« 自分で簡単にできる骨盤の歪みチェック(2) | メイン | 自分で簡単にできる骨盤の歪みチェック(4) »

自分で簡単にできる骨盤の歪みチェック(3)

B45.jpg I テープダイエット
長年の臨床から考案された、貼るだけで痛みを取り去り筋肉をすっきりと引き締める“Iテープダイエット法”をご紹介します。この方法は、私のクリニックで日々骨盤調整と共に行い、素晴らしい症例と実績を積んできた治療法で、それを一般の人にもわかりやすくするためにつくられたものです。


◇自分で簡単にできる骨盤の歪みチェック(3)◇

B56.jpg

 通常足の長短で骨盤の歪みをチェックしますが、もし、自分でチェックできない時は手の長さでチェックする方法があります。

チェック法3:両手を合わせたとき指先がピッタリ合うかどうかチェック
イスに座って両腕を伸ばして肩の高さまで上げます。次に左右の手のひらを合わせます。指先がぴったりそろった人はゆがみの心配はありません。左右どちらかの指が飛び出してしまう人は歪みに注意です。
通常は短い方が短足側を表しますので、骨盤は後下方に歪んでいる確立が高いです。これが一番簡単にできる骨格の歪みや骨盤の歪みをチェックする方法です。

※この方法は私の長年の臨床経験から作られた独自のチェック法です。

バランスダイエットNo.56
Itape_300.jpg

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nmnweb.net/mt32/mt-tb.cgi/72

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)