レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
PhenomII 10日ハ(゚∀゚)祭ダ!! AMD雑談スレ535番星
- 1 :Socket774:2008/12/27(土) 22:19:28 ID:3vBtgv6I
- 前スレ:Phenom Kumaト(^(ェ)^)ア・ソ・ボ AMD雑談スレ534番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230028078/
名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/ __ __
\ │ / ∠゙⌒"フ ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
/ ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l .(,,゚Д゚)つ ⊂(゚Д゚,,)_,,, | | | . . ゝ、,−、ノ_____ri
\_/ .._`Jー‐'U.,_ | . AMD雑談スレにようこそ!. |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
/(| .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ | |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ )) 日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ | .|
ミミ ’ .▼’;彡 .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ . (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ / ヽ.
彡;; v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ| '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」) .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
. |:(ノ |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o| | ', ', ',| |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
oと __)_).メノ'\__ηη. 人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ. じJ /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
- 2 :Socket774:2008/12/27(土) 22:20:09 ID:t6iIjr1Z
- ●
('A`)) ぴょ〜ん
(ヽ )へ
く ●
●
(('A`) ぴょん
へ( /)
● >
('A`)
( × ) ふむふむ
<●●>
● ●
(('A`)) いえいいえい!
( )
く ω >
- 3 :Socket774:2008/12/27(土) 22:26:14 ID:3vBtgv6I
- ○関連スレ
AMD Turion 64 Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202355505/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 46way
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205030784/
AMDのエントリーCPUを語る会35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204907802/
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ74
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228234254/
【AthlonDuron】SocketA CPU全般 9版【SempGeode】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220113729/
【現役SocketA】Geode NXスレ@-14W【省電力】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190607225/
[AMD] NVIDIA チップセット総合スレ part11 [Intel]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175807695/
SiS総合スレ Part36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210685433/
Athlon64 X2 お勧めマザーボード Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218860771/
VIAチップセット総合スレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/
AMDの次世代CPUについて語ろう 第25世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228783643/
【AMD】754/939総合 Part5【DDR400】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225451001/
- 4 :Socket774:2008/12/27(土) 22:28:09 ID:8FhZ0GDb
-
MCS Website
Core i7 2.66GHz(HT) 54
Core i7 2.66GHz(HT-off) 49.3
Opteron 8384 2.7GHz 42.9
MySQL OLAP
Core i7 2.66GHz(HT) 2800
Core i7 2.66GHz(HT-off) 2950
Opteron 8384 2.7GHz 2170
Oracle Charbench
Core i7 2.66GHz(HT) 910
Core i7 2.66GHz(HT-off) 808.5
Opteron 8384 2.7GHz 745.4
1CPUのみで計測
http://it.anandtech.com/IT/showdoc.aspx?i=3484&p=11
- 5 :Socket774:2008/12/27(土) 22:28:12 ID:3vBtgv6I
- ○関連スレ
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その77
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229873769/
【AMD】 Phenom 9xx0/8xx0 Part43 【K10】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229773307/
○関連リンク
・Fab51 ttp://fab51.com/
・Hammer-Info ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
・PINUPS - 上田新聞 blog版 ttp://nueda.main.jp/blog/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
・AMD應援団 ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Phenom プロセッサ・ファミリ推奨マザーボード
ttp://products.amd.com/en-us/RecommendedMBFilter.aspx
・AMD Athlon64 プロセッサ・ファミリ 推奨マザーボード
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_9460^9461,00.html?1117787147
- 6 :Socket774:2008/12/27(土) 22:32:53 ID:3vBtgv6I
- 着ぐるみ・コア名相関関係図
┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
San Diego Barton つ ⊂
| AMD雑談スレにようこそ! | K75 Winchester
| |
SledgeHammer└───────────── ゚V゚─| K7
真Thoroughbred Palomino Newcastle Venice
Toledo 1.5vThoroughbred Thunderbird
ClawHammer 偽Thoroughbred
○過去スレ
PhenomII ワクテカ(0゚・∀・)シヨウ!! AMD雑談スレ533番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229736004/
PhenomII 1月ニ(,,´ , `)会エル? AMD雑談スレ532番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229361346/
Phenom Kumaガ(^(ェ)^)クル!! AMD雑談スレ531番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229152496/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。
次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。
1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や人が殆ど居ない時などは、一時的に現行スレのテンプレや
使われなかったスレタイ案等を利用し暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
多数決をして変えていくと、スムーズに移行できるでしょう。)
- 7 :Socket774:2008/12/27(土) 22:33:31 ID:6yJAu4bK
-
やっぱりAMDお得意の型番サギ!!
Phenom II X4 940 は Intel Q9450,Q9550 より遅かった!
http://www.ocxtreme.org/forumenus/showthread.php?t=4302
http://www.hardwarezone.com/articles/view.php?id=2521&cid=2&pg=8
http://www.hardwarezone.com/articles/view.php?id=2521&cid=2&pg=9
CineBench 10 32-bit
Intel Q9550 Intel Q9450 Phenom II X4 940
11165 10506 9754
3Mark06 CPU score
Intel Q9550 Intel Q9450 Phenom II X4 940
4783 4483 4483
Aquamark3 CPU score
Intel Q9550 Intel Q9450 Phenom II X4 940
19129 18117 15745
- 8 :Socket774:2008/12/27(土) 22:46:11 ID:GdS7rVKm
- Phenom IIってOCすると7GHzいくってマジか??
- 9 :Socket774:2008/12/27(土) 22:51:27 ID:7ycLAN4U
- ドはドアラのド
レはレレレのレ
ミはミカンのミ
ファはファンタのファ〜♪
>>1
乙華麗
- 10 :Socket774:2008/12/27(土) 22:53:27 ID:aaQnSuYG
- >>8
消費電力と必要な電源がどの程度か話はそれからだ
瞬間的なスペックイラネ
- 11 :Socket774:2008/12/27(土) 22:57:53 ID:VVhLbAsx
- 消費電力全然出ないよな、ベンチは結構出てるのに
Phenomのネックの一つだったし、改善されてるなら
ホレホレ凄いだろって感じで出て来そうなもんだが
- 12 :Socket774:2008/12/27(土) 23:02:45 ID:De0si6O0
- >>1
つ[冷凍みかん]
- 13 :Socket774:2008/12/27(土) 23:05:23 ID:1qSoRV/T
- 出ないと言ふことはやヴぁいと言ふことw
- 14 :Socket774:2008/12/27(土) 23:05:55 ID:lrAEpd4+
- 前スレ>>1000
相変わらず強いな…
- 15 :Socket774:2008/12/27(土) 23:06:54 ID:s9qi6rqh
- アリシア強ぇぇ!
- 16 :Socket774:2008/12/27(土) 23:07:23 ID:VhF5wrC5
-
衝撃の事実!!
屁→屁Uの性能向上率は、なんとたった「3%」だった
> 3% 〜 IPCの向上によるもの
> 3% 〜 IPCの向上によるもの
> 3% 〜 IPCの向上によるもの
http://nueda.main.jp/blog/archives/004028.html
- 17 :Socket774:2008/12/27(土) 23:07:53 ID:4wiA04SN
- 負けたわ
- 18 :Socket774:2008/12/27(土) 23:12:23 ID:IDxH/+TM
- >>1乙
相変わらずアリシアさん強いな
- 19 :Socket774:2008/12/27(土) 23:23:36 ID:oBJ+X7v4
- >>1乙
アリシアさんも乙
キッチリAA埋めの人は毎回じゃないのか…
- 20 :Socket774:2008/12/27(土) 23:27:12 ID:IDxH/+TM
- >>19
前スレは違ったはず
- 21 :Socket774:2008/12/27(土) 23:27:26 ID:77VHbxbF
- おまいらなら知ってると思って多少のスレ違いは承知で質問なんですが
シール剥がして紫外線当てるのって何だったっけ?
- 22 :Socket774:2008/12/27(土) 23:30:13 ID:KV6F9ikS
- >>1
おつ
- 23 :Socket774:2008/12/27(土) 23:35:23 ID:KV6F9ikS
- リード200MB/s超、ライト160MB/sのMLC-SSDが2社から発売
128GB/256GBで4万円台〜8万円台
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081227/etc_pfast.html
2万以下にならないと手が出ない・・
- 24 :Socket774:2008/12/27(土) 23:37:40 ID:AI5Mveuy
- SSDなんてどうすんだ?データ保存するには恐いだろ
- 25 :Socket774:2008/12/27(土) 23:37:59 ID:DdOOPU6z
- >>11
940BEは1.35V掛けて3.0GHzでしょ。
前に低電力スレで見た1.3Vで2.7GHzのOpteronの消費電力が結構高かったから、
9950BEとそんなに変わらない消費電力だと思うよ。
個人的にはその辺はあまり期待していない。
- 26 :Socket774:2008/12/27(土) 23:39:03 ID:M3MRRy3L
- 出始めはそんなもんだ
- 27 :Socket774:2008/12/27(土) 23:40:11 ID:BAT2exi6
- >>21
EPROMじゃなかったっけ?
- 28 :ダラリーマン ◆DARALYVCSo :2008/12/27(土) 23:41:53 ID:GAsWsW9L
- >>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~
アリシアさんもいつもおめです。 つ旦~
- 29 :Socket774:2008/12/27(土) 23:43:43 ID:Og0aKsTs
- >>25
まぁ発熱と消費電力はあまりドリーム見ずに、普通に9950BE並で性能3割増と
考えれば悪くないわな
- 30 :Socket774:2008/12/27(土) 23:48:15 ID:VVhLbAsx
- >>25
ん〜結構強気の価格付けてるから、ある程度改善されてると思いたい
じゃなきゃまた初動小→敬遠されて値下しなきゃなんないし
- 31 :Socket774:2008/12/27(土) 23:54:42 ID:d+Exp39A
- 久々のアリシアさん明日はいいことありそうだ
- 32 :Socket774:2008/12/28(日) 00:01:39 ID:aRhDSZF/
- 低電力スレのはCPUが二個乗せ
- 33 :Socket774:2008/12/28(日) 00:01:49 ID:De0si6O0
- ワロスで940BE、3.6GHz常用出来るかな・・?
- 34 :Socket774:2008/12/28(日) 00:02:49 ID:NKS+Iq8G
- PhenomII早く欲しいが正月休みは終わって欲しくない…
- 35 :Socket774:2008/12/28(日) 00:05:00 ID:zSUHsmoN
- あと20年長生きすれば、日本は技術大国+資源大国の最強国家になります
http://news.goo.ne.jp/article/php/politics/php-20081219-04.html
- 36 :Socket774:2008/12/28(日) 00:06:10 ID:2cXi80Sb
- 給料入ったんでA7DA-Sに9350eをポチったんだがPhenomのリテールクーラーってどう?C'n'Q有効でもうるさいならANDYか鎌ワロス買おうと思ってるんだが
- 37 :21:2008/12/28(日) 00:09:17 ID:pDixJgs0
- >>27
ありがとん
すっきりしました
940IYHしたいよ
- 38 :Socket774:2008/12/28(日) 00:10:27 ID:yFMcJhpj
- >>35
メタンは超温室効果ガスだからそう簡単に実用化はされないと思うぜ?
- 39 :Socket774:2008/12/28(日) 00:12:45 ID:/jBafi+2
- (C'n'Q) へー
- 40 :Socket774:2008/12/28(日) 00:22:18 ID:V9K7Lde9
- >>35
20年後に日本があるとは思えなんですけど
- 41 :Socket774:2008/12/28(日) 00:23:11 ID:ninooWBv
- >>40
あるだろ
典型的な2ch脳だな
- 42 :Socket774:2008/12/28(日) 00:29:56 ID:yFMcJhpj
- 今ある全て国の中で一番日本が残ってる可能性高いと思うぞ
- 43 :Socket774:2008/12/28(日) 00:34:22 ID:UhAehHGn
- ゆとりが沸いてると聞いて
- 44 :Socket774:2008/12/28(日) 00:36:08 ID:LfUyv1W1
- ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | AMD大好き │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 45 :Socket774:2008/12/28(日) 00:37:03 ID:BgeD8yLL
- >>35
>米エネルギー省によると、南海トラフ(東海地方沖から宮崎県沖)北側に
>4200億〜4兆2000億立方メートル。
・他人の国なのにいつ調査したのか?
・「なんでもありのワイルドな大国」
ってことを考えるとガクブルだな。
- 46 :Socket774:2008/12/28(日) 00:40:24 ID:V+0iP7UJ
- 中国人とアメリカ人に取られるのか・・
- 47 :Socket774:2008/12/28(日) 00:40:27 ID:ExTi5Aek
- Phenom IIの消費電力はKentsfield並
- 48 :Socket774:2008/12/28(日) 00:41:56 ID:V9K7Lde9
- rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←Kuma&9950BE購入者
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_ r'⌒ヽ_ r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\/´ ̄l、_,/}:\/´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝィ:. ゝ~_ィ´:; ,ゝィ ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」´:::. \_>、};;_」´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ''ァ一 、\ ヽ} :::.. ァ一 、\ ヽ}
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄〈` ̄^`¬ノ .::〔
1 ヽ .:::レ ヽ ヽ .:::レ ヽ、 .:::レ ヽ 、 1
|_イー-、_;;j|_:. ゝ イー-、_;;j|_:. ゝー-、_;;j|_:. ゝ |_
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 ――‐フゝ、 〉 ――‐フゝ、 〉|. { 〉-- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´,__ト, 1ニノ , 1ニノ ー'´,r '´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ └―'´ └―'´ └―'´ ` ‐ 、
↑ ↑ ↑
i7購入者 PhenomII購入者 マザボ購入者
- 49 :Socket774:2008/12/28(日) 00:41:58 ID:iLcCz6Iq
- >>47
詳しく
- 50 :Socket774:2008/12/28(日) 00:42:41 ID:ninooWBv
- ID:V9K7Lde9は今日のNGだな
- 51 :Socket774:2008/12/28(日) 00:47:18 ID:Eb6k9eAM
- >>45
メタンハイドレートと聞いて「ああ、ハローワールドで日本を吹っ飛ばしたアレね」
と頭に浮かんだ俺はきっとエロゲ脳
- 52 :Socket774:2008/12/28(日) 00:49:37 ID:yFMcJhpj
- >>51
なにその長すぎて最初の設定忘れちゃうエロゲ
- 53 :Socket774:2008/12/28(日) 00:59:51 ID:TMP9kgHt
- 来年は漏れとアムダーが幸せになれますように
- 54 :Socket774:2008/12/28(日) 01:11:23 ID:3uEko2nj
- これ買う奴いるのかね?
>USBバストウォーマー発売、バストアップ効果アリ?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081227/etc_sanko.html
…いやコーヒーカップウォーマーのは持ってるけどさぁ
- 55 :Socket774:2008/12/28(日) 01:16:33 ID:BgeD8yLL
- >>54
そんなもの使わなくても俺が(ry
- 56 :Socket774:2008/12/28(日) 01:20:08 ID:7HE4bSXi
- ホットミルクですね、わかります。
- 57 :Socket774:2008/12/28(日) 01:42:57 ID:lghF2ebc
- >>54
売れねーだろ普通W
性能が上がらんのはCoreの内部はイジってないから予想できてる
むしろOC耐性に期待してる
空冷4GHzはソースあったよな?(たしか
4GHz回れば俺は満足だな
回らなきゃもー買わんW
- 58 :Socket774:2008/12/28(日) 02:32:54 ID:S7uJL6bG
- 寒いおー
- 59 :Socket774:2008/12/28(日) 03:01:05 ID:RiFCmxts
- >>57
3.0GHz TDP125Wを4GHzで回すとかw、リーク電流対策も
まだまだっぽくて、電圧も盛らなきゃで消費電力が恐ろしい
事になりそう
- 60 :Socket774:2008/12/28(日) 03:17:04 ID:MwOvRB9N
- >>1
乙なんていわないんだからねっ
- 61 :Socket774:2008/12/28(日) 03:17:14 ID:/jBafi+2
- (C'n'Q) ほー
- 62 :Socket774:2008/12/28(日) 03:19:08 ID:S7uJL6bG
- _,,..,,,,_
./ ,' 3 (⌒ヽ::::::'''-,,
l ___⊃| ::::::::::::::::::ヽ
<´・ ヽ | :::::::::::::::::::,,|
l D ハ::::::::::::::::::::::::ヽ, 寒い・・
∫ .<、・_ ( )
旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
- 63 :Socket774:2008/12/28(日) 03:27:31 ID:UhAehHGn
- ここに空冷4GHzのSSがあるけどVコア1.57vとかだから常用には無理かも知らん
- 64 :Socket774:2008/12/28(日) 03:28:03 ID:UhAehHGn
- スマンurl抜けてた
ttp://www.ripping.org/benchmarks.php?act=scores&superpi=1M&cpuid=AMD
- 65 :Socket774:2008/12/28(日) 03:39:47 ID:UmTlFrft
- まだ懲りずに消費電力ネタを捏造して煽るキチガイいるのかw
2.3GHz Barcelonaと2.7GHz Shanghaiとの消費電力比較
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1113/amd_04.jpg
2.3GHz BarcelonaはTDP95W版PhenomX4 9650に相当します
そして2.7GHz ShanghaiはPhenomU 920(2.8GHz)に近接
- 66 :Socket774:2008/12/28(日) 03:59:04 ID:RKAYLOwX
- そのための寝るふよ
- 67 :Socket774:2008/12/28(日) 04:01:39 ID:UhAehHGn
- まぁベンチで記録を狙う人も、省電力に拘る人も同じようなものでしょ
俺は年間いくらも変わらない電力よりも、OCのパフォーマンスというか、廻して楽しいほうを
選びますけどw
- 68 :Socket774:2008/12/28(日) 04:04:13 ID:31EJzI4f
- 【DELL終了のお知らせ】DELLが東原DEATH NOTEに記載されてしまった!あとマカフィーとAMDも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230400987/
東原伝説
・競馬予想がことごとく外れる
・東原があたると予想しないでくれと言った騎手は落馬
・「自分の予想だDEATH NOTEなら本命馬以外の馬を書いてやりますから」
馬インフルエンザが流行しレース中止
・出演していたスーパー競馬自体東原出演後3ヶ月後20年の歴史に幕を閉じる
・結婚相手の井上選手が結婚したとらん落ちぶれる
・ブログにキャベツのことかいた瞬間にキャベツが豊作貧乏で廃棄された
・チャルメラの話を書いたら異物混入
・ビックカメラの話を書いたら粉飾決算 ←new!
- 69 :Socket774:2008/12/28(日) 04:41:54 ID:/jBafi+2
- (C'л'Q)
- 70 :Socket774:2008/12/28(日) 04:48:19 ID:PLkMmtZ+
- http://zakbon.blog13.fc2.com/blog-entry-1350.html
phenom2入荷っぽい
- 71 :Socket774:2008/12/28(日) 05:23:53 ID:BorIREzq
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 72 :Socket774:2008/12/28(日) 05:27:42 ID:/jBafi+2
- ヾヽヽ
(C'д'Q) チュンチュン
- 73 :Socket774:2008/12/28(日) 05:48:47 ID:AGAijqsJ
- ,.ィ ´/ ./ `ヽ、
/ // ./ / ./_... -─\
/./ / / .//''¨_.. -‐─ __..ヽ
/ / ./,' .,' ./'_.. ‐¨ _.. ‐¨ / ',
,'l ,' ,' ,' .,' ,'/ _.. ‐¨_.. ‐¨_.. ‐ン ∧
,'ll ,' ,'./i i ,' /__... -‐フ¨-‐ ¨イ/ ∧、 ,
i l,'.,'/ l l i/''¨_.. -‐ ''¨,.イ´、/,イ .,' `¨´
/lヽ / ,.イ .l l _、__ノノ ''"´ ∧ / /
l ト、 イ /,l l. l. '´ ゙̄ヽ _..'" ,イ /
rイ! l//ヘヽ! li l iz=、_/ l /
l l } ,'/,.イ `', ll 〉 ./ .!./
',ヽ∨´'´/,.イ,ヘ l l> 、._ ´ / l/
__ゴ_,,..-ケィフ/∧ ', ヽ ._ .ノ / l. / チュンチュン
/ / | l Tフ/ // ,ハ \.',、 ' ,. イ ./l. /
',/l l.l i////''"/`ヽ. ヽ',. ー ´ .| / l /
r-へ ヽl/イ''´ イニニ= >ー‐--ュ、l. / .l./,.. 、
. l ゙i ヽ. ゾ '´// ィ' /:::::::/へ \/ ll ', ',
. l l / / / / ,':::::::/ `ヽ、\!. ', ',
- 74 :Socket774:2008/12/28(日) 05:52:29 ID:Qm3rdfxw
- >>70
>巷で噂のPhen○mUがJ&Pにもう入荷するなんてこたぁ
>あり得ないと私は思うのですが、実は…。
>展示してたら怒られるとか先行して販売…ウンタラカンタラ…。
>余り言うと代理店がアレになるのでこの辺に。
>皆!色んな意味でJ&Pに行こう!
気になるなw
入荷はどこの店もこの年末に済んでるらしいよ
- 75 :Socket774:2008/12/28(日) 05:59:04 ID:q/S2U852
- >>16
Core2の65→45nmの上昇比率もキャッシュ依存。
君は俺のE8400に喧嘩を売ってるのかい?
- 76 :Socket774:2008/12/28(日) 06:32:52 ID:9FxTpsLh
- >>74
こう言ふときはショプ店員になりたい。
- 77 :Socket774:2008/12/28(日) 08:06:22 ID:++GkfeBx
- >>45
マジレスすると、排他的経済水域はどの国の船でも自由に学術調査が可能。
- 78 :Socket774:2008/12/28(日) 08:09:12 ID:jMGBNRvQ
- ヾヽヽ
<丶`∀´> チョソチョソ
ミ_ノ
″″
- 79 :Socket774:2008/12/28(日) 08:27:09 ID:e2PR1R+5
- DenebにOrochiという組み合わせも面白そうだなw
- 80 :Socket774:2008/12/28(日) 09:50:49 ID:hhTdgI4l
- 大本営発表はイラン
- 81 :Socket774:2008/12/28(日) 09:52:35 ID:/8Wr3YOh
- >>38
燃やせばいいんだよ。
むしろメタンは1モルあたりの熱量が高いから
環境に良い。フルバーンで1-CO2 & 2-H2Oだぜ!
- 82 :Socket774:2008/12/28(日) 09:56:18 ID:e4fEXjoq
- さすがこのスレはアムダーの野良犬の遠吠えスレだなw
どうやってもCorei7には勝てないのにww
- 83 :Socket774:2008/12/28(日) 09:59:07 ID:CU7DP8m+
- 製品と自分を重ねるなよ
- 84 :Socket774:2008/12/28(日) 10:01:02 ID:yP+bipTM
- i7のもっさり動画UPされて必死過ぎで哀れw
- 85 :Socket774:2008/12/28(日) 10:04:13 ID:/yCleZxT
- じゃあi7っを満足してつかってろよ。920投売り始まってるし
俺はあんなゴミつかいたくねー
- 86 :Socket774:2008/12/28(日) 10:05:04 ID:UrXzb5qV
- >>82
,.ィ ´/ ./ `ヽ、
/ // ./ / ./_... -─\
/./ / / .//''¨_.. -‐─ __..ヽ
/ / ./,' .,' ./'_.. ‐¨ _.. ‐¨ / ',
,'l ,' ,' ,' .,' ,'/ _.. ‐¨_.. ‐¨_.. ‐ン ∧
,'ll ,' ,'./i i ,' /__... -‐フ¨-‐ ¨イ/ ∧、 ,
i l,'.,'/ l l i/''¨_.. -‐ ''¨,.イ´、/,イ .,' `¨´
/lヽ / ,.イ .l l _、__ノノ ''"´ ∧ / /
l ト、 イ /,l l. l. '´ ゙̄ヽ _..'" ,イ /
rイ! l//ヘヽ! li l iz=、_/ l /
l l } ,'/,.イ `', ll 〉 ./ .!./
',ヽ∨´'´/,.イ,ヘ l l> 、._ ´ / l/
__ゴ_,,..-ケィフ/∧ ', ヽ ._ .ノ / l. / あらあらむふふ
/ / | l Tフ/ // ,ハ \.',、 ' ,. イ ./l. /
',/l l.l i////''"/`ヽ. ヽ',. ー ´ .| / l /
r-へ ヽl/イ''´ イニニ= >ー‐--ュ、l. / .l./,.. 、
. l ゙i ヽ. ゾ '´// ィ' /:::::::/へ \/ ll ', ',
. l l / / / / ,':::::::/ `ヽ、\!. ', ',
- 87 :Socket774:2008/12/28(日) 10:14:20 ID:WmtpEHJq
- >>65
どうみてもクロックUPで相殺されてる
TDP95W
2.3GHz→2.7GHz 1.30V
2.4GHz→2.8GHz
TDP125W
2.5GHz→2.9GHz
2.6GHz→3.0GHz 1.35V←電圧もUP
アイドル改善は良いが、ピークもっと改善されてないとC2Qに負けるぞ
オマケとしても過剰なのは避けられるし、エンコやらOCでブン回すのに
- 88 :Socket774:2008/12/28(日) 10:15:26 ID:O5DdEyqe
- i7 920が二万で投げ売りされるってのはマジ?
- 89 :Socket774:2008/12/28(日) 10:33:32 ID:crnawPfA
- >>68
売名行為かね。
解釈次第でどうとでもなる。
- 90 :Socket774:2008/12/28(日) 10:33:37 ID:RZzH/DGT
- >>35
そこを中国に占拠されてるのだが
ロシアも乗ってきてるし
- 91 :Socket774:2008/12/28(日) 10:35:25 ID:hHJ3qBNk
- 野良犬の遠吠えじゃなくて負け犬の遠吠えじゃね?
- 92 :Socket774:2008/12/28(日) 10:42:24 ID:MZmZowN8
-
AMD印の特価品 → 閉店時間過ぎても売れ残る
intel印の特価品 → 徹夜行列で瞬殺
- 93 :Socket774:2008/12/28(日) 10:43:26 ID:MZmZowN8
-
intelが深夜販売した場合
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20061202/shin07.jpg
AMDが深夜販売した場合
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20051210/akiba02.jpg
- 94 :Socket774:2008/12/28(日) 10:48:44 ID:dY9oaCqO
- ところで倍率を下げるアンダークロックって保証外?保証内?
- 95 :Socket774:2008/12/28(日) 10:49:02 ID:0Y6y28KF
- >>93
xぼx」
- 96 :Socket774:2008/12/28(日) 10:55:31 ID:RRYBfWyy
- サーバ向けシェア、さらに減りそう
- 97 :Socket774:2008/12/28(日) 11:02:36 ID:FxofXZ/h
-
MCS Website
Core i7 2.66GHz(HT) 54
Core i7 2.66GHz(HT-off) 49.3
Opteron 8384 2.7GHz 42.9
MySQL OLAP
Core i7 2.66GHz(HT) 2800
Core i7 2.66GHz(HT-off) 2950
Opteron 8384 2.7GHz 2170
Oracle Charbench
Core i7 2.66GHz(HT) 910
Core i7 2.66GHz(HT-off) 808.5
Opteron 8384 2.7GHz 745.4
1CPUのみで計測
http://it.anandtech.com/IT/showdoc.aspx?i=3484&p=11
- 98 :Socket774:2008/12/28(日) 11:15:11 ID:OJJxhC7B
- もう入荷してんのなw
- 99 :Socket774:2008/12/28(日) 11:16:22 ID:OM0lyozA
- エルミタージュ見たけど
予想より3,000円高い
初物価格かな?
- 100 :Socket774:2008/12/28(日) 11:19:22 ID:crnawPfA
- 29000で高い?御祝儀は少しあるだろうな。
- 101 :Socket774:2008/12/28(日) 11:22:55 ID:GnVOyZUs
- 来年Q2まで延期するとかほざいてた本間文は今何をしてるのでしょうか。
- 102 :Socket774:2008/12/28(日) 11:30:13 ID:CU7DP8m+
- このスレで暴れています
- 103 :Socket774:2008/12/28(日) 11:42:24 ID:EXmdoUxw
- >>101
PIO気狂いが継続して張り付いてますwww
- 104 :Socket774:2008/12/28(日) 11:48:12 ID:vYTyJBY7
- どうせ売れ行き鈍くてすぐ下がるから黙って待っとけ
- 105 :Socket774:2008/12/28(日) 11:57:48 ID:Tv7KZIo0
- 東京、年末年始、ずうーっと晴天だーーーー
- 106 :Socket774:2008/12/28(日) 12:31:25 ID:p3nhpZxB
- いいことじゃないか。寒い上に天気も悪いとか気が狂う
- 107 :Socket774:2008/12/28(日) 12:32:44 ID:DfCjCTt4
- 日本アルプスさまが雪を遮って、東京はずうーっと晴天だー
- 108 :Socket774:2008/12/28(日) 12:41:36 ID:OM0lyozA
- うぅうわーん・・・・・・
平素は弊社作品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、ファンクラブ会員様向けのグッズセット通販にて、
別配送となっておりました「おっぱいがいっぱいセット」を
発送させていただいております。
上記の折、弊社の配送業者への指定ミスにより、
梱包外面に「おっぱいがいっぱいセット」というグッズ商品名が、
記載されてしまっておりました。
弊社通販をご利用いただいたお客様には多大なご迷惑、
ならびに不快な思いをさせてしまうこととなり、
一企業として管理意識の低さを大変恥ずかしく思っております。
お客様方々には、弊社一同心よりお詫び申し上げます。
以降二度とこのような失態がなきよう、
自らを戒め、
管理の徹底を図り、
またより一層皆様方に喜んで頂ける社内環境を作り上げていく所存です。
ご容赦賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
有限会社AKABEiSOFT2
ttp://www.akabeesoft2.com/main.html
- 109 :Socket774:2008/12/28(日) 12:46:28 ID:OM0lyozA
- ↑ 誤爆 ごめんなさい
- 110 :Socket774:2008/12/28(日) 12:48:08 ID:9RNgW3oM
- >対応が遅れ大変失礼かと思いますが、今回「おっぱいがいっぱいセット」の
通販をご利用いただいたお客様でご希望いただいた方を対象に、
『有葉を含む弊社所属原画陣のサイン入りカードセット』を
進呈させていただければと思います。
とりあえずカード貰えるんだからよいのではないか
- 111 :Socket774:2008/12/28(日) 12:51:20 ID:ETfVReSq
- 有葉が有棄に見えた。
- 112 :Socket774:2008/12/28(日) 13:01:15 ID:KM0dTIqt
- >>110
おっぱい絵はがきが送られてきます
- 113 :Socket774:2008/12/28(日) 13:03:26 ID:Jrma7hnC
- >>54
なんかパイ焼きになりそうで怖いな
- 114 :Socket774:2008/12/28(日) 13:10:25 ID:NAbg+a/p
- >>110
これが年賀状テロというやつか
- 115 :Socket774:2008/12/28(日) 13:17:16 ID:KvU/2l1d
- 最近は年賀状出さないでメールで済ませる人多いのかな・・
- 116 :Socket774:2008/12/28(日) 13:20:24 ID:Eb6k9eAM
- BF1942のヘタリア動画みてたら、兵士の一人に[AMD]Denebっていう名前がいて
ワロタ
このスレの住人がいそうだ・・・
- 117 :Socket774:2008/12/28(日) 13:29:29 ID:UjmOGrvz
- >>116
外国人の可能性の方が遥かに高いだろ・・・人口的に考えて・・・・・・
- 118 :Socket774:2008/12/28(日) 14:05:26 ID:KvU/2l1d
- >Phenom IIの国内での予価が判明。1/10から販売が始まるのは「Phenom II X4 940 Black Edition」
>のみで、価格は\29,000前後。下位モデルの「Phenom II X4 920」は1週間後の1/17から発売となるようで、
>予価は\27,000前後。流通量は少なめになるという。
http://www.gdm.or.jp/voices_index.html
円高はなかったことにするニダか
- 119 :Socket774:2008/12/28(日) 14:08:33 ID:/zLdDdOK
- またショップが潰れるよりは、初物価格で多少なりとも潤ってくれた
方が良いよ……。
- 120 :Socket774:2008/12/28(日) 14:09:48 ID:BgeD8yLL
- >>118
代理店に言ってくれ
- 121 :Socket774:2008/12/28(日) 14:13:40 ID:zt7aIl4f
- >>118
920狙いだったけど2月のAM3版まで待つ・・・。
- 122 :Socket774:2008/12/28(日) 14:31:21 ID:/yCleZxT
- 俺もけっこうなインテルスキーだったがAMD系スレで暴れる糞コテの
せいで インテル=汚物 のような気がするようになってしまった。
- 123 :Socket774:2008/12/28(日) 14:32:05 ID:EbOrxUVV
- >>118
9950予定の自分には関係ねー。
- 124 :Socket774:2008/12/28(日) 14:52:01 ID:NAbg+a/p
- 初物が3万以下って9500が出た時より随分マシになってるじゃないか
発売日に買いにいけないのが残念だが…
- 125 :Socket774:2008/12/28(日) 14:52:36 ID:iSUlQy11
- 「そしてCPUはDRAMダイも統合する」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1226/kaigai483.htm
この記事は大変興味深くておもしろい、INTELは突き進むようだけどAMDはどうするんだろうな。
- 126 :Socket774:2008/12/28(日) 14:53:24 ID:51chPrsT
- >>119
ボッタくるショップが潰れたほうがいいわ
どんどん潰れろww
- 127 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/12/28(日) 14:53:59 ID:iIcRbQ7R
- >>119
数が出なきゃ潤わんよ。焼け石に水(・´ω`・)
- 128 :Socket774:2008/12/28(日) 14:54:54 ID:yxO2iWMp
- >>124
本当だよな
結局9500にお布施払ったけど、箱から出してないよ
- 129 :Socket774:2008/12/28(日) 15:08:18 ID:mLka1Cy/
- >>125
このプランは将来のララビー見据えてるんだろ。
帯域の広い数百MBのRAMは、UMAで使うにせよ、3rdキャッシュとして使うにせよ
Core i7あたりよりも、ララビー向き。
オンボードビデオは全滅するな。
- 130 :Socket774:2008/12/28(日) 15:09:45 ID:9RNgW3oM
- http://slashdot.jp/~t-nissie/journal/462530
やったねたえちゃん
- 131 :Socket774:2008/12/28(日) 15:15:45 ID:mIK7T7Jj
- 9500は孤高だよな
変に買い換えなければ立派に1年もった
残念ながら最高性能では無かったが
AM2+ 940BEはちょいマシな長く逝けるCPUになりそうな
変にいろいろ買い換えたら負け
4コア3ギガ定格以上の劇的な性能アップはたぶんAM3になってもない
- 132 :Socket774:2008/12/28(日) 15:19:12 ID:PTcF4uuF
- >>126
今時は初物価格でもぼったくりとは言えない価格じゃん。
実際どんどん店が減ってるし。
- 133 :Socket774:2008/12/28(日) 15:19:21 ID:vYTyJBY7
- 3.2GHz 125W投入 新BE
3.0GHz 125W→95Wに低下 倍率固定
くらいあると言ってくれ
- 134 :Socket774:2008/12/28(日) 15:22:07 ID:KCM9MULJ
- 淫厨は相変わらず必死モード全開
- 135 :Socket774:2008/12/28(日) 15:27:57 ID:HZ7FZOR7
- 勝者には余裕があるはずなのに必死になって他者を貶めている
可笑しなものだなぁ
- 136 :Socket774:2008/12/28(日) 15:32:25 ID:HZ7FZOR7
- >>130
マジで?
他社記事には無いなぁ
- 137 :Socket774:2008/12/28(日) 15:32:52 ID:oosxFEUK
- Intelは勝者だけど、Intelユーザは別に勝者でもなんでもないからな。
- 138 :Socket774:2008/12/28(日) 15:38:12 ID:HZ7FZOR7
- >>137
まあステータスシンボルなんでしょ?
そういうもので自分の価値が高まったと錯覚しているおかしな人は多いね
- 139 :Socket774:2008/12/28(日) 15:39:16 ID:HZ7FZOR7
- PhenomU馬鹿にしている本人がセロリンしか持ってないとかだと
本当にかわいそうな人棚と思うよ
- 140 :Socket774:2008/12/28(日) 15:41:30 ID:P6CKyVz3
- i7が盛大にこけたからヘノムには期待している
- 141 :Socket774:2008/12/28(日) 15:49:11 ID:Tr/kdnM+
-
「予想外に売れています!」――Core i7を取り巻く成功の香り
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0812/21/news002_2.html
11月から好調に売れているCore i7。複数のショップが
「Core i7のおかげで店全体の売り上げが大きく伸びました」
と明言するほどの影響力は、年末年始まで続きそうだ。
それは、Core i7にからむ周辺パーツの売り上げ向上につながっていることにほかならない。
具体的にはCore i7に対応するX58マザーとDDR3メモリ、大容量の電源ユニットだ。
フェイス本店は
「正直、Core i7はハイエンドユーザーだけが購入するニッチなCPUになると思っていました。
ところが、最近は最下位モデルのCore i7 920が一番人気になっており、2万円台のX58マザーもヒットしています。
新しい高性能アーキテクチャの下位モデルが売れるというのは、そのアークテクチャが全体に受け入れられているということ。
今後もこの流れは変わらないでしょう」
という。
- 142 :Socket774:2008/12/28(日) 15:49:48 ID:UrXzb5qV
- 梱包外面に「おっぱいがいっぱいセット」というグッズ商品名が、
記載されてしまっておりました。
超亀だけど爆笑!!!
- 143 :Socket774:2008/12/28(日) 15:51:53 ID:HZ7FZOR7
- あーうそみちゃってみがつぶれた
しにたい
- 144 :Socket774:2008/12/28(日) 15:52:44 ID:mLka1Cy/
- >>136
この年の瀬に裏取りに走る記者や、外務省もたいへんだろう。
- 145 :Socket774:2008/12/28(日) 15:57:35 ID:HZ7FZOR7
- >>144
ぐぐったら嘘日記との評判が・・・脊髄反射なレスばかりしてるからこうなるんですな・・・
- 146 :Socket774:2008/12/28(日) 16:10:12 ID:yP+bipTM
- >>127
i7買った証拠は?w
- 147 :Socket774:2008/12/28(日) 16:14:05 ID:PTcF4uuF
- > Core i7を取り巻く成功の香り
インテルの成功 ≠ キミの成功
ということをまだ理解していない?
- 148 :Socket774:2008/12/28(日) 16:17:41 ID:Qh0nfh8u
- そろそろコピペ嵐で通報してアク禁喰らわせる時じゃないか?
年末年始アク禁で転げ回らせるのも一興じゃない?
- 149 :Socket774:2008/12/28(日) 16:20:23 ID:zt7aIl4f
- 自分ではやらんのねw
- 150 :Socket774:2008/12/28(日) 16:21:46 ID:KhzWCZit
- 口だけだからなw
- 151 :Socket774:2008/12/28(日) 16:23:06 ID:ubOGhT15
- 今、kumaとA7DA-Sポチってきた。
A8Nと4400+から乗り替えだけど少しは幸せになれるかな
- 152 :Socket774:2008/12/28(日) 16:24:08 ID:UUl/JYmk
- 有明でおっぱいがいっぱいのブースでトークショーみたいなのやってるが感じ悪い、寒い
話題作りかもね…
- 153 :Socket774:2008/12/28(日) 16:27:20 ID:ETfVReSq
- >>151
そこそこ幸せになれるだろう。
そしてDenebに乗せ返してさらに幸せになるんですね。
- 154 :Socket774:2008/12/28(日) 16:49:18 ID:/LneIQGT
-
148 :Socket774:2008/12/28(日) 16:17:41 ID:Qh0nfh8u
そろそろコピペ嵐で通報してアク禁喰らわせる時じゃないか?
年末年始アク禁で転げ回らせるのも一興じゃない?
↑
その対象さんもキミと同じで正月もヒキーで2chしかすることがない貧乏人だといいねw
- 155 :Socket774:2008/12/28(日) 17:35:32 ID:2MsL7E5a
- お前は多分にその可能性が高そうだな。
- 156 :Socket774:2008/12/28(日) 17:43:31 ID:n5Y6t4zu
- 電圧高いと発熱がとか言うやつはエンコやらベンチずっとやってんの?
- 157 :Socket774:2008/12/28(日) 17:44:19 ID:5fM4Q6NC
- 出かけてもコミケとか乙です
- 158 :Socket774:2008/12/28(日) 17:52:36 ID:hUd55/Nn
- AMDはDDR3の4チャンネルになるのか
- 159 :Socket774:2008/12/28(日) 17:53:01 ID:yP+bipTM
- >>156
ニートが口実にして荒らしてるだけ
- 160 :Socket774:2008/12/28(日) 18:08:37 ID:2hZA65Ep
- AMDのってアイドルの時もアホみたいに電気喰うのは事実だしなぁ
- 161 :Socket774:2008/12/28(日) 18:09:50 ID:agOlVROG
- 低消費電力スレを見ていなければ
>>160がアホなことを言っていると分からなかっただろう
- 162 :Socket774:2008/12/28(日) 18:12:42 ID:uyd5XLus
- 見てなくても判るがな
- 163 :Socket774:2008/12/28(日) 18:16:24 ID:TqgTfL9q
- 一ヶ月間つけっぱなしだと大体四千円余分に請求がくる。
550W
- 164 :Socket774:2008/12/28(日) 18:17:48 ID:ja7TxTHh
- 1時間余分に働けばいいだけの額だよね
- 165 :Socket774:2008/12/28(日) 18:19:06 ID:hUd55/Nn
- 働けないお・・
- 166 :Socket774:2008/12/28(日) 18:20:06 ID:crnawPfA
- 月60万以上稼いでるの?
- 167 :Socket774:2008/12/28(日) 18:24:57 ID:uQz1Jvw/
- Phenomやkumaは確かにアイドル時の消費電力酷いけどX2は結構優秀でしょ。
PhenomIIはPhenomよりはマシだろうけどX2に追いつけるかどうか。
- 168 :Socket774:2008/12/28(日) 18:31:04 ID:uFVdwaYl
- ffdshowをマルチスレッド処理のffdshow-MTに入れ替えたら
クロックが足りずに再生できなかった動画が見れた。
XPでは支援機能が使えないからインテルへ堕ちるのも覚悟していたのにw。
高クロックが出にくいAMDのCPUには本当にありがたいソフトだなっと
- 169 :Socket774:2008/12/28(日) 18:33:48 ID:G79KHd3R
- MPC-HC使えばいいのに…
- 170 :Socket774:2008/12/28(日) 18:36:18 ID:ETfVReSq
- >>167
無知露呈させてどうすんだ。Phenomや熊のCPU自体の消費電力はアイドル低いよ。
HTが結構馬鹿食いなんだ。
- 171 :Socket774:2008/12/28(日) 18:39:26 ID:Jyx08HyO
- 4400+(939)から、940に乗り換えても大丈夫かしら?
- 172 :Socket774:2008/12/28(日) 18:43:07 ID:ja7TxTHh
- 何がだよ
- 173 :Socket774:2008/12/28(日) 18:46:14 ID:uQz1Jvw/
- >>170
HTていうかアンコア部でしょ
Phenomを690Gマザーに載せたときもアイドル高かったぞ。
HTはHT1.0互換で動いてるはずなのにな。
- 174 :Socket774:2008/12/28(日) 18:53:33 ID:yFMcJhpj
- qonoha+xpでも再生支援効いてるっぽいな790GXのクロックが結構上下してるから
てか、負荷低い時790GXって60MHzまでクロック落ちるんだな
- 175 :Socket774:2008/12/28(日) 18:54:51 ID:hEKN+jtw
- DDR3の4チャンネルまだー
- 176 :Socket774:2008/12/28(日) 19:10:13 ID:Keyg8SIX
- Phenom2はなにげに
4チャンネルコントローラー載ってるんじゃね。
淫の3チャンネルは糞ワロタ。
- 177 :Socket774:2008/12/28(日) 19:12:02 ID:u1Y46pyL
- >>176
ピン数が足りない
- 178 :Socket774:2008/12/28(日) 19:29:50 ID:YTFzx2o5
- 質問が2つあります。
1.
AM2 と AM2+ と AM3 の違いですが、以下であってますか?
AM2 :メモリ→DDR2 HT:HT 1.0
AM2+:メモリ→DDR2 HT:HT 3.0
AM3 :メモリ→DDR3 HT:HT 3.0
2.
http://www.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=149&l3=676
このページは ASUS の GeForce 8300 マザーの製品一覧です。
このページは AM2+ Mother Board にカテゴライズされていますが、
Support AM3 という画像が貼ってあります。
これは、AM2+ マザーだけど、来年の Pheonm の AM2+ 版も AM3 版も両方動かせるということ?
(ただし DDR2 メモリでしか動かせないが)
- 179 :Socket774:2008/12/28(日) 19:31:34 ID:LZo5qsVu
- >>173
> HTていうかアンコア部でしょ
違う、AMDが65nmでリーク電流の制御に失敗し当初予定してたよりも多く垂れ流したことが原因だぞ
アイドルで設計予想より30-50W多めにリーク電流を垂れ流すことになった為クロックも上げれずダメダメなCPUとなっただけ
今ではハイエンドの9950ですら1.6万円台という情けない状況です・・・
しかし45nmはそんな最悪な状況から脱しまともなCPUであるPhenomUを完成、1/10より発売となってるから期待してよい
- 180 :Socket774:2008/12/28(日) 19:31:43 ID:u1Y46pyL
- >>178
違います
- 181 :Socket774:2008/12/28(日) 19:38:15 ID:ninooWBv
- >>179
じゃあなんでBrisbaneはAgenaよりアイドルの消費電力低いんだよ
- 182 :Socket774:2008/12/28(日) 19:39:37 ID:ETfVReSq
- >>181
テヘにかまっちゃだめだ。
- 183 :Socket774:2008/12/28(日) 19:41:40 ID:EbOrxUVV
- >>168
CPU使用率が簡単にMAXになる。
Athlon64 X3800+が悲鳴を上げるよ・・・。
- 184 :Socket774:2008/12/28(日) 19:42:19 ID:u1Y46pyL
- >>181
設計図が違うからじゃね?
- 185 :Socket774:2008/12/28(日) 19:42:26 ID:wMSHdDm3
- >>178
PhenomII AM2+版……AM2+マザー専用(AM3マザーでの動作検証を省略し早期発売するため)
PhenomII AM3版……AM2+/AM3両マザーに対応
各AM2+マザーのPhenomII対応についてはマザボメーカーの対応CPUリストを参照のこと。
- 186 :Socket774:2008/12/28(日) 19:46:26 ID:m1tyIqEe
- で、4チャンネルまだー
- 187 :Socket774:2008/12/28(日) 19:56:59 ID:yFMcJhpj
- ソケG34まで待ちなさい
上手くいけばPOWERもsparcも乗るようになるから
- 188 :Socket774:2008/12/28(日) 19:59:29 ID:uQz1Jvw/
- ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0520/kaigai440.htm
今のShanghaiをMCMで2つ載せて4chだね。
LGA1974なんて化け物Socket使わなきゃいけないんじゃ鯖用以外では当分出ないんじゃないかな。
- 189 :Socket774:2008/12/28(日) 20:21:07 ID:1xngXTz5
- しかし、パイ焼きだとかCinebenchは相変わらず大きな溝があるよな
- 190 :Socket774:2008/12/28(日) 21:03:22 ID:LRpzjQFN
- >>188
http://www.dailytech.com/Hello+AMD+Socket+G34/article12400.htm
これか。サーバ用としてもかなり高価なプラットフォームになりそうだが
安価なSokcetFと大容量のG34で並行させるのかね。
- 191 :Socket774:2008/12/28(日) 21:15:13 ID:xBut/rCC
- .∧__,,∧
(´・ω・`) 金が足りない・・
(つ金と)
`u―u´
- 192 :Socket774:2008/12/28(日) 21:21:56 ID:g6o3oSq5
- 1月8日の発表を待て
雑音の攻撃を耐え発表後に逆にインテルスレに攻撃するんだ
- 193 :Socket774:2008/12/28(日) 21:25:04 ID:KCM9MULJ
- わざわざageてまで書くことか
淫厨乙
- 194 :Socket774:2008/12/28(日) 21:25:30 ID:/jBafi+2
- ハ ハ
<C'n'Q> へー
- 195 :Socket774:2008/12/28(日) 21:27:51 ID:xNAo4gcq
- 流れを読まずに17,800円で、9950BEを購入した。
VistaのスコアがALL5.9になった。
8750とメモリ1GBx2が余ったが後悔はしていない。
- 196 :Socket774:2008/12/28(日) 21:32:00 ID:Eb6k9eAM
- 実はVistaのスコア、9600程度でも5.9になるのは秘密だ
- 197 :Socket774:2008/12/28(日) 21:36:39 ID:EFD1mv8M
- >>195
何処で?
- 198 :Socket774:2008/12/28(日) 21:37:51 ID:JO3AIEy/
- Windows7でスコアだしてみ
- 199 :Socket774:2008/12/28(日) 21:45:36 ID:He31wgct
- >>195
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ じゃあ、次は8750載せるマザーを購入ですね
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 200 :Socket774:2008/12/28(日) 21:50:11 ID:LqBw3Cvq
- .∧__,,∧
(´・ω・`) 心が足りない・・
(つ心と)
`u―u´
- 201 :Socket774:2008/12/28(日) 21:56:01 ID:wnzVdo54
- >198
っ http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu7062.jpg
- 202 :Socket774:2008/12/28(日) 21:57:00 ID:xNAo4gcq
- >>196 THX 4コアなら何でも上がるのかw
>>197 ZOA CFDの2GBメモリキャンペーンセット レシート見直したら17,600円だったので訂正します。
>>199 939のPCが放置してあるので、置き換えるかも知れない。。。無駄すぎるorz
- 203 :Socket774:2008/12/28(日) 21:58:30 ID:ETfVReSq
- >>201
1.55Vで4.2GHzじゃDenebと同じくらいか。
つかメモリ3GBって少ないな。
ところでスコア3.0って高いのか低いのかわからんね。
- 204 :Socket774:2008/12/28(日) 22:00:19 ID:jg/Y9Ywj
- .∧__,,∧
(´・ω・`) ・・・
(つウニと)
`u―u´
- 205 :Socket774:2008/12/28(日) 22:01:38 ID:jXG1hU8i
- 顔ずれてるw
- 206 :Socket774:2008/12/28(日) 22:04:23 ID:V5Dunhwt
- >>54
http://www.thanko.jp/video_watch/
コレを売っている会社なのか!?
- 207 :Socket774:2008/12/28(日) 22:12:36 ID:/jBafi+2
- .∧__,,∧
(C'Д'Q) ・・・
(つ猫と)
`u―u´
- 208 :Socket774:2008/12/28(日) 22:13:36 ID:/yCleZxT
- 今日、1万4千円ぐらいのSSDを買った。
正直SSDなめてました。まじビックバン
- 209 :Socket774:2008/12/28(日) 22:15:57 ID:2MsL7E5a
- >>208
因みに何買ったんすか?
- 210 :Socket774:2008/12/28(日) 22:16:55 ID:/yCleZxT
- CFDのCSSD-SM60NJ
- 211 :Socket774:2008/12/28(日) 22:18:44 ID:2MsL7E5a
- >>210
サンクス。
C、CFDか・・・
- 212 :Socket774:2008/12/28(日) 22:23:52 ID:/yCleZxT
- i7やめて正月暇だなと思ってネタでデジカメとSSDとPSP
のソフト買ってきた。一番ショックだったのはSSDだなー
もっといいのかってもよかったかな。
- 213 :Socket774:2008/12/28(日) 22:23:56 ID:NAbg+a/p
- プリフリ発生まで…あと○○日
- 214 :Socket774:2008/12/28(日) 22:28:54 ID:jg/Y9Ywj
- .∧__,,∧
(´・ω・`) ・・・
(つウニと)
`u―u´
- 215 :Socket774:2008/12/28(日) 22:30:50 ID:g3B3jjfh
- <丶`Д´>ウリ
- 216 :Socket774:2008/12/28(日) 22:31:09 ID:wnzVdo54
-
?:i7やめて
◎:i7買えなくて
- 217 :Socket774:2008/12/28(日) 22:33:38 ID:/yCleZxT
- >>216
i7用に7万用意してたけどペノ2買う事にしたんで3万残して
使ったよ。
- 218 :Socket774:2008/12/28(日) 22:34:56 ID:ETfVReSq
- >>216
i7:初期導入7万前後
デジカメ:6万
SSD:1.3万?
PSP:1.6万
ソフト:5000円
i7の方が安い。
- 219 :Socket774:2008/12/28(日) 22:49:16 ID:bgt0oh5P
-
はいはいスッパイスッパイ〜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E8%91%A1%E8%90%84
- 220 :Socket774:2008/12/28(日) 22:50:22 ID:rd5QxXFR
- ヤフオクとんでもないことやらかしてるのに
トップになんも書いてないな
さすがチョンバンク
- 221 :Socket774:2008/12/28(日) 23:02:52 ID:aXjMOTWK
- >>220
kwsk
- 222 :Socket774:2008/12/28(日) 23:03:13 ID:GFs/ghfN
- 今日サンジャポでデーヴが両肩にAMDのロゴが入った服着てたなw
- 223 :Socket774:2008/12/28(日) 23:04:59 ID:9RNgW3oM
- >>222
凄く見たいぞそれ・・・
- 224 :Socket774:2008/12/28(日) 23:16:03 ID:GFs/ghfN
- >>223
F1レーサーっぽい?上着にテリーマンの肩の★のようにAMDロゴが入っていたw
- 225 :Socket774:2008/12/28(日) 23:39:33 ID:g3B3jjfh
- AMDが入ってない・・
AKIBA PC Hotline!年間アクセスランキング
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081227/2008_acrank.html
- 226 :Socket774:2008/12/28(日) 23:43:09 ID:jg/Y9Ywj
- ふと思った
真央よりミキティ応援したくなる俺はやっぱ・・
AMDマンセー(・∀・)
なんだなとw
- 227 :Socket774:2008/12/28(日) 23:46:13 ID:ETfVReSq
- それは単に少女より女が好きだって事じゃないのか
- 228 :Socket774:2008/12/28(日) 23:47:51 ID:amdUyR6a
- /⌒ヽ
/ ´_ゝ`) ちょっと通りますよ
| /
| /| |
// | |
U .U
- 229 :Socket774:2008/12/28(日) 23:52:04 ID:2yYCy5ud
- >>228
オメ!
- 230 :Socket774:2008/12/28(日) 23:52:57 ID:Xe51HIeh
- あんどうみきの不人気は人間性からくるものだろ
- 231 :Socket774:2008/12/28(日) 23:56:16 ID:dXienUkN
- >>228
結婚おめおめ
- 232 :Socket774:2008/12/29(月) 00:00:57 ID:wnzVdo54
- >>225
屁50(笑
屁X3(笑
屁e(笑
屁X2(笑
屁U(笑
- 233 :Socket774:2008/12/29(月) 00:07:24 ID:jXqrDEK2
- >>228
おおwおめ
- 234 :Socket774:2008/12/29(月) 00:08:18 ID:/jQlHr9g
- >>222
あれは、いまはなきディスカバリーチャンネルというプロチームのロードレーサー用ジャージ(前身はUSポスタル)。
日本人では別府が所属してたが、最強に有名なのはツール・ド・フランス7連覇ランス・アームストロング。
自転車小物扱ってる店ならこのジャージまだあるんじゃないかな?
ttp://www.bps-nakayama.com/itsnew/pic/05050004.JPG
今はアスタナってチームに多くの選手が移籍してるよ。
アルベルト・コンタドールという選手は雑学的に覚えていて損はない。
- 235 :Socket774:2008/12/29(月) 00:08:45 ID:3efV9zLN
- 【もっさり】哀7【ストーブ】
これは酷い
- 236 :Socket774:2008/12/29(月) 00:10:32 ID:U7swqWZT
- 別府っていたなあw
結局スキルに落ち着いちゃったのがなんとも
- 237 :Socket774:2008/12/29(月) 00:16:30 ID:AJO62ekB
-
471 :Socket774:2008/12/28(日) 23:06:17 ID:6qdAUqCv
i7に変えてから初めてx264でエンコードしたけど速すぎワロタw
472 :Socket774:2008/12/28(日) 23:11:18 ID:d6MlN/7Q
でも Intel だもんなぁ。
ああ、やだやだ
473 :Socket774:2008/12/28(日) 23:13:20 ID:amdUyR6a
>>472
なんでこのスレにいるの?
474 :Socket774:2008/12/28(日) 23:15:28 ID:6qdAUqCv
>>473
IDがwwwww
475 :Socket774:2008/12/28(日) 23:20:03 ID:KeKuq/mN
>>473
おまい早くAMDスレに!
476 :Socket774:2008/12/28(日) 23:23:50 ID:UWGBcyRS
>473
神ID乙w
477 :Socket774:2008/12/28(日) 23:42:51 ID:9BsfRR3v
>>473
ふいた
478 :Socket774:2008/12/28(日) 23:48:22 ID:8TFZLnwh
>>473
さようなら・・・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
479 :Socket774:2008/12/28(日) 23:55:56 ID:nnxaS9bT
>>473
説得力が違う
- 238 :Socket774:2008/12/29(月) 00:22:52 ID:FYpe59n8
- (Q゜n゜Q) ・・・
- 239 :Socket774:2008/12/29(月) 00:31:58 ID:zCARpz37
- 来年は伊東美咲タソ似のお嫁さんがもらえますように
- 240 :Socket774:2008/12/29(月) 00:41:16 ID:PE4J+Xlc
- 美咲なら今俺の・・
- 241 :Socket774:2008/12/29(月) 00:48:06 ID:YC/3FcNp
- エルメ(ry
- 242 :Socket774:2008/12/29(月) 01:04:36 ID:E+VnS9wM
- CPUを嫁に内緒で買うスキルをください。
- 243 :Socket774:2008/12/29(月) 01:05:57 ID:JxkBVOAd
- 買ってから土下座
- 244 :Socket774:2008/12/29(月) 01:08:32 ID:bq6lF1Za
- まず、新規口座IYH
そこにちょっとずつお小遣いを貯める
デビットカードでIYH
- 245 :Socket774:2008/12/29(月) 01:21:58 ID:E53TLNwK
- 誕生日プレゼントだと言って買ってきたCPUを渡す
- 246 :Socket774:2008/12/29(月) 01:22:41 ID:iBxIT1ow
- コンビニ引取りができる所で買う
- 247 :Socket774:2008/12/29(月) 01:52:27 ID:NmjGCfYk
- 買う時は嫁の電源を切っておく
- 248 :Socket774:2008/12/29(月) 02:08:36 ID:FYpe59n8
- (C^m^Q)
- 249 :Socket774:2008/12/29(月) 02:13:33 ID:NGwvM7+y
- 嫁を再起動したらanger----!と吼えるんですね、わかります
ケコーンしたら自作趣味も終わりだろうなぁ
- 250 :Socket774:2008/12/29(月) 02:20:19 ID:xyUHWLxy
- 自作PCを捨ててから夫の様子がおかしい
- 251 :Socket774:2008/12/29(月) 02:32:23 ID:J6vr/CpA
- >>250
ファイル名を指定して実行→cmd→rebootと入力してenter
これで直りますよ^^
- 252 :Socket774:2008/12/29(月) 04:17:51 ID:sAYSciH5
- >>242
局留めにする。
- 253 :Socket774:2008/12/29(月) 04:59:51 ID:1TiVaCz7
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュソチュソ
ミ_ノ
″″
- 254 :Socket774:2008/12/29(月) 07:38:45 ID:qYuXXQut
- マザーボードにもよるけど
790GXと790FXてアイドル時で約20W、ロード時で約10W消費電力に差があるんだな
790GXが低い
フェノムUのベンチ見るときは要チェックだな
- 255 :Socket774:2008/12/29(月) 09:17:36 ID:h182A+3l
- |ヽ. /|
i \ ,.-‐ </!
_,ゝ Y ●<.〈〈 チュンチュン
/ ____,、_,,ィ\i
 ̄ ̄
- 256 :Socket774:2008/12/29(月) 09:22:48 ID:KMG3htqm
- チュンチュン
+ +
| + +
|" ̄ ゙゙̄`∩ + チュンチュン
| ヽ + + +
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_) ミ ヾつ +
| ヽノ ノ● ● i
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
- 257 :Socket774:2008/12/29(月) 09:27:54 ID:d6RkpS8e
- 今日も雀さんが元気で嬉しいわい
みんな帰省中かな・・
- 258 :Socket774:2008/12/29(月) 09:45:04 ID:md+zQbuA
- もうすぐPhenom9950が届く。
でも、組むのマンドクセ('A`)
- 259 :Socket774:2008/12/29(月) 09:48:44 ID:xYBbpBdM
- 790FXはえらい前の世代といってもいいぐらいだからなぁ
消費電力に違いが出て当たり前。
- 260 :Socket774:2008/12/29(月) 09:57:13 ID:RkmFVfYN
- 1/10のPhenomII解禁と同時にママンと一緒に買おうと思ってるんだが、
どこか同時購入割引してくれないかな
- 261 :Socket774:2008/12/29(月) 10:01:39 ID:21f8Cd4F
- AM3 ReadyとPhenom2対応ってちょっと違うんだよな?
BiostarのマイクロATXの790GXを買おうと思ったんだがAM3の文字がひとつもないので保留している
- 262 :Socket774:2008/12/29(月) 10:06:29 ID:U0YUgxc+
- そもそもBiostarを保留にしたほうがいいかも
- 263 :Socket774:2008/12/29(月) 10:12:20 ID:NGwvM7+y
- >>260
売れなかったり売れそうにないほど高かったらやると思うが(i7やPhenom出たて
みたいに)、今回はなさそうな気がする
売り切れの心配したほうがいいかも
- 264 :Socket774:2008/12/29(月) 10:12:24 ID:21f8Cd4F
- MicroATXが欲しいんだよね
そしてできればサウンドカードとPT1のためにPCIが2つ…
- 265 :Socket774:2008/12/29(月) 10:35:08 ID:md+zQbuA
- ポチったのがキタ━(゚∀゚)━!
今からチェック、組む込みだぜ。
- 266 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/12/29(月) 10:46:28 ID:KskzfuBt
- おいらも帰省したいけど。
渋谷生まれの新宿育ちだから近い(・´ω`・)
- 267 :Socket774:2008/12/29(月) 11:07:55 ID:Q/TydcU+
- 肥溜め育ちが何を言うか
- 268 :Socket774:2008/12/29(月) 11:09:27 ID:zPIo+5Ra
- 誰と戦っているんだ
- 269 :Socket774:2008/12/29(月) 11:26:43 ID:UrnG4lUJ
-
デケデケ
ドコドコ レヴュー解禁まだぁーーーー?!
☆ ドムドム
☆ ダダダダ!
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 270 :Socket774:2008/12/29(月) 11:27:54 ID:6RVPhySE
- πの計算?みんなさんすう得意なの?
ππ!
- 271 :Socket774:2008/12/29(月) 11:38:20 ID:n+/Aa8ZF
- PhenomII X4 945BE. 3.0GHz 6MB 125W AM3 2009年4月
PhenomII X4 940BE. 3.0GHz 6MB 125W AM2+. 2009/1/8
PhenomII X4 925 2.8GHz 6MB . 95W AM3 2009年2月
PhenomII X4 920 2.8GHz 6MB 125W AM2+. 2009/1/8
PhenomII X4 910 2.6GHz 6MB . 95W AM3 2009年2月
PhenomII X4 810 2.6GHz 4MB . 95W AM3 2009年2月
PhenomII X4 805 2.5GHz 4MB . 95W AM3 2009年2月
PhenomII X3 720BE. 2.8GHz 6MB . 95W AM3 2009年2月
PhenomII X3 710 2.6GHz 6MB . 95W AM3 2009年2月
Athlon X4 615 . 2.7GHz 0MB . 95W AM3 2009年4月
Athlon X4 605 . 2.5GHz 0MB . 95W AM3 2009年4月
Athlon X3 420 . 2.8GHz 0MB . 95W AM3 2009年4月
Athlon X3 410 . 2.6GHz 0MB . 95W AM3 2009年4月
Athlon X2 240 . 2.8GHz 0MB . 65W AM3 2009年6月
Athlon X2 235 . 2.7GHz 0MB . 65W AM3 2009年6月
- 272 :Socket774:2008/12/29(月) 11:38:43 ID:pz9koqL4
- たいして重いゲームしないからオンボで十分。
790GX積んだMiniITX、10k位で出ないかな〜
- 273 :Socket774:2008/12/29(月) 11:41:10 ID:x09MOeb2
- >>269
ttp://www.hwbox.gr/showthread.php?t=3189&garpg=4
ギリシャ?
- 274 :Socket774:2008/12/29(月) 11:41:36 ID:06CvJ5cm
- すぐ940BEの1ヶ月後ぐらいにTDP95WのPhenomII 3.0GHzが出ると思う
- 275 :Socket774:2008/12/29(月) 11:44:01 ID:NGwvM7+y
- まぁその1ヶ月はおろか2週間さえ待てず9950に特攻する奴も多いんだから、
初物買いもいいんでないかい
- 276 :Socket774:2008/12/29(月) 11:44:32 ID:zCARpz37
- みんな1年に1回のPC大掃除ですかー
- 277 :Socket774:2008/12/29(月) 11:50:25 ID:fPVGQPI7
-
◆コアな人たちはもう乗り換えていますからね
Core i7が思ったよりも、売れているのが意外でしたね。
Core 2からはパーツの使い回しがあまりきかない分、ゆっくりと移行が進むと思っていたのですが、
コアな人たちはもう乗り換えていますからね。移行のハードルは思っていたよりは低かったようです。
【OVERCLOCK WORKS 店員Aさん】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081227/2008_impre1.html
あれ?真の自作er(笑)はAMDを選ぶ(笑)んぢゃなかったの? (笑)
- 278 :Socket774:2008/12/29(月) 11:50:49 ID:fosLreKP
- >>274
無理
945BE(4月)が出た後じゃないと
- 279 :Socket774:2008/12/29(月) 11:50:55 ID:uMXuBSPL
- PCつけっぱなしで部屋大掃除してからケースあけたらファンが埃だらけ\(^o^)/
- 280 :Socket774:2008/12/29(月) 11:51:39 ID:LdHNZnGg
- PhenomII X4 940BE
ASUSとかAM3 CPUとか買いてるけどやっぱりAM2+なんだ。
現行のAM2+ではどの辺りまで出る予定なの?
マザーも買い買えるバヤイ、AM3まで待って一気に取り替えた方が特かな?
- 281 :Socket774:2008/12/29(月) 11:53:33 ID:2SmDkFc9
- ソケットというかメモリ規格の問題だからなぁ
- 282 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/12/29(月) 11:54:18 ID:KskzfuBt
- >>270
さんすう得意なのはインテルのCPU。
AMDは手計算とどっこどっこい?(・´ω`・)
- 283 :Socket774:2008/12/29(月) 11:57:41 ID:UrnG4lUJ
- >>273
それリークっしょ、中華のとか。
- 284 :Socket774:2008/12/29(月) 11:57:56 ID:rXwCV3oo
- どうせなら、一式全部(CPU + マザー + メモリー)買い替えたいと思って、
AM3+DDR3 待ちなんだけど、いつになるんだろう。
- 285 :Socket774:2008/12/29(月) 12:00:00 ID:LdHNZnGg
- 3月らしいよ
- 286 :Socket774:2008/12/29(月) 12:00:50 ID:+GE+hjkv
- >>276
マザーボード外したら間に虫の死骸が・・・ぅぇぇ
- 287 :Socket774:2008/12/29(月) 12:02:47 ID:/ohafa1h
- >>286
食べちゃえ^_^
- 288 :Socket774:2008/12/29(月) 12:04:14 ID:06CvJ5cm
- どうせ買い換えるなら、DDR3に対応するだけじゃなくてSATA3.0とUSB3.0にも対応させて
ほしいなAM3は。
どうもDDR3に対応しました^^だけじゃAM2+から買い換えようって気にならないんだよな
- 289 :Socket774:2008/12/29(月) 12:04:24 ID:BHuoogTs
- >>277
「コアなひと」だからi7を選ぶんだよ!
「AMD信者」は屁U一択!!
で、いいよね?
信じてるから裏切りものなんていないよね?(´・ω・`)
- 290 :Socket774:2008/12/29(月) 12:09:21 ID:DFjNIwaN
- プラットフォームとしてのAM3は来年後半にならないと完成しないからな。
だいたいSATA3.0もUSB3.0もまだ先の話だし。
- 291 :Socket774:2008/12/29(月) 12:09:51 ID:dYN14Ar5
- >>280
AM2ソケ用は初回限定生産の2種類だけで撃ち止め、弾切れでもう出ませんよー
- 292 :Socket774:2008/12/29(月) 12:11:07 ID:62a5yrMe
- http://www.coneco.net/SpecList/01501010/
phenom売れすぎ
- 293 :Socket774:2008/12/29(月) 12:11:08 ID:rXwCV3oo
- >>285
それまで待つか。
>>288
俺のマザーは、AM3に対応してないから、3月まで待つけど、
AM2+ からだと微妙だね。
- 294 :Socket774:2008/12/29(月) 12:11:38 ID:06CvJ5cm
- >>290
もう来年の夏頃にはって記事でてなかったっけ?
SSDの技術がどんどん進んでてもうSATA2.0だと読み込み速度が頭打ちになり始めてるし
SATA3.0は急いでほしいと個人的には願ってる
- 295 :Socket774:2008/12/29(月) 12:22:13 ID:EAe8f2QR
- 中に蜘蛛の巣張ってたんだが
もう掃除するのも嫌だから
てか蜘蛛とか大嫌いで言い方悪いがすぐtbしちゃうので
今から一式買ってくる
- 296 :Socket774:2008/12/29(月) 12:23:18 ID:sNkpTB/k
- ところでAM3のDDR3ってどういう構成が可能なんだ?
今、市場に出回ってるのはトリプルチャネル対応ってことで
3枚セットが主流みたいだが、AM3もそうなるのか?
- 297 :Socket774:2008/12/29(月) 12:23:40 ID:06CvJ5cm
- 虫とかどっから入るの?w
ケースはCOSMOS使ってるんだけどありえないんだけどw
- 298 :Socket774:2008/12/29(月) 12:23:53 ID:KhyXM5IK
- 893 :Socket774:2008/12/29(月) 12:18:28 ID:KhyXM5IK
>>292
カカク、コネコのランキングは単なるクリック数ランクで売上数とは無関係
実店舗でのPOS連動の売上データに基づくランキングは↓コチラ
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0026.html
- 299 :Socket774:2008/12/29(月) 12:24:55 ID:/EJScGxd
- USB機器が認識しないと思ったら、USBポートにほこりが詰まってた
- 300 :Socket774:2008/12/29(月) 12:25:28 ID:06CvJ5cm
- AMDはトリプルチャネルあまり押さないんじゃない?
Unganged推奨してるぐらいだし。
- 301 :Socket774:2008/12/29(月) 12:42:44 ID:SrBsyxgC
- >>300
でも2010年には、サーバー向けは4chのDDR3になるみたいだよ、サーバー向け以外も
4chになって、マザーが馬鹿高くならなければいいんだけど。
- 302 :296:2008/12/29(月) 12:56:42 ID:sNkpTB/k
- これAM3マザーだよな?
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/NewsRoom/NewsDetail.aspx?NewsID=1228&MenuID=13&LanID=0
メモリスロットは4本で、説明文に dual channel DDR3 memory architecture と書いてある。
メモリメーカーはAMD用に2枚セットのDDR3メモリをちゃんと出してくれるだろうか?
すでに3枚セットが主流になりかけてるから不安だ。単独で2枚買うより2枚セットのほうが
安心できるもんなぁ。
AM3はトリプルチャネルに対応してるのかな? 対応してればマザーベンダーもメモリスロット
6本の製品出すと思うが。
- 303 :Socket774:2008/12/29(月) 12:57:59 ID:6RVPhySE
- 4chとか言うならDIMMを小型化しないのかな。
2chで十分だけど。
- 304 :Socket774:2008/12/29(月) 13:11:54 ID:U9h2TbaJ
- DDR3でチャンネルがどうとか何訳分からんこと言ってるのかと調べてみたら
知らぬ間にポイントツゥポイントの呪縛スペック解消されてるんだな
ちょっとビックリ
- 305 :Socket774:2008/12/29(月) 13:38:22 ID:aOGbW2Qg
- 低TDPモデルの計画は今のところないのか。
- 306 :Socket774:2008/12/29(月) 14:45:23 ID:8TVFkVPo
- AODが780Gと5000+で動かないんだけど、K8じゃダメなんか?
- 307 :Socket774:2008/12/29(月) 14:45:57 ID:bpOsES3m
- ダメだよ
- 308 :Socket774:2008/12/29(月) 14:52:08 ID:0K0GtJSq
- intelのQ9550と来年出るQ9550s
電圧下げただけわろたww
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp240197.jpg
さすがintelさん^^
- 309 :Socket774:2008/12/29(月) 14:54:29 ID:4WjmoEDv
- 省電力モデルは基本的に電圧下げただけで十分じゃね
だが問題はそこじゃないw
- 310 :Socket774:2008/12/29(月) 14:57:21 ID:iBxIT1ow
- 電圧さげて元のと同じパフォーマンスでるんですかね
- 311 :Socket774:2008/12/29(月) 15:01:00 ID:UrnG4lUJ
- PUにも65Wでないかなぁ〜。
- 312 :Socket774:2008/12/29(月) 15:04:14 ID:hCmnU0MC
- AM2+のPhenomIIは、ただ単に今までのPhenomの45nm版でOK?
AM2+じゃDenebは使えんのですよね?
- 313 :Socket774:2008/12/29(月) 15:05:32 ID:0KP8CnFT
- この質問何度目だ?
- 314 :Socket774:2008/12/29(月) 15:09:51 ID:0K0GtJSq
- 俺は初めてみたな
- 315 :Socket774:2008/12/29(月) 15:09:56 ID:wTP5t4xQ
- PhenomII X4 945BE. 3.0GHz 6MB 125W AM3 2009年4月 30000円
PhenomII X4 940BE. 3.0GHz 6MB 125W AM2+. 2009/1/8
PhenomII X4 925 2.8GHz 6MB . 95W AM3 2009年2月 27000円
PhenomII X4 920 2.8GHz 6MB 125W AM2+. 2009/1/8
PhenomII X4 910 2.6GHz 6MB . 95W AM3 2009年2月 25000円
PhenomII X4 810 2.6GHz 4MB . 95W AM3 2009年2月 23000円
PhenomII X4 805 2.5GHz 4MB . 95W AM3 2009年2月 20000円
PhenomII X3 720BE. 2.8GHz 6MB . 95W AM3 2009年2月 17500円
PhenomII X3 710 2.6GHz 6MB . 95W AM3 2009年2月 15000円
Athlon X4 615 . 2.7GHz 0MB . 95W AM3 2009年4月 20000円
Athlon X4 605 . 2.5GHz 0MB . 95W AM3 2009年4月 17500円
Athlon X3 420 . 2.8GHz 0MB . 95W AM3 2009年4月 15000円
Athlon X3 410 . 2.6GHz 0MB . 95W AM3 2009年4月 13000円
Athlon X2 240 . 2.8GHz 0MB . 65W AM3 2009年6月 11000円
Athlon X2 235 . 2.7GHz 0MB . 65W AM3 2009年6月 9500円
このような価格になる予感
インテルの価格攻勢次第だが
- 316 :Socket774:2008/12/29(月) 15:10:48 ID:IzPExOO2
- http://www.metacafe.com/watch/2201944/new_labtop/
- 317 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 15:20:44 ID:y8J42gUV
- っぺ2、かってやっても良いけど、3ヶ月後に、1万円台だろ?それはちょっとな。ハゲっが。
あと、AM2なのか、AM3なのか、はっきりしろよ。ハゲっが。
- 318 :Socket774:2008/12/29(月) 15:22:28 ID:ci4s6tfC
- おいハゲ
- 319 :Socket774:2008/12/29(月) 15:22:35 ID:0K0GtJSq
- Phenom II X4 940/920の定格時のベンチマーク
http://nueda.main.jp/blog/archives/004074.html
これはなかなか面白いな
- 320 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 15:24:28 ID:y8J42gUV
- ってゆーっか、なんか、熊も、わざと、2コアつぶしとか、キモいし、ってゆーっか、
素なのに、×4創ろうとしたら、無理でした。それが、熊だよ。ハゲっが。ってことだろ?ハゲドモ。
違うのか?ハゲっが。
だいたい、発熱が、高すぎる。ハゲっが。45Wにしてみせろよ。ハゲっが。
- 321 :Socket774:2008/12/29(月) 15:26:12 ID:8TVFkVPo
- >>315
Regor完全死亡
Athlon X3死亡確認
- 322 :Socket774:2008/12/29(月) 15:26:32 ID:iBxIT1ow
- 熊はX3と同じくPhenomの出来損ないの再利用だから・・・・
- 323 :Socket774:2008/12/29(月) 15:27:02 ID:QeDlmCX5
- >>319
何かと思ったら散々既出の情報じゃないか
- 324 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 15:27:16 ID:y8J42gUV
- 漏れも、疲れてんだよ。ハゲっが。
しかも、LOOX T70RNタン、付けっ放しで、寝てたから、頭が、沸騰しそうだよ。ハゲっが。
明日から、6連勤っとか、死ね。ハゲっが。
これだから、朝鮮玉入れ屋は。もうね、流石に、我慢ならんから、やめる。ハゲっが。
1月いっぱいだな。ハゲっが。
2月からどうしようかね?ハゲっが。
っところっで、Mドナルド、アレ、漏れも、フルキャストに登録しているから、当然、募集が着たっが、朝鮮玉入れ屋のほう、
逝ってたから、いけなかったが、あっちの方が、よかったじゃん。ハゲっが。
ってゆーっか、ハンバーガーをなめてるすべての人たちへ、って、おまえんとこ、っが、一番舐めてるって。
マジで。
- 325 :Socket774:2008/12/29(月) 15:28:45 ID:21f8Cd4F
- ♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪うーれしっ♪うれしっうーれしっ
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
♪ ∧,_∧
( ) ))
(( ( ヽ、 ♪うさだは27さいで朝鮮玉入れ店員エロゲオタ♪
〉 o )))
(__ノ^(_)
- 326 :Socket774:2008/12/29(月) 15:30:46 ID:n/XoTH3H
- クマー「今日もまた蔑ろ」
- 327 :Socket774:2008/12/29(月) 15:31:06 ID:0K0GtJSq
- うさだのハゲ
- 328 :Socket774:2008/12/29(月) 15:34:16 ID:UrnG4lUJ
- >>319
ギリシャのパクリじゃんwひでぇw
- 329 :Socket774:2008/12/29(月) 15:38:41 ID:SwknZoSx
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l うさだはどうしてハゲないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
- 330 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 15:40:06 ID:y8J42gUV
- 朝鮮玉入れ屋、給料安い、日給8千円ちょっとだぜ?
他のバイトと、大して変わらん。ハゲっが。時給にすれば良いはずなんだが、
なんか、無駄。っで、一日、25分ほど、サービス残業ありだぜ?アホォか。ハゲっが。
これ、全員。
かつ、運動量は多い。
なんか、御仲が割れてきたぜ。ハゲっが。
っで、BtoC、っだが、Bっも、所詮朝鮮玉入れ屋、さらに酷いのが、C。
生活保護っで、朝鮮玉入れしてるヤシ等、相手。アホォ過ぎ。朝から晩まで。アホォかと。
そんあの、相手にしてる。
ダメだね。
- 331 :Socket774:2008/12/29(月) 15:41:54 ID:us5QF9ZJ
- >>315
初値でそれだと720BEバカ売れだな
- 332 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 15:42:05 ID:y8J42gUV
- >>329、精神的に、ハゲてないから。ハゲっが。
しかも、なんか、漏れが、行き始めてから、店の都合で2人ほど、
明日から来なくて良い的に、辞めさせられてる。
藁った。マジで。
ちなみに、こちらから、辞める場合は1ヶ月前に、言えっとか。アホォかと。
ハゲっが。
さらに、派遣なわけだが、派遣、お前、給料振込みにしたら、銀行手数料取るとか、
今まで、色々してきたが、そんなん、初めて。ありえん。ハゲっが。
- 333 :Socket774:2008/12/29(月) 15:46:09 ID:0K0GtJSq
- >>332
給料振込みしてもらうと手数料取るとかひどくね?w
さっさとやめちまえ
- 334 :Socket774:2008/12/29(月) 15:49:41 ID:GgQWp1zb
- 朝鮮玉入れ屋って店員でも給料安そうだな
儲かるのは朝鮮人の社長だろ
- 335 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 15:51:44 ID:y8J42gUV
- >>333、っだから、給料は、直払いっで、週払い的に、直接取りに逝ってる。ハゲっが。
もうね、1月いっぱい確定だな。
寝てて、ふと、起きたが、苦しくてだ。
どうも、肺っが、ダメージを負ってきている。ハゲっが。
バイト同士は、肉体労働系に凄くありがちな、とても仲が良い。
だが、バイト1人にたいして特定の、社員がバイトを嫌う?体制のようだ。ハゲ過ぎ。
ハゲっが。っま、当然、気にせずにやってるが。ハゲっが。
- 336 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 15:53:29 ID:y8J42gUV
- >>334、極めて安いと想う。マジで。
漏れも、新卒くらいの頃は、高いのでは?っと、想っていたが、実際は、極めて安い。普通に、
ベースアップが無いとこが、多いと想う。1年目は高いが、5年もしないうちに、逆転するだろうな。
ハゲっが。
今逝ってるとこは、知らんし、全く興味ないが。
ただ、まぁ、派遣が、逝ってた内容と、実際、全然違うってのが、笑える。ハゲっが。
- 337 :Socket774:2008/12/29(月) 15:54:04 ID:OTlW9YpP
- >>332
労基が有るから、一ヶ月前に解雇通知をするのは当たり前。
自身の都合でも即時解雇だと、連合(ユニオン)やらに駆け込んで『ゴネ得』に使われるからな。
>>給料振込みにしたら銀行手数料取るとか
派遣先が、振込先にした銀行との取引がないだけでしょ。
いちいち、そんなことで文句言わない。
- 338 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 16:00:08 ID:y8J42gUV
- >>337、お前、アホォだな。
指定した、銀行も何も、とりあえず、銀行振り込みなら、どこでも、手数料取ります。ってことだ。
意味理解るっか?ハゲっが。全行っで、振り込み手数料とるってことだ。ハゲっが。
- 339 :Socket774:2008/12/29(月) 16:01:44 ID:OTlW9YpP
- うさだが禿だって事は知ってるw
じゃ、現金で受け取れば良いだけじゃん。
派遣が何文句いってんの?
- 340 :Socket774:2008/12/29(月) 16:03:33 ID:B1tooS2l
- NGWord:ハゲっが
- 341 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 16:03:37 ID:y8J42gUV
- >>339、お前、アホォだな、働いた事が無いのか?
普通、給料振込みで、週払いとか、特殊な場合を除いて、振り込み手数料取るとこなんて、ねーよ。ハゲっが。
社員とか、どうしてんだ?ってはなしだ。ハゲっが。
- 342 :Socket774:2008/12/29(月) 16:04:07 ID:soJFwzAp
- うさだーうさだー
- 343 :Socket774:2008/12/29(月) 16:05:40 ID:hkEzSMbD
- たっぷーりーうーさーだー
- 344 :Socket774:2008/12/29(月) 16:07:36 ID:Kp+ubpZ5
- 雇用主からの解雇通告は1ヶ月前
従業員からの離職の通告は14日前
- 345 :Socket774:2008/12/29(月) 16:07:39 ID:OTlW9YpP
- >>341 www うちじゃ、指定銀行以外、振り込みは手数料取られるよ。
>>週払いとか、特殊な場合を除いて、振り込み手数料取るとこなんて
じゃ、特殊な労働者である禿には関係有りませんね。
自身の都合と思い込みで、より悪い方向を選択してるだけじゃん。
- 346 :Socket774:2008/12/29(月) 16:10:16 ID:QBs6KTuy
- >>341
タバコ吸いたくてイライラしてんのか?吸っちゃえよ。
- 347 :Socket774:2008/12/29(月) 16:35:49 ID:Iq6puA4u
- しばらく着てなかったら内のM3A32-MVP Deluxeタンが
PhenomUの対応リストに載ってる><
わーいw
- 348 :Socket774:2008/12/29(月) 16:53:47 ID:FYpe59n8
- .∩ ∩
(C`n´Q) 謝罪する
- 349 :Socket774:2008/12/29(月) 16:54:59 ID:ulnz2OLN
- お邪魔します
cpu : phenom ii 940be
cooler : si-128 + 12cm fan
m/b : ta790gx xe
memory : castor ddr2 1gx2
case/psu : mini180 + krpw-j600w
こんな構成で組もうと思っとるけど、どおかのお?
空冷アラフォー狙いで
- 350 :Socket774:2008/12/29(月) 16:56:31 ID:HXqQ3+uV
- うお!!!!ホントだあぶねぇ!買いに走るとこだったw
覗いてみて良かったw
- 351 :Socket774:2008/12/29(月) 17:01:12 ID:iBxIT1ow
- どうせ全部買い替えだからAM3がでるまで待とう(・ω・)
- 352 :Socket774:2008/12/29(月) 17:04:28 ID:Kc4VGrS/
- AM3出たらi7に乗り換える
- 353 :Socket774:2008/12/29(月) 17:04:54 ID:FUdUWT7G
- >>349
ここより見積もりスレのほうが良いとは思うけど…
電源が600wなのはVGAか大量のストレージでも載せるつもりなのかな
その程度なら400wくらいでも動くはずだけど、他の構成が書かれていないのか
あとその板はメモリ電圧が妙に高くて評判が良くなかった気がする
1.92vから下がらないとかどうとか
メモリの冷却も気にしないとダメなんじゃなかろうか
- 354 :Socket774:2008/12/29(月) 17:05:08 ID:OTlW9YpP
- >>349
SI-128だと、メモリが2slotしか使えないみたいなんだけど…
2GBx2の方が良いと思う。
- 355 :Socket774:2008/12/29(月) 17:10:12 ID:uvKLhfyJ
- みんなペノ2でワクワクしてるが実際、こたつで2CHするなら
こんなPCでも十分なんだよな。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1230538070206.jpg
- 356 :Socket774:2008/12/29(月) 17:12:42 ID:p7aIUnqj
- >>355
すでにそれくらいのPCなら余りパーツから組めるし
- 357 :Socket774:2008/12/29(月) 17:13:29 ID:0K0GtJSq
- >>355
それうさだのPCだな
- 358 :Socket774:2008/12/29(月) 17:15:24 ID:EGRzm3jU
- 俺の雷鳥・・
- 359 :Socket774:2008/12/29(月) 17:16:06 ID:gNj20LmG
- 2chができたころ、俺の自作機はPentium3 450MHzだったがそれで十分だった
それが、いまはサブノートのPentium M 733Jでもページスクロールがもたついて苦痛
- 360 :Socket774:2008/12/29(月) 17:17:00 ID:j46zgMS0
- >>355
葛餅こぼすんですね、分かります。
- 361 :Socket774:2008/12/29(月) 17:19:52 ID:8TVFkVPo
- >>355
俺もコタツでは2002年のノートだよ
3次キャッシュついてるけど
- 362 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 17:23:16 ID:OhxotvdI
- >>344、朝鮮玉入れ屋業界の、闇だ。ハゲっが。
>>345、お前んとこなんて、知るか、ハゲっが。聞いていないのに、ぺちゃくちゃ、書くな。ハゲっが。
だいたい、理解力が足りない。ハゲっが。指定銀行も何も、全行、振り込み手数料、取られるって、逝ってんだろうが。ハゲっが。
だいたい、一般派遣の、漏れのどこが、特殊な働き方だ?ハゲっが。
振り込み手数料取るから、週払いにして、直接取りに逝ってるのに。はげっが。
- 363 :Socket774:2008/12/29(月) 17:23:47 ID:B1tooS2l
- >>355
M/Bのコンデンサとか大丈夫か?
- 364 :Socket774:2008/12/29(月) 17:30:17 ID:OTlW9YpP
- >>362 どうみてもネタです。乙w
>>朝鮮玉入れ屋業界の、闇だ。 <<一般派遣の、漏れのどこが、特殊な働き方だ?
わざわざ競争の激しい地域で、劣悪なヤクザ業界選んで仕事する方が悪いw
人間関係にナイーブで、文句つけるのだけ一人前とかw
以上、宇佐台弄り終わりw
- 365 :Socket774:2008/12/29(月) 17:35:04 ID:uvKLhfyJ
- >>363
こんな感じで小汚い部屋で温まってる。おまいらはどうだい?
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1230539527021.jpg
- 366 :Socket774:2008/12/29(月) 17:39:08 ID:kR/s0nzM
- >>365
いい味出してるなぁ、その茶瓶
- 367 :Socket774:2008/12/29(月) 17:40:26 ID:B1tooS2l
- >>365
ナイス ケトル
- 368 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 17:42:26 ID:OhxotvdI
- >>364、何の競争が、激しいんだ?ハゲっが。
人間関係に、ナイーブって、妄想してんじゃねーぞ。ハゲっが。
- 369 :Socket774:2008/12/29(月) 18:01:53 ID:0K0GtJSq
- うさだ何かかわいいな
- 370 :Socket774:2008/12/29(月) 18:16:23 ID:UJ5pgNgP
- 久しぶりにみにきたら目新しい情報なんもないのね・・・
今回情報すくなすぎ
- 371 :Socket774:2008/12/29(月) 18:18:07 ID:H1CgedOu
- うわだはどーでもイイW
Phenom Uの入荷数少ないてのが気になる…
テラヤバスなのか?
- 372 :Socket774:2008/12/29(月) 18:25:06 ID:gToSCfD2
- >>371
920を売る気が無さそうなところを見ると、製造面での問題は特に
ないんじゃないかな。無理しているなら、940の副産物として920が
たくさん出来て、そっちをどう売ろうという話になるはず。
AM2+版自体、AM3マザーが出るまでの繋ぎだからじゃない?
- 373 :Socket774:2008/12/29(月) 18:26:56 ID:4odPbJGb
- 940は黙ってても売れるんだから920もBEにしちゃいましょうよ
- 374 :Socket774:2008/12/29(月) 18:30:39 ID:sAYSciH5
- >>373
2000円くらいケチケチせずに払ってやれよw
- 375 :Socket774:2008/12/29(月) 18:35:50 ID:fosLreKP
- 920はいつまでも売れ残りそうな悪寒
- 376 :Socket774:2008/12/29(月) 18:36:44 ID:8TVFkVPo
- 9850 BEが出たときの9750ですね
- 377 :Socket774:2008/12/29(月) 18:38:52 ID:3efV9zLN
- うさだのLOO糞より俺の8450eマシンの方が爆速な現実がテラワロスw
- 378 :Socket774:2008/12/29(月) 18:55:00 ID:9yQkSlXS
- これだけ身の上話をしながら正体のばれないうさだは平成の怪人二十面相
- 379 :ないすケトルな人:2008/12/29(月) 18:58:03 ID:uvKLhfyJ
- うさだはオリジナルの他にもいるからね。
- 380 :Socket774:2008/12/29(月) 19:05:49 ID:pv4y2Tji
- それより年末年始特価VGAでよさげなのなんかないのかよ
今HD3850なんだそろそろ限界だぜ、GFでもRadeでもなんでもいいけどS3は嫌だ
- 381 :Socket774:2008/12/29(月) 19:10:10 ID:kGdytBe6
- 907 名前:<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 [] 投稿日:2008/12/29(月) 18:43:29 ID:sSu5W+iZ
屁飲むとか熊とかったって所詮K8改改だからなあ・・・
本物のK10を!
- 382 :Socket774:2008/12/29(月) 19:18:28 ID:uMXuBSPL
- 逆に考えるんだ
それほどまでにK8はすごいと
そう考えるんだ
- 383 :Socket774:2008/12/29(月) 19:23:19 ID:9sJHqcEh
- K8は凄いよなもう出て何年経ってるんだろうな
逆言えば何年も同じような物に頼ってるんだよな
PhenomUに期待するしかないな
- 384 :Socket774:2008/12/29(月) 19:23:35 ID:zCARpz37
- もうだめぽ(`´)
- 385 :ないすケトルな人:2008/12/29(月) 19:26:01 ID:uvKLhfyJ
- 939でもゲームやらないなら普通に使えるしな。
たいしたもんだよ。
- 386 :Socket774:2008/12/29(月) 19:35:30 ID:3efV9zLN
- 最近SSDが欲しくて堪らないw
取りあえず虎32GBにOS挿れてみっかな
- 387 :Socket774:2008/12/29(月) 19:48:01 ID:R94v6SXn
- ttp://www.unitycorp.co.jp/si/acard/ram_disk/ans-9010/index.html
これいっとこうぜ!
- 388 :店長:2008/12/29(月) 19:56:24 ID:IIbcf7Id
- うさだ釘教えてやるからウチ来いよ。
釘がキチンと叩けて数字に強けりゃこのご時世でも店を渡って喰ってけるよ。
まだまだ年俸700〜900位が相場、ジジイになっても目が衰えるまで叩けるし、統括マネージャーとかの席も有り安泰。
- 389 :Socket774:2008/12/29(月) 19:57:34 ID:Y+kARTbd
- phenomIIまで待てずに9950BE買っちゃった。。。
発熱もたいしたことないし、もうデュアルコアには戻れないくらい快適。
でも、ケチってメモリを1GBx2にしたのが悔やまれる…。
- 390 :Socket774:2008/12/29(月) 19:59:16 ID:gUQqd1Xa
- 三千円をけちる男の子って・・・
- 391 :Socket774:2008/12/29(月) 20:01:23 ID:8TVFkVPo
- >>389
やだ、なにこれ・・
- 392 :Socket774:2008/12/29(月) 20:05:01 ID:3efV9zLN
- >>387
以前マジメに検討したけどDeneb資金が跳ぶわw
>>389
まだ2GB*2\4000くらいだから買ってこいよ
- 393 :Socket774:2008/12/29(月) 20:07:07 ID:9sJHqcEh
- メモリケチる奴まだ居たんだなW
- 394 :ないすケトルな人:2008/12/29(月) 20:09:49 ID:uvKLhfyJ
- 夜になってトランザムしたい気分だ
- 395 :Socket774:2008/12/29(月) 20:10:37 ID:padRwOG0
- 俺たちのたび?
- 396 :Socket774:2008/12/29(月) 20:17:22 ID:L0nnxqx4
- やかんがアメリカ大陸横断?
- 397 :Socket774:2008/12/29(月) 20:17:43 ID:NmjGCfYk
- 明日のスジャは有明からカキコだな
- 398 :Socket774:2008/12/29(月) 20:30:14 ID:rxR0xwcx
- 現状 将来 予算
X2 3800+(AM2 65w) 940BE 29000
DDR2メモリ 流用
安物電源500w 未定
Biostar TF550 未定 10000
Geforce7600GS 未定
総予算50000
以下流用
HDD
DVDドライブ
OS/ふろっぴ
こうして悩んでいる時が一番楽しいかも。さあてどうするか。
- 399 :265:2008/12/29(月) 20:38:38 ID:md+zQbuA
- オマケに付いてた二枚組のメモリを外すまで
認証が通らなかった・・・。('A`)
- 400 :Socket774:2008/12/29(月) 20:42:01 ID:QoEJKTOi
- オマケ(1GBDDR20×2)に転んでphenomを買ったのが漏れの他にもいたのか
- 401 :Socket774:2008/12/29(月) 20:46:45 ID:mOSkCGSs
- おまいら、オマケ付く前に買った俺に謝っときなさい
- 402 :265:2008/12/29(月) 20:48:26 ID:md+zQbuA
- >>400
一緒に買ったpulsarとかMTVX2004HFと相性でもでたかな・・・。
A8V-E SEと939のX2 3800+から入れ替えだけど
ブルースクリーンはでなかった。
でも、クリーンインストールした方が速かったかも。
- 403 :389:2008/12/29(月) 20:53:33 ID:Y+kARTbd
- だって、DDR2 1066で2GBx2は、低賃金な身としては少々つらいんだもん><
intel系で組めば、DDR2 800でも帯域使いきれるからいいけどさ…
- 404 :Socket774:2008/12/29(月) 21:00:13 ID:L9ujZahx
-
使い道のないゴミメモリをオマケにしたAMD。に対して、intelは高クロックOC仕様の2GBx2をオマケにした。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081227/ni_i_ml.html
- 405 :Socket774:2008/12/29(月) 21:05:27 ID:mOSkCGSs
- OCメモリのおまけにP5Qを付けたようにしか見えんなww
- 406 :Socket774:2008/12/29(月) 21:05:54 ID:ci4s6tfC
- これをごらん( ´・ω・)つttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp240197.jpg
- 407 :Socket774:2008/12/29(月) 21:10:48 ID:UrnG4lUJ
- 最安値更新したくないから苦肉の策なんだろうな。
- 408 :Socket774:2008/12/29(月) 21:12:03 ID:3efV9zLN
- 抱き合わせのアヌースセットがメモリサービスだと勘違いとかテラワロスw
しかもショボいゲロメモリで大喜びって…
- 409 :Socket774:2008/12/29(月) 21:12:49 ID:QBs6KTuy
- 私はこうやってセックスレスから脱却した
http://mainichi.jp/life/love/kitamura/slowlife/news/20081225org00m100044000c.html
>このころはアナル(筆者注:肛門を使った性交のこと)にもチャレンジしています
毎日新聞はなんちゅー記事をw
- 410 :Socket774:2008/12/29(月) 21:16:23 ID:gUQqd1Xa
- >ペンネーム「ほり」さん(男性、44歳)からのメールはこんな書き出しで始まります。
「ほり」さんとはこれいかに
- 411 :Socket774:2008/12/29(月) 21:17:28 ID:o07pFVi4
- アッー!
- 412 :Socket774:2008/12/29(月) 21:17:33 ID:iqSxU2pM
- >>409
読んだらもっとすごいことが書いてあった。
44歳で中絶とかするなよ
- 413 :Socket774:2008/12/29(月) 21:19:32 ID:uMXuBSPL
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081227/2008_impre1.html
>Radeon HD 4670でGeForceに逆転した(でもハイエンドはGeForce GTX 280に勝てない)のも今年だし……。
ちょっとわろた
- 414 :Socket774:2008/12/29(月) 21:19:48 ID:PqSS6eTW
- 秋葉ばっかだろオマケって
秋葉以外でもおまけつけろよ通販でもいいけどさ
- 415 :Socket774:2008/12/29(月) 21:21:10 ID:UuRNippr
- ノート用
- 416 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 21:58:46 ID:UlCeidxJ
- >>369、黙れ、ハゲ。
>>377、黙れ、ハゲ。
>>388=店長、いや、正味、朝鮮玉入れ興味ないんで。
悪いけど、お断りします。ハゲ。
>>394、トランザム(笑)。
たまたま、トランザム初起動時、見てたけどさ。
唖然とした。
いやいやいや、気付けよ。押しボタン?に対して。使われていない、ボタンとか、気付けよ。
メカニックと、作ったヤシも、知っておけよ。
なに?あのイオリアの、放送っが、かかってからでないと、使えないシステムなの?
それだったら、製造当初に、これ、いらなくね?って、ならない?
流石に、アレっは、どうかと。ハゲっが。
- 417 :Socket774:2008/12/29(月) 22:00:52 ID:Cxb/BmVu
- ttp://skmwin.net/archives/imgs/2006122104.jpg
- 418 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 22:03:28 ID:UlCeidxJ
- ってゆーっか、トランザムも、ユニコーンのですとろい、のように、こう、姿かたちが変われば、良いのに。ハゲっが。
- 419 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 22:04:14 ID:UlCeidxJ
- っま、漏れとしては、ギアスだな。ハゲっが。
- 420 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 22:06:05 ID:UlCeidxJ
- 糞ニーの、新型、ノートが、NETBOOKじゃなくて、MobilePCとして、生かしたのになりそうだ。
ファンレスなら、勝手もよい。
- 421 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 22:08:21 ID:UlCeidxJ
- 1.3Ghz CPUってのが、Atomなのか、P-Mなのか激しく気になるが。ハゲっが。
P-Mだったら、漏れの、LOOX T70RNタンと同じだな。ハゲっが。
- 422 :Socket774:2008/12/29(月) 22:10:03 ID:j46zgMS0
- >>421
Core2っぽいぞハゲっが。
- 423 :Socket774:2008/12/29(月) 22:10:31 ID:RkmFVfYN
- >413
HD4870との比較データが全く無いのが凄いなw
- 424 :Socket774:2008/12/29(月) 22:13:04 ID:OTlW9YpP
- >>414
CFD卸しなら、何処でもやってるはずだぞ
秋葉とか関係ない
- 425 :Socket774:2008/12/29(月) 22:27:01 ID:3efV9zLN
- うさだ今時PenMかよw
俺の5400+@サブ以下w
- 426 :Socket774:2008/12/29(月) 22:33:42 ID:WdPDU3iJ
- うちのサブはCrusoeの900Mhzですが何か?
- 427 :Socket774:2008/12/29(月) 22:39:31 ID:fKvF06wp
- 最悪の年の瀬だ・・
- 428 :Socket774:2008/12/29(月) 22:39:36 ID:acypLKNd
- ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 1・2フィニッシュ │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
ttp://www.coneco.net/masterranking/01501010.html
- 429 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 22:41:18 ID:UlCeidxJ
- >>422、マジで?ファンレス?
これっで、ファンレスだったら、リアルで、買う。ハゲっが。8インチだし。ハゲっが。
>>425、お前、漏れの、LOOX T70RNタンは、10.1インチそして、ファンレスっだぞ。ハゲっが。
これが、如何に、逝かしてるか、理解しろ。ハゲっが。
- 430 :Socket774:2008/12/29(月) 22:41:39 ID:ENIpD/t3
- >>425
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/biblo_loox/lt/index.html
コンパクトノートとデスクトップCPU比べて何がしたいんだおまいは
- 431 :Socket774:2008/12/29(月) 22:43:50 ID:viCu8NLg
- ファンレスよりHDDレスの方が重要だな
熱で壊れたり性能犠牲にするくらいなら、多少音がしても良い
だが衝撃で壊れるとか、もっさりするのは許せん
- 432 :Socket774:2008/12/29(月) 22:45:25 ID:pv4y2Tji
- もういっそPCレスにしろよ
- 433 :Socket774:2008/12/29(月) 22:46:16 ID:FYpe59n8
- (∩n∩)
- 434 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 22:47:53 ID:UlCeidxJ
- >>431、糞ニーの、8インチ新作は、HDっと、SSDの選択タイプだ。
ってゆーっか、SSDは、今時、選択っでいけるから、良いとして、問題は、ファンレスかどうか。
アレだけ、薄くて小型っで、ファンレスだと、マジで、ハゲっが。生かしてるが、
現状、ファンレス最強PCっは、Let'sNoteR6。R7以降は、ファン突き出し。ハゲっが。
- 435 :Socket774:2008/12/29(月) 22:51:19 ID:3efV9zLN
- >>430
いや、普段X2・3・4馬鹿にしてる基地外が「漏れのLOOXタン」とかほざいてるから
どんだけバブルノート使ってるかと思えばさ。わざわざ調べたりしないし
普通Core2ノート持ってて寝言ぬかしてると思うじゃん
- 436 :Socket774:2008/12/29(月) 22:56:13 ID:ENIpD/t3
- >>435
あのさあ。このクラスのコンパクトノートに通常のCore2Duoなんて使えるわけないだろ。
LOOX Tシリーズはもうないけど、一番近いPシリーズで今使ってるのがこれだぞ。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/biblo_loox/lp/method/index.html
- 437 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/12/29(月) 22:58:27 ID:KskzfuBt
- >>428
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・(・´ω`・)
- 438 :Socket774:2008/12/29(月) 23:03:56 ID:3efV9zLN
- >>436
スマンね。ノート興味無くて無知で
つか自作する気の無いうさだが何故か自作板で調子こいてて
目ざわりだから煽っただけなんだけどね
- 439 :Socket774:2008/12/29(月) 23:05:02 ID:9aAKTyFm
- 結局うさだはノート民なのか?自作しろよハゲっが
- 440 :Socket774:2008/12/29(月) 23:07:44 ID:/EJScGxd
- うさだA8S-X使ってなかったっけ
- 441 :Socket774:2008/12/29(月) 23:13:59 ID:Td0N8GFn
- うさだで盛り上がってるとこスマンが、PhenomII の報告はココいいのかい?
- 442 :Socket774:2008/12/29(月) 23:16:54 ID:FYpe59n8
- (C'∩'Q) ほー
- 443 :Socket774:2008/12/29(月) 23:17:31 ID:3efV9zLN
- >>441
もしやフライングゲットか?大歓迎だぜ
- 444 :Socket774:2008/12/29(月) 23:19:32 ID:6aNaITlX
- >>413
>うちは今までATI系を推していたんですが【T-Z●NE. PC DIY SHOP 店員Bさん】
嘘つけw
昔は通路側にゲフォばっか並んでただろ、3xxxシリーズがでた頃は3850,3870なんかは後ろの方にあったぞ!
あの頃一番RADEON押してたのはF●ithだと思うぞ!
- 445 :Socket774:2008/12/29(月) 23:20:44 ID:Td0N8GFn
- GIGABYTE GA-MA790GP-DS4H F1biosで起動確認
ASUS M3A79-T Deluxe bios0602 で起動確認
- 446 :Socket774:2008/12/29(月) 23:24:07 ID:Drb72ckI
- >>319
やっぱり得意不得意があるって印象だね。
一部のベンチではPhenomUのほうがズバ抜けて良かったり、i7がC2Qに負けていたりね。
- 447 :Socket774:2008/12/29(月) 23:24:20 ID:ci4s6tfC
- >>445
手に入れたの?
- 448 :Socket774:2008/12/29(月) 23:24:36 ID:0K0GtJSq
- うは フラゲしたのか
- 449 :Socket774:2008/12/29(月) 23:24:43 ID:PqSS6eTW
- >>445
もっと色々щ(゚Д゚щ)カモーン
- 450 :Socket774:2008/12/29(月) 23:25:30 ID:Td0N8GFn
- >>449
何かけばいい?
- 451 :Socket774:2008/12/29(月) 23:26:13 ID:fHzwwuwp
- >>450
ワットチェッカーあります?
- 452 :Socket774:2008/12/29(月) 23:26:36 ID:gUQqd1Xa
- >>450
CPU-Zうpうp!
- 453 :Socket774:2008/12/29(月) 23:26:42 ID:ci4s6tfC
- 消費電力とか気になる
- 454 :Socket774:2008/12/29(月) 23:28:34 ID:ulnz2OLN
- >>353-354
レスありがとっす
クーラーとメモリーは旧Q9450マシンからの流用なんす
エンコ機をi7 920に更新したので
メイン機をX2 4400+(939)以来久しぶりにフェノムIIで
組んでみようかなと
電源はあまり高くもなく80+認証で静かな機種をと考え
てたらJ600Wは悪くないのかなと選んでみました。
M/Bはメモリ電圧高いとは知りませんでした。mATXの
候補少ないしなあ
- 455 :Socket774:2008/12/29(月) 23:29:02 ID:Td0N8GFn
- ごめん、省電力には拘らない派なんで持っていない
今、3.2GHz、Vコア定格でprime中
GA-MA790GP-DS4H BIOSF3に書き換え済
CPUクーラーは無限2でコア温度34℃ぐらい
- 456 :ないすケトルな人:2008/12/29(月) 23:29:06 ID:uvKLhfyJ
- 体感的の9950より向上してる?
- 457 :Socket774:2008/12/29(月) 23:29:40 ID:Td0N8GFn
- >>452
CPUZはまずい、まだNDA明けてないから
- 458 :Socket774:2008/12/29(月) 23:30:55 ID:Td0N8GFn
- >>456
正直、9950とセットアップの段階では変わらない、BIOSのセットアップも9950の設定のままでいけた
- 459 :Socket774:2008/12/29(月) 23:32:51 ID:6aNaITlX
- >今、3.2GHz、Vコア定格でprime中
流石!わかってらっしゃる!
- 460 :Socket774:2008/12/29(月) 23:34:10 ID:TDll5DB6
- 定格使用時の電圧は1.35VでFA?
- 461 :Socket774:2008/12/29(月) 23:34:13 ID:UrnG4lUJ
- NDA解禁はいつなの?そっちの方が知りたい。
- 462 :Socket774:2008/12/29(月) 23:34:28 ID:acypLKNd
- 定格って何V?
- 463 :ないすケトルな人:2008/12/29(月) 23:35:31 ID:uvKLhfyJ
- everestのメモリーレイテンシーのベンチどうかな?
phenomはX2より少しわるかったけど
- 464 :Socket774:2008/12/29(月) 23:36:23 ID:Td0N8GFn
- AUTO設定だと1.35Vになってるね
- 465 :Socket774:2008/12/29(月) 23:36:27 ID:R7Bca+HY
- >>457
CPU-Zは別に海外のサイトでOCレコードの証拠として普通にいくつもあがってるから
NDA考慮しても別段問題はないだろうよ
- 466 :Socket774:2008/12/29(月) 23:38:56 ID:jKWwgrxG
- バカだなぁ。
ID:Td0N8GFnが持ってるのはPhenomIIのわけがないだろ。
NDAが明けてないんだからそんなモノがあるわけ無いじゃないか。
CPUにPhenomIIって書いてるかもしれないし、L3も6Mかもしれないし、
プロセスルールも45nmかもしれないけど、PhenomIIじゃないんだよ。
たまたま手に入った正体不明のCPUなんだよ。
って事だよね?
- 467 :Socket774:2008/12/29(月) 23:40:42 ID:UrnG4lUJ
- 本人が > PhenomII の報告はココいいのかい?
言うてるわけでw
- 468 :Socket774:2008/12/29(月) 23:40:49 ID:TDll5DB6
- HTは3.0の2000MHz?
っつかHT3.1ってどこへ?
- 469 :Socket774:2008/12/29(月) 23:41:23 ID:N27GCSW1
- うるさい
- 470 :ないすケトルな人:2008/12/29(月) 23:43:51 ID:uvKLhfyJ
- もうすこし頑張って24日に出してくれてたら
2008年もいい年だったのにな。
- 471 :Socket774:2008/12/29(月) 23:50:46 ID:OTlW9YpP
- 7750BE登場と9950BE投げ売りがXmasプレゼントだったんじゃない?
Athlon X2 7750 BE【KUMA】
ttp://club.coneco.net/user/5901/review/13739/
不思議と年末はPhenomとマザー(mATX)が売り切れになった
- 472 :Socket774:2008/12/29(月) 23:54:49 ID:8pAAs9By
- リビング用にmicro-ATXで組みたいのだが、790GXかlawboardグラボが積み込める
790FXってないよね?
- 473 :Socket774:2008/12/29(月) 23:55:51 ID:Td0N8GFn
- >>466
おK
>>467
俺の妄想だったという事にしてくれ
- 474 :Socket774:2008/12/29(月) 23:56:38 ID:Td0N8GFn
- NDA解禁は1/8だそうです。
- 475 :ないすケトルな人:2008/12/29(月) 23:57:16 ID:uvKLhfyJ
- >>472
LANPARTY JR 790GX-M2RS
http://ascii.jp/elem/000/000/169/169767/
- 476 :Socket774:2008/12/29(月) 23:58:01 ID:OTlW9YpP
- >>472 790GXなら、BioからTA790GX XE、DFIから乱発が出てる
- 477 :Socket774:2008/12/29(月) 23:59:20 ID:UrnG4lUJ
- >>474
mjd?冬休みにレヴュー見てwkwkできんのか…。
- 478 :Socket774:2008/12/29(月) 23:59:23 ID:3efV9zLN
- >>472
エスパーするとMATXの790GXマザーならDFIとBIOから出てる
- 479 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/29(月) 23:59:48 ID:UlCeidxJ
- >>435=>>438、お前、LOOX T70RNタン、の、凄さ、全く理解していないだろ。ハゲっが。
ってゆーっか、自作する気が無い(笑)っとか。
アホォか、ハゲっが。
>>436、まったくだ。ハゲっが。
>>439、C2Dっで、組むか、I7で組むか、BEっで、組むか、迷ってんだよ。ハゲっが。
>>440、A8N32デラックスだ。ハゲっが。まぁ、撃ったがな。ハゲっが。
- 480 :Socket774:2008/12/30(火) 00:05:00 ID:FNaysFo8
- http://cache.sounews.ynet.com/cache2.aspx?url=68G74G74G70G3AG2FG2FG63G6FG70G79G2EG79G65G73G6BG79G2EG63G6FG6DG2FG72G65G73G68G69G70G61G72G74G2EG6AG73G70G3FG61G69G64G3DG38G36G36G33G30G38G37G
ここにレビューちょっとあがってる
- 481 :Socket774:2008/12/30(火) 00:05:06 ID:3efV9zLN
- >>479
貧乏なんだからセレロンで組めよハゲ。日給\8000でi7とか自殺行為なんだよ
- 482 :Socket774:2008/12/30(火) 00:07:20 ID:wTpwiteM
- >>444
散々Elsaフェアとかやってたくせになw
エルミタといい、このてのインタビューに答える奴はアレなのが多いな…
接客に使えないから取材の相手でもさせてんだろうか?
- 483 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/30(火) 00:10:39 ID:R1FAuf8o
- >>481、今時、DDR2メモリって、ハゲ過ぎ。
- 484 :Socket774:2008/12/30(火) 00:11:09 ID:ZHN3Oi+G
- >>475,476,478
- 485 :Socket774:2008/12/30(火) 00:12:16 ID:FNaysFo8
- こっちがレビュー元かな
http://q.yesky.com/group/review-17649071-1.html#l
- 486 :Socket774:2008/12/30(火) 00:12:33 ID:ZHN3Oi+G
- すまん。間違えて途中で書き込んでしまった。
>>475,476,478
Thx〜。
いまから安いところを探して特攻をかけてくる。
- 487 :Socket774:2008/12/30(火) 00:16:26 ID:xDCFh7js
- >>483
DDR3買ってもベンチ5%UPで体感出来ねーんだよ情報弱者のミーハーハゲ
- 488 :Socket774:2008/12/30(火) 00:16:35 ID:7Y8BG1D0
- Core i7は比較無し?
http://qimg.yesky.com/uploads/images/2008-12/29/55b79v81.jpg
- 489 :Socket774:2008/12/30(火) 00:17:10 ID:SitgFmeb
- 今夜は ハーフスピード厨いないな。
まあ、テヘ権田ことあまのだが
- 490 :Socket774:2008/12/30(火) 00:25:23 ID:+oGmDYHY
- SOFMAP
3日は、AMD Phenom X4 9550が9,980円(各ショップ30個ずつ)。
- 491 :Socket774:2008/12/30(火) 00:25:40 ID:q+2kSzIp
- ハーフスピード君は規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1230562439/1-100
- 492 :Socket774:2008/12/30(火) 00:27:45 ID:G51TYckt
- _____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) オタワ・・
|| ( )|( o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
- 493 :265:2008/12/30(火) 00:27:57 ID:JeMgeRjx
- 定格電圧で普通に3GHzとか回るのね・・・。
倍率変更なら当たり前か?
FX62とかOpteron185が買えなくて悔しい思いをしたけど
これで気が済んだ。
- 494 :Socket774:2008/12/30(火) 00:30:24 ID:B4mGy3sM
- もう少しがんばってオーバークロックするかw
- 495 :Socket774:2008/12/30(火) 00:33:39 ID:F3MoGG+f
- >>463
ちょっとPrime止めてeverestやってみた
read write copy Latency
memory 7846MB/s 6212MB/s 9946MB/s 53.1ns
L1Cash 112359MB/s 56204MB/s 56605MB/s 0.8ns
L2Cash 28125MB/s 22413MB/s 25871MB/s 2.6ns
L3Cash 8036MB/s 9582MB/s 10333MB/s 7.5ns
- 496 :Socket774:2008/12/30(火) 00:36:35 ID:0nffTAWy
- ちなみにメモリスペックは
- 497 :Socket774:2008/12/30(火) 00:38:18 ID:+oGmDYHY
- >>486 HotなネタPC作るんなら
GeForce 8200搭載のZOTAC製Mini-ITXマザー! 無線LANやメモリスロット2基を装備
「GeForce 8200」チップセットを搭載するMini-ITXマザーボード「GF8200-C-E」がZOTACから登場した。
こっちの方が良いのだけどねw
- 498 :Socket774:2008/12/30(火) 00:39:32 ID:+KSjuKp8
- >>495
メモリ、中華サイトのリークとほぼ同じと言ってもいい数値だ。
あそこは案外信用できるかな。
- 499 :Socket774:2008/12/30(火) 00:42:21 ID:F3MoGG+f
- >>496
ドミネの8500C5D
- 500 :Socket774:2008/12/30(火) 00:58:03 ID:z/1usVRh
- Unknown CPU :
read write copy Latency
memory 7846MB/s 6212MB/s 9946MB/s 53.1ns
Phenom X4 9750 2400MHz :
read write copy Latency
memory 6855MB/s 4474MB/s 7388MB/s 69.7ns
ちなみにメモリは普通の馬(DDR2-800)
- 501 :Socket774:2008/12/30(火) 01:07:20 ID:SitgFmeb
- >>500
ありがと。キャッシュが増えてもメモリー周りは速くなってるんだね。
うちの9850@3Gはこんくらい。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1230566525310.jpg
Unknown CPU サクサク感も期待できそうだね。
- 502 :Socket774:2008/12/30(火) 01:09:00 ID:SitgFmeb
- >>500
もしかして兄貴?
- 503 :Socket774:2008/12/30(火) 01:12:52 ID:z/1usVRh
- 兄貴じゃない
あとsageろ
- 504 :Socket774:2008/12/30(火) 01:16:26 ID:+oGmDYHY
- 製品 GA-MA790GP-DS4H
Phenom X4 9950 2600MHz
UMAX 2GBx2+1GBx2 DDR2 800
read write copy Latency
memory 9156MB/s 2897MB/s 7388MB/s 19.5ns
- 505 :Socket774:2008/12/30(火) 01:17:08 ID:z/1usVRh
- あー…
今気が付いたが何故か5-6-6-18で動いてやがった
SPDは5-5-5-18なのに…
設定して再計測直したいところだが
諸事情により朝早起きしないといけないので
後は他の人に任せた
- 506 :Socket774:2008/12/30(火) 01:17:55 ID:qFZ/dQj/
- __,,,,,,___
(⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
<´ \ ::::::::::::::::::ヽ
l ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
.<、 _ ( )
旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
- 507 :Socket774:2008/12/30(火) 01:22:15 ID:q+2kSzIp
- _,,..,,,,_
./ ,' 3 (⌒ヽ::::::'''-,,
l ___⊃| ::::::::::::::::::ヽ
<´・ ヽ | :::::::::::::::::::,,|
l D ハ::::::::::::::::::::::::ヽ, おやすみ
∫ .<、・_ ( )
旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
- 508 :Socket774:2008/12/30(火) 01:29:22 ID:5lC0XN/1
- >>504
> memory 9156MB/s 2897MB/s 7388MB/s 19.5ns
writeめっちゃ遅・Latencyめっちゃ速、何か間違ってね?
- 509 :Socket774:2008/12/30(火) 01:37:51 ID:ZHN3Oi+G
- >>497
お?なんか良さそうですね。
なんか心がこちらに動きそうですよw
Mini-ITXだと大げさに言うと弁当箱ぐらいになりそうだし。
ところでちと疎いのですが、GF8200とラデ3300だとどちらが性能はよいですか?
- 510 :Socket774:2008/12/30(火) 01:40:30 ID:K6jec49Y
- 3D性能 HD3300>GF8200
2D性能 HD3300<GF8200
SB性能 HD3300<GF8200
じゃなかったっけ。
- 511 :Socket774:2008/12/30(火) 01:44:00 ID:63muB9F7
- 790GXマザーはLFB付が多いからその分性能上がるんじゃね?
ただnvのハイブリッドグラフィックスのほうが機能優秀だけどね
- 512 :Socket774:2008/12/30(火) 02:00:26 ID:ZHN3Oi+G
- >>510,511
ありがとう!
TA790GXで特攻をかけようとしたがGF8200-C-Eも欲しくなり、ちょい時間を置いて
検討してみます。
いま思えばメインがJetway HA07-Ultraだから同じチップセットいらないか^^;
- 513 :Socket774:2008/12/30(火) 02:45:29 ID:fifNrZxr
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1230450663/15
↑
ちょっと面白い人がいた
相性っての取り違えてるらしい・・・
- 514 :Socket774:2008/12/30(火) 03:15:06 ID:+oGmDYHY
- >>512
CF-A8989BK150/ブラックモデル(CF-A8989BK150)
ttp://www.century.co.jp/products/pc/pc-case/cf-a8989bk150.html
8,980円
ケースも安いのが出回りだしてるんで、デジタルTVチューナーとの組み合わせも
ありだと思う。
780gのITXも当然あるがw
MINIX-780G-SP128MB
ttp://ascii.jp/elem/000/000/153/153847/
KI690-AM2
ttp://www.albatron.jp/p_detail_mb.php?num=118
- 515 :Socket774:2008/12/30(火) 04:04:34 ID:xDCFh7js
- >>512
790GX>GF9400(LGA775)>780G≒GF8200
だぜ
- 516 :Socket774:2008/12/30(火) 04:06:19 ID:l+x7J/I2
- チュンチュン
- 517 :Socket774:2008/12/30(火) 04:16:43 ID:s/PR4OKS
- (チュン) C'n'QC'n'Q
- 518 :Socket774:2008/12/30(火) 04:19:34 ID:JqDHH8A4
- チンチン
- 519 :Socket774:2008/12/30(火) 04:29:42 ID:5LtAEGrQ
- 皆さんに考えて欲しく問います。
なぜ、企業は戦争反対と言わないと思う?!
ドバイというギラギラの国は、突然出来ました。ねぜでしょう?
種子島でなぜあんなにロケット開発に力を注いだか考えた事ありますか?
政治家の年金未納問題の際、厚生労働省が使った無駄な税金の額が
報道された特、拉致問題の解決のために北朝鮮へ訪問を3日早めた事
覚えてますか?
なぜ、W杯が日韓に成ったか、考えた事ありますか?!
あと、 HIVの切ないアフリカの現状を知っていますか?
なぜ、新薬はできるか?
そのお陰で、我々先端の医療をうけているのです。
医療において、手術費は均一にしましたが、個室が増えたの知ってますか?!
年金なんて、貰える訳がない。
高額所得者の年金や増税についてのインタビューを見た事ありますか?
普通の大変な方々の街角インタビューをなぜ銀座でするのでしょう?
でもね、それは難しい問題なんだよ。
我々、先進国は所詮、そのお陰で成り立っているのです。
すべてを把握して、あなたならどうするか?!
テゼーとアンチテーゼ、両面から考えましょう。
答え、出せませんよ。切ないがそれで成り立っているんです。
我々は皆、馬鹿な国民なんです。
まず、反省しなくてはいけない。
http://ameblo.jp/iijimaai/entry-10040445803.html
- 520 :Socket774:2008/12/30(火) 04:49:15 ID:JqDHH8A4
- 飯島愛、化けて出てくるなよ
- 521 :Socket774:2008/12/30(火) 05:47:00 ID:B4mI6PLt
- テゼーとアンチテーゼ、両面から考えましょう。
答え、出せませんよ。切ないがそれで成り立っているんです。
この二行だけで良い文章だが悪くない
- 522 :Socket774:2008/12/30(火) 05:59:20 ID:s/PR4OKS
- (C'n'Q) 手勢
- 523 :Socket774:2008/12/30(火) 05:59:59 ID:dvUzLosS
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 524 :Socket774:2008/12/30(火) 06:43:09 ID:ixqkIa7X
- http://media.tumblr.com/o5CFXBbw8fkh4t7o4mj6zN42o1_400.jpg
- 525 :Socket774:2008/12/30(火) 07:24:03 ID:5RsOoQ/4
- エンコ爆速のphenom2まだー?
- 526 :Socket774:2008/12/30(火) 07:36:25 ID:f2I2Sx5r
-
またまた消費者を騙す型番詐欺
やっぱりPhenom II X4 940 は Intel Q9450,Q9550 より遅かった!
http://www.ocxtreme.org/forumenus/showthread.php?t=4302
http://www.hardwarezone.com/articles/view.php?id=2521&cid=2&pg=8
http://www.hardwarezone.com/articles/view.php?id=2521&cid=2&pg=9
CineBench 10 32-bit
Intel Q9550 Intel Q9450 Phenom II X4 940
11165 10506 9754
3Mark06 CPU score
Intel Q9550 Intel Q9450 Phenom II X4 940
4783 4483 4483
Aquamark3 CPU score
Intel Q9550 Intel Q9450 Phenom II X4 940
19129 18117 15745
こんなんでi7を騙るとは失笑もんですよ
- 527 :Socket774:2008/12/30(火) 07:47:52 ID:kJ92FL4I
- それだけ性能あれば十分だよ
AM2+環境にCPU交換だけで済むし
- 528 :Socket774:2008/12/30(火) 07:52:26 ID:8OC4qJ4C
- 19129:15745
この差は相当だろw
- 529 :Socket774:2008/12/30(火) 07:57:20 ID:rVK5X807
- そのスコアが逆転してもintelの人の大半はAMD買うわけないから
そういう比較をしても無意味だと思うよ
- 530 :Socket774:2008/12/30(火) 08:10:05 ID:dguZXRui
- でもインテルの猿マネ型番はやっぱり良くないな
低俗で意地汚く消費者をもバカにする恥ずべき行為
- 531 :Socket774:2008/12/30(火) 08:10:32 ID:9BstnpsV
- あっそばーか
- 532 :Socket774:2008/12/30(火) 08:11:14 ID:Me061FHO
- i7に勝てるならまだしも、いまさらQ9450や、
数年前のQ6600に勝ったところで意味ないしね
まったく無意味
- 533 :Socket774:2008/12/30(火) 08:11:25 ID:qCXhgT4l
- まあネガキャンやる場所を思いっきり間違えてる感はある
結局はかまって欲しいからやってるだけなんだろうけど
- 534 :Socket774:2008/12/30(火) 08:14:07 ID:Me061FHO
- 逆にAMDもついにPhenomUで
Q6600に追いつき追い越せたと思うとほしくなるな
かわないけど
- 535 :Socket774:2008/12/30(火) 08:15:37 ID:Jfz2zDL9
- 買えないの間違い
- 536 :Socket774:2008/12/30(火) 08:15:42 ID:8OC4qJ4C
- PhenomUなんかよりBulldozerに期待。
- 537 :Socket774:2008/12/30(火) 08:15:56 ID:Me061FHO
- そうかも
さすがに買えない
- 538 :Socket774:2008/12/30(火) 08:18:08 ID:u8s0Ul83
- だいたい中身がまったく同じなのにシュリンクした程度でUとか大げさな名前つけて型番もi7のをパクるなんてマヌケ杉
でじっさいは↓無様な体たらく
CineBench R10
. 9794 PhenomII 940(3.0G)
16328 i7 920(2.66G)
11179 Q9550(2.83G)
Fritz Chess
. 7336 PhenomII 940(3.0G)
10348 i7 920(2.66G)
. 8144 Q9550(2.83G)
WinRAR
2108 PhenomII 940(3.0G)
3049 i7 920(2.66G)
1847 Q9550(2.83G)
http://news.mydrivers.com/1/124/124715.htm
■PhenomII 940BEを1.00で標準化
PII920 PII940 Q6600 Q9450 Q9550 i7 920 i7 940
0.94 1.00 0.89 1.08 1.14 1.67 1.82 CineBench R10
0.94 1.00 0.93 1.05 1.11 1.41 1.53 Fritz Chess
0.95 1.00 0.75 0.86 0.88 1.45 1.54 WinRAR
0.95 1.00 0.87 1.01 1.06 1.30 1.36 Crysis Warhead
1.01 1.00 1.12 1.30 1.33 1.47 1.46 Far Cry 2
0.97 1.00 0.89 1.09 1.11 1.60 1.73 WIC
■クロック当たり性能、PhenomII 940BEを1.00で標準化
PII920 PII940 Q6600 Q9450 Q9550 i7 920 i7 940
2.80G 3.00G 2.40G 2.67G 2.83G 2.67G 2.93G
1.00 1.00 1.11 1.21 1.21 1.88 1.86 CineBench R10
1.01 1.00 1.17 1.19 1.18 1.59 1.56 Fritz Chess
1.02 1.00 0.93 0.97 0.93 1.63 1.57 WinRAR
1.02 1.00 1.09 1.14 1.12 1.46 1.39 Crysis Warhead
1.09 1.00 1.40 1.46 1.41 1.66 1.50 Far Cry 2
1.04 1.00 1.11 1.23 1.18 1.80 1.77 WIC
- 539 :Socket774:2008/12/30(火) 08:18:27 ID:Jfz2zDL9
- (1万円以下のセロリンしか買える収入がないから)ですね
- 540 :Socket774:2008/12/30(火) 08:23:22 ID:4XlwFGhy
- しかし、一万円セレロンどころかプレスコにも劣る低性能なのがネーティブクアッドヘノーム
Microsoft Excel 2007
AMDはIntelと比べて1/2スピード
http://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page13.php
Adobe Photoshop Elements 写真画像(高解像度)の補正処理
AMDはIntelと比べて1/2スピード
http://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page15.php
- 541 :Socket774:2008/12/30(火) 08:25:23 ID:Me061FHO
- >>539
いえ9950があるからです
わざわざ買い換える人いるんですかね?
- 542 :Socket774:2008/12/30(火) 08:36:29 ID:LAD2nzjb
- 9950何回かお代わりしたけど
また買い換えますよ940に
- 543 :Socket774:2008/12/30(火) 08:43:45 ID:Me061FHO
- へぇそっかぁお金持ちなんですねぇ・・
俺はもう満足してしまった・・
- 544 :Socket774:2008/12/30(火) 08:49:36 ID:kJ92FL4I
- シングルCPUのみ対応のゲームでの
性能アップはどんなぐらいかな
今X2 6400+@3.5Gで使ってるから
それを超えて欲しいんだけど
- 545 :Socket774:2008/12/30(火) 08:59:52 ID:faYMjNSg
- >シングルCPUのみ対応のゲーム
エロゲーですね、わかります
- 546 :Socket774:2008/12/30(火) 09:00:31 ID:0hWxpac4
- マジ
- 547 :Socket774:2008/12/30(火) 09:04:14 ID:d5FqcT5x
- >>491
何処が規制されてんだよ
報告不完全で判定さえされてねーじゃん
あんな報告だと芋掘りされるかさえ疑問だぞ
- 548 :Socket774:2008/12/30(火) 09:08:51 ID:kJ92FL4I
- 昔のゲームや大手じゃ無い所のゲームは
未だにマルチCPU対応してないだろ
- 549 :Socket774:2008/12/30(火) 09:22:36 ID:rVK5X807
- >>538
貴方の人生よりはまし
- 550 :Socket774:2008/12/30(火) 09:24:24 ID:rVK5X807
- 報告して本当に規制されるのは相当な奴でしょうね
自作PC板なんて削除人からまともに相手にされてないのに
違った, まともな削除人から相手にされていないのにか
- 551 :Socket774:2008/12/30(火) 09:26:05 ID:t7YguuTr
- i7 920と比べたベンチとかないのかなー
大体価格帯一緒だろうに
- 552 :Socket774:2008/12/30(火) 09:28:34 ID:Ivj7O832
- >551
っ http://nueda.main.jp/blog/archives/004074.html
やっぱり、i7 920はおろか、Q9550、Q9450よりも性能が低いんだな、屁Uは。
- 553 :Socket774:2008/12/30(火) 09:33:53 ID:6jfKZnuh
- 今時SXGAでゲームする奴も少ない
実際WSXGA+等の解像度だとFar Cry2なんてi7以上という
十分な結果が出ているのに気づかずageているなんてな
- 554 :Socket774:2008/12/30(火) 09:34:17 ID:d5FqcT5x
- >>550
書式や対象間違ってる奴多いしねえ、後催促したりとか
投稿間隔まばらでも長期間の荒らしは丁寧に削除依頼していれば
削除人から規制報告される場合もあるのに
- 555 :Socket774:2008/12/30(火) 09:35:12 ID:f2I2Sx5r
- 2009年になってもQ6600にすら負けるPhenom2
どんだけ出来損ないの産廃なのこれ
- 556 :Socket774:2008/12/30(火) 09:39:35 ID:N40G2od+
- Intelの広告費ってどれくらいなんだろうなー。
メディアを押さえ込むのにまく金も含めて。
- 557 :Socket774:2008/12/30(火) 09:48:17 ID:rVK5X807
- intelは最大信者数を抱える巨大宗教ですから
信者はそれは熱心に活動していますね
教父は有給だけど一般信徒はボランティアだから
いわゆる工作員は何を糧に活動してるんでしょ
・・・プライドか。だからあんなに必死なんだ
- 558 :Socket774:2008/12/30(火) 09:49:03 ID:Wi2jQcwV
- どれだけ淫厨は必死なんだよ
ベンチの結果じゃないんだよK6から使い続けている俺に
言わせればそこにKシリーズがあるから使うんだよw
- 559 :Socket774:2008/12/30(火) 09:50:47 ID:K4EoC0jT
- AMDの100倍から1000倍って中の人が言ってた
- 560 :Socket774:2008/12/30(火) 09:51:18 ID:k1qHeuQn
- 電圧がとか言う奴最近見ないな
- 561 :Socket774:2008/12/30(火) 09:55:04 ID:xDCFh7js
- アク禁か人身じゃね?
- 562 :Socket774:2008/12/30(火) 10:02:46 ID:y9WI+CU0
- コピペにも流行があるんですよ?
- 563 :Socket774:2008/12/30(火) 10:36:04 ID:SitgFmeb
- 411 :Socket774:2008/12/28(日) 18:51:05 ID:RVTxfQMJ
vCore1.8vもってvmem1.7vとかやってたら凄く挙動がおかしくなってきたw
412 :Socket774:2008/12/28(日) 18:51:59 ID:fbde+OC5
>>411
それ上で壊した人と同じくらいの電圧じゃね?
413 :Socket774:2008/12/28(日) 18:52:46 ID:fbde+OC5
>>227の人
414 :Socket774:2008/12/28(日) 18:55:27 ID:RVTxfQMJ
>>412
うん。うちも940
少しでもocするとフリーズ連発。
前にPrime通ってた設定もフリーズ。
定格なら問題ない。
965と920があるからいいんだけど。
415 :Socket774:2008/12/28(日) 19:01:14 ID:yIaHqjhe
>>414
その石もらってやるよ
416 :Socket774:2008/12/28(日) 19:02:10 ID:RVTxfQMJ
>>415
じゃんはらに持って行きます…w
OCスレより。
哀7はペノーのパクリなんで盛るとメモコン壊れるとこまでコピー
しかし1.8Vかけるなんでどんだけチャレンジャーだよ。
- 564 :Socket774:2008/12/30(火) 10:42:02 ID:F7GibeaJ
- なんでこのスレでやんのバカじゃね
- 565 :Socket774:2008/12/30(火) 10:45:14 ID:rVK5X807
- 煽るって燃料投下するのは・・・自分もか
自重シナキャナ
- 566 :Socket774:2008/12/30(火) 11:08:53 ID:SitgFmeb
- 通常でも50度くらいで、ベンチソフトを起動すると90度近くまで上昇します。
LGA775の方が使用しやすいので無理に飛びつく必要はないと思います
http://club.coneco.net/user/6338/review/12972/
哀7ストーブ
- 567 :Socket774:2008/12/30(火) 11:11:53 ID:SitgFmeb
- とても暖かいです
http://club.coneco.net/user/5031/review/12891/
温かいお
- 568 :Socket774:2008/12/30(火) 11:23:40 ID:SitgFmeb
- 淫厨はわいせつ物なのか全身にモザイクかかってます。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081115/image/inci75.html
- 569 :Socket774:2008/12/30(火) 11:29:16 ID:+LKspmHr
- ここにいるのはベンチみたいな糞の役にも立たない物より体感速度みたいに本当に役に立つ方に興味があるやつの方が多いだろ
それにこんなコピペばかりのワンパターンな煽り方で誰が今更intelなんて選ぶんだよ?
- 570 :Socket774:2008/12/30(火) 11:30:50 ID:SitgFmeb
- インテル買えよ。だそうです
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1225714293372.jpg
- 571 :Socket774:2008/12/30(火) 11:32:53 ID:F7GibeaJ
- わかりやすい冬厨
- 572 :Socket774:2008/12/30(火) 11:38:23 ID:RTh4UU9h
- 最近凄いなwww
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1225714293372.jpg
この人が頑張っているのかwww
まぁ、お疲れw
- 573 :Socket774:2008/12/30(火) 11:41:53 ID:XCvFfqWJ
- ひさびさにi7スレ言ったらひどいことになってんなw
つーか淫中とか関係なく単になんでもいいから対立するようにあちこちで焚きつけてるやつがいるぞ
- 574 :Socket774:2008/12/30(火) 11:45:00 ID:71SyP9wU
- AMDスレでわざわざi7スレの報告をする奴のことか
- 575 :Socket774:2008/12/30(火) 11:46:55 ID:1leeIpSi
- 冬休みだから仕方ない。触らないのが一番。
- 576 :Socket774:2008/12/30(火) 11:47:50 ID:nzt0wV3O
- >>573
ただでさえIntelのスレは、C2DとC2Qで対立していたし、さらにそこにi7が加わった
感じ。ここのスレも以前と同じく、コピペばかり張る淫厨と、わざと煽るようにAMDを
持ち上げるやつがずっと喧嘩している。もうずっとそうだからこんなもんだと思っているが。
- 577 :Socket774:2008/12/30(火) 11:49:20 ID:dFKjwJZ3
- 他は荒らすけどNVIDIAスレだけは絶対に荒らしません
安心してGeForce買ってねw
- 578 :Socket774:2008/12/30(火) 11:55:46 ID:NgraCeaR
- つかAMDと淫どちらも今すぐ買いたCPUないなOSがVistaだからかw
豚やX2買う時のわくわく感全く出ない
- 579 :Socket774:2008/12/30(火) 11:57:14 ID:ciJr9Kcu
- >>570
口元が笑ってて目がマジなんだが…
- 580 :Socket774:2008/12/30(火) 12:02:50 ID:nzt0wV3O
- >>577
ああ、忘れてたAMD(ATI)とNVIDIAの対立も伝統だね、現在は2DもさっさりRADEONと
爆熱、高消費電力のGeForceで対立している。
あまり対立していないのは、CPUではVIAのNANOとVGAではMatroxやS3かな。
- 581 :Socket774:2008/12/30(火) 12:09:16 ID:IVSpQYdJ
- ここは本当にひどいインターネッツですね
- 582 :Socket774:2008/12/30(火) 12:09:27 ID:Jqe72yrp
- >>580
こう見るとニッチな所は対立が起きにくいな
- 583 :Socket774:2008/12/30(火) 12:13:00 ID:riNhCN4C
- 幼稚園児と比較したって意味ないし
- 584 :Socket774:2008/12/30(火) 12:19:02 ID:tqdI0iWx
- なんか知らん間に65WのPhenom出てたんだな
金ねーけど注文しちまったw
つかもうちょっと早く気がつけば良かったぜ
なんかメモリ貰えるキャンペーンとかやってたんだな
今更1GBx2もらっても記念にしかならんけどさ
- 585 :Socket774:2008/12/30(火) 12:31:53 ID:v+t/Ue/u
- なんかいまだ買った買った詐欺とかやってたんだな
- 586 :Socket774:2008/12/30(火) 12:38:42 ID:OqI1rObr
- 俺もフェノム買ったぜ
中古9500だかな(笑)
- 587 :Socket774:2008/12/30(火) 12:58:59 ID:/rF6ZBoy
- どこもでかけられない・・
- 588 :Socket774:2008/12/30(火) 12:59:17 ID:n7Z+574w
- 9950であと半年戦う俺に隙はない。
年始飛びつき組の報告を楽しみにしてるぜ。
- 589 :Socket774:2008/12/30(火) 12:59:19 ID:t9J0x88/
- intel自身が必死なのは、わりと有名な話
参考:インサイドインテル 翔泳社
上巻 ISBN4-88135-566-X
下巻 ISBN4-88135-567-8
古い本だけど、ネット通販で手に入るみたい
- 590 :Socket774:2008/12/30(火) 13:04:01 ID:zCTGh8A6
- でも一生懸命コピペしてるのは社員でもなんでもないんだぜ?
なにが彼らをそこまではやし立てるのか…
所詮PCの話なのに昼夜を問わずに生活犠牲にして
ひたすらがんばってるのを見かけると哀れにすら思えてくる。
- 591 :Socket774:2008/12/30(火) 13:04:39 ID:+oGmDYHY
- 半月が待てなくて、店頭でのCFDキャンペーンに吊られて9950買ったw
全く後悔するまでもなく、ど安定。
次、買うのは来年夏だな…
- 592 :Socket774:2008/12/30(火) 13:05:09 ID:P+Zgyqq4
- >>585
最近の流行ではそう言うのをステルスマーケティング(笑)って言うんだよ
有名なのはマックの原田って馬鹿w
- 593 :Socket774:2008/12/30(火) 13:09:04 ID:ZZTWxJbv
- 9950BE購入時の値段以下になったら買い替えよう
- 594 :Socket774:2008/12/30(火) 13:13:45 ID:SitgFmeb
- VISTAノート買って起動おせーがめぽになってる奴
SSDに換えるとトランザムになるぞ。
- 595 :Socket774:2008/12/30(火) 13:22:19 ID:0nffTAWy
- >>590
セレロン買ったけどAMDも使ってみたいんです
でも金がないから自分の買ったIntelこそ正しい選択だって
AMDスレの人にも認めて欲しいんです
脳みそがゲハレベルだな
- 596 :Socket774:2008/12/30(火) 13:24:54 ID:rtKhIW2e
- 何かA7DA-Sが人気みたいだが、Deneb対応BIOS出ていないのによく買うね
- 597 :Socket774:2008/12/30(火) 13:29:49 ID:/rF6ZBoy
- _∧∧__
|( -д-)| 年末年始は寝て過ごす・・
|\⌒~ \
\ |⌒⌒⌒|
- 598 :Socket774:2008/12/30(火) 13:33:49 ID:TbIZ/qUN
- >>597
俺はシャナ見てメイズ読んでスレイヤーズ読むかな
- 599 :Socket774:2008/12/30(火) 13:35:21 ID:IVSpQYdJ
- http://www.foxconnchannel.com/Product/Motherboard/AM3/index.htm
Model A7DA-S
BIOS Version 81BF1P06
- 600 :Socket774:2008/12/30(火) 13:36:53 ID:POlICTfq
- >>598
シャナも読んでやれよ
- 601 :Socket774:2008/12/30(火) 13:48:19 ID:k1qHeuQn
- >>596
情弱www
- 602 :Socket774:2008/12/30(火) 13:58:21 ID:s/PR4OKS
- (C^n^Q) オキタ
- 603 :Socket774:2008/12/30(火) 13:59:59 ID:8/0T8Yrp
- (C'n'Q)へー
- 604 :Socket774:2008/12/30(火) 14:22:56 ID:au0AXoac
- フェラーリノート特価VISTA機買ったが、確かに起動が遅いな
デスクトップ機ではVISTAが遅いなんて感じる事無かったけど…
いったいVISTAに怒る自作民ってどんなの組んでいるのかと…
780G搭載ノートだとまた違うだろうけど、690G世代はXPのほうがストレスないかも
- 605 :Socket774:2008/12/30(火) 14:24:05 ID:Od3LFdks
- さすが冬休みだけはあるなw
- 606 :Socket774:2008/12/30(火) 14:26:01 ID:/rF6ZBoy
- 来年は、日本と漏れとアムダーにとって、良い年になりますように・・
- 607 :Socket774:2008/12/30(火) 14:36:52 ID:s/PR4OKS
- (C'n'Q) 断る
- 608 :Socket774:2008/12/30(火) 14:42:59 ID:SQuu/d2V
- >>345
亀レスだが、ブラック企業だな><カワイソウデス
お給料の振込み手数料について
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2418534.html
- 609 :Socket774:2008/12/30(火) 14:55:18 ID:r+sNfRw/
- >>596
http://www.foxconnchannel.com/Product/Motherboard/AM3/index.htm
- 610 :Socket774:2008/12/30(火) 14:59:42 ID:F7GibeaJ
- 大事な事だから2回(ry
- 611 :Socket774:2008/12/30(火) 15:01:29 ID:r+sNfRw/
- ね♪
- 612 :Socket774:2008/12/30(火) 15:46:47 ID:8Zwa0L3n
- パンパンパーン
∧__∧ ∩
(,,`・ω・´)彡☆
⊂彡☆))Д´)<<607
☆
- 613 :Socket774:2008/12/30(火) 16:03:33 ID:0ufzlH1S
- >>38
温暖化より経済力だろ
常識的に考えて
- 614 :Socket774:2008/12/30(火) 17:12:44 ID:ZnRFaWpd
- , ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ
..|( ( ....:::::::) ( 帰省中に捕手
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
(/ 保守 /ノ
 ̄TT ̄
- 615 :Socket774:2008/12/30(火) 17:16:35 ID:32GSv6ZT
- LPGって主成分メタンでしょ?
- 616 :Socket774:2008/12/30(火) 17:17:08 ID:32GSv6ZT
- LNGだ。間違えた。
- 617 :Socket774:2008/12/30(火) 17:20:42 ID:i21DCFty
- >>604
いくらで買った?
- 618 :Socket774:2008/12/30(火) 17:24:40 ID:7A93QzyQ
- ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=-1722
セット商品 AMDアップグレード PhenomIIにのちのちアップグレード!
販売価格:\49,770(税込)
AMD Phenom X4 9350e BOX+JETWAY HA07 (ATX)
DDR2 PC6400 4GB(2GBx2 /JEDEC)+HDD 1TB 32MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
ATI Radeon HD 4850 GDDR3-512MB 5点セット!
いよいよ予約開始のようだぞっ!
- 619 :Socket774:2008/12/30(火) 17:28:43 ID:7A93QzyQ
- >>AMD Phenom X4 9350e BOX
ただの在庫処分ね・・・ひっかかりそうになった・・・(=_=;)
- 620 :Socket774:2008/12/30(火) 17:29:16 ID:LZ2W4JpW
- あぶにゃい
- 621 :Socket774:2008/12/30(火) 17:35:24 ID:ddQhtv54
- X2からPheに変えた人って、OSの再インスコやってる?
- 622 :Socket774:2008/12/30(火) 17:35:41 ID:RwKWoAnt
- >>619
65Wのペ2は暫くかかるだろうから、今買ってもそう悪い話でもないがな。
プラットフォームごと安定するまで待つには、そこそこ使える構成じゃね?
- 623 :Socket774:2008/12/30(火) 17:37:28 ID:RwKWoAnt
- >>621
そのまんま自動でCPU周りのドライバ入って、再起動後に普通にCPU増えて使えてるから、再インスコはしてない×2機
- 624 :Socket774:2008/12/30(火) 17:37:54 ID:32GSv6ZT
- でも、PhenomIIを見据えるならメモリはDDR2-1066にしておきたい
ような気がする。
- 625 :Socket774:2008/12/30(火) 17:40:52 ID:7A93QzyQ
- 祖父で同じ構成で57000円弱・・・結構投げ売り??
- 626 :Socket774:2008/12/30(火) 17:45:16 ID:7Oy3+b+1
- ふと思ったんだけどAMDはPhenomでDDR3対応Enableしてりゃ
Uに移行もし易く性能も数%アップして良かったのに
- 627 :Socket774:2008/12/30(火) 17:47:59 ID:So6YCBgK
- >>621
OS入れ直す必然性はないけど、入れ直すとサクサク感が戻ってくるから
いいきっかけだと思って入れ直すことを推奨。
- 628 :Socket774:2008/12/30(火) 17:51:56 ID:n7Z+574w
- 800を1066にしたところで向上率は数%だからなぁ。
わざわざ変える意味が・・・
- 629 :Socket774:2008/12/30(火) 18:00:49 ID:1OPI0f/l
- >>626
日本語でおk
- 630 :Socket774:2008/12/30(火) 18:08:10 ID:ZnRFaWpd
- 漏れは約7年間、5回くらいマザー・CPU等々買い換えて、再インスコなしだお
- 631 :Socket774:2008/12/30(火) 18:15:59 ID:7Oy3+b+1
- >>629
日本語読めますか?
- 632 :Socket774:2008/12/30(火) 18:16:17 ID:ddQhtv54
- >>623.627
dスク!近々M/Bも買うのでそのとき再インスコするお!
- 633 :Socket774:2008/12/30(火) 18:22:11 ID:bCxxiLp4
- DDR3のメモコン積んでなかったか?>Phenom
- 634 :Socket774:2008/12/30(火) 18:25:23 ID:iWuejBA0
- >>633
DDR2もDDR3のも積んでいるよ
- 635 :Socket774:2008/12/30(火) 18:25:52 ID:8/0T8Yrp
- 積んでるけどマザーがないぉ
- 636 :Socket774:2008/12/30(火) 18:37:48 ID:idOwQAJM
- AM3がDDR3対応だっけ 俺は939なのでどっちにしろ全部買い替えだが
- 637 :Socket774:2008/12/30(火) 18:47:03 ID:n7Z+574w
- >>636
AM3対応マザーは2月リリース予定。待てるならAM3+DDR3が
いいんじゃね。
- 638 :Socket774:2008/12/30(火) 18:57:37 ID:m5LJ7DEc
- 待つ?
PhenomUの惨敗する様子を見てなんか待つ気なくなったな。
- 639 :Socket774:2008/12/30(火) 19:00:05 ID:71SyP9wU
- i7を買えない悔しさをこのスレにぶつける淫厨のみじめさよ
- 640 :Socket774:2008/12/30(火) 19:07:09 ID:s/PR4OKS
- (C´л`Q) オキタ
- 641 :Socket774:2008/12/30(火) 19:10:15 ID:wj9m8R9t
- ,.、 ,.、
i,!'; ,!i';
; lj: ;,リ;'
;' "´゙ヽ
;' ;. ‘,,λ )
;' ( ^ω^) ふわふわだお
,.;゙; (ノ ';)
`'ヾ;,(つ;,;,(つ
- 642 :Socket774:2008/12/30(火) 19:44:35 ID:FkbQQQBO
- 俺も939なんでAM3待ちだ
- 643 :Socket774:2008/12/30(火) 19:50:40 ID:hJHRFum1
- 待つ気無くなったってことは発売日に買うって事ですね
- 644 :Socket774:2008/12/30(火) 19:52:25 ID:WT/aQEX8
- >>642
9393待ちに見えた
- 645 :Socket774:2008/12/30(火) 19:58:43 ID:FCGPwS0B
- Athlon 64 X2 5400+(2.8GHz)と5600+(2.9GHz)の価格ってほとんど同じだけど、
5400+のメモリのベースクロックは400MHzなのに対し、
5600+のメモリのベースクロックは362MHzで、
CPUのクロックはあがってもメモリのクロックは下がっちゃうから性能的に微妙なので価格差がないって解釈でおk?
もちろん定格で動かした場合の話で。
- 646 :Socket774:2008/12/30(火) 20:05:03 ID:6vF6IT2z
- 関係ないが5400BEなら祖父で5980円で在庫処分中
- 647 :Socket774:2008/12/30(火) 20:05:55 ID:n7Z+574w
- まあそんなとこじゃない?計測しないとわからないようなわずかな
差しかないだろうし。
- 648 :Socket774:2008/12/30(火) 20:12:23 ID:NgraCeaR
- >>645
ベースクロック400MHzと362MHzじゃ体感速度はあまり変わらん
価格差がないのは性能も変わらんから
- 649 :Socket774:2008/12/30(火) 20:13:15 ID:9c0SRPli
- なあ、AM3+DDR3とPhenomU940を新規で組もうとするのと、
現在3万円割れしてきたX58マザーにDDR3とi7 920をOC4Ghz狙って組むのと、
どっちがパフォーマンス高い?
- 650 :Socket774:2008/12/30(火) 20:15:12 ID:9c0SRPli
- ごめん。939で組む場合です。
- 651 :Socket774:2008/12/30(火) 20:15:22 ID:tqdI0iWx
- >>596
告知はないけど実は既に最新BIOSで対応済み
- 652 :Socket774:2008/12/30(火) 20:16:32 ID:tnxMFOCf
- >>649
お前にはどっちも無駄だろうな
- 653 :Socket774:2008/12/30(火) 20:16:43 ID:aLVCPnHz
- ベンチ好きならi7にすれば?
差はマザーが10000〜15000円は安いというとこか
- 654 :Socket774:2008/12/30(火) 20:20:25 ID:9c0SRPli
- 目的としては、主にエンコと3Dゲームなんです。
- 655 :Socket774:2008/12/30(火) 20:20:26 ID:E9BGT7Gk
- >>645
価格コムだと価格逆転してるなw
ベース362MHzってことはデュアルチャンネルだと1448MHzか。
体感速度変わんなくても数字的には結構違うのか。
- 656 :Socket774:2008/12/30(火) 20:22:38 ID:rwy7Na9u
- 今生産中のDenebを漏れの部屋にテレポーテーション
- 657 :Socket774:2008/12/30(火) 20:22:56 ID:tnxMFOCf
- >>654
そのゲームの推奨スペックで組むのが一番良いんじゃね?
- 658 :Socket774:2008/12/30(火) 20:24:33 ID:9c0SRPli
- >>657
推奨スペックでも重いし、エンコの場合尚更なんで。
- 659 :Socket774:2008/12/30(火) 20:27:17 ID:sGjG5BFf
- >>649
Phenomだろう。
数字的に考えて。
- 660 :Socket774:2008/12/30(火) 20:27:38 ID:tqdI0iWx
- つか俺って良く考えたらずっとAMD使ってきてるのに
2Ghzより高いクロックの製品買った事なかったw
特にWinchester以降は静穏思考になっちゃったんで
TDPが低いものを選ぶと自然とそうなるね
乗り換え時期だと今なら9350eの方が良さそうだし
絶対クロックでは2Ghzでも不満ないもんな
因みにメインマシン推移はこんな感じ
NewCastle>Winchester>Windsor>Agena
みんなはどんな感じ?
- 661 :Socket774:2008/12/30(火) 20:30:28 ID:9c0SRPli
- >>659
久々の自作で迷ってるのですが、939の比較数値って載ってます?
- 662 :Socket774:2008/12/30(火) 20:31:10 ID:6vF6IT2z
- ゲームやると俄然高クロックに興味が沸くふ
- 663 :Socket774:2008/12/30(火) 20:31:37 ID:g0eUrew5
- しかし1.5TBが普通まで下がるとは・・・・
日立も厳しいよなあそりゃ
- 664 :Socket774:2008/12/30(火) 20:38:46 ID:cJZqCwfB
- >>661
Microsoft Excel 2007
AMDはIntelと比べて1/2スピード
http://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page13.php
Adobe Photoshop Elements 写真画像(高解像度)の補正処理
AMDはIntelと比べて1/2スピード
http://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page15.
- 665 :Socket774:2008/12/30(火) 20:43:53 ID:NntXS1FI
- >>649
AM3版PhenomIIが出るのは2月だから、ベンチが出回るまで待て。
待てないならi7 920。
- 666 :Socket774:2008/12/30(火) 20:48:01 ID:AjDRP8cl
- PhenomII940マダァ?
- 667 :Socket774:2008/12/30(火) 20:48:02 ID:7wbdSWvs
- パフォーマンスでいったらi7でガチじゃないの?
待つ理由もないしぶっちゃけAMDが特に好きじゃなかったら
別に選ぶ理由も皆無だよ
- 668 :Socket774:2008/12/30(火) 20:50:45 ID:qxevmH1J
- >>663
他社は500GBプッタラが出てるそうで・・・
日立ガンガレ
- 669 :Socket774:2008/12/30(火) 20:52:22 ID:e7X+lpy2
- 45w使いは移行が難しいぜ
全てにおいて中途半端だしなw
propusなら45wのクアッド出るのかな?
- 670 :Socket774:2008/12/30(火) 20:53:07 ID:9c0SRPli
- ありがとうございました。
久しぶりに新規で組あげるので、VGAもnVidiaが2月くらいに出すのも含め、
春近くまで様子を見ようと思います。
- 671 :Socket774:2008/12/30(火) 20:54:11 ID:LHvEiSsE
- Intelを選択するならば、i7だけはありえん…。普通にCore2でいいだろ。
金をかけてあの程度ははっきり言って笑いしかえられない。
まぁ。高性能鯖を立てるならば、i7でいいけどね。
- 672 :Socket774:2008/12/30(火) 20:56:01 ID:NntXS1FI
- >>669
一応噂では45W版という話はあるな。かなりクロックは低くなるだろうが。
- 673 :Socket774:2008/12/30(火) 20:56:57 ID:GRdEEpcQ
- >>671
鯖でi7は失笑もいいところだわ
K10系のOpteronかC2D系のXeonの2択
- 674 :Socket774:2008/12/30(火) 21:06:54 ID:XuhQwhJn
- Phenom II と Phenom II Neo と Athlon Neo が出るらしい。
ってもうみんな知ってるか…。
知らない人は海外でググれ
- 675 :Socket774:2008/12/30(火) 21:08:09 ID:fcSc8HJj
- 誰も聞いてもない事を突然言い出してググレとか言っちゃう人っているよね
- 676 :Socket774:2008/12/30(火) 21:10:29 ID:B4XiAHkw
-
www
- 677 :Socket774:2008/12/30(火) 21:13:47 ID:s/PR4OKS
- (C'h'Q) ググレ
- 678 :Socket774:2008/12/30(火) 21:15:14 ID:M4SgO12C
- ( CnQ)
( CnQ )
- 679 :Socket774:2008/12/30(火) 21:20:45 ID:y5xxdZgh
- >>660
9350e使いからすればBD再生でコマ落ちするのがちょっと、な。
Phenom II 940出たら特攻したい気分だよ。
M/BはASUS M3N-HT DeluxeだからBIOS対応済みだし。
- 680 :Socket774:2008/12/30(火) 21:29:41 ID:tqdI0iWx
- >>679
今は再生支援で重い動画を扱うのが普通だから
BD扱うなら支援ついてるVGA挿すか
マザー変えた方が良いんじゃないだろうか
マザーは別にしてもVGAは支援ついてるのって
\5000以下でも売ってるよ
- 681 :Socket774:2008/12/30(火) 21:33:09 ID:N40G2od+
- >>678
こっちみんな
- 682 :Socket774:2008/12/30(火) 21:34:48 ID:Fld92v6i
- 9350eってBDでコマ落ちするラベルなのか(ノ∀`)アチャー
- 683 :Socket774:2008/12/30(火) 21:40:41 ID:B4XiAHkw
- >>679
あんたの場合PhenomIIでもコマ落ちすると思う
- 684 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/30(火) 21:42:08 ID:O/sbV4yK
- >>486、
そういった場合は、>>475-478、って、書くんだよ。ハゲっが。
>>345、ハゲっが、理解済みだ。ハゲっが。
- 685 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/30(火) 21:43:38 ID:O/sbV4yK
- いや、もうね、レスしようとしたら、アク禁とか、ハゲ過ぎ。eo。ハゲっが。
しかし、レスアンカーくらい、知ってろよ、ハゲドモ。ハゲっが。
- 686 :Socket774:2008/12/30(火) 21:45:15 ID:AjDRP8cl
- HA06でPhenomII使えるのは分かっているんだがBIOSとかアップデートするんかな
- 687 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/30(火) 21:46:34 ID:O/sbV4yK
- っでも、アレだな、普段、うさだっは、ファンタジー(笑)っと、想われてるように、
技術面で、技術無い漏れが、優位に立てる季節。それが、夏tt冬っと、春。
良い感じだ。ハゲっが。
レスアンカー、知ってるだけで、玄人気分DaZe。マジで。
っだから、夏っと冬っと春っは、おすすめ。
- 688 :Socket774:2008/12/30(火) 21:47:37 ID:tnxMFOCf
- >>686
A10出たから大丈夫じゃね?
>>684
うさだは年末年始働くんかい?
- 689 :Socket774:2008/12/30(火) 21:48:27 ID:AjDRP8cl
- >>688
気づかなかったwww
アップデートするか
- 690 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/30(火) 21:48:55 ID:O/sbV4yK
- >>688、今日から、5日まで、休み無いよ。ハゲっが。
年末って、なに?年始ってなに?旨いの?ハゲっが。
- 691 :Socket774:2008/12/30(火) 21:49:53 ID:s/PR4OKS
- (C'n'Q) ウマイ
- 692 :Socket774:2008/12/30(火) 21:50:11 ID:F7GibeaJ
- うさだ君のストレス解消はじまた
- 693 :Socket774:2008/12/30(火) 21:50:12 ID:y5xxdZgh
- >>683
失礼な。
X2 4400+ & GeForce8800GTでコマ落ちしないのに
X4 9350e & 8800GTでコマ落ちするんだぞ?
やってられんよorz
- 694 :Socket774:2008/12/30(火) 21:54:16 ID:OvjI6IWO
- 1/10にPhenomII940発売だけど、AM2+マザボもBIOSうpした状態で売られるのだろうか・・
うpされないならPhenomII認識しないから待たないといけないな
- 695 :Socket774:2008/12/30(火) 21:57:35 ID:HpJ/FZ4o
- >>694
さすがに前から出てるのをBIOSUPしては無いでしょう。
一部店舗ではサービスでやってるかもしれないけど。
- 696 :Socket774:2008/12/30(火) 21:58:29 ID:pW40LMQO
- >>694
最初のF1から認識するGIGAのGA-MA78GPM-DS2Hみたいなの買えば安心じゃね
俺は発売日に突撃だIYH
- 697 :Socket774:2008/12/30(火) 21:59:13 ID:tnxMFOCf
- >>694
店で頼め
1000円くらいでやってくれるぞ
- 698 :Socket774:2008/12/30(火) 22:02:24 ID:xpfSd/lU
- >>694
新規で組むなら最初からPhenomII対応なAM3マザー買えばいいじゃない。
- 699 :Socket774:2008/12/30(火) 22:03:17 ID:AjDRP8cl
- WinFlash使えば馬鹿でもできると思うぞ
- 700 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/12/30(火) 22:04:37 ID:O/sbV4yK
- >>487、お前さ、その、5lのために、DDR3にするのが、自作なんだろうが、ハゲっが。
- 701 :Socket774:2008/12/30(火) 22:05:05 ID:5L2Spry1
- ソフマップのPhenomII予約はいつからよ?
- 702 :Socket774:2008/12/30(火) 22:05:46 ID:tnxMFOCf
- >>700
メーカーノートPC使ってる奴が言うなww
- 703 :Socket774:2008/12/30(火) 22:05:53 ID:xpfSd/lU
- >>701
予約がいつからだろうと買えるのは1/10からだろ
- 704 :Socket774:2008/12/30(火) 22:06:07 ID:f2I2Sx5r
- 鶏が先か卵が先か>699
- 705 :Socket774:2008/12/30(火) 22:06:24 ID:aqF16b6b
- >>693
どう見ても後者のPCのビデオドライバのインストに失敗してるだけだろ。
- 706 :Socket774:2008/12/30(火) 22:10:45 ID:jSPr/piF
- もう2008年終わっちゃうのかお・・
はや過ぎ・・
- 707 :Socket774:2008/12/30(火) 22:11:49 ID:5L2Spry1
- >>703
初回は少ないらしいから売り切れちゃうじゃないか!
- 708 :Socket774:2008/12/30(火) 22:32:53 ID:OvjI6IWO
- >>695-698
やっぱりPhenomII対応ってシール張って売ってくれるのかと思ったけど違うのか・・・
AM3はSATA3、USB3.0まだ対応しなさそうだし様子見だなぁ
アドバイスありがとう
- 709 :Socket774:2008/12/30(火) 22:36:09 ID:8OKW6quP
- AM4まで待て
- 710 :Socket774:2008/12/30(火) 22:37:26 ID:tnxMFOCf
- >>708
それは店の店員のがんばり次第
客のこと考えて手間を避ける余裕のある店ならアップデートしててくれるかも
- 711 :Socket774:2008/12/30(火) 22:40:40 ID:OiotRP9p
- >>707
そんなに買う奴いないから心配すんな
- 712 :Socket774:2008/12/30(火) 22:44:47 ID:5L2Spry1
- >>710
客のこと考えて手間を避ける余裕のある店ならアップデートしててくれるかも
これやっちゃうと開封品になっちゃうじゃないか。
買ってからサービスでBIOS最新にしてくれませんかぐらいなら店員に頼めばやってくれるところもあるかもしれんがw
- 713 :Socket774:2008/12/30(火) 22:45:32 ID:tqdI0iWx
- >>693
それどう考えてもおかしい
インスコ手順次第でパフォーマンスがかなり変わってくるの知ってる?
- 714 :Socket774:2008/12/30(火) 22:46:51 ID:GcJgTy5V
- http://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
これで来年のスジャは完全体になれるはず!!1
- 715 :Socket774:2008/12/30(火) 22:47:14 ID:puMF5eKi
- BIOSバージョンアップサービスはだいたい有料。
- 716 :Socket774:2008/12/30(火) 22:49:24 ID:5L2Spry1
- まあ普通は有料だわなw
- 717 :Socket774:2008/12/30(火) 22:51:20 ID:tnxMFOCf
- >>712
たまにあるよ「アップデート済み」の手書きPOP張ってある奴
マザボスレでも新品で買ったのに袋開いてたから店に問い合わせたら、「BIOSアップしました」って言われたやつ
- 718 :Socket774:2008/12/30(火) 23:06:25 ID:RW6/8FVz
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081227/2008_news_result.html
>17位
>(162票) 初のトリプルコアCPU「Phnenom X3」登場
>(デュアルコアとクアッドコアに挟まれるかたちで苦戦)
(´A') Phnenom…
- 719 :Socket774:2008/12/30(火) 23:08:07 ID:M4SgO12C
- X3は正直何がしたいのかわからない
- 720 :Socket774:2008/12/30(火) 23:09:10 ID:F7GibeaJ
- 五時かw
- 721 :Socket774:2008/12/30(火) 23:09:12 ID:xpfSd/lU
- >>718
そういやPhenom発売は去年だったな。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071227/2007_news_result.html
- 722 :Socket774:2008/12/30(火) 23:09:27 ID:T8NnER9r
- 「もょもと」みたいな読みにくさだな
- 723 :Socket774:2008/12/30(火) 23:10:50 ID:tnxMFOCf
- 質でC2Dに負けるから数で勝負するつもりだったとか
- 724 :Socket774:2008/12/30(火) 23:11:37 ID:ApsMdRH6
- もょもとはまだいい
「おっ゜て」を発音してくれ
- 725 :Socket774:2008/12/30(火) 23:11:45 ID:xpfSd/lU
- >>719
X3は発想はいいんだが初期の価格設定が高すぎたのと、
クロックが低すぎたのとTDPがX4に対してうまみがなさすぎた
- 726 :Socket774:2008/12/30(火) 23:17:54 ID:idOwQAJM
- X3はX4の歩留まり解消品なイメージだしなぁ
- 727 :Socket774:2008/12/30(火) 23:19:56 ID:Jfz2zDL9
- 797 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2008/12/30(火) 22:41:08 ID:0TK/2OEU
>>796
Intelはもっと非情だよ
AMDの場合、赤字に喘いで仕方なくレイオフ
Intelの場合、利益が出ても体質改善の必要があると判断するとあっさりレイオフ
超大企業なのに体質はベンチャー企業そのまま、凄いというしかない
- 728 :Socket774:2008/12/30(火) 23:20:52 ID:M4SgO12C
- 基本的に2の倍数で動く業界で3ってのも冴えないと思うんよ、俺は
- 729 :Socket774:2008/12/30(火) 23:21:01 ID:OcVUVXWJ
- >>721
思えば、漏れはそのとき Phenom に移行するはずだった。 (´・ω・`) < 今もなお 939。
- 730 :Socket774:2008/12/30(火) 23:21:47 ID:IVSpQYdJ
- しかしAM2+がAM3と互換ないとなると
Phenom2(AM2+)と790GX(or790FX)板を買ってSATA3とUSB3.0に対応したチップセットマザー(AM3)を待つってのができないんだよね・・・
Phenom2(AM3)まで待ってAM3ママンと恐らくまだ高いであろうDDR2から見れば割高のDDR3買うってのも微妙だし・・・
- 731 :Socket774:2008/12/30(火) 23:22:37 ID:xpfSd/lU
- >>728
i7はDDR 3chだしDunningtonやWestmereは6コア
- 732 :Socket774:2008/12/30(火) 23:24:04 ID:xpfSd/lU
- >>730
DDR2を使うのがAM2+マザー、DDR3を使うのがAM3マザーなんだから、
互換があるわけないだろう
- 733 :Socket774:2008/12/30(火) 23:26:30 ID:2jlaNsI2
- USB3.0はある程度浸透してからでいいや。
- 734 :Socket774:2008/12/30(火) 23:26:31 ID:ApsMdRH6
- >>728
orz ←K6-V
- 735 :Socket774:2008/12/30(火) 23:27:00 ID:tnxMFOCf
- >>730
AM3PhenomとAM2+マザー買ってSATA3とUSB3.0に対応したチップセットマザーってのを待てば良いんじゃね?
- 736 :Socket774:2008/12/30(火) 23:27:21 ID:eq5XzZVH
- >>728
俺もそう思う
3とか馬鹿になりそう
X3といいi7の3chとか
- 737 :Socket774:2008/12/30(火) 23:28:31 ID:xpfSd/lU
- >>735
メモリは買いなおしになるけどな
- 738 :Socket774:2008/12/30(火) 23:29:32 ID:So6YCBgK
- >>713
昔は関係あったようだけど、その都市伝説がまだ生きているのか?
- 739 :Socket774:2008/12/30(火) 23:32:20 ID:tnxMFOCf
- >>738
2kを使い続けてる人がいる限りあるんじゃね?
- 740 :Socket774:2008/12/30(火) 23:32:39 ID:CfPxtG+a
- >>724
アッーも似たようなもんだ
- 741 :Socket774:2008/12/30(火) 23:33:41 ID:Fld92v6i
- 3はいい数字なんだぞコンピュータ的にも
eでマシン作ると一番効率良いんだぞ
無理だしマンドイから2進数にしてるが
本当は2よりeに近い3で作った方が良いんだぞ
でもマンドクサイからやらないんだぞ
だから3はやれば出来る子
- 742 :Socket774:2008/12/30(火) 23:34:45 ID:q+2kSzIp
- eてなんのことかと思ったけど自然対数のことか
- 743 :Socket774:2008/12/30(火) 23:39:41 ID:s/PR4OKS
- (C'n'Q) eくない
- 744 :Socket774:2008/12/30(火) 23:41:52 ID:xDCFh7js
- >>700
そんなことはDDR3買ってからほざけよハゲ
虎羊12GB買ったからDDR3-1600超え2GB\2000になるまで戦えるぜ
- 745 :Socket774:2008/12/30(火) 23:44:05 ID:eq5XzZVH
- そいやDDR3も
3だから流行らないんだな・・・
- 746 :Socket774:2008/12/30(火) 23:52:29 ID:VKCrkz9H
- XBOX360もトリプルCPUだからか…。
- 747 :Socket774:2008/12/30(火) 23:55:33 ID:h2O4G6+h
- PS3もか。。。
- 748 :Socket774:2008/12/31(水) 00:00:05 ID:wBJeTzW0
- あけましておめでとう。
- 749 :Socket774:2008/12/31(水) 00:01:48 ID:jD/bxY+s
- 残念だが狙いすぎである。
- 750 :Socket774:2008/12/31(水) 00:04:08 ID:k10IsBgd
- 今年の大晦日も来たか。
- 751 :Socket774:2008/12/31(水) 00:04:41 ID:R8G1TM7D
- K10きた。
- 752 :Socket774:2008/12/31(水) 00:10:09 ID:iZeY1G5X
- k10で750……Kumaだな
- 753 :Socket774:2008/12/31(水) 00:27:33 ID:9nSR9vVb
- 今年もガキの使いで年越し予定
- 754 :Socket774:2008/12/31(水) 00:28:06 ID:XAs8F+Th
- k10 Is Best good
- 755 :Socket774:2008/12/31(水) 00:36:53 ID:JXfUc8gm
- うさだのハゲ
- 756 :Socket774:2008/12/31(水) 00:45:24 ID:RCGy9kiz
- kumaはウタダだろ
- 757 :Socket774:2008/12/31(水) 00:45:46 ID:NFwvZAw5
- なぜkumaって名前がついたんだろう
- 758 :Socket774:2008/12/31(水) 00:47:40 ID:Pv23bUfO
- ててててててテスト
- 759 :Socket774:2008/12/31(水) 00:51:42 ID:KPvnKPgk
- <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 760 :Socket774:2008/12/31(水) 00:54:43 ID:t4lZF1zi
- PhenomとかAthlonは天体の名前から取ってるんじゃなかったっけ?
- 761 :Socket774:2008/12/31(水) 01:02:09 ID:3ogeA5kP
- 「我々は2コアのCPUにまだまだ需要があることを知っている。
そして、日本の市場を非常に重視している。日本ではKumaという
言葉が非常に力強く頼もしい存在を表すものであることを知っている。
日本の顧客に対し、この製品が他社の競合製品に対して大きな
アドバンテージを有することを示すためにあえてそうしたのだ。」
- 762 :Socket774:2008/12/31(水) 01:07:50 ID:eFoMbvmQ
- 熊じゃなくTORAなら・・・
- 763 :Socket774:2008/12/31(水) 01:09:40 ID:XAs8F+Th
- それは3コアじゃないとトラトラトラにならんからダメ
- 764 :Socket774:2008/12/31(水) 01:54:08 ID:SuDjJNLi
- 有明でビックサイトに行かずにプロレス見てきた
- 765 :Socket774:2008/12/31(水) 02:04:57 ID:VWThRNXL
- 九十九支援でHA06とCMI8678P-DDEPCI買ってきたよ!
たいした金額じゃなかったけど、HA06なんか表示価格よりさらに値引きしてたんで・・・
ゾネでコレガのギガハブが激安だったんで買ってみた、どんな按配だろうか
これでPhenom2れでぃーになったぜ
- 766 :Socket774:2008/12/31(水) 02:08:31 ID:Rqg6rgXW
- >>765
大人の女性の仲間入りだな
- 767 :Socket774:2008/12/31(水) 02:18:40 ID:IXXzN4hM
- 熊でなく球磨なら・・・
- 768 :Socket774:2008/12/31(水) 02:27:43 ID:qnRjZzMq
- >>719
8450e買ったよ。
TDP、クロック、値段のバランスがいい。
1万円未満で買えるからね
- 769 :Socket774:2008/12/31(水) 02:29:49 ID:qnRjZzMq
- >>737
今現在のDDR2メモリの糞安さを考えれば何のデメリットもないよ。
後にDDR3対応マザーとメモリを買うころには、DDR3メモリももっと値段がこなれてるはずだし。
今は値段が下がり始めたといってもまだまだDDR2より高すぎる
- 770 :Socket774:2008/12/31(水) 02:48:26 ID:cPWEqCY7
- 宝くじさえ当たれば・・
- 771 :Socket774:2008/12/31(水) 02:55:29 ID:oHfvKG11
- 給料さえ振り込まれれば…
- 772 :Socket774:2008/12/31(水) 03:05:13 ID:5R2PUOKs
- そういえば昨日記帳してきたのに
まだ振り込まれてなかったな・・・・
- 773 :Socket774:2008/12/31(水) 03:09:14 ID:NFwvZAw5
- 仕事さえ決まれば(´・ω・) それか 宝くじさえ当たれば・・(´・ω・)
- 774 :Socket774:2008/12/31(水) 03:10:33 ID:F5lyb2Yf
- 今年を象徴する数字は3だな
ナベアツ、ヘノム・・・w
- 775 :Socket774:2008/12/31(水) 03:49:27 ID:Qmi549Q0
- ネイティブトリプルコア!とか言われたら反応しちゃうが・・・
- 776 :Socket774:2008/12/31(水) 03:57:07 ID:kSJ0FQ+T
- 1コア死んだ不良品です!じゃなぁ
- 777 :Socket774:2008/12/31(水) 04:14:07 ID:3ogeA5kP
- (C`n´Q) ネガティブトリプルコア!!
- 778 :Socket774:2008/12/31(水) 05:09:55 ID:VXa51+Po
- >>777
誰が上手いこと言えと・・
そして、そんなおまいも3並びw
- 779 :Socket774:2008/12/31(水) 05:11:49 ID:MahfXadP
- >>767
それって結局ハズレって事じゃ…
- 780 :Socket774:2008/12/31(水) 05:18:35 ID:2lLN41BE
- ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
- 781 :Socket774:2008/12/31(水) 05:22:11 ID:ucG2/OTr
- x3はもう少しクロック伸びて、熱下がって、安くなればいいのに
搭載コアフルに使うソフト使ってなければ、x3もありだと思う
- 782 :Socket774:2008/12/31(水) 05:46:54 ID:5h+yaxyc
- >>775
今のトリプルコアは1コア死んでるんだから
構造上ネイティブトリプルコアだろw
- 783 :Socket774:2008/12/31(水) 06:20:47 ID:O07qFn2c
- BEの倍率OCって安直すぎ。
ベースクロック上げこそ漢。
- 784 :!omikuji !dama:2008/12/31(水) 07:06:16 ID:be8aCIIb
- 折角9950BEをかったのに400MHz〜2000MHzとかやって遊んでる。
ってか、なんでPhenomのC'n'Qは二段変速なのだ・・・?
- 785 :Socket774:2008/12/31(水) 07:49:01 ID:oTxuJ7JN
- >>713
kwsk
- 786 :Socket774:2008/12/31(水) 08:51:21 ID:ns101Gdn
- アニソン三昧が始まるぞー
- 787 :Socket774:2008/12/31(水) 09:25:31 ID:NYGNQJHW
- 最近のアニソンは良く分からん
やっぱり昭和のアニメじゃないと駄目だ
- 788 :Socket774:2008/12/31(水) 09:26:01 ID:TKTB/sC4
- いきなりこれじゃあなw
- 789 :Socket774:2008/12/31(水) 09:51:10 ID:NZ22+GAv
- 迷走してる・・・
- 790 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/12/31(水) 10:25:00 ID:d/Cb7Dl0
- おまいらトリプルコアバカにしてるけどさ、
X3がなきゃ今年はAMDの話題が無かったんだぞ(・´ω`・)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081227/2008_news_result.html
- 791 :Socket774:2008/12/31(水) 10:29:12 ID:FZaq2ING
- >>790
はやくi7買えよ
- 792 :Socket774:2008/12/31(水) 10:30:50 ID:UKrQD4Gy
- みんながPhenomUに気をとられてるうちに俺は8750を買うんだ
- 793 :Socket774:2008/12/31(水) 10:31:47 ID:G6/Vqybn
- WEB通販でPhenom2の予約してるところ無いんだが、店頭でやってくれる所ってある?
2日に林檎福袋買いに難波いくからついでに日本橋寄るんだけど
- 794 :Socket774:2008/12/31(水) 10:44:05 ID:0upe1tfp
- 発表してからじゃないと予約受付できないから、予約が始まるとしたら1/8なんじゃ
ないの。
一応表向きにはまだ「発売日未定」だしw
- 795 :Socket774:2008/12/31(水) 11:56:05 ID:qVkVLqU6
- 政治屋ども
派遣、ニートを早く何とかしてくれ
日本が基地害犯罪大国になっちまうぜ
- 796 :Socket774:2008/12/31(水) 12:00:01 ID:oHfvKG11
- ∧
┌、 | || /|ヽ
ト、\ | | | ,r───-、 | | //ト、
\\ヽ!| | / \ | / / //
\__Lレ' ∨// /
i〜〜〜@〜〜〜〜「 ̄ ̄
|/⌒ヽ、, 、、_/⌒! ├、
∧─┰ ─┰ /ヽi
Y r‐、_r─-、 レ'
| i(lllllllllllllllllllト、 ノ 時報よりわしの踊りを見てください
\ ,イ´
┌──-、 `ー‐ァ‐─-' `十──---、
`ニニ_ \ /\ ノ | \
`T ヽ/\ ヽ/ ├──‐‐ヘ \
ヽ ヽ/ | \ \
\_____,/ | し、_ノ
r─‐┤ ト、
/// `⌒⌒⌒⌒⌒ ヽ
////川i ii iミヽ
/ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!
| 、/`ゞW人八从川川リリ
|、、ヽ | | |
小ヽ、 | \ ヽ
ト、′〈 ヾ、ヽ `ー、
| ) \ ノ
| / _| /
⊂,__」 (__ノ
- 797 :Socket774:2008/12/31(水) 12:00:07 ID:yI9v62T7
- つ 過去完了形
- 798 :Socket774:2008/12/31(水) 12:00:50 ID:oHfvKG11
- _
)`>ー-<´ ̄ ̄|
(⌒) 〆. : : : : : 、:.\ |
( /:/.: : {: : : : }: : ∧ |
・ {:{ :孑'レ`\ノ∨: : |ノ
|:\{┃ ┃ |: : :/
,>‐ヽ、っ__.イ、/ ̄\
〈.r⊂⊃ー─┐\ /
| .r‐'‐┐ |、イニ ̄
| ノ └ | ',○ \
| 工 | ', ̄ ̄
| ∠_ | }
| ニニ、 |/
| メ レ |
└ー─ー─┘
- 799 :Socket774:2008/12/31(水) 12:18:51 ID:XmJDUwnT
- 年末はみんな大掃除かw
- 800 :Socket774:2008/12/31(水) 12:24:08 ID:MGFgzph5
- 吸い込みファンのフィルターを2年ぶりに掃除したらすごいことになってた
- 801 :Socket774:2008/12/31(水) 12:27:24 ID:Hckyo7BS
- 温水便座に付いている消臭機能なんだが、フィルタの清掃ってした方がいいのかね?
- 802 :Socket774:2008/12/31(水) 12:37:37 ID:sXBuRXLq
- フィルタは1ヶ月毎に交換しろよ
窒息状態になってたのに、よく故障しなかったな。
- 803 :Socket774:2008/12/31(水) 12:58:41 ID:m9oDC4It
- 雀さんは毎日元気でいいのー・・
- 804 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/12/31(水) 13:04:07 ID:d/Cb7Dl0
- >>802
1年に1回で十分。どれだけ臭い屁なんだよ(・´ω`・)
- 805 :Socket774:2008/12/31(水) 13:08:11 ID:m9oDC4It
- HDD 今年1年で驚異的な値下がり
http://news.livedoor.com/article/detail/3959449/
>microSDメモリカードですが、2GBモデルは2008年1月13日時点では1399円で、
>SDメモリカードとほぼ並ぶ価格となっていました。そして12月31日1:00現在の価格ですが、
>14分の1となる99円となっています。
1/14すごい・・
- 806 :Socket774:2008/12/31(水) 13:49:40 ID:Tgl9aXdl
- >>804
i7買った証拠は?ww
- 807 :Socket774:2008/12/31(水) 13:58:03 ID:m9oDC4It
- みんな帰省中か・・
- 808 :Socket774:2008/12/31(水) 13:59:24 ID:eFoMbvmQ
- アニソン三昧の間違いさ
- 809 :Socket774:2008/12/31(水) 14:08:30 ID:5599pq0R
- TV番組表に載ってないなと思ったらFMの話か。
俺もゆっくり大掃除。今年最後の不燃ゴミ収集に遅刻。
- 810 :Socket774:2008/12/31(水) 14:08:35 ID:NZ22+GAv
- アニソン三昧してる人挙手
- 811 :Socket774:2008/12/31(水) 14:11:59 ID:HXrKnsUy
- なん実で聞いてるよ
- 812 :Socket774:2008/12/31(水) 14:12:29 ID:Qx8S8kIt
- 人稲杉
- 813 :Socket774:2008/12/31(水) 14:30:28 ID:zR6+lj9g
- >>810
(=゚ω゚)ノ
- 814 :265:2008/12/31(水) 14:34:39 ID:R3cruKXE
- 夜中までにWindowsXPの入れ直し完了するかなぁ・・・。
- 815 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/12/31(水) 14:35:32 ID:d/Cb7Dl0
- ソバ屋がすいてるうちに出前頼んだ(・´ω`・)
- 816 :Socket774:2008/12/31(水) 14:36:11 ID:NN4/JGS5
- 性能がQ6600並になるのはいいが値段がQ6600並みじゃない件
- 817 :Socket774:2008/12/31(水) 14:46:00 ID:VWThRNXL
- IRC東京死んでねーか、繋がらないや
- 818 :Socket774:2008/12/31(水) 14:58:14 ID:eB0+Uu3Q
- 780GのM-ATXマザー5千円位から有るんだね・・・
ちょっと大きいだけなのにM-ITXマザーは1万5千円位からだもんな〜
栗が使えれば今のPC売って新規に作りたかったのに。
- 819 :Socket774:2008/12/31(水) 15:01:40 ID:VWThRNXL
- K10ならK10statを使えばイイジャナイカ
Phenom2で使えるかどうかは知らんけども。
- 820 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/12/31(水) 15:18:14 ID:d/Cb7Dl0
- >>816
ひと月もすれば価格逆転するだろ(・´ω`・)
- 821 :Socket774:2008/12/31(水) 15:21:18 ID:Ume6vU+m
- >>820
大晦日にゴミが湧いてるのかよ。ヤダヤダ
- 822 :Socket774:2008/12/31(水) 15:23:39 ID:bXbHr4Ln
- 10日は祭になるな
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51302843.html
X4 940をX4 9950と同じ@2.6GHzに設定して、電圧は定格のまま(CPU-Z読みで@1.344V)で
比較すると、アイドル時に15W(CnQオフ)、ロード時(Prime95)に70Wも低かった
- 823 :Socket774:2008/12/31(水) 15:24:30 ID:Tgl9aXdl
- >>820
i7買った証拠は?w
- 824 :Socket774:2008/12/31(水) 15:26:25 ID:yHZPf65N
- >>822
電圧どこまで下げられるか楽しみだ
- 825 :Socket774:2008/12/31(水) 15:26:55 ID:r96oFWWe
- >>822
実際にここまで低くなくても
十分期待できるから、あとは待つだけだ
- 826 :Socket774:2008/12/31(水) 15:27:01 ID:yD0XWTCy
-
AMDマジやばい
ttp://www.thestreet.com/story/10455447/1/amd-gets-kicked-while-its-still-down.html
決算スケジュール
DATE COMPANY NAME SYMBOL EPS No.OF YEAR AGO
ESTIMATE EPS EPS
15 Jan Intel Corporation <INTC.O> 0.11 12 0.39
22 Jan Advanced Micro Devices <AMD> -0.58 21 -0.17
- 827 :Socket774:2008/12/31(水) 15:31:48 ID:FUxUuUPC
- 食べ物買い込んできたお
- 828 :Socket774:2008/12/31(水) 15:32:08 ID:655so27w
- AMD今はがんばって耐えるんだ!
- 829 :Socket774:2008/12/31(水) 15:32:49 ID:sXBuRXLq
- >>822
あとは当日の人柱の報告待ちだな
- 830 :Socket774:2008/12/31(水) 15:40:58 ID:sMAMswY0
- おれはクマだ! ベラマッチャ
- 831 :Socket774:2008/12/31(水) 15:42:21 ID:yCVcPcS5
- http://www.pcgameshardware.de/aid,671776/AMD_Phenom_II_Nur_50_Watt_bei_26_Gigahertz/
2.6GHzがロード時に50ワットだとさ
さすがに胡散臭いが
- 832 :Socket774:2008/12/31(水) 15:50:32 ID:zy6WpRbl
- 2008年が終わってしまうー・・
- 833 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/12/31(水) 15:51:35 ID:d/Cb7Dl0
- >>831
TDP125Wの石が消費電力50Wなの。へー(・´ω`・)
- 834 :Socket774:2008/12/31(水) 15:53:08 ID:WxKD2DEi
- >>831
すげぇな。インテル終わった。俺は信じるぞぉおおお!頼むぜ
- 835 :Socket774:2008/12/31(水) 15:55:52 ID:Qx8S8kIt
- ( ^ω^) ハハッワロスw
- 836 :Socket774:2008/12/31(水) 15:56:41 ID:WxKD2DEi
- 信じてもいいよね・・・
- 837 :Socket774:2008/12/31(水) 15:57:42 ID:F+j9VUMC
- ほんとかよ
C2Qなんて相手じゃなくなっちまうだろ
- 838 :Socket774:2008/12/31(水) 15:58:07 ID:Tgl9aXdl
- >>833
i7買った証拠出せよニートw
スゲーDeneb欲しくなってキター!
様子みようかと思ってたが祭に参加しそうw
- 839 :Socket774:2008/12/31(水) 15:58:45 ID:Ad4JyX3M
- Q9550sなんかウンコになるなw
- 840 :Socket774:2008/12/31(水) 15:59:31 ID:0upe1tfp
- その消費電力はさすがに胡散臭いなw
メモリコントローラが内蔵されてなければあるかもしれないが
- 841 :Socket774:2008/12/31(水) 15:59:54 ID:tH5vNk/4
- 鬱袋楽しみだな
- 842 :Socket774:2008/12/31(水) 16:00:00 ID:sK7aJymk
- Q9550sは値段上げただけの代物
- 843 :Socket774:2008/12/31(水) 16:03:15 ID:sK7aJymk
- あ、ジャストだ
- 844 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/12/31(水) 16:03:25 ID:d/Cb7Dl0
- >>838
有料だぞ(・´ω`・)
- 845 :Socket774:2008/12/31(水) 16:05:57 ID:44+8LOgr
- >>843
きっと今年はいいことあるよ
- 846 :Socket774:2008/12/31(水) 16:06:31 ID:kE5/YRxX
- 年始にE8500買おうと思ったけどこの記事見るとちょっと揺らぐなー。
真実であってほしいぜ。
- 847 :Socket774:2008/12/31(水) 16:08:33 ID:/PjgTQsX
- 1.35Vでここまで省電力だと、1.25Vくらいで常用できれば
65Wのブリスベンより低消費電力になるわけだが・・・
信じていいのか??
- 848 :Socket774:2008/12/31(水) 16:08:42 ID:vXtX3hWN
- 久しぶりにノートPC立ち上げたら、火狐のブックマークが全部消えていた_| ̄|○
もう使うのやめるわ
- 849 :Socket774:2008/12/31(水) 16:09:08 ID:Ad4JyX3M
- 消費電力が高くて出せないのか、低くて驚かせる為に隠してるのか
どっちかだと思ってたが、これはいい。
- 850 :Socket774:2008/12/31(水) 16:11:45 ID:Ume6vU+m
- 淫はTDPより消費電力が少ないと思ってる奴がいるが違うぞ
45nmが温度低く出るのはセンサーの異常、それなりに食ってる。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1230707272253.jpg
- 851 :Socket774:2008/12/31(水) 16:14:10 ID:fz6sQUpR
- すれ違い
- 852 :Socket774:2008/12/31(水) 16:16:11 ID:sK7aJymk
- >>845
あと8時間もないぜ今年は
- 853 :Socket774:2008/12/31(水) 16:16:14 ID:SHmQu3RU
- TPDって 発熱量の【上限値】がコレくらいですよ〜 って事だよね?
- 854 :Socket774:2008/12/31(水) 16:17:42 ID:syNie1sa
- >>852
8時間の内にジャンボ宝くじ1等が当たったりして・・
- 855 :Socket774:2008/12/31(水) 16:22:34 ID:ow0ROa7T
- >>748
こちらこそあけおめです
- 856 :Socket774:2008/12/31(水) 16:23:15 ID:Qx8S8kIt
- >>850
( ^ω^) ハハッワロスw
- 857 :Socket774:2008/12/31(水) 16:23:54 ID:655so27w
- AMDの時代がまた来るな
- 858 :Socket774:2008/12/31(水) 16:25:23 ID:k1/YVHbC
- >>844
アム厨自慢のi7どうしたんだよ
有料とか言ってる時点で持ってませんと言ってるような物だろw
- 859 :Socket774:2008/12/31(水) 16:25:33 ID:EWoTE4Hs
- あらきちゃった
- 860 :Socket774:2008/12/31(水) 16:57:54 ID:8DK3p9r4
- >>853
TDP=Thermal Design Power
これぐらい発熱するという前提で熱設計してくださいねーっていう指標。
熱くなったら自動でクロック下げてCPU保護する機能に頼って消費電力よりも大きく低い
TDPを書いても良い(PentiumDとか)し、簡単化のためにTDPは数段階に分けて、
実際の最大消費電力に対して余裕をもった数値を採用するのも良い(今時はAMDもIntelもこっち)。
実際の最大消費電力が60Wの個体差プラマイ10%で、TDPを65Wじゃなくて95Wに設定してる
可能性もある。
- 861 :Socket774:2008/12/31(水) 17:01:32 ID:XOpZ+KLl
- 2GHzならTDP45W品いけるんじゃね
- 862 :Socket774:2008/12/31(水) 17:03:27 ID:9m5U3nTh
- >>815
ソバの前に注文するもんがあるんじゃね?w
- 863 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/12/31(水) 17:05:10 ID:d/Cb7Dl0
- 天ざる食った。お笑いでも見てまったりするかな(・´ω`・)
- 864 :Socket774:2008/12/31(水) 17:12:22 ID:Ume6vU+m
- >>863
ガラクタになったC2Q早く売れよ。
http://www.janpara.co.jp/buy/search/detail/?ITMCODE=48737
- 865 :Socket774:2008/12/31(水) 17:12:28 ID:Il0sL4Wn
- 定格厨の俺には3.0GHzで1.2Vが出来るかどうかが重要
- 866 :Socket774:2008/12/31(水) 17:17:14 ID:NtYAFWQs
- 来年はAMDも漏れも勝ち捲くり
- 867 :Socket774:2008/12/31(水) 17:23:29 ID:BTDSa+g6
- Phenomと同クロックなら大幅に省電力、なんて大分前から分かってた事
問題はクロックUPした上でどのくらい抑えられてるかだろ
- 868 :Socket774:2008/12/31(水) 17:29:15 ID:s+kuix42
- AM3じゃないとポテンシャルを発揮できないのかな?
AM3はAM2のCPU使えないから買うタイミングが微妙だ。
- 869 :Socket774:2008/12/31(水) 17:34:27 ID:NFwvZAw5
- AM2版を買うと 939の悪夢にあうに100ガバス
- 870 :Socket774:2008/12/31(水) 17:35:03 ID:dAcIul/I
- タイミングか・・・でもとりあえず1/10に940逝くよ
そのあと全取っかえになっちゃうけど
- 871 :Socket774:2008/12/31(水) 17:35:37 ID:gq9Qa5sg
- >>868
AM3ReadyのAM2マザー買えばいいだけじゃないのか
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2535.html#comment
こんな情報もあるけど
- 872 :Socket774:2008/12/31(水) 17:39:28 ID:dAcIul/I
- pin数違うから通常は物理的にさせないはずなのでねぇ
- 873 :Socket774:2008/12/31(水) 17:41:31 ID:NtYAFWQs
- ∧,,∧ lヽ⌒ヽフ 年越し蕎麦うま
( ´・ω・) ( ・ω・)
ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
- 874 :Socket774:2008/12/31(水) 17:43:22 ID:Tgl9aXdl
- DDR3の2GB\2000になるまではAM2+で数年過ごせるなぁ。5%差だし
- 875 :Socket774:2008/12/31(水) 17:45:19 ID:G6/Vqybn
- >872
pin数自体は940pinで同じだぞ
- 876 :Socket774:2008/12/31(水) 17:45:31 ID:36YJI29t
- >>869
AM3のCPUも挿せるじゃん
- 877 :Socket774:2008/12/31(水) 17:48:10 ID:+y4+APiF
- >>869
今でも939使ってるけど、フェノムに替えたところで
体感性能が2倍になることもないし、AM3が安くなってから
で充分。
- 878 :Socket774:2008/12/31(水) 17:50:55 ID:NFwvZAw5
- >>877
なるほど 待ってVista(笑)を回避するのもありかなぁ
- 879 :Socket774:2008/12/31(水) 17:53:37 ID:gq9Qa5sg
- まだそんなこと言ってる情報弱者がいるのか
- 880 :Socket774:2008/12/31(水) 17:59:46 ID:N9L9T5f9
- 3.2GHz1.30Vで常用できたら当たりかな。
- 881 :Socket774:2008/12/31(水) 18:00:46 ID:uuHenEUq
- Vistaは値段がねぇ XPと同じなら(究極=プロフェッショナル)いいのに
- 882 :Socket774:2008/12/31(水) 18:03:34 ID:k1/YVHbC
- >>863
i7無かった事にしたいからって無視かよw
オマエi7持ってないの確定な
- 883 :Socket774:2008/12/31(水) 18:10:56 ID:Jrm81mPp
- VistaもHomeBasicなら安い。
PhenomUは既に入荷しているという話が出てたけど、
なら尚更どうして年内販売しないんだろう。
Intelが対抗してきたときに緊急対策を講ぜないからかな。
さてどんな年越しようか。
- 884 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/12/31(水) 18:12:38 ID:d/Cb7Dl0
- それはおいらが決めることだ(・´ω`・)
- 885 :Socket774:2008/12/31(水) 18:15:55 ID:k5B3Cbsj
- >>883
俺もVISTAはいまいちだと思う。サイドバー出て安定するまで
時間がかからないか?
- 886 :Socket774:2008/12/31(水) 18:18:39 ID:RBC0UxFo
- サイドバーは普通使わないだろ
- 887 :Socket774:2008/12/31(水) 18:18:43 ID:NZd3oCIx
- 金さえあればDenebもNehalemも買うんだがなー・・・
- 888 :Socket774:2008/12/31(水) 18:19:55 ID:8mvNqnLy
- 消費電力も低そうってことだと今の770ママンを一気に入れ替えて940入れるか・・・
それとも2月のAM3版の95Wの925まで待つか・・・悩むぜw
- 889 :Socket774:2008/12/31(水) 18:24:29 ID:Jrm81mPp
- >>885
サイドバーは使ってないから分からん。
最近やっとVistaを使い初めてな。
これで3850も浮かばれる。
- 890 :Socket774:2008/12/31(水) 18:26:53 ID:dRxfNY/3
- この状況で何故かOpteron2384とか調べてる俺
年が明けたらIYHなんてことにならなければ良いんだが…
- 891 :Socket774:2008/12/31(水) 18:27:22 ID:G6/Vqybn
- >889
うちも3850入れてVISTAだけどBBlean入れてるからサイドバーどころかクラシック表示以下の状態だぜ
- 892 :Socket774:2008/12/31(水) 18:27:57 ID:2I/4BS9C
- コンロからだとママンのせかえないとクアッドも無理だし
E0も無理だ。
だから俺はHekaにしたい。
4コアは使い切れないや。
- 893 :Socket774:2008/12/31(水) 18:30:13 ID:EWoTE4Hs
- 金がないならしょうがないな
- 894 :Socket774:2008/12/31(水) 18:36:20 ID:2I/4BS9C
- >>893
金の問題じゃないんだよな。
IntelじゃGeForceBoostはあってもHybridPowerは出来ないし。
2コアじゃ物足りないが4コアまではいらないし。
- 895 :!dama !omikuji:2008/12/31(水) 18:41:02 ID:+0ygkEnE
- あけおめ ことよろ
- 896 :Socket774:2008/12/31(水) 18:41:51 ID:EWoTE4Hs
- >>894
まあ>>887向けだから
- 897 :Socket774:2008/12/31(水) 18:41:55 ID:oHfvKG11
- ,..-‐ ´ ̄ ''ー-.__
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ミ r‐、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ノ) }
ゝ________ノヽ. l ! / ))
/ /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/| / \/
H'´ ≡/////≡ | / | j / /
l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく / /
八 | | l´レj / / また来年ね〜!
/ /\ | | | |/ /
〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{ /
/\ / l/Ll:|:. .:/|
/ / ー-/ :|: l:l:/ l
- 898 :Socket774:2008/12/31(水) 18:43:34 ID:+0ygkEnE
- ???
- 899 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/12/31(水) 18:46:23 ID:d/Cb7Dl0
- >>894
中途半端な野郎だ(・´ω`・)
- 900 :Socket774:2008/12/31(水) 18:51:33 ID:2I/4BS9C
- パソコンは他の物と違って必要以上すぎるもの買ったら
不満が出るからな。
主に熱とか静音性の問題で。
あとケースとかのサイズも。
- 901 :Socket774:2008/12/31(水) 18:55:35 ID:3ogeA5kP
- (C’o’Q) オキタ
- 902 :Socket774:2008/12/31(水) 19:10:26 ID:Ba3JxIPR
- さて、今年中にスレ消費出来るかな?
俺は、する方にDuron2つ
- 903 :Socket774:2008/12/31(水) 19:12:26 ID:Jrm81mPp
- アニソンの合間に厳しいニュースしてるな。
しかし不景気で人数が増えると救援が増えるのは羨ましいどころじゃないな。
- 904 :Socket774:2008/12/31(水) 19:13:17 ID:fyN12TWk
- >>899
煽りも半端
嘘もバレバレ
正直お前にはガッカリだ
よく書き込みできるな、恥ずかしくないのか?
- 905 :Socket774:2008/12/31(水) 19:14:26 ID:NZd3oCIx
- 恒例の格闘技はじまった
- 906 :Socket774:2008/12/31(水) 19:19:44 ID:k1/YVHbC
- アム厨今年の内にi7持ってるの
ウソでしたと素直に言って楽になっちゃえよ
このままだとコテでオマエがウソつきで一番中途半端な奴だぞ
- 907 :Socket774:2008/12/31(水) 19:20:31 ID:+0ygkEnE
- >>905
坂口家の刺青は何なんだよw
- 908 :Socket774:2008/12/31(水) 19:22:46 ID:k5B3Cbsj
- >>899
存在する価値ねーな。
- 909 :Socket774:2008/12/31(水) 19:23:08 ID:GS0a7qMA
- 1.35Vで3GHzがTDP125Wで、
1.35Vで2.6GHzが50Wなら、
0.6Vで0.4GHzとかしたらどうなっちゃうんだろ。wktk。
- 910 :Socket774:2008/12/31(水) 19:25:00 ID:uuHenEUq
- 0.8V以下はチップセット側で対応してないから無理だろ
- 911 :Socket774:2008/12/31(水) 19:27:13 ID:N9L9T5f9
- 9950BEの定格電圧は1.30Vのはずだが。
- 912 :Socket774:2008/12/31(水) 19:28:15 ID:NZd3oCIx
- >>907
一族の血を汚した・・
- 913 :Socket774:2008/12/31(水) 19:28:23 ID:N9L9T5f9
- ああすまん両方ともDenebの話か。
- 914 :Socket774:2008/12/31(水) 19:30:48 ID:eFoMbvmQ
- ASRockならそれでも・・・ASRockなら・・・
- 915 :Socket774:2008/12/31(水) 19:42:53 ID:GS0a7qMA
- >>910
そうなのか?
denebで0.6V駆動の報告とかあった気がしたから、いけると思ってたんだが。
- 916 :Socket774:2008/12/31(水) 19:43:35 ID:T5sR8LkP
- 紅白
- 917 :Socket774:2008/12/31(水) 19:44:16 ID:GS0a7qMA
- あ、ゴメ。agenaだ。
- 918 :テンプレ案1(追加や修正がありましたら宜しくです):2008/12/31(水) 19:46:29 ID:JB9ooxED
- 前スレ:PhenomII 10日ハ(゚∀゚)祭ダ!! AMD雑談スレ535番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230383968/
名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/ __ __
\ │ / ∠゙⌒"フ ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
/ ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l .(,,゚Д゚)つ ⊂(゚Д゚,,)_,,, | | | . . ゝ、,−、ノ_____ri
\_/ .._`Jー‐'U.,_ | . AMD雑談スレにようこそ!. |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
/(| .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ | |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ )) 日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ | .|
ミミ ’ .▼’;彡 .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ . (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ / ヽ.
彡;; v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ| '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」) .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
. |:(ノ |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o| | ', ', ',| |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
oと __)_).メノ'\__ηη. 人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ. じJ /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
- 919 :テンプレ案2 (少し纏めてみました):2008/12/31(水) 19:47:29 ID:JB9ooxED
- ○関連スレ
AMD Turion 64 Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202355505/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 46way
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205030784/
AMDのエントリーCPUを語る会35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204907802/
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ74
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228234254/
【AthlonDuron】SocketA CPU全般 9版【SempGeode】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220113729/
【現役SocketA】Geode NXスレ@-14W【省電力】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190607225/
[AMD] NVIDIA チップセット総合スレ part11 [Intel]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175807695/
SiS総合スレ Part36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210685433/
Athlon64 X2 お勧めマザーボード Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218860771/
VIAチップセット総合スレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/
AMDの次世代CPUについて語ろう 第25世代
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228783643/
【AMD】754/939総合 Part6【DDR400】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230635778/
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その77
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229873769/
【AMD】 Phenom 9xx0/8xx0 Part44 【K10】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230541677/
- 920 :テンプレ案3(HP終了を”削除”、リンク先変更のurlを変更しました):2008/12/31(水) 19:48:11 ID:JB9ooxED
- ○関連リンク
・Fab51 ttp://fab51.com/
・PINUPS - 上田新聞 blog版 ttp://nueda.main.jp/blog/
・北森瓦版 ttp://northwood.blog60.fc2.com/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/
・AMD應援団 ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Phenom プロセッサ・ファミリ推奨マザーボード
ttp://products.amd.com/en-us/RecommendedMBFilter.aspx
・AMD Athlon64 プロセッサ・ファミリ 推奨マザーボード
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_9460^9461,00.html?1117787147
- 921 :テンプレ案4(>>1の新テンプレ案がありましたら宜しくです):2008/12/31(水) 19:48:56 ID:JB9ooxED
- 着ぐるみ・コア名相関関係図
┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
San Diego Barton つ ⊂
| AMD雑談スレにようこそ! | K75 Winchester
| |
SledgeHammer└───────────── ゚V゚─| K7
真Thoroughbred Palomino Newcastle Venice
Toledo 1.5vThoroughbred Thunderbird
ClawHammer 偽Thoroughbred
○過去スレ
Phenom Kumaト(^(ェ)^)ア・ソ・ボ AMD雑談スレ534番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230028078/
PhenomII ワクテカ(0゚・∀・)シヨウ!! AMD雑談スレ533番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229736004/
PhenomII 1月ニ(,,´ , `)会エル? AMD雑談スレ532番星 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229361346/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。
次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。
1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や人が殆ど居ない時などは、一時的に現行スレのテンプレや
使われなかったスレタイ案等を利用し暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
多数決をして変えていくと、スムーズに移行できるでしょう。)
- 922 :Socket774:2008/12/31(水) 19:51:42 ID:L6XnK42S
- AMD應援団 ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
ここももう外せば?
- 923 :スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2008/12/31(水) 19:52:06 ID:ix5JJ0j4
- 只今次スレタイ案作成中です。
暫くお待ちください。
- 924 :Socket774:2008/12/31(水) 19:55:58 ID:iZeY1G5X
- Kumaまでの着ぐるみ団を作って欲しい…w
- 925 :Socket774:2008/12/31(水) 20:06:51 ID:JB9ooxED
- >>922
HP終了したら、削除でいいかと思いまして・・
最初の頃からこのスレ見てる人には、懐かしい情報もありますし・・
- 926 :Socket774:2008/12/31(水) 20:07:32 ID:5h+yaxyc
- 今日マザーとPhenom届いたが忙しくて手がつけられないぜw
早く組みてー
- 927 :Socket774:2008/12/31(水) 20:08:58 ID:0ktx9CcN
- pheIIを買うのを楽しみにしてたのに
今日朝鮮玉入れに行ったら5万円勝ったんで
思わずi7を買ってしまったよ。(ほんとは嫌だったのに)
みんな今までありがとう。さようなら(涙)
率直にいうと、どっちにしても同じウィンドウズなんだけどね。
- 928 :Socket774:2008/12/31(水) 20:10:02 ID:T5sR8LkP
- >>927
(・∀・∩ららら〜♪
- 929 :スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2008/12/31(水) 20:12:33 ID:ix5JJ0j4
- >>918 お久しぶりです。大晦日にありがとうございます。
さて、今年お終い、かつ新春最初のスレとなるスレタイ案の提示です。
その1: PhenomII お年玉ハ(,,´ , `)ヘ AMD雑談スレ536番星
その2: PhenomII 実ハ(,,´ , `)省エネ? AMD雑談スレ536番星
その3: Phenom 丑年(;・(ェ)・)ノKuma AMD雑談スレ536番星
その4: PhenomII 10日ハ(,,´ , `)ノ日 AMD雑談スレ536番星
今年の: Phenom 大トリ(o・∀・)oズンドコ!! AMD雑談スレ536キヨシ
今年はなかなかいい話題に恵まれませんでした。
でも丑年は早々にDenebが発売になります。
AMDの巻き返しに期待しませう。
他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
- 930 :Socket774:2008/12/31(水) 20:15:56 ID:8mvNqnLy
- >>929
乙です。その4で
- 931 :Socket774:2008/12/31(水) 20:31:24 ID:R3cruKXE
- Phenom9950、M3A78-T,WindowsXP SP3
ゴーストプロセスを立ち上げようとしたらフリーズした。w
この辺はグレーアウトして動かないくだけの栗の方が良いな。
- 932 :Socket774:2008/12/31(水) 20:31:42 ID:k1/YVHbC
- >>929
乙 来年もよろしく
その4で
- 933 :Socket774:2008/12/31(水) 20:31:52 ID:5eNxuE2X
- >>929
乙です
全部いいけど、クマーに頑張って欲しいので、その3に一票
- 934 :Socket774:2008/12/31(水) 20:32:00 ID:R3cruKXE
- >>929
2ダ
- 935 :Socket774:2008/12/31(水) 20:32:38 ID:sK7aJymk
- その4で
- 936 :Socket774:2008/12/31(水) 20:36:15 ID:Ba3JxIPR
- いつも不感症氏乙です
年男になるのでその三で
- 937 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/12/31(水) 20:42:59 ID:d/Cb7Dl0
- クマってさ、とっくにボツになってたのに、
余り石をクマってことにして日本限定で売るんだよね(・´ω`・)
- 938 :Socket774:2008/12/31(水) 20:44:45 ID:yNep4OoR
- クマーが(人気的に)子豚に変身( ・`ω・´)
- 939 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/12/31(水) 20:45:33 ID:d/Cb7Dl0
- >>904
>>906
たく、勝手な注文の多い野郎共だ(・´ω`・)
- 940 :Socket774:2008/12/31(水) 20:46:03 ID:Jrm81mPp
- >>929
その2
10日ネタは本スレで使ってるので
50Wといい6GHzといいここにきて明るい話題が出てきたな。
- 941 :Socket774:2008/12/31(水) 20:52:35 ID:ihLc3Xt/
- otu
- 942 :Socket774:2008/12/31(水) 21:13:27 ID:k1/YVHbC
- >>939
注文なんて一つなんだよ
オマエがi7見せれば終わりなんだから
- 943 :Socket774:2008/12/31(水) 21:21:44 ID:W9AlcOJG
- とりあえず軽井沢(?)の写真の無断転載について何か一言
- 944 :Socket774:2008/12/31(水) 21:26:23 ID:74C/wllA
- 2杯目の年越し蕎麦ウマー
- 945 :Socket774:2008/12/31(水) 21:33:32 ID:WmUpVl24
- 俺も年越そばなるものやってみた。
ざる蕎麦の予定が、冷たいものは体に厳しいんで急遽温蕎麦に変更。
食べてて今年は生き残ったかと感じた。
- 946 :Socket774:2008/12/31(水) 21:35:52 ID:Tgl9aXdl
- >>939
今後AMD/ATI全スレの永久追放とお前の立てた全アンチ・ラデスレの
削除依頼出してきたら切腹は特別に許してやる
- 947 :Socket774:2008/12/31(水) 21:37:00 ID:74C/wllA
- ASUS M4A79 Deluxe AMD AM3 mainboard picture leaked
http://my.ocworkbench.com/bbs/showthread.php?p=442122#post442122
- 948 :Socket774:2008/12/31(水) 21:38:46 ID:9Suu/Q5C
- その3で立ててくる
- 949 :Socket774:2008/12/31(水) 21:41:09 ID:9Suu/Q5C
- 次スレ
Phenom 丑年(;・(ェ)・)ノKuma AMD雑談スレ536番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230727170/
- 950 :Socket774:2008/12/31(水) 21:46:32 ID:74C/wllA
- >>949
大儀であったー
- 951 :Socket774:2008/12/31(水) 21:52:10 ID:eFoMbvmQ
- >CPU Phenom? X4 / Phenom? X3 / Athlon? X2 / Athlon? / Sempron? processors (socket AM2+ / AM2)
>Compatible with Phenom? II / Athlon? X4 / Athlon? X3 / Athlon? X2 (AM3 CPU)
>Memory 4 x DIMM, max. 16GB, DDR2 1066* / 800 / 667 MHz, ECC and non-ECC, un-buffered memory
え?
- 952 :Socket774:2008/12/31(水) 22:01:23 ID:Igs60bLV
- アシリアにまた1000取られるのか?
- 953 :Socket774:2008/12/31(水) 22:02:23 ID:eFoMbvmQ
- スクリプトになんか負けない
- 954 :Socket774:2008/12/31(水) 22:02:26 ID:/RoT03ce
- >>947
画像みた感じだけど、DDR2の切り欠きよりDDR3に見える
- 955 :Socket774:2008/12/31(水) 22:03:30 ID:/+CsjRMy
- 2009に最初のレスは漏れがもらったー
- 956 :Socket774:2008/12/31(水) 22:05:38 ID:eFoMbvmQ
- P6T(X58 DDR3) http://www.asus.co.jp/810/images/products/2731/P6T_2D.jpg
>>947の http://my.ocworkbench.com/bbs/attachment.php?attachmentid=1793&d=1230708237
- 957 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/12/31(水) 22:06:33 ID:d/Cb7Dl0
- >>942-943
おまいらには何見せても信用せんから意味ネーつの(・´ω`・)
- 958 :Socket774:2008/12/31(水) 22:07:21 ID:0/M1JF1y
- 切り欠きの位置ちがうね。。。
- 959 :Socket774:2008/12/31(水) 22:08:46 ID:/+CsjRMy
- >>956
DDR3になったら、もっとよくなるお
- 960 :Socket774:2008/12/31(水) 22:08:59 ID:Ba3JxIPR
- 1/1/00:00に1000目指そうぜ
- 961 :Socket774:2008/12/31(水) 22:09:13 ID:W9AlcOJG
- >>957
ID書いた紙と一緒に映ってる写真信じないバカって居るの?
- 962 :Socket774:2008/12/31(水) 22:10:32 ID:LX9foH8r
- つーかi7買った証拠マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 963 :Socket774:2008/12/31(水) 22:11:27 ID:1bP87QQq
- 司会「なんで秋葉原で生放送なさろうとしたんですか?」
主席「あの事件は日本社会の危機的な状況の象徴だから秋葉原でやろうと思いました」
司会「生放送前に献花もなさった代表です。何故あえて大晦日の生放送を秋葉原で?」
主席「秋葉原は毎日人殺し親殺し子殺しが行われる日本社会の象徴です」
司会「……そういう意味も含めて、元気な秋葉原という街を1年の締めくくりにしたい小沢代表です!」
- 964 :Socket774:2008/12/31(水) 22:16:51 ID:/+CsjRMy
- 秋葉・パーツ屋には受難の年だった・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081227/2008_news_result.html
来年は日本・秋葉にとって良い年になりますように・・
- 965 :Socket774:2008/12/31(水) 22:18:42 ID:/RoT03ce
- 眼科いってくまー
- 966 :Socket774:2008/12/31(水) 22:25:19 ID:VWThRNXL
- ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader890331.jpg
- 967 :Socket774:2008/12/31(水) 22:26:48 ID:g4m604hf
- >>966
あ・・・
漏れの宝くじが・・
- 968 :Socket774:2008/12/31(水) 22:26:59 ID:WmUpVl24
- 加工画像じゃないなら自粛した方がいいかも
- 969 :Socket774:2008/12/31(水) 22:27:32 ID:Fx5SHxj1
- >>966
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
- 970 :Socket774:2008/12/31(水) 22:28:48 ID:fzGaqP6W
- アム厨氏って、以前ここでi7のスクショさらしてなかったけ?
スレが終わりかけだったからあまり気がついてる人いなかったのかな?
- 971 :Socket774:2008/12/31(水) 22:30:07 ID:uuHenEUq
- 残念w今年は第500回ですw
- 972 :Socket774:2008/12/31(水) 22:30:40 ID:8mvNqnLy
- >>966
あれ?俺の無くした宝クジがこんなところに
- 973 :Socket774:2008/12/31(水) 22:30:41 ID:aD+jXsFL
- 漏れの2億円だー
- 974 :Socket774:2008/12/31(水) 22:35:05 ID:NFwvZAw5
- >>971
残念なのは変わりないが今回は550回
- 975 :Socket774:2008/12/31(水) 22:35:13 ID:g4m604hf
- ジャンボは550回だた・・
- 976 :Socket774:2008/12/31(水) 22:36:30 ID:uuHenEUq
- あ、本当だ・・・俺もざんねん
- 977 :Socket774:2008/12/31(水) 22:38:52 ID:NFwvZAw5
- 300円だけ換金してくるか(´・ω・`)
- 978 :Socket774:2008/12/31(水) 22:38:59 ID:g4m604hf
- それとも、去年以前の本物の当たりくじなのかな・・
- 979 :Socket774:2008/12/31(水) 22:41:06 ID:g4m604hf
- 漏れが2億円当ったら、みんなに(30人くらいに)Denebあげるのに・・
- 980 :Socket774:2008/12/31(水) 22:46:40 ID:K3zlyCLu
- みんな年越し1000狙ってる?
- 981 :Socket774:2008/12/31(水) 22:50:40 ID:U282aAxc
- また「あらあら〜」に持ってかれるに3Ghz
- 982 :Socket774:2008/12/31(水) 22:52:15 ID:oHfvKG11
- 別のARIAキャラが出てくるに1億ジンバブエドル
- 983 :Socket774:2008/12/31(水) 22:54:30 ID:k1/YVHbC
- 1000はアム厨が自慢のi7のSS張ったにの決まりだろw
- 984 :アム厨 ◆Fh2IQtNvbw :2008/12/31(水) 22:56:33 ID:jEn8YTAW
- おいらが2億円当ったら、みんなに(30人くらいに)i7あげるのに・・(・´ω`・)
- 985 :Socket774:2008/12/31(水) 22:57:08 ID:/+CsjRMy
- 次スレ
Phenom 丑年(;・(ェ)・)ノKuma AMD雑談スレ536番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230727170/
- 986 :Socket774:2008/12/31(水) 22:58:51 ID:cPWEqCY7
- 1000
- 987 :Socket774:2008/12/31(水) 23:00:23 ID:xhR5bS5u
- さあ今年最後の埋め立てだ。
- 988 :Socket774:2008/12/31(水) 23:00:59 ID:AnkU7guD
- 1000!
- 989 :Socket774:2008/12/31(水) 23:01:46 ID:rUUw5kSG
- お世話になりました
- 990 :Socket774:2008/12/31(水) 23:02:03 ID:/+CsjRMy
- ∧_∧
( `・ω・)
( っ¶っ¶
(ニ二二二ニ)
)=========(
| || |
() (||) |
( ( ヽ || / ) )
/ヽ二ニ====/、
( ( |/ / /、 /、 | ) )
|_/ | ̄ |/
|
|
|
|
|
|
|
J
2008年最後の1000
- 991 :Socket774:2008/12/31(水) 23:02:55 ID:xhR5bS5u
- 梅
- 992 :Socket774:2008/12/31(水) 23:03:39 ID:/+CsjRMy
- 次スレ
Phenom 丑年(;・(ェ)・)ノKuma AMD雑談スレ536番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230727170/
- 993 :Socket774:2008/12/31(水) 23:04:17 ID:cPWEqCY7
- 来年は勝ちまくり
- 994 :Socket774:2008/12/31(水) 23:04:44 ID:0/M1JF1y
- あらあらうふふ(AAry
- 995 :Socket774:2008/12/31(水) 23:05:22 ID:/+CsjRMy
- 次スレ & 梅
Phenom 丑年(;・(ェ)・)ノKuma AMD雑談スレ536番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230727170/
- 996 :Socket774:2008/12/31(水) 23:06:26 ID:Fx5SHxj1
- もうちょいだな
- 997 :Socket774:2008/12/31(水) 23:06:26 ID:cPWEqCY7
- 1000
- 998 :Socket774:2008/12/31(水) 23:06:37 ID:8e3WcIDA
- 1000
- 999 :Socket774:2008/12/31(水) 23:06:39 ID:/+CsjRMy
- . ∧_∧
. ( ´∀`)1000
ピュ.ー | つ[|lllll])
=〔~~~ ̄ ̄〕
= ◎――◎
- 1000 :Socket774:2008/12/31(水) 23:06:41 ID:YbDIHSjx
- 1000 よいお年を〜
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
206 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アップローダーを設置している人 Part22 [自宅サーバ]
【MHF】「謎のクエスト」情報 Part23 [ネトゲ実況2]
【P2P】 盗撮総合 32タシーロ 【総合】 [Download]
PowerDVD Part16 [ソフトウェア]
PCデポと愉快な仲間たち 広告は詐欺?17店目 [パソコン一般]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)