音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

IT戦略、雇用創出に力点 政府が「3カ年緊急プラン」

 政府は来年3月をメドに経済危機に対応したIT(情報技術)の新戦略「IT3カ年緊急プラン」(仮称)を取りまとめる。公的機関などをつなぐブロードバンド(高速大容量)通信環境の整備などを打ち出し、新たな雇用の創出や内需拡大につなげる。麻生太郎首相が提唱する経済回復までの期間「全治3年」に対応、来年6月には本格的な経済回復に向けた中長期的なIT新戦略も策定する。

 政府は来年1月、今後のIT戦略を議論する専門調査会を内閣官房に設置。地方自治体のトップや大学教授、経済界の代表、インターネット事業者などが委員として参加する方向だ。緊急プランや中長期戦略を検討するほか、政府の「電子政府」化を進めるための具体的な方策を麻生首相に勧告する。(16:00)

関連サイト

関連記事