国内

2008年を振り返る

- Yahoo!ブックマークに登録

今年あった代表的なできごとや話題をさらったできごとなど1年を象徴するニュースを集め2008年を振り返ります。

ヘッドライン

言い訳に開き直りにおとぼけ…小室被告、船場吉兆の女将、個室ビデオ店放火犯らの「言葉」

【関西あの事件この事件 世間を騒がせた人たち】

 「10億以上は数え切れなかった」とのたまった女性、20億の負債を抱え「裸の王様」と自嘲した小室哲哉被告、「食べ残しとは不本意」と謝罪の最中も強気だった船場吉兆の女将…。平成20年、大阪を舞台に世間を驚かせ、騒がせた事件を関係者のコメントでつづってみると−。(産経新聞)
[記事全文]

◇記事に登場する今年の事件
・ 小室容疑者を逮捕 著作権譲渡で5億詐欺 (1) | (2) - 産経新聞(11月4日)
田中元検事を逮捕/9千万、詐欺容疑で大阪地検 - 四国新聞(4月7日)
相続税28億円を脱税 相続税では過去最高 - 産経新聞(3月11日)
「船場吉兆」廃業へ、偽装・使い回し発覚で客離れ進む - 読売新聞(5月28日)
三笠フーズの汚染米取引、85社が関与 - 読売新聞(9月9日)
22歳のホストを逮捕、大阪のひき逃げ 殺人などの容疑 - 産経新聞(11月5日)
放火容疑で客の男逮捕 個室ビデオ店火災15人死亡 - スポーツニッポン(10月1日)

◇2008年をニュースで振り返る
2008年 - リンク集。関連情報エリア

◇関連トピックス
小室哲哉 | 大阪・梅田ひき逃げ事件 | 大阪・難波の個室ビデオ店放火 - Yahoo!トピックス

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

▲関連情報の先頭へ