山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 除夜の鐘に導かれて二〇〇九年が明けた。あちこちで「おめでとう」のあいさつが交わされ、郵便受けには新たな年への期待を込めた年賀状が届く。

 それにしても、考えさせられる年越しだった。世界的な金融危機に伴う企業の人員削減で職を失った人たちや、資金繰りに苦しむ中小企業経営者らの不安は尽きない。

 年が改まり、厳しく先行きの見通せない状況をどう好転できるか。容易でないことは確かだが、手をこまねいてはいられない。教訓を踏まえ、いかに反転攻勢をかけるかが問われる。

 マネーゲーム化した「虚」の経済のもろさや、安全網の乏しさ。後を絶たない食品偽装が置き忘れた信用という商売の精神。党利党略で、迅速かつ的確に対応できない政治。浮き彫りになった「よって立つべき所は何か」を肝に銘じて再生を図ることが肝要だ。

 鍵を握るのは、私たち自身でもある。やがて来る衆院選では甘い言葉に惑わされず、マニフェスト(政権公約)をしっかり吟味して状況を判断し、一票を行使することで政治に物申していかなければならない。足元の地域活性化についても、分権による地方への十分な権限や税財源の移譲とともに、住民の参加意識に成否がかかる。

 今年は丑(うし)年。力を蓄え、牛のような確かな歩みで活路を開く年にしたい。


(2009年1月1日)
注目情報

最新ニュース一覧
皇居で新年一般参賀
陛下のあいさつ5回に
(8:24)
6人死亡火災で現場実況見分
富山県警
(8:10)
イスラエル空爆停止せず
外相、仏大統領と会談
(2:04)
ガザ空爆続行、死者410人
ハマス有力幹部を殺害
(0:19)
葛西が16位、ロイツル初V
ジャンプ週間第2戦
(0:17)
連続爆弾テロで5人死亡
印北東部、内相標的か
(0:00)
青森で漏水事故、9万世帯が断水
八戸市など、陸自派遣要請
(22:50)
金融危機、貧困層に目を
新年メッセージでローマ法王
(22:37)
延岡学園高が2回戦進出
全日本総合バスケが開幕
(20:47)
リフト急停止で70人宙づり
長野・戸隠スキー場
(19:45)
ウクライナ向けガス停止
ロシア、供給交渉が決裂
(19:40)
小沢氏「国民は政権交代を判断」 photo
ネット公開生中継で
(19:34)
高山で民家全焼、2人死傷
ストーブの火が洗濯物に
(19:34)
富山で民家全焼、6人死亡
帰省の3家族ら、4人けが
(19:21)
占領の象徴、イラクに移譲
首都中心部の米軍管理区域
(18:40)
タイのクラブ火災で58人死亡
邦人4人負傷、花火引火か
(17:52)
延長後半、播戸が決勝ゴール photo
柏、決定力不足
(17:03)
天皇杯、G大阪が2度目の優勝 photo
18大会ぶり、柏を下す
(16:59)
指紋認証かいくぐり再入国
「特殊テープ張り付けた」
(16:50)
常翔啓光などが8強入り photo
全国高校ラグビー第4日
(16:35)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.