生き残って再び会おう
地域指定ゴミ袋 名古屋 半透明 取手付 価格:(税込) 発売日: |
【社会】ホームレス越冬集会…寒空の下で「生き残って再び会おう」
1 :◆SCHearTCPU @ ★:2008/12/30(火)
真冬の寒空に、たき火の炎と炊き出しの湯気が立ち上る。28日夜、名古屋駅前の一角で始まったホームレスの年越しを支援する恒例の越冬活動。住宅確保や生活支援策が相次いで打ち出されながらも、なお路上生活を余儀なくされている元派遣労働者の姿が目立った。8 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:22:59 ID:A2qaGyPm0
「生き残って再び会おう」「反貧困」。ビル風が吹き抜ける公園に、そんな文句の旗がはためく。
200人を超える人たちが列を作り、炊き出しの牛丼をかき込む。たき火の向こうには、トヨタ自動車の営業拠点、ミッドランドスクエアがライトアップのまばゆい光を放っていた。
公園には所狭しとテントが立ち並び、炊き出しや衣料品の配布、生活健康相談などを新年の4日朝まで行う。
「生き残って再び会おう」13 :迅雷:2008/12/30(火) 20:24:14 ID:kT3Z8Gf0O
戦場での絆かっけえwww
「いつかまた会おう。出来れば仕事の有る時代に。」19 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:25:20 ID:X2c2g+du0
なんだか昆虫か南極越冬隊みたいだな、、、28 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:27:05 ID:NZ0QbuIb0
正直お互い生き残ってても顔は合わせんほうがいいだろう36 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:30:24 ID:KAiNOd+G0
いつまでもその底辺で肩寄せ合っててもな
この集会を見ながらマリオットに泊まってワイン空けてる派遣な俺がいる44 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:32:24 ID:RegZAClZ0
さあ明日は金津巡りだ
靖国神社みたいに、路上で亡くなった人の為の神社作ろうぜ54 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:34:39 ID:N3pCVZ3C0
おれも来年は安アパート出てこんな感じになってんのかなあ59 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:35:41 ID:FhtJO2lQ0
>>5423 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:26:11 ID:oZZyual+0
今のうちにダンボールハウスの作り方を学んでおいた方がいいんじゃない?
あと荷物を整理して持ち歩ける量まで減らしておいたほうがいい。
なんで冬眠しないんだろぅ?おきてるから飯を食うんでしょ32 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:29:00 ID:/6sfN31N0
>>2366 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:37:35 ID:5RTZU6180
クマじゃあるめぇーしw
>>3273 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:38:37 ID:VL3cV4hy0
クマの冬眠も生命活動が止まるわけじゃなくて、ながーい昼寝だからなあ
食うもの食っとかないと、持たないんだよ
仕事失って即ホームレスにも呆れるが、78 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:39:10 ID:mA784TNC0
そういう事態に全くセーフティネット作らない自民党にも呆れる。
いつから名古屋駅前が靖国になったんだよw90 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:41:16 ID:5RTZU6180
>>7695 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:42:46 ID:PvTfVYue0
のちに名古屋駅死の行進と言われるあの冬の始まりであった
メンへラーになって仕事辞めた俺が今2chなんかやってられるのは113 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:46:14 ID:871oDJPsO
「実家に頼っているから」に過ぎないからな。
人事ではない。
政権交代前夜だろうな127 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:48:50 ID:KNWYFGWW0
こいつらは職歴があるからまだいい。115 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:46:55 ID:hvPyt5DS0
何の技術も資格もないニートは親が死んだら自殺するかこいつらみたいに役所の公務員やプロ市民の支援で飼いならされるわけだ。
2ちゃんニートもサヨクやプロ市民に餌を恵んでもらって生き恥を晒すより死を選ぶだろ?
しかし、これだけ兵が居れば何か行動が起こせそうだな132 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:50:18 ID:FhtJO2lQ0
変な思想持った輩が現れなきゃいいけど
>>115138 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:51:02 ID:SmOk6LOKO
リーダーになれる奴ってのは、社会にとって貴重な人材だから、底辺まで落ちてこない。
どこかで誰かが拾う。
一方、統率された集団の一員になれる奴は、社会の隅っこで統率されながら、貧しくも穏やかに暮らせる。
ここまで落ちる奴をいくら集めても、誰もリーダーになれず、誰かがリーダーになろうとしても付いてこない、完全な烏合の衆。
あーこんな下級層のゴミ屑共のニュースを見ながら呑む大吟醸は旨いわwwwww140 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:51:35 ID:rE3HNjeoO
シマアジの刺身に良く合うww
あとはコイツら全員凍死すれば最高のツマミの完成だわwww早よ死ね死ね死ねwwwww
俺、いま成田で明日から彼女とハワイなんだけど、炊き出しで飯食ってみたいな146 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:53:18 ID:IGyjm++G0
俺も今年は月平均収入が5万ほどだった172 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 20:59:27 ID:rWC8DcZD0
まあ自宅にいるから雨露はしのげる
当面の問題は今夜で灯油が切れてしまいストーブが使えなくなること
年老いた母親には電気毛布を渡している
俺は暖をとれるものがない
そんな40代後半の年の瀬です
のん気な事言ってらんねーぞー195 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:03:17 ID:A8gAvLwW0
来年の製造業は過去に例がねーほどのリストラにあんだぞー
社員だて当然だー
特に鉄鋼業界は覚悟した方が良いぜー
このスレの携帯からのレスて派遣馬鹿にしたり199 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:03:59 ID:KNWYFGWW0
高収入の人多いなw
平日昼間から2ちゃんに何時間も粘着してる香具師たちも親が死ねば湧いてくるわけだ。201 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:04:24 ID:DE28vk4s0
ピザデブで職歴のない奴で体力もないなら中国人以下の労働力だな。
親に寄生するならまだいいが国に寄生するのはやめろよな。
日本人は在日とは違うのだから。
昔マッチ売りの少女を読んで思ったことを実践するときなのか202 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:04:59 ID:2lbG44/M0
マッチ売りのチンポ203 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:05:22 ID:8GkzHnQeO
越冬しても、もうずっと雇用が回復する見込みなんてないのになw211 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:07:40 ID:FhtJO2lQ0
いつ、それに気付くんだろうか
余力あるうちに抵抗活動始めた方が良いよ
弱ってきたらただ死を待つだけになるから
>>203223 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/30(火) 21:11:24 ID:8wD5e3/Y0
ニート・下層民の類は、追い詰められて八方ふさがりになるまで、現実を直視しない。
で、カッれらが現実を直視せざるを得ない頃には、大抵手遅れになっている。
一回ホームレスの気分を味あおうと224 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:11:44 ID:T8kKb7nb0
冬場に野宿してみたがとても寝れたもんじゃない。
結局途中でリタイアしてマックでコーヒー飲んで帰ったqqq
8万人で炊き出しとかホームレスとかの騒ぎになってる。234 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:14:10 ID:8GkzHnQeO
日本も落ちぶれたものだね。結局構造改革は失うだけで得る物はなかった。この間企業の財務体質は強化されたけど、企業が税金を支払わず、かつ国内の労働者に適切な分配をしなかった。
そのため医療などの行政サービスや国内の需要が大きく低迷した。
今回の不況は大企業が内部留保を貯めすぎたメタボによるもの。人災と言える。
離散したら再会なんてできないよ238 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:14:39 ID:DE28vk4s0
とにかく固まることが一番
地域で固まって地方で固まって、数を大きくしながら、最終的に日比谷公園を目指すのが良い
数集まった所には、色々な思惑を持った支援者も寄ってくる
日比谷公園で会おうを合い言葉にした方が良いんじゃないかなあ
緊急事態なので米軍とご一家は帰国いただいてそこに避難すればいいよ。242 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:16:44 ID:qZ3kWKeK0
もとはアメリカが原因なわけだし。
こいつらの内どれだけの人間が実家に帰らない「なんちゃってホームレス」なんだろう。247 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:19:08 ID:6xfbySilO
帰れない(実家がない)人は仕方ないと思うけどさ、帰れる家があれば恥かいてでも畑耕して
でも実家に住めばいいじゃない。
真冬は零下25℃になる地域に住んでるので252 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:21:08 ID:8GkzHnQeO
大分大きくなるまでホームレスは都市伝説だと思っていた
初めてブルーシート家屋を見た時は衝撃だったな
あの家じゃうちの地域なら11月中に凍死は間違いない
余力のあるうちに日比谷公園を目指せ261 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:23:30 ID:dH+NvIJE0
日本の中心にホームレスが20万、30万集まれば日本が動くこともある
これじゃ、玉砕戦だよ269 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:25:46 ID:dH+NvIJE0
寒波で死人でも出たら、自民は完全にアウトだな303 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:31:24 ID:aA+wMu3kO
>>269298 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:30:03 ID:gnpyIqR9O
日本全国で寒さと飢えで500人は死ぬ
貧困苦で500人が自殺
以上
なんか決死隊みたいな格好良いセリフだけど301 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:30:21 ID:B8Aaugi80
ホームレスなんだよなー
ヒャッハ-日本の若者は悲惨だぜ!
今の日本の若者は特攻隊と違って、日本の犠牲になっても
英霊として祠られない
自己責任・アニオタ・ロリコンの屑として処分され
奥田が勲章を貰い続ける。
こいつらもこれからリストラされる正社員よりはマシだ309 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:33:15 ID:uEfiLvqu0
捨てるもんなんかないんだから
正社員は違うぞ
家のローンを団信で返済するために首を吊るのも多い
運送会社くらいならホームレスよりましだから318 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:34:53 ID:viNa/9g90
飛び込めばいいのに
どこの地域にも必ずあるだろ
大型ならトラックで寝ればいいし
運が良ければシャワー室とか仮眠室とかあるとこもあるから
部屋かりなくてもいい
>>309332 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:37:27 ID:hF9HtU4W0
運送会社で腰やっちゃうとほんとに人生終了だぞ。
労災なんてまず下りない。
トヨタの赤字なんて、「経費の増加」3千億円とか言うわけの分からん項目を除けば1500億円の黒字。387 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:45:59 ID:MocQkyU3O
赤字だ!って騒いで派遣だけ切ったら終わりだよ。
来年の決算の頃には「企業努力で経費を削減して黒字決算にした。」って報告するのが見え見え。
もちろんここで言う企業努力ってのが、今やってる派遣切りだけど。
トヨタが創業者の孫のために赤字演出したのは常識336 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:38:08 ID:0bf0jPJM0
真面目そうやな。真面目でもホームレスになる時代になったんだな。346 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:40:03 ID:p1nIewk20
酷いことやったな小泉。
「俺、今度仕事が見つかったら結婚するんだ…」347 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:40:23 ID:DE28vk4s0
そして消費税増税でじわじわとどめを刺しにくるわけか356 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:41:03 ID:bWRQy4gD0
ホーム390 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:46:27 ID:rycmA6jz0
ホーマー
ホームレス
ここ2-3年で本格的に格差が進んだな。408 :3000人雇用守れる:2008/12/30(火) 21:48:28 ID:4HT961VE0
ほんの数年前に、NYで炊き出しを待つ列がテレビで流れた時、
「日本も今にこうなるぞ~」と旧友達に触れ回ったのだが誰一人信じなかった。
♪格差は進むよ~ どーこーまーでーもー
【赤旗】 「期間工切り」トヨタ 株主配当たった3円分で90億円 3000人雇用守れる424 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:50:22 ID:QOkQ8Um10
トヨタ自動車の場合、期間工の日給は約一万円。二交代制の手当を含め年収約三百万円(残業代を含めない)です。年間九十億円あれば三千人の雇用を守ることができます。九十億円は株主への〇八年度の中間配当総額二千三十七億円の5%分にもなりません。
トヨタの発行株式数は三十億株超です。一株当たり一円の配当で約三十億円。
たった配当三円分を雇用に回せば、期間工三千人を減らす必要はありません。
また、豊田章一郎名誉会長と豊田章男副社長だけで千六百万株近く保有しています。トヨタの年間配当が一株当たり百四十円だった二〇〇七年度に、二人だけで二十二億円を超す配当を手にしたことになります。その四年分程度があれば、三千人の雇用は守れます。
日本はもう満州に活路を見出すしか、生き残る術は無いな。434 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:52:07 ID:H4h7xkvY0
>仕事があると信じて名古屋へ461 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 21:57:58 ID:j5C90vQG0
>食べていけず、名古屋を目指した。
名古屋はガンダーラみたいな理想郷のようですね
ほんとに宗教法人は何をやっているんだろうかと思うよ。479 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:01:13 ID:kJCCcBUpO
やつらの本質がよくわかった。
そういうことなら、固定資産税を課税すべきだ。
トヨタが雇用再開した時に、こいつらがどう動くかな? 相変わらず募集に応じた時点でトヨタの勝ちです486 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:02:37 ID:FoQdeb7NO
トヨタの広告代でボロ儲けして派遣会社まで作ったマスコミさんがよく言うねえ。489 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:03:18 ID:viNa/9g90
いくら何でも国民視線の矛先を自分達からそらそうってのは卑怯じゃないか?
勝ち組なんだから雇ってあげれば?
阿呆の家とか有名だから気をつけたほうがいいな。524 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:10:22 ID:yUXAML/jO
凍えた派遣が暖をとるために法科するかも
一人じゃ無理536 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:13:35 ID:HFJU4XkkO
住所無いと無理
貯金ないと無理
墜ちても復活できるんなら今までの50代60代70代のホームレスみんなやってる
ホームレスに墜ちたらまず絶対に這い上がれない社会の仕組みになってんだよ
覚悟決めたほうがいい
ダンボールでの生活の仕方を勉強して せめて犬飼えるぐらいのホームレスを目指せ
嘘じゃない ほんとの話し
国の保護なんてうけれるはずがない
そう言えば、草加は何もやらんね~572 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:22:05 ID:1cCKamAt0
ホームレスじゃ公明の票にならんし、献金もお布施も期待出来ないからかなwww
日本は資源が少ない574 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:22:27 ID:XiWVhRWj0
代わりに人が資源となる
社長就任の所信表明で『徳のある会社を目指す』
って言ったなら最後まで貫き通して欲しいよ、奥田さん
この問題は、数万人のホームレスが永田町にダンボールハウスを並べだしたら、あっという間に解決する問題じゃないかな。583 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:24:34 ID:yUXAML/jO
名古屋に行くより有意義だと思うよ。
派遣やめて介護に行こうとしてもダメなんだよ584 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:24:39 ID:oZaisVTt0
パソコン(事務処理)はおろか電話応対もできなかったり
かしこまりました 左様でございますか なんて言葉を一度も使ったことない奴が介護なんて無理なんだよ、、、
介護がいくら人手不足でも 今クビ切られてる奴らの雇用先には決してならない
年末年始はホームレスも収入が完全にゼロになるし、暖を取れる場所も限られるから587 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:25:15 ID:wBF8Sgrh0
この手の炊き出しや支援がなければすぐに犯罪や死んだりするよ。
まさか、まだ自己責任なんて新自由主義的価値観を振りかざして悦に入ってる時代が読めない奴はいないよな?588 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:25:15 ID:Ig8A+MEN0
本場のアメリカが自己責任なんて全く無視して突っ走ってるのにw
ピコーン。593 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:26:06 ID:MocQkyU3O
裁判員当選した人がホームレスの人に権利をあげれるようにすればいいんだ。
同情してる奴はマジで明日は我が身だろうね604 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:28:09 ID:Rp4o4S3G0
水に落ちた犬を叩く非情さがないと駄目だろ
>>593 お前は今度 犬に生まれ変わるからその時に、棒で叩いて川に沈めてやるから今日は安心して寝ろや568 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:21:06 ID:c9Kt+Vf40
このみぞゆうの事態に皇居のスペースを開放しないっていうのはおかしいな591 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:25:43 ID:2C2yw80P0
皇室予算の5%でも使えば仮設住宅は建てられる
陛下の英断が待たれますね
>568607 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:28:32 ID:c9Kt+Vf40
賛成
陛下は個人的には役立ててもらって結構、とか言いそうだけどな
>>591612 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:29:05 ID:j9Qy4NrB0
皇室が動けば、確実に政治への不満が爆発する。いったい何をやっているのかと。
その意味でも皇室が動いたほうがいい。
なんかトヨタが北朝鮮なみの企業に見えてきたw658 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:36:46 ID:UQwlIFJ80
経済のこととか歴史とか全然知らないのだが、世界恐慌の後はどうやって回復したの?665 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:38:12 ID:y+a19bkB0
新自由主義終焉の次にくるものは何だろう?
その前にアメがまたどこかで戦争して景気回復するのを日本は黙って見てるしかないのか?
自衛隊の国外派遣で国内は分裂し、政治は左派化して中国韓国北朝鮮に媚を売る政治家の下、モラルは地に落ち、フィリピン・ブラジルからの移民もあって治安は悪化の一途を辿り、ホームレスと自殺者の勢いは留まらず、人心は新興宗教に傾倒するのか?
あははははははははWWWWWWWWWWW671 :名無しさん@九周年:2008/12/30(火) 22:39:08 ID:kkWC4Th10
寒空の下同じなべの袋ラーメンを食った仲
バルジの戦いなみに厳しい雇用情勢の中で育まれた
バンド・オブ・ブラザーズ!まさしく戦場の兄弟!戦場の絆!
なにがなんでも終戦までサバイブしよう
フーバー村画像
つ http://jp.youtube.com/watch?v=RYXCApRbUvQ#t=3m36s
(1932年にワシントンDC国会議事堂前を占拠した失業退役軍人のテント村)
フーヴァー村
大恐慌が発生した時、当時のアメリカ大統領フーヴァーはレッセ・フェール(自由放任主義)を取った。そのため事態は悪化した。
激しい批判を浴びた大統領は、国民の前に自分の姿を晒すことを嫌い、新聞記者にあれこれと注文を付け、 記者会見も公式見解を繰り返すのみ。マスコミとの関係は悪化し、国民の支持は低下した。
そのため人々は、失業者の掘立小屋を「フーヴァー村」、暖を取る古新聞を「フーヴァー毛布」と呼んだ。
>>408
>>568
水は高いところから低いところへ流れる
金も高いところから低いところへ流れればいいのにね
投稿 ryu | 2008/12/30 23:21
鉄道人身事故、今日は何人?。全部自殺だよ。
財界首脳の会社の社員は単線の御殿場線で自殺。裾野市に勤務していた。
今、裾野市はもの凄い寒さです。富士山下ろしが吹くんだよ。関東自動車も有るよ。
投稿 今日は何人? | 2008/12/30 23:35
うちのアパートのブラジル人、
一週間ほど前から大声出して喚いています。
解雇されたのかも。
今日、小田原で飛び込み自殺した人は
ブラジル国籍と報道されていますね。
日常的な付き合いはないけど、心配しています。
投稿 ちんぴら | 2008/12/30 23:41
豊田さんの利益余剰金って12兆あるってきいたけど、これ本当?本当なら急いで期間工、派遣の人を切らなくてもと思うけど。
投稿 無記名さん | 2008/12/30 23:50
関西で立て続けにタクシー強盗殺人があったでしょ。ひどい世の中になってきたと思う。
タクシードライバーっていうのも、倒産した自営業者とか、会社をリストラされた人とか、不景気になった他業種から流入してきた人たちが多いよね。タクシー業界も過当競争だから、やたらと乗車拒否もできないでしょう。
生活に必死な人を、さらに食い詰めた連中が襲う、まさに弱肉強食みたいな殺伐とした状況です。
「官から民へ」「規制撤廃」とか言って派遣会社やらを成長させたら、結局社会的コストが増えちゃったんじゃないの?
おーい、責任者出て来い!
投稿 オリーブ | 2008/12/30 23:53
低いところへは流れません
自虐童話「金の生る木」
高い枝の上に「金」の果実がみのりました
痛みに耐えてガマンし
やがて食べごろに熟すまで待ったら
あめりカ~ と鳴く烏が舞い降り
つつき食って去っていきます
下で口あけて眺めていた愚民どもの
頭には白い糞が落ちてきて
小鼠とケケφはβ層を嘲笑
烏のアスホールを罵ると
百年に一度の「みぞうゆう」のことは
そう「はんざつ」におこらない
自己責任できりぬけないとね
投稿 odinn | 2008/12/30 23:56
自己責任といえば自己責任だが同時に明日は我が身でもあるわけだな。
自分は安全な場所にいると思ったら大間違いなわけで。
つか、クビになった派遣が百人千人と固まってるなら労働組合なんか
作らないで自分らで格安派遣便利屋でもはじめりゃいいんだよ。
犬の散歩だとか大掃除手伝いますとかさ。いまならマスコミも取り上げて
くれるだろうから仕事は山のように舞い込むで。
投稿 フリーフォール | 2008/12/30 23:57
>皇室予算の5%でも使えば仮設住宅は建てられる
宗教を “事業” として都道府県で許認可してんだから
他の事業並に課税しろよ。 特に創価学会。
国防・警察予算だけは必要額を措置しろ!
社会保障関係は、医療費を増やして生活保護費は削減しろ!
何が「生き残って再び会おう」だよ。
お前ら、世の中を舐め過ぎちゃいねぇか?
何で派遣工になったんだよ、契約社員になったんだよ?
元々、 “苦労” と “不安感” を知らないからこうなるんだよ。
世間を舐めに嘗めにナメた結果としか思えないね。
圧倒的多数の人々は、多少は不景気の影響に堪えながらも、
平穏に正月を迎えるんだぞ!
政権交代? 民主党?
喜ぶのは、在日&嘗糞半島に左巻き連中だろうが!
電通のトップ2人(成田豊・俣木盾夫)が正真正銘の
在日帰化人の工作員だもんな。
マスゴミの嘗糞半島マンセー化も納得というもの。
責任ある企業なら 糞dentsu を通すな!
野次馬様、品位を欠く投稿、誠に申し訳ありません。
泥酔中での投稿です。
故に、限りなく本音です www
言論の自由、万歳!
投稿 馬小屋@今夜から年末年始休暇にて、年に何回かの泥酔中。 暴言申し訳ありません | 2008/12/31 00:01
麻生首相が良いとは思わないけど今はそれどころじゃないし。
ここで解散総選挙なんて時間の無駄で狂気の沙汰だし、
それこそ永田町の「政局マキャベリストの群れ」の思う壷。
一年ぐらいは色々と対策を打って、なんとか落ち着いてから
総選挙でも大連立でも、何でもすればいいと思います。
給付金もケチケチせず、一人当たり10万円ぐらいボン!っと
投下して欲しいもんです。
投稿 通行人K | 2008/12/31 00:09
日本が海上封鎖されたら、一ヶ月で数万人規模の餓死者だわな。
そこにある危機を予測できない国
投稿 bc | 2008/12/31 00:15
犯罪者増やして刑務作業で自動車組み立てやらせようという作戦なのかね、トヨタ。
投稿 nuts | 2008/12/31 00:36
このコメントでよくわかったのは、皆が暇だってことね。
いや、それが平和の象徴かもよw
投稿 中国娘 | 2008/12/31 00:38
スピードが大切と言ってたのに、今の状況に有効策を打たない 麻生にも責任の一端はあるかもしれないが、この状況の道筋を作った小泉・竹中・・ そして奥田 御便所等 経団連トップの奴らが まず慰問して、切られた派遣たちに公開処刑でもされりゃ 国民も納得するだろう。
投稿 亡国の民 | 2008/12/31 00:47
>日本が海上封鎖されたら
シナの空母(2隻)には多少の疑問符。
1.シナの造船技術。
2.空母の建造及び付帯艦船を含む莫大な建造・維持費。
因みに、原子力ではないそうです。
まぁ、勘違いな大国意識を持って、西太平洋を
その資源を含めて配下に治めたいのでしょうが、
経済崩壊が先ですかね。 そう見てます。
が、シナ海軍は、シナ中央政府の制御が効かない軍閥組織
ですので、何をしでかすか分かりませんね。
投稿 馬小屋 | 2008/12/31 00:50
生きさせろ!、仕事くれ!、死にたくない!。
投稿 生きさせろ! | 2008/12/31 00:57
定額給付金で確保した2兆円の予算があるんだろう。
全部、緊急雇用対策に使えばいいのに。
創価学会の懐に5%位流れるくらいなら、そのほうがよほどいいし、麻生支持率確実に上がりますよ。
投稿 じろう | 2008/12/31 00:58
私は30半ば(四捨五入すると40)で給料は10代の事務員です。
鎖国やちゃんぽん県で有名なとこに独り暮らしをしてます。
親はすぐ近くの市営住宅に住んでます。
車(新車で買って10年ものの軽)も原付も40年近くの隙間風の吹く中古の一軒家(ローン残額300マソ)も一昨年買い住んでます。
ネットも引いてます。古い家なので浄水器もナショナルの安いやつも付けてます。
私は頭がおかしいのでしょうか?
それとも、ホームレス予備軍なのでしょうか?
なんで派遣の彼らがホームレスになっているのか、たまに分からない時があります。
誰か教えてください。
ただ結婚はしてないし、もちろん子どももいないですけどね。
外食はしないで、自炊して普通に生活してます。贅沢はできませんが、
ネット通販とかヤフオクとかも普通に利用して、それなりに満足ます(>_<)
投稿 イアン | 2008/12/31 01:04
ちなみに、いまはもらい物の
ナマコと鯛の刺身を発泡酒を飲み食べながらカキコしてます。
私は、近々地獄に行くのでしょうか?
でも、無宗教なので創価とかには死んでも頼りませんし、
親にも近づけませんし、新聞は取りません、NHKも払いません!(笑)
投稿 イアン | 2008/12/31 01:06
>馬小屋さん
自分はことここに至っても自己責任論振りかざす輩は信用できないね。
派遣になったのは自己責任だ、自業自得だとまるで死ねといわんばかり。能無しは底辺で這い蹲ってろと受け取れるあんたの発言は、オリックス宮内やアールの奥谷に通じる傲慢さしか感じない。今の派遣の相当数は氷河期世代。氷河期世代でもまともに就職できた奴はいただろうが、バブル世代の超売り手市場の頃とでは土俵が違いすぎる。
自分はバブル世代だが、職にあぶれ、派遣から脱出できず今に至った連中にはまず同情するわ。そして中年以上でホームレスに落ちた人にだって死ねとは思わん。
あげく治安が相当やばいことになってる時分に、在日だなんだと国粋主義を匂わせ今ある現実を自己責任で片付けようって、小泉竹中からの政策そのものだ。
投稿 東京スラム | 2008/12/31 01:24
お呼びですか?>amazonアフィ
>豊田さんの利益余剰金って12兆
設備投資その他経費の割に儲からない自動車業界は斜陽産業。
だから配当減らして投資家にそっぽ向かれるのが怖いし、余剰金なんてあっという間に無くなる。
>犯罪者増やして刑務作業で自動車組み立てやらせよう
時々ラインで「死刑執行」されるんですね。分かります。
>金も高いところから低いところへ
お金は「寂しがりや」だから集まりたがります。
>皇室予算の5%
仕事をさぼってる仮病ブスから取り上げれば?
某アニメだと「人の心は低きに流れる」かな。
オイラのようなIT奴隷は年末年始も関係ないっす。
仕事があるだけ幸せ・・・と強がってみる。
投稿 半透明 | 2008/12/31 01:30
お金の発行者を調べれば、不幸の原因が分かるネ。
戦争の原因もネ。
ところで、奴隷がいればお金は不要なんだよね~。
1000千万人も奴隷がいれば、思いのままだね、
お金支配は、奴隷づくりの道具だったわけだ。
宗教も同様。
投稿 解決ヒント | 2008/12/31 02:02
東京都のハローワーク調べたら20代で15万以上の募集が36485件ありました。
例の愛知県は40代で探した所21152件。
正社員募集ワンサカです。
派遣切りで困ってる奴等ってチャンスだとは思わんのかね。
ま~、仕事終わったら飲んだくれて休日にはパチンコ屋に入り浸ってるような連中はそんな事思うわけもないか。
投稿 てく | 2008/12/31 02:12
人生は二度無い!、三度有る!。
by乙姫
しかし、人間には一度しか無い。生き抜いて下さい。
投稿 人生は二度無い! | 2008/12/31 02:24
働けるだけ食わせろ
日比谷公会堂焼き討ち事件
かつて来た道がまた…
投稿 たか | 2008/12/31 02:49
もちろん景気は最悪でしょう、しかし、この前までオリンピックや何やかやで景気拡大基調だと言うてた奴誰やねん?たぶんこれは来る3年後の為の仕込だと思います。3年前は景気はどん底でした、今はどうでしょう、景気はすっかり回復しました。では、消費税を上げさせていただきます。これが、奴らのやり方だと思います。だから、労働者が騒げば騒ぐほど思う壺と言うわけです。みんな忘れやすいですからね人事だと思って。しかし、それはすべての日本人に襲ってくるでしょう。日本が移民国家になる頃に。
投稿 gbc | 2008/12/31 03:17
>なんで派遣の彼らがホームレスになっているのか、たまに分からない時があります。
昔30前後の頃の事ですが、失業保険の給付を受けに社会保険事務所(?)に通い帰りに何時も事務所に程遠くない喫茶店に入っていました。便所の匂いの漂う小さな喫茶ですが、ある日私より年上と思われる男が、自慢げに、「俺は300万貯めたからもう大丈夫や」と連れもいないのに大声で喋っていました。店のウェイトレスのオバサンは黙ってニヤニヤしている風でした。何が大丈夫かはハッキリしませんが、当時私には300万の貯金も無い身の上でしたが、心中【ゼロが一つ足らんやろう。】と直ぐに思いました。嫁さんがいれば当然こんなお気楽なことは言わぬ筈です。
利殖関係の本よく読みました。大半の事は忘れたリ、スルーしたりしましたが、一つだけ良かったのは、Q永漢の言っていた事ですが、41歳になったら老後の資金の心配をしてみろ、と言う事。
人がホームレスに堕ちる原因、色々でしょう。幸福はバラエティはさほど無いが、不幸の様相は様々なのです。私の住んでいる近所にもホームレスが固まってブルーシートの小屋に暮らしています。時として、連中からはみ出す者もいます。極普通の気候の土地に住んでいますが、一冬に数日だけ野良猫が寒さに耐えかねて悲鳴のような鳴き声を上げる雪の夜があります。私自身は何故ホームレスや乞食にならずに済んだか考えたら、親との関係と、やっていた仕事が好きで天職と思っていたこと、酒に逃げなかった事でしょうか。(芯から酔えない。)人一倍の悩みを今でも背負ってるけど。
以上、孤独男の説教にかこつけたグチでした。
投稿 オナヌー | 2008/12/31 03:39
マスコミの取材・・・これって派遣の人を監視しているようにも見えるんだが・・・。
無職になってしまった人、威勢が良いが(馬鹿にしているわけではない)、
日比谷公園に集まろうとも、
犬HKを含むマスコミが、助けるフリして、事実上『監視』してると想像できるから、、反乱なんて起こせないんじゃないかな。
どこの誰が監視させているかは、あの人だろうと想像します。話は変わりますが、麻生の家を見に行こうとして逮捕された人がおりました。
何かが起こりそうになったら、マスコミの現場記者が、
警察か上司に伝えて、そして公安さんがやってくるので
しょうか。まさかね。
リーダーや、危険な人物には、事情聴取、心のケアと称して
カウンセリングを行い内部情報を聞き出すなんてことも
かるかもYO!
工場でも監視されていたでしょうが、今も監視されていると
は気の毒です。
投稿 汚栗旬 | 2008/12/31 04:37
オリックスの宮内義彦が日本郵政の「簡保の宿」70施設、丸ごと600億で談合払下げ受け「独占契約」成立しマスタ。
失業者は何ぼでも引き受けマス。
施設は無料開放いたしマス。
小泉・竹中の命令で、宮内義彦・西川善文・奥谷禮子が「合意」しマスタ。
以上は・・・・ワタスの初夢デスタ。
投稿 ウラー!団結せよ! | 2008/12/31 04:52
教育が真に目指す三つの力
「理解力」
「創造力」
「表現力」
戦後、日本がやってきたのは「記憶力」という調教
投稿 クロ | 2008/12/31 05:10
無知は悲しいね。人も殺します。
非正規雇用でしか働け無いのは国の方針です、働く人に責任は全く有りません。非正規雇用されている人の人数をみれば、非正規雇用されている人が『駄目な人』ばかりという発想が出来る筈がない。(余程の馬鹿を除く)
国が方針を急に変換したのは自民党のスポンサーである財界の要請です。失業した労働者を自衛隊に入れて救済とやらをする計画も折り込み済みです。アメリカ合衆国みたいだろ。
気づいてオバカサン。
投稿 無知の涙 | 2008/12/31 06:22
派遣の連中に甘ったれや甘い考えの連中が多いのは事実だろう
でもヌー速とかで
関連スレの書き込み読むと本当に嫌な気分になる
底辺だとか勝ち組だとか…小泉・竹中と心根が同じだろ
奴隷に変わりゃしない
一蓮托生。
投稿 偽善者ぶる奴隷 | 2008/12/31 07:22
朝鮮人認定の代わりに新自由主義者認定があるとか、煽り方が郵政選挙のときとよく似てますね。
投稿 コメンテーター | 2008/12/31 07:33
やっぱ… すべての元凶は小泉ですか。とっとと逃げちゃったけどさ。
投稿 ハイキック | 2008/12/31 07:50
>「いつかまた会おう。出来れば仕事の有る時代に。」
人間もクマムシ並みに安く冷凍保存できればねー
仕事のある時だけ起こされて宿舎をあてがわれて働く。
見事トヨタ流「カンバン方式」に人が完全に組み入れられる瞬間。
投稿 れき | 2008/12/31 09:04
ネットゲリラさんのコメント欄でも同情論が増えてきたようで、喜ばしいこってす。
現実に十分に悲哀を舐めている弱者に、更に鞭打つような輩は相応しい未来を受け取ることでしょうw
投稿 ぴーなつ | 2008/12/31 09:16
弱小派閥ゆえの党内基盤の脆弱性。
三度目の御輿挿げ替え。
世界恐慌。
ねじれ国会。
この四因子をぶち込んでやると、帰ってくる解は低支持率。
これを裏打ちするものが、愛国心と血統のプライドであれば?
ASOとYOSANOを対立軸で見ると、見誤ると思います。
彼らは盟友。プロレスでしょう。
間違いなく、麻生内閣のブレインには稀代の軍師が居ります。
マスゴミのくだらない報道にはだまされず、彼らが何を妥協し、何を獲得したかを観察しましょう。
麻生内閣の意思は、決してTVなんかでは報道されません。
日経、ロイター、時事の三行記事に注目です。
良いニュースは小さな声で語られる。
投稿 Q | 2008/12/31 09:23
横須賀の小泉事務所とオリックス社前にして下さい
投稿 opp | 2008/12/31 09:49
もう何年も前から有効求人倍率0.5以下なんてところがいくらでもありました。
なぜそうなったか。地方から活力を奪ったのは誰か。
投稿 とろ | 2008/12/31 10:18
水は低きに集まる。
金は高きに集まる。
悲しいがこれが現実。
投稿 2ちゃんこらー | 2008/12/31 10:22
「生き残って再び会おう」、此の言葉来年の今頃には、ほとんどの人は笑え無い状態だと思います!アメリカがデフォルトしたら、民間の正社員や公務員(議員、国家公務員、警察自衛隊等は除く)も、今の派遣と同じ状態に成る可能性大ですからね!他人事では無く、身近な問題として意識して、考えていた方が良いと思います!
投稿 ブラック | 2008/12/31 10:24
ん~~
景気って最悪なんすかね?
確かに今年3月と今のギャップは凄いですけど
バブル前の円高不況とか石油ショックとかの方が
そりゃ凄かったですよ あれは慢性疾患でしたからね
そうです バブル崩壊後、東京と名古屋を除く日本国内は
失われた15年間ずっと不況だったんですよ
敢えて言うならば「何を今更」ってことですよ
外資と輸出関連がやられて、東京と名古屋が目立つわけだけれども
結局、トヨタを含めた自動車関連にしても北米市場が柱だったわけで
即ちアメリカ人の無茶なサブプライム借り入れの恩恵で
飯喰ってたんじゃないですか
仕事が無い!100年に一度の不況!って騒いでますが
輸出が駄目なら輸入・内需関連に移ればいいこと
仕事と言ってもお給料を頂いて会社に貢献してるのだから
「お商売」でしょ 儲かるところにシフトしましょうよ
例えば関西では松下やシャープが液晶とかのラインを
慌てて生産調整を始めてますが、一方で燃料電池とかの
電池系は増産の修正はしないと伝えられています
需要はあるんですよ ってことは仕事もある
新聞スクラップマニアのおいらが言えるのは「とりあえず原発系」
東芝 日立 三菱の原発関連はこれから米国で
原発を55基?ほど受注して作るからこれらに関連した
仕事が必ず出てくる これ狙い目です
この原発系の募集は地味に出てきてますよ
投稿 その日暮らし | 2008/12/31 10:35
ついでに言えば、自己責任という概念を植え付けたのは誰?「相手の立場になって物事を考えなさい」と子供の頃教えられてきたのですが。
で、自己責任論を振りかざす人が別のエントリーでアメリカ資本の大企業に同情してる不思議。
>じろうさん
5%どころか50%という話もあります。さっそく「財務するように」とお達しがあるそうです。
投稿 とろ | 2008/12/31 10:38
Amazonアフィが、
ナゼに「地域指定ゴミ袋 名古屋 半透明 取手付」?
>金も高いところから低いところへ流れればいいのにね@ryuさん
お金は寂しがりなので、
お友達の一杯居るトコロに集まります。
つか、半透明さんも書いてらっしゃいましたねw
投稿 ジジイ | 2008/12/31 11:07