日本版サブプライム
2009年版 出る順宅建 合格テキスト 3 法令上の制限・税・その他 (出る順宅建シリーズ) 価格:¥ 2,625(税込) 発売日:2008-12-20 |
どっからどう見たって宅建法違反なんだが、何故か、今までお役所の動きが遅かった。ワーキングプアもそうなんだが、この手の「貧困ビジネス」に関しては、お金持ちの役人さんは興味が薄いらしい。で、ここで「家賃保証」というのが問題になるわけなんだが、ゼロゼロ物件は入居費用が格安のため、若者や、フリーターら非正規労働者らが利用。ただ、低所得者は入居時に連帯保証人を立てるのが難しく、通常は不動産会社が紹介する保証会社との間で保証契約を求められる。
だが、家賃を滞納した場合、保証会社が法外な違約金を請求したり、入居者の留守中に無断で鍵を交換して追い出したりするトラブルが多発している。
賃貸不動産の関連ビジネスで、家主に家賃保証をする業者。入居者と賃貸借契約を結び、家主に代わって家賃の集金、滞納時の立て替えや督促、立ち退き要求を行う。家主にとってリスクの高いゼロゼロ物件などの不動産賃貸ビジネスとともに急成長した。宅地建物取引業法や借地借家法の対象外で、「法の抜け穴が多い」との指摘がある。コレについて、司法ジャーナルでMS氏が書いてるんだが、
国交省が「ゼロゼロ物件」の実態調査に乗り出したようである。大家というのは、自分の抱えている部屋が空き部屋になって家賃が入らないという事態を非常に恐れるわけだ。とともに、家賃を踏み倒されるのも怖い。ゼロゼロ物件というのは、そんな小心者の大家の不安につけこむとともに、「安い初期費用で部屋を借りたい」という借り手の気持ちにもつけこんだ商売なんだが、そのまた背後には、無数の小規模大家の存在というのがある。
この調査を小さく終わらせてはならない。
この問題はなどがあるからだ。
- 賃貸不動産業者のゆがんだ営業。(業法以外の報酬など)
- 其の背景の家賃保障をする業者の存在。
- 其のさらに背後にアパートデベロッパーの存在
アパート開発をさせて家賃保障をするこれは必ず限界の来る商売である。
行き詰まれば多くの不良債権を生むだろう。
むかしは大家なんて商売は、大福帳ぶらさげてちまちまと家賃集金して歩いて、先祖伝来の土地にアパートたくさん建てて、それだけで食ってるヤツが多かったわけです。ところが相続税とかで土地はどんどん分割され、大家の規模が小さくなった。それとともに、新たにワンルーム・マンションひと部屋だけ持っているような、極小規模の大家というのも出てきたわけだ。
さてこの使途不明金のなかに菱和社からでた1億8千万円があるという噂がある。司法ジャーナルからなんだが、そういや、おいらのところにもひと頃、ワンルーム・マンション売り込みの電話が執拗にかかって来たな。都心のマンションがひと部屋1000万そこそこで買えるというような、そんな時代もあったんだが、今はどうなのかね? で、田舎の医者とかがコレを買うわけです。買っても自分で住むわけじゃないんで、賃貸に出す。ところが、根が
ワンルーム業界はとくに其の報酬を巡って使途不明金が出やすい業界なのだ。
一般は知らないだろうがワンルームを買うのは地方の人が多いのである。
電話営業で人間関係を作り中古のワンルームに最低500万利益乗せて売りつけるのが彼らの商売の本質で別荘分譲屋と似たとこがあるのだ。
ですからこの利益をどう処理するかが大事で申告をそのまますれば税務署は大喜びだ。
外交員は一部屋売れば多くの歩合というより分け前がもらえる感じですから宅建業法との絡みで使途不明金が出やすいといえる。
小心者なので家賃保証とかいう言葉に弱いわけだ。一人で30部屋も持ってりゃ、多少の空室リスクも覚悟できるが、なんせひと部屋しか持ってない零細大家だもんでw
かくして、ゼロゼロ物件大流行というわけなんだが、ここに罠があるわけです。MS氏が、コレが日本版サブプライムローンになる、と言ってるんだが、まぁ、おいらに言わせりゃ、
家賃保証って、誰が保証してくれるの? という問題があるわけです。家賃保証してくれる筈の会社そのものが消えて亡くなったのでは何の意味もないわけで、まぁ、ここら辺、来年あたりひと騒動あるかも知れないです。世の中、そんなにウマイ話があるわけないんでね。
まったく違う話ですが、、
韓国への資金援助反対の署名らしいです。
http://www.shomei.tv/project-208.htmlの署名にもぜひご協力を!
めざせ1万名!
失礼しました。
投稿 中年 | 2008/12/30 03:17
うちにもちょくちょく投資用マンションの営業電話がかかってくる。
アンタ買えば?っていったら私は一軒家に住んでますだとw
マンションみたいなコンクリートの箱買ったら最後には処分に
困るだけだ。いらなくなっても粗大ゴミに出せない。
投稿 フリーフォール | 2008/12/30 03:35