願いします

674 :Socket774:2008/12/25(木) 22:33:30 ID:hBc916EI
湾図と祖父辺りは押さえておくべきだろうね。
USBサウンドか。その辺はわからない。
でもその辺も祖父が充実していた気がする。

ていうか、ツクモに続いて祖父もやばいのかorz

675 :Socket774:2008/12/25(木) 22:45:43 ID:HH6p1TV6
ツクモより祖父の方が全国展開してるから
影響は計り知れないだろ。。。


676 :Socket774:2008/12/25(木) 22:47:11 ID:Alr+Y3I6
売上6000億のビックがそう簡単に傾くとは思えないんだが
祖父は不採算部門ってことで切られるのか?

677 :Socket774:2008/12/25(木) 22:56:06 ID:cqpW7j2e
>>676

祖父は残るんじゃないかなぁ
AVとかエロゲとか中古買い取りとか汚れ役(個人的には汚れだとは思ってないけど世間的には汚れ役だろ)するところが無くなるから。
そう言う意味では棲み分けで来てると思うんだわ。

淀とかビックってポイント還元率は良いけど、元値が高いから自作パーツとかは祖父しか使ってない。
ビッグはどうでも良いけど、祖父が亡くなると非常に困る。

678 :Socket774:2008/12/25(木) 22:56:09 ID:HK/WYy3S
魚籠が欲しかったのは祖父の中古買取のノウハウだけ。それを吸い上げることに成功したら
店舗はいつ閉店になってもおかしくないだろうね。事実、魚籠の子会社になってから日本橋や秋葉での店舗はかなり減少しているし。

679 :Socket774:2008/12/25(木) 22:57:39 ID:HK/WYy3S
>>677
祖父は汚れ役、というのは言い得て妙だな
そう言う意味では店舗も維持されるかもしれないw

680 :Socket774:2008/12/25(木) 22:59:18 ID:YGaiKIt3
>>674
ありがとうございます
その辺り回ってきます

681 :Socket774:2008/12/25(木) 23:05:09 ID:HH6p1TV6
>>676
でも会社が逝く時はあっと言う間だけどね。
粉飾決算で投資家や機関から増資資金を得られる事に成功して
それを元に東証に上場したんだよね?
上場企業が粉飾決算をしたのとはまた違って厳しく取られると思うんだが・・。



682 :Socket774:2008/12/25(木) 23:30:03 ID:AYh48hNL
ノヴァも一瞬で崩壊したしな。

683 :Socket774:2008/12/26(金) 00:22:10 ID:kqz9MDRO
上場企業ブロッコリーは今日も安泰
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%D6%A5%ED%A5%C3%A5%B3%A5%EA%A1%BC&d=v1&k=c3&h=on&z=m&esearch=1

684 :Socket774:2008/12/26(金) 01:07:33 ID:WyRqVuMy
あさちゃんって株式会社?

685 :Socket774:2008/12/26(金) 01:34:02 ID:cemwnFeH
まさか w

686 :Socket774:2008/12/26(金) 01:37:02 ID:OKTMud8i
Leadtekの8500GTうわっやすいwwと思ったけど
箱に張られたシールの「DDR2メモリ」ってのを見て
買う気なくしたわ。
もうちょっと奮発して5000円くらいのカードのほうがいいんじゃねと思った。

687 :Socket774:2008/12/26(金) 01:46:26 ID:6m8xsp2L
カード?
グラボのことかな

688 :Socket774:2008/12/26(金) 01:52:47 ID:BX5x3oFz
いつだったかRadeonHD3650も安かったな。

689 :Socket774:2008/12/26(金) 08:07:47 ID:am/avCFM
>>684-685
「近所の八百屋さん」だって株式会社にできる(てか、しないとイザという時とんでもないことになる)んだから
有限か株式かは知らんけど、どっちかにはなってるはず。



690 :Socket774:2008/12/26(金) 08:19:38 ID:BTm9PdFQ
>>687
ビデオカード

691 :Socket774:2008/12/26(金) 11:09:17 ID:V7dMBEqf
>>690
懐かしい呼び方だ

ソケ7の頃は俺もそう呼んでた

692 :Socket774:2008/12/26(金) 11:40:32 ID:vA7ZALLZ
通販で集めるより日本橋で集めた方が安いんだろうか
パーツ3つ別々の店で通販すると送料だけで2100円になるんだが
その分パーツ代も日本橋より安いのかもしれないし
不慣れな店でパーツ探し回るのも辛いような・・・悩む

693 :Socket774:2008/12/26(金) 12:03:53 ID:DIGZ7fdU
初心者レベルの詳しくない者です
情報あれば教えてください

現PCアウト且つカネなしで中古至急調達したし
安価で確かな店の情報あればお願いします
当面半年弱もてばよしと考えてます
最低限安価もおおよそでけっこうです教えてください
用途はエクセル、ワード、ネット(調べものくらい) のみ


694 :Socket774:2008/12/26(金) 12:25:22 ID:GhVKO3iO
最低価格100円

695 :Socket774:2008/12/26(金) 13:15:46 ID:BTm9PdFQ
>>693
ディスプレイは?本体のみで良いのか?

696 :Socket774:2008/12/26(金) 13:23:00 ID:O0aQUjsx
ハードオフとかにいったほうがいいような気がする

697 :Socket774:2008/12/26(金) 13:29:45 ID:jYmBBkwZ
領収書に融通利かしてくれそうな店ってどこかにある?
予算20万でPCを二台組むつもりなんだが、
領収書を「PC一台」とかで切ってくれる店ないかな
そこそこのスペック一台とサーバー用途的なの一台の計二台にしたいから
パーツの品ぞろえがいいところだとうれしいんだけど、、、

698 :Socket774:2008/12/26(金) 13:48:41 ID:O0aQUjsx
話の持って行き方しだいでどこでも可能かと

699 :Socket774:2008/12/26(金) 13:58:45 ID:dLTgMIZ0
>>697
どの店でもしてもらえる

700 :Socket774:2008/12/26(金) 13:59:17 ID:mBB3Uz/g
>>693
pcnetか上新テクノ一階かな
保証も一ヶ月あるのを買えば

ttp://used.prins.co.jp/web/
祖父の一号館にも中古あるよ。
ジャンクはもっと安いけどある程度わかってないと
高くつくよ。部品調達などで


701 :Socket774:2008/12/26(金) 14:08:13 ID:mBB3Uz/g
あまり古すぎるpcだとメモリーの上限が256MBなど制限があるし
PC133のは高い DDRやDDR2が安い
ノートかデスクかくらい書かないとアドバイスしにくいが
ノートなら  pentium M 800Mhz 以上でなんとか動画も見れるし
windows2000なら 256Mbメモリーがあれば大抵のアプリは動く>>693


 

702 :Socket774:2008/12/26(金) 14:58:04 ID:AXxN3bE1
>>693
中古はヤメトケ
新品より高いし故障する確率も高い。

ちうわけで、OS無だが格安鯖はどう?
HP ML115 G5 11750円
ttp://nttxstore.jp/_II_HP12697443

703 :Socket774:2008/12/26(金) 15:11:37 ID:0LaUrLx9
2.5インチHDD500GBが安いところはどこがありますか?

704 :Socket774:2008/12/26(金) 15:16:41 ID:6m8xsp2L
>>703
ノーパソならある程度我慢するか外付け買え
1.5万は最低でもする

705 :Socket774:2008/12/26(金) 15:20:11 ID:BX5x3oFz
HPのサーバ、ネット端末程度にはうってつけっぽいよね。
これなら半年どころかもっと長い事使えそう。

706 :Socket774:2008/12/26(金) 15:40:55 ID:MwsNlfnW
うで時計の安いとこはどこや

707 :Socket774:2008/12/26(金) 15:49:11 ID:jYmBBkwZ
>>698
>>699
よかったよかった
情報dクス

ちなみにおすすめの店とかある?
今考えてるのはi7とAtomの二台構成なんだが、
それぞれでいろいろ比べられるくらい豊富だとうれしいんだ。
変な制約上全部が一点で賄える店を探さなくちゃいけなくて、、、

708 :Socket774:2008/12/26(金) 16:43:52 ID:BTm9PdFQ
>>706
「とらのあな」が格安やぞ!

709 :Socket774:2008/12/26(金) 16:53:38 ID:6m8xsp2L
>>707
Atomだとかなり性能低いから注意
たとえば某動画サイトのH264動画みるだけでカクついたりする
パワポが結構重たく感じる。エクセルとワードは普通に使えるから、ワープロと表計算にはいいかも

i7は、とりあえず2chのi7スレみてこい

710 :Socket774:2008/12/26(金) 17:37:20 ID:iRGvFIAE
>>709
それPen4でも同じ

現時点で低性能CPUで組むなら264支援ビデオカード必須

711 :Socket774:2008/12/26(金) 18:09:47 ID:872Gzr5h
【S安】 ビックカメラ、49億円の粉飾決算書で東証を騙し1140億円を詐取、破滅に向かって ★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230267968/

712 :Socket774:2008/12/26(金) 20:12:24 ID:jYmBBkwZ
>>709
>>710
うーんそこら辺が悩みどころで、サーバー兼家人のネット端末的な物に
Atomはどうだろうと思ってたんだけど、HD動画が再生できないのがちょっと
グラボ積んでまでとなるとC2Dとかにした方がいい気がするし
悩みどころです、、、
ってかこういう葛藤ができるような店教えてください、
どうかたのんます、このとおり、おねがしますよ〜

713 :Socket774:2008/12/26(金) 20:18:14 ID:hSMlxUNm
>>706
地図ザウルスの東の交差点にある時計屋を見に行ってみたら?

714 :Socket774:2008/12/26(金) 20:19:27 ID:E73143zr
J&Pから噂のパーツ割引券キター!
正月までパーツ買うの我慢しよ

715 :Socket774:2008/12/26(金) 20:20:42 ID:hSMlxUNm
家のマシンは
明日論2600+
メモリ512
VGA:GEForce6200
OS WIN2000
だがffdhow入れてGOMで見てるとそこまでカクカクしない

716 :Socket774:2008/12/26(金) 20:41:44 ID:gSADcumX
ニコニコとかようつべの動画をブラウザ内で直接みるぶんだと
ヒデオカードのアクセラレーションが効かなくってCPUパワーが物を言う。
ダウンロードしてプレイヤーで見る分にはそれなりPCでもいいかも
みたいな。

717 :Socket774:2008/12/26(金) 21:34:08 ID:PixgJ1aa
ところでモニタがたくさんある店ない?
ヨドバシ梅田の方がたくさん置いてる?

718 :Socket774:2008/12/26(金) 22:29:06 ID:KCztZbsQ
この土曜か日曜に大阪に行く予定なんだけど、土日どちらかに年末のセールあったりします?
特に差がなければ日曜行くんですが土曜の売れ残りだけとかだとカナシス…。

719 :Socket774:2008/12/26(金) 22:55:31 ID:BTm9PdFQ
多分関係ないと思うから、日曜で良いんじゃない?

720 :Socket774:2008/12/26(金) 22:59:14 ID:AXyCWpKM
商売繁盛してへん奴はえべっさんに笹持っていったらあかんのん?

721 :Socket774:2008/12/26(金) 23:11:01 ID:vrHXouCz
(´・ω・`) しらんがな


722 :Socket774:2008/12/26(金) 23:17:01 ID:tQo7xCn8
>>715
フェニックス1号かとおもた

723 :Socket774:2008/12/26(金) 23:17:59 ID:0L8AThqf
>>720
あかんよ!馬鹿ぁ らめぇ〜
神様がこまるでしょ?
もっと常識的に考えて!!

724 :Socket774:2008/12/26(金) 23:38:50 ID:H0PHdx6L
>>717
日本橋の店って小さい店が多いから
たくさん置いてるとこって少ないんじゃないの?
よくわからないけど

ヨドバシはさっぱりわからんので詳しい人よろしく

725 :Socket774:2008/12/27(土) 00:02:59 ID:bKlJQ/Oh
個々の店とヨドバシを比べたらヨドバシ圧勝だけど
各店舗回ったトータルでは日本橋のほうが品揃え多いって感じ

726 :Socket774:2008/12/27(土) 00:06:10 ID:ecOiKZX/
見るだけなら工房

727 :Socket774:2008/12/27(土) 00:08:49 ID:V4EU7NXl
工房って値段高かったけ?
てかモニタってどこで買っても値段って変わらんよな

728 :Socket774:2008/12/27(土) 01:02:45 ID:BxrebYJJ
>>719
とん、じゃあ日曜にします。

729 :Socket774:2008/12/27(土) 02:22:03 ID:+1BwEy5v
>>727
ポイントが付くところで美味く値段交渉したら現金最安値より安く買えるし
はじめっからポイント入れて換算したら安く付くところなんぼでもあるんじゃないのかい?

730 :Socket774:2008/12/27(土) 02:26:07 ID:ptFSFZzC
ANS-9010無印を置いてる店ってありますかね?

731 :Socket774:2008/12/27(土) 04:15:31 ID:3woIFS+c
>>722
ひでえw

732 :Socket774:2008/12/27(土) 05:05:43 ID:cjSt9mKd
うえのテンプレートから各店見て回ったんだけど、
けっこう自前のネットショップ持ってるんだね。
そこで質問なんだけど、各々ネットショップと実店舗とではどれくらい価格差があるの?
ネットショップでは価格.comの最安値クラスとかですごいと思うんだけど、
実際の店頭ではやっぱり高くなったりするんだろうか?



733 :Socket774:2008/12/27(土) 06:04:17 ID:60wNgG6X
ワンズは完全に同じだとオモタ
BestDoもたぶん

734 :Socket774:2008/12/27(土) 06:13:38 ID:3woIFS+c
マップは値段が同じでもネットの方がポイント多く付く場合が多いね

735 :Socket774:2008/12/27(土) 08:55:05 ID:om2d4Uy9
>>733
Doの場合、店頭売りがネットより安いというパターンがたまにあるよ

736 :Socket774:2008/12/27(土) 13:35:04 ID:eE06dz7l
フェイス、TWOTOP、パソ工房系は店舗の方が高い事が多々あった。
店員に問い合わせたらWebショップと店舗は仕入れルートが別とかそんな説明だった。

737 :Socket774:2008/12/27(土) 13:50:28 ID:4oVPburf
あと、大きいところだとWebと店舗で独立採算的にやってるところもあるよな。
だからWebでは在庫一斉放出セール中でも、店舗ではやってなかったりする。
で、そのWebのプリントを店舗に持ち込むと、Webを他店のような言い方でそれ以下に値引きしてくれたりすることも。


738 :Socket774:2008/12/27(土) 14:35:13 ID:kCZg6FFg
ふぅ 一通り日本橋 回ってきた〜〜

CPUは何気に J&Pテクノランドが安かった
Core2DuoのE8400じゃなくてE8500が 16000円台で特価販売してたし
UMAXの2GBx2もソフマップより安く売ってた。

普段Q9550使ってるけど セカンド用にE8500買いそうになったわw
こんな良いCPUがこの値段・・・良い時代になったもんだ・・・

739 :Socket774:2008/12/27(土) 15:16:14 ID:EjrN8O9R
購入するならリアル店舗のほうがいいと思いますよ。
以前、ネットでGENOオリジナルカードリーダー・ライターというのを買ったんですが
商品が届いたらビックリ商品にはCARD READERとしか書いてありません!
ライターの機能が付いていませんでした。店に問い合わせても何の返事も来ません。
まぁ安物買いの何とやらかな?いい勉強にはなりました・・・

740 :Socket774:2008/12/27(土) 15:46:49 ID:g0FpJHIQ
今日も貯金箱ATMのヲタがイケメン達の餌食になるんかな?(爆


741 :Socket774:2008/12/27(土) 15:49:12 ID:lhQDPufv
(爆

742 :Socket774:2008/12/27(土) 16:48:46 ID:Wiai+qRy
(大阪)日本橋のPCパーツ販売業者各位
重要:年賀状関連のお知らせです!

各取引先宛の年賀状を

《確実に元旦に配達してほしい》

場合、若しくは

《取引上、確実に元旦にされないとまずい》

場合は、『12月30日の11時』までに

【《配達日指定郵便》(元旦配達指定)】

にて(ポストではなく)

【《窓口》に差し出せば】、

元旦に確実に届きます!!

ただし、《直線距離で800kmを超える》場合
(例:大阪市内→東北各県・沖縄県・奄美諸島・北海道 など)
は、『12月29日の17時』までに【《窓口》に差し出して】
下さい!!

743 :Socket774:2008/12/27(土) 17:12:34 ID:g0FpJHIQ
↑日本橋のヲタってイミフなことばかりでキモい

744 :Socket774:2008/12/27(土) 17:31:46 ID:TEL5ilEX
日本語不自由(爆

745 :LGA774:2008/12/27(土) 19:05:31 ID:qstJSSHn
MicroSDHC16GB or 8GBなんぼぐらいで売ってる?

746 :Socket774:2008/12/27(土) 19:06:49 ID:IYPzWdpb
16G(class2)は6000円前後
8G(class6)は3200円〜4000円

747 :LGA774:2008/12/27(土) 19:10:01 ID:qstJSSHn
Class2か...

2005年の今ごろは1GBのバルクで2400円したから大分安なったなぁ

情報提供サンクス

748 :Socket774:2008/12/27(土) 19:29:57 ID:IcV6YHRJ

http://ppp.atbbs.jp/yasumisigoto/img/12303735971059.jpg

>>738
俺も馬券買うついでに買い物してきた
メモリはワンズで3870円だった。J&Pではいくらでした?

749 :Socket774:2008/12/27(土) 20:18:09 ID:pZXnfnif
>>748

ワンズ3870ですか〜
J&Pもまったく同じでした。UMAXの奴

750 :Socket774:2008/12/27(土) 21:48:39 ID:g0FpJHIQ
>>746
8GBのクラス6のゴミなんて、既にアキバじゃ1500円余裕で切ってますが。
16GBなんて3000円台か安い所じゃ3000円切ってますが。

ほんと田舎商売だよな、日本橋ってあらゆる商品。
ヒュンダイの24インチの激安廉価版IPS液晶パネルも日本橋で
4万円台と安いと思って買おうとしたが、
アキバ見てビックリだ。既に4万円切って35000円だってさ。
クリスマスの日に女と東京に観光に行ったついでに買って大阪まで宅配でおくちゃった。

751 :Socket774:2008/12/27(土) 21:52:17 ID:45SsYgSa
J&Pはワンズに対抗してるから、値段が同じ商品が結構有る
しかも昨日来たJ&Pの葉書みたいに割引が付いてたり、ポイントが付いたり使えたりで
ワンズより安く買えるものもあるよね

752 :Socket774:2008/12/27(土) 22:01:26 ID:VQqudfBy
>>751

確かにJ&Pがんばってる

駐車券欲しいので、ちょと高い商品もワンズの値段言ったら合わせてくれた!(もちろん駐車券も3時間もらった)

753 :Socket774:2008/12/27(土) 22:19:11 ID:TEL5ilEX
>大阪まで宅配でおくちゃった。

相変わらず日本語が不自由ですなw

754 :Socket774:2008/12/27(土) 23:29:24 ID:z3//E6q+
おいおいあんまり構うなよ
黙ってIDをNGにするだけでいい

755 :Socket774:2008/12/27(土) 23:56:38 ID:r1ONSO9b
すみません、日本橋でシリコンパワーのメモリ2Gx2を
3k以下で売っている店ありますか?

756 :Socket774:2008/12/28(日) 00:03:20 ID:d3LkqXMh
今日の日本橋は外付けHDDが安かった。
1Tが11780円には驚き


757 :Socket774:2008/12/28(日) 00:41:35 ID:OFXGCkcl
>>756
京都駅前ソフマップもそんな感じだったぞ。12000円台だったけど。

758 :Socket774:2008/12/28(日) 00:45:32 ID:L0mn7SLb
>>755
多分明日だったと思うけど祖父で限定10個2480円だった気がする。

759 :Socket774:2008/12/28(日) 00:53:54 ID:W1g8Ke0I
日本橋の祖父は15800円の15%だった。

760 :LGA774:2008/12/28(日) 01:19:20 ID:r62y7/Yf
正月特価でなんか安ならんかなぁ〜

761 :Socket774:2008/12/28(日) 01:29:01 ID:gTqrrVMY
店頭で在庫商品用に15%付こうが、ネットで15%付こうが、祖父は高いからいらねぇ。
店頭で15%分引いた価格で他の店で探せばいくらでもある。無論、通販最強だが。
祖父のポイント還元はヤマダ並みに高い商品価格からだからあんま意味ないよな。


762 :Socket774:2008/12/28(日) 01:32:48 ID:qA+zyzrO
ミスドの福袋まだなん?

763 :Socket774:2008/12/28(日) 01:33:30 ID:Z40LTsrm
>760
葉書きが来てたが、テクノランドが1月1日からパーツの整理券販売するみたいだな。
海門1TBが6980エソとか、「あの」ヘッドフォンが1380円(微妙すぐる)とか。
他にもかなりあったかと。

個人的には、パーツ5000円以上で500円引き券と2万円以上で2000円引き券が嬉しい。

764 :LGA774:2008/12/28(日) 01:35:18 ID:r62y7/Yf
結局安くなったという錯覚か...
今は69,000円位のカメラが未だにヤマダで135,000って書いてあったからな
それで8万まで落として客を納得させようって考えか?

765 :Socket774:2008/12/28(日) 01:35:39 ID:Z40LTsrm
ネットなら祖父は使えるとは思う。送料無料なのがおいしい。
価格もポイント分込みなら、他のパーツショップの特価と似た価格になる場合もあるし。
ただし、祖父はネットの価格見てから行くと、店頭価格の高さに驚く。

766 :LGA774:2008/12/28(日) 01:43:30 ID:r62y7/Yf
確かに店頭価格との差に驚くなー
てかネットでもまだ高いとすら感じるのは俺だけか?

767 :LGA774:2008/12/28(日) 01:48:12 ID:r62y7/Yf
テクノランドの店舗案内みたらポップアップが停まらなくてウゼー

768 :Socket774:2008/12/28(日) 01:53:20 ID:1JvKLU7i
明日、地デジTVキャプチャ買いに行くが何かお買い得商品あるかな?

769 :Socket774:2008/12/28(日) 01:54:24 ID:tGNHuUed
例のヘッドフォンが1380円って実質値上げじゃね・・・?
1500円で売ってたときは10%還元で150P付いてたような気がする

例のヘッドホンのスレで補間機能を他のデバイスに移植する方法が出てる件・・・


770 :Socket774:2008/12/28(日) 02:32:07 ID:Gcuo/5Cd
2年前日本橋で買った中古ノーパソ。
最近、起動時HDがカリカリ鳴ってる。
そろそろ限界か。

771 :Socket774:2008/12/28(日) 03:00:28 ID:WLumBTvB
うちなんか98ノートを10年近く使ってるけどまだまだ元気だぜ。
さすがにバッテリーは手に入らないしセル交換もしてくれるショップなくなったけど。

HDD容量340MB。いつまで持つかなぁ。

772 :Socket774:2008/12/28(日) 03:50:15 ID:9vXAQqlQ
>>756
もし良ければどこか教えてくれない?

773 :Socket774:2008/12/28(日) 09:23:49 ID:bKT9atCi
もう100円焼き芋は年内出ないの???

774 :Socket774:2008/12/28(日) 11:11:39 ID:y+vPGC0O
最近

R4あります!

とかいう移動販売DQN車、ヲタロードでよくみるな。

775 :Socket774:2008/12/28(日) 11:25:00 ID:hJeV19Fk
いまどきR4買う人いないだろ・・・microSDHCも使えないし更新も無いし・・・

776 :Socket774:2008/12/28(日) 11:41:33 ID:VYVlcJUs
>>773


昨日買いましたよ!
オタロード側でなくって アニメイト近くの歩道に出店してました。

今日も買いに行くかな。

777 :Socket774:2008/12/28(日) 11:55:58 ID:A0HFz+Fy
日本橋って26インチ液晶の在庫どうかな?
潤沢にあるなら現物買いにいってもいいなって思ってるんだけど
テクノランドはたくさん置いてあるけど高めだからいきませんw

778 :Socket774:2008/12/28(日) 12:18:25 ID:i52odCjS
来なくて結構でございます。

779 :Socket774:2008/12/28(日) 12:54:17 ID:KLNW3IeV
サザエでございます。

780 :Socket774:2008/12/28(日) 12:59:27 ID:gN+88Vhl
今日久しぶりにレストランに行ってきた。
隣のテーブルにカップルが座っていて、ウェーターが料理を持ってきた。
「鈴木でございます」とウェーターが言った。
カップルの男の方が「久保田でございます」、
女の方が「細谷でございます」と言った。
ウェーターは、背中が小刻みに震えながら、
「本日のお勧めの魚のスズキでございます」と説明していた。

781 :Socket774:2008/12/28(日) 13:09:59 ID:rRCyFnNC
>>774
あと海賊DVDのおっさんもよく見るようになったわ。
商品は広げてないけど。

782 :LGA774:2008/12/28(日) 13:35:04 ID:r62y7/Yf
海賊ソフト子供に売らせてるDQNいるよな・・・


783 :Socket774:2008/12/28(日) 14:15:19 ID:kJ/h6t1H
>>772
ジョーシン1番館だけ
13800円の15%引きセール中


784 :Socket774:2008/12/28(日) 14:51:40 ID:FzI+PFqI
>>774
ワープロ限定ならつかいやすいだろうねDOS一太郎とかいれて
FEPもROMから漢字出てきてキビキビ動くし。

785 :Socket774:2008/12/28(日) 15:15:02 ID:x6nMFl22
もう1.5TBが12000円切ってるんだな
毎日が値下げってどんだけ

786 :Socket774:2008/12/28(日) 16:15:49 ID:aUKBWOlb
> 毎日が値下げってどんだけ
それ、どこのスーパーのキャッチコピー?

787 :Socket774:2008/12/28(日) 16:19:43 ID:udwsv7Mh
1.5TBなんていらねーし

788 :Socket774:2008/12/28(日) 16:24:56 ID:i52odCjS
だよな。早く2TB出ろよ

256MBのUSBメモリーを5000円で買ってた時代がバカみたいだよ

789 :Socket774:2008/12/28(日) 16:37:07 ID:UVFRecrR
部屋の大掃除してたら2,3年くらい前にかった250GBの
レシートが出てきた15000円くらいで買ったらしい
1TBが7680円とか安すぎだろ

790 :LGA774:2008/12/28(日) 16:47:00 ID:r62y7/Yf
WDのIDE120GB買った俺涙目w

791 :LGA774:2008/12/28(日) 16:47:43 ID:r62y7/Yf
>>790
12,000円で買ったorz

792 :Socket774:2008/12/28(日) 16:55:59 ID:9vXAQqlQ
>>783
サンクス 1番館はルート外だったわー
結局今日は見つけられなくて帰ってきたw

793 :Socket774:2008/12/28(日) 17:35:13 ID:bEek9no/
外付1Tが11780円は安いの?

794 :Socket774:2008/12/28(日) 17:45:38 ID:udwsv7Mh
おまえらそれに何入れてるわけよ

795 :Socket774:2008/12/28(日) 17:51:57 ID:hJeV19Fk
俺はエロゲとアニメ

796 :Socket774:2008/12/28(日) 17:55:11 ID:ZVfGUzbp
彼女がいっぱい

797 :Socket774:2008/12/28(日) 18:08:38 ID:SGWLwKca
んで、数年前から守り溜め続けてきた中のデータは
HDD通算購入額以上の価値はあるにょ甲斐?

798 :Socket774:2008/12/28(日) 18:21:10 ID:i52odCjS
思い出はお金に換えられないのさ

799 :Socket774:2008/12/28(日) 18:29:00 ID:PGuvTQGf
>>790
120MBではなくて?
そんな15年前の話

800 :Socket774:2008/12/28(日) 18:57:01 ID:udwsv7Mh
>>798
ぐっときたw

801 :Socket774:2008/12/28(日) 19:02:51 ID:awhAZU9P
緑電子のSASIのHDD(20M)を買いにいった日本橋・・・

802 :Socket774:2008/12/28(日) 19:28:08 ID:gTqrrVMY
エロ動画自慢にふいたw
気持ちわりぃよw

803 :LGA774:2008/12/28(日) 20:12:08 ID:r62y7/Yf
でもその思い出をつくったのはお金さ

804 :Socket774:2008/12/28(日) 20:50:14 ID:ZVfGUzbp
言葉が本命でシィルも本命で涼宮遥も本命

805 :Socket774:2008/12/28(日) 20:52:19 ID:irEFl4KV
>>799
俺は確かクアンタマ8Gが1マン前後だったのかな?
K6ーIIIマシンで一台8万掛けた10年前の高校の夏

とは言え既にミドルクラスが10万以下で組めた時代なのか・・・

806 :Socket774:2008/12/28(日) 21:33:39 ID:hJeV19Fk
自作組もうと思って紙にメモって行ったら、
FMV-M40/Lを買った方が安くて結局組まなかった10年前

807 :Socket774:2008/12/28(日) 21:49:48 ID:99o9Djgt
FMVってーと・・・坂田利夫が声優やってたころだな?
坂田利夫は未だにパソコンいじれないに吉野家3杯食ったら1杯タダの補助件1枚。

808 :LGA774:2008/12/28(日) 22:00:14 ID:r62y7/Yf
バザールでござーるとか言ってたんいつ?

809 :Socket774:2008/12/28(日) 22:22:06 ID:hJeV19Fk
ポストペットが流行ってたちょっと前だから9年程前じゃね?

810 :Socket774:2008/12/28(日) 23:08:03 ID:WLumBTvB
こないだヤマダ電機でござーるのお猿の着ぐるみが出動してた。
あのお猿まだ現役なのね。

811 :Socket774:2008/12/29(月) 00:10:52 ID:lBGS8FIf
その頃、坂田利夫の自宅訪問する番組で、PC設置してあったけど、「触った事ない」って言ってたなぁ。


812 :Socket774:2008/12/29(月) 01:40:38 ID:8Rj7qrUT
このスレッドは40前後のおっさん優勢です。

813 :Socket774:2008/12/29(月) 01:41:50 ID:MNnHwE39
なんだお前らおっさんかよw

814 :Socket774:2008/12/29(月) 02:07:09 ID:xcWshXC8
>>808
今でもお客さんに配るカレンダーはバザールでござーるだよ

815 :Socket774:2008/12/29(月) 02:13:09 ID:5cP66yqN
1年前
ttp://zip.2chan.net/3/src/1230367313857.jpg

816 :Socket774:2008/12/29(月) 02:36:17 ID:eT66hINy
>>815
これ作ってる技術者の人らはどんな気持ちなんだろう
なんていうんだっけこういうの、貧乏・・・ナントカ

817 :LGA774:2008/12/29(月) 02:47:56 ID:CuQObbYT
部屋からDOSパラのDOSパラの2002年カタログが出てきてびっくりした。
まだPEN4全盛でその下でCeleronのWillametteとTualatinが争ってる感じだった。
無線LANも11bが主流だったなぁ
てかこのスレ思い出話スレになってきたw

818 :Socket774:2008/12/29(月) 06:45:32 ID:tBm7Btbm
>部屋からDOSパラのDOSパラの2002年カタログが出てきてびっくりした。

どこが思い出だよ、ほんの昨日の様な事じゃないか

819 :Socket774:2008/12/29(月) 08:20:01 ID:Mn+r3qPI
もうそろそろベーマガと月刊アスキー捨てた方がいいでしょうか?
うっかり箱開けたら大量に出ててきて3時間くらい読んでしまう

820 :Socket774:2008/12/29(月) 08:22:01 ID:HppAddur
>>819
ヤフオクとか出せば?
状態にもよるけど欲しがる人いると思うよ

821 :799:2008/12/29(月) 10:09:50 ID:8TVFkVPo
>>805
もっと前ではないかな。
PC9821初代が出た頃のような記憶があるがわすれたな。

そういえば、まだ処分されていないPC9821As3動くのだろうか

822 :Socket774:2008/12/29(月) 11:55:35 ID:4Cd3pibU
昨日アルキの店片付けてたわ ジャンクがあんまり手にはいらんようになった言ってたわ
電気店回収=横流しだと部外者が入りにくいんだろう
昔は大型ごみ 回収屋 じゃんく買取屋 じゃんく小売になってたころはよかった。

823 :Socket774:2008/12/29(月) 12:05:57 ID:Mn+r3qPI
>>820
X68000ACE特集記事の号とか欲しい人いるのかな?
上新電器で実機を見たとき本当に驚いた

パソコンサンデーを再放送してくれないかな

824 :Socket774:2008/12/29(月) 12:16:06 ID:8oFa3Yy+
ベーマガは結構欲しがる奴いると思うよ。

825 :Socket774:2008/12/29(月) 12:54:14 ID:gbSHo0pm
メモリとHDDを買いに行きたいのですが元旦に特価売りとか多いですか?


826 :Socket774:2008/12/29(月) 13:09:23 ID:8+y2nD58
>>824
あやしいわーるどの創始者しばが本名で投稿している号が欲しいわ。

827 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 13:13:12 ID:y8J42gUV
>>404、愚図っが。普通、とらのあな、寄ってから、九十九っへ、逝くのが、普通。ハゲっが。

828 :Socket774:2008/12/29(月) 13:18:31 ID:dPAc68GZ
>>823

ttp://jp.youtube.com/watch?v=iGeFnCmEvlM

パソコンサンデーのオープニング。
26年ぐらい前だが、オヅラさんの髪の毛に注目。

829 :Socket774:2008/12/29(月) 13:40:50 ID:zduKtszR
今より2323だな

830 :Socket774:2008/12/29(月) 13:46:21 ID:xcWshXC8
>>828
講師の人結構おじいちゃんだよな
ってことは今はもう……

831 :LGA774:2008/12/29(月) 14:29:27 ID:CuQObbYT
あと2日で2009年か・・・

832 :Socket774:2008/12/29(月) 14:32:21 ID:qcMNWkvj
2009年ってカッコいいな。響きが。

833 :Socket774:2008/12/29(月) 14:51:55 ID:3j5mXtT+
ちょいお前ら懐古すぎて来年24の俺にはわかんねー話すんじゃねえよwwww

834 :Socket774:2008/12/29(月) 14:58:47 ID:avoagHtZ
>>833
お帰り下さい

835 :LGA774:2008/12/29(月) 15:22:07 ID:CuQObbYT
俺来年17w

836 :Socket774:2008/12/29(月) 15:34:39 ID:u0U4T5JI
いま定年を迎えるひとは生涯所得で逃げ得てあとにわかる

これから若いのは近隣諸国の人件費比較で値踏みされる

837 :Socket774:2008/12/29(月) 15:35:25 ID:uyC97rhq
年明けに初自作しようと考えてるけど、おまえら的初心者に親切なお勧めショップを教えて欲しい

838 :Socket774:2008/12/29(月) 15:37:10 ID:21MPkjg6
>>835
名前欄いじってる時点で低脳なの把握してるから自己アピールしなくていいぞ

839 :Socket774:2008/12/29(月) 15:42:45 ID:3j5mXtT+
>>837
BTOから入るほうが吉。

840 :LGA774:2008/12/29(月) 15:47:13 ID:CuQObbYT
それがねらいだ!!

841 :LGA774:2008/12/29(月) 15:50:16 ID:CuQObbYT
>>837
自作でもおkでしょ
ドスパラで買ったら自作マニュアルもらえた気がする。
てかネット徘徊してたら必要知識は十分身につくはず。

842 :Socket774:2008/12/29(月) 15:52:20 ID:XMlVApEd
>>833
10年前から入った奴はCeleronのクロックアップがどうだったとかBXがどうだったとか昔話をするし
5年前から入った奴はPentium4がどうだったとかHDDのBigDriveうんぬんとか昔話をするし
結局みんな同じように自分がPCを始めたころの昔話をするんだよな

つまり昔のことも少しは知ってみると面白いかもよw

843 :LGA774:2008/12/29(月) 16:03:13 ID:CuQObbYT
はじめたころPen4のHTが話題になってた

844 :Socket774:2008/12/29(月) 16:07:57 ID:4Cd3pibU
自分はxtバスのころから自作してますけどね
ATバスの長いほうだけのソケットしかなくて
286が出たころ IBM XTコンパチといわれてた時代
英語ドスだけ。メモリーもDRAM直接刺すようなものだったわ
I/O  VGA(EGAのデジタルのみ)カードもすべてバスに刺すようなもの


845 :Socket774:2008/12/29(月) 16:18:23 ID:4Cd3pibU
それからすぐATコンパチが世界中で売れ初めてハードはIBMコンパチ英語環境で漢字をROMから出す
東芝 三菱陣営とFONTをOSのフォントで出すDOS/v陣営というのがしばらく共存してた
90年前後の話。東芝三菱もNEC98もwindows3を搭載するようになると独自の
アキテクチャーが無意味になってきてハードもIBMコンパチモデルを出すようになる。
そして今にいたるのだが当時FM townsにはもっとがんばってほしかったな。
windows搭載モデルで売ればもう少し寿命は延びたかもしれないね。

846 :Socket774:2008/12/29(月) 16:22:15 ID:21MPkjg6
俺が始めた頃はレガシーフリーの加速でISA切り捨てを騒いでた頃だったな・・・

847 :Socket774:2008/12/29(月) 16:32:14 ID:0qR72LE5
http://shop.nippon-bashi.biz/news/20081229_roots.html
Σ( ‘д‘)y-~~

848 :Socket774:2008/12/29(月) 18:11:10 ID:eT66hINy
>>838 より >>840 のほうがが大人に見える不思議

849 :LGA774:2008/12/29(月) 18:35:22 ID:CuQObbYT
ひゃっほーう!!(死語)

850 :Socket774:2008/12/29(月) 18:37:10 ID:qy7WHx8y
お正月はドンドンキモいヲタが日本橋に来るから、イケメンにはクリスマス同様たまんないねw


851 :Socket774:2008/12/29(月) 18:45:56 ID:dPAc68GZ
また日本語不自由君かw

852 :Socket774:2008/12/29(月) 19:03:58 ID:LI1xPlcM
>>842
まさにそんなやつが>>844で現れたねw

853 :Socket774:2008/12/29(月) 20:04:28 ID:bQZbuEUB
え、正月をドンキで迎えるって?

日本橋にはドンキは無いよ。

854 :Socket774:2008/12/29(月) 21:35:12 ID:Fp6c4NZ1
最近服屋増えてるな
そんなにいらんのに

855 :Socket774:2008/12/29(月) 21:59:15 ID:4Cd3pibU
よっぽど初めてできたぶさいくな彼女とイブを過ごしたのがうれしかったんだろう
みんなそっとしといてやれ 所詮オタには自慢されても興味もないし
関係ない話やろ。

856 :Socket774:2008/12/29(月) 22:02:26 ID:fxHXE+5j
堺筋の恵美須駅の方のとこ昔のソフ4号店の近くの服や風俗並みの呼び込、気の弱い奴気をつけろよ

857 :Socket774:2008/12/29(月) 22:10:03 ID:rnM3/Nou
>>856
これのことか?
http://shop.nippon-bashi.biz/news/20081229_roots.html

858 :Socket774:2008/12/29(月) 22:12:52 ID:3j5mXtT+
呼び込みのうざさでいうとミナミの比じゃないだろ?

859 :Socket774:2008/12/29(月) 22:22:08 ID:xcWshXC8
進行方向塞いで服引っ張ってるから違法だな
そのうち警察から指導が入るレベル
絵ハガキのお姉さんより品がない

日本橋って一応ミナミだよな?

860 :Socket774:2008/12/29(月) 22:32:41 ID:h/N6QQyG
>>856
今は風俗店の店員が呼び込みするのは禁止になってるから
そんなにしつこくないぞ
キャバとかはどうか知らんけど

861 :Socket774:2008/12/29(月) 22:37:32 ID:xcWshXC8
オタロードで風俗店の店員が呼び込みしてるような……。

862 :Socket774:2008/12/29(月) 22:38:08 ID:WNTiXjy+
ありゃ冥土喫茶じゃね?近くに店結構あるし

863 :Socket774:2008/12/29(月) 22:40:37 ID:V1+oAGXL
【関連スレッド】※スレ落ちしている場合があります。その場合は各自で検索して下さい。
大阪日本橋のうまい店その5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1214136992/
日本橋にいったらどこでお茶/メシ してる?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173619573/
___かつてない危機に瀕している日本橋___
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1026701762/
日本橋スレッド173
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1228570806/
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part89【浪速区】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1227704129
上新電機 Part35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1221841025/
【年末年始】ヤマダLABI1なんばLABI千里24【大盛況】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1227231925/
ヨドバシ梅田 vs ヤマダ電機LABI1なんば
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1142415617/
【JR京都駅店】BIC CAMERA【なんば店】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1205368042/
【事業廃止】ニノミヤ16【思い出】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190034371/
☆日本橋で一番安い店2件目☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1198053660/
日本橋のドライブ・メディア情報スレ 13周目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1177919301/
♪大阪日本橋を肩ロース3枚目♪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1174236895/
日本橋へ自転車で行く人達 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216053506/




864 :Socket774:2008/12/29(月) 22:42:24 ID:6rTEANJp
呼び込みで思い出したけど、最近デート商法のアンケート女見ないな。

865 :Socket774:2008/12/29(月) 23:06:54 ID:4Cd3pibU
押し売り系の服屋かな あめ村でも女子中学生に無理やり買わせて強要罪かなんかで
捕まってた服やがあった3年位前かニュースになってた。

866 :Socket774:2008/12/29(月) 23:14:02 ID:4Cd3pibU
http://shop.nippon-bashi.biz/news/20081221_supervideo.html
スーパービデオ また小さくなったな もうこういうの買う人もおらんのやろ
高級オーディオなら売れるけど業務用アナログはごみやもんな。
デジタルの民生品のほうが性能よくなってるからね。
今の千石の西のほうに曲がった長屋に店があったころから知ってるけど
なんか移転しても独特の匂いがある 社長の匂いなんかなw

867 :Socket774:2008/12/29(月) 23:22:10 ID:fxHXE+5j
857そこや、携帯なんで書きにくいけど、勘弁を結構しつこかったよ無視したけど、オタロードにもウザイ風船みたいな店あるし、オタ狙いの新しい商売だな、けどdqnがきるような服ばかり

868 :Socket774:2008/12/29(月) 23:45:13 ID:xcWshXC8
日本橋も変な店増えたよなぁ

869 :Socket774:2008/12/30(火) 00:02:17 ID:5YVs5GP6
>>866
スーパービデオって、ジャンク屋ってよりカラオケLD屋って印象方が強いんだよな。


870 :Socket774:2008/12/30(火) 00:38:59 ID:B4HZOW2/
>>867
見てみようかなと思ったけど、悪質な客引きやってたら通報しとくわ。

871 :Socket774:2008/12/30(火) 09:18:11 ID:tDigOWWJ
>>867
いやアレはV系寄りすぎて逆にオタが好みそうな服だぞ

872 :Socket774:2008/12/30(火) 10:33:54 ID:FAoZhYsV
外付けHDD会に行くけど
お安いところ教えてください
10時30分過ぎに家を出ますので早い方が助かります。

873 :Socket774:2008/12/30(火) 10:34:02 ID:MrLRQ26M
>>871
だから、それ日本橋の悪臭の源のおまえらのことだろw


874 :Socket774:2008/12/30(火) 10:34:38 ID:FAoZhYsV

30分過ぎているので43分位まで待ちます。

875 :Socket774:2008/12/30(火) 10:40:56 ID:MrLRQ26M
↑池沼とヲタは調べることも探すことも出来ない見本だな

876 :Socket774:2008/12/30(火) 10:41:00 ID:Q7Mko9tZ
巡回するほど店あるの。

かなり寂れてきてるがw

877 :Socket774:2008/12/30(火) 10:47:41 ID:MrLRQ26M
>>876
巡回なんてするのは休みの日には毎回予定のないヲタだけw
このスレ常駐してるヲタ同様、日本橋行くだけ悲しいよw
今は通販で安く無駄な時間作らず、買い物出来るからな〜

878 :Socket774:2008/12/30(火) 10:48:09 ID:FAoZhYsV
>>792
情報サンクス
行ってくる

879 :Socket774:2008/12/30(火) 12:31:33 ID:jeIDYtFn
君がわかってないのはねヲタは自分の専門分野の無知をさらされたり
自分の好きなものを理不尽に貶されると激昂するけど、ヲタの生態を指摘されても
なんにも反応しないの。ヲタは本来そういうもんだからw


880 :Socket774:2008/12/30(火) 12:33:20 ID:jeIDYtFn
だから専門分野の知識のない輩がヲタを攻撃してもまったく打撃にもなってないのよ。


881 :Socket774:2008/12/30(火) 12:47:04 ID:/xMkBwjk
このスレには自演して荒そうとするやつが居る。
というのがわかるよいレスでしたね。

882 :Socket774:2008/12/30(火) 13:22:10 ID:MrLRQ26M
>>880
専門ってwそれがヲタ特有のリアルでも喋り出したら口を尖らせる語りと同様な自慢だろw
日本橋に用があるヤツが来るスレに自慢はいらねぇ。
俺も普段は通販だが、用があるからバシに行くイケメンだし。
調べればわかることや行くとこなくて毎日ID変えまくりの仕切り自慢厨の雑談の方がうざいよ。
俺も今からバシにジャンパーピンとブルーレイドライブの現物見に行くとこ。

883 :Socket774:2008/12/30(火) 13:24:04 ID:EBWqe/qQ
ヲタは自分の容姿やファッションに無関心だからな
無関心なとこ責めてもなんともないわなw
責めてる本人自身は関心が高いから効果があると思ってるのだろうけど

884 :Socket774:2008/12/30(火) 13:33:52 ID:gaoDQUOI
日本橋でビデオカードの品揃えが豊富&安いところないかな
思い当たるのはワンズ、ツクモ(今不明)、ベストドゥー、フェイスぐらいだけど
どこも再安価格と比べたら高めでこれなら通販でいいかと思ってしまう

具体的には数週前にリードテックオリジナルの9800GTX+はアキバで22000円位らしいから日本橋見に行ったら
ワンズしか置いてないし27000円ぐらいして買うの諦めた。
というか日本橋はどこもリファレンスの9800GTX+ぐらいしか置いてなかった

885 :Socket774:2008/12/30(火) 13:35:15 ID:jeIDYtFn
ジャンパーピンの現物みにいくてwこいつあほか
言われてもまだわかってないし。情報だってそのおめえの嫌いなヲタが
書いてくれてるのにさ

886 :Socket774:2008/12/30(火) 13:36:37 ID:C2ix+7D6
はいはいNGNGっと

887 :Socket774:2008/12/30(火) 13:49:29 ID:jeIDYtFn

最近はどかたでもネットやるからないろんなひとがいるわ

888 :Socket774:2008/12/30(火) 15:42:00 ID:Afdvbg+o
「ジャンパーピン」と「ブルーレイドライブの現物」だろjk

889 :Socket774:2008/12/30(火) 16:43:19 ID:k+awgd+w
新しく出来た服屋、堺筋のガンダムズの角からオタロードに向かって
1ブロック入った所の服屋と同グループ(チェーン)らしいです。

そう言えば以前臭いだの何だのと言って、日本橋に行かないとか偉そうに
言っていたけど乞食バスがあった頃には乗っていたという人がいたねwww

890 :LGA774:2008/12/30(火) 18:45:59 ID:SZzaRXiD
ツクモなんば店より
Core i7「今までの常識?そんな物は忘れなさい、我々が新たな常識だ」

891 :Socket774:2008/12/30(火) 19:15:02 ID:o0ribu0q
明日、帰省するついでに寄って帰ろうかと思うんだがなんか面白いの出てたりしない?

892 :Socket774:2008/12/30(火) 20:00:02 ID:UW3wreeh
>>891
フレンズ500円PC(ジャンク)。
買った後の報告お願い。面白そうなんだが怖くて買えない。

893 :Socket774:2008/12/30(火) 20:44:42 ID:o0ribu0q
>>892
500円PCとかあんのかよwwwwwwww
買ってもいいけど、そのまま梅田から新快速乗るからあんま荷物増えるのは困るな
大きさみて行けそうなら買ってレポするよ

894 :Socket774:2008/12/30(火) 20:53:20 ID:UW3wreeh
B5ノートとかもあったよ。

895 :Socket774:2008/12/30(火) 21:30:52 ID:GSX80MjW
まあ産業廃棄物だな。
他のライバル店を挑発するPOPに
あの店の品位を感じる。

896 :Socket774:2008/12/30(火) 21:33:07 ID:96B1EKVQ
しかしジャンク電源とかゴロゴロさせてる店がフレンズぐらいしかなくて困る

897 :Socket774:2008/12/30(火) 23:11:45 ID:sPmmUAHA
液晶パネルもフレンズだけだな
昔はテクノランドのジャンクでも並んでたのに最近みないし

898 :Socket774:2008/12/30(火) 23:12:34 ID:whlU7KAv
フレンズ地下のメーカー返品ものって動くのかい?
値段の安さに心が動きそうになる時がある

899 :Socket774:2008/12/30(火) 23:21:48 ID:sPmmUAHA
ところでおまえらテクノレジ前のHDDみたか?
ひさびさに漢を感じる商品だった

900 :Socket774:2008/12/30(火) 23:32:16 ID:KXc4w6mu
>>898
フレンズってどこにあるんですか?


901 :Socket774:2008/12/30(火) 23:47:11 ID:0Ni/3MbL
>>899
ついつい触ってしまったわw
あれがSeagateじゃなくWDなら買ってる人もいると思う。
俺も1TB*2のやつ見てちょっと落胆したもんw

902 :Socket774:2008/12/30(火) 23:50:53 ID:r5WXDF8h
テクノランドのアウトレット、ハクバの980円10段3脚はガチで良い。

903 :Socket774:2008/12/30(火) 23:53:47 ID:o0ribu0q
>>899
テクノってJ&Pか?どんなHDDが置いてあるんだ?w

904 :Socket774:2008/12/30(火) 23:55:30 ID:0Ni/3MbL
>>903
1TBのHDDを1カートン(20個)まとめ売りしてるw
ラオウが我が生涯に一片の悔いなしってやってるw

905 :Socket774:2008/12/30(火) 23:58:02 ID:o0ribu0q
>>904
1カートンって要は納品される状態でって事か?wwwwwww
15万ぐらいか。バカじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

906 :Socket774:2008/12/31(水) 00:14:40 ID:Q0jmH8sy
テクノ結構面白いな。これもテクノ
http://feiticeira.jp/jisaku/img/116.jpg

907 :Socket774:2008/12/31(水) 05:15:39 ID:F9iimPCP
>>905
買う奴に対して酷い言い様だな
馬鹿言う奴が馬鹿だと教えられなかったのか?

908 :Socket774:2008/12/31(水) 05:17:53 ID:p4g3GRN9
助かりたいんや!

909 :Socket774:2008/12/31(水) 05:28:55 ID:3Biws7/G
>>906
自作板に居そうだ、これ書いた人w

910 :Socket774:2008/12/31(水) 06:55:47 ID:FHf0jKNC
それにしても外人多いな。これだけ円高なのにどんだけ金持ちなんだよ。

911 :Socket774:2008/12/31(水) 07:36:38 ID:AwhSgHS1
女神の皆様今年もありがとうございました。

来年もマンマン画像お願いします。

912 :Socket774:2008/12/31(水) 09:24:21 ID:WBOJGLac
明日の日本橋には場違いな沢山のイケメンが、手ぶらでやってくるんだなw
PCヲタ最高!!!



913 :Socket774:2008/12/31(水) 09:51:10 ID:jQuQXPs7
J&Pって安い?
割高なイメージあるけど

914 :Socket774:2008/12/31(水) 10:10:44 ID:cU6XQWKa
テクノランドは頑張ってると言う評価

915 :Socket774:2008/12/31(水) 10:37:28 ID:TYplzNrh
俺も頑張ってるんだ。誰か評価してくれ!

916 :Socket774:2008/12/31(水) 11:04:49 ID:csswdazh
また一年終わった...

917 :Socket774:2008/12/31(水) 11:08:18 ID:dHBAbIO1
明日福袋買いに行きたいけどどこかいいところある?
新聞に全然チラシ入ってないからわからん・・・
ハイビジョンレコーダーが欲しいけど
ネットで調べてあったのはビックとヨドバシぐらいしかなかったし

918 :Socket774:2008/12/31(水) 11:16:20 ID:dQM+Byv/
>>917
ヨドいけばいいじゃん

元日の日本橋はお寒いですよ

919 :Socket774:2008/12/31(水) 13:14:59 ID:O8OxLpIX
中身が選べる福袋売っている場所おしえておしい
一度エプソムのプリンターとキャノンのインクセットが入った奴買って損した事ある。

920 :Socket774:2008/12/31(水) 13:38:45 ID:3AwC51bw
今年も早いな。日本橋廃れすぎだろ。話題がないままに年が……。
来年は日本橋の話題で盛り上がれるようにがんばってくれ。

921 :Socket774:2008/12/31(水) 15:52:37 ID:7tGBDilg
>>920
公式テーマソングが出来たじゃん
「ふたりの日本橋」

922 :Socket774:2008/12/31(水) 16:01:03 ID:ssQIUxNH
グラボ・サウンドカード・モニター以外なら
そこそこ良い値出してるんじゃないの>テクノランド

923 :Socket774:2008/12/31(水) 16:02:37 ID:3ioL//l6
>>922
ちょい前リドテクの9800GTX+で最安値だったよ
オタロード方面軒並み2万以上なのにあそこだけ2万切り

924 :Socket774:2008/12/31(水) 17:41:35 ID:omcqMzwx
>>922
なんでその不等号の使い方するの?
テクノランドは、グラボ・サウンド・・・
って書けないの?

925 :Socket774:2008/12/31(水) 17:51:18 ID:WBOJGLac
↑何でこいつ仕切るん?w

926 :Socket774:2008/12/31(水) 17:54:02 ID:swJ5oBwL
↑何でこいつも仕切りたがるの?w

927 :Socket774:2008/12/31(水) 17:54:42 ID:bkWIuMPv
↑なんでこいつは福袋買うの?

928 :Socket774:2008/12/31(水) 18:06:59 ID:qYz1xjuo
ツクモでG2400WD売ってましたか?
明日買いに行くつもりなんですけど

929 :Socket774:2008/12/31(水) 18:08:21 ID:gWr6+7K4
しかし流石は100年に1度の不況だな
人が・・・

多すぎだろw 例年より多いんじゃないか?w

930 :Socket774:2008/12/31(水) 18:19:03 ID:kRy8/rWv
うん、廃れてる廃れてるって言ってるからどんなもんかと思ったが
普通に混雑してたぞ。ここ三日ほど毎日行ってるw

931 :Socket774:2008/12/31(水) 18:22:25 ID:dQM+Byv/
こんにゃろめー!
日本橋なにもないだろうなと思いつつ、今年最後の巡礼にいったら
やっぱりナニも無かったし、同じ思いをしている人がこんなに多数いるのかとおもうほど人が多かった

年末特価とか出してくれればいいのに、どこもかしこも普通の値段
年開けるまで駄目みたいね

932 :Socket774:2008/12/31(水) 18:23:35 ID:Q0jmH8sy
主要店舗の初売り日リストください

933 :Socket774:2008/12/31(水) 18:29:03 ID:DIT8bG5E
>>898
HDDケースは二つ買ってどっちも動いた。


934 :Socket774:2008/12/31(水) 18:58:14 ID:ilkVPsGa
明日とか店開いてんのかな?
3.5"のHDDが必要だ。

935 :Socket774:2008/12/31(水) 19:24:07 ID:kRy8/rWv
福袋でねらい目な店はどこだろうね。

936 :Socket774:2008/12/31(水) 19:25:24 ID:dQM+Byv/
>>935
J&Pの20TBHDDの夢15マンだろう

937 :Socket774:2008/12/31(水) 19:39:07 ID:YeAqgM7/
>>930

今日、河原町に行く用事があって京都の寺町へ行ったが
廃れてるといういか終わってた…

もう日本にアキバとバシしか一日滞在できそうな電機屋街はないわ

938 :Socket774:2008/12/31(水) 19:50:02 ID:GETTMXGT
>>934
数年前に元日に行った時は、工房とか開いてたけど。

939 :Socket774:2008/12/31(水) 19:58:42 ID:rmaT2dac
ワンズは二日からからみたいだよ。ツートップは元旦12時オープン!抽選激安販売はやるのかな?

940 :Socket774:2008/12/31(水) 20:00:51 ID:ilkVPsGa
TWOTOPは元旦だけ短縮で営業するみたいだね。
2日から通常ってサイトに書いてあった。
案外お正月の三が日もあのヘン普通に営業してるのかも。
ポミエとかトルコ料理屋以外は。


941 :Socket774:2008/12/31(水) 20:33:45 ID:O8OxLpIX
元旦とは元日の朝の事なのよ
元日営業と書け

942 :Socket774:2008/12/31(水) 20:43:36 ID:ilkVPsGa
あそっか。
すまんかた。

943 :Socket774:2008/12/31(水) 21:40:33 ID:EvWl970L
あけましておめこ

944 :Socket774:2008/12/31(水) 21:50:16 ID:dQM+Byv/
>>934
マップも11時からひらくよ
元日から開く店は3店舗くらいはあるとおもうから
選択の幅はあるのではなかろうか

945 :Socket774:2008/12/31(水) 21:51:16 ID:dQM+Byv/
>>941
朝というか、放送業界では午前の事もふくむみたいよ

946 :Socket774:2008/12/31(水) 22:37:43 ID:YgVMwfZG
旦てサンライズの略だろjk

947 : 【小吉】 【583円】 :2009/01/01(木) 00:45:33 ID:I99c+1SU
年始の出撃どうすっかな。。

948 :Socket774:2009/01/01(木) 01:03:10 ID:nq/rxH2E
年始は1日をスルーして
2日から確実に巡って見たいな

949 :Socket774:2009/01/01(木) 01:25:54 ID:21Dwulxx
ツクモでG2400WD売ってましたか?
今日買いに行くつもりなんですけど

950 :Socket774:2009/01/01(木) 01:36:16 ID:9dea9R7W
ツクモあいてるのか?

951 :Socket774:2009/01/01(木) 01:37:36 ID:u952NwBN
ttp://blog.tsukumo.co.jp/nanba/2008/12/post_491.html

952 :Socket774:2009/01/01(木) 01:54:10 ID:/89KzICy
祖父の初売り微妙だったな。
1TBのHDDプラスOSで1万らしいが、Ultimate引けたら神認定。
32GBのSSD箱がインテル引けたら神認定。

まあ、今日はのんびり過ごす予定。

953 :Socket774:2009/01/01(木) 02:40:32 ID:K7IRmMcJ
Linuxパッケージ版という噂。>祖父の1TB福袋

954 :Socket774:2009/01/01(木) 02:43:09 ID:BmfHv3HO
>>953
っソース

955 :Socket774:2009/01/01(木) 04:20:00 ID:FULST89y
2005年の淀福袋がゴミしか入ってなかったから福袋は二度と買わない

956 :Socket774:2009/01/01(木) 04:28:05 ID:Kzrhsb5E
自作系の福袋自体が地雷だろ

福袋買うならまだ服とか食べ物とかにしておき

957 :Socket774:2009/01/01(木) 04:30:49 ID:FULST89y
>>953
1TB+OSX 10.4なら15000円でも欲しい

958 : 【豚】 【1225円】 :2009/01/01(木) 05:30:41 ID:nTAuv4Cu
ズレてるだろうが貼ってやんよ
間違いがあったら訂正よろ

ソフマップ      1月1日(木) 11:00〜
Faith         1月1日(木) 12:00〜
TWOTOP      1月1日(木) 12:00〜
J&Pテクノランド  1月1日(木) 10:00(?)〜
パソコン工房    1月1日(木) 11:00(?)〜

LABI1 なんば   1月2日(金) 10:00〜
PCワンズ      1月2日(金) 11:00〜
ドスパラ       1月2日(金) 11:00〜
じゃんぱら      1月2日(金) 11:00〜
BestDo!        1月2日(金) 11:00(?)〜

PCS               1月3日(土) 10:00〜
ツクモ              1月3日(土) 11:00〜
イオシス            1月3日(土) 11:00〜
アッパーズコンピューター  1月3日(土) 11:00〜

959 : 【大凶】 【1711円】 :2009/01/01(木) 05:55:04 ID:7YphOe43
omeko

960 : 【豚】 【1656円】 :2009/01/01(木) 06:08:46 ID:/RBqSHFa
akeome

961 : 【小吉】 【1880円】 :2009/01/01(木) 06:15:52 ID:7YphOe43
akeomeko

962 :Socket774:2009/01/01(木) 06:24:35 ID:Kzrhsb5E
>>958
ヤマダ 1月2日(金)

963 :Socket774:2009/01/01(木) 06:32:10 ID:21Dwulxx
>>962
LABI1 なんば   1月2日(金) 10:00〜

964 :Socket774:2009/01/01(木) 06:32:58 ID:FULST89y
あけおめ

ヤマダは2日からなんだ・・・B1Fで食料品を売ってた
家電屋の品揃えじゃないよな何屋かわかんないくなってきた

965 :Socket774:2009/01/01(木) 06:49:31 ID:7YphOe43
>>964
最近は食料品なんて売ってるんや
なんかできてそんな経ってないのにもう末期な雰囲気だな

966 :Socket774:2009/01/01(木) 07:31:45 ID:rPPztASI
>>965
ポイントケチった時点で破滅へのカウントダウンが始まったんじゃないの?
乞食バスも結局廃止されたし。

967 :Socket774:2009/01/01(木) 07:51:52 ID:FULST89y
>>966
乞食バスは梅田再開発で乗車場所がなくなったからだと思うんだけど
許可なしでゲリラ的に運行してた感じもあるけど

968 :Socket774:2009/01/01(木) 08:48:12 ID:j1ZavnGj


969 :Socket774:2009/01/01(木) 08:56:11 ID:j1ZavnGj
昨日だけど 太陽誘電データ16倍DVDR x50 1500円 
パチshuffle 1270円 これmini sdhc16Gまでつかえる充電式 時々誤動作するけど
データ運びにもいいかも。
場所書かないんでいった人適当に探してね。


970 : 【豚】 :2009/01/01(木) 09:49:39 ID:IZWTuMJV
tst

971 :Socket774:2009/01/01(木) 11:38:06 ID:Z+UWVHpl
ヨドのネットブックの福はコウジンシャ突っ込まれていて全然福じゃなかった

972 :Socket774:2009/01/01(木) 12:56:52 ID:j1ZavnGj
ttp://gametool.jp/?pid=5436003
これと同じやつ
969の

973 :Socket774:2009/01/01(木) 13:25:12 ID:EY5pPiHr
>>969
場所を教えてください
無理ならヒントだけでも

974 :Socket774:2009/01/01(木) 13:34:20 ID:iHhNxXX7
>>973
> 1500円誘電スピンドル
先月の28日にドスパラで見たよ
969の言ってる店かどうかはわからんけど参考までに。。

975 :Socket774:2009/01/01(木) 13:41:43 ID:j1ZavnGj
夢のないやっちゃなせっかく宝探しをさせてやろうと思ったのに
シャッフル(偽)は別の店だよ1480円の店ではない。

976 :Socket774:2009/01/01(木) 14:18:59 ID:GCZ7WaOg
>>967
無料のバスなら許可は元々いらない

977 :Socket774:2009/01/01(木) 14:22:22 ID:4FzAg4PN
梅田の淀行くのによく乗ったなぁ。

978 :Socket774:2009/01/01(木) 14:23:28 ID:zjN/M/kb
>>975
なんて浅ましい人間だ

979 :Socket774:2009/01/01(木) 15:00:45 ID:BfIZgwa8
>>975
よっしゃ探しにいくぜ!
でも兵庫在住だからそのうちなw

980 :Socket774:2009/01/01(木) 15:06:19 ID:ud5yl5WO
>>973
BEST DOじゃないか?偽Shuffle

981 :Socket774:2009/01/01(木) 15:56:57 ID:8m9QGENx
>>980
値段知らんけど12月の頭にはもう置いてた気がするな

982 :Socket774:2009/01/01(木) 15:59:00 ID:4FzAg4PN
てかこれを宝探しって言う男の人って。。

983 :Socket774:2009/01/01(木) 16:33:42 ID:j1ZavnGj
しばくぞおまえ

984 :Socket774:2009/01/01(木) 16:34:24 ID:B1OKCMEl
さすが日本でも有数な臭いヤツらしか集まらない日本橋ド田舎のスレ


985 :Socket774:2009/01/01(木) 16:34:53 ID:sqfFLM5x
今年は水樹奈々ちゃんか平の綾ちゃんとセックスができますように

986 :Socket774:2009/01/01(木) 16:43:10 ID:Z+UWVHpl
フェイスに1万円のネットブックの福が置いてあった
早い者勝ちかもな

987 :Socket774:2009/01/01(木) 16:43:36 ID:Z+UWVHpl
たてれなかったので
次スレお願いします

988 :Socket774:2009/01/01(木) 16:46:30 ID:FvBfG7st
>>986
逆に怪しい

989 :Socket774:2009/01/01(木) 17:00:58 ID:Z+UWVHpl
>>988
全然あやしくない。値段なりに良いものだったが
俺は既に持ってるから欲しいとも思わなかった
atomじゃないからアレだけれど

990 :Socket774:2009/01/01(木) 18:07:31 ID:B1OKCMEl
↑あっそ

991 :Socket774:2009/01/01(木) 18:28:59 ID:/imiQNGe
>>989
AtomじゃないってHP2133?


992 :Socket774:2009/01/01(木) 20:38:24 ID:9k+cxcNE
992

993 : 【中吉】 【1239円】 :2009/01/01(木) 20:49:38 ID:lNURMV8o
ume

994 :Socket774:2009/01/01(木) 21:05:29 ID:9k+cxcNE
999!

995 :Socket774:2009/01/01(木) 21:06:05 ID:4FzAg4PN
うめぇこのみかん

996 :Socket774:2009/01/01(木) 21:25:35 ID:fMOIsQAn
ume

997 :Socket774:2009/01/01(木) 21:33:17 ID:oXPwY2yA
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part94
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230557900/

Mtec製じゃないけどここでいいよね?

998 :Socket774:2009/01/01(木) 21:47:40 ID:Eej2KcpL
まんキュ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━ン!!!!

999 :Socket774:2009/01/01(木) 21:50:14 ID:oXPwY2yA
メニューコスト理論だな

999

1000 :Socket774:2009/01/01(木) 21:50:28 ID:MfFg4fJv
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/


203 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【広島】「救急車を、はよ呼べ!」傷だらけの夫が泣きながら妻に心臓マッサージ…民家の庭に乗用車が突っ込み、親子3人死亡★9 [ニュース速報+]
大阪・日本橋スレ45 [おもちゃ]
【シリコンデジット】日本橋電気部品屋総合 その2 [電気・電子]
日本各地の景気状況を報告するスレ@35 [経済]
Canon PowerShot S1/S2/S3/S5IS/SX1/SX10統合Part12 [デジカメ]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)