2008 11 ≪  12月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2009 01
ピアノの練習会の無期限休止のお知らせ
2008/07/18(Fri)
今更な感じもしますし、練習会のことなど昔のことで、そのときの参加者、関係者や練習会参加希望者の方が見ている可能性は少ないですが、いちおうお知らせです。

ずっと以前、自分のHPにはBBSがあり、BBSで参加者を募って、ピアノの練習会を行ってましたが、一時、忙しくなったことと、前のPCの調子がかなわり悪くなり、活動を休止してました。
それでもそのときは再開するつもりでいました。

しかし、ちょっと様子見をしたほうがいいだろうという事態となり、
いろいろ理由があって、HPはBBSを撤去し、HPは休止に近い状態になり、ネット活動はブログへ移行し、おまけに「ピアノネタ」は少なくなってしまい、今まできてしまいましたが・・・

今後、参加者を公に募っての練習会を再開することはないだろうということで、ここにお知らせします。

その理由は、リンクしたところ↓
http://hakkusyunn.blog76.fc2.com/blog-entry-275.html
を読んでいただければ、察していただけると思います。(なにせ「クロノ関係記事」のコメント欄に、記事とは関係ないことを書いてしまったから・・・ピアノに関しては、ちゃんとタイトル表示し、記事にしないと、ピアノ関連目的の訪問者は読まないですよね^^;)

また、長期に渡り、様子見をしなければいけなかった状態も、なんとなく察していただけるかと思います。

私のほうも体力気力が落ち、こういったことに気をつけながらの活動もキツくなってきてしまい・・・
まあ、ピアノの練習会は1年半以上ずっと休止状態で、おそらく、その関係の方は、ここを見ている可能性は少ないと思いますし、今更な感じですが、今まで放置に近い状態できちんとした説明もせずに申し訳ありませんでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記

2008年、8月5日現在

全記事のコメント受付不可の作業を行ってます。
コメント受付を止めると、今までのコメントもすべて見られなくなるので、以下、今までいただいたコメント欄コピペします。

また、それがないと、このように至った経緯が、今までご訪問いただいている皆様にも伝わらなくなるので。

以下、この記事のコメント欄に書いたものを、コメント欄よりコピペし、コメント欄そのものは閉鎖しました。

ここからは
「拍手コメント」に対する管理人のレスが続いてますが、その「拍手コメント」をした人物が騙りを行っていたことが分かり、それに対する管理人のコメント、騙りを子なった以前からの問題人物の言い分、それに対する管理人のレスもコピペしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント


拍手レス
通りすがりさんへ

>問題の人だけ除外されてはいかがでしょうか

自分とその人の問題で、ほかの人に迷惑をかけられないので^^;
場所は知られているので、日時を公にして募集かけることは避けたいと思います。

ほかの人たちにも、後味の悪さが残ってしまうことと思うので、私個人の問題として活動を自粛します。
これも管理人の至らなさが招いたことだとも思いますし、また同じ目に遭わないとも限りません。
まあ、私の一方的な言い訳をいうなら、どこがいたらなかったのかが分からないので、気をつけようがなく、また同じ目に遭う可能性が高いともいえます。

もしも、練習会を再開するとしても、私もHNを変えて、知られてしまっている「ここ」でピアノ仲間の募集をかけることはなく、ハヤシだと特定できない新しい場を考えます。まあ、気持ち的に疲れてしまった、というのが大きいです。


もっと大々的なオフ活動を主催し、続けている管理人さんもいるのに・・・いやあ、そんな管理人さんを尊敬してます^^

2008/07/30 22:32 | ハヤシ #8QypzJDc URL [ 編集 ]

----------------------------------------------------------------------------





拍手レス
通りすがりさんへ

>参加禁止と告知されていたら、さすがに来ないのではと思いますが

それは分かりません。
去年の警告から1年たっているとはいえ、結局はこういったことが起きました。
もちろん、大騒ぎするようなことではなく、些細なことですが。

自分が思う「普通はこうだろう」「常識的にはこうだろう」ということが、まるで通じないことが、ネットでは、ままあるようです。
もちろん、「これが常識だ」と思っている私のほうが実は常識がなく、普通の人と考え方や感じ方がかけはなれている場合もあるでしょう。
ただ言えるのは「自分の考えが通じない可能性もかなりある」ということです。


>警察へ

そこまでの被害は受けてません。軽いいたずら程度です。
そこまで大ごとにすることでもなく、
また、そこまでしてする活動(練習会)ではないと思います。

そして、このような問題ありなオフに、私が参加する立場だったら、参加したくないと思うでしょう。

また主催者として、参加者に後味悪い思いをさせてしまうかもしれない、迷惑をかける可能性がある場合、上手く対処できる自信がない場合、自粛したほうがいいと考えます。
同じことの繰り返しですが、そこまでしてやるような活動ではない、と自分は思います。


では、これに関する説明は自分なりに尽くしたと考えてますので、この件でのレスはここまでにしたいと思います。

通りすがりさん、何度も気にかけてくださって、ありがとうございました。

2008/08/01 21:10 | ハヤシ #8QypzJDc URL [ 編集 ]

-------------------------------------------------------------------------


拍手コメント受付停止について


さて、コメント欄が自分の名前で埋まっているのも、なんだかなーという感じですが・・・
拍手コメントのレスもここで返しているので、こうなります。が、これも最後にさせていただきます。



通りすがりさんへ。

ネットという匿名性の高い世界では、誰がどういう立場でお話をしているのか、まるで見えず、困惑させられます。

対応しきれない活動は自粛していきたいと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからはひとりごとです。

6月と7月は、「ガッシュ」問題と「クロノDS祭り」ネタで、自分もついついちょっと調子にのりすぎてしまったようである。>なので、からかわれただけなのかもしれないし、そう深刻に思うこともないだろうが、こういうご時世、警戒しすぎるくらいでちょうどいいのかもしれない。

2008/08/02 00:07 | ハヤシ #8QypzJDc URL [ 編集 ]

-----------------------------------------------------------------------------


いたずら、騙りの可能性がでてきました。

この件に関して、拍手コメントを「通りすがりさん」から3回いただきました。
(どれも、管理人のみ読める非公開設定されてました)

「拍手」は、この記事に1回と、
あと2回は、ほかの記事での拍手でしたが、しかし、内容はこの件について書かれた「拍手コメント」をいただきました。

「通りすがりさん」は、この件についてコメントをするために、拍手をされたようにも思えます。

内容は、最初は「全くの第三者」を装いつつ、
1回目は「問題人物を除外して練習会を催せばいい」という内容、
2回目は「警察へ通報しては」という内容、
しかし、3回目は「件の人物を知っているかのような擁護文、言い訳」に変わり、
この件に関して全くの第三者ではない可能性が高いと判断いたしました。

どうやら、「通りすがりさん」は、「件の人物=本人」であり、第三者を装った騙りの可能性が高いということで、拍手コメント受付は閉じます。

「拍手」は、IPが確認できないので、こういった騙りに管理人は惑わされやすく、
もちろん、IPが確認できたところで、ネットカフェなどを使われたり、IPを変えられてしまえば、簡単にだまされ騙られてしまう可能性があります。

「拍手コメント」をこういった「いたずら」に利用され、翻弄されてしまうのは不愉快です。

私は、他の方からいただいた拍手コメント、コメント欄でのコメントに対し、できるだけレスをしようと心がけてきましたが、それを、ごくごく一部の人のこういった「いたずら」に利用されるのは不本意です。

拍手コメントでさえ、「騙りなのか?」と疑心暗鬼になりながら、ここを運営していくのは、気持ちよくありませんし、
またこういった私の反応が、ますます「いたずらの標的」とされてしまうのでしょう。

レスを返す私の姿勢が、こういった騙りいたずらに利用され、からかわれていると疑わないといけないというのは、非常に残念であり、粘着的な気味の悪さを感じてます。

件の人物に第三者を装われ、易々と騙られてしまう可能性がある「機能が低い=IPが分からない拍手コメント受付」は停止したほうがいいだろうと判断いたしました。

「拍手荒らし」のいたずらを受けたとき、「拍手コメント受付」を一時停止して、また復活させましたが、
やはりまだ件の人物によって「いたずら」に利用されてしまっている可能性もあり、ほかの方からの拍手コメントが受けられなくなるのは残念ですが、このような状況であるということで、再度停止します。

2008/08/02 06:06 | ハヤシ #8QypzJDc URL [ 編集 ]

----------------------------------------------------------------------------




ハヤシさんこんにちは。ハヤシさんのぼやき集の「隠れおれ様」的人間の項目にギクリとしたえむわいですw。

参考までにと言いましょうか(若輩のくせに偉そうでスイマセン)、漫画家の高橋秀武(女性の方らしいです)さんのブログを覗いてみられては?
その方のブログを見て、今回の事と関係がある事を言っている訳では無いのですが、なんと言いましょうか、ドSと言いましょうか、粘着質な人間が取り付くしまも無い雰囲気を持つ人だなという印象を受けました。

高橋秀武さんに失礼かなコレ(笑)?

2008/08/02 14:50 | えむわい #- URL [ 編集 ]

-----------------------------------------------------------------------------





エムわいさん、お気遣いありがとうございます。

漫画家の高橋秀武氏といえば・・・
「スーパージャンプ」に現在、連載されている漫画家さんですね。
>スーパージャンプだけ、集英社から今もなおうちに送られてきます^^

で、「ガッシュ問題」での「まとめブログ」にも、高橋氏のブログが紹介されてましたよね。
ああ、高橋氏のように、ビシーっとしたいものです^^

高橋氏のブログ、参考にさせていただきますね。
いやあ、絵柄や作品内容からも、女性作家とは気づきませんでした。



2008/08/02 20:47 | ハヤシ #8QypzJDc URL [ 編集 ]

-----------------------------------------------------------------------------





騙りではないつもりでした
どうしても、きちんと聞いて欲しいことがあります、

ブログでこのように書かれるのは心外です。


騙りといわれますが、そういうつもりではありませんでしたし、
ずっとIPがわかっていると思っていました。
なので通りすがりというHNでも誰なのか判明すると思っていて、言い訳ととられても仕方ありまえんが
そしてそれは拍手コメントにも書きました。



こちらのアドレスも住所も電話もわかっているのに気味が悪いとブログに書かれて
まるで危害を加えるような事件にたとえられるのも、
まったくそのような意思がないにもかかわらず、そう言われるのはとても心外でした。

管理人さんは、以前、アクセス禁止にした人を、時間がたってアクセス禁止を解除にされていたことがあったので
アクセス禁止が解除されたのだと思いました。

コメント欄に書かないし、アクセスしても日記など読まないことを約束に、snsでメッセージをするということだと思いましたが、
一方的に切られて混乱しています。

危害と加えると思われるのでしょうか。

話をちゃんとする機会をくださいお願いします


2008/08/02 21:24 | 当該者というか #S.dBM8f2 URL [ 編集 ]


----------------------------------------


管理人です。

無視するかどうか迷いましたが・・・

個人的やりとりはしないということで、公としてのブログに書いていることから、
この件の当該者側の言い分として、コメント承認いたしました。

コメント承認したので、管理者として、この件での最後のレスをいたします。


まず、この件をブログで書いていることについて。

以前に、こういったやりとりを繰り返し、私にとっては不可解な行為をされ続け、さすがにやめてほしいと思い、距離を置いたほうがいいということで、個人的やり取りはしない、と通告しておりました。

その上で、なおも嫌がらせ(そちらにとって悪気はなくても、私にとっては嫌がらせ、ということです)が続き、警告を出したにも関わらず、再三こういったことがあり、
SNSもアク禁にさせていただきました。

そして、このブログに対し、いたずらをされた(そちらが悪気はないといっても、いたずらと私は判断します)ので、ブログにこのような経緯に至った理由を書いてます。



>騙りといわれますが、そういうつもりではありませんでしたし、
>ずっとIPがわかっていると思っていました。
>なので通りすがりというHNでも誰なのか判明すると思っていて、言い訳ととられても仕方ありまえんが


騙りではない、と言いますが、
今回の送られた「拍手コメント」は、これは私から見れば「騙り」です。

それ以前に、すでに「拍手はIPが分からない」と、公に言ってます。
IPが分からない「拍手コメント」を使い、しかも「通りすがり」といういかにも第三者を装ったHNで、内容的にも第三者を装ったのですから、騙りです。
おかしな言い訳はやめてください。

また、コメントを書き込んだIPを見ると、以前と違いますね。
以前使用されたIPはアクセスブロックをかけてます。
なので、違うIPを使用しないと、「拍手コメント」もできなかったはずです。

違うIPを使用され、騙りの拍手コメント、とここコメント欄への書き込みをされたということです。

「IPが分かっていたはずだ」(=だから騙りではない。見抜けなかった管理人が悪い)などという言い訳は通りません。


それでも嫌がらせのつもりはない、と言われるのは、おかしいですし、
そもそも、嫌がらせのつもりはない、といっても、受けているほうが嫌がらせだと思えば、嫌がらせです。
「いじめ」「セクハラ」の定義と同じです。




>コメント欄に書かないし、アクセスしても日記など読まないことを約束に、snsでメッセージをするということだと思いましたが


ずっと昔にも、同じことを言われましたが(「ブログを見ない」など、しかも、そのときは、そちらが勝手に言い出したことです)しかし、その後もここブログには当然見にいらして、さらに、こういった行為をされました。

そして、今回も、私のほうは、そういった約束をした覚えはないです。
そちらが勝手に言い出したことです。

個人的やりとりはしないことは以前から通告していますし、ずっと私のほうはコンタクトを避けてきたことから、それをわかっていたはずです。
私は返事をしてないし、約束もしてないはずです。

これまでの経緯を無視し、警告を無視し、不可解な言動=嫌がらせを繰り返し、このようにしつこくされれば、気味悪がられ、警戒されるのは当然であり、
それを心外に思われることこそ、こちらは心外です。

つまり、まるで話が通じない=同じ行為をこれからも繰り返すだろう、ということです。



>管理人さんは、以前、アクセス禁止にした人を、時間がたってアクセス禁止を解除にされていたことがあったので

そういったことはありません。
SNSでアク禁したのは、そちらを含めて、もうひとりだけです。そして、解除はしてません。


また、そちらの住所(わりと引越しされるようですが)、電話番号(よく変わられますが)などは、
勝手にそちらが何度か送りつけてきたことです。

私のほうでは一切、関知するつもりはありませんし、もちろん、私のほうでは一切を知らせてません。


>話をちゃんとする機会をください

こういったことを、以前に再三繰り返し、やりとりをしてきた、ということで、
同じことを繰り返すつもりはありません。

ここに至るまで、管理人としては話も聞いたし、こちらも充分に説明を尽くしたつもりです。

このコメントのやり取りだけを見ても
おかしな言い訳をされたりして、話は通じない、ということが分かります。


警告文にあるとおり
ハヤシに対する全ての行為をおやめください。


以前とはまた違うIPを使われたようなので、それに対するブロックをかけます。

このコメント欄で、以前と同じような繰り返しのやりとりをするつもりはありません。

では、公にそちら側の言い分を載せたということで、これで、終わりにさせていただきたく思います。以上です。

2008/08/02 22:44 | 管理人 #8QypzJDc URL [ 編集 ]

この記事のURL | お知らせ・コメント欄閉鎖関連 | ▲ top
| メイン |