体操ワールドカップNHK BS2
Mon, December 22, 2008 00:15:00 テーマ:体操弥太郎@管理人です。
今日、体操ワールドカップの録画がNHK BS2で放送されました。
ルンルン気分で仕事から戻り、やらなくてはいけないことがあったので、『やりながら見よう♪』と思っていたわけです。
以前、全日本の放送でNHKをビデオに録ったとき、時間きっかりに始まり、時間きっかりに終わるNHKと、私の家のきっかりでないビデオの時計のお陰で、最後の冨田選手のコメントが切れてしまってました
今回は前後5分間含む録画予約にしていたので、初めのニュースを早送りしていたのです。
そして、いつも通り、なんとも言いがたい、そしてどこか懐かしい音楽で体操ワールドカップが始まったのです。
ワクワク♪
ルンルン♪
ドッキーン!!!!!
さささ、斎藤コーチ!!!!!
解説が斎藤良宏コーチだったのです!!!!
先日斎藤コーチのことをブログにあげたところだったので、なんてタイムリー。
まさか、テレビで見れるなんて。
このブログを読んでいただいている方には、伝わったでしょうか?
斎藤コーチのかっこよさ!!!!!
思わず豊田国際、米子の帰国報告演技会へ一緒に行った友人にメールしましたとも!!
初めに内山アナウンサーが斎藤コーチの紹介をされるのですが、照れ笑いの笑顔がたまりません。
私までニヤリとしてしまいました。
実際お話をされている斎藤コーチは始めてみたのですが、斎藤コーチもモゴモゴ系なのねぇ~。
ツボです。
そして、ワールドカップに同行されていたので結果を知ってらっしゃるからしゃべりにくそうでしたね~(笑)。
初めはあまり訛りがなかったけども、段々関西訛りが出てくるんですよね~。
ツボ過ぎます。
やらなくちゃいけないことがあったのに、テレビの前から動けなくなってしまいました・・・・・・。
でも、とりあえず興奮しすぎたので、『落ち着け、弥太郎!仕事が先だ!!後でゆっくり楽しもう!!』と自制心を働かせ。
M-1グランプリにテレビを切りかえて、やらなくてはいけないことを優先しました。
そして、やらなくてはいけないことが意外に時間がかかり、今改めて見ているのですが。
どうしてヘッドフォンマイクで実況中継風なのか?とか。
話を振られていないのに、段々積極的に話し出す斎藤コーチとか。
実況解説しながらも、ちらちらサポートで映る斎藤コーチとか。
結果を知っているのに内村選手のゆか出場について『メダルを目指して欲しい』って言ってる斎藤コーチとか。
斎藤コーチネタばかりだけど、
突っ込みどころ満載だわ、このビデオ。
全日本のビデオもアテネ五輪組の塚原選手(朝日生命)や水鳥寿選手(徳洲会)、インカレで優勝した植松選手(仙台大)と内村選手(日体大)の演技後の握手を見れて、興奮しまくっていたのですが。
これは本気でDVDに焼いておこうと思います。
もちろん、冨田選手の最後の演技も、星選手、内村選手、鶴見選手の演技も見ましたよ!
こんな素晴らしいビデオはない!
永久保存版、間違いなし!!!
そして、明日。
体操協会から出る全日本のDVDと豊田国際のDVDの振込みをしにいこうと心に誓いましたとさ。