関西テレビ放送株式会社
サイト内のナビゲーションリンクです
KTV TOP
関西テレビ放送
TOP
ENGLISH
番組
イベント
試写会・募集
プレゼント
ニュース
会社案内
前日のニュースを読む
タクシー強盗殺人 「ヤマグチ」と名乗る男が配車依頼
ハローワーク 年末の休み返上で緊急相談窓口
あいりん地区の越年対策はじまる
薬師寺で「お身拭い」
タクシー運転手が首刺され死亡 売上金奪われる
神戸・三宮の路上 トラブルで会社員の男性重体
最終更新日時:2008年12月29日 19:06
タクシー強盗殺人 「ヤマグチ」と名乗る男が配車依頼
男がタクシーを呼んだJR土山駅
兵庫県稲美町の駐車場でタクシー運転手が殺害され、売上金を奪われた事件で、遺体発見の約3時間前に「ヤマグチ」と名乗る男の声で、駅に配車の依頼をする電話があったことがわかりました。
29日午前5時40分ごろ、兵庫県稲美町六分一にある天満大池公園の駐車場で男性が倒れていると警察に通報がありました。
倒れていたのはタクシー運転手の永田三郎さん(54)で、首を刺され既に死亡していました。
また、車内からは売上金が無くなっていて、警察は強盗殺人事件として捜査本部を設置しました。
同僚の運転手たちは「永田さんは温厚で真面目な方」「(Q.トラブルは?)ないない、全然。10人が10人とも悪く言う人はいない」と話していました。
タクシー会社によりますと、29日の午前2時45分ごろ「ヤマグチ」と名乗る若い男の声でタクシーを呼ぶ電話があり、遺体発見現場から2キロあまり離れたJR土山駅北側に向かうよう、会社が永田さんに指示したということです。
警察は駅の防犯カメラの映像を分析するなど、捜査を進めています。
( 2008/12/29 19:05 更新)
ハローワーク 年末の休み返上で緊急相談窓口
ハローワークプラザ烏丸御池(京都・中京区)
派遣社員など非正規労働者の雇用情勢の急激な悪化を受け、ハローワークでは年末の休みを返上して緊急職業相談窓口を設置しています。
年末緊急相談窓口は、全国53ヵ所のハローワークなどに設置されていて、失業者・非正規労働者向けに仕事の紹介や住宅確保の支援などを行ないます。
京都府では、来年3月までに雇い止めとなる非正規労働者の数が1600人あまりと雇用情勢の悪化が深刻で、こちらのハローワークでも朝から相談に訪れる人の姿が絶えませんでした。
相談に訪れた人は「派遣の仕事をしていたが、9月末で更新されず仕事を探しています」「年齢制限で面接すらしてもらえない状況です」と話していました。
総務省が発表した近畿地方の先月の完全失業率は4・3パーセントで、さらなる悪化も懸念されています。
緊急相談は、30日も近畿と徳島の9ヵ所で、午前10時から午後5時まで開かれます。
【緊急相談についての厚労省HP】
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1219-7.html
( 2008/12/29 19:06 更新)
あいりん地区の越年対策はじまる
臨時宿泊施設(大阪・住之江区)
大阪では、年末年始に仕事を探すのが困難になる「あいりん地区」の日雇い労働者に向けた住宅や食事の提供が始まりました。
住之江区の南港に設けられた臨時宿泊施設には、29日朝から多くの日雇い労働者が訪れ、大阪市の平松市長も視察に訪れました。
日雇い労働者への越年対策事業は、大阪市と大阪府が毎年行っているもので、大阪市のあいりん地区に住んでいる40歳以上の労働者が対象です。
臨時宿泊所では、29日から年明けの5日までの間、プレハブの宿泊施設が提供されるほか、弁当や生活用品が配布されます。
大阪市の平松市長は「どういった方策・施策を打てるのかという一つケースになればと思っています」と話していました。
今年は、去年より200人多い1400人の入所が見込まれています。
入所の受付は30日まで行われています。
( 2008/12/29 19:05 更新)
薬師寺で「お身拭い」
薬師寺(奈良市)
新年を前に、奈良の薬師寺では仏像に積もった1年間のほこりを落とす「お身拭い」が行われました。
薬師寺の「お身ぬぐい」は、仏像に積もった1年間のほこりを払うため、毎年この時期に行われる恒例行事です。
作務衣姿の僧侶たちは金堂で法要を済ませた後、本尊の薬師如来像に慎重に、布を巻いたはしごをかけます。
そして、蒸した布を使って仏像の顔や手などを隅々まで磨き、ほこりをふき払って行きました。
仏像は瞬く間に元の黒光りする姿を取り戻し、見物に訪れた人たちはその表情に深く見入り、手を合わせていました。
( 2008/12/29 19:05 更新)
タクシー運転手が首刺され死亡 売上金奪われる
事件現場(兵庫・稲美町)
兵庫県稲美町の公園の駐車場で、タクシー運転手が首から血を流して死亡しているのが見つかりました。売上金がなくなっていて、警察は強盗殺人事件として調べています。
29日午前5時40分ごろ、兵庫県稲美町の公園の駐車場で、タクシーのそばに男性が倒れているのを散歩中の人が見つけ警察に通報しました。男性は首を刃物で数ヵ所刺されて大量に出血していて、現場で死亡が確認されました。死亡した男性は、加古川タクシーの運転手・永田三郎さん(54)で、車内からは売上金がなくなっていました。タクシー会社では「(永田さんは)真面目な乗務員で、ケンカになるような人ではない」と話しています。警察は、永田さんの乗務記録などを詳しく調べています。
( 2008/12/29 12:12 更新)
神戸・三宮の路上 トラブルで会社員の男性重体
事件現場(神戸・中央区)
神戸市中央区の路上で会社員の男性が5〜6人組の男とトラブルになり、殴る蹴るの暴行を受けて意識不明の重体です。
29日午前4時15分ごろ、神戸市中央区北長狭通の路上で、市内の会社員・沖野貴誉武さん(27)が5〜6人組の男とトラブルになり、殴る蹴るの暴行を受けました。沖野さんはすぐに病院に運ばれましたが、脳挫傷などで意識不明の重体です。また、止めに入った2人も全身を殴られるなどして軽傷ですが、トラブルの原因はわかっていません。逃げた男らは全員20歳くらいで、黒のスーツやダウンジャケットなどを着ていて、ひとりはアタッシェケースを持っていたということです。警察では傷害事件として調べています。
( 2008/12/29 12:12 更新)
>> バックナンバー一覧
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。
個人情報について
著作権について
ご意見・お問い合わせ
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.