欧州株式市場=金融株主導で上昇、原油価格上昇受け石油株も高い

2008年 12月 30日 04:25 JST
 
記事を印刷する |

 [ロンドン 29日 ロイター] 欧州株式市場は上昇。薄商いの中、金融株の上げが主導した。イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ空爆を背景に原油価格が上昇したことを受け、エネルギー株も買われた。

 FTSEユーロファースト300種指数.FTEU3は6.67ポイント(0.83%)高の810.37。

 DJユーロSTOXX50種指数.STOXX50Eは6.16ポイント(0.26%)高の2388.30。

 金融株ではドイツ銀行(DBKGn.DE: 株価, 企業情報, レポート)が5.7%、UBS(UBSN.VX: 株価, 企業情報, レポート)は3.1%、HSBC(HSBA.L: 株価, 企業情報, レポート)は1.6%、それぞれ値上がりした。

 ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)(RBS.L: 株価, 企業情報, レポート)は14%高。保険部門の売却を断念しつつあるとの新聞報道に対し、RBSは28日、売却交渉を続けていることを明らかにした。

 エネルギー株では、BP(BP.L: 株価, 企業情報, レポート)、ロイヤル・ダッチ・シェル(RDSa.L: 株価, 企業情報, レポート)、タロー・オイル(TLW.L: 株価, 企業情報, レポート)、ガスのBGグループ(BG.L: 株価, 企業情報, レポート)が3.2─3.8%高となった。

 MMウォーバーグのシニアエコノミストJoerg Rahn氏は「短期的にはガザ地区での紛争が石油価格を押し上げているが、危機が深まらない限り、この傾向は即座に反転する可能性がある」と述べた。

 金属価格の上昇を受け鉱山株にも買いが入った。ロンミン(LMI.L: 株価, 企業情報, レポート)、ベダンタ・リソーシス(VED.L: 株価, 企業情報, レポート)、アングロ・アメリカン(AAL.L: 株価, 企業情報, レポート)、カザキミス(KAZ.L: 株価, 企業情報, レポート)は5.6─10.7%値上がりした。

記事中の企業の関連情報は、各コードをダブルクリックしてご覧ください。

 
 

編集長のおすすめ

  • ニュース
  • 写真
  • ビデオ

ファクトボックス

DBKGn.DE
現値:
前日比:
Up/Down:
 

株価検索

会社名銘柄コード
 

インタビューシリーズ