祈交通安全
元ちとせ美術館

ようこそ、『元 ちとせ 美術館』へ。
この美術館は、元 ちとせさんに関するさまざまな事を「絵」で表現するために開館しました。館長自らいろいろな場所に出かけて行っては、美術品の収集に励むつもりです。
(まあ、自分で描くんですけど)
『元 ちとせ 美術館』は、四季折々の変化が美しい、緑豊かなけんぞうファクトリーの一角に位 置します。落ち着いた雰囲気と静かな空間の中で、"ちとせとは何か"といった根源的なテ−マを日々探求していきます。ライブラリーや企画展などをご覧いただき、ゆっくりと過ごしていただければ幸いです。

※ 元ちとせ美術館の展示品は「素材」ではありません。お持ち帰り、撮影などはご遠慮くださいね。

FIRE
むやみに押さないでください

 7月2日「蛍星」が発売です!!

■ 常設展 ■

奄美の三味線

元ちとせ1

元ちとせ2

冬のハイヌミカゼ

ひつじ年のひと

奄美遠征記

奄美遠征記2

竜宮の使い

爆走ちーちゃん

フクノスケ

新星堂ライブ

代々木アニメ

千の夜と千の昼

初すべり

はじめまして

遠藤くん

小次郎

新婚組

下校路の怪談

遠くへ行きたい

'05千歳暦

子守唄

J-WAVEライブ

New 汐留ライブ

 

■ 企画展 ■

写真展

巡廻展(リンク)

回顧展

書道展

イラスト展

ホームへ


 芳名帳 

 ちとせちゃん情報や、応援メッセージを書いてみませんか? (たぶん本人は読みませんが) 
45文字以上書きたい方はこちらへどうぞ

◆入力項目は全て必須&メッセージは全角45文字以内です。(下段のフォームで投稿記事を削除できますよ〜)
お名前 コメント 削除キー
 

[2129] 2008/12/26 : みんな、とい姉が大好きなんだなあと、、とい姉との心の距離がとても近く感じられました。(文)
[2128] 2008/12/26 : いとおしく、とい姉と一緒の時間を大事に感じていました、かなり高齢のご夫妻もいらしたり、(文)
[2127] 2008/12/26 : >猪さん、本当に素晴らしかった、私の周りは皆、首でリズムというのか、この時間を(文)
[2126] 2008/12/26 : ちとせさんのブログへのコメントも共感できるのが多くて読むのが楽しみです。(猪)
[2125] 2008/12/26 : 上げて全身で参加していたのでこちらまで嬉しくなって 握手しようかと思った位です。(猪)
[2124] 2008/12/26 : 文さん 年齢層広いです。隣の身体の大きい男の人はずっと泣いていました。手を大きく(猪)
[2123] 2008/12/26 : 今年のライブは特によかったですね。後半は音痴もかえりみず大声でハミングしました。(猪)
[2122] 2008/12/26 : >えふさん、両手で手振りやりました^_^ 、男子多かったですね、年齢層も広いし。(文)
[2121] 2008/12/26 : カメラ5台入ってましたね。TVやるならNHKでやってほしいな。CSじゃあ見れない。(えふ)
[2120] 2008/12/26 : 手振れましたか? 完全に上がらないや。(爆)(えふ)
[2119] 2008/12/26 : とい姉はスタッフや友達と飲んだくれたと思います(笑)(館長)
[2118] 2008/12/26 : 工場長さん、ライブの次の日は、寂しいですね、とい姉良いお酒を呑んだでしょうね。(文)
[2117] 2008/12/26 : 文さん、お疲れさまでした。素晴らしいライブでしたね。(館長)
[2116] 2008/12/26 : 本当に素晴らしいライブでした、あ、MCちょっと杏子さん入ってたね、かわいい(;^_^ (文)
[2115] 2008/12/26 : そう思う、きびしい道なんですね、でも、続けてくれてありがとう、いっぱい応援するからね(文)
[2114] 2008/12/26 : MCで「歌をやめようかと思ったことがある」と言ってましたね、とい姉ほどの人でも、(文)
[2113] 2008/12/26 : 鳥肌は立つ、涙は出る、楽しくて笑う、、これがのろいなら、ずっとかけてね、ちーちゃん!(文)
[2112] 2008/12/26 : 余裕さえ感じられて。表現がより優しく繊細で、歌の意味がぐっと伝わってきました。(文)
[2111] 2008/12/26 : 楽しかったです、大好きな曲のオンパレード、とい姉自身、このライブを楽しんでいるという(文)
[2110] 2008/12/25 : さて、そろそろ出ます。えふさん、じゃあ中野で。(館長)
[2109] 2008/12/25 : いよいよ今日ですね。では、中野でお会いしましょう。(えふ)
[2108] 2008/12/15 : あと10日ですね。わくわく。(館長)
[2107] 2008/12/11 : でも、楽しみに待ってる今が幸せなんですよね、ライブが始まると、あー終わっちゃうーって。(文)
[2106] 2008/12/11 : 赤盤、青盤から、シングル、アルバム、毎日、聴きこんでいます、中野楽しみです、(文)
[2105] 2008/12/11 : おお〜、今、コアリズムjやってるから大丈夫です!そっか、ちーちゃん、本音で来たんだ、(文)
[2104] 2008/12/10 : 五十肩とはオレのことだ(^^ゞ 特訓しなきゃ。(館長)
[2103] 2008/12/10 : 五十肩の人は前もって腕を上げて振れるようにしておいてください。(笑)(えふ)
[2102] 2008/12/10 : そうすることで何倍も楽しく満足できます。目いっぱいの笑顔で返してくれます。(えふ)
[2101] 2008/12/10 : 今回は双方向コミュニケーションが大事。受け取るだけじゃあだめ。ちゃんと返してあげるように。(えふ)
記事No: 削除キー
管理者:館長
MiniLog Ver1.21