2008年12月16日(火)

みんなへ

テーマ:ブログ

早いもので今年もあと2週間となりましたネ。

なんだかんだで、どどどっと日々が過ぎて
今年もあっという間でした。

このブログを始めて、みんなのリアルな声を聞けたり
いろんな事を感じられた。

だけど、あたしの想いが伝わっていなかったり
すれ違ってく想いに悲しく思うこともあったり。

改めて言葉の難しさを感じたりもした。

もっとみんなとの距離感を大切にしたい。
ここに書く事よりも
他にやらなくちゃいけない事があるのでは?と、思い・・・


突然ですが、今年いっぱいでこのブログ
おしまいにしようかと考えています。


本気で今のあたしを応援してくれている方
LIVEに足を運んでくれた方
ブログを覗きにきてくれている方

みんな、いつもありがとう。


感謝、感謝!!



p.s
ハニーへのB'dayコメントありがとう!
本人もきっと見てるかと思います。

あたしもハニーもそれぞれ今、前向いて歩いてます。

彼女とはこの先もずっとマブダチです。

コメント

[コメント記入欄を表示]

■残念です。

TAKAYOさんこれからもがんばってください。

■無題

blogが見れなくなってしまうのは、本当に寂しいです。
だけどやりたい事をしているTAKAYOさんを見続けて行きたいので

これからもアンテナを張り巡らせて応援して行きたいと思います。

blogもいつか復活して
またこうして交流出来る事を楽しみにしてますね。

■寂しいです

正直かなり驚きました。でもたかねぇのブログいつもみれてうれしかったですよ。いつも02状況がわかるしハニーのこともわかって幸せでした。正直かなり寂しいけど私わずっとタカ姉もハニーも舞ちんも実夕も朝香も応援してるし大好きです☆夢にむかって頑張ってください♪

■無題

とっても残念です
もうたかよちゃん&みずほちゃんの元気な姿は見れないんですか?

それとも、来年は何か企画してるんですか?

■無題

また ライブでお会いしましょ♪

■TAKAYO姉さん~

ブログ止めないでよ!!!!!!!!!!

うちにとっては毎日TAKAYO姉さんのブログを
見るのが日課になってるんだから~~

お願い、止めないでよ!!!!

TAKAYO姉さんの生き様を毎日、毎時
見続けていたい!!!!!!

来年の姉さんの企画も楽しみだから
なんとか続けてよ~~


■こんばんは

TAKAYOさんがブログやめてしまうなんてさみしいです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

でも、本当に言葉って難しいなって私も感じます。伝わったり伝わらなかったり…
でも、それだから書いていくことは大事にしなきゃなって思います(‐^▽^‐)

やめてほしくはないけど、TAKAYOさんが決めたことなので、ブログでは会えなくてもこれからも応援していきます(≧▽≦)

またライブの情報なども教えてくださいね☆


時間があったり気が向いたら私のブログのぞいてみてくださいね(笑)

お疲れ様でした(ノ◇≦。)

■言葉に表せないくらいショックです!!

このブログが終わるなんて絶対嫌です!!
このブログの更新を楽しみにしてない日はありませんでした!!
憧れのTAKAYOさんを見れる唯一の手段として一番大好きなブログです!!!
でもそのTAKAYOさんが決めたことに僕が口出しするのもおかしいですよね?
たとえTAKAYOさんのことを見れなくなっても絶対帰ってきてくれると信じてます!!

■やめないで~!!!!

お願いだからやめないで~(泣)
人生で一番好きな時間で唯一心から応援しているアーティスト

TAKAYOさんのブログを見れて本当に夢の中にいるみたいに嬉しかったです
涙が出るくらい悲しいけど今まで本当にありがとうございました!!

■無題

blogやめるのは残念だけど…


これからも頑張ってください。そして無理しないでください!!自分の心のままにTAKAYOさんらしさで

■無題

良いと思いますヨ。

何と言いますか…ありがとう。と書くと最後みたいですが、まぁとにかく無理だけはしないで下さい。

■無題

まぢですか(´・ω・)
さみしいですけど
これからも頑張って下さい!!

■無題

ずっと応援してます。

■無題

ブログやめてしまうのは残念です(>_<)
けどTAKAYOさんがいろいろ感じて、決めた事なら仕方ないですね☆
また気が向いたらブログしてください!ただの学生ですが、いつまでもTAKAYOさんを応援してます(^-^)

■”またね”

TAKA姐の決めたことなら一介のファンがとやかく言うことじゃないよね…

ま~た一人で悩んでから発表したんでしょ?
それともHONEYとかFENDERの人には相談したのかな
周りに心配かけたくないのかも知れないけど、一人で抱え込んでばっかじゃ壊れちゃうよ
いくら手間かからないっていっても、そんなのは周りは望んでないはず
TAKAYOらしいけどね

今回のだってもう少しブログに書かなきゃ
あんまブログの存在意味ないぞ

ごちゃごちゃ書いちゃってゴメンね


いってらっしゃい、TAKA
ライヴで逢えるの待ってるよ

■え~

終わりにしてしまうのですね
寂しいです
takayoちゃんの近況を知る事ができて嬉しかったのにな。。。

>だけど、あたしの想いが伝わっていなかったり
すれ違ってく想いに悲しく思うこともあったり。

これは仕方の無いことだよ
書き手・読み手それぞれ感じ方にズレがあるしね
あ~ほんとに残念

他にやらなくてはいけないこと。
大事な事ならやろう!応援するよ。
でも次からどぉやってtakayoちゃんの事知ろう・・・?

ブログ・live 楽しかった、感動した。
ありがとう。

■えっ?

終わりっていうことですか?
残念です(T_T)
続けて欲しいけど…

これからも、TAKA姉とハニーを応援しますから
また会いましょうね

お元気で

■TA~KAちゃん!

残念だけど仕方ないね。
私は何も多くは言いません。

ただ、

また一つ大きく成長して一皮剥けてください。
そんなTAKAちゃんを是非見たいです!(切実に)


私は再び貴女の帰りを信じて待ち続けます。




P.S 喉を大事に風邪ひかないようにね。
   TAKAちゃんが健康でありますように('-^*)/


 
しばらく音沙汰なくてもROCKに生きろよо(ж>▽<)y ☆

■んー

『おしまいにしようかと考えています』って……。

うん、そーね。
”考えるだけ”にしておいてください。 (・ε・)

■すみません

コメントが2度とも消えてしまったのですが?。

何か問題があるのでしょうか?。

■(ノ_・。)

やめちゃうんですね(・.・;)

すごい残念です

だけど
TAKAYOさんがそう決めたなら
それでいぃです(^-^)v

■やはり

ずっとずっと考えてました。

ブログを辞めるのは残念ですが、これはTAKAYOさんが決める事です。

またTAKAYOさんが大きく成長した姿がみたいです。待ってます。

頑張って下さい(^_^)
これからも応援しています。(>_<)

■…

残念ですが…TAKAYOさんが決めたなら仕方ないですねp(´⌒`q)
いつのひかまた始めて下さい!

■ハニーと共に

またどこかで姿を見せてくれることを願ってます☆

■無題

ブログやめちゃうのは寂しいけど
ファンであり応援しているということは
かわらないから

頑張っていってください

■タカへ

不器用ないきかたに見えるけどちゃんとわかってる、いつかの言葉をタカは忘れてるだろうけど俺はかならずかなえて見せるから。

■TAKAYOさんへ

TAKAYOさん、待ってますよ☆
絶対戻ってきてね!

■無題

2009年のTAKAYOさんはどんな活動をされるのか、凄まじく楽しみです(*゜V゜*)
2008年の表参道LIVEは一生忘れられない出来事でした(゜V゜*)

そういえば最近一段と寒くなりましたね(*゜V゜)

■ずっとあなたのファンです

ブログをやめられるのは残念ですがブログがすべてではないと思うし、これからもっとちがう形でTAKAYOさんを応援していきたいと思います。
これからもずっとあなたのファンです。

もちろんMIZUHOさんも応援しています。

これからも頑張ってください。

■無題

青春だな~って思いながら見させてもらってたました。TAKAYOさんのblog見て何歳になっても青春はつづくんだ!って思えたよ。TAKAYOさんの音楽活動みたいにやりたいことを一生懸命楽しめばずっと長く続けていけるし、明るい毎日送れっことがわかりました!んだから俺も部活に打ち込めるようになりました!!
あとMIZUHOさんとTAKAYOさんの関係見てて一緒に頑張ってる仲間とのあいだにある友情と絆ってもんの深さをしりました。仲間困ってたら助けねっかだけど、自分が困ったら助けてくれる仲間がきっと自分にもいる!、て考えられるようになってちっと勇気がわきました。俺もチームの皆と絆深めながら日々ボクシングを楽しんでくよ!!!

TAKAYOさんMIZUHO心から感謝してます!!
ありがとうございます!
お二人のこれからのかわらない友情と活躍をいのります。
いつまでも青春していてくださいね!!!!!

■無題

私達ファンはTAKAYOさんを
支えてあげよう!って
応援しているのに、

ファンがTAKAYOさんを色々
悩まさせてしまったみたいで
とても残念です(;O;)


TAKAYOさんは私の小学生からの
憧れであり目標でもありました。
TAKAYOさんから受けた刺激?は
たくさんありました(^^)★

何も力になって
あげられなくて
残念ですが…、

私は精一杯全力で
TAKAYOさんの活動を
応援していきます!

何があっても味方です(^ω^)

TAKAYOさん、頑張って!
そして頑張りすぎないで!

■悲しいけれど…

北海道にすんでいない僕にとって唯一TAKA姉との接点はこのブログだけです…
TAKA姉の判断でやめるなら仕方ないですが…
人それぞれいろんな考えがあると思います。
いつかまた戻ってきてくれることを期待しています。
これからも頑張ってください(T0T)

■無題

TAKAYOさん今までありがとー
これからも頑張って下さい
応援してます

■ぞーん

たかよさんのblogがなくなってしまうのわほんとに悲しいです。
でもずっと応援してますっ☆♪

瑞穂さんも頑張って下さい☆

■無題

コメント残したことなかったんですけど、 いつもブログ読ませてもらってました。
正直言えばやめてほしくありません。
TAKAYOと繋がれる大事なものだから…
負担になってるなら無理は言えないけど、やめないで気が向いた時でいいから更新して欲しいな。コメント受け付けないでもいいから…ね

■孤高を貫く

TakaYoさんのLive絶対見たいです★
大切なのは評価するのは他人じゃなく自分自身です!!!

■来年

過去が宝物としてじゃなく重荷になってないか心配です・・・

そんなに人の意見に惑わされずに自分の道を進んで行けばいいような気がします。

自分のペースで頑張ってください(^-^)/

■無題

私は小学生の頃から
takayoちゃんのファンでした(^^)
そんな私も来春で大学生ですよ!
このブログで、幼い頃から
憧れていたtakayoちゃんと
再会出来たこと、
本当に嬉しかったです(*^^*)
正直言うと辞めてほしくないです。
でもtakayoちゃんが決めた事
だから仕方ないですよね...
だけど最後にお願いしてもいいですか?
残りの2週間、ブログを
いっぱい更新してほしいです!
私はこのブログでいつも
元気もらってます(^^)
最後までいっぱい元気を
もらいたいです!
これからもtakayoちゃんは
私の憧れて居続けると思います。
ずーっと応援してますね(^^)

■無題

僕たちファンの軽はずみな言動がタカヨちゃんを悩ませてたんだね・・・。
ホント自分が恥ずかしいです。

タカヨちゃんのことはこれからも応援し続けます。

■無題

わたしは大学で環境問題を専攻しててEco企画にスゴイ興味があります☆

アーティストの方が自主的にEcoに取り組むのってとてもステキだと思いますヘ(゚∀゚*)ノ

来年は何か企画してるのですか??
よろしければ教えてくださいm(_ _ )m

■無題

これが最後の更新なんて許しませんよ!!
今年はまだ2週間ある!!

最後の2週間、元気でBADなタカヨちゃんを見せてください!!

■本当に

ブログ終了は残念だけど、TAKAYOが更なる進化のために選んだことなら仕方ないね。
これからも音楽を通してより熱いメッセージを送ってくださいね。
私たちは、いつでもそれを受けとめられるようにしていますよ。

■無題

振り回すねぇ~(:▽;)
でもタカヨちゃんの自由だからネ♪またブログ楽しみにしてます。

■無題

ショックです…。

■いつも応援しています。

まいど、わてが
らぱぱ(Lapapa)どす、よろしこ~♪

いつも、こっそりと柱の影に隠れて見てました
アナタの決断をいつも応援しています
たった一度の人生
思いっきり楽しんでください
方法はみなそれぞれ・・・ですネ

ボクもボクの夢に向かって進みます
お互いにがんばろう(^_^)v

ほな、おいと~まちっく♪

■無題

ブログやめちゃうんですか~
悲しいです(ToT)でもたかよさんは
適当な気持ちでやめたりはしないと
思うのでちゃんとした理由があるはずなので
その目標に向かってがんばってください。
えらそうな事いってすいませんm(_ _)m
あとMIZUHOさんはブログやらないのかなぁ~

■終わり!?

Takayoさん、

本当にブログがやめる!? 全く残念です。 いつもブログ楽しいんだから...なんか寂しい。

次のステップ頑張ってください。 遠くからずっと応援します。 

いつかあのSandy Beachに戻るように。

ありがとうございます!!

■諸刃の剣―言葉―

 通算2回目の投稿です(初回は10月9日分に投稿)。
 
 『インターネット…それはたしかに便利なものだが、往々にして“イメージ”が独り歩きすることが多いような気がする。そして、その歪んだ“イメージ”によって、ディスプレイ上に映し出される“言葉”は歪められ、私の真意とは似ても似つかないものへと変貌してしまう。
 だから…“言葉”を使えば使うほど誤解ばかりが産み落とされていってしまうような気がする。それが怖い!!もっと“リアル”で、“ナマ”で、近くでファンのみんなと集って【息づかい】を感じられるようなことをしたいと思う・・・・。』

 
 今日のTAKAYOさんの文面に対する私の“勝手な”解釈ですが、私は以上のように受け取りました・・・・。
 そう、“勝手な”解釈です。解釈は、その行為を行う一人一人の人間の認識(もっときつい言い方をするならば偏見!)を通してでしか成り立たないと確信しています。「客観的な解釈」あるいは「普遍的な解釈」などというものは現実逃避の夢物語です。
 「では人間は真にわかり合うことはできないのか!?(慟哭・涙)」・・・・・はい、100%という完璧なる理解は不可能です。
 ……しかしながら、あたかもそんな感じの錯覚を覚えることはありますよね。ひょっとしたらそれを可能にする方法の一つが【ナマの音楽】だとTAKAYOさんは改めて感じたのかもしれませんね。
 ただ……それをよりスムーズに補助してくれるものがあると思うのです。それこそが言葉だと私は信じたいのです!誠意を持って言葉を尽くすことで、“解釈の勝手さの度合い”をゼロにはできなくても小さくすることはできると考えます!

 
 言葉を使うことの恐ろしさを、言葉を尽くすことで乗り越えていってほしいと思わずにはいられません。もう少しだけ…ご自分の言葉の力を信じることはできませんか・・・・。

■今までありがとう

これからも応援してます! 瑞穂さんのことも(^-^)

■無題

TAKAYOさんのブログは時には面白く、時には考えさせられるような良いブログだったと思います。

たぶんここにいる人はみんな本当にTAKAYOさんのことを応援してるのだと思う。

そのことだけは忘れないで、これからも自分らしく前に向かってってください。

■TAKA姉へ。

TAKA姉のこのブログを見つけてから、あたしにとって毎日の楽しみになっていました。
ブログ読んで、コメント書いて楽しかった☆
なんかね、TAKA姉と話してるみたいで、夢みたいでした。
TAKA姉、MIZUHOちゃんが友達感覚で書いてくれているこのブログ、すごく好きでした♪
友達ができたみたいで、嬉しかったです。
だから、とても寂しいです。正直、やめて欲しくないです。
TAKA姉、MIZUHOちゃん、
2人とも、ずーっと応援してますからっ☆
2人にあげたい曲があります。まだちょっとしかできてないんですが、良かったら、2人で続きを作って下さい。
o(_ _*)o
コードH(1、4弦開放、2、3弦2フラット、5、6弦×)←書くのが面倒なのでHとおきます。
ランニングベースで、
基本8ビート。
|○|(←ジャーンジャジャーンジャジャッ♪)
|H|×2
|Aadd9|×2
|H|×2
|Aadd9|×2

|C#m|×2
|D|×2
|C#m|×2
|D||E|

|H|×2
|Aadd9|×2
|H|×2
|Aadd9|×2

あたしの夢の一つは作曲家だったんです(笑)
あともう一つの夢はもうすぐ叶いそうです☆あとは、勉強次第(笑)でも頑張る!!
TAKA姉、MIZUHOちゃんありがとう♪
また、気が向いたら書いてね。あたしも書きま~す☆

■MABUDACHI

見た時はびっくりしましたがTAKAYOさんらしい決断だと思います。
ブログやんない分LIVEで表現してくださいね☆

p.s
マブダチといえば・・・MARIAのMABUDACHIめっちゃいい曲ですよね~(^-^)/

■ありがとごめん

日々楽しませてくれてありがとうm(_ _)mびっくり箱て思ってるから今回の決断も耐えれる。でも世の中いい人ばかりや同じ考えの人ばかりじゃない…振り回されてるわけじゃないかもだけど100人中100人中の言うこと聞いてもいらんない┐('~`;)┌疲れちゃうよ!でも純真なとこ好きです。お互い見えない場所で進化してまたお目にかかれる日まで頑張ります!こちらこそ感謝です。ありがとう~いつかまたびっくり箱期待してます!

■今まで

ありがとうございました。TAKA姉をblogを通してみじかに感じれたことは凄くうれしかったです。
来年もずっとおっかけていきたいと思います。
また気が向いたらblog始めてくださいね(^O^)/

■あリがとう

 
いつも見させて頂いてました!
ブログ, 止めちゃうんですか…
TAKA姉らしい決断です(^ω^)
私もいつか, TAKA姉のような
大人の考えが出来る女性に
なリたいです! こういう文字で
表現できない分, LIVEを楽しみ
にしています(o・ω・o)ノ★

P.S
ハニーにもよろしくです♪
そしていつかZONEとして
みんなが揃う日を
今から楽しみにしてます★☆

■無題

TAKAさんの気持ちわかるような気がします。またいつかお話聞かせてください。

■無題

blog読んで考えて見たんですけど
僕たちファンのほとんどが「ZONE復活」って言葉をこのblogに書き込んだりしていて、
TAKAYOさんの気持ち、考えていなかったと思う。
勝手な想像だけど、TAKAYOさんは、元ZONEの「TAKAYO」じゃなくて、「大越貴世」として応援してほしかったじゃないかなぁって思います。
僕がTAKAYOさんの立場ならそう思うからです。
今まで「ZONE復活」とかばっかいってごめんなさい。
今日から僕は「元ZONEのTAKAYO」ではなく「大越貴世」を応援していこうとおもいます。


思ってることと違ったらごめんなさい(°д°;)

■無題

寂しいけど、お疲れ様☆♪

■心配してた結果に

もうこうなってしまったから、ハッキリ言います。
「ZONE復活」この言葉は、今、TAKAYOが進んでいる道を否定する言葉。TAKAYOはいつまでも「ZONE」から放してくれない言葉。ZONEはTAKAYO居たのは事実であり、TAKAYO自身の宝物として持っていることだろう。毎回毎回、この言葉を見る度に傷ついているTAKAYOに気づいて欲しかった。ただ、TAKAYOも言ってるように、それが生の声だったことも事実だった。TAKAYO、自分の思った道を思い通りに進んでくれ、それが一番TAKAYOらしい。

■無題

めちゃくちゃ残念です。   ZONEとフレーズの付いたコメントを見るとTAKAYOさんとMIZUHOさんが可哀想に思えました。   これからも音楽を中心に頑張って下さい。  幸運を祈ります

■そっかぁ

考えて決めたんだろうしね。
何でも必ず「始まり」があれば「終わり」がある。いつかはそうなるってわかっていても.....
頑張れよ!

音楽は続けるの??
いつか詞曲両方たかよさんが作ったのを聴いてみたいなー♪

■無題

ZONEはタカヨにとって大切な思い出。

でも今はソロで本気で頑張っていこうとおもってるんですよね。

僕たちファンのこころないコメントのせいで・・・(>_<)
ホントにごめんなさい!!

■無題

TAKAYOさんが今はソロで、昔とは違う方向でやってるというのは紛れもない事実です。

ただ、3回のライブだけで、ファン全員にTAKAYOさんの思いが伝わっていると考えるのは時期尚早だと思います。

ライブ告知だけでもいいので、ブログは続けてみてはいかがでしょうか。

■無題

できればブログやめないでほしいですが、たか姉が決めた事なら賛成します…
でも、前におっしゃってた来年からの活動はどうやって知ればいいんですか?

■TAKAYOちゃんへ!

 TAKAYOちゃん、ほんとうにごめんね。。。
 
 
 TAKAYOちゃんの音楽大好きだし、
 TAKAYOちゃんの人間性も大好きだから
 私わずっとずっとTAKAYOちゃんを
 応援し続けるよ☆

 

■無題

このブログ、とっても楽しかったですよ。

今後も、どんな形になるか分からないけど皆へのメッセージを楽しみにしてます。

Good Bye!

■無題

タカヨちゃ~ん 

( = ; ω ; )ノ

やめるのやめて!!

■ファンのみなさんへ

今回の件は反省しましょう。
TAKAYOさんを傷つけたことを!!
1人の歌手として
応援できないなら書き込みなんてしないでほしい。
ZONEという言葉を出さないでほしい。
TAKAYOさんまた会える日を楽しみにしてます!!

■無題

TAKAYOちゃん、今度はその僕たちに感動を与えるような言葉を、音楽を通して届けてください!!!これがひとつのステップになることを祈っています。

■絶対戻ってきてください!!

一日たったけど悲しい気持ちに何の変わりもありません。今日ずっとTAKAYOさんのことを考えていました!
と言うよりは頭から離れられなかったです!!
本当になんて言ったらいいか分からないくらいショックです!
本当に、今までブログありがとうの気持ちもすごくあるけど寂しいほうがずっと大きいです!

■信じてます

今までこのブログからたくさんの感動と元気と勇気と夢をもらいました!なのに自分たちファンがTAKAYOさんを苦しめていたなんて、本当にごめんなさい!!このブログが無くなるなんて今でも信じられません!!最初にこのブログを見たとき、初めてうれし泣きをしました!その時の嬉しさは一生忘れません!!それからの日々は、このブログを読むのが1番の生きがいで、いつも楽しみにしていました!このブログを初めてくれて心からありがとうござうます!!そして、たくさんの感動を元気を夢を与えてくれてありがとうございます!!でも、必ずこのブログに戻ってきてくれると信じてます!!

■貴代さん

貴代さんこれから自分の音楽を楽しんでください!

■ブログ辞めないで下さい

TAKA姉さんのブログは僕の元気のもとですTAKA姉さんのブログがあったからいまの僕があるようなものです!辞めないでほしいです!!お願いします!どうか続けてください!

■無題

ZONE引退依頼 姉さんの今を知れる唯一の場所であったため残念です。
けどTAKA姉はいつでも前を向いて歩いているし俺も頑張ろうっていつも思っていました。
今までもそしてこれからもずっと応援してます。
夢をありがとう。
お元気で。

■お願い!!!

お願い!!ブログ辞めないで!!!
自分が落ち込んでいるときや悲しいとき、辛いときにいつもこのブログに助けられてきました!!
特に何気ないTAKAYOさんの日常のことしか書いてない時でも僕にはとても元気ずけられました!!ただただTAKAYOさんのことを見れるだけで、応援できるだけで、このブログでつながってると思うだけで、不思議な力が沸いてきました!!
日ごろあまりコメントしていなかったけど、僕みたいにTAKAYOさんのブログをみるだけで幸せになれる人は少なくないと思います!!確かに僕たちはTAKAYOさんのことをこれっぽっちも分かっていないかもしれないけど、ただ心からTAKAYOさんを応援したい!!もしくじけそうになったら僕達が支えになりたい!!心からそう思うんだ!!だからTAKAYOさんも、心の底から本当にTAKAYOさんを応援している人がいることを分かってて!
どんな時でもいつまでもTAKAYOさんの味方である人がいることを知ってて!!だから、このブログでもっとTAKAYOさんと繋がっていたい!!
お願いだから続けて欲しいです!!!

■続けてほしいです

普段はあまり書き込まないのですが、今回のブログを見てとてもビックリしました。
いつもただ見るだけなのですが、いつもとても楽しみに見させていただきました。
このブログのためのパソコンといっても過言ではないです。
そのくらい、このブログが大好きでした。
TAKAYOさんのことが大好きです。だからTAKAYOさんとの唯一の繋がりであるこのブログがなくなるのはとても悲しいです。
ブログ続けてほしいです

■無題

なんか今でも信じられません
いつも当たり前のように日課になってたから、あまりにも急な出来事で頭が真っ白です

TAKAYOさんが決めたことだから他の人がどうのこうの言うのも自己中かもしれないすけど、やめて欲しくないです

どうしても辞めるなら時々でいいから更新してください    お願いします  
もしそうならそのために毎日チェックもします

そしてまた復活してくれることをねがいます

■無題

そっかー、またどっかで会えますかね


楽しみに待ってます

■無題

ただブログが終わるだけで、TAKA姉はこれからも活動を続ける。
これからもずっと応援できる。
なのに、なんでこんなに悲しいんだろう?
なんでこんなに涙がでるんだろう?

たぶん、このブログを最初に見たとき、涙が出るくらい嬉しかったから、終わるときくと涙が出るくらい悲しいのだろう

今までブログを更新してくれてありがとう!!
でも、終わるなんて言わないで、これからも僕達に元気を送ってほしいな

TAKAYOさんに元気がないときは俺達が元気を送るから
ずっと待ってるから

辞めないで

■無題

ブログやめてしまうんですか・・・
残念です(>_<)


TAKA姉の自由でRockな生き方はずっとあたしの憧れで
いつもブログに書いてくれる
気負ってない、身近で優しいTAKA姉の言葉が大好きだった

またいつか素敵な言葉を音楽にのせて届けてくれる日を待ってます♪


ライブをやるときはぜひ知らせてくださいね!


■・゜・(PД`q。)゜・

哀しすぎるぜ(泣)

でもこれからも応援します<<o(>_<)o>>

Taka姉の音をドンドン広げていってくださいv(`∀´v)

■無題

ブログを辞めてほしくないけどそれは僕達のわがままだから、貴代さんが決めた事ならしかたありません。

でも僕達はずっとずっと貴代さんの事を応援しています。

■辞めないで

僕は辞めないでほしいけどTAKAYOさんが決めた事ならそれでいいと思うよ

■出来れば…

出来れば…やめないで?

毎日の日課なんです。


寂しすぎます…

■TAKA姉は俺の生きる源

TAKA姉へ:


…ブログは辞めちゃだめッ!

今そう思ってるのなら,

ほんとにほんとにほんとーに書きたくなる時まで,
放置にして置いてほしいです!!

それで書きたくなったときに更新してください
きっとファンのみんなもそう思うはずです。


閉鎖してしまったらわたしたちファンとの渡り橋が完全に無くなってしまって,ほんとーに寂しくなってしまいますよね。



今までわたし含めコメント者一部はZONE,ZONEとTAKA姉の気持ちも汲まずに書き込みし続けてきましたが、今回かなり頭を冷ましていると思います。


某サイトモ○ゲーでのサークルでも今回の事がながながと語り合われていたりして,私たちなりに考えたりもしています。




ぼくは今高校1年の16歳で,TAKA姉よりかははるかに人生経験は少ないし,他のファンとも考え方などなど違うと思います。

でも,共通して言えるのはみんな
みんなTAKA姉の歌が大好きで,
歌が聴きたくてしょうがない人なんじゃないかな?
だからこそ,ブログという一本の橋は落としちゃ駄目じゃないでしょうか。



だからお願いです,
ブログ閉鎖はしないで!!


ながながとくどかったね…
ごめんなさい(>_<)



http://pr.cgiboy.com/12604872(=°ω°=)

■無題

TAKA姉が決めたこと
強くは反対できなィけれど、
わがまま言ッたら続けてほしいです。
TAKA姉と直接繋がれる
このブログがだいすきです。
音楽、考え方、生き方すべてが大好き。
…もしブログがなくなッても、ずッとずッと幸せ願ッてます。

■やめないで(;_;)

タカヨちゃん 
やめないで…

ロック魂で続けて!!

■いつも見てました

あまりコメントすることはなかったけど、
更新されるといつも見に来ていました。

今回、こういう決断をされたことは
やっぱり寂しく思います。

自分はここでしかTAKAちゃんを
知ることができないので、TAKAの
気持ちのすべてを理解しているとは言えません。

なので、間違った解釈かもしれませんが、

>あたしの想いが伝わっていなかったり

>すれ違ってく想いに悲しく思うこともあったり

>本気で今のあたしを応援してくれている方

このへんのフレーズは、やっぱり「ZONE復活を
希望します」っていうコメントの数々を指してるのかな?って気がします。

ごめんね。

また必ず戻ってきてね☆
戻ってくることを信じてるから…

■無題

たかよ、ありがとう。
これからも頑張って。

■えっ

残念な気持ちはありますが、貴姉がそぉ考えるならそれでいいと思います
ただ元気にしてるか気になる時があるのであまり心配させてほしくないです
これからも貴姉らしい自分らしい道を歩んでいってください
ハニーと共にいつまでも元気で過ごしていることを願ってます

■やめないで~

ください(+o+)

■了解しました。

ブログおつかれさま(-^□^-) いつも楽しかったり色々考えさせられたりと濃いブログをサンキュー(*⌒∇⌒*) 次は何を仕出かしてくれるかまってます。

■たかちゃん

分かるかな??

もしかしたらわからないかもだけど。。

短大のときに一緒だったじゅりです♪

ブログでね、頑張ってる姿、ほんとに最近なんだけど発見して、みることができてすごい嬉しかったんだぁ(^-^*)

陰ながら応援してます!!
たかに初めて会った時は、緊張しちゃって全然話せなかったけど、わたしはすごく嬉しかったんだ゚。☆

お互いの道でがんばろうね!! また北海道で会えたらいいなぁぁ~*゚.

■\(^O^)/

たかよさんが、瑞穂さんの写真など載せて思わせ振りをしているのは事実

■無題

Takayoさんのブログ見るの日課でしたヽ(´ー`)ノ
辞めちゃうのは寂しいです…

でも、後悔だけはしないでください!!

私はずっと応援してます☆

■無題

TAKAYOちゃんブログやめないで~
悲しいけどTAKAYOちゃんが決めた道だもんね~応援するよ~o(〃^▽^〃)o
PS、今でもZONEのメンバーと会ったりしていますか?

■がんばってください

正直、寂しい(´・ω・`)
けど、これからどんな方向に進んでも応援してます!もし、私達の前に立つことがあるならお知らせは絶対してくださいね!どこでも会いにいきますっ

■決めた道を進むのが一番

だね(o^∀^o)
同い年ってことや道産子ってことで、勝手に親近感を抱き(笑)応援してます
ライブとかこれから行ってみたいです頑張ってくださぁーい

■(・∀・)ノ

ソロでメジャーデューすること祈ってます\(^O^)/

自分の道を極めていって下さい!(・∀・)ノ

■無題

遅くなりました…
初書きです。
いつもちょくちょく見てました。
TAKAYOらしいブログを見れてよかったよ。
でも毎回気になってたのがコメントにある「ZONE」の言葉。
TAKAYOはどう思っているんだろうといつも心配でした。
私たちのせいで悲しませてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でもそれでもこれだけの人に愛されているんだよ。
たしかに元ZONEのTAKAYOとして見られてるようなコメントも多いけど、今ソロで頑張っているTAKAYOが大好きで応援している人もたくさんいる。
そのことを忘れずにいてほしい。
できれば続けてほしいけど、いつかまた会えると信じています。

■長瀬実夕・栄舞子・西村朝香・斉藤瑞穂・大越貴代

熱しやすく冷めやすいタカヨちゃんの飽きっぽさが露呈してますな(笑)

■無題

私ゎTAKAYOさんの気持ちも知らずにZONEの事ばかりを書いてしまっていました。
本当にすいません。
すごく後悔しています。
このBLOGゎ私にとっての楽しみの一つだったので、できれば辞めて欲しくないですが……TAKAYOさんが決めた事なら私はもう何も言えません。
これからも応援しているので頑張ってください!
TAKAYOさんもMIZUHOさんもお元気で☆
また会える日を楽しみにしています(*^_^*)

■無題

やめないでぇ(PДq)
でもTAKA姉が決めた事だし! いつまでも応援しています(^O^)/

■思うこと

確かにすれ違いはあったかもしれない。

でも今回の件で皆わかったのでは・・・・??

「昔からのファンでした」って人が皆戻ることを望んでるわけじゃないし、過去を知ったうえで今を応援している人も大勢いる。

過去を持ち出されるのを嫌うのは現在の自分が過去の自分に対して劣等感を抱いているからではないかと思うのです。

■TAKAYOらしく

TAKAYOのブログ、本当にリアルなコメントが聞け過ぎて、俺が冷や冷やしたよ。TAKAYOしか出来ないよ、こんなブログは。勇気あるよね。

みんな謝ってるけど、嘘偽りのコメントされたって意味ないしね。結局、今のTAKAYOの活動を否定され、安易な「ZONE復活」の声。みんなに伝わらなかったね。

確かにこれではブログの意味をなさない。TAKAの閉鎖する気持ちを支持するよ。

ただ、本気でTAKAを応援してる奴もいるようだし、そんなファンがいる限り、これからも音楽活動は続けて欲しい。

てか、進んでるんだよね?次の活動。

TAKAYO!頑張れ!応援してるぞ!
よろしく!

■無題

ブログを閉鎖するのは残念ですがこれからもTAKAYO応援します頑張ってください

■無題

大変残念です。この先どうなるのですか?ファンはタカヨちゃんの行動の場所が解らないから迷っていると思います。もう少し考えて今後のこと伝えてください。辞めるのは簡単だからね。

■貴代が決めた道なら…

貴代は貴代
blog閉鎖すごく寂しいし残念です
だけどTAKAYOが決めたことだから自分の決めた道を信じて歩いてください
俺はずっと応援してます
これからの貴代の動きがblogが無くなるとわかりにくくなるから少し大変だけどイベントも参加します
もし気が向いたらまたblogも復活して戻ってきてくださいね

■無題

今までブログお疲れ様ですm(__)m

■かなり寂しい

TAKAYOがこのブログをやめちゃうのはものすごく寂しいよ!!
ずっとずっと応援してきたし、これからもずっとずっと応援するからできればブログ続けて欲しいな

来年のさらなる活躍を心から祈ってる

■やめないで~

今までTAKA姉のことを本気で応援してきたつもりだけど、それがTAKA姉を傷付けていたこともあったんですね
どれだけTAKA姉が傷付いたか、僕達に分かるわけがない。でもみんな後悔してると思う。
だから、もう一回チャンスをください
今度は皆で心が1つになれるかもしれないから

■無題

初コメです。いつもみてました。やめちゃうのは寂しいです。でも今年いっぱいでやめちゃうならささいなことでいいのでたくさんブログ更新してください。わがままですいません。

■TAKAちゃん


私は何も言わず、TAKAちゃんを

抱きしめて頭を撫でてあげたい気持ちでいっぱいです。


大丈夫。TAKAYOは間違っていない!



愛してるよぉーо(ж>▽<)y ☆

■無題

タカヨちゃんが言うこと納得できません!!
やめないでください。

■辞めないでほしいです

あまり書き込みゎしないんですが、ブログを見てとても驚きました。


自分ゎTAKA姉が決めたことならしかたないと思います。


でも、あぁいうコメントゎTAKA姉が好きで、音楽活動ガンバってほしいからこそのコメントだったと思います。

その点も考慮してあげてくださいm(__)m




これからもTAKA姉を応援してます!!

■無題

過去の日記のコメント全部読んできた
みんなZONE復活ZONE復活って
俺も最初は書いてたなぁ
貴代の気持ちも考えないで
ごめんなさい
貴代は貴代らしく頑張って!
瑞穂にもよろしくね(´∀`人)笑

■無題

三回もごめんなさい
貴代ちゃんのいいたい事すごくわかります
ZONE復活ってばっかでコメントみてて不愉快になりましたもん
だけど
いいわけにしかなりませんが聞いていただけたら嬉しいです
ZONE復活ZONE復活ってゆうのは今現在の貴代ちゃんを見つめられない訳なのかな?
そうじゃないと思うんだ
それにこうゆうことを言う人がいるのも
貴代ちゃん達が昔からのファンのみんなからいまだに愛され続けてるからじゃないかな?
確かに復活復活ってのは良い事じゃありません
だけど貴代ちゃんが脱退してから4年
それでもみんなが心からそう思うっていう事は愛されてるがゆえってことにもなるのかなとも思いました

■無題

コレもすべてタカヨちゃんの思惑通りだったりする罠(笑)

■無題

このブログに綴られてるTAKAの言葉に
勇気付けられたこともたくさんあったんだけどな。

でもTAKAのことだから、きっと次の楽しいこと
考えてるんだよね。
だったらTAKAの言う、
"他のやらなくちゃいけないこと" に
期待してみるよ!

■無題

お疲れ(●^o^●)
いろいろと複雑な心境だと思うけど、頑張れ~
応援してるよ!!

■START&STAND UP

初カキコです。いつも楽しく拝見させていただいてました。
若輩モノの僕が言うのも何ですが、TAKAYOさんはまだまだファンからの本音を受け止めるには若いし、経験不足だと思います。
いいことがあれば、いつか当然嫌なこと、落ち込んでしまうことも少なからずあります。誰だってそうです。
それを自分なりに受け止めて、糧に変えることが出来たとき、また僕たちに近況を伝えてください。パワーアップしたTAKAYOさんに出会える日を楽しみにしています。
長々と失礼しましたm(__)m

■言葉ッて…

言葉で表しても、
受けとる人の考え方とか
その時の感情とかで
ぃろんなょうに伝わってぃくものです…

『ZONE復活』ッて言葉もとらえかたゎぃろぃろぁります.
ただ単に大好きなグループの復活とか、
またぁの頃に戻りたいなとか…
ぃろぃろ考えると思います.

TAKAYOがブログゃめるッて言っても
ィヤゃと思う人もぃれば、
ィヤゃけど仕方ないッて思う人もぃる…

みんな大事な事ゃと思う…

絶対にみんながみんなTAKAYOの伝えたぃ通りに伝わるとゎ限らんし…

ブログゃめてもぃろぃろぁると思うけど頑張れ★

今後も見守ってぃきます!!

■今まで

ブログお疲れ様でした♪
これからも色々頑張ってくださいヾ(^▽^)ノ
ずっと応援してます☆

■無題

残念ッでも今まで音沙汰ないみずほサンの写真みたらファンとしてはZONE復活!?とかいわれても仕方なくないですかッ??たかよサンのCD持ってますが確かにZONEの音楽とは方向性が違うと思います。ですがたかよサンのファンはZONE時代から応援してるファンもいる事忘れないでください!!また札幌でライブしにきてくださいねヾ(´ω`)ノ

■無題

逃げずに続けてください

すれ違いは必ず解決できます
例え相手が目に見えない相手でもね。

あなたを応援してる人なんだから分かってくれるはず

このまま終わっても
何も分からない。
不完全燃焼なだけ

■一人のファンとして

ブログはいつも見てましたが、コメントは初めてです。
TAKAYOさんが決めた事なら応援します。
ですが、本当にZONE復活やZONEのTAKAYOと言われるのが嫌なら一言意見を言わせて下さい。
たしかにTAKAYOさんは新たな道を歩いて行くんだと思います。でもZONEだった事も事実です。
元メンバーはみんなこの元ZONEと言う壁に突き当たると思います。
それはしょうがない事だと思います。だけど、今は元ZONEのTAKAYOでも、いつか一人のアーティストTAKAYOとして認められるように頑張ってください。応援してます。

■無題

このブログのタイトルを見た瞬間またブログ辞めちゃうのかなと思いブログを読んだら今年いっぱいでブログを辞めるという文字がありショックでした
私が知っている限りではTAKAYOちゃんがブログを辞めるのは3度目また戻って来てくれるだろうと信じてますよTAKAYOちゃん...

■こんばんは

TAKAYOチャン、心機一転頑張りまーす。で始めたブログを一年毎に変えるだけでは、不完全燃焼の繰り返しになるだけだと思うよ。ブログを辞めるのではなくてね、休むにしてみてはどうかな?休むっていう報告も記事にしてね。
じゃないと、ファンは心配ばかり募るからね。

長文コメント失礼しました。

■無題

がんばり(^-^)

■全て

ZONEもMIZUHOも関係ない。

一番大事なのは「自分が何をやりたいか」

ファンに媚びずに、自分のやりたい道を貫いてほしい。


大丈夫。

あなたは素晴らしいセンスを持ってるよ。

そして本当の「ファン」はZONEとか抜きにして
あなたの活躍と幸せを祈っている。



you can do it


one more try


you can do 


you can do

■無題

MIZUHOさんと何か始めるのではないですかぁ~??
まさか東京に住まれるのでは・・・Σ(゚д゚;)
生活用品を買っていたようですし☆

■無題

早くTAKAYOの熱いロックが聴きてぇ~ぜぇ!!!!

■永遠に…

ずっとTAKAYOチャンを応援してる!!って気持ちは変らない…

こうしてblogで近況を見れなくなるのは寂しいけど(>_<)
TAKAYOチャンらしく頑張って下さい☆☆

■無題

せめて、最後に
あと1回でも
更新お願いします(;O;)

ずっと待ってます!

■無題

来年の活動に期待します☆
頑張ってくださいヾ(´▽`*;)ゝ"

■・・・

思う所ありまして、暫く書き込みを止めておりました。(サボりたかった訳じゃないんですが) が、その間にホントに色々な事が起きてその変化について行けずにいました。 驚くばかりでした。
でも、一番驚いたのはこの最新のメッセージです。
やっとTakayoさんのメッセージを聞くことが出来る様になったのに。 そう思うと残念の一言ですが、一度決めた事を翻す貴方ではないですよね。ですからこの事は受け入れるしかないのでしょう。

貴方は貴方の思う通りに進んで行って下さい。 迷ったり悩んだり、そういうことはこれからもあるでしょうが、私達はただただ貴方を見守り、応援するだけです。でも、ライブには行きたいですから、告知だけはして下さいね。
貴方の(できましたらHoneyさんと御一緒で)元気な姿を来年も見られますことを楽しみにしています。 では、また来年。

■無題

閉鎖前に更新まってますね
私わずっとたかよのこと応援してます
この前初めてたかよの曲きいたんです
すごくよかったよ
ZONEとしてのたかよもすきだけど今わ一人の歌手としてのたかよを応援してますよ

■無題

もっと力抜いて気楽にやろーぜ!

みんなTAKAの味方なんだから

■いつも

いつもこんな日々でいいのかって思いながら、自分は普通に生活してますが、takayoさんのブログを見ながらtakayoさんも日常を楽しんでるんだから僕も!なんて思ってました。 ブログ閉じるのは淋しいです。 ですがtakayoさんや様々なアーティストのおかげで、自分も無理でもいいからアーティスト目指したいと思う事が出来ました。 いつか見ていて下さいね笑



僕の夢を作ってくれたtakayoさんに感謝です。ありがとうございました☆

■TAKAYOさんへ

今年はもぅ残りすくないですけど最後の日までちょっとの事でもいぃのでブログ更新してください!TAKAYOさんのブログ見るのみんな楽しみにしてるんですよ♪♪
ファンのみんなの期待にこたえてあげてください☆みんな待ってますよ♪
TAKAYOさ!!ヾ(´ω`=´ω`)ノ

■無題

貴代サンお疲れ様(^_^)
ブログに限らず意見の重ならない人、自分が誠意を尽くした"つもり"でも分かり合えない人はたくさんいるよ
何事もそうだけどね。始めてすぐ辞めちゃう人はなにやっても結果は同じだと思うんだ
すべては個人の自由だけどね
ただ貴代サンみたいに多かれ少なかれ影響力のもつ人は個人の勝手が周りに悲しい思いさせちゃうことあるよ
最後を決めたならそれまで全力でここを楽しい場所にしましょう笑顔でサヨナラしようね頑張ってください

■無題

TAKAYOさんのおかげでこの一年間乗り切れました! ありがとう

■そんなTAKAYOさんが。

ブログをちょくちょく見ていて、『我道』を進んでゆくTAKAYOさんを、とても心地よく感じていましたよ(^ひ^)b
TAKAYOさんより年下の僕が言うのもなんですが、まよえるだけまよっていいんだと思います。
まよった数が多いぶんだけ、きっと素敵な色が滲んでくるんだと思います。

■悲しいですぅ…

TAKAYOさんブログ辞めちゃうんですね…
悲しいです!!
僕は今受験生で毎日ZONEの曲を聞きながら
頑張ってます!!
1曲1曲が励まされます!!
勇気をもらってます!!
昔から嫌な事とか悲しい事があると
ZONEの曲を聴いてました!!
いつも助けてもらってます
夢ノカケラは感動して泣いた事もありました…
そして夢を見つけることができました!!
TAKAYOさんに憧れてギターも始めました…
今ではZONEのほとんどの曲を弾けます!!
TAKAYOさん(ZONE)は僕の心の中では
僕の憧れの存在でした!!
今までアリガトウございました(≧∇≦)
そしてお疲れ様でした!!
TAKAYOさんがブログを辞めてしまっても
いつでも佐賀の田舎の町中から応援してます。
         psお体に気をつけてください

■無題

TAKA姉blogやめちゃうの(>_<)すごい寂しいよ
TAKA姉がblogはじめるって聞いて、スッゴく嬉しかった
また、少しでも繋がりが持てると思ったから
ライブも最高だったよ

俺なんかのコメの言葉が届いてるかわかんないけど…その繋がりがなくなっちゃうのは寂しいけど…

いつでもたっても、応援してるからね

頑張りすぎて悩むことがあったら、休んでみるのもいいことだよタカはなんでも頑張りすぎて自分で背負っちゃうところあるみたいだからね

いつまでTAKA姉らしく、笑顔でいられることを祈ってます

TAKA姉大好き

■無題

TAKA姉blogやめちゃうの(>_<)すごい寂しいよ↓↓
TAKA姉がblogはじめるって聞いて、スッゴく嬉しかった(o^∀^o)
また、少しでも繋がりが持てると思ったから(^O^)
ライブも最高だったよ↑↑

俺なんかのコメの言葉が届いてるかわかんないけど…その繋がりがなくなっちゃうのは寂しいけど…

いつでもたっても、応援してるからね(^w^)

頑張りすぎて悩むことがあったら、休んでみるのもいいことだよ↑↑タカはなんでも頑張りすぎて自分で背負っちゃうところあるみたいだからね(≧ヘ≦)

いつまでTAKA姉らしく、笑顔でいられることを祈ってます(^O^)

TAKA姉大好き(*^o^*)

■無題

TAKAYOちゃんへ
メリークリスマス(≡^∇^≡)

■メリークリスマス

TAKAYOさん、また悩んでませんか?
僕なんかが言うのもおかしいですけど、本気でTAKAYOさんの助けに少しでもいいからなりたいと思っています。何かあったら些細なことでもブログに書いてくれたらとてもうれしいです。
今日はクリスマスイブですね。年に一度のクリスマス!めい一杯楽しんじゃいましょう!!

■たか姉とみずず

メリクリ~(^_-)-☆

■無題

TAKAYOさん…次は会社設立ですか。。。さすがです。んー応援してますょ♪

■Merry Xmas!

TAKA姉、
MIZUHOちゃん!!
Merry Xmas☆彡
"ヽ(´∀`)ノ~

■無題

できるならブログ続けて欲しいです!!!

■☆★

貴代ちゃん
☆★☆★☆★☆★
メリークリスマス
★☆★☆★☆★☆

( = ゜ ω ゜)ノ

だな

■♡メリクリ♡

メリークリスマス♡


気楽に生きて行こうぜ♬

■おはよー

TAKA姉、めりくり~です('∀`/

■メリークリスマス!!

Takayoさん、

Merry Christmas!!

■無題

遅くなっちゃいましたけどぉTAKAYOさんメリークリスマスですo(^-^)o
TAKAYOさんがいいクリスマス過ごせますように☆★ 願ってますっ!!

■無題

芸能人ってつらいと思うけど、辛さに負けちゃダメだよ。
貴姉をせめる人もいるけど、味方するファンの方が多いから。
マイペースで歌手生活頑張って。
ファンはいつまでも待ってるから、、

■またいつか会う日まで

メリークリスマス


ZONEを知ったのが今年の夏だったのが本当に残念です。
思えばまだ半年も経っていない・・・。
それなのにこんなに引き込まれてしまった。
それもこれも「夢のカケラ・・・」のせい。
あの曲に出会えて良かった。


最近の身の周りのことは、嫌なことでもガマンできる。
ZONEが僕を支えてくれている気がするから。


解散前のZONEを知らないから、ライブも行ったことがないからこんなことを言えるのかもしれない。
ZONEは解散して良かった。
ZONEを知らなかったこと、後悔している。
でもやっぱり知らなかったからこそ、今の自分がいる。
そんな意味では、ZONEは解散して良かった。


でもこれから何を思うのかは僕の自由。
ZONEに会いたい。
ライブでも何でもいい、すれ違うのでもいい。
できれば・・・再結成して欲しい。
そうすればまたZONEを見られる。
そうしたら勇気がもらえて、あの子に言えるかも・・・。
あと少しの勇気を下さい。


東京で待ってます。


メリークリスマス

■無題

たかねぇ~メリークリスマス!!

■無題

貴姉メリクリ(^O^)

■たかよさん

メリークリスマス♪

■無題

Takayoさんはじめまして☆ブログを開設していることを最近知って初めてコメントをさせて頂きます☆言いたいことは1つだけで、ずっとずっと応援しています☆昔からZONEが大好きで今も、前のままのTakayoさんのイメージが強いけれどこれからマイペースにTakayoさんらしく生きて下さいね☆これからも見守っています♪

■初ですが

遅くなってしまいましたが…

Merry Christmasです☆

ブログ…

辞めちゃうんですかね?

■無題

たか姉完全応援宣言!!

■遅くなったけどメリクリ*^^*

blog辞めちゃうの(´;ω;`)??

■無題

Takayoさん、元気ですか??

今年もあと少し・・・

更新待ってます★

■たかよさん

元気~??

心配だよ~(;ω;)

■無題

ブログの更新まだかなぁ待ってマス(ToT)

■無題

たかよちゃん元気?
更新ないから心配だよぉ
更新まってるね

■無題

これは新しい挑戦のためのポジティブな行動と捉えていいのでは・・・

そうですよね!?Takayoさん?

■家族

家族って子どもの意見に反対したりすることもあるけど、自分の考えをしっかり伝えれば、最終的には応援してくれますよね☆

私も自分の夢のために学校をやめようと思って、親に相談したらスゴイ反対されたケド、ちゃんと向き合って話したら、分かってくれて、今では一番のよき理解者です(‐^▽^‐)

ここのブログ読んでくれてる人たちも家族みないなものじゃないかな??ちゃんと向き合って話せばきっと分かってくれると思いますヾ(@^(∞)^@)ノ

■切なる願い

せめて・・・・・

あと一度でいいから・・・・・

更新してください!!!!!

■こんばんは

それぞれの道
TAKAYOさんの道
しっかりと踏みしめて進んでください
また、今まで歩いてきた道も忘れずに
夢や感動、沢山のモノを与えてきてくれました
もちろんこれからもですよね?
まだTAKAYOさんは旅の途中です

俺もプロミュージシャン目指してます。俺も旅の途中です。
果てなく続いてます

みんな応援してます。
無理をせず頑張って下さいね

LOVE MUSIC

■無題

そうなんですか、なんていうか、何て言ったらいいか言葉が見当たりません…僕はTAKAYOさんの言葉をしっかりとらえられてましたでしょうか?僕って人の心を読むのが下手なんで、もしかしたらすれちがっていたこともあったかもしれません けど音楽の活動はもちろん続くのですよね これからも日本のどこからともなく応援させていただきます

■TAKAYOさんへ

えっ!?もぅこのまま更新しせずに今年終わってブログも終わりってパターンですか(>_<)
せめて今年が終わるまではちっちゃい事でもいぃので書いてくださいよ!

■無題

31日ギリギリに更新するとみえた

■無題

このブログの終了は前向きなものと捉えていいのでしょうか?


最後にこれからどうやっていくのかブログに書いてください。

■無題

いきなりでびっくり{{ (>_<) }}

■今年もあと僅かだから

思い切って今の心境を余計な表現をせずストレートに伝えてみようよ!更新まってます!

■ありがとうございます!

自分は今、プロ野球選手を本気で目指してます!
一度は諦めたけど、TAKAYOさんを応援しているうちに自分も夢を追い続けたいと思えるようになりました。
たとえ叶わなくても、ただ夢を叶えるのは無理だと言って、はるか遠くの夢から逃げて毎日を漠然と過ごすなら、一歩ずつでいいから、少しずつでいいから、今はまだ遠い夢に向かって歩み続けたいと思えるようになりました!
自分もいつかTAKAYOさんのように、自分のなりたい職に就けれるようにこれからも頑張ります!
だから、TAKAYOさんももっともっと輝いちゃって下さい!もし夢を叶える日が来たら、TAKAYOさんに直接会ってお礼を言いたいです!
なので唯一の繋がりであるこのブログは続けて欲しいです!

■無題

今年ももぉ終わっちゃうよ
TAKA姉泣

■たかよさん

年内にあと一回更新してもらえたらうれしいです(・ω・)

■無題

こんにちわ。いきなりやけど、こんな言葉を聞いたことがあります。どれだけ好意的であっても、自分がイメージしてる赤と他人のイメージしてる赤が、まったく同じ赤であることはない。
単なる記号としての言葉ぢゃなく、気持ちを込めた言葉が相手に正確に伝わらないのは、自分のせいでも他人のせいでもない。正確に伝わらなくて当たり前なんぢゃないでしょーか。字面だけで正確に伝わっていれば、それは奇跡なんやと思います。
それに、自分の気持ちに真っすぐに向きあって出した結論であれば、それがTAKAYOの生き方なんやし、周りがとやかくいうことでもないよーに思う。てのも、周りも自分の気持ちに真っすぐにコメントしてるだけなんで。
でも、中途半端な説明だけで、自分の思いがみんなとすれ違ってるみたいだからblogを辞める、とゆー物事の展開のさせ方自体も、TAKAYOの生き方を表してるわけで。一つのことを始めて、そして終わらせる、それにはなにかしらの重みがあると思うんやけど、今回のblog開始~閉鎖も、TAKAYOの生き方の表れとして、そのまま受け止めればイイんやろか?…イエス、ノー…どっちでしょう。どうしてほしいとかではなく、私はその答えをそのまま受け入れたいです。

■無題

このブログが閉鎖されて喜ぶファンはどこにもいないと思いますが
TAKAYOさんのことだから
これはきっとこれから前向きに生きていく証だと思います
ブログをやめても
歌だけは絶対やめてほしくないです!!
僕はTAKAYOさんの歌に何度も助けられました



「ここに書く事よりも
他にやらなくちゃいけない事があるのでは?」

ということなので
せめて
今後の活動の告知だけしていただきたいのですが、そんなサイトを立ち上げてくれたら嬉しいです

ここに来てるファンはみんな、永遠にTAKAYOさんの味方なんで
いつかまた戻ってきてくれると信じています!!


頑張れー!!!!!!

■無題

TAKA姉、元気ですかー??('・ω・`)

■無題

みんな更新待ってます…

■自分らしくっ!

2004年に竹内美保さんが書かれた、「ここから」を今年ようやく読む事ができました。その中で、TAKAYOさんは、ZONEのTAKAYOは、今(当時)の自分からみると他人事ごとのように感じるとインタビューのなかで答えられていました。
ファンの方々が、いくら復活を望んでも、自分が抵抗するなら別に復活しなくていいんだと思います。

本を読んでても、blogを読んでても、TAKAYOさんの言葉は、意味が深いと思い、いつも一生懸命考えています。そんな繊細な人は、傷つきやすいのかもと思ったりします。

これからどうされるかは、わかりませんが身体だけは、気をつけて下さい。いつも応援してます。

■頑張れ!

TAKAYOちゃん、ずっと応援してます。
頑張ってください!!

■んー

元気かなあ(´・ω・`)

■たかよさん

おーい(^o^)/

■無題

貴代ちゃんがmixiに公認アーティストで登場するとかしないとか。

■無題

タカヨさん、まだ見てますか?

私たち、ずっと待ってます(´・ω・`)

■今年一年、お疲れ様でした

TAKAYOさん、今年はいろいろなことがありましたが、トータルではいい年だったのではないかと思います。
僕もTAKAYOさんのライブを3回皆勤して、大満足でした。
お正月はTAKAYOさんも行きたいとおっしゃっていたイタリアに行ってきます。
TAKAYOさんの願いが叶うように、お祈りしてきますね。
よいお正月を!
そして来年も期待しています。

■無題

タカヨちゃん

早く歌って!!!

■結局…

このまま終わってしまうのですか?
一言でもいいです、更新待ってますm(__)m

■無題

今年も一年お疲れ様でしたo(^o^)o

あと一回でも良いからTAKAYOちゃんの声、このブログで聞かせてください!

■無題

来年は…めざせ年間250公演!!(ストリート含)

■無題

元気出して(o^-^o)

■無題

TAKA姉、一言だけでもいいからっ、。('・ω・。)元気??

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!