「今年こそ良い年になりますように」。31日夜から1日にかけ、各地の神社、仏閣に大勢の初詣で客が訪れた。景気回復や家族の幸せを祈り、手を合わせた。
例年、人出が全国最多となる東京都渋谷区の明治神宮=写真・丸山博撮影=では、大みそかの深夜から参拝する人が玉砂利の参道に列をなした。境内で新年を迎えた家族連れやカップルは「おめでとう」とあいさつを交わしていた。
今年、料亭への就職を目指すという江東区の専門学校生、土井野愛(さとえ)さん(20)は、「就職できて来年もまたここに来られますように」とかしわ手を打った。
警察庁によると、明治神宮の正月三が日の人出予想は305万人。【山本将克】
毎日新聞 2009年1月1日 東京朝刊