記事入力 : 2008/12/31 15:12:03
「児童」の年齢基準、18歳から19歳に
現行の児童福祉法では18歳未満となっている「児童」の年齢基準が、早ければ来年上半期から1歳引き上げられ、「19歳未満」となる見通しだ。
保健福祉家族部は30日、こうした内容の「児童福祉法改正案」が、国務会議(日本の閣議に相当)で可決された、と発表した。
現在、児童福祉法上の「児童」は18歳未満とされているため、さまざまな支援の対象となる高校生が満19歳になった場合、卒業前であっても支援の対象から除外されるという問題が発生していた。
一方、児童虐待を発見した場合に届け出る義務を有する者が、現行の児童福祉法では教師、医療関係者、保育施設の関係者(代表者を含む)に限られていたが、改正案では児童・青少年担当の公務員や、各種の家族支援団体の関係者も含めることになった。
呉允煕(オ・ユンヒ)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 「児童」の年齢基準、18歳から19歳に 2008/12/31 15:12:03
- 済州島はやはり「女性が多い島」 2008/12/31 15:10:40
- 顔のやけど痕の整形手術に健康保険適用へ 2008/12/31 14:15:49
- 米国産牛肉:販売開始1カ月で売り上げ大幅減/江原 2008/12/31 14:15:27
- 韓国の公務員、来年はベアゼロ 2008/12/31 14:13:35
- 延世大ネイチャー論文、一部にねつ造 2008/12/31 13:17:44
- 検察が選んだ08年トンデモ事件
2008/12/31 12:48:44
- 円高:日本人が釜山で忘年会
2008/12/31 12:03:36
- インサイダー取引容疑で李大統領の娘婿取り調べ 2008/12/31 11:44:19
- 盧前大統領の実兄、「2100万円だけ受領」と主張 2008/12/31 11:17:20