トップページ > 大学受験サロン > 2008年12月16日 > NXrrtIOp0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数18000000000000010200021015

東大生が選んだ勉強法
¥ 1,260 通常24時間以内に発送
きめる!センター国語 (現代文) センター試験V BOOKS (4) 新課程
¥ 1,050 通常24時間以内に発送

使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しなのに合格
速読英単語 
DUO3.0 part26
DUO3.0 part25
【イオニオから】D-フィススレッド14【D-フィスへ】

書き込みレス一覧

速読英単語 
108 :名無しなのに合格[]:2008/12/16(火) 00:33:13 ID:NXrrtIOp0
ほらよ
http://www.toshin.com/training/check_1500/
DUO3.0 part26
1 :名無しなのに合格[]:2008/12/16(火) 01:06:22 ID:NXrrtIOp0
※ルール※
1.「書き厨」「ゆとり」「猛苦笑」など、前スレで荒れの原因となった言葉は全てスルー。相手にした人も荒らしとします。
2.質問には丁寧に答えること。たとえそれが初歩的な質問でも、基本的に質問者を叩くのは禁止。答える際には分かり易い例などを表示してあげると更に良いです。
3.根拠の無い実力自慢は禁止。(例:そんな問題も解けないようじゃ〜、これは俺が〜レベルだから言える)等。荒れの原因となります。
4.基本的に話題はDUO3.0についてですが、英語に関連することであればそれ以外でも構いません。
5.お互いを貶めるのではなく、英語力を切磋琢磨することを目的とします。
6.ルール厳守。
                                 以上

前スレ
DUO3.0 part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1221924068/




【テキスト】
Duo 3.0
http://www.amazon.co.jp/dp/4900790052/
DUO 3.0 CD基礎用
http://www.amazon.co.jp/dp/4900790060/
DUO 3.0 CD復習用
http://www.amazon.co.jp/dp/4900790079/
DUOセレクト―厳選英単語・熟語1600
http://www.amazon.co.jp/dp/4900790087/
デュオ・セレクト CD
http://www.amazon.co.jp/dp/4900790095/

旧版
デュオ―現代英語の重要単語・熟語2400
http://www.amazon.co.jp/dp/4900790001/
Duo 2.0―現代英語の重要単語・熟語2600
http://www.amazon.co.jp/dp/4900790028/


DUO3.0 part26
2 :名無しなのに合格[sage]:2008/12/16(火) 01:07:25 ID:NXrrtIOp0

965 :大学への名無しさん :2006/11/24(金) 02:20:27 ID:7w04d4dg0
u氏自身は神だと思うが、u氏のやり方が効率いいとは思えんな。
復習重視という点は同意できるが、復習に入る前のDUOの進め方は無駄が多いと思う。
2ページ単位で戻って確認するのはよろしくない。
日本語から入って例文を理解するのはいいけど、戻らずまっすぐ一周して何周も回したほうがはやいし、挫折率も低い。
戻って覚えてるか確認する作業は、2周目以降に読んで覚えてなかったときのショックも増やすことにもつながる。

@1周目:戻って確認などせずに、ひたすら日本語→例文で例文の内容理解
A2周目以降:戻らずにひたすら例文読解。読めたものにチェック、チェックした例文は次の周から飛ばす。読めない例文は日本語訳あるいは語義欄を見て理解。
B全例文に1個ずつチェックがつく:全例文にチェックが2,3個(覚えた自信がつくまで)つくまでAを繰り返す
CCDを聞きながら復習用冊子を止まらず読みすすめる(もちろん内容が理解できないと意味なし)。これを定期的にやる。できれば毎日60分かけて一周やれれば最高
DCを繰り返してりゃ勝手に覚えてるから、適当なところで和英でAと同じようにチェックしてみる。
(CD聞くだけの学習は読解が一通り終わったら、空いてる時間にでも好きなだけやったらいい)

和英は文法、構文、語法など総合的に問われる。
意味を理解しないでただ例文に目通してるだけのやつは、和英やったときに理解しながらやってたやつとはっきり差がでる。
そういう意味でこれまでのDUOの学習効果を確認する作業であったりもする。

DUO3.0 part26
3 :名無しなのに合格[sage]:2008/12/16(火) 01:08:11 ID:NXrrtIOp0
353 :大学への名無しさん :2006/10/11(水) 20:45:39 ID:ByL6aFmGO
俺のやり方

まず45セク全て読書感覚で英文和訳を読み通す(2時間半)

CDを聞きながら英文和訳を1日15セクずつ読む。1回読んでるせいか楽に飲み込める(1回あたり20分くらいなので開いてる時間にやりまくる)

CDの早さで英文見ずに和訳できるようになればあとは1日1回45セク全てをCD聞きながら復習。


ウマー
354 :大学への名無しさん :2006/10/11(水) 23:35:09 ID:E3IAohjSO
>>353の以後の俺のやり方

とりあえず>>353の時点で青字はほとんど覚えたので、今度は太字を1日7セクで覚える。
自分がやってるセクをリピートして聞きながらやれば、太字やってて青があいまいになるどころか、頭に焼き付く(逆に離れませんがw)
これ一か月やって、最後の索引で青と太の意味覚えたかテスト
あとは出来ないとこブチブチ潰してって…
青字、太字完成!!

ここまでの語彙があれば、60前後の大学はA判近くになる(語彙はね


ちなみに、俺は太字と同じ方法で細字のセク35中
細字まで覚える必要ないが、そこまで行けば7900語習得した事になり、難関私大もかなり読めるレベル(らしい)

実際、辞書引かなくなった…


DUO3.0 part26
4 :名無しなのに合格[sage]:2008/12/16(火) 01:08:45 ID:NXrrtIOp0
* 560の例文に単語・熟語あわせて約2600を詰め込んだ
* CDを使えば60分で全文確認できる

確かな事実だけ言えばこれだけである。
しかしこの教材には、これだけじゃない学習効率を上げる優れた仕組みが含まれているのだ。

DUOを1周した人間ならわかるだろう。例文が面白い。例文同士がつながっていて短いストーリーになっ
ていたりする。
その結果2周目にさしかかったときに気づく。意外と覚えているのだ。
例文を読んで意味がわかる。全部の例文の意味がとれるまでさほど時間はかからないだろう。

しかしそうやって覚えていく中で1つの疑問に出会う。
例文の中の単語1つを見て例文の意味全体を思い出してしまうのだ。
そしてこう思う。「これで例文の中の単語を全部覚えられているのだろうか。」
答え:そんなことはどうでもいい。例文の内容がわかればよし。
なぜいいのか。例文の意味がとれるようになったというのはDUOマスターの第1段階にすぎないからだ。

第1段階マスターで見られる効果:DUOで出てきた単語を見ると、見覚えのある単語として、記憶にひっかかりがでる。完全に語義が思い出せるかどうかは不明

では第2段階とは何か、復習用CDの完全聴解である。
60分で全例文を聞いて完全に理解する。これが第2段階。
これで終わりではないが、ここまでくればほとんどDUOは完璧といっていいだろう。
第2段階マスターで見られる効果:リスニング時に聞き取れる単語の数が激増。また、第1段階より確実に単語力が上がっている

そして最終段階、全例文暗誦である。第2段階まで順調にクリアした人なら、
さほど難しいことではないだろう。シャドーイング、リピーティング等を繰り返し、最終的に、復習用冊子の日本語訳だけ見て、反射的に英語の例文が飛び出すようになれば完成だ。
第3段階マスターで見られる効果:DUO内の単語を見ると、DUOの例文が脳内再生される。同様に日本語を見て反応し、DUOの例文が脳内再生。その結果、英作文への応用が可能となる。また、ここまでくればDUOの単語は完全に覚えている。

DUOで学習する上で、効率性を下げる結果となる学習法

1周目で時間をかけて覚えようとする。
→先に日本語訳を見てもいいです。さらっと終わらせましょう。DUOの1周目は覚えようとしてやったら、地獄です
全文読解できるようになる前に、音読○回とか、暗誦できるまでとか、気合の入ったことをはじめる→CDを早いうちから有効活用するために、まずは全文を読解できるようにしましょう。
DUO使用の鉄則は浅く、広く、何度も、です。
第1段階:全文読解 第2段階:全文聴解 第3段階:全文暗誦
というに勧めていきましょう。

DUO3.0 part26
5 :名無しなのに合格[sage]:2008/12/16(火) 01:09:27 ID:NXrrtIOp0
duo3.0復習用
冊子を読みながらCDを1時間聞けばいい, 2006/11/25レビュアー: YNK (横浜市) - レビューをすべて見


DUOの例文読解は終わった→さぁ復習用CDを聞きまくるぞ→聞き取れないものが多い。
そんな人は多いはずだ。

だからこれに付属している冊子を使う。どう使うか。冊子で例文を読みながらCDを聴く。
単純なことだ。しかしこれは耳と目両方使う学習なので記憶にも残りやすい。
これで聞き取れない、解らないってことは読解をすでに終えている段階ならないはずだ。
そしてこれを繰り返す。4日で1周なら1日15分。1日1周でもたった1時間で済む。これがDUOの凄さだ。
もしこのやり方で1日1周毎日つづけたとしよう。それは単語1600、熟語1000を毎日文を通して目で見て
、耳で聞いてることに等しいのだ。
その日必要なものは冊子、CD(音源)、1時間。これだけだ。パスポートも旅費も必要ない。

これを繰り返していれば、リスニングだけで意味がとれる状態になるのも苦労はしない。
というか繰り返してるうちに例文を読まなくてもわかるという現象が自然と生じてくる。
そしてリスニングのみで完全に意味がとれるようになったら、暗誦(和→英)にうつる。

DUOの進め方の概要についてはDUO(書籍)のほうで書いているのでそちらのほうも見てほしい。
DUO3.0 part25
980 :名無しなのに合格[]:2008/12/16(火) 01:11:03 ID:NXrrtIOp0
次スレ
DUO3.0 part26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1229357182/
DUO3.0 part26
6 :名無しなのに合格[]:2008/12/16(火) 01:12:29 ID:NXrrtIOp0
DUOは目、耳、口の全てをフルで稼動させてやるのが一番
復習用CDを使わないでやる場合はDUOの威力半減以下となります
最初はきついけど根性で例文を音読するのが第一歩だよ
暗記の苦手な俺は翌日例文忘れちゃってるってのはざらだったからうろ覚え状態ってのを作るようにしてやってた
ここは一番意識してやってたところ
記憶を薄く塗りまくるのがDUOの使い方だと思う

DUOをやるからには単語単体で覚えるなんて愚の骨頂はしないようにしてください
絶対に例文で覚えること これは鉄則
単語で覚えるよりもこっちのが絶対いいよ
まぁでもその内嫌でも単語だけで覚えちゃってるだろうけど
あと例文で覚えることのいい点はやっぱり英作文に使えるって点
文法事項はそこまで多くないから英作用の参考書は別にするべきだけどね
ドラゴンイングリッシュが例文暗記型で作り方が短く的確にまとめてあるから俺は好き
DUOは英作頻出表現とか構文はけっこう取り揃えてると思う
ここの確認に速熟を併せるってのが俺流
他にもやってる人いるだろうけどねb
速熟は英文が読みやすいし結構面白いから熟語も覚えやすいよ
もちろんこれもCD使うことが必須条件
CDはなにごとにつけてもかなりいいペースメーカーになってくれる

あと例文が切れ切れとかなんとか言ってるやついるがそんなことないから気にしないこと
見開き、もしくはセクション自体で例文がストーリー仕立てされてることが多い
セクションごとに話題の方向性があるので、興味のないところの英文は覚えにくかった記憶がある
5週もしちゃえば例文の脳内再生ってのはできるようになるから出来なかったとこは深く考えなくていい

あ、重要なこと忘れてたわ
DUOは英文から覚えないこと これも鉄則だと思う
俺は日本語訳→例文の順で覚えてた
この順番でやる方が見え方が変わるはず
英語から入っちゃうとどうしても重く感じてしまう
1周目がきついのは誰でも同じだから全例文をきちんと理解するに尽きる
どういう構文が使われてるか、ここの省略は〜だとかははっきりさせるように
特に難しい文章はないから分詞構文とかしっかりやっとけばいいんじゃないかな
DUO3.0 part26
7 :名無しなのに合格[sage]:2008/12/16(火) 01:14:24 ID:NXrrtIOp0
俺乙
DUO3.0 part26
13 :名無しなのに合格[sage]:2008/12/16(火) 15:41:55 ID:NXrrtIOp0
とりあえず前スレ埋めないかw
速読英単語 
111 :名無しなのに合格[sage]:2008/12/16(火) 17:36:38 ID:NXrrtIOp0
>>110
やり方なんてあるのか
DUO3.0 part26
14 :名無しなのに合格[sage]:2008/12/16(火) 17:46:16 ID:NXrrtIOp0
速読英単語
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1228015961/
速読英単語 
115 :名無しなのに合格[sage]:2008/12/16(火) 21:53:04 ID:NXrrtIOp0
>>112趣深いサイトがあったからさ
>>114売ってるよ
【イオニオから】D-フィススレッド14【D-フィスへ】
154 :名無しなのに合格[sage]:2008/12/16(火) 21:55:36 ID:NXrrtIOp0
速読シリーズとduoになるな…
熟語はネクステで対応できる?
速読英単語 
117 :名無しなのに合格[]:2008/12/16(火) 22:22:36 ID:NXrrtIOp0
ワイトなつかしす

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。