ニュース: 生活 RSS feed
【今年はネコ年だった】ひこにゃん、スーパー駅長、ネコカフェ−関西はネコで盛り上がったのだった (2/4ページ)
このニュースのトピックス:地域の話題
『我が輩はスーパー駅長、たま卿だニャ。今年の干支はにっくきネズミだったが、知事の仁坂吉伸君が「わかやまでナイト」の称号を贈ってくれたし、フランス映画にも出演を果たし、我が輩の年だったのは間違いないニャー。2009年は我が輩、世界的女優として、さらに飛躍すること間違いなし。ニャに? みんな、我が輩がメスだってこと知らなかったの?』
ひこにゃんともども、タレント並みのハードスケジュールで、来年に疲れを残さないか心配なほどだった。
■ノラたち
広島市のJR玖村駅では、ノラネコが住み着いて「見送りネコ」と話題になった。駅周辺に住み着いて、冷え込む時間帯になると自動改札機の上で温まる様子が乗客を見送っているように見えたようだが、ノラらしく、現在はいなくなっているという。自由気ままなのがネコの身上ということか。
一方、大阪発祥ともされるネコカフェはまったり癒されると評判になり、いまや全国各地にあるようだが、余部鉄橋のたもとの喫茶店「かあら」(兵庫県香美町)のネコたちはノラの親子。もうすぐ見納めとなる鉄橋を頭上に仰ぎ見るロケーションは抜群で、鉄道ファンだけでなく、冬になってカニツアーの途中で訪れる客も多く、人気は上々という。ただし店は普通の喫茶店形式だ。