レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】ニートや引きこもりのいる家を特定し、相談員が自宅訪問、就業体験を促す…ニート・引きこもり支援新法制定へ★2
- 1 :出世ウホφ ★:2008/12/29(月) 13:53:34 ID:???0
- ニート・引きこもり支援新法制定へ 通常国会で政府提出へ (1/2ページ)
ニートや自宅に引きこもっている若者の存在が社会問題化している中、こうした若者の自立や社会参加、
就労を官民連携で支援するために、政府が「若者支援新法」(仮称)を来年の通常国会に提出する方針を
決めたことが、28日分かった。急速な景気の悪化で非正規労働者らが解雇されるケースが相次いで
いることを受けて、今後のニートや引きこもりの増加に備えるねらいもある。
これまでのニート対策では、厚生労働省が各地域に設けた「地域若者サポートステーション」を通じて
若者の相談に応じている。ただ、引きこもりの若者は自らステーションに足を運ぼうとしないため、
実態はほとんど把握されていない。
こうした現状を踏まえ、麻生太郎首相は9月の所信表明演説で「困っている若者に自立を促し、
手を差し伸べるための新法も検討する」と表明した。また、政府は年末に青少年育成施策大綱を改定し、
地域で官民の関係機関による支援ネットワークの整備▽情報を関係機関間で円滑に共有するための
仕組みの整備▽若者や保護者に対する訪問支援(アウトリーチ)の実施−などへの取り組みを掲げていた。
新法はこの大綱をベースとして、冒頭に、社会的自立に困難を抱える若者の支援は
「国や地方自治体の責務」だと規定する。支援の中核機関として、自治体の担当部署や青少年相談センター、
教育委員会、民間非営利団体(NPO)、ハローワーク、医療機関、
警察などで構成される「地域協議会」を設置する。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081229/plc0812290136000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081229/plc0812290136000-n2.htm
: 2008/12/29(月) 09:56:55
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230512215/l50
>>2以降に続く
- 2 :出世ウホφ ★:2008/12/29(月) 13:53:49 ID:???0
- 地域協議会は、各機関の情報を集約して、ニートや引きこもりになっている若者がどこにいるかを把握し、
専門相談員「ユースアドバイザー」や医師、保護司らが自宅を訪問する。こうした活動を繰り返す中で、
引きこもりの原因を探って、社会参加への計画を策定。コミュニケーション能力を回復させる方向へと
導くとともに、就業体験に参加できるように協力し、同居する保護者への助言なども行う。
政府は新法の成立後、若者支援のためのより細かい実施計画をまとめる予定だ。
ニート 「通学せず、仕事に就かず、職業訓練も受けていない」という意味の英語の頭文字(NEET)を取った略語。
明確な定義があるわけではないが、平成20年版「青少年白書」によると、家事も通学もしていない
15〜34歳のニートは19年で62万人いるとされる。一般的には、ハローワークに通うなどの
就職活動を行う「失業者」や、アルバイトなどを行う「フリーター」とは区別される。(おわり)
- 3 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:54:28 ID:VzMBwnls0
- 俺にも頼む
- 4 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:54:50 ID:ny1f1Jj00
- 高齢者ニートはどうすんだよ
- 5 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:55:14 ID:opNoyHof0
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ /,, U ,, :::::::::::U:\
| |いま、 /《;.・;》___ 《;.・;》 ::::::::::::::|
| |あなたの | | | U :::::::::::::|
| |うしろに |U | | ::::::U::::|
| |いるよ。 .| ├―-┤ U...:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
- 6 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:55:18 ID:cNBe2HT50
- 「この家にニートがいます!!」って事をご近所にわからせるんですね?
なんだか、闇金の取立てのような辱めw
- 7 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:55:19 ID:6ELKDDvI0
- 事件が起きる気がする
- 8 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:55:20 ID:OZprmYlh0
- ニート・引きこもりってほんとにいるの?
都市伝説なんじゃないの?
- 9 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:55:23 ID:exPWWuy/0
- 全部まとめて農業か白木屋にブチこめ。
- 10 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:55:32 ID:6z3qDLni0
- なまはげが庖丁振りかざして
泣く子とニートはいね〜が!って押しかけてくれば効果覿面だと思う。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:55:56 ID:gWjG8EKu0
- 以前話題になった、お姉さん訪問員のほうがよい。
- 12 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:56:02 ID:ZlBr4iVf0
- ああ、これはいい法案だな。
- 13 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:56:20 ID:rUl0JiX3O
- オマエラ早く逃げろw
- 14 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:56:26 ID:HEBkvYJ70
- 馬鹿みたい。
親の脛かじってダラダラしてるごくつぶしを、今度は税金で助けてあげるんだって。
働いてる奴がとことん馬鹿みるだけじゃん。
あーあほらしいわw
年金もそう。
天引きされて厚生年金払ってるサラリーマンが、一番馬鹿を見る。
働かないほど、税金納めないほど厚遇される、すばらしい社会福祉国家日本。
- 15 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:56:26 ID:a1Xud8O20
- >>5
中華丼吹いたぞww
- 16 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:56:38 ID:qF+Gbmzt0
- 普通にきめ細かいサービスだな。
訪問、相談。
- 17 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:56:42 ID:XBfIohloO
- 天下り先の確保ですね
- 18 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:56:53 ID:PLkXicYg0
- 余計なお世話なようなきがする
ていうかそういう仕事があるなら
それをニートに紹介しろ
- 19 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:56:53 ID:sMdeNYzc0
- ご近所はとっくに知ってますから。知らぬはニートばかりなり。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:57:08 ID:Oz/win0m0
- 急いでどうにかしないと、親の死後皆生活保護受けるってなったら
国の負担大変そうだよ。
- 21 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:57:12 ID:ACEHeA5e0
- ウチにも来るのか
茶菓子用意しておかないと
- 22 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:57:13 ID:falz99OX0
- 今の日本、就職と言ったってそんなのは名ばかりの奴隷労働しかないだろう。
ニートを引っ立てて無理矢理奴隷労働に連行する気かよ。
いよいよ日本も終了間近だな。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:57:15 ID:kpXSEok70
- >>19
え?マジで
近所と一切交流ないんだが
- 24 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:57:16 ID:aCei6tlQ0
- ニートやひきこもり生み出してるのは社会が問題なんだろ
仕事の分配率も女性が社会に出るようになって、その分減ってる訳
そんな中就職氷河期が再来しててだな、こんな次のニート・ひきこもりを生み出す機械になってんじゃねーかよ
もしもニート・ひきこもりを受け入れてくれる会社が有ったとして、そこで働くのって相当勇気がいることだと思うぞ
あいつはニートだった楽して仕事してるひきこもりだとか白い目で見られる訳だろ
そういう連中にニートやひきこもりの気持ちが解る別けなかろう
- 25 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:57:28 ID:69/qSUs6O
- 特定か。
きっと上から目線の発言する人がくるんだろな。
- 26 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:57:30 ID:Gkdogn+H0
- 「働いたら負け」じゃねえけどさ、「働いた方が幸せ」な方向にまず持ってきゃ自然に働くだろうがよw
昭和(ていうか普通・当たり前の社会)では
生活保護受給者「君の生活いいな〜俺ももっといい生活したいな」
社会人「いやだって俺働いてるからさ。働かなかったら君みたいな生活でも仕方ないでしょ。
君は俺の生活を羨むかもしれないけど俺は君の生活を羨まないよ。だって真面目に働いて苦労もして、それで君みたいに
働いてない人と同じ生活してたらおかしいでしょ?そりゃ誰も働かなくなっちゃうじゃん?」
生保「・・・・・」
・・・・それから30年、在日・同和・糞マスゴミ・ゴキブリ公務員のやりたい放題の続いた現代
社会人「君いいな〜俺も君みたいになりたいわ。毎日苦労してるのに働いてない君と生活レベル同じかそれ以下なのに何で俺は働いてるんだろ?」
生保「そんなの今更何言ってるの?w自己責任でしょ?www俺は憲法で保障された最低限度の生活を送ってるだけだよ?w
ちゃああああんと憲法で定められた権利なんだから君ら納税者に感謝なんてしないよ?悔しかったら君もなれば?w
ていうか今って働いても俺と同じレベルの生活しか出来ないんだってね?wじゃあ何で働いてるの?馬鹿なの?死ぬの?w
もう一生働く気も努力する気も無いし全然君らなんか羨ましくないよねwあ、ちょっと公務員とかは羨ましいかもw
公務員待遇なら働いてもいいかななんて思ったり?wまあでも今でいいか?現状維持で一応は満足かな☆w」
社会人「羨ましいなあ・・・働いても希望も無いし欝と過労で医療費かかって三割負担でも圧迫されてむしろ生保の方がいい生活できるし
君等みたいな連中と公務員のリッチな生活の維持の為に搾取され続けるだけだしもう死のうかな・・・」
生保「いやいやw君等が不満に気付かず納税し続けてくれないと俺とか俺にも分け前流してくれてる公務員様が困るからw
勝手に欝になってくれても結婚諦めても構わないけど仕事だけは頑張ってw
見返り求めない辛抱とか苦労は日本人の美徳って教わったでしょ??ww
言っとくけど生活保護は権利、だからね?俺は認定されてるんだから権利あるけど君には無いのw
そして君には労働と納税の義務があるのw
グダグダ下らない愚痴いってないで義務と常識は守りなさいよww」
- 27 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:57:35 ID:zekYWzQO0
- ひとごとなのにもの凄い余計なお世話と言うか
おせっかいに感じるスレタイ
- 28 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:57:38 ID:Z4Dz3yXw0
- 新しい利権を見つけたな。NPOこれが儲けが大金だわ。なんせ元手が只なんでね。
おいしい職業のひとつNPO、NGO 世間が知らないおいしい職業。
何か生み出すわけでもないのに、姿勢だけで飯が食えるのはこの職業とやくざだけだろ。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:57:41 ID:Xuf6btM90
- ハロワに押しかけてる人に仕事がないのに
ニートや引きこもりに仕事があるわけないだろ
- 30 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:57:47 ID:98hjcGJa0
- ニート税を導入しろよ。月5万ぐらいでいいから
- 31 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:57:49 ID:ShcHCPnD0
- 刺されるってwwwww止めとけwwwww
- 32 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:58:08 ID:fnPZD3ih0
- そして、無理やりマグロ漁船に乗せるのですね、わかります。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:58:17 ID:YpgKOPvx0
- 仕事もってこい!
- 34 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:58:31 ID:nEGd1tVcO
- いいからおまえら早く隠れろ!
- 35 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:58:59 ID:w9OvXf06O
- なんで不景気になってからすんだよ
遅すぎ
- 36 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/29(月) 13:59:09 ID:+TBpczwYO
- NEET代表の1人として言わせてもらう
NEETはその大多数が精神病でドロップアウトした人達であり
『働いたら負けというイメージとは全く違う』
- 37 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:59:15 ID:XrpCir5H0
- こういうスレから逃げるニートはまだ現実に戻れる
ここですら開き直ってるやつはもうダメだ
一生かかっても「いつか」は来ない
- 38 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:59:18 ID:MwBW//a90
- ブラック企業でもいいから働きなさい!!ってことだろ!!
- 39 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:59:20 ID:UHaE7QTE0
- ニートのほうを家から出そうとすると抵抗するから、
逆に親に一定期間家から別の所に移ってもらうようにすればいい。
食べ物と金と世話してくれる人がいなくなれば出てくるだろう。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:59:30 ID:kpXSEok70
- 残業代未払い、みなし管理職で過労死、パワハラ、談合、公務員の裏金と不正採用
↑
真面目にやったらバカを見るこの社会をなんとかしてから出直してこいよ、公務員さんよ
話はそれからだ。健全な社会をレイプしておいてなに言ってるんだよ
- 41 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:59:43 ID:falz99OX0
- 奴隷ぢゃ奴隷ぢゃ!
働かん若造は全部まとめてタコ部屋ぢゃああああ!!!!11
- 42 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/29(月) 13:59:52 ID:FSXCDDDe0
-
時給7000円よこせwww
- 43 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:59:57 ID:am8d2cmb0
- >>14
おっしゃるとおり!天下りとかも増えるしやめようぜ
最終的にすべて公務員のためじゃん
- 44 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:59:59 ID:UrDusXjRO
- 俺達が働かない消費しない事が
日本経済に少しでもダメージを与えてるなら最高ッス!
同志自宅警備員よ
我々の聖戦はまだまだ長いぜ!
- 45 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:00:11 ID:+xNmWmkFO
- 来んなw
- 46 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:00:18 ID:5n4214VV0
- >>42
お前うざい。嫌い。氏ねクズ
- 47 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:00:30 ID:sMdeNYzc0
- >30
扶養控除からニートを外してやるだけで親が必死で放逐するよ。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:00:31 ID:btD6UQYX0
- 子どもが娘の場合は、戸口で
「うちの娘は『家事手伝い』です。ニート、引きこもりでは
ありません。外に出られないわけではありません。今日だって
『笑っていいとも』の収録に出かけています!」
と、言い張られたら、そこで支援は終了だな。男だとこうは
行かない。
- 49 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:00:35 ID:6z3qDLni0
- >>31
ひきこもりが人を刺す事なんかするわけないだろ。
刑務所に入れられたら、おっさんとの集団部屋に放り込まれてプライベートも無く
ネットやアニメ等の娯楽もない地獄のような世界に数年間押し込められるんだぜ。
オナヌーも出来ない。
ひきこもりは絶対に犯罪はしないって。
- 50 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:00:55 ID:OCIOKXrdO
- キングオブニート
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1206422749/l50
- 51 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:00:58 ID:3APzaPa70
- + ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i + 勤労と納税の義務を果たさず、
i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ ゞ;l 国民年金保険料や健康保険料は
ゞ;;;,, r `__"_ヽ ,|;/ 親任せ。
ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ 本当に君たちは腐ったミカンです
ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
/ \ `ー- '"ヽ`ヽ、
,-'"~ i ヽ /,,\|| ` ::
;;,, フ ヽ. 〈/ヽ, | ::''
'';;,, \ ヽ | ヽ |,,::''
'';;,,\ ヽ|,,;;;;;::::'''
''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
- 52 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:00:59 ID:TLmOzuez0
- 支援というより増加や犯罪発生、将来の生活保護など
不必要と思われる社会保障を防ぎたいんだろう
- 53 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:01:07 ID:TPGRgQ/jO
- 社保庁に目を付けられたニート涙目wwwww
- 54 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:01:09 ID:hmz2hM9q0
- > ニートや引きこもりのいる家を特定し、相談員が自宅訪問、就業体験を促す
ウザw
っていうかニートがつとまる仕事がはたしてこの不景気にどれくらいあるのかと。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:01:13 ID:4vfB4C370
- また使い捨てか
- 56 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:01:13 ID:Gkdogn+H0
- 公務員の為だけ」の民間相場無視の格安官舎 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
表向きは貧困民間人の為としつつ実質は「部落在日の為だけ」の公営住宅、生活保護制度 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
「納税者である」民間人が望んでもないのに何故か「民の為」という事にされてコソコソ決められてる不透明な工事 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
「納税者である」民間人なら生活苦による万引きであっても実名報道に社会的制裁、「公務員なら」事実上の横領でも実名報道無し、
良くて訓戒処分で身分も収入もそのまま、最悪でも弁済責任無しで懲戒処分前に依願退職すれば退職金ゲット。税金からだから取りっぱぐれ無し
ていうか仮に金に困って犯罪に走ろうが民間低所得層ならその時点で行動「限られ」てる、せいぜい商店か一般人からの強盗
リスクに対してもリターンなんか全然薄い、方や公務員は「既に充分税金から手厚い手当が出てる」にも関わらず朝鮮人の如く金ちょろまかし放題
公務員の億単位の横領はあっても数万円のコンビニ強盗なんか聞いた事ないよね?www
でも非公務員は「選択肢がなくて」超ハイリスク超ローリターンの窃盗強盗位しか手段が無い。マジ笑えるwww
政治家及び公務員とその取り巻き癒着団体、生保受給者、在日ゴキブリ朝鮮人(8割無職生保)、
それ以外は皆負け組。
幾ら稼いでてもそれは前述の連中が座りしままに何の努力もリスクも無くくすねてった「残り」。
その連中に矛先行かずに「ウチの飼い主はこんなに残してくれるワン」と奴隷自慢。
解る?「稼いでる」んじゃないんだぜ?「残して貰ってる」だけ。
今後も何かしら理由つけて今以上に「残してくれる残飯」減らされるよ。
公務員・在日・部落民の贅沢な生活、老後の保障、計画的な結婚出産育児プランの為に、低所得層納税者は「次には」何を犠牲にされるのかな?
もう結婚も捨てた?同時に子供も諦めた?自分より下探してやっとプライド保ってる毎日だよな?
結婚も出来ず子供も作れず、目減りする貯金にビクビクしながら汚い賃貸アパートで自炊。
それでも公務員様とゴキブリ在日、ダニ部落の生活維持の為貢ぎ続ける「義務」。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:01:17 ID:BTldfmHg0
- >>24
ニートの定義を考えると、現在病気から回復して就職活動してる人もニート扱いなんだよね。
じゃあ俺はニートを批判せずに社会や雇用問題のせいにして家から出てこないひきこもりの批判をする。
ひきこもりの面倒を将来国が見るのはやっぱ間違ってる。
結局、ひきこもりが満足できる社会や雇用っていつ出来上がるの?
その前に親が死んだらどうするの?部屋から出てこないと駄目なんだよ?その足で市役所に行くの?
・・・というお話。これ、いずれ親が相次いで亡くなった後、大問題になりそうな悪寒。
- 58 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:01:23 ID:wmllx6O3O
- 奴隷を大量生産しようということですね
- 59 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:01:24 ID:bywZzguuO
- おまえらしっかりしろよ。
ビビらずに社会に出ろ。言い訳だけは一人前なんだから
- 60 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:01:29 ID:q88UNrfL0
- 就労意欲のないニートよりも
職を探してる失業者を支援しろよwww
- 61 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:01:50 ID:wEBScjOD0
- 只単に、就業場所を斡旋すれば良いだけの話しだよ。
国営農業やって、其処に押し込めよ。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:01:51 ID:y5b8MA1w0
- ↓というわけでおまえ北海道で雪掻きして来い。
- 63 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:02:03 ID:98hjcGJa0
- 子供をニートにさせた親が悪いだろ
- 64 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:02:04 ID:hfzWWRTe0
- きっと20才以上で扶養家族になっている奴を探し当てるんだろうな。
- 65 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:02:12 ID:usr0dgqQO
- 早く来ないかなo(^-^)o
- 66 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/29(月) 14:02:15 ID:FSXCDDDe0
-
>46
おまえが死ね。
こらはよ死なんかい糞知障白痴が。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:02:25 ID:falz99OX0
- こわいよこわいよ、相談員がボキをつかまえに来るよう。
おかあさん、こわいよう。
- 68 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:02:34 ID:45GK0rT40
- >>1
政治家(地方議会含む)の息子・娘とかキャリア官僚の息子・娘とか
学者の息子・娘とか、あるいは医者になれなかった医者の息子・娘とかで
ニートって意外と結構居ると思うんだが、そんなところに訪問しに行くのか?(笑)
- 69 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:02:36 ID:511TJQTy0
- 早く来い!!
こっちは見んなw
http://mixi-naisho.cocolog-nifty.com/blog/
- 70 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:02:47 ID:5ps6ZFrWO
- ↓特定した
- 71 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:02:55 ID:kpXSEok70
- >>64
バイトしてるかもしれよね
ニートと区別つかないじゃん
- 72 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:02:55 ID:9ZP6LfNm0
- 親戚のにいちゃんでニートやってる人がいるんだけど、夏ぐらいに親が家うっぱらってその金で親だけのマンション買って親戚のにいちゃん追い出したの。
さすがに無一文で追い出すのはまずいと100万円わたしたらしいんだけど、昨日駅前でホームレスやっててびびった。
親としてまずいだろ。
生き方ちゃんとおしえてあげたらいいのに。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:03:02 ID:YBlDsr6J0
- >>40
>残業代未払い、みなし管理職で過労死、パワハラ、談合、公務員の裏金と不正採用
欧州の労働組合とそれを母体とする政党は
新自由主義と戦って政権をとって実績も出しているんだが
日本の労働組合とそれを母体とする政党は
労働者を見ずに、ヨソの国ばかり気にするからな・・・。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:03:05 ID:L8W2T7p9O
- 名古屋の引きこもり支援という名の奴隷調達婆みたいなのが合法化されるわけか
- 75 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:03:08 ID:am8d2cmb0
- >>54
だよな、まったくないよ
だから無駄なことやめようぜ
後お前の日本語が少しかしい
- 76 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:03:08 ID:97HvnB8P0
- 「豊かになったからニートやひきこもりが増えた」 などと良く耳にするが、
みんな本当にそう思っているのだろうか?
日本を含めこの世界は、依然として、まだまだ非常に貧しいのではないか?
貧しいからこそ、ニート・ひきこもりが問題になっているのでは?
いいかげん、「豊かになったから云々・・・」 という言い方・考え方は終りにした方が良いと思う。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:03:12 ID:6z3qDLni0
- >>61
ソフホーズ復活か。
なんか、格好いいな。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:03:18 ID:N7s9AF060
- 逮捕されて
生活習慣直してこいよ なっニートなおまいら
- 79 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:03:24 ID:WTFYMxnb0
- 税金の無駄遣いだろ、いい加減にしろ。
ニートだと特定できたら山奥に送り込んで強制労働させればいいだけだろ。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:03:35 ID:S7RS5mqg0
- 大卒は大卒なりの
修士号保持者はそれなりの
博士号保持者はそれなりの
就業体験なんですよね?
まさか、農業とか、接客とかそんなんじゃないですよね・・・?
- 81 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:03:53 ID:zmmk89IO0
- やることもなくて家で暇してる、説教すんのが何より大好きなジジババとかが来るのかな
- 82 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:04:05 ID:uYnZutwf0
- 2NNもしかして閉鎖したのかな?
全く繋がらない
- 83 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:04:10 ID:bQzeFEmm0
- これ単に余計なお世話だろ?ほっとけよ。
どーせ仕事量は増えてないんだからさ、誰かしらニートにならざるを得ないだろ?
政府は馬鹿ですか?そうですか
- 84 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:04:14 ID:BTldfmHg0
- >>63
というか子供をひきこもりにさせた親が悪い。
家にひきこもる事を認めた親が悪い。
家にひきこもってる子供の電気ガス水道食事全部面倒見ている親が悪い。
そしてそのひきこもってる子供の将来について全く考えない親が悪い。
・・・だね。
- 85 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:04:15 ID:/sPCkl+h0
- ニートを使いこなせる会社があるかな
あいつらは一筋縄ではいかないぞ
- 86 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:04:32 ID:6or0EbWp0
- どんどん管理社会になっていくなあ
- 87 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:05:13 ID:kpXSEok70
- >>80
とりあえず、人手不足の介護、外食にブチ込めばいいや
としか思ってるよ
- 88 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:05:13 ID:ZZMYJzpd0
- ユダヤ人迫害みたくなってきてこわい
- 89 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:05:19 ID:Mjtgc9O10
- 俺がニートだ
- 90 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:05:38 ID:C3B9zY+50
- 「自宅警備です」で押し切ってやる
- 91 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/29(月) 14:05:41 ID:+TBpczwYO
- どうも人事の問題じゃないと気がついてない奴が多いな
今の不安定な時代
いつリストラや精神を病み無職になるかわからない
このままNEET
無職叩きが加速するなら
一度転落したら二度とはいあがれなくなる
そうなれば犯罪やテロするしか無い奴も出てくるだろう
- 92 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:05:49 ID:3g2t1UH70
- 俺の家にも来るのかな?
年齢制限ないのw
国家総動員の時代だな。
どうせ、戦場に送られてあぼーーーーん、終了でしょ。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:05:54 ID:+Xz2LKv50
- 国家によって個人が管理される
監視社会の到来ですな。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:05:58 ID:falz99OX0
- >>76
豊かになったと言っても、大企業の社内留保金として
大量の現金が眠ったまま死蔵されてるからな。
実際に社会で動いてる金額は大した事無い。要するに、貧しい社会である。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:06:02 ID:YBlDsr6J0
- >>76
「労働しなくても欲しいものが手に入る」
または
「労働してまで手に入れたいものはない」
豊かな国である証拠じゃね?
- 96 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:06:13 ID:Gkdogn+H0
- >>35
いやわざとだろw
まだ以前は「何かきっかけがあって発破かけられれば」社会復帰の可能性も多少はあった。
今になって「つい最近まで、単純労働とは言えど派遣その他非正規雇用で働いてた」連中と椅子の取り合いなんてできるか?
しかもその中には専門技能とか正社員と遜色ない能力・経験の連中も居るんだぜ?
確実に無理。
「あれw社会が悪いんじゃなかったの?wやる気が無いだけでやる気起こせば出来るんじゃなかったのw
なんだ、結局文句言ってるだけの只の低脳な怠け者だったんだwww」
て意識植えつけて、自殺時に矛先が公務員等に向かない様にする狙いもあんじゃねえの?
- 97 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:06:13 ID:nYrnTAKs0
- 継承者不足で御家断絶危機にある農家に国が支援金だして、
ニート共を働かせたらどうかね
- 98 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:06:30 ID:UvUh54Us0
- >>83
天下り先を増やしたってことで今頃麻生さんは役人から大絶賛
- 99 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:06:32 ID:Wkza1ts8O
- 来てもいいけど変な仕事斡旋されたらヤバいぜ
因みに死刑囚はネットは出来ないが基本的に個室なんだぜ
- 100 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:06:43 ID:br0D0TBA0
- ソウダンインタ ニケロー
- 101 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:07:04 ID:bywZzguuO
- ニートっていうか人糞製造機だもんな。
堆肥作りでもやらせれば適材適所かもな。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:07:08 ID:WTFYMxnb0
- >>80
とりあえず農業か外食、ドカタあたりからだな。
今まで散々サボってたんだからそのくらい我慢できるよな?あ?
- 103 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:07:13 ID:Yj3atdbO0
- 費用だけかかって効果の薄い対策になりそうだなあ
- 104 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:07:19 ID:qF+Gbmzt0
- まずはスーパー・運送等の正社員でもやってみればいい
- 105 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:07:27 ID:o4npCCZKO
- 体験した所で今は毎月人並みの生活出来るだけの場所に就職出来ないだろ
- 106 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:07:44 ID:aCei6tlQ0
- >>57
体調崩して回復してから就職活動してる人も居るんだろうけど
ニート・ひきこもりって一言で言っても、全員が同じ理由でそうなった訳ではないと思ってる
自分が働こうと思って、ハローワークや就職支援施設に出向いたら支援してやるようにして
働く人が皆安心して働ける土台を作るのがまずやるべきことなんじゃないのかと
そういう意味では私的に派遣って言うのは大反対だ
会社を甘やかすだけ甘やかして、経営者としての手腕が無い状況作り出してる
今でも大問題になってるんだから、この先どうなるかなんて考えたくもねぇw
- 107 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:07:44 ID:Q0XkTWaF0
- 女の家事手伝いもNEETに入れろよ
- 108 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:07:45 ID:1diH+vHk0
- これ何省の天下り先?
- 109 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:07:50 ID:PnYYFJ920
- 学校やめてかれこれ10年。職にもつかずブラブラしていたが、
これを機に働いてもいいかな
でも工場だの清掃だのと下らない仕事だったらお断り
本気でやったら派遣なんぞよりよほど優秀だしな
- 110 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:07:51 ID:btD6UQYX0
- >>72
そういう方法を指南しているnpoもあるんだよ。
家庭内暴力とかで、暴力を受け、そうでもしないと
完全に家族が崩壊するっていう場合だろうが。
そうするにはそうしなければならなかった
理由があったと思われ。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:07:58 ID:pYNiMaFF0
- あーもしもし
近所にニートの引き篭もりがいるんですけど?
- 112 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:07:59 ID:s/fDmGpV0
- ウィルスミスのエネミー・オブ・アメリカだっけか、あの映画を思いだした。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:08:04 ID:INgbP88h0
- ニート救済法と称して、ニート共を南の島に送ってコーヒー豆を作らせればいいじゃない。
もちろん、寮には電気はかろうじてあるが、PCも携帯もTVも無し!!
- 114 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:08:04 ID:HhS2c4iQ0
- 死ぬ覚悟ぐらいはあるんでしょ?
別にほっとけばいいじゃん
- 115 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:08:10 ID:9gI8BlhW0
- フィリピンとかのほうがニート覆いよ。
働かないのが普通だから問題にならない
- 116 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:08:18 ID:Q7cqm+890
- 精神的に病んでる人間が多いから、カウンセラーが来れば効果があるかもしれないが
何の技術もない相談員じゃ糞の役にも立たない。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:08:23 ID:IcUNXY1cO
- 我が家にも引籠りを置いてるけど、アレはキチガイだから出さない。
出たら社会の迷惑になる。
ヒキニートを置いてる家にはやむを得ずな事もある。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:08:25 ID:rhnIAsv10
- つーか、何しに行くの?
人生相談とか就職促進とか、このご時世に何の意味があるの?
就職斡旋なら意味あると思うけど。仕事ないだろw
むしろ相談員希望者の為の雇用対策なんじゃねwww
- 119 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:08:29 ID:wUvZHcPI0
-
若者酷使新法か。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:08:33 ID:UEU+ZzNK0
- 労働環境を清浄化するのが先じゃね?
サービス残業、労働強化、雇用保険・厚生年金・労災・社会保険も無しとかの会社がザラに在るからな
安心して働けんだろ
- 121 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:08:46 ID:l8GI7N/50
- ニート狩り新法ワロスwww
ニートは家から引きずり出して強制労働wwww
- 122 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:09:00 ID:fWr7DQSS0
- 促したいならここなら受け入れてくれるという企業も同時に紹介しろよ。
探しにいけなんてものは家でも言われることだろうし。
狙いは公務員の幹部待遇の天下り先の確保だろ。
しかも、若者のみだし。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:09:20 ID:am8d2cmb0
- >>109
いいこと言うね
- 124 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:09:20 ID:98HPT+Ac0
- 私は43才ですけど
ぜひウチに来てください。
今年の私の年収が250万円なんです。
来年には幼稚園の娘がいます。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:09:35 ID:WTFYMxnb0
- >>109
こういうヤツたまにいるけどまさか本気でいってるのかね。
冗談だよな。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:09:39 ID:BqcfMldN0
-
www おまえらwwww やべえwwww はやくwww 逃げろwww
- 127 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:09:49 ID:BTldfmHg0
- >>91
普通、無職になったら即就職活動するだろうし、精神を病んだとしても治ったら
再度就職活動するだろ?
社会が悪いと親に依存してひきこもる道を選ぶ奴はあまりいない。
勿論、そういった人達が就職しづらい社会構造はなんとかすべきだと俺も思う。
けど就職活動もせずにひきこもって「社会が」「雇用が」と喚きながら、
生涯ひきこもる奴はやっぱ間違ってると俺は思う。
んで、親が亡くなったら市役所に行って生活保護申請して、
その後も「社会が」「雇用が」と喚きながら生涯を費やすって生き方、
どこに肯定できるポイントがあるのか、教えて欲しい。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:09:54 ID:sMdeNYzc0
- >76
今より遥かに貧しくて先行き不透明だった時代にもニートはこんなにいなかったよ。
代わりに犯罪者は多かったけど。犯罪する気力もないのと家庭に余裕があることの表れ。
あと別に外界と接触しなくてもストレス発散する方法いくらでもあるのも大きいかもね。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:10:23 ID:c6C7+TTo0
- お前らどうすんのよ?
外強制的に出されるってさw
- 130 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:10:27 ID:sIiW8lfK0
- なにが支援だw
利用したいだけだろ
- 131 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:10:35 ID:6or0EbWp0
- BNFも自分で引き篭もりとか言ってたから相談員に働けと説教されるのか
- 132 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:10:49 ID:UrDusXjRO
- 人に諭されて考えを改めるようなニートは
ニートの素質はなかったって事だな
早く社会復帰したまえ
- 133 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:10:50 ID:2chWPpDY0
- 70歳で無職の近所の老人のところにも、相談員が自宅訪問して就業を即しに来るのですね。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:10:49 ID:cwF/jJCqO
- 俺の馬鹿弟を体験でも雇う会社があるとは思わない。
あの馬鹿25になって職歴どころかバイト暦もない上に大学中退かつ精神病もどき。
親が死んでも絶対あの馬鹿の面倒は見ない。
せめて就職しようって意志の欠けらでもあればな。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:10:50 ID:Yj3atdbO0
- >>116
精神的に病んでるならカウンセラーじゃなくて薬配った方がよくね?w
- 136 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:10:57 ID:7nEZ8cKTO
- どうやって特定すんだよ
- 137 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:10:58 ID:UvUh54Us0
- >>126
ワロス
- 138 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:11:00 ID:hfzWWRTe0
- 引きこもっていない無職はどうなるんだろうな。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:11:03 ID:ZZMYJzpd0
- 家来たらチョメチョメしちゃうかもしんない
来ないでネ
- 140 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:11:06 ID:Gkdogn+H0
- この相談員も嘱託職員とか非正規職員使ってんだろうなw
仮に正規の公務員がやれば「危険手当」だの「外勤手当」だの水増ししたガソリン代請求だの、
美味しいトコだらけなんだろうけど流石にこの状況じゃ絶対嘱託に丸投げだろうなw
こんなネットその他でゴキブリ公務員の腐れ具合と詐欺師ぶりと優遇ぶりとそれを今まで必死に隠蔽してた事実知って、
その連中が上から目線で「甘えんなw働けw」だとよ?wwww
俺がもしニートで、コイツ等にそんなん言われたら失うモン無いのも相まって即刺すかもなwww
- 141 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:11:06 ID:bywZzguuO
- ニートって幼児的な自我が肥大してパンパンになってるんだろ?
「俺が本気出せば何でもできる」って。
早く治さないと死ぬぞ。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:11:07 ID:g1uoTc3j0 ?2BP(1112)
- 悪徳派遣会社とか残業代も払わないDQNブラック飲食業とかそんなのばかりだから、
バカバカしくて働かないんだよ、まず、もうちょっと労働環境良くして、派遣規制して、非正規の使い捨てを禁止するべき、
実家を出ても、派遣屋の食い物にされてさんざん長時間重労働させられて、
手取り10万ちょっとで寮費までボッたくられた挙句、
不況になったら即、クビで、即、寮から追い出されてホームレスじゃ、怖くて家も出れねーよw
今回の派遣切りでよく分かっただろ、家を失ったら終わり、派遣の寮なんて住所不定と一緒
- 143 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:11:09 ID:nJmw5Xd9O
- でも、こういう引き篭りニートって社会に出てこられても大概使えない奴で迷惑なんだよ・・・
人手が増えて仕事が楽になるどころか倍になるw
- 144 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:11:14 ID:Mk6wcSNiO
- >>109
あなたが噂のニート神か!
- 145 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:11:17 ID:uEky2zIz0
- やべえ、うちの実家にも来る。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:11:25 ID:zmmk89IO0
- >>111
通報するな
- 147 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:11:36 ID:qF+Gbmzt0
- 精神病になる前に、何かに打ち込めばいいのでは?
- 148 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:11:36 ID:25itHYmyO
- さて自民党に投票するかな
- 149 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:11:36 ID:eFX+1azZ0
- ニートなんてほっとけよ!
働きたくても働けない人が沢山いるっていうのに。
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-9.html
- 150 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:11:46 ID:am8d2cmb0
- >>143
またまたいいこと言うね
- 151 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:12:05 ID:cK5N9xY5O
- 働きたいけど社会不適合で対人恐怖だから引き籠もってまふ
相談員さん、内職の仕事を持ってきてくらはい
- 152 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:12:12 ID:kpXSEok70
- データ装備費天引きする派遣会社とか、移動のガソリン代の自腹切らせる介護とかは嫌です絶対に
- 153 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:12:13 ID:falz99OX0
- >>128
昔の話なんか聞いてねえよ、問題は今なんだよ、今っっうぇwww
昔話なんかしてる場合じゃねーんだよ、とにかくおまいら
早く逃げろ!!うぇっうぇwwwww
- 154 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:12:37 ID:oMcikfl80
- どうせ公務員なんて無能ぞろいだから2年は続く不況時にこんなことやっても
解体される社保庁のやつらの行き先になって、不正、公金横領、人件費の
無駄使いの嵐になるからやめとけ、馬鹿太郎総理。
- 155 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:12:43 ID:pwOQ8wP00
- 裁判員とかを優先的に回すとか出来ないのかな。
仕事休めない人の変わりに出席するっていう感じで。
報酬どれくらいか知らないけど、やりたい人いると思うな
- 156 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:12:58 ID:4r/Ls6+C0
-
まぁなんだ。奴隷が足りないから人夫狩りするってことだろ。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:13:01 ID:uAFlIrQ2O
- いいアイデアがある
相談員を首にしてニートを雇用しろ。
- 158 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:13:09 ID:2chWPpDY0
- >>134
残念だが、家族は扶養義務がある。
お前がどこに逃げても、弟の世話はお前が見ることになる。
お前が 80歳になっても、お前の弟はお前が世話をする必要がある。
この義務からは、誰も逃れられない。
- 159 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:13:10 ID:BqcfMldN0
- 昔っから無職で何もしないやつなんて腐るほどいたっしょ
ただ最近のニートはネットやらでエンジョイしてるのがむかつかれてるだけだな
無職で苦しんでるやつは同情され、ネット生活をエンジョイしてるニートは憎まれる
おまえらwww はやく逃げろwww
- 160 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:13:23 ID:57ZJ3ZfZ0
- 相談員さんが毎日来たらニートもキツイだろうね
借金取り並みのプレッシャー掛ける人もいるかもしんない
- 161 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:13:40 ID:X7bdWTxO0
- これはニ〜ト構成させる為の法案でなく
天下りとかそういった支援施設で儲ける為の構造ワニよ
- 162 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:13:45 ID:4KnzVE2w0
- 就業体験じゃなくて、会社の作り方とかの勉強なら参加したい。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:13:47 ID:KErLTmkn0
- ニートが立ち直って派遣から仕事を奪ったら一人前。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:13:53 ID:INgbP88h0
- 病気のニートは早く医師の診断書を持って来いってことだ!!
- 165 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:13:59 ID:5FI9AjyO0
- 働き方の多様化を標榜して派遣制度を導入したのに、休んでる奴を問題視する不思議w
>▽地域で官民の関係機関による支援ネットワークの整備
>▽情報を関係機関間で円滑に共有するための仕組みの整備
と言っても、これが全てだなw
ナチスとか戦前の公安みたくなってきたぞw おらワクワクするぜw
いいぞ!もっとやれ!ニートをどんどん摘発しろ!!
- 166 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:13:59 ID:VsfRDND10
- >>143
障害者自立支援法と似たようなもんだな。精神障害者とか知的障害者を社会に開放したら
事件続出みたいな。税金で囲っておいたほうが安全なんだよほんと。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:14:00 ID:CR27jR9D0
- なんだこのプレッシャーは?
- 168 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:14:01 ID:5ps6ZFrWO
- >>154
実効性なんてないだろうし、目的はそんなもんだろうなあ
- 169 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:14:06 ID:GiQc78Hr0
-
日本国憲法第18条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:14:18 ID:WTFYMxnb0
- >>142
世の中の会社がそんなDQN企業ばかりだと思ってるのは、世間を知らなさ過ぎる。
残業代も払えないブラックに就職するお前自身に問題あると考えないのか?
とりあえず 外 に 出 ろ 。
- 171 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:14:50 ID:98HPT+Ac0
- ニートなんか死ねばいいww
- 172 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:14:49 ID:bphVJ7UL0
- 相談員は退職した元団塊の福祉課勤務者とか
- 173 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:14:58 ID:hfzWWRTe0
- >>155
裁判員だけじゃなく検察審査会も抽選なんだよな。
一度当選して出て来いと言われたけど何かの冗談だと思ったよ。
ちなみにそんときは無職だったw
- 174 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:15:17 ID:4r/Ls6+C0
- >>167
お前はギュネイか。
- 175 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:15:43 ID:3VzM2Qa0O
- この法案で労働機会を得るか、日本が外国人労働者に占領されるかどっちかだ。
お前らがいつも言ってる事だろ?グダグダ言わずにさっさと働け。
- 176 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:15:44 ID:Qwqb3Ib60
- うちの近所に何年も前から引きこもってるお兄さんがいる
めったに姿を見ないけど確かにいる
先日、そのお家の二階の窓から布団が干してあった
シーツに等身大のアニメキャラがプリントしてあった
「あれが噂の・・・」と思った
- 177 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:15:44 ID:ZZMYJzpd0
- >>143
そらちゃんと仕事教えてないからだろ
- 178 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/29(月) 14:15:50 ID:+TBpczwYO
- 俺は名が落ちるのは嫌だから犯罪はしないが
NEET 無職叩きが加速して、毎日追い詰められるならば
犯罪もまた仕方ないだろう
俺でさえ、
10年以上前の不登校問題の時からNEETのような社会現象は予測できてた
でも政府は
『一度ドロップアウトしたら這い上がれない社会』
これを変えなかった
弱者が這い上がる道がほとんど無いなら
社会を壊すのも一つの方法だ
- 179 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:15:51 ID:rhnIAsv10
- 麻生は役人に使いこなされてるからな。
役人の利権団体と思って間違いないんじゃねw
- 180 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:15:51 ID:falz99OX0
- >>170
銀行でさえ残業代不払いで行員に訴えられたりしてる国ですが何か?
- 181 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:15:53 ID:kpXSEok70
- >>142
今の中高生はマジでびびってるだろうな
完全に、派遣=奴隷エタ避妊階級って印象付けられてるだろ
- 182 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:15:56 ID:Uie5b2T30
- >>46
厚生労働省のニート理由の統計見たか?
最大の理由は精神病抜きで病苦だぞ。
例えば、大火傷で働く意思を失っていてもニートの定義に当て嵌まる。
病人ってのは遺伝もあるし必ず一定数出る。
これをドラキュラのモデルみたいに
全員焼き殺すか助けるかで、その国の末路が決まる。
病人は障害者と違って、程度を測り難いから、
介護認定や生活保護も下り辛い。(不正受給が増える)
結果、昔から家族や親族の世話になるわけだな。
これが昔と違って人権が叫ばれるようになった事。
しかし、家族は不景気になり面倒見切れなくなった事が問題を表面化させた。
- 183 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:15:59 ID:9+m4CDo30
- コミュニケーション増やすのならニート同士合わせるのが一番だろうけど
- 184 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:16:05 ID:Yj3atdbO0
- >>140
ニートの気持ちはニートにしかわからん
俺が相談員になってお前のところ行くわ
そしたら次はお前が相談員になって俺のところこい
延々繰り返せばノーリスクで金増えるんじゃね?
- 185 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:16:07 ID:pYNiMaFF0
- そのうちに警察署に「ニート対策課」とか出来て
町内ローラー作戦とかやってニートは強制収容になるかもな
- 186 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:16:12 ID:2chWPpDY0
- こういうことですね。
ヽ( )/
( * ) ニート
ああそうじゃ! ∧_∧ ノ ゝ
(ヽ( )ノ) ∧_∧
相談員じゃ! ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ)
∧_∧ | . . | ヽ ̄ l  ̄ ./
(ヽ( )ノ)(___人__ ) | . . | 俺たち公務員じゃ!
ヽ ̄ l  ̄ ./ ; 丿 し | . . |
∧|_∧ | ∪ ∪ ; 丿
(ヽ( )ノ) ∧_∧ ∪
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ(::::::::::::::::)ノ) ∧_∧
| . . | 文句あるヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ( )ノ)
| . . | んか |::::::::|:::::::::| ヽ ̄ l  ̄ /
(___人__ ) (:::::::人::::::::) | ∧∧ | 働けよ
∪ ; 丿 ; 丿 し .| (#゚Д゚)|
∪ ∪ (___人__ )
あんごぅが! ∪ ; 丿
彡'⌒`ミ ∪
(ヽ( )ノ) ∧_∧
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ)
| . . |つ ヽ ̄ l  ̄ ./ お前のチンコも揉んじゃろか!!!!
(___*__ ) | . . |つ
; 丿 し (___*__ )
∪ ∪ ; 丿
- 187 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:16:32 ID:K7fesyQQO
- 元ニートだけど
俺は私立高校辞めてニートになって母親にあまりに申し訳ないから
予備校行きながら働くことにした
だから始めてもう半年だが、どんなに嫌になっても働けた
最初の一月は地獄だった…
金食い虫であることに対して何も思わない奴が働けるような甘い職場はないだろ、今は
- 188 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/29(月) 14:16:41 ID:FSXCDDDe0
-
これでも配っとけwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%89
- 189 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:16:48 ID:INgbP88h0
- >>177
よく「言われてからでは遅い!!」って言われなかったか?
つか、ニートは本当に先に言い訳が出るな・・・
- 190 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:16:52 ID:nuf2ng6SO
- やられる!
- 191 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:17:03 ID:TPGRgQ/jO
- 市区役所の納税課に目を付けられたニート涙目wwwwww
- 192 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:17:05 ID:xwIN0dN00
- >>178
どうした?今日はえらくまともで正直驚いたぞ。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:17:12 ID:yJIgvwnt0
- >>14
福祉がいやならアメリカ行けよ。どんな現状になってるか
- 194 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:17:22 ID:S7RS5mqg0
- 思うんだけど、「引きこもりのいる家」に行かないで
「雇用を拒否している企業」へ行って、無理やりにでも
雇用を促したほうがいいだろ?
財源は、役員報酬の減額、社員全体の給与の減額により
捻出するのです。
このほうがより現実的じゃん?有効求人倍率を見ても、
働きたい人に仕事が回っていない状況をまず解決し、それでも
人手不足であれば、失業者ですらないNEETに支援をすればよい。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:17:23 ID:am8d2cmb0
- >>184
それならおk
税金は絶対に使うな
そうやって税金で社会に出たら
今度はその税金の足かせはめられて一生奴隷
- 196 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:17:24 ID:yMqhks430
- 近所の人に密告されたりすんの?
- 197 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:17:30 ID:868NBCyJ0
- 多分引きこもりやニートに刺殺されるのが落ちだぞ
- 198 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:17:35 ID:uAFlIrQ2O
- >>170
そんな針丸出しの餌に俺が釣られクマー!
- 199 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:17:59 ID:U6QJ+0FO0
- この国に働かない自由はないのかwwww
正直、飢え死にしようが本人の勝手だと思うんだがなぁ
- 200 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:18:02 ID:VsfRDND10
- >>158
離婚母子家庭の養育費を取り立てる仕事がひと段落ついたら生活保護受給者の親戚から
保護費を取り立てる仕事がはじまるな。やっぱり国営取立て機関は必要だよほんと。
>>184
こういう仕事を民間NPOに丸投げしてほしいよな。どうせ税金の5割くらいは官僚の元締め機関が
ピンはねするんだろうけど。でNPOを俺らでやろうぜw
- 201 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:18:02 ID:UrDusXjRO
- もう悟ってますんで何言われても考えは変えないYo!
俺達の替わりは中国人に任せた!
タバコと消費税以外の税金は払うつもり無いYo!
- 202 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:18:05 ID:zmmk89IO0
- 相談員ってボランティアとかじゃなかったっけ
説教するのが3度のメシより大好きな人とかが趣味でやってるような感じの
- 203 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:18:13 ID:vwzCjw7/0
- 政治家、官僚、役人どもを全て死刑にせよ!
- 204 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:18:22 ID:QhIfkRaU0
- 居場所が与えられる、ってことだけで飛びつく人はいるでしょ
一歩踏み出すための勇気がないわけだから
- 205 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:18:27 ID:9ISx/doa0
- どんなコースがあるんだ?!
先にシャワー浴びてワイングラス片手に待ってるお( ^ω^)
- 206 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:18:33 ID:Uie5b2T30
- >>155
神経症の人に当たったらどうするんだ?
発言や行動だって893よりも危険だ。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:18:37 ID:hE6cq9F90
- こんなことしちまったら
労働力不足で移民が必要とかできなくなるぜw
- 208 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:18:45 ID:Sf8qtP/+0
- ドンドンドンッ
相談員「おいっごらぁっニート出てこいや!!はよ出んかい!!
近所のみなさんここに哀れで醜いニートがいますよww
いるのはわかってんだよごらっ!!・・・・・・・毎日来るからな!!
逃げられると思ったら大間違いだぞ馬鹿野郎!」
ゴトンっ(郵便受けに書類を入れる音)
こんな感じか
- 209 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:18:52 ID:bywZzguuO
- >>192
どこがマトモなんだよW
完全に「近所に住んで欲しくない人」の代表みたいなコメントじゃん。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:18:58 ID:/cmCrgEZ0
- もう若者じゃ無い俺ら氷河期涙目w
相談員とか要らねえから仕事を用意しろよ
- 211 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:19:01 ID:Qwqb3Ib60
- >>177
教えても覚える気が無いもん!
注意したらふてくされるし理由ばかりつけて言い逃れする、
「何で俺ばっかり?」って態度だし。
「仕事を教えてもらう」とか「覚えよう」って意識が
あまりないんだよ。教えてもうざそうな顔されるとさ、
もうどう教育していいんだか分からない。
その人やめちゃったけどさ。
- 212 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:19:07 ID:falz99OX0
- >>193
いや、まともな福祉を欲しているのだから
フィンランドやデンマークあたりへ行くべきだろう。
- 213 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:19:11 ID:ZZMYJzpd0
- >>185
こわい やめてやめて
- 214 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:19:14 ID:WTFYMxnb0
- >>208
まじでそのくらいでいいと思う。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:19:25 ID:2chWPpDY0
- >>199
国の税収確保だろうがw
- 216 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:19:46 ID:twsy2e/5O
- 今の内にエロゲとアニメグッズを処分しとけよお前らw
- 217 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:19:56 ID:2m80oYib0
- 24〜34才の男女で、
健康保険が、親の被扶養者になっている人が対象でしょう。
健保組合と社会保険庁の協力で、一発で判明する。
いろいろな事情があるだろうに、
一律に「ニート」扱いされて可哀想だと思う。
求職者のように、
職を求めている人から優先するべきじゃないか?
- 218 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:20:05 ID:QcQqSnjB0
- ニート・引き篭もりが発狂して相談員を殺したりしろう
- 219 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:20:18 ID:U6QJ+0FO0
- >>215
国外に企業移転させといてそれはないわwwww
- 220 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:20:25 ID:tZBx/J0l0
- こんだけダシにされ食いもんにされて
何か言ってやれよw
- 221 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:20:34 ID:hmz2hM9q0
- >>1
2ちゃんねらー激減の悪寒。
- 222 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:20:36 ID:xwIN0dN00
- >>218
あおるなw
- 223 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:20:37 ID:nJmw5Xd9O
- >>177
ニートの発想だなw
- 224 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:20:57 ID:2lQ6I2j+O
- 自殺するいいキッカケになるな
- 225 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:21:05 ID:6z3qDLni0
- >>217
さらに、
バイトでも市町村に給与報告送るから
それすら送られていない人が対象じゃないの?
- 226 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:21:10 ID:am8d2cmb0
- >>208
は?やってやんよ
- 227 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:21:12 ID:JcC9fllG0
- 働いたら負け君はちゃんど働いていたよ。
ただリーマンではなく、短期バイトだけどな。
狭い一室で仲間と暮らすことなど、なかなかできないことだ。
そこらへんの親のすねを齧ってるやつと一緒にしないほうがいい。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:21:17 ID:5FI9AjyO0
- >>199
ないw
サービス残業や長期休暇がとりにくい社会風土、無職期間を問題視する企業風土は、
国民を仕事でいっぱいいっぱいにして政治への関心や知識を奪うためのもの。
こういうのまさにそれでしょw
日本に働き方の自由や休みを取る自由はないよん。
- 229 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:21:27 ID:p+uxeLrrO
- 無理やり働かせても精神病患者が増えるだけで意味がない
- 230 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:21:33 ID:98hjcGJa0
- ニートなんて死ねばいいのに邪魔だから
- 231 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:21:35 ID:pMs9klOC0
- いや、大きなお世話だろ
ニート、引きこもり出来るのは働かなくても食っていけるだけの資産が十分あるからだろ
ニート、引きこもりが自主的に働きたいと思ったら、仕事を回せるようなセーフティネット構築したほうがまだ有意義だ
むしろ働きたいのに仕事がない奴らに予算回してやれと思うが
- 232 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:21:50 ID:bywZzguuO
- 頼むから自活しろ
- 233 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:22:03 ID:4r/Ls6+C0
- >>221
というか普通にプライベート情報の漏洩なんだよなw 第三者が善良じゃなかったらマジで
嫌がらせとかあるだろうしね。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:22:05 ID:S7RS5mqg0
- >>217
35才以上の人は・・・?
- 235 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:22:16 ID:QhIfkRaU0
- >24〜34才の男女で、
>健康保険が、親の被扶養者になっている人が対象でしょう。
ちょw
オレ引っかかるじゃねーかw
- 236 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:22:18 ID:5BSjF+UK0
- http://ossann.cocolog-nifty.com/0.jpg
こんな顔じゃニートでも仕方ない
- 237 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:22:23 ID:OZprmYlh0
- >>57
ていうかさ
ニートや引きこもりって、表に出てこないんでしょ?
そもそも表に出てこないんだったら、表面化しない=社会問題になることは永久に無い
今問題になってるのは、ニート・引きこもりを抱えて悩んでいる親の声を拾ってるからなわけで、
その親が消滅すればニート・引きこもり問題も同時に消滅するんじゃないかな?
- 238 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:22:23 ID:ALKr6WOS0
- オレ禿げだしてから外に出れなくなった
案外同じようなやつ多いんじゃないかな
- 239 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:22:27 ID:pbW2O+EJ0
- 医師免持ちの主婦のところにいけ
あいつらをまず狩り出せ
俺のところにくんな
- 240 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:22:30 ID:kpXSEok70
- >>225
派遣と宣伝しておいて、実は偽装請負してる事業主にはなんにも記録残ってないし、なんにも報告してないからわからないよ
- 241 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:22:47 ID:lmjPlAgjO
- 病気やけがで療養中の人はニートやひきこもりに入るの?
「おなじくらいの症状でも働いてる人います」とか?
- 242 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:22:54 ID:2chWPpDY0
- >>199
日本国、国民の義務
教育の義務、勤労の義務、納税の義務
つまり、ニートは、日本国民としての最低限の義務を果たしていないから、
日本人ではないと言う事だ。
また義務を果たしていないから、日本国民としての権利も無くなる。
- 243 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:23:01 ID:83S36mH50
- 就職活動してるけど就職したいとこに内定貰えなくてずっと無職って人間のとこにもくるんかな?
- 244 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:23:01 ID:ZZMYJzpd0
- こんなしょうもないのより安楽死施設作れよ
- 245 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:23:05 ID:BqcfMldN0
- しかし、相手がいくらニートとはいえ、近所中に「この家にニートが隠れてるwww!!」 とか
ニートばれのさらし者にする権利が国なんかにあんの?
まあwww とにかくwww お前らwww はやくwww 逃げろwww
- 246 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:23:16 ID:nJmw5Xd9O
- >>187のような人が相談員になればいいな
- 247 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:23:34 ID:j43qxxNn0
- >ニートや引きこもりのいる家を特定し、相談員が自宅訪問
何人か刺されそうな気がするんだが・・・
- 248 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:24:07 ID:Qwqb3Ib60
- >>237
親が消滅したら、ニート引きこもり問題って
そのまま無職、生活保護問題になるんじゃないの?
- 249 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:24:20 ID:INgbP88h0
- >>247
きっと、警棒を携帯してるんだよ。
- 250 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:24:23 ID:dHYgclrb0
- なんだかんだ適当な理由で働かないから
来るだけ時間の無駄だよ
- 251 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:24:25 ID:bywZzguuO
- しかしこのスレのニート率は異常じゃないか?
スレの性質上仕方ないのかもしれんが。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:24:26 ID:P09gN2z10
- 消費者庁といい、又しても公務員の職場確保か そんな小細工せんでいいから
天下り無しで人員カットしろ ボケ
- 253 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:24:33 ID:am8d2cmb0
- >>236
人にあらず!
- 254 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:24:33 ID:MvI8R6Z80
- 食って寝てるだけでお前より稼いでるんじゃね? と相談員にマジレスしてやるぜ。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:24:34 ID:xwIN0dN00
- >>241
そういう人たちは別に後ろめたいことないし、相談員がやってきても事情を話して
帰ってもらうでしょ。
そんだけの話。
- 256 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/29(月) 14:24:40 ID:+TBpczwYO
- >>192
そりゃマジにもなるよ
あまりに政府の失策のせいで日本は壊れてきたからね
政治家はNEETみたいな集団が出来るのはわかってたんだよ
最初から切り捨て要員と考えていた。
だからNEET167万人を殺した穴を移民で埋めようとしている。
本気でNEET対策をしたいなら簡単だ
精神病など様々な人間の欠点を受け入れる社会を作ればよい
つまり会社採用時に空白期間あろうが気にしなくするべきだ。
この空白期間さえ社会が気にしなくなるなら
沢山の現NEETは自立できる
- 257 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:24:47 ID:ZRqBi4jx0
- いよいよニート狩りが始まったか。
- 258 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:24:47 ID:YbHDZsbA0
- 親が無脳で財産も資産も無い
教育にも金掛けられないから
本人も低学歴で低脳
それなのに働かないと生きていけない
そんなワープアを使ってヌクヌク趣味三昧のニートを狩らせる
それは良きアイディアではないか
- 259 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:24:54 ID:twsy2e/5O
- >>231
テメーで稼いだ金じゃなくて親の金だろうがカス!!
お前みたいな寄生虫野郎が一番社会のゴミ
犯罪者以下
- 260 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:25:04 ID:Crj2p+t00
- >>1
これ、まんま、ナチスドイツwww
問題があると見なされたものは特殊警察に監視される、
ある日とつぜん逮捕され、施設に投獄されるwwwwww
- 261 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:25:05 ID:VsfRDND10
- >>246
元ニートは普通にレール外れてない社会人より始末に悪いだろ。一般人へのコンプレックスを
ニート叩いてストレス解消するだけになりそう。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:25:14 ID:j43qxxNn0
- >>249
警棒の効力が半減する狭いところに追い詰められて・・・
- 263 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:25:15 ID:9+m4CDo30
- 金網つけとけよ
- 264 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:25:17 ID:2chWPpDY0
- >>241
家の玄関に、医者が発行する証明書を貼り付けておく事
- 265 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:25:37 ID:BHANe3sx0
- これはひどいw
- 266 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:25:40 ID:9Nrd0VfC0
- これって訪問に来たらお茶とか出した方がいいの?
- 267 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:25:48 ID:AnkheW0fO
- >>255
そんなプライバシーを話す義務あんのかよ
- 268 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:25:49 ID:qZUqu+6R0
- 35歳の自分は関係ないってことでOk?
- 269 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:26:05 ID:rzfcNMma0
- まず切られた派遣の雇用対策してからだろう。
何らかの方法で食っていけてるニート60万人が求職しだしたら失業者だらけになるぞ。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:26:09 ID:qQ+WHetQ0
- 私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし
彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
- 271 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:26:27 ID:5FI9AjyO0
- >>245
ニート対策班が10人ぐらいでやってきて、家財道具一式家の前にぶちまけるよwwwww
- 272 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:26:31 ID:e5pr3MuGO
- >>231
ニートがどういう経済階層にいるかは真逆の結果が出てなかったか?
- 273 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:26:37 ID:HZQ6xI3Z0
- ニート狩り
- 274 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:26:39 ID:Qwqb3Ib60
- >>251
ニートの「フリ」してる人が多いと思う
よく「こんな時間に書き込んでる奴は」って言われるけどさ、
世の中24時間稼動してるしさ。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:26:45 ID:o6+RLj4I0
- 05年度の統計調査によれば、全国に「引きこもり」は160万人以上いるとされ、そのうち約8割が男性。 毎日新聞 08/12/22
http://mainichi.jp/life/health/yamai/utsu/news/20081213ddn035070054000c.html
「就職したくない」青年ニートが95万人 東亜日報 10/15
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=040000&biid=2008101590208
自宅に閉じこもる引きこもりは、全国で100万人以上とされる 琉球新報 4/29
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-131598-storytopic-12.html
昨年度の自殺者数は33093人。ひきこもりの人々は160万人以上 中日新聞 9/12
http://www.asyura2.com/08/social6/msg/144.html
人口が日本の1/2のイギリスですら、ニートが今年84万人になったと政府発表。この5年で約70万人増えた 08/11/8
http://s02.megalodon.jp/2008-1108-1340-53/www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/article1908281.ece
イギリスBBCで05年の時点で、16-19歳のニートが15万人と報じているので、上記を裏付けている。5年間で20%削減を目指していたが、↑の結果に。
http://s04.megalodon.jp/2008-1108-1353-14/news.bbc.co.uk/1/hi/magazine/4158696.stm
引きこもりwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A
NHK福祉ネットワークによると、2005年度のひきこもりは160万人以上。稀に外出する程度のケースまで含めると300万人以上存在する。
全国引きこもりKHJ親の会の推計でも同様である。男女比は調査によって区々で、NHKのネットアンケートによると54:46
おかしな調査
都内の引きこもりが2万5000人と推計 東京都の調査で 産経 08.2.22
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080222/trd0802221807006-n1.htm
- 276 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:26:48 ID:6r2E7abz0
- 出てこないなら内職させればいいのに
どうせ仕事させたいだけなんだし
- 277 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:26:50 ID:j43qxxNn0
- >>266
ぞうきんの絞り汁は入れちゃダメ
- 278 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:26:52 ID:TLmOzuez0
- >>245
実際、そこが最大のネック
特に社会的な地位の高い人にとって
家庭のことは最も隠したいことである可能性が高い
かなり重大なプライバシーの侵害
本人よりも家族が迷惑するケースが多そう
- 279 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:00 ID:BTldfmHg0
- >>178
その逝きついた先が「共産主義」なんだけどねー
- 280 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:02 ID:4r/Ls6+C0
- >>259
しかしまぁFXとかアフィリエイトとかでギャンブルしたり人を騙したり
するのが仕事というよりは健全だがな。
詐欺師になるぐらいなら無職の方が良かろう?w
- 281 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:03 ID:jWLTTN6L0
- あとは失業率を下げる役割・・・ですね
差別用語を使ってスカッとしたい奴等は見事に踊らされる
78 名無しさん@5周年 sage New! 2005/03/29(火) 12:08:19 ID:4ntV+94w
ニートは経済界の人がえたひにん的な言葉を作ることで派遣社員フリーターの
不満のはけ口として利用することが狙いなので大した問題ではない。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:08 ID:SPN8/ypK0
- どう考えたって犯罪予備軍になるのはワープアなんだからコッチに施しする方が先だろw
- 283 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:09 ID:EeRqTvLa0
- グッジョブモナ ∩ グッジョブヨォォォ!
゚*:。.. _n ( ⌒) ∩__
( l. ∧_∧ /,. /_∧ i ,,E) ..。:*゚
\ \´∀` ) | | ‘∀‘)/ /∧∧
. ..。:*゜ \ ⌒ ) ヽ ,/ (*'∀')b グッジョブゥ
/ / | | (| /´ ゚*:。..
- 284 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:08 ID:FCk7y8WiO
- 失業増加対策なら普通に求職者支援をすればいいものを無意味な事を…
- 285 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:09 ID:2VvT+/uv0
- 個人情報はどこから手に入れたんだよ
- 286 :76:2008/12/29(月) 14:27:18 ID:97HvnB8P0
- >>95 >>128
SFの話で申し訳ありませんが、新・スタートレックの舞台となっている24世紀の地球では、
レプリケーター (物質複製機) をはじめとする高度な科学文明と、
新しい経済システムにより、貧困が駆逐されている世界です。
人々は生きる為に働くことはありません。
でも、人々は怠け者にもなっていません。
新しい夢や希望・目標があるからです。
このような世界になって、初めて「豊かになった」と言えると思います。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:21 ID:VsfRDND10
- >>271
ニートの俺もニート対策班になれるな。ニート一人に10人ってことは600万人ぐらい雇用が生まれそうだからな。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:23 ID:FTJCUe3/0
- たとえ正社員になっても、この不況ならクビにされて
すぐにニートに逆もどりだろ
- 289 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:33 ID:Sf8qtP/+0
- 近所で不審者が出るたびに警察が訪問してきて事情聴取するわけですね。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:38 ID:BqcfMldN0
- まあニートっていっても24歳くらいまでのやつらの話でしょ
25歳以上でニートとか名乗ってるやついんの?
- 291 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:39 ID:rAuGLXN8O
- 来たら糞尿撒いてもいいよね?
- 292 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:41 ID:Crj2p+t00
- >>256
政府の失策なのか、精神病なのか、はっきりしろよwww
レス読むほうも困るから。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:43 ID:n/RXnY+A0
- >>248
遺産や保険金があればその間それで食いつなぐだろうから
結構高齢になってから事が露呈するかも
あと、兄弟が扶養するとかね…俺は一時期、弟扶養してたよ
- 294 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:44 ID:dHYgclrb0
- 多分俺とか見たら
君みたいな立派な人が
なんで働かないんだ?勿体無い・・・orz
とか言われちゃうんだろなー
えへへへへへへ^p^
- 295 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:45 ID:98hjcGJa0
- 30歳以上でニートの奴いるのか?
いたら相当きついぞ。自殺するしかないなwwww
- 296 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:45 ID:3h5qx5yW0
- 俺ニートだけど
政府はニートに構ってる場合じゃないと思うよ
- 297 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:27:50 ID:2chWPpDY0
- 25歳以上で世帯主になっていない男性は、全員リストアップされているな。きっと。
- 298 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:28:01 ID:hfzWWRTe0
- ニートって言葉に惑わされすぎなんだよな。一昔前の無職の派生形だろ。
実質、引きこもり支援じゃなく派遣推進法みたいなもんじゃね。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:28:13 ID:lmjPlAgjO
- 目に見えやすい病状はともかく、精神系の疾患と紙一重の人もいる
その判断は誰がするの?
- 300 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:28:15 ID:Hag3Tjf40
-
隠れキリシタンみたいだな・・。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:28:25 ID:06rPOndU0
- >>251
2ch自体ニートの巣窟だからなぁ
- 302 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:28:27 ID:868NBCyJ0
- 大した人生歩んできてもいない相談員に
上から目線で
説教をされるニート達
- 303 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:28:34 ID:ZZMYJzpd0
- >>276
内職って詐欺みたいのばっかじゃん
- 304 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:28:49 ID:KcvjFfUd0
- 社会に居場所が無いからニートしてるのに相談員が自宅に行っても無駄だろ?
で、ニートを社員として雇用してくれる企業がどれだけあるの?
ニートっは結婚も就職も出来ない差別で苦しんでるのに、家に居場所なくしたら自殺するだけだぞ
いい案じゃん!!
- 305 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:28:51 ID:IdC704Vg0
- >>259
は…犯罪者以下…(ガビーン)
そうだよな…殺人犯にも飯は出るからな…
脱ニートするには人を殺すしかないのか…
- 306 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:28:53 ID:2m80oYib0
- 戦時中のアカ狩りみたいだな。
また戦時中みたいに、
町内会長や婦人会長らが、
特高警察の手先としてスパイ活動するの?
「あそこの子供さんが怪しい(ニートっぽい)」と言って通報w
完全に非国民扱いして、牢獄・強制労働所へ…
- 307 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:29:01 ID:kpXSEok70
- >>248
その通り
腹の据わった賢いニートはそのことわかってるからね
政府も実はそれを一番恐れてる。だけど、政府はなにもできないからね
- 308 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:29:26 ID:Uie5b2T30
- >>242
それでいくと、赤ん坊、一部の老人、
リストラされた派遣、障害者、病人は死ぬ事になる。
もう一度日本国憲法が何の上に成り立ってるか見た方がいい。
ってか、憲法の一部だけ勉強してどうする?
- 309 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:29:34 ID:YoLNSk3m0
- 39歳の俺には関係のない話か
おまいらざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 310 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:29:36 ID:iPzn27Kw0
- 不動産収入と株式配当で遊んでる我々高学歴ニートが立ち上がったら
貴様ら低学歴ワープアなんぞ一撃で失業なんだぞ
あえてヌクヌクの我々が遊んでることで仕事与えてやってんだ
わかってんのかクズDQNども
- 311 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:29:36 ID:AWe5awZ10
- ニート税を親から取れよ
- 312 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:29:38 ID:9UMxZrDfO
- 派遣叩きしてた奴はやっぱりヒキニートだったかw
- 313 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:29:38 ID:G0ydmWEQ0
- >>295
40歳で20代からずーっと無職ってのがオチ板でいた
- 314 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:29:42 ID:j6TLgnwEO
- ニートは馬鹿が多いから安価な労働力が得られるんだろ
- 315 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:29:45 ID:U6QJ+0FO0
- >>228
投票率の低さがそれを物語ってるよなぁ
ますます特定圧力団体の票の重みが増していく…
- 316 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:29:52 ID:Qwqb3Ib60
- >>293
おイラ、今妹扶養してます
平気な顔して「今月携帯代2万」とか言いやがります
アハハ
- 317 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:29:57 ID:TLmOzuez0
- あと引き篭もりではあるが
株取引やFX取引で収入があり厳密にニートに分類できない人もいる
ネットオークションなどは立派な商取引で常時やってるならきちんとした商売
- 318 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:30:13 ID:2chWPpDY0
- >>288
ニートに逆戻りした瞬間に、また毎日のように相談員がやってくるよw
- 319 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:30:14 ID:VpQrkuVd0
- 役人が行って様子見て
次に自衛隊の方が両親にハンコもらって
竹島のために人柱になってもらうのですね
わかります。
- 320 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:30:15 ID:54XGqng20
- >>1
ニートがいるかどうか知りたければアンケートサイト作ればいいのに。
無料でアンケートに答えるやつはいないかもしれないけど、
2兆円をばら撒けるんならアンケートに答えたら千円、
国勢調査を兼ねた家族構成アンケートに答えたら1万円とかのウェブマネーを配ってくれればみんな答えますよマジで。
- 321 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:30:25 ID:6r2E7abz0
- >>303
公務員では手(or技能)が足りず、民間に委託している仕事やらせればいいんじゃないかな?
- 322 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:30:26 ID:QEUWE6pF0
- >>256
>だからNEET167万人を殺した穴を移民で埋めようとしている。
死んでたら問題無い様な気がする
>本気でNEET対策をしたいなら簡単だ
>精神病など様々な人間の欠点を受け入れる社会を作ればよい
>つまり会社採用時に空白期間あろうが気にしなくするべきだ。
「水の上を歩くのは簡単だ、踏み出した足が沈む前に
もう片方の足を踏み出せばいい」と言ってるように見える
- 323 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:31:16 ID:kpXSEok70
- >>295
自殺する必要なんてねぇよwww
そのための生保だろうが
- 324 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:31:24 ID:j43qxxNn0
- >>308
>ってか、憲法の一部だけ勉強してどうする?
都合の良い部分だけを取り上げるのは詭弁工作のキホン
- 325 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:31:27 ID:am8d2cmb0
- >>276
それだよな、なんか在宅で作らせればいい
ってまあ工業製品なんかは無理だから
プログラムとか?
- 326 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:32:12 ID:FYjMB8fhO
- 匿ってる親が悪い
引きずりだして街の掃除をさせろ
- 327 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:32:30 ID:ZZMYJzpd0
- ニートより妻子居るのに契約切られた派遣社員救済してやれよ
- 328 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:32:32 ID:4yNsPCbl0
- ニートのひとってなんでバイトすらしようとしないの?
精神がどうとかって甘えだろ
- 329 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:32:35 ID:INgbP88h0
- >>325
プログラムだって、秘密保持や漏洩を恐れるから無理。
雑巾やボールペンあたりでしょうね。
- 330 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/29(月) 14:32:37 ID:+TBpczwYO
- >>279
その共産主義と民主主義を融合させた形が
過去の日本の終身雇用制度だったと思ってる
人間なんてエリートばかりじゃないからな、適応できない人もいる。
だが終身雇用制度なら公務員みたく無能でも給料は貰えるから税金も払える
- 331 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:32:39 ID:2chWPpDY0
- >>308
赤ん坊や老人や病人はニートではないだろw
労働できる体があるのに、労働しないニートは、処分対象だなw
- 332 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:32:51 ID:o4YdfjNQ0
- ウチきたらペットボトル尿器なげつけるぞ。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:33:15 ID:+mr1TxIOO
- 引籠もりは親の責任
家庭でなんとかしれ
引籠もりが自分で抜けたいなら牛の世話してみないか?
あいつらは良いぞ〜愛嬌あって優しくて好奇心の塊のくせにモーとしか言わん。
養豚も大募集してらしいな。
ニートは廃棄なんかな。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:33:16 ID:4r/Ls6+C0
- >>322
wwwwww ごもっとも。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:33:31 ID:BMWr6mVA0
- >>239
至言だな
- 336 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:33:43 ID:W26PRdRu0
- ニートに仕事させる=ワープアの仕事なくなる
そんな単純な労働市場の理屈もわかってないのが低学歴です
だから永遠にワープアから脱出できないんですよ
- 337 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:33:52 ID:pMs9klOC0
- >>259
ニートという言葉が近年できた言葉で広義的すぎるんだよ
親のスネかじりニートと先祖代々から土地や不動産もってて働く必要がない人間はまったくの別物
むかしはそういう裕福な家の次男、三男坊は自称小説家や美術家を名乗ってた訳で近年になってニートが増えた訳じゃないのだよ
- 338 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:33:52 ID:MwBW//a90
- ノ ∧ /) ∧
彡 ノW \从/V W \ ミ
( ノ | ノ \)
∩V 、、 | >V7
(eLL/ ̄ ̄\/ L/ ̄ ̄\┘/3)
(┗( )⌒( )┛/
~| \__/ | \__/ |~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
爻 < | ; 爻 <こんにちは、ニート相談員、通称ニート狩りハンターKです。
~爻 \_/ _, 爻~ \ いや、わかってます・・・お宅にいるお子さんのことで・・・
~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~ ちょっと収容所送りになるだけです・・心配要りません・・ええ。
/ ー ̄ ̄\_ ̄\
_一‘ < ̄ ̄\\\J
<\ ー ̄ ̄ヽ_ヽJ  ̄\_
\ _ニニニヽ ) ~\
\ _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
__/~ V \_| ~\_
- 339 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:33:55 ID:e5pr3MuGO
- >>317
株やFXやってんなら税金払ってる
- 340 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:33:58 ID:R7bvxHY/0
- バイトは探してるけど面接で落とされて、次のバイトも面接で落とされて…
まずはこのコンビニの面接すら落とされる社会をなんとかしてくれよ(´;ω;`)
- 341 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:34:05 ID:6or0EbWp0
- 何か家で出来る仕事ないんかね
あれって人間関係が煩わしいだけで労働が嫌いなわけではないだろう
- 342 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:34:06 ID:kpXSEok70
- 外食、小売、介護はもう全然人がこない
薄給、過労死でブラックであることが知れ渡ってるからね
店長とかチーフとか現場まとめる人間に全てを押し付けてる。
その人たちが耐え切れずドロップアウトしていくし、そういうリーダーがいなくなったら現場は崩壊する
- 343 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:34:12 ID:Pp/ztLA20
- >>328
働かなくてもいい環境が整っているから。
派遣切りとかで泣いてるやつは、ニート以下の社会的弱者。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:34:24 ID:bywZzguuO
- もう、金魚の醤油入れのキャップ閉める内職あたりからはじめたら?あまり無理しないでさ
- 345 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:34:26 ID:QEUWE6pF0
- 給付金の2兆円突っ込んで、今流行の首切られた派遣さん使って
ニート引きずり出したら一人当たり5000円ってやれば?
- 346 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:34:26 ID:21is8ZcZ0
- ウィキでは34歳までの若者となってるが35才のオレはニートの対象外年齢なのかorz
- 347 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:34:45 ID:S7RS5mqg0
- >>322
たとえがぜんぜん違うだろ。
無職期間を問題にしないなんて、ぜんぜんたいしたことじゃない。
空白のあるひとが、暴れたり、奇声を発したりするのであれば別だが、
能力のない人も企業が時間とお金ををかけて能力開発すれば
いいだけのこと。
- 348 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:34:48 ID:LdGgWEz+O
- 世界恐慌だし、あと三年くらいは引きこもってた方がイイんでないの
社会のためにもさ
- 349 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:35:00 ID:2chWPpDY0
- >>332
そしたら、テレビ局とかのマスコミを呼んでくるぞ by 相談員
- 350 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:35:13 ID:OZprmYlh0
- >>248
そもそも引きこもってたら生活保護なんて永久に受けられんし
おそらく親が死んだら葬儀に親族が集まると思うから、そのときに親族の誰かが引き取ることになると思う
まあ親子とは違って親族程度のつながりではいつまでも引きこもらせるわけにはいかないから、
いずれ追い出されることにはなるんじゃないかと
この段階で初めて引きこもりやってた人が社会的に表面化するけど、まあ遠からず行旅死亡人(野垂れ死に)になるだけじゃないかなあ?
これ自体は珍しいことじゃないから(現在でも年間10万人はいるし)、
結論として「ニート・引きこもりは大した問題ではない」ということになる
- 351 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:35:13 ID:nGEEbX7L0
- ワープアはニートからも外人からも仕事奪われてオシャレな仕事ですか大変ですねw
- 352 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:35:16 ID:hrk1rdsP0
- ニートはともかく、引きこもりには逆効果だろw
- 353 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:35:21 ID:dHYgclrb0
- >>328
バイトは所詮その場しのぎにしか成らんだろ
バイトの面接いくくらいなら、正社員の面接いくよ
でも、正社員の面接なんか、いきなり行っても受かるわけないだろ?
だから、働かないんだよ
- 354 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:36:02 ID:n/RXnY+A0
- >>316
時間だけはあるし、友人に悩み相談やらしだすと長いからケータイ代凄いんだよな…
昨年秋からいきなり就業意欲に目覚めて働き出したからいいけど
何がきっかけかはわからん
- 355 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:36:02 ID:jeRiGBnh0
- こんな法律作っても
まともに機能する訳ねーじゃん
- 356 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:36:08 ID:hfzWWRTe0
- 特定ポイント
・扶養家族である
・世帯主ではない
・納税歴がない
・年金未加入
- 357 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:36:11 ID:4evbO3rpO
- >>340
社会じゃなくておまえの身なりがダメなんだろ
なんでも社会のせいにするな
- 358 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:36:15 ID:UEU+ZzNK0
- で、相談員に成るにはどうすればいいのだ?
- 359 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:36:17 ID:4r/Ls6+C0
- >>347
採算性は?
- 360 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:36:17 ID:9+m4CDo30
- 対策するって事は
今回の不況で糞定義のニートが増えるんだろうな
- 361 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:36:52 ID:abXdMAmF0
- 働きたい人間がリストラされまくって
誰もが仕事がなくて困ってる時勢に
引きこもりなんか無理矢理引っ張り出しても使えるはずがない
企業も不利益被るだけ
知的障害者受け入れ企業みたいに助成金でも貰わないと
どこも雇ってくれないんじゃないの?
自分の引きこもりの姉はバイトの面接すら受からなかったよ
そして親に面接落ちたからこずかいくれないと死ぬと騒いでた
ほんと引きこもりはさっさと死んでほしいわ
- 362 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:36:53 ID:INgbP88h0
- >>353
バイトをしながら、正社員の面接を受ければいいだろ?
毎日企業に回っても、一日4,5時間あるだろ?
- 363 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:36:57 ID:S7RS5mqg0
- >>342
やはり、大企業がそういう業界に補助金をだすしかないのでは?
政府がいったん、法人税という形で徴収し、分配するのがいいとおもう。
外食でも人数増やせば、9時-18時も可能だし、公務員なみの
給与は得られるようになる。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:37:07 ID:K5eD9O8p0
- ニートでも入れるような企業に職業体験なんかしたら人生に絶望するだろw
- 365 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:37:07 ID:+SPfzgNV0
- アレか
国家全体の幸福のため
口減らし省庁の訪問員が来て連れて行くって話な
- 366 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:37:08 ID:M1pJg3m6O
- ヒキに恐怖を与える訳ですね(・∀・)ニヤニヤ
- 367 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:37:12 ID:/LPmUnBy0
- >>344
そんな仕事、もはや自動化されてんじゃね?
- 368 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:37:21 ID:2chWPpDY0
- >>346
35歳以上の無職者は、勤労義務放棄者と言う事で、強制収容所行、もしくは北海道の農地で奴農として連れて行かれる。
- 369 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/29(月) 14:37:29 ID:+TBpczwYO
- >>292
どちらもだよ
例えば10年以上前の不登校問題の時から対策支援法なりを作れば
ここまでNEETは増えなかった。
政府は何もしない10数年の間に
今の乱れた社会に疲れた人が精神病になってきた。
その精神病になった人の中で社会適応が出来なくなった人が
引きこもりNEETになった。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:37:35 ID:bywZzguuO
- 言い訳だけは一人前だからほんとにイライラするわW
- 371 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:37:55 ID:Qwqb3Ib60
- んじゃあ、ニートさんたち、内職探しに
市役所でもハロワでも行けばいいのにと思うけど
行かないんだな、これもまた
>>353
いやさ、だから正社員の面接が無理なら
バイトに行けばって話なんじゃねの?
その場しのぎでもニートよりましだと思うけど・・・
ニートさんたちってバイトとかフリーターを見下してんだよなあ。
全然働いてない人がすこしでも労働してる人を見下すって、
なんだかなあ。
- 372 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:37:59 ID:Ex8llvRQO
- 相変わらずわかっていない自民党は末期癌
- 373 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:38:03 ID:dWHKK7HR0
- 「特定」
「特定」
「特定」
「特定」
「特定」
「特定」
- 374 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:38:19 ID:ZZMYJzpd0
- >>356
年金払ってるから来ないで下さい
- 375 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:38:20 ID:e5pr3MuGO
- >>353
どうせ〜
だって〜
いい年したオヤジが(笑)死ぬまで言ってろ
- 376 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:38:23 ID:6r2E7abz0
- >>341
伝票や書類見て、会計ソフトに入力したデータ送るだけっていう仕事していたよ
以前働いていた職場辞めてから人不足のため臨時に引き受けた仕事だったけど
- 377 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:38:34 ID:gNVAGBIm0
- ついにひきこもりが特定危険人物認定される日が来たか
- 378 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:38:39 ID:U6QJ+0FO0
- 相談員は誰がなるんだろうな
元警察OBか社保OBあたりかwww
- 379 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:38:40 ID:BqcfMldN0
- まあ落ち着け。まずはだ。
お前らは、 「ニート」 なのか 「引きこもり」 なのか どっちゃなんだ?
今回対象になってるのはニーとだからな、あくまで。 話はそこからだ。
- 380 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:38:43 ID:SEaZQMI40
- つか、ニートは強制徴農しろよ
憲法18条解釈だって裁判員制度でクリアした
ろうがよ
社会インフラにただ乗りするニートは
社会の敵だろ
- 381 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:38:51 ID:ZOL5asin0
- >302
美人だったらそういうプレイに
- 382 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:39:04 ID:gKNXKY6M0
- その相談員を代わりに働かせろよ
無駄な労力かけさせてんじゃねえよボケ
- 383 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:39:05 ID:S7RS5mqg0
- >>350
http://ja.wikipedia.org/wiki/行旅死亡人
が年間10万人もいるというソースは?
- 384 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:39:08 ID:QEUWE6pF0
- >>347
>無職期間を問題にしないなんて、ぜんぜんたいしたことじゃない。
採用する企業側の人間が無職期間を問題にしないようにするには
どうすれば良いと?
- 385 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:39:09 ID:oeJdThNB0
- ニートに働けって強要してる奴
お前みたいな低脳から順に労働市場から弾き出されるんだぞw
これを自分で首締める馬鹿ってゆうのさ
- 386 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:39:14 ID:WLcm73gK0
- 毎日ハロワに通ったり就職サイトで仕事探してる人達が
仕事見つからない有様なのに
引き篭もりに仕事が見つかるわけないじゃん。
馬鹿なの?死ぬの?
- 387 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:39:32 ID:M1pJg3m6O
- >>379
ネオニートの場合はどうしようか…
- 388 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:39:32 ID:4r/Ls6+C0
- >>357
そりゃそういう返答されれば働かなくていい環境なら働かないよな。これが根底だよw
- 389 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:39:39 ID:9t2e9VgQ0
- 就業体験済みならこないってことだな
- 390 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:39:42 ID:WaYgojiQ0
- 相談員が中学の同級生なんてこともあるな
- 391 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:39:56 ID:7ZZe+Znt0
- 自力で稼げるニートはどうなん?
まぁ極端な話、FXや株投資のセミプロみたいなヤツは各市町村に2人や3人
おるだろうて。まぁそいつらも年間ウン千万プレーヤーからせいぜい2百万
そこらのヤツまで幅はあるだろうがね。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:40:10 ID:KQpz9Zie0
- どういう奴が相談員になるのか知らんが、ニートや引きこもりの経験のない奴じゃ意味ないな
相談とは、まず相手を理解することから始まる
単なる押し付けじゃ、税金を無駄遣いするだけで終わるよ
- 393 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:40:34 ID:HQDbRT920
- 司法浪人はどうなるの?
俺のところにくんなよw
勉強と2ちゃんで忙しいんだからさ。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:40:36 ID:54XGqng20
- ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230512215/465
>扶養に入っている25〜35歳を洗い出せば
俺の父親、月給100万円だったけど僕を扶養には入れてくれなかったよ。
それどころか、僕に健康保険を納めさせ、速攻で解約して自分の金にしやがる蛆虫ですよ。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:40:40 ID:kpXSEok70
- >>378
裏金作ったり、記録改ざんしたりの犯罪者たちじゃん
そんなクズが相談員とは・・・・
- 396 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:40:42 ID:54K38EW40
- 自分に合ったオシャレな働くスタイル→派遣全盛w
- 397 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:40:48 ID:6Cr4ME3a0
- 意固地になって引きこもるようになってしまうからやめたほうがいい
- 398 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:40:56 ID:IeV8NPiK0
- 俺はヒキ11年目
今年の年収は210万円
去年は130万円
一昨年は50万円
来年は300万になればいいな
- 399 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:41:05 ID:/LPmUnBy0
- >>391
株や為替やってる奴のほとんどは今死んでると思う。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:41:06 ID:oWDKkb7I0
- 去年の今頃にも法律じゃないけど、こういう方針のやつ発表されなかったっけ?
大都市では試験的導入みたいなかんじで、訪問受けたニートっていないのかな?
- 401 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:41:11 ID:EBK2gVZh0
- 引きこもって2ちゃん漬けの生活してた俺が
働こうと思ったきっかけは、2ちゃんでこんな書き込みを見たからだった
「労働はいいぞ。暇つぶしになるし金ももらえる」
これを書き込んだ奴には感謝してるよ
今はなんとか普通にリーマンやってる
- 402 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:41:12 ID:WNsIk1EN0
- うわ〜迷惑
- 403 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:41:16 ID:qboECtU6O
- 真面目なニート集めて会社立ち上げようぜ
- 404 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:41:19 ID:am8d2cmb0
- >>287
たとえ殺されても阻止するけどな
- 405 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:41:23 ID:ZZMYJzpd0
- ニートがバイトやっても意味ねえだろ
現実見えてない精神論馬鹿が多すぎる
- 406 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:41:24 ID:RGhASa8h0
- やるならニートが働こうと思った時に受け入れられる受け皿を作るべきだろう
ちょこちょこっと話してやる気になったところで受け入れる会社なんて無いぞ
- 407 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:41:27 ID:R7bvxHY/0
- >>357
そりゃ確かにイケメンではないけども、服は買ってるし美容院にも行ってる。
人並みには見た目には気をつかってるし、リア友の社会人と買い物に行っても、特に変な目で見られる事はない…はず。
会話も人並みレベルだし、なんで面接で落ちるのかわからんわ…
働きたいのに働けない俺みたいのが居るのに、働く気もないニートに仕事を与えるっておかしくね?と。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:41:32 ID:4QZdYyhh0
- 怒ったニートに殺される相談員
絶対おきるぞ
- 409 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:41:42 ID:UIpNzuZp0
- ふージョブクラブみたいなおっさんが来るのか。
出向いた事あるけど、あいつらが出向いてきてもなぁ。
書かれてるとおりだけど、上から目線で精神論とくやつばっかりだよ。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:41:49 ID:OlLZXfyI0
- 安楽死施設に放り込めば解決だろ
こんな屑どもに出てこられても迷惑だ
- 411 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:42:11 ID:BqcfMldN0
- やべええええええ。 まじ、やべえええええ
お前らニートの心配事に付き合ってる間に俺の持ち株が暴騰してるwww
お前ら、短い付き合いだったが楽しかったよ。
そろそろ忙しくなってきたからさよならだ、ありがとうな
- 412 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:42:17 ID:gNVAGBIm0
- >>385
それはない
- 413 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:42:28 ID:2m80oYib0
- どんな仕事を紹介してくれるの?
不安定な派遣なんて嫌だからね。
問題の一時的な先送りにすぎないし、
拉致害者みたいに政治家に利用されたくない。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:42:34 ID:dHYgclrb0
- >>362
俺は受かる前提でしか面接いかないから
1、2件しか面接いかないよ
- 415 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:42:35 ID:INgbP88h0
- >>405
バイトは所詮つなぎだよ!
誰がバイトで一生働けといってるんだよ。
企業の面接で余った時間にバイトすりゃいいんだよ。
- 416 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:42:35 ID:lVNUV/rWO
- おまいら、一応言っておくが
相談員は50代、段階世代だ。
しかも男。
- 417 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:42:42 ID:SEaZQMI40
- >>393
ロー生、ロー卒もしくは旧試受験歴ないやつは
単なる引き込もり
ごまかせるかよ
- 418 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:42:42 ID:Iw3If4KU0
- うわーとうとうニート狩りの時代が来たか。夜と霧だな。
- 419 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:42:44 ID:Dr7BHjsq0
- パチ不況の警官OBと解体社保庁OBの奉公先が見つかって良かったですね
- 420 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:42:44 ID:J84BiNmz0
- >>1
結局、国の補助金で相談員の雇用しか創出できないんじゃないか?
この事業の結果としてどれだけ就業できたかをきっちり報告しないとバラまきだよ。
- 421 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:42:51 ID:Pp/ztLA20
- >>386
逆じゃね?
ニートとか引きこもりを飼える親って結構社会的に地位が上だから、
無理に就職させろとか言ったら、コネで普通の会社で正社員とかになりそう。
で、ハロワに行ったりブラック派遣している人たちはそのまま置き去りかと。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:43:00 ID:4KnzVE2w0
- とりあえず、まず、ニートって呼ぶことからやめろ!
ニート、ニート、ニートってうるさいんだよ!
- 423 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:43:09 ID:kpXSEok70
- >>408
・働かなくて親が死んだらどうするんだよ
・ふーん、かわいそう
↑
こういう対応は厳禁だよな
錯乱したニートはなにするかわからない
- 424 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:43:10 ID:bywZzguuO
- >>401
至言かもW
まずはそれくらいの気持ちで一歩踏み出してみればいいと思うんだよね。
- 425 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:43:14 ID:2chWPpDY0
- 相談員・・・> 民生員だな。
地域の噂好きで毎日退屈している主婦
まず、間違いない。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:43:32 ID:xji+rnx80
- うちに来たら茶くらいだすぞ
- 427 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:43:38 ID:pwOQ8wP00
- 正社員の面接は経験が無いからと断られ、
バイトの面接は学生の方が使いやすいからと断られる・・・
- 428 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:43:58 ID:UEU+ZzNK0
- ニートは相談員の訪問状況を逐一デジタル記録してネットで共有化しちまうからな・・・・
場合によっては謝罪と賠償を請求するぞw
- 429 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:44:17 ID:U0P8VUmKO
- てか氷河期世代に仕事くれよ
- 430 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:44:20 ID:4evbO3rpO
- >>388
そんな甘えが許される環境にいるカスがわんさかいるってのが問題だ
- 431 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/29(月) 14:44:29 ID:+TBpczwYO
- >>359
>>採算性は?
まさに俺が言った通りじゃない
この一言が今の日本社会だよ
今の社会は情みたいな人の辛さを助けてあげる物はない
『利益がでるかどうか』
これが日本の社会の基準であり
最大の問題点だよ。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:44:32 ID:j43qxxNn0
- >>418
そうやって陽動作戦しないと役人が狩られ始めたからな
- 433 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:44:33 ID:M1pJg3m6O
- >>421
ヒキを抱えてる家庭は中流が多いって聞いたぞ
- 434 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:44:34 ID:IeV8NPiK0
- 相談員をヒキや二ートにやらせりゃいいんじゃねーのかね
不器用な者同士で人生を語り合えばいい
結果ますます人嫌いになりそうだけどな
- 435 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:44:38 ID:9+m4CDo30
- >>361
今回の不況で失業保険を貰ってニートになる人もいるだろう
その人はこう言うだろう。「厳しい、どこも元派遣はとってくれないと」
100社面接するような気持ち!ではなくて、100社回るのが普通なのが今の時代
- 436 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:44:38 ID:KQpz9Zie0
- >>401
>暇つぶし
無趣味過ぎだろw
- 437 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:44:45 ID:HQDbRT920
- 個人トレーダーは、そもそもニートじゃないだろ?w
釣りだろうけどさw
源泉徴収(選択式)されるから、働いて税を納めてる。
いわゆる、個人事業主ってやつになるんじゃないの?
それより、資格浪人の俺の方がビビっているw
- 438 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:44:45 ID:QCcdygAF0
- おまいら脂肪wwwwwww
- 439 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:44:49 ID:Qwqb3Ib60
- ニートでも「働きたい気持ちのあるニート」と
「働く気の全然ないニート」と二種類いると思う。
どっちが多いんだろう?
- 440 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:44:51 ID:57ZJ3ZfZ0
- 熱心な相談員に当たるのはニートの人にとって良いのか悪いのか
- 441 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:44:53 ID:dHYgclrb0
- >>415
俺はやるからには全力投球だから
バイトでも必死に頑張るぜ
でもバイトで頑張りすぎたら、面接いくとき
ヘトヘトに成ってるだろ
それじゃあ受かるもんも受からんわけさ
- 442 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:45:07 ID:am8d2cmb0
- >>296
まさにニートの鏡だな!
国はニートなんか無視してればいい
おそらく何人かは無差別殺人にはしるだろうが
それより大事な事はまともに働いてるやつらを
支援することだよ!
- 443 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:45:09 ID:ZOL5asin0
- ニートじゃない
居候だと言い張るんだ
- 444 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:45:10 ID:VihAa8Ym0
- サラリーマンが馬鹿を見るとかいうが、サラリーマンは作物も家も作ってないじゃないか。
そっちのが道徳的に問題だと思う。
- 445 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:45:22 ID:WdhydwD30
- 離婚して子育てで苦しむ30代シングルマザー相談員が来たらどうしるよ(;´Д`)ハァハァ
しかも眼鏡美人
しかも気ばかりは強いツンデレ
そうゆう設定
- 446 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:45:22 ID:rUJfPSNK0
- >>294
32歳ニートですが
呼んだ?
ユースアドバイザーが来るのか……
事前予告とかあるんだろうか?
- 447 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:45:31 ID:kpXSEok70
- >>403
無理だよ
違法行為しまくりの社会の中で、真面目にまっとうにやってたら競争に負けて会社倒産するから
ミートホープや吉兆がどんだけ違法行為で儲けまくってたと思ってるんだよ
あと、汚染米食わせて大儲けしてた島田化学とか農水省を見てみろ
とことん悪事をつくし、逮捕すらされずに悠々自適に富豪生活してる
まともな人間がこういう悪党と競争して勝てるわけないだろ
- 448 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:45:36 ID:4r/Ls6+C0
- >>421
それはいえるな。俺も福祉施設にコネで入った。入所試験では大卒の新人が落とされた。
こういう現実が新しいニートを生むということをそのコネを使って俺を就職させた人たちは分かってない。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:45:37 ID:As7kiFYt0
- >>ニートや引きこもりのいる家を特定し、
諜報部の使い方を間違ってると思います!
- 450 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:45:44 ID:eJGPeZOY0
- なんでニート安楽死法の方向で進めないのかねえ
ニートに限らず眠るように気持ちよく死ねるのなら希望者はたくさんいるだろうに
潜在人口も入れたら年間で10万人てとこか
努力しても金なんてない生まれの人は一生ない国なんだからさ
- 451 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:45:48 ID:Iw3If4KU0
- >>424
なんとなく働かないだけの奴はいいけど、俺は自分の意思で働きたくないし。
労働なんかいい様に使われて都合が悪くなればポイ捨てされるだけであることは
ここしばらくのニュースではっきりしてる。利用されるくらいなら死ぬ方がましだね。
- 452 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:45:53 ID:OZprmYlh0
- >>383
各市町村が出してるけど、これを合算すると年間10万人程度
(ちなみに国で統計出してないからネットで探しても出てこないよ。行旅死亡人の処理は市町村レベルでやっている)
あと、これはあくまで認知件数が10万人分あるというだけで、実際には認知されていない行旅死亡人も相当数いると思う
メジャーな青木が原樹海の自殺死体なんかは、ほとんどが自殺者ではなく行旅死亡人扱いにされているけど、
遊歩道の有視界域から奥に侵入したり縦穴に落ちた死体なんかはそもそも発見もされないからな
- 453 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:45:56 ID:BMWr6mVA0
- 俺は精神患って引きこもった後、20台半ばから8年頑張ったけどね
やっぱり空白期間のある奴に対する差別は凄まじかったよ
血尿が出た
- 454 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:46:00 ID:2chWPpDY0
- >>393
司法浪人が許されるのは、24歳まで。
それ以上は、ニート、もしくは無職と定義。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:46:09 ID:8Hb4NIjA0
- フリーーーズッ!!
両手を見えるところに出せ!
お前には黙秘する権利がある
お前の発言は不利な証拠として採用されることがある!!
ワタシは相談員だ
- 456 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:46:23 ID:e5pr3MuGO
- >>405
意味があるかどうかを
判断するのはやった後でもいいだろ
1日中家の中でチンポさわってる人生よりマシだぜ(笑)
- 457 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:46:25 ID:APKkOeZ9O
- つうか、常識ある雇われ相談員がニートに何を助言できるんだ?本当にニートの相談に乗りたいならせめて、FFのLS渡すとかそのレベルぐらいから始めないとな。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:46:48 ID:R3yvtB2F0
- >>437
個人事業税も納めてないのに個人事業主???
- 459 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:46:52 ID:LlQZRFB90
- そして移民系労働者が日本で働き納税するようになり本来の日本人は働かず支援を受けてニート生活を送るようになった
- 460 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:46:55 ID:zyQf2XGt0
- ( 人__屑_)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) )< ニートは高学歴エリートばっかなんだにょ!
|/ ∴ ノ 3 ノ \_________
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 寄 | '、/\ / / だから親には死ぬまで
/ `./| | 生 | |\ / 貧乏暮らしさせるでちゅ!
\ ヽ| lゝ 虫 | | \__/
■ニートの原因は低学歴だった
ttp://www.j-yamashita.com/neet/qanda.html
Q 「ニート」になりやすい層ってありますか?
A ニートなりやすい層としては、学歴が低く、なおかつ年齢的にも若い場合が
ほとんどです。ニートになりやすい層として特に多いのが、高卒者と中卒者
(高校中途退学者含む)です。
■内閣府の「青少年の就労に関する研究会」(玄田委員長)の
若年無業者に関する調査(中間報告)
ttp://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf
6)低所得世帯の割合
無業者の若者が属する世帯では年収300万円未満の割合は92年から一貫して高い。
日経:「ニートが生まれるのは、むしろ経済的に苦しい家庭」(東京大学、玄田有史助教授)
ニートの最終学歴構成比
http://img399.imageshack.us/img399/6272/neetgakurekilj8.gif
- 461 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:46:57 ID:INgbP88h0
- >>441
いいかい。
企業の面接は大抵午前中だ。もしくは昼。
夕方にバイトすればいいんじゃないの?
土日は8時間働けるぜ?
- 462 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:47:01 ID:S7RS5mqg0
- >>384
心の持ちようです。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:47:04 ID:10kkOC5X0
- 誰でも来い!!!論破してやる!!!!
- 464 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:47:15 ID:VsfRDND10
- >>434
そういうぬるい仕事ならニートのおれも働くんだけどなw
- 465 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:47:25 ID:4evbO3rpO
- >>451
なら死ね
今すぐ死ね
- 466 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:47:29 ID:lVNUV/rWO
- あれ、美人相談員と恋の相談からセクロス展開を妄想してるニートどもだらけかと
思ってたんだが違うのか
意外とおまえらリアリストだな
- 467 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:47:40 ID:n/RXnY+A0
- >>433
俺も独身じゃなきゃ、下養えなかった
- 468 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:47:45 ID:mRP33Ld+O
- 若いお姉ちゃん一人で来るなら歓迎だ
フェラとかしてくれるのかなワクワク
- 469 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:47:45 ID:yRkWI7C1O
- http://same.ula.cc/test/r.so/babiru.bbspink.com/erochara/1228736069/
腐女ニートの溜り場
- 470 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:47:59 ID:HQDbRT920
- >>454
ロー卒5年以内に3回受験って知らない可哀想な頭の方ですか?
- 471 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:48:10 ID:ZyRpDmRm0
- 受けざらの職がその先に無いのになにすんの
- 472 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:48:15 ID:dV2rs6PFO
- 資格浪人も説教されるのがオチだろw
この金を雇用問題にまわせばいいのに
- 473 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:48:21 ID:Iw3If4KU0
- まあどうでもいいけどw
国民年金の保険料すら徴収に来ないバカ政府がニート追いかけて捕捉するなんてできるわけねえしw
- 474 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:48:22 ID:bywZzguuO
- >>451
過去に何か仕事上で酷い目に遭ったとか?
- 475 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:48:23 ID:twsy2e/5O
- 2ちゃんしか存在意義がないニートは死滅しろよ
これで派遣は自業自得だとか上から目線で語るわけだろ?
死ねばいいのに
- 476 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:48:27 ID:pMs9klOC0
- >>407
面接時に私服とかシューズとか髪染めピアスとか敬語が使えないとかじゃねぇの?
バイトなんて選考基準なんてあってないようなもんだからマイナス点さえなければ
数うちゃよほどの事がないかぎりおちんぞ
まぁバイトや派遣の面接でも落ちるならハロワいって正社員枠で面接受けたほうが有意義だと思うが
- 477 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:48:27 ID:EsoCG5Ik0
- >>433
俺の知ってるやつも親共働きなのにバイトすらしようとしない…
現状が大丈夫に見えてるだけなのに、この先ずっと余裕があると無理やり思い込んでる
ニートはマジでバイトやった方がいい
- 478 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:48:30 ID:8JgerCIR0
- このご時勢にニート支援もクソもないだろう。
人生摘んだな。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:48:34 ID:WdhydwD30
- (株)ニートホープ
会社の形態にしたって2chオフ会と同じと考えてみよう
- 480 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:48:36 ID:pyCAYp070
- 天下りした公務員の職歴経験ダベられてもクソの役にも立たん・・・
- 481 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:48:39 ID:34dnazX70
- ニート黄門
- 482 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:48:40 ID:4r/Ls6+C0
- >>462
理想論はいいから現実的な話をしてくれ。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:48:42 ID:9+m4CDo30
- >>450
自分の子供がそうなったら、たまんねーだろ?
社会は殺伐となるだろう、すでになってると感じるが
- 484 :臓器密売屋:2008/12/29(月) 14:49:02 ID:/czD9LlJ0
- 青少年相談センターの方から来ますt
- 485 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:49:32 ID:2chWPpDY0
- >>470
何をどう言い訳しようが、現在は無職なんだろ ?
言い訳は試験に受かってから言え。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:49:33 ID:Qcvsli+e0
- ニート
ひきこもり
無職
ぷー太郎
フリーター
生活保護
の定義の違いはなにかね
- 487 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:49:34 ID:BMWr6mVA0
- 俺は精神患って引きこもった後、20台半ばから8年頑張ったけどね
やっぱり空白期間のある奴に対する差別は凄まじかったよ、血尿が出た
で、今はアフィリで月300$くらい、こういった内職産業を育てればいいよ
- 488 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:49:36 ID:4KnzVE2w0
- >>458
個人事業税は、法廷業種以外だったら払う必要ないんじゃないの?
- 489 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:49:50 ID:hfzWWRTe0
- 来年の通常国会で提出だから猶予はある。NPOからケチがつく可能性もあるだろう。お前らがんばれ。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:49:53 ID:NdLgVJeN0
- >>4
ニートの定義って34歳までじゃなかった?
35歳になれば自動的に卒業。おめでとう。
晴れてただの無職となる。
- 491 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:49:58 ID:nBWYUkwS0
- NHKの集金人とか社保庁の捏造員とかが来るのかな
- 492 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:50:00 ID:/LPmUnBy0
- >>462
心の持ちようがゆえに、法で規制するのは難しく
変わるのは長い時間がかかるものだぜ。
- 493 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:50:15 ID:Tu3Ke6ee0
- いいきっかけになることを期待したいが
まあ根本的な解決方法ではないわな・・
- 494 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:50:34 ID:oKAJnCw50
- ニートが真面目に就職活動したら
元派遣のオッサン達がマジで仕事なくなりそう
- 495 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:50:46 ID:kpXSEok70
- >>489
じゃ、具体的な特定作業と家庭訪問が行われる時期っていつ頃になるのかな?
- 496 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:51:10 ID:2m80oYib0
- 近所のプライバシーや不幸ごとをすべて把握している組織網は、
K党S会の婦人部だけ。
これからも諜報活動、頑張ってくださいねw
- 497 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:51:10 ID:Qwqb3Ib60
- 相談員
「んー、健康体だし、働ける体なのに
何で働かないの?ええ?もう○年も働いてないって、
卒業してから一度も働いた事無いの?バイトも?
困ったねえ・・・ん〜〜〜
とりあえず、ハロワに行きなさいね、んじゃ」
- 498 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:51:11 ID:RYUG9ReeO
- >>401
それ言った人って
バートランド・ラッセルだな。
なんか英文問題精構であったな。
- 499 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:51:12 ID:HUwgdXW10
- よかったじゃんニート!w
麻生支持して大正解!!
てかスレ伸び良すぎ
お前らどんだけニートなんだよw
- 500 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:51:17 ID:HtXXWyyLO
- 先に働く気のある奴らを救え 無駄金使うな
- 501 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:51:29 ID:Uie5b2T30
- >>331
分からん人だなあ・・・・
厚生労働省は、障害者と病人もニートに当て嵌まるなら、
健常者と同じにしてる。
それに神経症の患者さんも含めると、世間一般のニートは少数派。
こういう人達を殺すとね、
過去のルーマニア(名前はまだ違う時代だけど)みたいに
一気に国力増加するが、医療技術が衰退し、一気に滅ぶ。
秦も過激な法治主義(法治国家ではない)に走り、
陳勝、呉広の乱がきっかけで国が崩壊した。
過激な主義ってのは、
判断を状況に応じて使い分けられずに滅ぶ。
兵家は特にこの手のものを諌めてる。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:51:45 ID:am8d2cmb0
- ニート 働く気がない35歳未満
ひきこもり 外に出る気がないかたまに出る、あるいは仕事場と家の往復のみ
無職 職についていない
ぷー太郎 ニート
フリーター アルバイトしてる人
生活保護 日本の支配者層
- 503 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:51:46 ID:HQDbRT920
- 一番悲惨なのが、何もしてなくて無職の人だろ。
これは確実に連れて行かれる(強制労働訓練所に
- 504 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:51:58 ID:VsfRDND10
- >>497
ニートも使えないけど相談員もつかえねえだろそれはw
- 505 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:51:59 ID:pbW2O+EJ0
- 相談員がきたら
そいつの住所氏名年齢家族構成電話番号学歴職歴履歴書提出を求める
こっちのことだけ知られているなど気持ち悪い
- 506 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:52:01 ID:IHHZLzuw0
- >>484
星進一乙
- 507 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:52:03 ID:i08HD3y50
- つまりあくまでワープアに過酷でニートに檄甘な名目の利権社会の実現ってことですね
- 508 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:52:11 ID:4r/Ls6+C0
- >>430
これが甘えと感じられるということはそういう世界をお前は知らないと言うことだ。
結局何故働きに出ないかということを理解しようとする前に自分の価値観でしか
判断していない。
>>431
そういうことだな。しかしそれを改善するにはまさに社会構造の根底を変える必
要があるだろ。君が言ったようにねw
- 509 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:52:14 ID:Iw3If4KU0
- >>490
あたりまえだよ。
まあ20歳代くらいまでは、ニートやってるとは言っても、普通に就職したいけどできない
っていう人が潜在的には多いだろうから、こういう支援策もまあおせっかいながらやっても
いいかもしれない。
だけどそれ以上の人間にいちいち政府が手出すのは余計な干渉、人権侵害以外のなにものでもない。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:52:18 ID:R7bvxHY/0
- >>476
私服シューズに関しては事前に電話で確認して、許可が出たからそれで行ってる。
髪染めピアスはしてない。敬語は人並みに使える。と言うか家では親に敬語だから、敬語を喋るのは得意。
バイトや派遣で落ちるのに正社員で受かるのかね…
- 511 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:52:23 ID:Fu16hGzn0
- >>450
大して努力してない奴が、努力したつもりになってるだけ
日本では今でも努力したものが上に登ることができる
- 512 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:52:29 ID:KQpz9Zie0
- >>490
ニートって年齢なのか?w
就労意欲の有無だと思ってたよ
- 513 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:52:39 ID:xEx9Ke+E0
- 俺のイメージとしては、引きこもりやニートの
存在をかぎつけた「指導員」が自宅を急襲。
部屋のキモオタグッズを2階の窓からぶちまけた
あと、引きこもりを外に引きずり出し、着の身着のままで
手を頭の後ろに組ませて連行する、というナチの
ユダヤ人狩り方式でやってほしいのだが。
- 514 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:52:43 ID:rUJfPSNK0
- >>401
どうやって仕事探したか教えて!
マジたのむ
- 515 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:52:49 ID:tEap935o0
- >>401
暇つぶしは趣味だけで間に合ってるからなぁw
そのうち色々飽きたら働くわw
- 516 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:52:55 ID:R3yvtB2F0
- >>488
法定業種以外なら個人事業主として働いてることにならない=ニート
- 517 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:52:55 ID:1zHszte+0
- 製造業への派遣を禁止する方が先だろ。
- 518 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:53:11 ID:ZOL5asin0
- >510
SEの世界へようこそ!
- 519 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:53:33 ID:FpOJDTDr0
-
ニートや引きこもりが最も嫌う手法をわざわざ採用するのには
何か学術的な効果の裏づけでもあるのですか?
面接でいきなり怒鳴ってみるようなものだと思いますが
- 520 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:53:33 ID:dHYgclrb0
- まぁとりあえず俺は
しばらく爪を研ぐよ
体鍛えて、勉強して立派な人に成ってから
面接にいくよ
ニートやってる人は、社会の迷惑に成らないように
家の中で自分を高めてる人が多いと思う
無理に尻を叩かないで、時が来るのを待てば良い
- 521 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:53:34 ID:OZprmYlh0
- >>494
そっか・・・毒をもって毒を制すか
「派遣関連への支援金の中からニート・引きこもりへの支援金を捻出する」
これでどうだ?
「派遣vsニート・引きこもり」という構図をつくる
- 522 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:53:36 ID:2chWPpDY0
- リーンリーン、
「私相談員、今○○駅にいるの」
「私相談員、今あなたの家の前にいるの」
「私相談員、今あなたのお母さんと話しているの」
「私相談員、今 あ な た の 後ろにいるの」
- 523 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:53:38 ID:UIpNzuZp0
- >>471
まさにそれ。
ジョブクラブ行って無駄だって思ったこと。
行くたびに、こんな講習があるんだ、就業体験だ〜とパンフくれて
バイトと正社員の障害年収はこんなにちがうんだよ〜みたいな映画見せられて、
下には下がいるんだ、みたいな精神論を聞かせるリー○ルのおばはん有名カウンセラーよんできたり。
さぁ、就職の話になると、計画表つけさせられて、自分で〜月までにハロワでみつけよー! だもんな……
斡旋なんかまるでなし。
あんな奴等がくるのかと思うと……
- 524 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:53:43 ID:Qwqb3Ib60
- ニートさんたちって頭イイヨね。
頭イイというかものすごく色んな知識持ってるよね。
ネットからだろうけど。
逆に、それが弊害になってねーのかな・・・
- 525 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:53:46 ID:uAyoF0xc0
- 外国人に加えてニートまで参入って
ますます派遣ワープアがはじき出されるだけの気がするw
- 526 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:53:51 ID:gNVAGBIm0
- ニートのいる家って実際、大変なんだよ。ひきこもりならなおさら
親がどんだけ気を使ってるか。
親戚のおばちゃん、円形脱毛症が治らないし最近、胃と腸に
潰瘍ができた。
- 527 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:54:05 ID:SEaZQMI40
- そういや若者を対象に3年間農漁村派遣する制度
検討してたろ。
あれは希望者だけだが、いっそのこと条件満たすニートを
動員すりゃいいんだよ
- 528 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:54:13 ID:kpXSEok70
- >>513
そして、一か所に集められて密かにガス室で殺されるんですね。
公には、「元ニートたちは政府支援のもとに、全国で就労しております」って発表されるんですね
- 529 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:54:35 ID:HQDbRT920
- これは、単に余った公務員の仕事をつくるためのものだろw
ニートの為とか・・笑かすなってw
天下り団体の出来上がりだw
- 530 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:54:38 ID:wFgMFZpz0
- いい気味だ
- 531 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:54:45 ID:KQpz9Zie0
- >>511
何妄想してんの?
今の首相が相応の努力をしたと本気で思ってる?
現実見ろよ
- 532 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:55:02 ID:5FI9AjyO0
- ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!とっとと出て来いやニート!
/ つ━━"..ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪
- 533 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:55:09 ID:xZgm3mJe0
- 同窓ミク行けば、誰がニートかすぐうわさ拾えるしね。
- 534 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:55:22 ID:nCWhZhzJ0
- ワープアで身を寄せる場所がある人は引きこもって職斡旋してもらうほうがよかったりして
- 535 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:55:24 ID:lVNUV/rWO
- 空白期間は気合いで消せ。
長引けば長引くほど常識はずれになるから
不利になる。
派遣(工場など人に接しないもの除く)でもいいからとにかく社会人として行動しろ
脱ニートフリーターのおいらの意見でした。
- 536 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:55:39 ID:4r/Ls6+C0
- >>523
要するにニートに就職支援するっていうビジネスだろこれ。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:55:39 ID:R7bvxHY/0
- >>518
そんな知識も資格もないっす/(^o^)\
やる気だけでなんとかなるなら受けるけど。
- 538 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:55:40 ID:rUJfPSNK0
- >>522
ぎゃああああ〜〜〜
で、俺になにをせよと?
- 539 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:55:40 ID:To7y81Mb0
- 相談員が自宅訪問、入信と公明党への投票を促す
- 540 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:55:50 ID:n/RXnY+A0
- >>510
確認してもそれなりの格好で行った方がいいんじゃないか
やっぱり最終的には一緒に働けそう、働きたい人選ぶし
格好でもそういう要素を見ちゃうから
- 541 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:55:54 ID:UrDusXjRO
- 正社員で働いたことがあるからこそ達観したニートになるのに
今更公務員のぬるま湯親父に、説教される筋合いは無いわボケ
- 542 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:56:19 ID:os3lmNJl0
- つうかさ、この就職難で年の瀬に住む所さえない元派遣ホームレスが
死ぬほどいるのに、ニートが就労意欲に燃えたら確実に失業率上がるから
政府は本気では絶対にやらない、断言できる
- 543 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:56:20 ID:4KnzVE2w0
- >>516
はぁ?
「個人事業主とは」のキーワードでググってみろ。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:56:24 ID:2chWPpDY0
- ニート対策には、相続税を100% にすれば解決。
親は子に財産を一切残せない。
で、子供は働くしかなくなるから、甘えは無くなる。
これで問題解決。
もちろん、麻生もアパートからやり直し。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:56:26 ID:Qwqb3Ib60
- >>526
どうやら従兄弟がニートになったらしく
何年も音沙汰を聞かない
久しぶりにおばさんに会ったんで「○×クン、いまどうしてんの?」
って聞いたらすごい顔で「その話、駄目!」って
にらまれた・・・・・
従兄弟は親戚のタブーになってしまった。
- 546 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:56:41 ID:uAyoF0xc0
- 遊び半分で覗いてみないかい?→実は超絶技法と知識持ち→正社員を使う立場に
コンピ研に貸し出されたながもんか
- 547 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:56:43 ID:Fu16hGzn0
- >>531
マスゴミの垂れ流す情報に踊らされてるだけのお前が、
首相の何を知ってるっていうんだ?
- 548 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:56:50 ID:HUwgdXW10
- おっかしw
派遣スレは結構叩かれてたのにニートスレは妙な擁護スレになってるw
- 549 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:56:52 ID:7EAzy8OU0
- おまいらの為に、また余計な税金がかかる。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:57:08 ID:BMWr6mVA0
- >>541
そうだね、頑張ったニートと純粋ニートと区別しないと
- 551 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:57:13 ID:Iw3If4KU0
- >>511
結果でたまたま安泰な地位にいる奴が「過去に自分は努力した」というストーリーを
でっち上げてるだけだな。そしてそんな奴でも自分がリストラの火の粉をかぶると
途端に態度を変えて「救済してくれ、今までの貢献を認めてくれ」と派遣と同じセリフを吐く。
- 552 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:57:25 ID:37BBwQuV0
- 俺の兄貴はニート。今年35歳。大学卒業してから定職に付いたことない。今年は1ヶ月だけ働いたな・・・・
- 553 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:57:26 ID:Tu3Ke6ee0
- 納税・勤労・教育
おまいら義務を果たしてから物を言えよな
- 554 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:58:12 ID:rUJfPSNK0
- >>535
気合って
捏造してもOKってこと?
病気療養とか祖母介護とかでもいい?
- 555 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:58:27 ID:C948phMN0
- 雇用をまず造ってからにしろよ
- 556 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:58:31 ID:SEaZQMI40
- >>549
ニート養ってるクソ親から
ニート税徴収すればオケ
- 557 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:58:42 ID:+bZYu9nf0
- >>553
食う、寝る、遊ぶだろーが
馬鹿かてめぇ
- 558 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:58:50 ID:xZgm3mJe0
- ニートと友達になってもなにもいいことない
- 559 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:58:52 ID:ZZMYJzpd0
- >>523
自分もそんな感じだったなあ
どーでもいい資格試験受けさせて(Excelがどうとか)
ハロワ行ってくださいねー、で終了した
- 560 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:58:54 ID:eyZ73kKr0
- 新しい渡り先を作ったわけか、ご苦労なこったな、カス官僚共も
- 561 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:58:58 ID:jfg0utoyO
- テレビ引きこもり互助組織
- 562 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:59:21 ID:EsoCG5Ik0
- 使われない高速道路や変な施設に税金使うぐらいなら、これで1%でもニートが働いて納税するようになればマシじゃね
- 563 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:59:24 ID:n/RXnY+A0
- >>545
うちのは親戚づきあいは良かった
内弁慶ってのかね
- 564 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:59:35 ID:ZQwbN/yK0
- とりあえず、コミュニケーション能力向上の一環として、
童貞の喪失やダイエット・美容整形への支援を希望する。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:59:37 ID:HQDbRT920
- 俺より学歴の低いであろうV種公務員が説教にきたら
小一時間反論してやろうと思う。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:59:37 ID:kpXSEok70
- 仕事紹介してもらえたとしても、どうせ月給10万円とかの生保以下、労働法に規定された賃金守ってない状況が
ずーっと続くんだろ?
絶望じゃないか、先がねぇよ
- 567 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 14:59:45 ID:ZOL5asin0
- >537
日本語話せて
毎日お風呂はいって身だしなみちゃんとして
朝おはようございます、帰りにお疲れ様でしたと挨拶ができて
1万円くらいのでいいのでスーツきて
パソコンのON・OFFとエクセルで表つくれてメールの送受信転送ができたら
君も今日からSEだ
- 568 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:00:06 ID:6QDQVGBVO
- おまえら、これはチャンスだぞ!
頑張ろうな!
- 569 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:00:22 ID:TJPLNM/Y0
- >>36
あなたとは話が合いそうだ
初めは精神病にかかっても薬で抑えながら頑張ってみるんだけど
段々と薬の量が増えてって副作用がキツくなって〜・・・・みたいな流れ多いと思うな
自分もそうだし
だれかマジでワイヤーロープ並の神経ください
- 570 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:00:28 ID:Iw3If4KU0
- >>547
マスゴミの垂れ流す情報に踊らされてるだけのお前が、
ニートの何を知ってるっていうんだ?
- 571 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:00:50 ID:4r/Ls6+C0
- >>551
そうなんだよな。 結局自分に都合のいい台詞を吐く人間が多すぎる。
世の中には表裏があって体裁のいいことしか言わない人間のウラは大概
自己都合のみだ。だから言葉が軽く思える。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:00:56 ID:00twS6qD0
- 派遣ワープアもニートも同じスタートラインに並ばされるって話か
んで改めて能力順シャッフルされるのな
- 573 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:01:01 ID:UIpNzuZp0
- 結局ニートの最大のネックは空白期間。
これのために、どこも雇ってもらえない。門前払い。
そして世は不況。こんなぬるま湯公務員がきたところで、何が言えるの?
- 574 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:01:04 ID:sgpM1d750
- 追い詰めて犯罪者にするのが目的の法案
- 575 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:01:16 ID:N7G1xKNjO
- >>512
厚労省の基準だと初婚以上はニートでない
- 576 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:01:17 ID:R3yvtB2F0
- >>543
で?
ニートレーダーってのは個人事業主改廃業等届出書をいつ出しましたか?
事業所得はありましたか?
- 577 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:01:17 ID:OZprmYlh0
- >>566
先が無いならとっとと自殺した方がエコだと思うんだ
- 578 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:01:24 ID:dHYgclrb0
- >>567
朝おはようございます
帰りにお疲れさまでした
が言えないっす><
- 579 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:01:32 ID:UrDusXjRO
- >>566
>>1を読むと仕事を紹介するとは書いてないぜ
就業体験な
体験してもニートのまま
- 580 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:01:38 ID:2uj+Arb40
- 普通の人ができてる事ができないんだから病気だと思うんだが
そういう捉え方じゃだめなのかい?
- 581 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:01:41 ID:jfg0utoyO
- テレビにも出てた、国から補助金貰って引きこもりを寮に預かって更正させる組織の関西人っぽいババァが暴行で逮捕された件について
- 582 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:01:40 ID:kA9lRAp9O
- 美人家庭教師みたいのが来るなら。
- 583 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:01:48 ID:pMs9klOC0
- >>510
聞く自体がダウトだと思うぞ
先方がそれでいいといっても面接ぐらいは正装かもしくはカジュアルな無難な服のほうがいい
ハロワに登録してる企業はハロワからお金もらってるから、ハロワからの紹介の場合よほどのことがない限り落とせないのさ
お金だけもらって人とる気がないとハロワに判断されると支援金打ち切られる
職歴や資格がなくてもハロワの窓口の人が訓練学校斡旋してくれたりしてくれるからバイトや派遣やるより一度、ハロワに相談しにいくのオススメするぞ
- 584 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:02:03 ID:H2NbqjjYO
- この子疲れとるんだわ〜なんや泣いとるんか?
- 585 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:02:04 ID:X5P28FhhO
- お前らついに特定されちゃうんだな…
- 586 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:02:19 ID:OzE0Jq/s0
- 成人は扶養控除から外せ。
健康保険も別々に負担させる。
これで金持ち以外はニートを追い出そうとするだろ。
- 587 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:02:26 ID:ZOL5asin0
- >578
他はできるんだな
よし、これから1ヶ月かけて朝晩特訓するんだ
3ヵ月後には君はSEになっている
- 588 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:02:31 ID:oMcikfl80
- おいつめられたニートがヒャッハー覚醒、加藤現象が大量発生して
北斗の拳ワールドになったらどうするつもりだ? 無能ボンボン総理。
- 589 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:02:31 ID:uSVpHvJG0
- ニートや引きこもりのおおよそは
マトモな人間関係を築けなかったのが原因だと思う
なぜ人間関係を築けない人間になってしまったのか、
その原因を事細かに調べ上げた方が解決への近道になりそうなんだが
まー本気で政府が動くわけねーわ
- 590 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:02:43 ID:Fu16hGzn0
- >>570
なんだそりゃw
ニートの何を知れって言うんだよ
- 591 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:02:50 ID:/LPmUnBy0
- >>566
それは、違う。景気低迷期には切られる、ずっーと続くことはない。
そう考えれば少しは気が楽になるだろう。
- 592 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:02:50 ID:xZgm3mJe0
- ニートと友達になってもなにもいいことない
- 593 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:02:52 ID:HQDbRT920
- 俺も自己紹介したから、お前らも自己紹介しろよw
- 594 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:03:02 ID:9EJSD8IDO
- 在日ニートの多さが解ったら
パッタリと触れられなくなると思う
- 595 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:03:07 ID:j43qxxNn0
- >>583
>ハロワに登録してる企業はハロワからお金もらってるから、ハロワからの紹介の場合よほどのことがない限り落とせないのさ
ちょww
- 596 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:03:17 ID:SEaZQMI40
- 就業体験=ボランティア労働
- 597 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:03:48 ID:IKdqffDI0
- 天下りコネで相談員になって小遣い稼ぎがどんだけ社会の迷惑で経済的損失か半日潰して説教してやるぜ
そのあとはネットに相談員の実名と経歴晒して酒の肴だ
- 598 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:03:56 ID:lVNUV/rWO
- >>554
知らん。
そこらは自己責任だなw
経歴詐称は十分な解雇理由になるからばれたらクビかもね
まあなんにしろ
履歴書と空白の職務経歴書をたくさんつくっとけ。
空白期間の言い訳は
勉強してましたならまだましかな。
株ニートは社会の理解がかなり得られにくい。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:04:05 ID:LlQZRFB90
- 相談員がきたら自分も相談員になるんだ
そして知り合いのニートのところへ行く
その繰り返しでニート消滅だろww
- 600 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:04:07 ID:Hs92vraS0
- >>576
ニートレーダーの俺様が相手してやるよw
個人事業主ってのは事業所得を得てないといけないのか?
- 601 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:04:15 ID:6r2E7abz0
- 勉強する時間あるならCADとかいいんじゃないかな
倉庫のような建物に100人ばっか籠ってもくもくと作業しているの見ると、
あれならできるかもって思えるんじゃない?
スーツ着た50ぐらいのおっさんもいれば、
ドレッドにキャップ被ったままの年齢不詳の女もいるし、
地味すぎて普通じゃないやつとかたくさんいるよ。
雑多な人種がただもくもくと作業していている姿見ると世界観変わります。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:04:17 ID:cS92yDPK0
- これは逆効果
ウザがられるだけ
働きたくない奴に仕事を強制してもダメ
勝手に放置しておいて飢え死にさせとけ
- 603 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:04:31 ID:S7RS5mqg0
- >>442
の家族が無差別殺人の対象となりますように。 (ー人ー)
- 604 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:04:43 ID:2wXip3MJ0
-
労働報酬を株主配当へ移し替え
2000年〜2005年(累計)
役員報酬 +0.3兆円
株主配当金 +7.4兆円
従業員給与 −9.7兆円
資本金10億円以上の企業
法人企業統計
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
ィ'ミ,彡ミ 、
.ミf_、 ,_ヾ彡
ミ L、 t彡 改革前進!
ヽ一_>'i 配当を増やせ!ピンハネを増やせ!
\\ 改革マンセー!改革マンセー! //
\\ 改革マンセー!改革マンセー!//
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ←熱狂する日本国民
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
- 605 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:04:43 ID:QQ/JeuPO0
- 押しかけるのはいいけど、仕事あんの?
- 606 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:04:50 ID:kRAXSJx+O
- まじかよ…
- 607 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:05:09 ID:GcIubH6a0
- >>582
まさしくルナ先生なw
あの漫画今思うと先を読んでたな
- 608 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:05:17 ID:QWV9+YiI0
- やめろおおああpなにうあ
- 609 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:05:18 ID:uY0gd8LL0
- >ニートや自宅に引きこもっている若者の存在が社会問題化している
してないからww困ってるのはそいつの親くらいなもの
- 610 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:05:26 ID:Sfl5MKkD0
- さすがに49歳ニートの俺の家には来ないだろうな
- 611 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:05:27 ID:Fcmg7gX00
- 働かないで生活保護 これ最強
- 612 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:05:29 ID:4r/Ls6+C0
- >>583
お前wwww いいこと教えてやる。失業保険貰うのに面接先で「きたってことで報告だけ
おねがいしますねw」というやり方で失業保険をきっちり期間中貰い続けるという手段が
あったんだよな。
- 613 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:05:34 ID:fWr7DQSS0
- なんで国民には義務があるのに
正しく税金を使う義務というのは公務員にはないのですか?
三権分立といいつつ全然独立してなく国(といっても責任を取りたくない関係者)に有利な判決しかしないのはなぜですか?
- 614 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:05:38 ID:Iw3If4KU0
- 憲法の勤労の義務とは、「自分で働かない者の生存を保護する義務は政府にはない」という意味である
とはどの憲法の本にも書いてあるだろう。生活保護や公的支援を受けていないニートに
干渉するのは違法。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:06:02 ID:kpXSEok70
- >>577
>>579
>>591
うわぁっぁぁぁぁぁl、絶望だろ
ますます外に出る気失せたわ
- 616 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:06:15 ID:IYOrdnFz0
- まともな職をもってこいよ
フジテレビ正社員、三菱商事正社員、マッキンゼー正社員
これくらいの職を用意して
どうかお願いしますこちらの企業の社員になっていただけませんか?
お車はセンチュリーをご用意致しております。
御乗りいただければ、本社にお連れして働いていただけます
これくらいやれば 働いてやる
- 617 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:06:19 ID:bywZzguuO
- とりあえずコンビニのレジあたりから始めればよくね?
- 618 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:06:38 ID:HUwgdXW10
- すげええええw
なんだかいつになく深刻な雰囲気のスレだ!
ファビョりようが凄いぞお前らwwww
お前たちの麻生がついにやってくれましたw
- 619 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:06:42 ID:Nm8P3gdT0
- ずっと面接落ちまくってたら、外資系企業と女性が多い日系企業に内定した。
旧来の日本のおっさんと相性が合わないんだろうな。
今ではそれなりに出世したが、おっさんの面接官の誹謗中傷の発言は、たまに思い出してしまうよ。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:06:48 ID:K+diSXyg0
- 就業大変を促すって
奴隷になるのを促すってこと?
これ憲法違反じゃね?
- 621 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:06:56 ID:bc7GsSF00
- どうやって、調べるんだよ。
民生委員とか使うのか。
- 622 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:06:58 ID:C948phMN0
- 相談員=民営化しても厚生労働省の職員が職を失わないようにする受け皿
一日数件訪問してパンフ渡して年収700万とかなんだろうな
- 623 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:06:59 ID:QaPqY2hs0
- これは素晴らしい。
引きこもりを飼ってる家自体をマークして、社会で圧力をかけていく必要がある。
引きこもりを飼ってる家は犯罪者の家と言われるぐらいでちょうどいい。
こうすれば、その家は引きこもりを捨てるようになる。
もっと社会で引きこもりに徹底して圧力をかけるべき。
- 624 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:07:05 ID:UrDusXjRO
- >>606
ビビるなw
腹をくくれ
自宅警備員のネガティブハートを見せてやれ
呆れて去ってくよw
- 625 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:07:09 ID:jadnBfZh0
- NEET=社会の不満分子=将来の犯罪者
NEETを見つけ出せば社会の不満分子(犯罪者)を炙り出すことができるのだ。
すばらしい法案だ。
NEETのためといいながら、実のところは社会安定のための施策だ。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:07:09 ID:dV2rs6PFO
- 職を斡旋するわけではないのかw
ほんと意味ないな
- 627 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:07:23 ID:u7kbbsQ90
- 「いい体」は自衛隊へ
- 628 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:07:24 ID:eMLE6SA20
- やだな〜
俺んとこにも来そう
30半ばで空白期間3年
もう無理だよ
- 629 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:07:24 ID:09vbYDrm0
- >>1
そんなことするより
在日チョソコを日本から叩きだせよw
- 630 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:07:44 ID:Qwqb3Ib60
- 相談員は、訪問するのはいいけど
面接の一つやふたつ持ってきて欲しいよ
でなきゃ、訪問してどうしようっての?
説教だけするつもり?
「元気なんだからー、がんばんなきゃ、こんな時代だけど
自分だってがんばってんだよ、この歳で〜
しっかりしなさいよ、これからでも職安行きなさいよ、
親御さんに苦労かけちゃ駄目だよ、あなたの年齢じゃ
みんな働いてんだよ?友達とかそうでしょ?
恥ずかしくないの?男なんだからさあ、
ね!?しっかりね!んじゃね」
これだけだったりしてね。
- 631 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:07:46 ID:Sfl5MKkD0
- 外に出て働かなくても
家で金稼げるようにしろよ
- 632 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:07:55 ID:2chWPpDY0
- まあ、職の無いヤツはこれからビクビクして過ごせよ。
いつ、ニート対策相談員達が家に押しかけてもいいように、最低限の身なりは整えておけ。
あと、いきなり連行されても困らないように、身の回りの品は片付けておけ。
ニート対策相談員に対して、一切の言い訳は無効だと思え。
ニート対策相談員が来たら、「お父さん、お母さん、今まで育ててくれてありがとう」
ってお礼をちゃんと言ってから、彼らの後を付いていけ。
カーチャンが泣いていても、決して後ろを振り向くな。
それがカーチャンに対して出来る唯一の親孝行だ。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:08:21 ID:LnHxL/ps0
- 人んちにずかずか入ってくんのか
これはすごいな
治安維持法みたいだw
- 634 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:08:33 ID:R3yvtB2F0
- >>600
そもそも個人事業主改廃業等届出書を出さねば事業ではありません
ただ不労収入を得てるだけの個人です
それしか収入源がなければいわゆるニートです
ニートレーダーにとっては、個人事業化・法人化しても特に税金対策になるわけでもないので、
ニートに区分され批判の対象になります
例え今年10億稼いでいても、相談員が訪れるでしょう
- 635 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:08:33 ID:Iw3If4KU0
- やっぱ麻生ダメだわこりゃwwwww
小泉ならこんなアホな法案は断固出さなかったに違いない。
政府の保護をどんどん撤廃して自由・自己責任の社会にする以上、行動が自由でなければ
なんのメリットもない。行動に干渉するのなら社会主義にして生存も保証してもらいたい。
次回の選挙で自公に入れる目は完全になくなったな。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:08:42 ID:IYOrdnFz0
- 着たら ビデオ撮影してyoutubeにUPしてやるからおまいら喜べ
何せ放送用のハイビジョンカメラと照明 ゼンハイ416を持ってるのに
使うチャンスがなくて困ってる テレビ局並に取材して
高画質でUPしてやろう
- 637 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:08:52 ID:kpXSEok70
- そういや、WBSでやってたな
若者を社会教育して、そのまま毎月何人も採用してるIT企業が
毎月そんなに採用するってことは、毎月何人も辞めてるブラック企業ってことなんだよな
- 638 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:08:56 ID:gj9nOQb60
- ニート貴族から派遣奴隷になりたがる奴はいないだろ…
いずれは生活保護貰うんだろうし
- 639 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:09:04 ID:NBGLLUo70
- >>633
涙拭けよ
- 640 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:09:06 ID:S7RS5mqg0
- >>601
どこでそんなの見れるの?
- 641 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:09:14 ID:xZgm3mJe0
- ニートって長文じゃね?
- 642 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:09:33 ID:jadnBfZh0
- 訪問員の仕事って日当いくらなんだろ?
その仕事をまずはNEETに開放したらいいんじゃね?
- 643 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:09:36 ID:6r2E7abz0
- >>640
立川
- 644 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:09:38 ID:j43qxxNn0
- >>629
せっかく在日生活保護不正受給からニートに矛先を替える陽動工作してるんだから元に戻すなよw
- 645 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:09:39 ID:SEaZQMI40
- この制度成立するなら自民支持するわ
つか大学でて一回も就職したことないとか
職務経歴書真っ白なんて都市伝説だろ
- 646 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:09:44 ID:RCqBS5ij0
- >>581
このおばちゃんやな。
http://jp.youtube.com/watch?v=wcZjMGZbo8Y
- 647 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:09:49 ID:wFgMFZpz0
- ニー対基本法
- 648 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:10:08 ID:9DN7mfO+0
- 就業支援たって仕事無いだろ?特に来年からは。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:10:10 ID:lVNUV/rWO
- >>628
まだいけるって社会人経験あったなら
教育の手間ないから雇うの楽だし
- 650 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:10:13 ID:MhTWGvlU0
- 甘いな、俺様を特定出来ると思ったら大間違いだ。
- 651 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:10:15 ID:4r/Ls6+C0
- >>613
バカが金儲けにかかりっきりで政治に関心もたないから、バカな代議士が当選する。
政治に関心のあるずるがしこい人間が自分に都合の良い法律を作ってそれに従って
公務員は動いてるだけ。法律に従ってきちんとお金使ってるよw 裏金は別だが。
- 652 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:10:15 ID:AllPVcnmO
- 当然無職女も対象なんだろうな
- 653 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:10:20 ID:ppyejk0bO
- 玄関先にシール貼ってほしい
ニート注意って
- 654 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:10:31 ID:LnHxL/ps0
- >>630
いままでなにしてたんだ?
とか言われちゃうのかw
- 655 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:10:39 ID:HQDbRT920
- ああああああああああああ・・・
サイトの運営やネットでの転売業もあれか
ニート扱いか?
戦後の特高警察じゃないか? あwせdrftgyふいjこlp;
よし、俺が憲法の基本理念を・・・・・・
・・・・勤労の義務 ・・終わった。。。。。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:10:40 ID:VsfRDND10
- >>636
なんか新しいコンテンツができそうだな。全国のニートから体験談とか募集して
サイトつくったらけっこう受けそう。
- 657 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:10:42 ID:FTJCUe3/0
- こんな事してねーで
さっさと安楽死施設でも作った方が
ニートには喜ばれるよ
- 658 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:10:57 ID:FpOJDTDr0
-
昭和の頃のTVっ子や引きこもりとは違って
今のお相手はPCですから
自分の意見や気持ちを発信したり
観たいものを探したりと
まがりなりにも双方向に活動しているんでしょうから
いわゆる純粋な引きこもりではないと思いますよ
- 659 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:10:57 ID:gPUFq5XX0
- 訪問したら殺されましたって事件が起きそう
ニートには玄関までは絶対出てきてもらうべき
部屋に入るのは自殺行為
- 660 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:10:58 ID:pMs9klOC0
- >>612
何を勘違いしてるか知らんが企業助成金の話だぞ?
- 661 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:11:10 ID:ZZMYJzpd0
- 個人情報勝手に悪用していいの?
- 662 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:11:10 ID:2m80oYib0
- どんなに能力があっても、コミュニケーションがうまかろうと、
空白期間がある人を、企業は採用しない(書類選考で落ちる)。
空白期間がある人を認めない社会構造があるのに、
個人の問題にするかえるのは、隠れた意図があるのでしょうね。
数百万人もいるニートを本格的に救済したら、
既存の正社員の職が不安定になってしまう。
結局、人気取りのつもりの政策にすぎず、
ニート問題に寄生しようとする地域開業医に対する公共事業にしか見えない。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:11:13 ID:Dk1jooS60
- 相談員ではなく、ニート対策専門の憲兵にやらせないと、この問題は解決しない。
ニートも収容所に、赤紙1枚で引っ張っていける仕組みにしないと意味ない。
- 664 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:11:19 ID:IYOrdnFz0
- 麻生はバカ
あの豪邸だって自分で建てたわけじゃないし
生まれながらに恵まれすぎ 学習院だってどうせちゃんと試験受けてないだろ?
当時東大クラスにでも実力で入れてるならまだしも バカなくせに
豪邸に住んで外車乗り回して外遊してたんだろ?
そういうバカに用はない。
麻生が皿洗いから始めて、ビジネス起して上場までして
それで数百億の資産と豪邸を建てたというのなら何したって文句は言わない
麻生の豪邸が相続税が払えなくなって取り壊されるのをマジで期待している
- 665 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:11:38 ID:HUwgdXW10
- >>645
禿げ同w
恐らくですが私、初めて麻生総理を支持しますw
いっけえええ麻生!!!!!!!!!!
自宅義勇兵をなぎ倒せぇ!!wwwwwwww
- 666 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:11:48 ID:YDeNDNco0
- 財源はニート一人当たり10万円の人頭税で解決
払わないやつは反則金払わないやつと同じで強制労働でいいだろ
- 667 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:11:49 ID:NhkcEPnT0
- とりあえず9時始業で座ってるだけで17時終業で
今の相場月15万位で60才までなら飛び付くだろ
そのためにみんな必死で公務員試験狙うんだよ
最初から出世諦めて中下級でも構わない入ったもん勝ち
でも入った時点で身分決まるから
子供の教育には異常に熱心になるのな
これは公社系でも同じ
特に団地住まい
- 668 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:11:51 ID:R3yvtB2F0
- >>655
当然ニートです
まあ相談員が来ても、食えてるなら開業届出せと怒られるだけでしょうが
- 669 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:12:14 ID:QaPqY2hs0
- >>653
それはいい考え。
ニートを飼ってる家には、
表札の上に目立つシールを張っていけばよい。
- 670 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:12:25 ID:OzE0Jq/s0
- >>609
いや将来は問題だ。
親が死んでその遺産で一生やっていけるならいいが、
そんな奴は一部しかいない。
大量のニートが生活保護を受けるようになったら、日本は破綻する。
ニートだった奴は生活保護を受けれないようにするか。
- 671 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:12:30 ID:cS92yDPK0
- まぁ、徴兵制にすれば全部解決するんだけどなw
- 672 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:12:31 ID:vwzCjw7/0
- 政治家、官僚、役人どもを全て死刑にせよ!
- 673 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:12:52 ID:VsfRDND10
- >>664
世襲議員が当選して羽柴秀吉みたいななり上がりの金持ちが落選する民度が悪いんだよ。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:12:54 ID:pbW2O+EJ0
- 相談員がきて話しなんかしたらうつ病発症するな
- 675 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:13:00 ID:jadnBfZh0
- >>655
特高警察ワロタw
まさにそのとおりだよなw
- 676 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:13:39 ID:/VjK8ank0
- >>661
法律が決まれば"善"になります
麻生本気ならマジ応援するわ
- 677 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:14:03 ID:xZgm3mJe0
- >>674
そのままだとどうせ鬱になる
- 678 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:14:05 ID:2chWPpDY0
- 考えてみたら、選挙に落選した政治家も分類上ニート、もしくは無職だなw
- 679 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:14:06 ID:lfjWdn2X0
- 親類さえ家にあげたくない自分は相談員が
来たら玄関の外でタイマン勝負だな。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:14:07 ID:kpXSEok70
- >>664
大学入学したときに、吉田茂からポンと1億貰って「遊べ」って言われたらしいね
- 681 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:14:13 ID:ZZMYJzpd0
- >>646
こんなのテレビ出していいの? 虐待じゃん…
- 682 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:14:13 ID:Iw3If4KU0
- >>671
アメリカや韓国で徴兵終了後ニートやパートタイマーになってるメンヘラー大量発生してんの
知らないの? もうちとベンキョーしてものを語れよ。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:14:19 ID:6r2E7abz0
- >>662
主婦は空白期間免除されるから、家事手伝いしていたということにしたおけ
家族1人病人っていう設定で、介護体験記でも読んでおけば話振られても安心
- 684 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:14:21 ID:Wtp4/hAT0
-
たしかニートは 『本人が認めないかぎりニートではない』 として
国 が 調 査 を あ き ら め た 経 緯 が あ る ・・・・よな?
- 685 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:14:25 ID:4r/Ls6+C0
- >>630
それだけですむなら俺が相談員やってやるよw
「お前、働かなくていいよ 暇なら遊びに来い」
これだけで終わらせてやるw
- 686 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:14:30 ID:R3yvtB2F0
- >>670
それより仕事がほしくてもない人達で日本は破たんしそうですが?
現状で余裕があるニート達は、今は放っておく方が得策だと思いますが
- 687 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:14:38 ID:FpOJDTDr0
-
結局はわがままに楽をしているだけで
病気だとかなんとかは
取って付けた言い訳なんでしょう
実際に両親と家が消失したら
街に出て働かざるを得ないわけですから
- 688 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:14:47 ID:gWjG8EKu0
- おとなしくて気が弱そうなのは標的になるのは自然な事。
規律をあげる目的で、どうでもよい奴をバッシングして
秩序を維持。そのどうでもよい奴はヒキコモリみたいな
キョドっているやつ。
- 689 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:14:55 ID:NdLgVJeN0
- >>567
俺なんてWeb系、DTP系で20件ぐらい面接行って全部ダメだった。
自信あったんだけどね。作品も持ち込んだ。
ハロワじゃ「絶対いける」って太鼓判ももらったw
結局、チラシ配り(ポスティング)しながらニートしてる。
SEなら簡単なのか?
- 690 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:14:56 ID:NhkcEPnT0
- 命張る覚悟があるなら来いや相談員
- 691 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:15:03 ID:Hs92vraS0
- >>634
個人事業税を払ってない小規模不動産業はニートですか?
譲渡所得しかない特定投資家もニートですか?
つーか相談員にぜひ来ていただきたいのですがw
- 692 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:15:15 ID:Y6Wq/UhS0
- さおり・・・結婚しよう
- 693 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:15:23 ID:/CUvR8tX0
- 仕事紹介されて愛知に派遣社員として住み込みで働かされて
企業の都合で首切られて実家にも帰り辛くなり路上生活の始まりですね
わかります
- 694 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:15:25 ID:lVNUV/rWO
- >>634
そうなんだw
でも株で稼いで頭キレてたら
相談員に年収聞いて、それだけですかって言えば帰ってくれるでしょ
- 695 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:15:28 ID:mKlgRUqJ0
- どのみち働き口がないのに
- 696 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:15:44 ID:IYOrdnFz0
- だからまともな職持ってこいや
年収1000万以上、社会的ステータスがある、簡単、残業無し
これらを満たした職をもってこい
というか内定の封筒でももってこい
これをもっていけば 在京テレビ局正社員になれるとか
財閥系商事会社の正社員になれる封筒とか
そういうのをもってこい
- 697 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:15:57 ID:OzE0Jq/s0
- もう一回書いとく、
配偶者以外の成人は扶養控除の対象外としろ。
>>682
朝鮮はともかく、アメリカにニートなんていねーよ。
親が放り出すからな。
そのおかげで若年ホームレスが大量にいる。
アメリカならニート=ホームレスだ。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:15:59 ID:LlQZRFB90
- >>632
それなんて赤紙www
- 699 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:16:06 ID:VsfRDND10
- どんどんニートに圧力かけてほしいわほんと。そうすればニートも危機感高まって在日みたいな
圧力団体つくるだろ。そうしたら、税金をもっとおいしくいただけるようになる。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:16:13 ID:HQDbRT920
-
中年女の家事手伝いは、どうなるんだよ。
男だけ逮捕されんのか?
- 701 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:16:16 ID:HUwgdXW10
- >>676
俺も応援するわ すっげえw
いつも理不尽に麻生の政策は支持で埋まるのに
こんなに正しいことは不支持で埋まるってw
麻生信者のニート率の高さ 恐るべし!!!
- 702 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:16:18 ID:kpXSEok70
- >>684
選挙前だし、弱者救済アピールして人気取りしてるんだよ自民党は
本気でニーと対策なんてやるわけないじゃん、正直ニートはさっさと死ねよと思ってるから
- 703 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:16:23 ID:Iw3If4KU0
- >>686
だよな。ニートがハロワに行くようになったら求職倍率上がるだけなのにさ。
今この時期にこの法案を出す麻生の政治センスのなさっぷりには驚愕するわ。
- 704 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:16:24 ID:w9+H+qTd0
- 俺の親はあと2年で定年だし、2年以内に追い出されるよ
あと5年早ければ相談員に会えたな〜
- 705 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:16:24 ID:wMI/PFbQ0
- >>688
相当なド田舎に住んでそうだなおまえ
- 706 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:16:42 ID:QSNvSk4eO
- ニートは捕まえて晒しモノにした上で
農場で強制労働でおk
- 707 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:16:43 ID:AGDi9E+x0
- >政治家、官僚、役人ども
まあ半分ニートみたいな仕事ばっかだな。
職場で遊んでて税金から高給もらえる分、ニートより性質が悪い。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:16:49 ID:rUJfPSNK0
- >>593
自己紹介したいんだが、
肩書きがないから難しい
会社とかに電話して「どちらの?」ってたずねられて困るのと同じ
こうなったら小説家になるしかないと思って
ファンタジーノベル大賞に応募しましたが、ダメでした
ならばと思って、ニート本をつくりました
これからどこかに持ち込みたいけど、
ちゃんとしゃべれるか不安
こないだ、兄のスーツ借りて派遣に登録した
履歴書に英語しゃべれるって書いたら
変な爺さんが出てきて英会話テストされた
いい加減な英語を操る爺さんの言いたいことを推測しつつ
英語で答えるという厳しい内容
職が見つかったとの連絡は、まだ来ない
- 709 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:17:00 ID:FpOJDTDr0
- >>646
それは酷いですね
専門の教育も受けず知識も持たない連中がやりそうなことです
- 710 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:17:04 ID:NdLgVJeN0
- >>594
在日ってどんな仕事してんの?普通。
普通のバイトとか会社とかで雇ってもらえるの?
- 711 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:17:17 ID:NhkcEPnT0
- 落ち着けお前ら
これはツンデレ相談員によるハニートラップだぞ
- 712 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:17:19 ID:EsoCG5Ik0
- >>636
まともに受け答えできなきゃ自分が晒し者だぞ
- 713 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:17:25 ID:S7RS5mqg0
- >>643
もっと詳しく。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:17:33 ID:bc7GsSF00
- 雇用対策なんだろう。
派遣を相談員にw
同じ底辺同士なので、気持ちもわかるはずw
- 715 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:17:46 ID:Qwqb3Ib60
- 相談員の仕事っつったってさ
「ニートの家庭を訪問した」って
そういう事実だけありゃいいんでしょ?
あの人たちにしてみたらサ。
世間話して帰るだけだよ。
説教なんかして刺されたら割に合わないだろうし。
どうせ仕事の一つ持ってくるわけじゃナシ。
「困ったねえ、がんばんなさいよ」
せいぜい、こんなもんだよ。
何も変わらないさ。
- 716 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:18:11 ID:/aUfkbSy0
- できる仕事が無いから働かないんだよ
- 717 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:18:14 ID:SIVatYVw0
- ニートを全員公務員にしてやれよ
じゃなきゃ意味がない法律だな
麻生って馬鹿?
- 718 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:18:18 ID:UIpNzuZp0
- まぁ来てもいいけど、いつものパフォってことで、企画倒れで自然消滅に100ペリカ。
- 719 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:18:26 ID:wFgMFZpz0
- 久々にいいニュースだw
- 720 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:18:32 ID:R3yvtB2F0
- >>691
どうせやってきた相談員に
「あなたの年収は?私はニートと呼ばれるらしいですがあなたの数倍はありますよ
失礼ですがあなたは本当に努力してきましたか?ニートと呼ばれる私よりしてこなかったのでは?
それを偉そうに説教ですか?」なんて論破したいんでしょうが、
ニートはニートですから
- 721 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:18:33 ID:QEUWE6pF0
- 家に訪問するぐらいならニートを特定して
ネットと携帯を強制解約にでもした方が効果あるんじゃないの?
あとネットカフェは超値上げで
- 722 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:18:37 ID:6r2E7abz0
- >>697
アメリカにもうじゃうじゃいるようだよ
イギリスじゃ社会問題になってずいぶん経つが、大金投じている最中だったよな
どうなったんだか
- 723 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:18:41 ID:WmnQanWs0
- 学歴あって健康体なのにニートな人は本当に何やってるのとは思うけど、
こんなことに税金使うの止めてくれよ。
てか引きこもりやってる人は常識ない人多そうだし、
本当に刺される相談員が出ると思いました。
- 724 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:18:56 ID:OzE0Jq/s0
- >>686
過疎の農村に強制収用すればOK。
- 725 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:18:56 ID:3zWbKRY50
- >>670
おまえ破綻しないとおもってんの?
とっくに破綻してるだろ
厚生年金の未納も一割だぞ
議員年金も2012年に破綻の恐れって昨日の新聞にでてたぞ
- 726 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:18:56 ID:D0WQLxlDO
- ニートの支援もいいけど、2chで良く見かける
>>26みたいなヤバめの自作長文の方を法でなんとかして欲しい。
- 727 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:18:59 ID:mGzWYhVo0
- ニート釣り
http://jp.youtube.com/watch?v=Sb02kEh1xGA
- 728 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:19:00 ID:VsfRDND10
- >>689
自分でビジネスはじめたほうが早いだろ。儲かるかどうかはしらんけど。
http://hitorijyanai.me.land.to/wiki/
こういうとこで仲間見つけて一緒に起業したらいいんじゃね。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:19:01 ID:JhpHnOoH0
- どうせ利権のためにやっていてこんなの何の役にも立たないんだよ
こんなものより自宅でできる仕事を増やせよ無能政府
さっさと解散して選挙をしろよ馬鹿麻生
- 730 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:19:07 ID:rUJfPSNK0
- >>598
ありがとう
ウソは犯罪なんだな、やっぱり
勉強してました……
してないけど、なんとか考えてみるよ
- 731 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:19:15 ID:2chWPpDY0
- >>710
在日は政治活動、ネット工作、反日活動といろいろ忙しいだろうがw
- 732 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:19:26 ID:VE69NimLO
- 自宅警備員はそっとしておいてやれ…
- 733 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:19:28 ID:Pp/ztLA20
- >>714
ニートのスローペースっぷりに派遣が切れて暴力奮うに100ガバス。
- 734 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:19:29 ID:Iw3If4KU0
- >>715
社会保険事務所のおっさんと同じレベルだろうなどうせw
「国民年金のことで来ました、未納が4ヵ月分あるんですけど」
「今通院とかで金かかってて払えないっす。」
「そうですか、また来ます」
おいおい、おまえ免除制度の説明くらいして帰れよwwwwwwwwwwww
- 735 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:19:49 ID:HUwgdXW10
- で お前らこの法案を民主が廃案にするつったら
民主を支持しますか?
- 736 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:19:58 ID:IYOrdnFz0
- 麻生が路頭に迷うのを見てみたい
今まで繁栄を謳歌してたのに、ダンボールハウスになったとか
そういう話がとっても好き
高級レストランでしか外食はしない奴が
ゴミ箱から残飯をあさる光景
こういうのが見てみたい
特に麻生君 君が没落した姿を見たい
渋谷区の豪邸ではなく ダンボールハウスで寒空の中
寒い寒いとオーダースーツじゃなく、ゴミ捨て場から拾ってきた
毛玉の沢山ついたフリースでも着てる姿を見てみたい
- 737 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:20:00 ID:VmbOAcq10
- 相談員も経歴書持ってこないと敷居またがせない
当然だ
不法侵入不退去で通報する
- 738 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:20:04 ID:G6ShbF2y0
- 小学校ときの歌で♪お〜仕事は〜愉快〜 というのがあったが、
こんな珍法に予算付けるより、↑の歌みたく社会参加のし甲斐がある世の中にする研究をしろと。
- 739 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:20:07 ID:ktAyZrz1O
- おまえらそんな必死になるなよwww
ニートってばれるぞwww
- 740 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:20:29 ID:WZO5QDci0
- 近い将来、お前らが作る農作物を食えるなんて感慨深いものがある
- 741 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:20:37 ID:NBGLLUo70
- どうでもいいけどすごい焦ってるなおまいら
ひょっとしてこれ効き目抜群なのかもな
- 742 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:20:41 ID:FiAVlHzy0
- どうやって特定するかってのもあるけど、
仕事を紹介する訳でもなく、
働け〜
って言いに来るだけってなんか不毛じゃね。
- 743 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:20:57 ID:6hR7u/6m0
- 働いたら負けだぞ!
- 744 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:21:01 ID:OEKWkIsc0
- >>5
吹いたw
- 745 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:21:08 ID:HQDbRT920
- ベーシックインカムとかもっと別の法案だせよ。
ニート全員にネットの巡回とかの公務員職を与えるとか。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:21:09 ID:9+m4CDo30
- >>670
この不況で派遣、正社員を切られる人が
一斉に生活保護を申請したら国は破綻するわけですが?
そもそも、派遣が切られてニートになる人は相当いると想像できます
貧しい層はセーフティーネットがすこしなりとも、整備されるのだから喜ぶべきだと思います
- 747 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:21:10 ID:Pval76n40
- ニートの就職先は、農業か自衛隊あたり・・・?
- 748 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:21:15 ID:bEBmywC40
- おちおちニートもできないこんな世の中じゃ
- 749 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:21:23 ID:2mnXZZYn0
- 派遣ですら仕事無くて困ってるんだから
そういつらに仕事与えてやれよ
- 750 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:21:29 ID:xZgm3mJe0
- ニートを動かすには
ニートが嫌がることをしないといけない論
の一環でしょ。
例の。
賛成ですだ。
- 751 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:21:32 ID:2chWPpDY0
- >>689
アセンブラできるか ?
OS のカーネルにパッチ当てられるか ?
DUMP リスト読めるか ?
- 752 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:21:35 ID:VGAz4k5l0
- 先々の憂いを絶つため相談なんかじゃ温い、強制連行でOK
- 753 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:21:36 ID:6r2E7abz0
- >>713
立川で倉庫群ていったらそこしかないんだが、その中の一企業だよ
飛ぶ物の中に関係があります。もうこれ以上言えんwww
- 754 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:21:41 ID:JiiSyhzD0
- 工場で超低賃金重肉体労働している俺はどうなるの?ちなみに月・金曜日休みさ
当然30・31・1/1は仕事さ。月収12万円です。賞与なんて無いよ。
転職活動はしてるけど、全然うまくいかない…
- 755 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:21:45 ID:Iw3If4KU0
- どうせなら共産党専従とかやりがいのある仕事してえわ。
派遣で働いても使い捨てされて、景気のいい時に働いて儲けさせてやった分はまったく還元されんし。
- 756 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:21:49 ID:VE3eIq480
- やっすい労働力になるんなら佐渡金山あたりを再開してニート集めて
働かせたらいいんじゃないの。
- 757 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:22:08 ID:vH9agiL/O
- 会社の受け入れ体制を 整える事も必要でしょうね 客観的にみて。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:22:08 ID:pMs9klOC0
- >>662
善悪は置いておいて
空白期間中はバイトor派遣してましたとか、家業の手伝いでおk
馬鹿正直にニートしてましたとか答えられてもバカ正直すぎて使えんわ
- 759 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:22:12 ID:UIpNzuZp0
- 今更〜近所には余裕でばれてるから、気にしないよ。
どんどん来たまえ。茶くらいだそう。できたらよさげな仕事の斡旋もってきてくれると尚宜しい。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:22:14 ID:Hs92vraS0
- >>720
そんなにお金に困っているわけでもなく
自分で自由に使える時間に恵まれている人間にとって
ニートって名詞は勲章なのですw
- 761 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:22:13 ID:4mIrZZqqO
- ●ひきニート
引きこもりのニートの略。まれに賢者タイムが発生する。
上位ジョブに魔法使いなどがあるとぬかす。
●ゴキニート
とりあえずなんにでもたかる、ゴキブリニート
●チンカスニート
チンカスの事
- 762 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:22:15 ID:QEUWE6pF0
- 「あかちゃんが乗ってます」みたいに
「ニートが棲んでいます」ってシール作って
表示を義務付けるとかじゃ効果ないか
- 763 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:22:17 ID:R3yvtB2F0
- >>741
精神に効き目があるのかもしれませんが
世間に仕事もないのに実際に働くなんて効き目なんてあるわけないでしょう
- 764 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:22:21 ID:S7RS5mqg0
- >>662
>どんなに能力があっても、コミュニケーションがうまかろうと、
>空白期間がある人を、企業は採用しない(書類選考で落ちる)。
これをうそだと思っている人がいると思うが。
早稲田の看板学部+院卒+TOEICほぼ満点+さらにもうひとつ外国語
ができても、本当に落とされるぞ。俺も50社以上応募して数社面接に
行ったが、すべてダメだ。年齢も35を超え非常にあせる。
転職支援会社によると、書類選考通過率が10%未満で、平均を
大きく下回るとな。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:22:22 ID:kpXSEok70
- >>728
そういや、インドでは13歳の子供がネットで仕事仲間見つけて、元素記号をキャラ化してカードゲーム作って
大富豪になってたよな
思ったけど、意外に金稼ぐことって難しくないんじゃないの?むしろ簡単
だから、そういうおいしい仕事奪われたくないから、異常に就職のハードル高くして新規参入を阻んでるんだろ
- 766 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:22:26 ID:Sfl5MKkD0
- 外で働く気が全くない人間に就業体験促しても意味ないんだよ
仕事する気あるならとっくにやってるわ
- 767 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:22:37 ID:WmnQanWs0
- ガチホモを相談員に雇って
「今から自宅訪問するからケツ洗って待ってろ」
と連絡すれば一発解決
- 768 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:22:45 ID:m3e+oe0w0
- >>684
そりゃ就業意欲の有無で決まる訳だから
「来年は本気出す」って言ってればニートではないって事だなw
- 769 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:22:46 ID:+xnl8YI10
- この国ときたら 賭けるものなどないさ だからこうして漂うだけ♪
- 770 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:23:09 ID:vndAN2toO
- ねらーチェックだな
- 771 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:23:09 ID:4KnzVE2w0
- >>720
ニートっていうレッテルを貼ってそれで気が済むんなら。
もう、ニートってことでいいよ。
- 772 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:23:34 ID:mMHg2tCg0
- 麻生のこの政策って、この手のスレでニート叩いてるアホな連中のガス抜きのためのパフォーマンスにしか見えないけどねw
普通に考えて無職を取り締まる法律なんて世界中の何処にもないし、その定義も曖昧。
この手の政策がまともに実施される訳無いのに喜んでる奴の気が知れない。
無職ってサバイバルやホームレスも出来る奴ならある意味最強のポジションかもよ?
- 773 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:23:37 ID:mSa6ryVA0
- 今ニートの人たちは、ご両親にもしものことがあったらどうするんだろうな
働くか吊るかどちらかにしてほしい
- 774 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:23:49 ID:JhpHnOoH0
- ニートといって馬鹿にしているけど自民の馬鹿のせいで不況なのが原因だろ
自民の利権政治家どものせいなんだから自民はさっさと解散して選挙で負けろ
自民と麻生が消えるのがニートをなくす一番の近道なんだよボケ!
- 775 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:23:51 ID:6/2r/8zu0
- これ定年公務員の再就職先を確保したいだけじゃん
- 776 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:23:51 ID:6hR7u/6m0
- ニート、引きこもりは親に金があるからできるんだから
親の金をボッシュートすればよくねw
- 777 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:23:55 ID:U48ASbr50
- 長田みたいのが来たら俺死んじゃうぞ
- 778 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:24:04 ID:Iw3If4KU0
- どうせ今のご時世、ハロワに行っても簡単に内定なんかしないから、ハロワがよいの実績だけ
作ればこの悪法が通っても収容所送りは免れる。
- 779 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:24:04 ID:X/2ArUm70
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 母「国の相談員が来たわよ」>
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \: . :::| 相談員「ごめんください」>
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ノ ヽ、_ .ヽ.:: |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;o゚(●)) (( ●))゚o ..ヽ| <俺「・・・」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (__人__)' i:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_`⌒´ .⌒ゞ'´| 母「・・・」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ / |::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ /\.|::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/ .ヽ::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ / \ ._丿|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__(___):: ̄: :: .:|
- 780 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:24:07 ID:ChSKZz4b0
- http://www.justin.tv/tipsters
ネット生中継 「横浜F・マリノス」対「ガンバ大阪」
- 781 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:24:08 ID:8BoImAXc0
- とりあえず俺はどこに逃げればいいんだ!
- 782 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:24:08 ID:tvjBoAHX0
- こういうのって天下り候補だね、上ははんこ押してお仕事終了www
- 783 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:24:22 ID:jl/PcdOGO
- >729
んでミンスが勝ってチョン優遇政策がより強烈になる、とw
- 784 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:24:25 ID:3zWbKRY50
- つか
虐待されてる子供もまともにたすけられない行政に
ニート引きこもりをなんとかできるとは思えないんですが
これはまた天下り団体を増やす政策の一環ですか?
- 785 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:24:28 ID:VsfRDND10
- >>764
どういう企業をまわってるの?そんだけスペック高いならどっかとってもらえるんじゃないの
- 786 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:24:34 ID:kpXSEok70
- >>751
つーか、2chしかやれない人がそういうことできるレベルに到達するにはどれくらいの期間いるの?
効率よくやれば1か月くらいでなんとかなる?
- 787 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:24:35 ID:UrDusXjRO
- >>767
やめて〜
- 788 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:24:36 ID:WZO5QDci0
- 頼むぜ、お前ら。完全国産だ
お前らが手塩をかけて育てた農作物を食したい
>>753
あそこ、通り道からチラッと覗けるような場所じゃないだろ
- 789 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:24:43 ID:VmbOAcq10
- 我々真の資産生活者以外はニートの資格無し
底辺だろうがとっとと働け
さてストパンDVD限定版も4巻まで揃ったわけで
来年頭のBDレコーダ新機種待ちだ
今DVDとか1世代BD買ったら負けだぞ
お金は慎重に使いましょね
でなきゃ貯まりませんよう
- 790 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:24:45 ID:rUJfPSNK0
- >>764
そんなに優秀なヤツがダメなら
俺なんかどうすりゃいいんだよ
- 791 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:24:53 ID:GbhKTSMY0
- リーマンやってるけど、自宅と会社をネットで繋いで在宅勤務が多いから、
近所からニートだと思われているw
しかも変な時間に出張とか遊びで外出するから怪しまれているだろうな。
- 792 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:25:06 ID:m3e+oe0w0
- >>765
>思ったけど、意外に金稼ぐことって難しくないんじゃないの?むしろ簡単
>だから、そういうおいしい仕事奪われたくないから、異常に就職のハードル高くして新規参入を阻んでるんだろ
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつ
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
- 793 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:25:06 ID:Qwqb3Ib60
- ホント、何しに来るんだろう、相談員って。
無理やりにでも外に連れ出してでもくれるのか?
玄関で説教して終わりなら意味が無いよ。
仕事の一つか綺麗なお姉さんの一人でも持ってくるなら
話は違うけどさ。
ただニート宅を回るだけで給料もらえるなんてね。
>>765
話は全然変わるけど
インドって今IT産業が凄いんだってね。
インド人ってみんな頭がいい、賢い人が多いんだって。
凄く謎の多い国だけど、経済発展はすごいらしい。
- 794 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:25:08 ID:5FI9AjyO0
- 相談員ってのはレンタルお姉さんみたいな感じかなかな?
- 795 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:25:23 ID:JXrE/pZB0
- ニート狩りワロスwww
- 796 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:25:27 ID:NnDdlNfSO
- >>723
等質の人多そうだしな、引きこもりは。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:25:28 ID:ncs/2PKh0
- >>746
申請したって払われないから大丈夫だろ
- 798 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:25:42 ID:NdLgVJeN0
- >>728
へぇーw
そんなサイトあるんだww
ありがとー見てみるw
- 799 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:25:43 ID:am8d2cmb0
- >>788
中国製でも食ってろかす
- 800 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:25:43 ID:OEziqmBx0
- ニートが求職活動したら失業率が上がりますよ、いいの?
- 801 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:26:11 ID:k5MwJysL0
- この法律の本当の目的は就業させることじゃない。
「登録」だよ「登録」!
訪問対象者はリストアップされるの!
将来、そのニートが生保の申請来たときに、税金をつかってまで就業うながしたのに、あんたソレ自己責任でしょってことでてことで支給しない大義名分が立つわけよ。
- 802 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:26:12 ID:cbGpK6ra0
- しっかし俺もネット無ければ騙されたままだったかもしれんけど公務員繋がりで教師の援護射撃も侮れないんだよなw
小中と必ず担任教師はホームルームで「いかに教師はじめ公務員は激務かつ薄給か」を聞いてもいないのに熱弁してたなw
そりゃ当時は疑うべくもないしそんな事をわざわざ吹聴する意図も解らなかったから鵜呑みにしてたなw
「先生は手取りは初任給8万で近所のパン屋さんに頼んで給料前はいつもパンの耳しか食べてない」
だの
「先生と大学同じで県庁に勤めてる友達は朝4時に起きて帰るのは10時過ぎ、給料も皆のお父さんより全然低いよw」
だのw
思えばこうやってじわじわ自分の身内しか公務員になろうとしない体質を作り上げてきたんだろうな・・キモい連中だわw
- 803 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:26:21 ID:6hR7u/6m0
- そもそもニートをどうやって発見するんだ?
- 804 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:26:20 ID:rq4SBLc50
- まあ、なんだ、おまえらがんばれ。
- 805 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:26:24 ID:ZZMYJzpd0
- >>779
いやああああ
- 806 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:26:30 ID:UAlXCs250
- 無駄wwww
こんなんするなら、税金払う価値無し
誰がこんなくだらんアイデア出せと
クソが
- 807 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:26:33 ID:HQDbRT920
- そういや早稲田でたのに就職失敗して自殺したのもいたな。。
- 808 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:26:33 ID:Y6Wq/UhS0
- :(ヽ'ω`) : おなかすいた
- 809 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:26:35 ID:ySmfmDiqO
- キレたヒキニートが相談員を(ry
こんな事件が続発する気がする
- 810 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:26:43 ID:QEUWE6pF0
- >>774
ちょっと前まで景気良かったらしいね?
少なくとも求人はたくさんあったらしいよ?
- 811 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:26:48 ID:UIpNzuZp0
- 逃げるっていうか、ピンポーン、インターホーンで外見る→宅配っぽくもないし、近所の人でもない→居留守。
これですむんじゃまいか?
- 812 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:26:54 ID:WqzJRXY60
- 職を探してる人にすら仕事が行き渡らないのに、
ニートを掘り起こしたって仕事があるのかよ
- 813 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:26:59 ID:rUJfPSNK0
- >>791
悪いが、おまえの書き込みに
非常にむかついた
- 814 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:27:02 ID:AGDi9E+x0
- 相談員として、失業した派遣労働者を雇ってあげればいい。
- 815 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:27:05 ID:kpXSEok70
- >>779
やべぇwwwww、マジで俺そうなりそうだわww
- 816 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:27:17 ID:6ZxbEf1S0
- お節介も甚だしいな。変に刺激した危ないぞ。
- 817 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:27:34 ID:GbhKTSMY0
- >>793
インドがもてはやされていたのは、能力の割に人件費が安かったから。
インド人で本当に優秀な奴は米国に行っちゃうし。
いまは人件費高騰しているから、インドのITに仕事を投げると、孫請けの中国企業が
仕事してる状態。
- 818 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:27:37 ID:2chWPpDY0
- >>786
できる人はすぐに出来る。
出来ない人は、一生できない。
DUMP リストからソースリストを調査して、バグを見つける仕事。
これを1日、10件。1ヶ月 25日出勤。
これぐらい出来れば、とりあえず派遣から入れる。
あと、英語が出来て、外人とまともにコミュが出来るようになったら、正社員になれる。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:27:42 ID:ySXKvrmJ0
- 能力が高い人間ほど年功序列が蔓延ってて自分の能力を正等に評価してくれない社会に嫌気がさしてニートになる傾向がある
そういう人間がやる気を出したら無能な人間の仕事が奪われることになるけどいいのかね
- 820 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:27:53 ID:g7MVy9doO
- >>778はニート幇助で逮捕
- 821 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:27:53 ID:lVNUV/rWO
- >>764
まじかよ。
それは知らなかった。
でも、理由は何だろう。
空白で切ってるのか
経歴マニアと判断されてるのか
応募するとこが高望みなのか
- 822 :イモー虫:2008/12/29(月) 15:27:53 ID:Suj7eGKuO
- 引きこもりの原因を探って、社会参加への計画を策定。コミュニケーション能力を回復させる方向へと
↑ ニート=引きこもり
じゃないから。
ニート=コミュニケーション能力ない
じゃないから。
そもそも働きたくないからニートなのに原因とか(笑)
- 823 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:27:55 ID:GkzsKD2e0
- 【一般書籍】生活保護獲得ガイド
所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
ベーシック・インカム――基本所得のある社会へ
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN978-4-7684-6963-7.htm
- 824 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:28:01 ID:0dpVnAUg0
- 働いたら負けかなと思っている。
- 825 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:28:04 ID:m3e+oe0w0
- >>790
35歳以上ってのがひとつの節目だから
30超えた時点できついが、35以上になるとマジで門前払い。ハロワも匙投げるレベル。
- 826 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:28:07 ID:KrdZuJHF0
- ALICE?ぱれーど〜二人のアリスと不思議の乙女たち〜
http://orange-mikan.sakura.ne.jp/index.php?PHPSESSID=b13f859a45bf4b0cd59bfd95981a7fa8&topic=162.0
- 827 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:28:08 ID:s+k3Ajwh0
- 俺、ニートだけど勘弁してほしい。
一生ニートでいいや
- 828 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:28:25 ID:QtoGAJvqO
- 押しかけで萌えっ子を送り込めばイチコロだろ
- 829 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:28:25 ID:rsCrBM1+0
- 労働基準法をきっちり守れるなら働いてやってもいいよ。っていうかマスコミはなんで
今の日本の労働環境に関してもっと積極的に放送してくれんのかな。
まぁ、名ばかり店長とか、コンビニなんかの大手チェーンの搾取体勢とか徐々に明らかになってきているけど。
一日8時間の週5日勤務。残業は給料1.25倍、10時以降の仕事は給料1.25倍。最低時給670円ぐらい。
有給は半年働けば10日付与。基本的に月45時間以上の残業は好ましくないが、「お互い」で合意してればその限りではない。
つまり断れる。
俺が働く最低条件を提示してみた。これって一応法律的には最低条件で「必要最低限度の文化的生活」って奴だと思うんだけど
これでも贅沢だとかいう奴がいるから働かない奴が一杯出てくるんだと思うけどな。
- 830 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:28:26 ID:6r2E7abz0
- >>788
面接行けば見学させてくれるよ
たまに募集しているから興味あるなら行ってみたらいいよ。
さすが大企業だよ、親切丁寧すぎて慣れてないと吹くぞw
- 831 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:28:26 ID:RCqBS5ij0
- >>794
いや、こんな感じの男性が来るんだよ。
http://moffice.cside2.com/fujiwaray/fujiwara.y%20p.files/image004.jpg
- 832 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:28:31 ID:8BoImAXc0
- >>812
選ばなければいくらでもあるんだってよ
- 833 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:28:37 ID:P8oZg9an0
- 子供のうち、一人でもヒキニートになったら夫婦の人生終わりだよな。
障害児とかなら頑張っていけるがヒキニートは人生の破滅だ。
- 834 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:28:53 ID:+Es4kXXX0
- >>765
それを元にマンガを描けば儲かるのか!
- 835 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:29:00 ID:ZzF1GK7e0
- 突撃隣の晩御飯が訪問してくるよりマシだな
- 836 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:29:02 ID:HH7KLnTcO
- ニートのみんな、これからが本当の戦いだ
国は君らを、労働者が切り捨てられる社会に放り込もうとしている
もし社会参加すれば、使い捨てられるのは君達の役目になる
理屈はこうだ
『もともと働いてなかったんだから、クビになっても問題ないだろう?』
今居る奴隷労働者の下に更なる奴隷階級を作り、上を満足させる慰みものにするつもりだ
マスゴミは、社会参加した君達の為に素早く差別用語を作り、広めるだろう
家に来た相談員に言ってやるといい
『俺は働かなくても行きられる。現在の雇用問題を解決してから大口を叩け』と
- 837 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:29:05 ID:h5acHpbc0
- >>819
正当に評価してもらえるところまで持ってくのも能力だと思うがね
つーか自分の能力過大評価しすぎなんだろ
- 838 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:29:11 ID:hLOQlNEo0
- >>800
10%超えるという話があるな。
- 839 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:29:15 ID:ypF79xeE0
- 相談員の給料高そうだなw
おまけに公務員か?なら俺が相談員になりてーw
そもそもニートは働かなくても遊んで暮らしていける富裕層なんだからほっとけよ
相談したくらいで働くならとっくに働いてるっつーの
- 840 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:29:28 ID:+odyNsNn0
- まあぶっちゃけ、交通費とか通勤地獄のデメリットを考えれば
在宅勤務がベストなんでしょうけどねw ネットワークだけで済むし。
汗水たらして無理するのが美徳って時代は終わったと思うがね。
効率悪いし、都市パニックに対しても脆弱だしな。
- 841 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:29:35 ID:EtgYCNn90
- >>801
先手を打っておくわけかw
いいアイデアじゃないか
- 842 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:29:39 ID:NdLgVJeN0
- >>670
あー分かった。
訪問して今月中に就業しないと生活保護を受ける権利を失効しますよ?
とか言ってまわるのかな
- 843 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:29:40 ID:4lokHzJN0
- ニートには金持ちもいるから何とも言えないけど、
ひきこもりは、適切な助けが必要だろうねぇ。
でも、促すだけで何とかなるなら、
ここまで深刻化していないという気も。
人格面で正常な発達ができなかったまま、
矯正不可能な年齢に達してしまったような人に対して、
いったい何ができるのだろう。漏れにはさっぱりわからん。
- 844 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:29:49 ID:SIVatYVw0
- ちゃんと仕事を紹介してやれよ
ニートは全員公務員にすればいい
あれは国が養ってるんだしちょうどいい
- 845 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:29:56 ID:WmnQanWs0
- >>400
そういえばありましたね。
なんか書類が送られる措置とかあったような気がするけど、
実際に送られたケースとか聞いたことないような・・・
- 846 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:29:59 ID:Pp/ztLA20
- >>811
うわ、これはヤバい。
犯罪の匂いがプンプンして来た。
見ず知らずの人間が、他人の家に入って来るってヤバいって。
レイプとか、殺人とか、強盗とか。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:30:27 ID:QEUWE6pF0
- >>809
要らない物同士が潰し合ってめでたしめでたしじゃないの?
何か問題ある?
- 848 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:30:27 ID:HQDbRT920
- 八戸の美人市議みたいなのがやってきたら
俺の股間はフルスロットル!!!!
お前らの優秀な頭脳でこの新法を潰してくれ!!!!!!!!!!
- 849 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:30:35 ID:Zh7StJRB0
- ニートの何がどう社会問題なんだ?いまや働きたい人でさえ職にあぶれてるのに
- 850 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:30:37 ID:Iw3If4KU0
- >>839
相談員自体ちゃんと公募で試験競争で採用してもらいたいもんだな。
科目は何かしらんけど労働関係の法律と心理学とかそんなんでやっとけばいいだろ。
そしたら受験してやってもいいぜ。
- 851 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:30:49 ID:NWBNjg270
- というか働きたくないやつ見つけてきてどうすんの?派遣にして飼い殺すの?それが嫌だから働きたくないんじゃないの?
- 852 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:30:54 ID:Jz7zdZNX0
- 働かなくてもテキトーに遊んでられる身分なのに無理に働いちゃ底辺労働者層のハードル上げちゃって迷惑でしょ
底辺層も他人に働けなんて自分の首締めるようなこと叫んで本当に馬鹿なの?
- 853 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:30:56 ID:j43qxxNn0
- >>801
>税金をつかってまで就業うながしたのに、あんたソレ自己責任でしょってことでてことで支給しない大義名分が立つわけよ。
法制化されればなw
- 854 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:31:01 ID:9/HaegjS0
- 支援どころか余計に引きこもらせる結果になるような気が。
重度の鬱病患者を追い掛け回して一方的に「頑張らないから治らないんだ!頑張れ!」と言い続けるような感じになりそう。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:31:21 ID:/vzoF5II0
- 自民はやばいし民主は国売るし
こんな国のために働きたくない
- 856 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/29(月) 15:31:21 ID:Xjp+rRV50
-
まさに税金の無駄。
何だよ、相談員ってw
- 857 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:31:23 ID:QtoGAJvqO
- >>788
フルキャストに登録すれば中でも働けるぞ
- 858 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:31:55 ID:S7RS5mqg0
- >>785
30人未満の会社でも普通に書類で落とされる。
たまに間違って、書類通過してもダメなんだ、え?この期間何していたの?ってね。
本当に恐ろしいよ、マヂだかんな。
- 859 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:32:26 ID:6r2E7abz0
- >>825
35過ぎると事務系派遣も紹介減るしな。
噂には聞いていたが、本当だったよ。
パートでも職歴になるっていうんだから、一つの業種こつこつ
続けていてよかったとほんと思ったよ。
- 860 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:32:27 ID:hO8FFvgY0
- >>1
ニートや引きこもりを引っ張り出して、どうするんだよ?
働かせるようたって、働き口なんか無いぞ。
ニートや引きこもりなんて、働かなくても生きていけるんだから、放っておけよ。
今は、クビ切られた失業者の再就職先を作ってやる事の方が必要だ。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:32:32 ID:GbhKTSMY0
- ニートはその状態で困っていないんだから、別に放置でもいいんじゃね?
親が養ったりして何とかなっているんだろうから。
それよりも仕事無くて困っている香具師の支援が先だと思う。
- 862 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:32:38 ID:01NHAMLx0
- 働きたくないからニートだぞ
その前にフリーターや就活頑張ってる奴等支援してやれよ
家には来ないで
- 863 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:32:54 ID:gWjG8EKu0
- アルバイトで変なの時々くるんだけど
教えてもハイという返事ができない
人格が多く。おはようの挨拶もできないのが
多いと感じる。
特殊な人なんだな。って勝手に判断すべきなのだろうけど。
- 864 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:32:55 ID:QsQKlJqI0
- ウケルwwwwww
おまえらかなりビビッってるなぁwww
大声で怒鳴られて説教されるから覚悟しろよ?w
- 865 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:32:58 ID:uAn6ncb60
- 職がねえ癖に就職しろ五月蝿いじいさんがやってくるのか・・
本末転倒だろ・・
- 866 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:33:17 ID:Iw3If4KU0
- >>856
なんとか言ってやってくれよ。あなた政府の介入は大嫌いでしょ。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:33:42 ID:3HNokoS+0
- 今更何を言ってるの?って感じ。原因不明ってwこのくらいも分かっていないで法制定しても意味が無いだろ。
医師なんかいらないだろ。市局員として臨時に雇った奴を差し向けるだけでいいんじゃねーの?
相談してもあまり意味が無いと思うけどな。本人でさえこれから何をしたらいいのかさえ分かっていない場合が多いんだから。
働くところが無い以上こんなことしても無意味だよ。政府がまず仕事の場を作ってやるべきだ。
今のままじゃニートがいざ職安行ってもすぐ出戻りが関の山だよ。
- 868 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:33:55 ID:HUwgdXW10
- 面白い!面白すぎるぞお前らwwwwwwww
- 869 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:34:00 ID:+ervuNMi0
- ええとね
小5〜中2の範囲の萌え女児が相談員で来てね
お兄ちゃんとか言うの
たまに女の子みたいな男子も来るの
どーするよ?
- 870 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:34:01 ID:+xnl8YI10
- ラッキーチャンスがない国だからやる気も無くなるわな。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:34:34 ID:Pp/ztLA20
- すごい美人のおねいさんが、毎日会いに来てくれたり、
時々エッチなこともしてくれて、生活保護も出るなら会社辞めるわ。
- 872 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/29(月) 15:34:35 ID:Xjp+rRV50
-
地球上のあらゆる生物、否、すべてのものがやるべきことをやっているのです。
- 873 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:34:40 ID:GbhKTSMY0
- >>840
女が育児とかの理由で在宅勤務なら良いけど、男が在宅勤務はあまりメリット無いよ。
同僚とコミュニケーション取るのも大変だし、会社行った方が仕事がはかどる。
1年在宅勤務やったけど、来年度は在宅辞めてオフィスで仕事することにした。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:34:44 ID:8BoImAXc0
- >>869
こねえよ
- 875 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:34:47 ID:VsfRDND10
- >>858
雇ってもらえないなら起業するしかないよ。バイトしながら自分でビジネスをつくっていくしかない。
http://hitorijyanai.me.land.to/wiki/ 登録どうぞ。
- 876 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:34:49 ID:vfQOdGvJ0
- ニートといってもいろいろあるわけだ。
社会人経験者でニートってのも結構いる。新卒で入ったものの
職場での関係を築けずにクビ→頭おかしくなるパターン。
あとは就職活動に失敗して人生オワタになるパターンとか。
自分の失敗が仇になって、絶えず自分を責め続けるニートもいる。
- 877 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:34:51 ID:2+qGkJ2L0
- 死人が出るぞ
- 878 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:34:58 ID:EtgYCNn90
- >>854
徹底的に追い詰めちゃえばいいだろ
働くようになればそれで良し、万一首つったりしても
生活保護予備軍が減ったわけだからGJじゃん
- 879 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:34:59 ID:SIVatYVw0
- ペットを飼ってる人に税金かけるとか
国籍法とか
麻生は何やってんの?w
- 880 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:35:03 ID:R3yvtB2F0
- そもそも2005〜2007の一応好況と呼ばれた時期だって
正社員の有効求人倍率1%切ってて
来年にはまた0.5%を切るだろうに
ニートが就職できるって時代はニートって言葉ができてから一度もないよな
- 881 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:35:06 ID:Qwqb3Ib60
- 相談員、ノルマ制度にすればいいのに。
「ニートを一人就職させたら初めて給料が払われる」
って感じで。
そうすれば相談員だって死に物狂いで本気で
相談、協力してくれるでしょ。
- 882 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:35:06 ID:0naHdLu10
- ニートって、昔プーと言われていた人達のこと?
- 883 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:35:10 ID:2chWPpDY0
- >>839
マジレスするとその仕事は民生員の仕事だな。
オマイラの地域でも、一人暮らしのお年寄りを定期的に訪ねて、生きているか死んでいるか調査する仕事がある。
たいていが、地元の中年のオバちゃん連中がなっている。
そのオバちゃん連中が、少し範囲を広げて、ニート訪問をすることになると思う。
なにしろ地元のオバちゃん連中だから、地域の情報には恐ろしいほどに詳しい。
どこの家にニートがいるとか、どの家の息子は会社を解雇されて今無職だとか、
何でも知っている。
市原悦子みたいなオバちゃんが、オマイラの家を訪問してくると思って、まず間違いない。
で、オマイラの対応は全てご近所の噂になる。
- 884 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:35:18 ID:49/K3uBmO
- 引きこもりビビってる♪ヘイヘイヘイ♪
- 885 :エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2008/12/29(月) 15:35:21 ID:+imZCdS10 ?PLT(21032)
- おまえら何と戦ってるの?
- 886 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:35:30 ID:lVNUV/rWO
- >>871
ニートが増えてどうするw
- 887 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:35:40 ID:NdLgVJeN0
- >>751
できませーん
分かってるけどSEなんて難しいだろww
Linux鯖立てたり、カートをちょっと弄ったり、で、デザインしたり。
と言ってもZenCartぐらいw
チラシ作ったり。
そんぐらいしか出来ません。
全部完全独学。
ホトショの切り抜きは速いよ。たぶん。
スーパーのチラシとか、そういうのなら幾らでも作れる。あとパチンコ屋のチラシとか。
イラストも描く、Flashも簡単なのは大丈夫。
「あんたのはただの趣味だ!!」って言われてしまう。
- 888 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/29(月) 15:35:46 ID:Xjp+rRV50
-
できるニートなら「若い女性相談員なら話を聞いてやってもいい」などと条件つけて
おいしい思いをできるはずだ。
- 889 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:35:54 ID:pV2GfTFg0
- BNFのところにも行ったりしてな
- 890 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:35:58 ID:md6xqxX80
- こんな組織をつくってまで天下り先確保したいのかよ。無駄だろう。w
大体ひきこもりどころか、寮から追い出されて働き場所さえみつかならない
ヤル気マンマンの人さえ余ってるのに、何考えてんだよ。
誰か、この案が実現して訪問された奴は携帯に仕事情報として載せてやれよ。
派遣切りにあった人が応募するだろうから。まずそっちが優先だ。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:36:00 ID:falz99OX0
- これは徴兵制を連想させる
即刻やめるべき
- 892 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:36:09 ID:tqFJvJaK0
- ゆうすけ「なんだよ話って。今忙しいんだよ」
母「忙しいってどうせモンハンでしょ。いいからちょっと座りな」
ゆ「んだようぜえな」
母「あのね、お父さんの仕事がなくなったから。
で、収入がなくなるからこのアパート出て行かないといけないの」
ゆ「ふーん・・・で?次の住むとこはどこだよ」
母「それでね、預貯金使うわけにもいかなくて困ってたら
叔父さんがうちに来て住んでいいって」
ゆ「・・・・え?」
母「それでね、お父さんも私も申し訳ないのを承知で
叔父さんの言葉に甘えることにしたんだけど・・・」
ゆ「ちょ、ちょっと待ってよ」
母「なによ、そんなにモンハンやりたいのかい!この穀潰しが」
ゆ「モンハンの話じゃねえよ!なんで親戚の叔父さん家に行くんだよ!
普通に賃貸借りればいいだろ!」
母「そんな金あったらそうしてるよ。だけどこの数年の誰かさんの穀潰しのせいで
もう全く余裕が無いんだよ」
ゆ「・・・・・」
母「でね、叔父さんが一つだけ条件を出してきたの。
それはね『ゆうすけだけは一緒に住まわせないこと』だったの」
ゆ「・・・・・・」
母「ということで、お父さんとお母さん、引越しで忙しいから。
はいこれ、向こう半年分の生活費、1万円ね
もし何か用事があるときは、叔父さんの家まで来てね
あ、叔父さんの家にはお前の従兄弟の隆平君とその家族もいるから。
子供も2人いるからね。それじゃそういうことで」
ゆ「・・・・・」
- 893 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:36:12 ID:sxwyDUaA0
- >>858
空白がある=イレギュラー
だからね。
個性・能力云々言うけどやっぱり安全牌がほしい。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:36:13 ID:Of60ASbg0
- 上から目線でいろいろ言われたって親身に受け取る奴なんか居ないだろ?
集団でどこかの田舎に3ヶ月放置したほうがまだマシ。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:36:14 ID:i0G+qwfq0
- 来ないでいいから。俺の城に入り込むなよ。そんなおっさんが来ても会う服がないよ。政府はまず服を支給しなさいよ。バカだなあ。
- 896 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:36:21 ID:SqufruHnO
- ニートと言ったってただ怠けてるだけの奴も
中にはいるだろうが経緯は人それぞれ
余計なお世話
- 897 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:36:32 ID:PWvTbBu+0
- 相談員の侵入を許す時点で自宅警備員としては失格だなw
- 898 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:36:34 ID:mKlgRUqJ0
- わかった
相談員の仕事をニートにさせればいいんだよ
- 899 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:36:38 ID:9+m4CDo30
- >>883
不覚にもわらたw
- 900 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:36:42 ID:Iw3If4KU0
- >>883
地方じゃそんな感じだろうけどニートの多い大都市圏ではまったく無理だな。
同じマンションに住んでたって隣の家の家族構成もはっきりは知らないくらいだ。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:36:44 ID:m3e+oe0w0
- >>852
ほとんどの家庭は中流層、親が死んでも大した遺産は残らない。
年金は親が死ぬか要介護になれば消滅するから、結局、生活保護に頼るしか無くなる。
そこで>>801ですよ
- 902 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:37:03 ID:UIpNzuZp0
- これで辛いのは、話もできないようなヒッキーやメンヘラーだろうな。
- 903 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:37:06 ID:532PdlNYO
- リアル鬼ごっこしてニートは皆殺し
- 904 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:37:14 ID:ktAyZrz1O
- ニートなんて働かなくても食っていけるから放っておけって言ってるが、
面倒見てるであろう親死んだらどーすんの?
生活保護で税金食い潰すんだろ?
- 905 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:37:19 ID:b8m6OAtU0
- 生きていても無意味な存在なんだから、放置しとくのがベストなんだろうけど
外に無理やり引きづり出して鞭を打つ、劣等国民向け不満解消作戦だろ。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:37:21 ID:1T59t0tRP
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 母「国の相談員が来たわよ」>
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \: . :::| 相談員「ごめんください」>
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ノ ヽ、_ .ヽ.:: |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;o゚(●)) (( ●))゚o ..ヽ| <俺「・・・」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (__人__)' i:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_`⌒´ .⌒ゞ'´| 母「・・・」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ / |::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ /\.|::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/ .ヽ::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ / \ ._丿|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__(___):: ̄: :: .:|
- 907 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:37:21 ID:SIVatYVw0
- >>882
無職の人のこと
だだし主婦と学生は除く
- 908 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/29(月) 15:37:27 ID:Xjp+rRV50
-
もし、ニートが時間と金の浪費と考えるならば、
この「相談員」とやらはニートよりもはるかに時間と金を浪費しているのではなかろうか。
- 909 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:37:31 ID:4r/Ls6+C0
- >>881
そんなことしたら余計ニートにうざがられるよなjk
- 910 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:37:32 ID:gMrI7y3+0
- 外に出ないなら在宅ワーカーの仕事増やせばいいじゃん
- 911 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:37:43 ID:49/K3uBmO
- 麻生GJwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 912 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:37:45 ID:pMs9klOC0
- >>689
諦めるな、まずは未経験可から入ったらどうだ?
未経験前提にしているところだと最初から自作プログラム作れるなら十分の金の卵だ
ただし、高確率でブラックだがな
とりあえず2年ぐらいは我慢して実務経験を身につけて転職すればどうだろうか?
実務経験有という札さえつけばIT業界だと職には困らなくなるぞ
- 913 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:37:50 ID:q8GPlOfx0
- 今回のリストラされた派遣みたろ
人間扱いされない派遣になるくらいならニートのほうがまし。
なんで経団連大企業と高給正社員とピンハネ派遣会社のために
身を削らなきゃならないんだって。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:37:52 ID:lVNUV/rWO
- >>888
そんな可愛くないニートはいや
- 915 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:37:53 ID:PluOU84s0
- 長田わろす
http://www.nicovideo.jp/watch/sm147805
- 916 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:37:58 ID:vD2OuVk80
- >>875
のび太?
- 917 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:38:02 ID:+ervuNMi0
- お兄ちゃんたち仕事しないと駄目っ!
、 、 ,' .,./ ゙ / ''''''''"""'''- ..,,_.
.、 ',. l ! / / _ ,/゛
.| .__ヽ .l /'" / |ヽ '"
..l `゙'‐、.ヽ .〃 .'" ゝ_l
', .|`'ヽ\ / ,ノ./ ,
`'-、. ()゙' \,,' .-  ̄ ̄ ̄ ̄'''" ." /
、 'ー | /
.l ., ! ,.ノ /
ヽ ! く -'" .,/
.l. ヽ .ヽ、 .`'- / /
ヽ-、 ヽ、 \、 __ ー'ニニニニi、 . /
`'-゙"ー\_ .、`'ー 、´゙''`-r'" ,ノ
丿 ゛ \ `\ ゙''`-ニニニ/
- 918 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:38:06 ID:xEx9Ke+E0
- >>764
35歳以上で空白期間があったら、ほんとにだめだな。実感してるわ。
俺も一応大学院日本と海外一つずつでてるんだけど、仕事転々
としながら海外放浪してる期間とかあったから、就職活動はマジだめ。
特に最近のウェッブ上での入力だと特に印象悪くなる。
自分が優秀だとは思わないが、年齢とか履歴の峻別は日本まじで
厳しい。チャンスなし。
- 919 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:38:19 ID:HUwgdXW10
-
一貫して「麻生はない」と主張してきた俺が
一転して麻生支持に変わりますた!!!
ガンガレ麻生総理 超ガンガレ!!wwwww
- 920 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:38:45 ID:sxwyDUaA0
- >>881
松岡周造みたいなのが着そう・・
- 921 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:38:48 ID:4mIrZZqqO
- (^p^)ノもっとケンカしろクズどもー
- 922 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:38:50 ID:II1FA5ak0
- 全国にいる無職が一斉に職を求めて立ち上がったとして
肝心の仕事はあるの?
仕事が無くて沢山解雇されてるのに…
- 923 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:38:57 ID:hLOQlNEo0
- >>918
おまえ、通訳か何かやったらどうだ?
- 924 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:39:07 ID:mMHg2tCg0
- >>896
それが許せない暇人というか奇特な人たちが世の中にはいるんだよねえ
特にこの手のスレで目くじら立てて叩いてる連中。自分の人生に満たされてないんだろう。
別に痛くも痒くもないし何も変わらないからどうでもいいけどw
- 925 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:39:13 ID:gNVAGBIm0
- >>918
なにかやりたいことがあったからそんなに大学へ通ったんじゃないのかい。
- 926 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:39:21 ID:NbJG7wom0
- ナチスのユダヤ人政策よりひでぇな、こりゃ
ニートと認定され玄関の扉にマークを書かれるのは男性ニートの家ばかり
スイーツwのニートは家事手伝いで収用所送りは免除か
- 927 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:39:28 ID:E86xy/3M0
- これはニート支援のふりをしているが、実は国民に対する或る種の国家統制ですね。
清和会政権の一連の政策の延長上に出てきたもの。
絶対許してはならないな。
- 928 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:39:31 ID:S+ELJas00
- >>569
マジレスすると山篭り
- 929 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:39:39 ID:0+8P60eAO
-
「悪い子はいねが〜?」「働かね、悪い子はいねが〜?」
- 930 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/29(月) 15:39:39 ID:Xjp+rRV50
-
来たら隠しカメラで撮影してネットに流して「相談員を笑わせるゲーム」的な企画にしてしまえばいい。
「相談員が部屋のドアを開けたら全裸だった」みたいな映像で競う。
- 931 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:39:42 ID:Pp/ztLA20
- >>883
怖えぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
これは引きこもってる場合じゃないな。
どこか寂れたおんぼろマンションでも買い取って、ニートの憩いの場を作るべき。
もちろん親の金で。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:40:00 ID:UIpNzuZp0
- 派遣なんとかしてやれよ。ニートより大変だろ。
- 933 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:40:03 ID:SgBGvxGdO
- なんだこれ
迷惑以外の何物でもないな
- 934 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:40:09 ID:2O/f84qk0
- 就業体験なんかしなくても労働は悪くないって分かってる
既卒中退を非人扱いする環境をなんとかしてくれ
入学Fランどころかパンフレットの丸写しの卒論が通用する卒業までもFな大学の新卒が
重宝されるなんて・・・あー死むたい
- 935 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:40:11 ID:rUJfPSNK0
- >>918
男女差別が違法なら
年齢差別も違法ということにできないだろうか
- 936 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:40:23 ID:J+hTGdFXO
- 金食ってうんこしか生産しないゴミの処分に困る親へ救いの手を差し伸べてるのか、いいことだ
- 937 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:40:24 ID:aTVR3aSZ0
- そもそも「世捨て人」の様なニートや引き篭もりが
ニュー速+に張り付く理由を俺に教えろ。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:40:24 ID:aP/NYdnk0
- 放出派遣vsニーターvs外国人
バトルロワイヤルですねっ
- 939 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:41:01 ID:qSCpnhN80
- >>891 いや、こういうやつらを自衛隊に強制的にぶちこんで
中東におくりこめばいいんだ
- 940 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:41:11 ID:ynoIMcxH0
- 法律で決まったからって、なにか変わるようなもんなの??
- 941 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:41:15 ID:ZZMYJzpd0
- >>918
そんな優秀な経歴なのに、もったいないね
扱いづらそうと思われるのかな
- 942 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:41:16 ID:GTg3dyrKO
- ひいいいいいい!!
- 943 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:41:19 ID:m3e+oe0w0
- >>859
同業での職歴・経験がそれなりにあれば、年食っても再就職できるよね。
逆にどんなに基礎能力があっても完全新人だと35歳以上は雇って貰い辛い。
伸びしろがあっても育てる時間がないから…。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:41:21 ID:GbhKTSMY0
- >>918
英語出来るんなら外資においでよ。
専門外でも、日本法人なら英語出来る人を採っている所は何社もあるよ。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:41:26 ID:i0G+qwfq0
- 麻生さんどうしちゃったの???
- 946 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:41:42 ID:E86xy/3M0
- ニートというのも一つの生き方。そうならざるを得なかった事情もあるだろう。
その辺を無視した人権侵害の臭いがプンプン。
- 947 :???:2008/12/29(月) 15:41:47 ID:MPGyeyz20
- なぜニートや引きこもりが増えたか?それはゆとり教育が進んだおかげである。
九九もできないアルファベットも書けない、日本語もできない、そういうのが次々と
出てきているのである。先生はお友達、生徒はお客様というそういう路線でニート
や引きこもりを増やしているのである。(w
どう就業をさせるというのだろうか?まずそこから聞きたい。(w
- 948 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:41:52 ID:NbJG7wom0
- 引きこもりの支援なんかより
明日の命さえ危うい派遣社員をなんとかしてやれよ
- 949 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:41:53 ID:wKppF1tu0
- ニートは粗大ゴミだからな
国が把握しておくのもいいだろう
末は犯罪者の可能性もある
- 950 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:42:13 ID:oe8Tx7NXO
- 俺ニートだけどよ、こっちはそれなりに社会復帰も考えつつ自分なりに一生懸命生活してるんだ。
それをサポートするならいいが、奴隷に仕立て上げようとするなら帰れよ。
- 951 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:42:25 ID:pXJshPpy0
- ポl
/ ̄ヽ 元ケl 兄貴ー久しぶりー
, @ ', 気モ l ,,,,_,,,,,,
し、っ _/ かン l / ゙`、
/ ヽ な兄.l / @ @ ヽ /巛巛巛、 どうも〜
_/ l ヽ ち l } し l / @ @ヽし お邪魔しますぅ〜
しl i i ゃl l つ / } レ l し
l ート んl > ィ ヾ_ ヮ /し
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|/ \/ / \ ィ
__ こ | ノ {@ @ i ヽ
(( / ヽ 僕ん l / } し_ / ) l
ドン ト イ だにl /l > ⊃ < ` } l
.ドン |  ̄ i. よちl l / ヽ l !
| i はl l / /l 丶 .l }. l
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____ l ,l し
|  ̄¨¨` ー──---
|
兄ちゃん・・・・・ | ┏━━━┓
,, _ | ┃ ┃ <開けよてー
/ `、 | ボー _ _ . ┃ ┃ 兄ちゃん
/ ヽ .| ./ ヽ ┃ ◎ 僕だよー
i ● ●l | l @ @ l ┃ ┃ガチャ
l U し U l | l U l ┃ ┃ ガチャ
l u ___ u l | カタ ヽ彡ρミ ノ. ┗━━━┛
>u、 _` --' _Uィ l カタ / i ヽ、
/ 0  ̄ uヽ | / /l l ! カタ
. / u 0 ヽ| ___| i_l__ _l l_ カタ
/ |/ し'幵幵幵幵ソ |
ト' └─────┘
- 952 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:42:42 ID:NlRMHyxC0
- >>893
> 空白がある=イレギュラー
日本社会独特の考え方だな。
それが日本がダメな原因の一つなんだが、馬鹿ばっかりが日本社会牛耳ってるから
もう手遅れ。
- 953 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:42:43 ID:6r2E7abz0
- >>900
民生委員を侮るなかれ
地区委員やらされているせいもあって個人的に知っているが、どこで仕入れてくる
情報なのか知らないがやつらは何でも知っている
- 954 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:42:45 ID:WtMbI1ws0
- >>944
いま外資は人採る余裕あるのかな?
特に金融系は惨憺たる状況という話だが
- 955 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:42:53 ID:rUJfPSNK0
- >>944
外資系ってどこで応募すればいいの?
- 956 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:42:55 ID:Qwqb3Ib60
- 相談員の本当の目的ってさあ、
ニートを自殺させることじゃねえの?
「その年齢まで無職?困ったねえ〜
バイト経験も無い?へええ・・・いやあ・・・んー。
今の時期は難しいし、どうしたものかねえ・・・
この先、あなた、どうするつもり?将来とか・・・
次に来る時まで、何か考えておいた方がいいよ?
いや、本当にあなた、大変だよ?分かってる?」
- 957 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:01 ID:pMs9klOC0
- >>858
失礼だけど、たぶん君は経歴だけはすごいけど
面接のときにアドリブが利かなすぎで使えない奴と判断されて落とされてるんだと思う
嘘でも空白期間中は、「起業したけど潰れちゃいました」とかぐらい答えておけよ
- 958 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:02 ID:WmnQanWs0
- >>931
老人ホームみたいに、ニート収容施設作ったら繁盛するかもな
山奥にネット回線だけ引いて、最低限の食料与えとけば文句言わないだろうし
- 959 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:05 ID:UrDusXjRO
- >>937
朝まで無印に貼り付いてました
朝から+です
- 960 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:15 ID:NnDdlNfSO
- >>838
その数字が本当だとしたら、ギリシャなんか失業率七%台位で暴動起きてるのに・・・。
日本人て凄いな。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:25 ID:q8GPlOfx0
- 正規社員になってもイジメの集中砲火に合うだけという。
幸運にもそれがなくてもやっぱり足の引っ張り合いで
それに負けると無能社員の烙印を押されるだけ。
自分で商売したほうがリスクも大きいが自分らしい生活を
送れる可能性が高い。
会社でリーマンやってる人間で充実してるやつは2割もいないと思うよ。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:27 ID:UIpNzuZp0
- http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230167137/-100
【ドイツ】 派遣社員にも操業短縮手当 賃金の60〜67%を補償 独政府、75万人に適用
ドイツは賢いよな〜、日本もこれだけ派遣解雇されてて何もしないですむわけないぞ。
根本的な体系を変える時期に来てるだろ。
もう目くらましは何の役にも立たない。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:30 ID:zDhqWipF0
- そんな無駄な事すんな。門前払い食らうのがオチ。
ニート期間が一定以上になる度に、同期間農場で研修を義務付ける位の制度を作るべき。
- 964 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:35 ID:qSCpnhN80
- ニートは税金も払わないで、健康保険とか親のスネかじってる糞どもだろ
こんなやつら 自衛隊経由で中東にぶち込んでしまえっつーの
- 965 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:37 ID:kO1DGbRDO
- 特権無職はスルーなんだろ
- 966 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:41 ID:JXrE/pZB0
- 民生委員って噂大好きババアの天職だなw
- 967 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:55 ID:E86xy/3M0
- ニートを大量に生みだした、政治の責任は何も問わず、
あたかもニートを「処分」するかのような発想だな。許し難いね。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:43:56 ID:kpXSEok70
- まぁ、坂本龍馬は今でさえヒーローだけど、当時としては無職ニートのウンコ扱いだっただろ
- 969 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:00 ID:2chWPpDY0
- ,. -‐―――‐-、
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ノ( _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(●)-(●)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ \ / \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (●) (●) \ノ
| } ( r | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \、 政府は働かないニートに対して自宅訪問をし、就業を即する法案を・・
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
- 970 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/29(月) 15:44:07 ID:Xjp+rRV50
-
何事もやりたいことを一生懸命した方がいいよ。
それが天命なんだから。
好んでニートやってるなら一生懸命ニートに撤するべきだよ。
- 971 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:17 ID:yD8ecZnj0
- おいおいそのまえに切られて真冬の路頭に放り出された派遣をどうするかって問題だろ?
ん?何?アレは派遣業者の責任で当人との契約の話だから関係ねえってか
そりゃそうだうさんくさいピンハネ業者と低学歴で自分に合った働くスタイルを求めた結果だw
- 972 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:25 ID:4r/Ls6+C0
- >>908
つーかニートは普通に食費やら通信費やらで社会に消費活動で貢献してるわけだが
相談員は税金で給料貰うんだろ?(笑)どっちが無駄か良く考えればいい。
シネとかいってるヤツは自分の給料がどういう経路ではいってくるかを良く考えた方がいい。
でも将来生活保護云々ってのは確かに問題としてあるから未来を前向きに考えられな
いようなものは別途手を考える必要が在るだろうな。相談云々だけで解消される簡単な
問題ではないと思う。
- 973 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:31 ID:86h0KjOw0
-
>ニートや引きこもりのいる家を特定し、相談員が自宅訪問
なに、おまいらはアワ食ってんだw
- 974 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:31 ID:Iw3If4KU0
- >>969
うわぁw
今から映画でも見に行こうwwww
- 975 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:37 ID:Yv6o7mGB0
- ちょ・・・wwwwwwwwwww
やべええええええええ!!wwwwwwwww
- 976 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:42 ID:o1zfhAuD0
- 一時期仕事やめてニートになって好きなことたくさんしまくったら
自然とそろそろ働こうかなという気がわいてきたよ
- 977 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:54 ID:I01fEovkO
- 親が嫌いなくせに親に寄生してるニートよ
親に文句あるなら家を出てから言えよな
- 978 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:44:55 ID:h5acHpbc0
- >>970
自分の金で一生懸命ニートに徹するなら別に問題は無い
- 979 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:00 ID:7ICgA1rTO
- 共産党をバカにするのによく「世界中で社会主義は破綻してる」って言うけど
資本主義も破綻してるよね。今
働きたくないやつを働かせようって、社会主義的政策だよね
この国会議員達は憲法を読んだほうがいいよ
- 980 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/12/29(月) 15:45:05 ID:Xjp+rRV50
- >>976
普通ニートも飽きるよね
- 981 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:09 ID:HUwgdXW10
- お前らおかしすぎるってww
お前らあんだけ人権とか憲法とか個人情報とか持ち出す奴を叩いといて
一転して人権とか憲法とか個人情報とか持ち出してニートを無理やり正当化wwww
- 982 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:20 ID:Izkxt0oQ0
- 浪人はどうなんの?
- 983 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:32 ID:NdLgVJeN0
- >>912
ちょっとした改造なら可能だけど一から作るのは無理ポ。。
数学とか全然ダメだし。
写真の切り抜きとかなら自信ある。
Flashもアクションスクリプトとかちょっと複雑になるとお手上げww
派遣も実務経験ないとそれ系って登録させてもらえないしどうにもならない。たぶん
地方だしね。
ポスティングで満足してるよw
- 984 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:32 ID:vwzCjw7/0
- >>956
殺られる、まえに殺るやつ続出の予感!w
- 985 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:32 ID:lkwRfD/k0
- 最後はどっちにしろ「死」だし
本気で「死」を認識しちゃうと最強だよ
人生どーでもいいし何人殺そうがこっちは1人の命だけだしね
そこまで到達してる奴ってそういないのかねぇ?
- 986 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:33 ID:uUFsnHii0
- ニートは言ってみれば竹林の七賢人のようなもの。
俗世が派遣やらが跋扈し、同一労働同一賃金も守られない世界なのが
問題。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:55 ID:/X46R8gM0
- SS麻生って、オタクだのみの上にニートだけに強いんだなw
- 988 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:45:58 ID:mPCftiE80
- なんていうか・・ほっといてやれよw
- 989 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:46:04 ID:dqGJ90g20
- 自民政府の提出法案は無条件で賛成するのが愛国者
- 990 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:46:15 ID:q8GPlOfx0
- 協議会になんで警察関係者がちゃっかり紛れ込んでんだ?w
- 991 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:46:29 ID:9+m4CDo30
- 切られてた派遣を相談員に使えば・・・仕事見つからないんだろう?
あまり文句はでないだろう
- 992 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:46:31 ID:N7cUZwBC0
- どうせ自衛隊への勧誘もセットなんだろ
- 993 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:46:44 ID:UM/3FXYo0
- 玄関にニート注意のシール張って欲しいなww
- 994 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:47:00 ID:NnDdlNfSO
- >>854
流石に診断書見せれば、そういう人を追い詰めたりはしないんじゃないか?
まあ自分が鬱病だと気付かずに引きこもって寝込んでいる人は大変だろうが。
下手すれば自殺しそう。
- 995 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:47:03 ID:Iw3If4KU0
- >>987
唯一の支持層に牙剥いた以上麻生はもう終わりだ。
- 996 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:47:04 ID:R7bvxHY/0
- >>985
まぁそんな風に考えたこともあったよ。十代の頃はね。
- 997 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:47:09 ID:EQHYAtg40
- おまいらピンチwwwwwww
おまいら逃げてえええええええwwwwwww
あ、俺もだw(ノ´∀`*)
- 998 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:47:21 ID:HUwgdXW10
- >>989
<自民政府の提出法案は無条件で賛成するのが愛国者
そのとおり!wwww
- 999 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:47:22 ID:IP5QZYpt0
- ワロタ
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 15:47:25 ID:IYOrdnFz0
- 234
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
240 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)