レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】ニート・引きこもり支援新法制定へ 政府、「若者支援新法」(仮称)を通常国会に提出する方針決める
- 1 :春デブリφ ★:2008/12/29(月) 09:56:55 ID:???0
- ニートや自宅に引きこもっている若者の存在が社会問題化している中、こうした若者
の自立や社会参加、就労を官民連携で支援するために、政府が「若者支援新法」(仮称)
を来年の通常国会に提出する方針を決めたことが、28日分かった。急速な景気の悪
化で非正規労働者らが解雇されるケースが相次いでいることを受けて、今後のニートや
引きこもりの増加に備えるねらいもある。
これまでのニート対策では、厚生労働省が各地域に設けた「地域若者サポートステー
ション」を通じて若者の相談に応じている。ただ、引きこもりの若者は自らステーション
に足を運ぼうとしないため、実態はほとんど把握されていない。
こうした現状を踏まえ、麻生太郎首相は9月の所信表明演説で「困っている若者に自立
を促し、手を差し伸べるための新法も検討する」と表明した。また、政府は年末に青少年
育成施策大綱を改定し、地域で官民の関係機関による支援ネットワークの整備▽情
報を関係機関間で円滑に共有するための仕組みの整備▽若者や保護者に対する訪問支援
(アウトリーチ)の実施−などへの取り組みを掲げていた。
新法はこの大綱をベースとして、冒頭に、社会的自立に困難を抱える若者の支援は
「国や地方自治体の責務」だと規定する。支援の中核機関として、自治体の担当部署や
青少年相談センター、教育委員会、民間非営利団体(NPO)、ハローワーク、医療
機関、警察などで構成される「地域協議会」を設置する。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081229/plc0812290136000-n1.htm
- 2 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 09:57:10 ID:NnwYq3FC0
- 2なら自民党政権崩壊!!
- 3 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 09:57:35 ID:R3+fvk1O0
- 今年のクリスマスもまた独りぼっちだった・・・orz
俺・・・バイト後、2chでガキの使い実況
友・・・彼女と合体
親・・・高級料亭で食事
姉・・・クリスマス合コン
弟・・・彼氏とディズニーでお泊り
またお正月に家で一人お留守番する仕事が始まるお・
- 4 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 09:58:01 ID:hZxp3Smh0
- 働きたくないやつを支援するんじゃなくて
働こうとする意欲あるやつを支援しろよ
- 5 :春デブリφ ★:2008/12/29(月) 09:58:01 ID:???0
- (>>1の続き)
地域協議会は、各機関の情報を集約して、ニートや引きこもりになっている若者がど
こにいるかを把握し、専門相談員「ユースアドバイザー」や医師、保護司らが自宅を訪
問する。こうした活動を繰り返す中で、引きこもりの原因を探って、社会参加への計画
を策定。コミュニケーション能力を回復させる方向へと導くとともに、就業体験に参加
できるように協力し、同居する保護者への助言なども行う。
政府は新法の成立後、若者支援のためのより細かい実施計画をまとめる予定だ。
ニート 「通学せず、仕事に就かず、職業訓練も受けていない」という意味の英語の
頭文字(NEET)を取った略語。明確な定義があるわけではないが、平成20年版「
青少年白書」によると、家事も通学もしていない15〜34歳のニートは19年で62
万人いるとされる。一般的には、ハローワークに通うなどの就職活動を行う「失業者」
や、アルバイトなどを行う「フリーター」とは区別される。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081229/plc0812290136000-n2.htm
- 6 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 09:58:33 ID:Clos24l80
- 稼げるニート・ヒキコモリのプロを育成すべきだ
- 7 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 09:58:34 ID:Vd39RfxY0
- 株式会社「ニート」に就職させれば
全ての問題は全解決する
って久米田が言っていた
- 8 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 09:59:05 ID:GIyq9iDc0
- >>3
弟みたくホモに走ったら?w
とコピペにマジレス
- 9 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 09:59:40 ID:NnwYq3FC0
- >>4
一番いい若者支援は
年金制度廃止
定年を60歳に規制。再雇用なし(罰則有り)
派遣制度を本来のもの(技術者のみ)に戻す
これで十分
- 10 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:00:33 ID:wZFTDFi00
- 後のニート・引きこもり強制徴用法である。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:00:37 ID:j7iqvyGG0
- 2年間ニートの俺がきますた
親の脛かじり最高^^
- 12 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:01:33 ID:q88UNrfL0
- >>3
弟はアッー!かよw
コピー元もアッー!に走ってたの?
- 13 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:01:45 ID:tdaZIO1K0
- >>3
>弟・・・彼氏とディズニーでお泊り
お前の家庭ってこう…スペクタクル!
- 14 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:01:49 ID:4fbOsTNv0
- まーーた、男? 学歴の無い女の私でさえ事務のパートしてるのに・・・。
男は怠け者が多いんじゃないのw
- 15 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:02:01 ID:NOLvYEVo0
- >>3
アッー!
と言わせたかったのかw
- 16 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:02:15 ID:jaJdnMdu0
- 学業、就労、職業訓練ともしてないが、
重労働で健康を損ねて2級の障害が残った身なんだ。
そっとしておいてくれ。そして自立支援法を手厚いものに改正してくれ。
- 17 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:03:16 ID:DCiNynvz0
- これでニート・ひきこもりはいなくなるな
日本はじまた
- 18 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:03:38 ID:a9RB5oV20
- また官僚と政治家の小遣い稼ぎか・・・
- 19 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:04:12 ID:tdaZIO1K0
- 35歳から上はニートじゃないんだお
何ていうの?
- 20 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:04:19 ID:0CqvYKWs0
- 現在の世論調査での平均支持率は大体20%だとして
その20%のうちでニートじゃないやつはほぼ皆無。
だからこの法律を制定することは政権戦略上正しい。
ただし、施行後ニートの数が減るかどうかは
誰にもわからない。
つうか、「おまいら支援新法」でいいじゃんw
- 21 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:04:44 ID:Jy22zVwf0
- おまえらどうすんの?
- 22 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:05:22 ID:LdZjGKmW0
- >>19
ただの無職じゃないか?
- 23 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:05:29 ID:R3yvtB2F0
- >>6
株や転売で年間1億稼ごうがニートはニートだろ
- 24 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:05:33 ID:hUf4DDwF0
- ニートにもGPS埋め込んどけ。犯罪予備軍だしな。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:06:17 ID:Ns3ZhFBJ0
- >>19
ハイパーとかスーパーとか頭につくんじゃね?
- 26 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:06:21 ID:R3yvtB2F0
- >>24
位置がずっと家から動かねーよwwww
- 27 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:06:22 ID:SFFq3+7y0
- >>19
「人間もどき」と言います(-人-)
- 28 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:06:28 ID:qjFPCbwr0
- >>19
芸術家、哲学者、自宅警備員
- 29 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:06:30 ID:BOUZpCZ20
- あほう信者は、今やニート・引きこもりのみ。
そして、あのバカどもは放っておいて欲しいんだよ。
余計な手を出したら、最後の支持層も失うぞ>あほうw
- 30 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:07:23 ID:YmiT3dWKO
- >>23
自活してるのにニートって言うのかな?
- 31 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:07:36 ID:kw7FZFv70
- 引きこもりの定義ってあったっけ?
- 32 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:08:14 ID:uyUJpj4Y0
- 引きこもりは病気だから、法律で引きずり出そうとしても意味なし。
ニートは学ぶ気も働く気もない奴だから、法律制定しても意味なし。
せいぜい効果がありそうなのは、働く気がある、派遣フリーター支援くらいのもんだ。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:08:14 ID:U9PBG97h0
- >>1
本当に自民党は日本を詰んだな
労働環境を改善せずにこんなごまかしじゃ十年後に国家崩壊や
- 34 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:08:23 ID:1ZgFNT8G0
- とりあえずひとつきナマポみたいに17万くれ。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:08:24 ID:DCiNynvz0
- >>30
収入があっても一人暮らしじゃなきゃ自活とは言わんだろ
- 36 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:08:44 ID:skLyg95A0
- >>3なんでガキの使い?
- 37 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:08:40 ID:VJQ4SZhu0
- r、 _
ノ | \ / /
,.r──ヘ─<____ __| H /
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.< /:.:.>:.r‐r:.<:.\
,.イー:/:.:.:./:.:}:.:ハ:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.> レ:.:.:/:.:∧:.:|:.:.:.:.:\
/:::j::::/:.:. /:.:/|/:::|ヽ:.:.}:.: |:.l:〈:.:.|:.:.|:.:./!:./::|:ヽ!:.:.:.ヽ:.:.ヽ
. 〈::::::/::/:.:.:./:レ':::::::::::::::∨、:.:|:.ト:.∨:.:.|:./::|/::::j:::::::ヽ:.:.:l:.:|:.:|
\l;;//!:.:.:/:::::::::::::::::::::::::|∨ノ:.lヽ〉.:.Y:::::::::::::::::::::::::|:.:.Nト、!
|:.(_|:.:/ {):.∨|:.;イ:.|:.| |:/ト:.|
|:.:.: rへ (二二{ ノ:.:.:.:| |/^|:.|:.ト、 (二二{ ノ:.:.} リ
|:.:.: |:.:.:.:|>r r<|;;|:.:.:.:.| ヽト:.:>ニr‐r</ |:.:/
|:.:.:.:ト:.:.:.|:::〈___7::::::::〉 :.:| r<:::::::::〈_Y::::: ̄ス
|:.:.:.「|:.:.:|:::::ヽ |::::::/ |:.:.:| | ヽ:::::::| |:::::::::/ |
|:.:.:.| |:.:.:ト、:::::ヽ !:::/〉│:.:| | 、 ヽ::::', |::::::/ | |
|:.:.:.| |:.:.:l \::リ:/ l イ|:.:.:| | } | ヽ::V:::::/ |│
- 38 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:09:02 ID:uApuTQ/X0
- ニート支援法とか無理に決まってるじゃん。
性根が心底腐ってる連中を、金を積み立てた程度でどうにかできるわけないし。
やるとしたら性根が腐ったペットを後生大事に飼っている飼い主(=親)をなんとかしなきゃ無理。
連中は「働いたら負けかなと思っている」とかきゃんきゃん喚きながら日々飼い主に噛み付く日々を続けているよ。
それをどう政府が支援すると言うのやら・・・全く、少子化担当大臣と同様税金の無駄に終わりそう。
- 39 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/12/29(月) 10:09:26 ID:iEUX+RNP0
- 良かったなお前らqqqqqq
- 40 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:09:29 ID:oQVxfGwM0
- は? 向こうから家に来るとかふざけんなよこの管理社会が
でも、あれか 35歳越えてるなら、定義からはずれてるから来ないか
来るんじゃねえぞ畜生
- 41 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:09:38 ID:5X1ExUaG0
- >>26
つぼったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 42 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:10:01 ID:FlHobwAD0
- おまいらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 43 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:10:02 ID:OkvQRgSa0
- >>35
それはおかしいだろ。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:10:26 ID:TNwxw+nR0
- 資金源を絶てば動くか一生動かなくなるかだ
- 45 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/12/29(月) 10:10:48 ID:1li7fv/E0
- お前らには朗報だな。
アニメばかり見ていないで、これを機会に社会復帰しろよ。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:11:16 ID:yHlLo3/mO
- 支援じゃなくて、矯正だろうが
- 47 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:11:22 ID:RgEF5Q4B0
- ニュー速+のネット右翼とニュー速のニートは社会にとって一体どのような存在意義があるのか不明
- 48 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:11:23 ID:FySn35Wr0
- やる気あるけど職が無い人を支援しろよ
- 49 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:11:24 ID:U9PBG97h0
- >>38
>飼い主(=親)をなんとかしなきゃ無理。
いやそれは違う。経団連や派遣会社やそれに擦り寄っている厚生官僚、自民党議員が元凶。
ニート問題に限らないが日本が社会主義的になればすぐ抜本解決へ向かう問題は多い。
すべては一部の人間の過大な欲望が原因。
- 50 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:11:36 ID:8p3NCBzv0
- ヨーロッパの母子家庭支援を参考にすると、
まず(低給でもいいから)公務員として雇用して、食っていけるようにする。
そうしながら、民間でもっと給与のいい仕事を探す、
という方法を取る。
当面の飯が食えなければ犯罪に走ったり、自殺したりする。
まず公務員として雇用する道を開け。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:11:40 ID:Z1Zkl6S10
-
いいから団塊はさっさと視ねって。金がそっちにばっかり流れてんじゃねーかぼげ。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:12:10 ID:5X1ExUaG0
- >>40
この記事だとそういうことになるな
35歳超えればセーフw
- 53 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:12:27 ID:DCiNynvz0
- >>38
確かにハローワークのような自主的に呼び込む形なら無駄に終わるけど
全国のニート・ひきこもりを把握し、直接家に行って引っ張り出すなら効果あるのでは?
- 54 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:12:28 ID:zmmk89IO0
- 相談センターから訪問相談に変わるのか
嫌がらせして家から追い出そうという
- 55 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:12:48 ID:zMz8kBZV0
- 弟・・・に嫉妬ですねわかります
- 56 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:13:10 ID:bY4U/LEt0
- 訪問支援に来るのは美人お姉さんだぞ。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:13:14 ID:L7SU/8Ex0
- >>38
ニート支援なら暴力団が作った子会社で、テキヤとかソープやピンサロの呼び込みとか
絶対に逃げられないようにして、強制食儀ウ訓練機関と認定して
職業訓練して貰えば直るよ
- 58 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:13:36 ID:pdr2HSzc0
- 完全に福祉目的の授産事業だな。
- 59 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:13:49 ID:oQVxfGwM0
- >>56
マジで?
写真指名あり?
- 60 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:14:17 ID:M/aGIA+Z0
- 35歳以上がこれから深刻差を
増すときに遅れてこういうことをするんですね・・・
- 61 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:14:24 ID:E8LUAN3M0
- おまいら終わったな・・・
- 62 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:14:30 ID:uyUJpj4Y0
- >>56
じゃあ俺もニートになる!
- 63 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:14:56 ID:IRS219js0
- 30歳だけど浪人だからニートじゃありませんよね
- 64 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:14:59 ID:W+XfxNC90
- ニートの団結力を舐めると面倒な事になるのでやめろ
- 65 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:15:20 ID:tdaZIO1K0
- >>50
僅かな職が見つかった時点で結構達成感を持っちゃうから、そのまま自堕落公務員のパターンだよ
今まで頑張ってた人間が沢山いるのに、怠けてきたニートに蹴落とされるのはカワイソス
とりあえず家庭持ち派遣とかを助ける方が優先だと思うよ、全派遣ではなくて派遣でも優秀な方を。
- 66 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:15:43 ID:NOLvYEVo0
- 絶望先生のネタにあった、ニート株式会社を作ればいい。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:16:19 ID:aISye3kp0
- マンション住まいの奴はパニック起こして飛び降りたりしそう
- 68 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:16:31 ID:jkxEnlyB0
- 自給六千円ぐらいのババアが自宅に夜討ち朝駆けしに来てウザイ説教したうえに
自給620円ぐらいの労働に連れてかれるわけかwwwww
真性ヒキが自殺する事件起きて大問題になるな
- 69 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:16:42 ID:WLy5UnYN0
- 日本におけるニート・フリーターは、ニート・フリーター状態にある
「15歳以上 34歳以下の個人である」
これは日本独自の定義である
これから数年かけて団塊に次いで団塊ジュニアがどんどん35歳以上になっていく
すると彼らはニート・フリーターでなくなるので、ニート・フリーターの数は毎年減る
これを政府は、「自分たちの政策と景気回復のおかげでニート・フリーターが減った」
と宣伝する。
これが確実に起こることを私は予告しておく。
- 70 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:16:45 ID:/KFtE+am0
- 30歳すぎてんのに家庭訪問とか勘弁してくれ・・・
余計トラウマになって外に出られなくなる・・・
- 71 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:16:55 ID:bY4U/LEt0
- >>59
語尾にニダってつくけどな。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:16:56 ID:FlHobwAD0
- ニート62万人がバイトでも良いので年200万稼ぐとする
すると1兆2400億もお金が動くんだよ
意味不明な定額給付金よりニート支援の方が良いと思う
- 73 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:17:14 ID:L4u2cQii0
- ニートよりもネットカフェ難民の救済が先だろ
働く気のないやつに金を使うだけ無駄だ
- 74 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:17:23 ID:oQVxfGwM0
- >>64
ニートの団結力ってたとえばこれとか(注:今日のNHK教育は昼まで砂嵐)
1│.フジテレビ. │ 55res/分.│. 27%│めざましテレビプレゼンツ・ココ調年末スペシャル...
2│ NHK教育 . │ 51res/分.│. 25%│【放送時間短縮のお知らせ・本日教育テレビは、午...
3│ NHK総合 . │ 36res/分.│. 18%│“瞳”総集編[前]
4│.日本テレビ.│ 26res/分.│. 13%│スッキリ!!2008総決算みんなハッピーになる3時間...
5│.TBSテレビ..│ 19res/分.│ 9%│みのもんた朝ズバッ!年末拡大スペシャル!
6│.テレビ朝日.│ 13res/分.│ 6%│スーパーモーニング
7│.テレビ東京.│. 3res/分.│ 1%│E morning
- 75 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:17:27 ID:E86xy/3M0
- ところでこれって「地域協議会」とやらが訪ねてきて、ニートが「会いません!」って言って
嫌がっても最終的になんだかんだ理由つけて施設に強制連行するのかね?
前ニート更生?する団体だかがニートの部屋を強襲して
自宅から車で無理やり運ぼうとしてニートが死亡した事件あったけど…。
- 76 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:17:59 ID:8p3NCBzv0
- >65
優秀かそうでないかを判別する思想は間違い。
まず全員が生きていける状態を作り出さねばならない。
無能なものは死ねという社会が好きか?
それに公務員雇用は書いてあるが低給におさえる。
そうすれば民間の、もっと収入のいい仕事に変わりたくなる
モチベーションが起こる。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:18:18 ID:U9PBG97h0
- >>65
民間給与平均と公務員給与平均が欧米並みに逆転すれば無問題でしょ。何言ってんのあんた。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:18:47 ID:NjINYW7T0
- 全国各地に「ニート・引きこもり支援センター」を作りまくって、遊びまくる。
ミエミエだよ。┐('〜`;)┌
- 79 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:19:19 ID:j43qxxNn0
- >>63
30歳で老人かよ
- 80 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:19:27 ID:sfTwxcU40
-
,/ ,,,,,,,,,,,,"'ヽ、
/ ,,,/" `ヾ, .`ヽ,
./ /" .ヾ, .ヽ
i /o ,,;:::"" ヾ、 ,,i_
i.i0 ",〆,ソ, v, r.i
. i ヽ, ,,〆,,,, ""` ヾ6| <今の自分は勝ってるのに
. ヾ i, , 〆,, \, 、 .ヽj 支援は余計なお世話だと
. ヾ, "" , ο). ヽ, i 思います。
ヽ /τ",,=ニェ,, ),、 . i
i, i 〆エェxノ" ii,
ヽ ヽ ヾ-==~ ,ヽ
. ヽ,, ,,ノ \
`ヽ ,,,,,__,
ヽ,
- 81 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:19:32 ID:qjFPCbwr0
- 訪問おばさんが来たら、おまいら即「チェンジ!」とか言いそうだよな。
だが、忘れるなよ。3回チェンジしたら、ヤクザがくるんだぜ?
- 82 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:20:02 ID:5X1ExUaG0
- おまいら変なのがきたら逐一報告だぞw
- 83 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:20:25 ID:SqXrU8vt0
- 支援?
バカ政府w
家に引きこもれなくするしかないだろw
バカ政府は能無し
- 84 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:21:12 ID:ReYtCXSH0
- 碌に仕事無くなってきてんのに家から出して如何すんの?
- 85 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:21:16 ID:OkvQRgSa0
- 解決するには雇用の創出以外には有り得ないのに、こんな意味のない支援法作ってどうする。
「しごと館」のように金の無駄遣いになるだけだ。
どうせこれから氷河期になるから、こんな法律作ってもニート・引きこもりがまた増えるだけだろうに・・・
- 86 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:21:44 ID:vs9OQki80
- 支援する前に職をくれ。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:21:53 ID:aznkuKBL0
- >>68
勝木容疑者の件で通勤経路の地下鉄車内から池沼が一掃されて
(本当にまったくいなくなったw)静かに車内で過ごせるよう
になり、この法案のおかげでムダ飯食いが社会から一掃される
のか。何が幸いするかわからんものだな…
- 88 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:22:01 ID:zmmk89IO0
- >>75
ニートが死んじゃった状況が気になる
寂しいとストレスで死んじゃう小動物みたいに、
家から出るとストレスで死んじゃう的な感じなの?
- 89 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:22:33 ID:5X1ExUaG0
- >>69
これはもう絶対にそうなるなw
>>72
1兆円ちょっとしか稼げねーのかよwフイタ
- 90 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:23:08 ID:WLT22SFc0
- おまいら法律までつくってもらってどんだけオンブにダッコなんだよw
- 91 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:23:14 ID:9ukE6SoRO
- 「僕がニートなんてとんでもない。フリーライターですよ今たまたま仕事貰えてないだけで」
と主張したら帰るんじゃね?
行くのいやなニートは適当な肩書で名刺作っといたらどうだ
- 92 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:23:25 ID:gbk1Y1cI0
- 若者支援センターの利用者(金づる)を無理矢理増やすために
マスゴミがニートを追い込む報道を続けるわけですね。
そして、マスゴミに煽られたニートの家族間殺しが頻発しようと、
そんなの知ったこっちゃ無いと言うわけだ。
カネカネカネカネ♪
- 93 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:23:34 ID:8p3NCBzv0
- >85
その通り。
「まずは公務員として雇用して、生きていけるだけの金を与える。
その上でもっと給与のいい仕事に就けるよう支援する」
べきだ。
それなのにむだな支援しかしてないから、
負担が親にかかったり、
犯罪や自殺を奨励する結果になっている。
この国は国民を殺す。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:23:44 ID:a9RB5oV20
- >>69
記録しておくよ
- 95 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:23:51 ID:2+9ZUxB90
- ニートって家で引きこもってる奴以外に、
正社員以外の非正規雇用(派遣・バイト・パート・契約社員)も含むんだろ
週末も働いてる奴にとってみたら、訪問されて説教される時間あったら寝たいんじゃないの
- 96 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:24:06 ID:nDkK+Drf0
- ニートに説教して給料もらえる仕事、
ニートの俺にやらせてくれよ。すげえ楽そう。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:24:15 ID:jkxEnlyB0
- >>87
( ^p^)ノまたふっかつするぞ けんしょーしゃどもー
んでその連れてかれたところも
勘違い熱血系で、怒鳴られてヒキトラウマでヒキ悪化だろうな
- 98 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:24:29 ID:LUJv4nX+0
- >>政府のエロい人達へ
やる気が無く、社会に興味が無い人間を、いくら支援しても無駄だという事実を
いい加減に理解して認めなさい!
- 99 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:24:48 ID:vgd/HNfX0
- これっていつから始まる?
ガチでやばいわ
- 100 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:24:56 ID:q88UNrfL0
- 国営レンタル兄貴かね
- 101 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:25:08 ID:t3kKzDZu0
- この手の物は過去何回もやっているが全く効果がなくニートが増え続けてる、つまり無駄のバラマキなんだな
- 102 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:25:12 ID:DCiNynvz0
- >>95
非正規雇用でも一人暮らしで自活できてる場合はニートにはならないから大丈夫
- 103 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:25:51 ID:HK8SE2XlO
- 美少女の相談員じゃないとニート復帰出来ないお…
- 104 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:26:14 ID:9+m4CDo30
- 遊んでて公務員になったって言ってたなー
昔は馬鹿がやる仕事だったんんだろうか?
そうすると時代に合わせて、公務員の給料を下げなくては?てなるな
- 105 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:26:20 ID:SqXrU8vt0
- >>84
>碌に仕事無くなってきてんのに家から出して如何すんの?
ゴミ箱にでも入ってもらおう
家にいてエネルギーを無駄に消費し
生産性は無いんじゃ
ダニやカビと変わんなんくね?
- 106 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:26:38 ID:vs9OQki80
- >>102
おいそこの知恵遅れ
お前の定義だと自宅通いの社員はニートって事になるな。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:26:42 ID:HJRHMXtc0
- >>98
そのやる気がない屑を作ったのが自分たちってのも自覚して老害には恥じて死んでほしいがな
日本駄目にしてるのは自称日本を作ってきたとほざいてる 老 害 どもだ。
上がゴミで屑なのに遊んで暮らせるの見ちまったら下なんてやる気無くすわ
- 108 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:26:43 ID:Ot0+hAPi0
- これってニート・引きこもり狩り法じゃない
引きこもりはいねがー
- 109 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:26:57 ID:j43qxxNn0
- >>102
>非正規雇用でも一人暮らしで自活できてる場合は
それができないから難民化するんだよなw
- 110 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:27:01 ID:LF5wFlGp0
- 長田百合子がアップを始めたようです
- 111 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:27:36 ID:q88UNrfL0
- >>103
おまえらに必要なのは
ディスプレイの中の嫁じゃなくガチムチ兄貴なのは確定的に明らか
兄貴達に掘られて今までの愚かな生き方を反省しろ
- 112 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:27:49 ID:OkvQRgSa0
- >>93
いくら家から引きずりだしたとしても、仕事がなければどうしようもないしな。
かといって、民間の会社がニートや引きこもりを採りたがるはずもないから、
行政が実務経験を積む機会を与えて、その上で民間にも行けるようにするしかない。
時間も金もかかるが、解決するにはそれしかないわな。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:27:59 ID:DCiNynvz0
- >>106
非正規雇用など安定した職じゃない自宅通いはニートという定義
正社員なら一家を支えてるから問題ない
- 114 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:28:06 ID:tdaZIO1K0
- >>76
士ねとは言ってないよ、ニートや引篭りは自宅があるから生活出来る。
それに働かなくても生きていける状況にあるんだし
労働意思があるのに、働けない・自宅がない・帰れない一部の人間を助ける方がよっぽどいいと思う。
>>77
給与平均の逆転が出来るなら、これから税収が減るのがわかってるのに政府な何故しないの?
- 115 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:28:07 ID:7gHLg7Bk0
- こういう無駄なことをせずに消費税を下げるのが一番の支援になるのにね。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:28:32 ID:Om0LMBuI0
- 派遣を解雇された人を訪問させる側として雇ってあげればイイかも
- 117 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:29:05 ID:Ot0+hAPi0
- 障害者も外に出て自立し始めてるってのにおまいらときたら
- 118 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:29:07 ID:jkxEnlyB0
- >>112
民間「ニート支援で行政が訓練受けさせた奴らなんてとらないおwwwwwwwwwww」
多分こうなる
- 119 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:29:37 ID:9+m4CDo30
- >>93
なるほどー。すごい良いですね
- 120 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:29:45 ID:XOTuwvdKO
- まずは労働環境是正が先だろ
派遣サビ残休日無低賃金対策とかやること先にやれよ
あと言わずもがなだけど厚遇しすぎの公務員制度改革もやれ
- 121 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:29:59 ID:SqXrU8vt0
- >>98
>やる気が無く、社会に興味が無い人間を、いくら支援しても無駄だという事実を
>いい加減に理解して認めなさい!
やり気を出させるニート支援なんて
それこそ税金の無駄
家でただエネルギーを消費し社会の血を吸うダニの存在を駆除するには
罰するしか無いんだよ
引 き こ も り 罰 則 法 案
嫌でも働くよw
>>107
やる気が無いニートにやる気を出させるアイディアでも書いてみw
- 122 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:30:00 ID:lxlRUowC0
- ヒッキーは支援がいると思うけど
ニートはやっても無駄だと思う
- 123 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:30:00 ID:ZZmbWWcr0
- ニート・引きこもりが介護できるはずがないwwww
農業も続くはずがないwwww
デイトレやFXぐらいか
- 124 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:30:11 ID:7fOgAmwpO
- 若害
- 125 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:30:38 ID:1IKM9JWN0
- まったく、そんな事じゃ彼氏もできないぞ
俺を見習えよ
- 126 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:30:50 ID:FlHobwAD0
- >>89
それは言わない約束w
今は0円なんだからww
- 127 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:30:52 ID:OkvQRgSa0
- >>118
うはw 確かにそうなりそうwwwwwww
それじゃ打つ手なしかよw
- 128 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:31:00 ID:e28Jt75rP
- 不況で解雇された働きたい若者の支援が先だろうに
- 129 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:31:08 ID:a9RB5oV20
- >>120
それをしたくないから>>1のようなことで誤魔化してるんだろう
- 130 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:31:23 ID:gbk1Y1cI0
- ニート、ひきこもりの諸君。
今の幸せな大家族を維持するためには、
本人それと家族の「テレビ離れ」が必要だぞ。
カネの亡者の赤の他人に自分の家族をめちゃくちゃにされないように気をつけろw
- 131 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:31:31 ID:8p3NCBzv0
- >112
おっしゃる通りです。
税金の無駄遣い(公務員の給与含む)を回せば、
ニートの給与なんてスズメの涙ほどのはずです。
できるんです。公務員が既得権を守ってやろうとしないだけです。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:31:50 ID:U3hmcTgvO
- >>105
カビには使い道のある奴もいる
- 133 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:31:55 ID:vs9OQki80
- Not Employment Education or Training
を略してNEETというのであって
知恵遅れのID:DCiNynvz0による
自活しているとかいないとかで決める勝手な定義は
ID:DCiNynvz0の脳内用語である。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:32:01 ID:Nz4EL7Lf0
- なんか余計なお節介のような気が。
悩みを聞いてくれる分にはいい。
ニート支援ということで職業訓練と給付金がもらえるなら喜んで。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:32:12 ID:SqXrU8vt0
- >>112
>いくら家から引きずりだしたとしても、仕事がなければどうしようもないしな。
ニートって
仕事が無いのは自分のせいじゃない
仕事ができないのも自分のせいじゃない
仕事をクビになったのは自分は運が悪いから...
こんな考えなんだってねw
引きこもったら罰金
野宿したら懲役
最良のニート撲滅対策
酒酔い運転撲滅対策に
酔っぱらい支援法案出さないだろ?www
- 136 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:32:15 ID:HJRHMXtc0
- >>116
バカを使っても無駄に怒鳴ったりキレたりするだけだろうし、
他人を諭すとかなんて無理だろ。
そもそも自分の人生すら碌に設計出来ないで派遣で路頭に迷う羽目になってる屑の
言うことにどれだけの説得力があると?
せめて路頭に迷ったのが進行形じゃなくて過去形で今は立派に働いてるとかいうのなら
まだ人を動かす事も出来るだろうけどさ…
- 137 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:32:17 ID:DCiNynvz0
- >>122
景気の悪化で来年3月には、かなりの数のニートが量産されることになる
強制労働でもいいから経済活動に組み込まないと日本として大きな損失になる
従来の相談に来るのを待つやり方なら無駄だが、自宅に乗り込んで引っ張り出すなら効果あるしやるべきだよ
- 138 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:32:48 ID:jkxEnlyB0
- 給料がそこそこで 人間関係が煩わしくなくて
コミケとサンクリとホビコンワンフェスの日は休んでおk
これで割とニート減りそうだけどな
- 139 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:33:04 ID:XI93UPal0
- 自立を促す前に
必要ない老人たちのでしゃばり銭儲け規制をなんとかしろよ
若者が満足に生活できない国になっちまってるじゃねーか
とりあえず国会議員の老人勘違い時代遅れ議員をどうにかしろ
話はそれからだ
- 140 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:33:13 ID:uXT0GmAf0
- おいおい、ネトウヨども国に貢献するどころか国におんぶにだっこかよ、ほんっとつかえねーなw
- 141 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:33:19 ID:1eSXZtn80
- 【一般書籍】生活保護獲得ガイド
所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
ベーシック・インカム――基本所得のある社会へ
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN978-4-7684-6963-7.htm
- 142 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:33:28 ID:F+72ugkF0
- 3年後くらいには結婚したいから
マジメになろうかな
- 143 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:34:30 ID:2+9ZUxB90
- >>136
「今のうちに動かないと、俺みたいにホームレスになっておにぎりさえ食べられなくなるぞ」
みたいな反面教師的な例として・・・
無理か
- 144 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:34:42 ID:sfTwxcU40
- いやあ、マジな話しこんな迷惑なことする暇あるなら
生保や年金生活老人とかのに給付を手渡しするとかして
扶養されてる意識とケアを高めることにでも金掛けろよ。
死んでるのに受給しているキチガイ息子とかも多そうだし(実際に近所に45歳くらいの親の年金頼りに暮らしてるキチガイおっさんいるし
ケースワーカーを増やすのは制度を取締るのにもうってつけだろ。
経済活動から利益を上げ生活しているネオニート様に迷惑かけるなよ。
- 145 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:34:49 ID:vs9OQki80
- Not Employment Education or Training
であるから株式取引していれば労働(肉体労働ではないが)しているのでニートとは言わない。
>>137
つーか失業者とニートをごっちゃにするな。
お前みたいな池沼がたくさんいるから日本って議論が混乱するんだよ!(怒!)
- 146 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:34:53 ID:BWKDH+Pz0
- 予算がついたら仕事は終わりだよ。「地域協議会」ってのは山分けの取り分を決める会のこと。
少子化、高齢化、女性、障害者、今まで何か効果があったか?役人の懐に入って終わり。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:34:59 ID:OkvQRgSa0
- >>135
>引きこもったら罰金
>野宿したら懲役
>最良のニート撲滅対策
いや、今のご時勢は「三食飯が食えて布団の上で寝れるから」という理由で
刑務所に入りたがる奴が普通にいる時代なんだから、罰則にならない。
逆に願ったりかなったりになってしまうwww
- 148 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:35:19 ID:XI93UPal0
- 国会や地方でも
老人議員が強い力を持つことに規制かけろよ
- 149 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:35:41 ID:IFm0wuPY0
- ニートはともかく、ひきこもりに政府の支援が必要?
- 150 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:35:43 ID:koZfSpQi0
- これだけじゃなくて派遣支援とかもそうだけど
根本の働き方・働かせ方を変えなきゃ意味ないっつーのに。
結果の部分をいじっても、過程がそのままなら出てくる答えは同じですよ。
少子化とかもそう。支援案ばっかりで、なぜそうなるかを考えない。
- 151 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:35:46 ID:SqXrU8vt0
- >>122
>ヒッキーは支援がいると思うけど
引きこもったのは精神障害だからか?
育て方が悪いのなら親が責任とれよ
みんなの税金使うな
だいたい引きこもって働かない社会のダニなんて
生きている資格あるの?
>>132
99%は使い物にならない
>>133
ま
半分和製英語なんだからよくね
- 152 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:36:10 ID:ZOpoMkHP0
- 本場イギリスでのNEETは雇用がなさ過ぎてあきらめた若者のことだぞ
犯罪組織に利用されて麻薬売買や武器密売なんかの犯罪とかに走るから
本場イギリスではNEETは怠け者ではなく求職を諦めた無職の若者のこと
- 153 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:36:31 ID:Jd1wqILI0
- 中長期的には必要な政策なんだろうが
現状では働きたくても仕事の無い派遣労働者支援に重点を置いたほうがいいよね
- 154 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:36:32 ID:2eyzE/tFO
- ニートは捕まえて ガス室送りしろ
- 155 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:37:06 ID:DCiNynvz0
- >>145
>>1
>急速な景気の悪 化で非正規労働者らが解雇されるケースが相次いでいることを受けて、今後のニートや
> 引きこもりの増加に備えるねらいもある。
18歳以上35歳以下の失業者をニートと呼ぶ
非正規雇用の中には月10万も稼げてないやつも多いから
自活できてない低収入もニートと呼んでいいと思うけどね
- 156 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:37:12 ID:voK7D8fz0
- 資本主義を採用している以上、景気循環に逆らっても無駄ということは
歴史が証明している。ここは大人しく次の波が来るまで大人しくしているべき。
ニート対策のために公金を使って一般国民を苦しめるのは論外。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:37:21 ID:vs9OQki80
- ID:DCiNynvz0みたいな能無しのクズはさっさと責任とって死ね!
- 158 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:37:24 ID:OkvQRgSa0
- >>149
「ひきこもり」は精神疾患を発症してる奴が大半らしい。
つまり、ガチで病気なわけだから、そういう意味での医療的支援は必要かもしれない。
- 159 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:37:34 ID:vVTmaF1G0
- ぼく、ヒッキー
- 160 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:37:43 ID:UpfNu5sZ0
- >>138
多くの場合、仕事自体よりも、採用時の選別とか職場での仕事と関係ない試練でやられるから、
国が支援するとかいうんでなしに新たにそういう企業を作ればいいと思う。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:38:04 ID:IB0IYahG0
- 10代〜 :中高時代ネットを見て、愛国心に目覚める。強い日本を夢見て、祖国愛に浸り、
勉強もせずにネットで政治談議に熱中する。またネットで中韓へのヘイトスピーチに
洗脳されて、中韓に怒りを募らせ、四六時中、中韓のことしか考えられなくなる。
両親にネットで得た知識を得意げに披露するが理解されず、両親との関係も隔絶する。
20代前半:毎日中韓のことばかり考え、また愛国談義・売国奴罵倒に10代を費やしたおかげで、
受験に失敗、四流大学にかろうじて滑り込む。しかし大学でも勉学に励むことなどなく、
ほとんど部屋に引き篭もったまま、愛国者を気取ってネット三昧の生活を送る。
20代後半:大学でも自堕落な生活を送った結果、単位を落としまくり、卒業もできず、大学を中退して
無職ニート生活に突入する。しかし自業自得ともいえるこの境遇を、ネットで団塊とサヨと、
中韓からの外国人労働者に責任転嫁して鬱憤を晴らす。家では親から、無職で
ネットばかりしてることに対し小言を言われ、親に徐々に憎しみを募らせる。
30代〜 :周囲はほとんどが結婚しているのに、自分は、無職職歴なしの半引き篭もりニート。
もはや日本人であることだけが唯一の誇り。家では自分を罵る親を殺したい衝動と戦う。
凋落していく自分の人生と反比例して、 中韓・ブサヨ・団塊への憎しみが増していく。
自分が日本人としては底辺だと薄々自覚しているが、直視する勇気はない。
40代〜 :ずっとネットで売国奴を罵り、自民党に投票してきたが、自分の境遇は悪くなるばかり。
日本をこれほどまでに愛しているのに、日本は自分を底辺としてしか扱ってくれない。
そんなギャップについに耐えられなくなり、刃物で衝動的に路上で在日を斬りつける。
終末 :ネットでの愛国に費やした数十年。しかし現実は何も変わらず、事件も在日の自作自演
扱いされてネットで在日認定。刑務所から出た後は路上で野垂れ死。無縁仏となる。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:38:55 ID:tdaZIO1K0
- >>158
回避性パーソナリティ障害とかね
まぁ自分なんだけど、なんとか契約社員で生き延びてます
- 163 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:39:00 ID:zovoaiFO0
- いわゆる名前を変えた徴兵制度のはじまりですね
- 164 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:39:01 ID:Vkmb5YYF0
- 無能は雇いたくないんだろ、有能な人だけ働いてればいいじゃん。
生活保護GETか刑務所でOK。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:39:12 ID:SqXrU8vt0
- >>147
>いや、今のご時勢は「三食飯が食えて布団の上で寝れるから」という理由で
>刑務所に入りたがる奴が普通にいる時代なんだから、罰則にならない。
テレビゲームはやれないんだぞw
ネットもオタクマンガも全部取り上げだぞw
働いた方がマシだって気づくよw
- 166 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:39:13 ID:ONerpnP80
- ニートや引きこもりなんかじゃなく、働きたい人が大量解雇されてる状態なんだけど…。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:39:22 ID:q88UNrfL0
- 既に刑務所があるじゃないか
- 168 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:39:28 ID:R3yvtB2F0
- >>155
全然違うぞ
ニートの定義は15歳以上35歳未満の
既婚者と求職者を除いた無職者のことだ
自活できていてもニートということもあり得る
- 169 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:40:12 ID:AHpcywtCO
- なにを温いことを、強制徴用しろよ。
北方、尖閣、竹島、行き場には困ってねぇぞ。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:40:30 ID:QR5HOUpN0
- ミート君です
- 171 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:40:34 ID:1H48bIqy0
- 若い者より氷河期のR40世代を何とかしろよ
- 172 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:40:41 ID:vs9OQki80
- ID:DCiNynvz0見たいな知的障害の能無しのアホを放っておくとホームレスはニートって事になるだろ。
概念を混乱させていい事なんか無い。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:41:09 ID:HK8SE2XlO
- (´・∀・`)< MのフリしたSの美少女じゃないとニート復帰はむりだお
- 174 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:41:18 ID:CGnnRtCy0
- こういうニートフリーター支援の制定の話ちょくちょく出るけど結局ほとんど何もなってないよなw
- 175 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:41:22 ID:jsRj3tvs0
- よかったなお前らw
- 176 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:41:39 ID:gzD2rPry0
-
( ゚д゚ ) 家から出なければ、どうということはない
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 177 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:41:42 ID:aA9SFJ1p0
- つーか、普通にクルマ買って結婚して家建てて円満退職して年金もらってってのが
こんなに難しいとは思わなかったよ。
難易度設定がEASYからHARDEST超えてDEATHくらいになってるだろこれ。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:42:07 ID:zovoaiFO0
- 自衛隊未曾有の募集難
↓
健康ならだれでも入れるよ
↓
あいつらがいるじゃない
↓
でもあいつら部屋からでないよ
↓
それっぽい法律作って誘導しちゃえばいいじゃない
↓
ソレダ!
- 179 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:42:18 ID:Lj75F9120
- ニートの対応よりもまず普通に仕事を求めている人に仕事を与えろよ。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:42:28 ID:ONerpnP80
- >>165
現在も、住むところ明日の食事を食えるかどうかすら分からないのに、ゲームやネットやマンガがどーのとか関係ないだろ…
- 181 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:42:35 ID:koZfSpQi0
- とりあえず、まず麻生とニートを対談させてみてくれ
「君やりたい事ないの?」から始まってどう展開するか見たい。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:42:58 ID:jkxEnlyB0
- 搾取と一回コケたら終わりの日本の空気を何とかしろと
- 183 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:43:26 ID:9+m4CDo30
- だいたい今する事ではない
本当に考えてるんなら
ニートとか問題になってからすぐ手をつければ良かった
この次はワープアを支援するのか?
- 184 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:43:29 ID:oQVxfGwM0
- >>165
一日中聖書でも読んでるさ
- 185 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:43:32 ID:Nz4EL7Lf0
- 35未満がニートの定義なら来年35になる俺はニートではなく無職になる。
その頃には働いてるだろうけどさ。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:43:44 ID:vs9OQki80
- ID:DCiNynvz0
日本ってこういう教育を受けたと思えないレベルのアホが
でかい顔しているから日本ってなにをやるにも概念が混乱して議論にならず
手遅れになってからあわてて対策し始める羽目になるんだぜ。
こういう考える能力の無いアホはバカはバカと自覚して大人しくして発言するな。
マジでむかつく!
- 187 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:44:00 ID:Lws86yqYO
- 支援ww
- 188 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:44:08 ID:b3QuzhVA0
- ニートはほっといてやれよ
- 189 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:44:27 ID:SqXrU8vt0
- >>157>>171
>ID:DCiNynvz0みたいな能無しのクズは
根拠を示せ
ニート支援しても税金の無駄
引きこもったら罰金
牢屋に入れる
テレビゲームもキモイ人形も全て没収
必死に働き出す引きこもりが見られます
ニートは分類する事からだな
- 190 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:44:51 ID:ecePxLTb0
- もう日本中ニートで国に養ってもらえばいい
そうやって国力を落とすのが中華あたりのやり方だし
今の政府に対中華ではなんも期待できない
麻生がクチだけ番長だとは思わなかったよ
- 191 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:44:55 ID:Lj75F9120
- 派遣切りが散々横行しているのにニート対策、日本人が就ける仕事がないのに移民受け入れ、
どうなってるんだよ、政治家は。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:45:00 ID:wySoxLWh0
- 家でできる仕事を今より増やして
- 193 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:45:11 ID:2josij0lO
- やるやる詐欺
官僚の懐に税金がながれるだけ。
- 194 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:45:16 ID:90hCUjm2O
- ニート ニータ ニーテスト
- 195 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:45:34 ID:jkxEnlyB0
- >>186
ニートさえ叩かせときゃ
ワープアがぼったくり給料で死ぬまで働いてくれるんだから
- 196 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:45:36 ID:1eSXZtn80
- 負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層
分断して統治
正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
老人vs若者
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組
下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、財界人、御用学者)は高みの見物
権力は、自らの権力を保持し続けるために、常に国民を分断させようとたくみに策を弄す
http://www.amakiblog.com/archives/2008/10/03/#001166
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
- 197 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:45:43 ID:VWYyfQ200
- そんな奴らを支援するために税金を上げるなんて言われたら
そりゃむかつくに決まってる
- 198 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:45:55 ID:vs9OQki80
- >>189
既に示しているから前のレスを読み返せ。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:46:08 ID:ACowL63k0
- 25歳以上の無職は強制で自衛隊にいれちまえよ。
- 200 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:46:15 ID:wPtOLAz60
- てか、ニートで騒ぐよりも職場の鬱病をなんとかしろとw
- 201 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:46:17 ID:ONerpnP80
- >>191
派遣規制をしたくないので、ニート対策という名目で現実逃避ですよ。
派遣切りでホームレス化が急増してるのに、何やってるんでしょうね。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:46:49 ID:VsfRDND10
- むしろ地域若者ステーションのへんてこNPOで雇ってくれよってかんじ。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:47:18 ID:jUXyp2qzO
- GPSだのペット税だの他人事には凄い勢いで賛成する癖にいざ自分らに火の粉ふりかかる時案になると及び腰で威勢悪いお前等にワロタw
- 204 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:48:01 ID:M/diyU2A0
- >>174
一度レールを外れると元の場所に戻れない社会構造が見直されない限り、
ニートや引きこもりは減らない治らない。
支援してる人間が、レールの上を普通に通った人生しか知らないの、でそれがわからない。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:48:32 ID:ONerpnP80
- >>199
そんな事しなくても、年齢制限さえ撤廃したら、自衛隊になりたい人達が殺到しますよ
- 206 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:48:37 ID:IB0IYahG0
- 10〜20代: 毎日ネトゲや2ちゃんをしながら、このまま一生が過ごせたらいいななどと夢想しつつ、
自由を謳歌した気ままな生活を送る。2ちゃんでは、身の程をわきまえず
団塊世代やマスコミを槍玉に挙げて、高尚な議論をぶって得意になってみたりもする。
20〜30代:やがて親は定年で退職するも、息子のため、家計を養うために老体に鞭打ちパートに出る。
しかし親心も分らぬ身勝手な人間なので、相も変わらず2ちゃんやネトゲに埋没。
それどころか親不孝にも、2ちゃんで一生このまま過ごすんだとか豪語する。
30〜40代:、無理が祟り、突然病気で父親が倒れる。もう働けないと聞き、ようやく漠然とした不安を抱く。
父親の入院費用は高額で、家の金銭的余裕は徐々に失われていく。 ある時、入院中の父が
死後の自分について心配していると母から聞き、涙する。しかしもはや社会復帰などできない。
父親の葬儀では親戚一同から白い目で見られてることに気づき、居たたまれなくなり実家を飛び出す。
40代〜 :行くあてもなく数日で家に戻って来るが、母親に会わせる顔もなく、ついに完全に部屋に引き篭もる。
いつしか母親も年を取り、毎日寝たきりとなる。しかし介護もせずに放置する。母はうわ言の様に、
もはや生まれる可能性もない孫の顔を早く見たいと話すが、それを聞く度に憎しみを覚える。
母親の医療費と生活費で貯蓄も消え、数十年手入れもしてない実家は、もはや廃屋同然。
オンボロPCで繋がっているネットで、無残な現実から逃避する。もはやニートスレは見る勇気もでない。
50代〜 :ずいぶん前に母親も死んだ。葬式も挙げる金もなく、ビニールシートに包んで押入れに隠してかなり経つ。
もう電気も水道も動かない。この廃屋を売ろうかとも考えるが、 売り方も分らず、売れるとも思えない。
貯金はとうに切れた。自分の人生は何だったのか。自分にはもう誰もいない。死んでも誰も気にしない。
孤独と絶望。これが自分の望んだ人生だったのか・・・。
終末 :死後数年経って発見。共同墓地で無縁仏となる。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:48:58 ID:jkxEnlyB0
- オタクなんてある意味スイーツ脳なんだから
声優が陸自の教官をだな
- 208 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:49:14 ID:0dpVnAUg0
- ニートは仕事に興味がないから、ニートなわけで
無理に就労させるのはどうかと思う
- 209 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:49:16 ID:Vkmb5YYF0
- >>200
日本の劣悪な労働環境も、労働拒否者増加の大きな要因
- 210 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:49:41 ID:8p3NCBzv0
- 「居酒屋とタクシーが雇用を支援している。
日本の雇用は大丈夫だ」
自民党の宣伝新聞の産経がこんな論調だからなあ。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:49:46 ID:Jd1wqILI0
- >>199
自衛隊か徴農かのどちらかもいいかもな
とりあえず人前に出して何かをさせて
希望者には職業訓練や他業種への職業斡旋とか
- 212 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:49:47 ID:koZfSpQi0
- 俺だって、金あったらニートになりたいわ。
そう思わせるような今の働かせ方をまず変えろと。
- 213 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:50:09 ID:ke9gZyg+0
- 来年はもっと非正規雇用も解雇されるだろ。
来年は大量の失業者で溢れかえる。
じゃあ、また派遣労働者を企業が雇うかといえば、雇わないだろう。
今回、派遣労働者たちがうるさく反発しすぎた。
ギャーギャーうるさい派遣は雇いたくない。
もっと安い、かつ反発しない労働力が必要。
職業訓練という形で無償奉仕させることだ。
外国人研修生の日本人バージョンだな。
- 214 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:50:19 ID:MXlROjac0
- とうとう俺の時代が来るな
- 215 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:50:20 ID:vs9OQki80
- ID:DCiNynvz0はさっさと脳内ポエム発表する暇があったら
NEETの正確な定義を辞書でも読んで正確にその貧しい頭に叩き込んでおけ。(怒!)
- 216 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:50:46 ID:irZtxIcz0
- もう若くないから俺には関係ね
- 217 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:50:47 ID:zQZL8FCk0
- 政府は今何が一番必要か全くわかっていない。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:51:03 ID:ONerpnP80
- 働きたくても働けない人達が大勢居るのに、ニート支援なんてヴァカ過ぎだ。
どーせ、職を増やそうとせずに明後日の方向に対策取るんだろ…
- 219 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:51:14 ID:q88UNrfL0
- >>200
鬱になると金が面白いように貯まるぞ
なにやってもつまらんから小遣い5000円でも十分やっていけるw
- 220 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:51:18 ID:YR1kOBrPO
- 非正規とはいえ、働いている奴に「働かなきゃ〜」とか言うのか…
殺されるぞ
- 221 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:51:31 ID:7vMYzrZB0
- 55以上の爺さんを全員強制退職にしてその分若者を雇うようにすれば
日本は復活するよ。
どう見ても老害が全ての元凶。
- 222 :徴兵制度を復活:2008/12/29(月) 10:52:03 ID:6yjHcpzlO
- 徴兵制度を復活しろよ
健康で働いてないオレのような人間を強制的に連行して戦地に行かせればいい
もともと、この国はそういう国だったよな
そうでもしなけりゃオレたちは働かないぜ
それに毎日に嫌気がさしてしにたがってる連中は、そこらへんに沢山いるんだからさ
- 223 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:52:26 ID:5X1ExUaG0
- 年間配当収入2億円だけで生活している30歳ってニートになるの?
- 224 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:52:45 ID:Hk9+OEvw0
- ニートを強制収用して林業や介護に従事させるべきだろう。
こういうと顔真っ赤にして反論するニートがいるかもしれないが
早いうちにそうやって強引にでも社会復帰させてやるべきだと思う。
ヒキ歴ウン十年とか言うやつは、周囲が問題と向き合うのを避け続けた結果だと思う。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:52:53 ID:vs9OQki80
- >>223
なわけないだろ。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:53:07 ID:tdaZIO1K0
- むしろ55以上の爺さんは非正規にして、それ以下は全員正規雇用でないとダメとすればいい
- 227 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:53:08 ID:VsfRDND10
- >>206
ネット漬けのくせにどんだけ情報弱者なんだよ。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:53:34 ID:opBhJ7TC0
- ニート、ってさ、ホームレスと同じで、拘束されるのをイヤがる
んだよ。ワープアと同様に扱われているけど、本質的には正反対
と思う。ある漫画家は”新宿難民”と呼ばれていたが、高収入だ
った。本人が自由意思でやってる場合は支援など要らんだろ。
車も家も借り物でいい人が増えるのは国家としても困るけどね。
- 229 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:53:45 ID:ONerpnP80
- >>222
だから、自衛隊なんて年齢制限撤廃すれば殺到するって。なりたいヤツは沢山いるんだよ。
- 230 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:53:53 ID:SqXrU8vt0
- >>204
>一度レールを外れると元の場所に戻れない社会構造が見直されない限り
理想はどんな社会だか言ってみ
>>215
どうした?
発狂か?w
- 231 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:54:07 ID:BRgGqcWU0
- >>3
>友・・・彼女と合体(でも二ート)
だったらバイトしてる方が勝ちじゃね?
- 232 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:54:12 ID:j43qxxNn0
- >>224
それが諸外国で成功した事例でもあるの?
- 233 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:54:38 ID:gzD2rPry0
- >>206
ソレダ!!
- 234 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:54:38 ID:L+wtp9Qj0
- 働いてるけど、心はニートです。
ありがとうございました。
- 235 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:54:41 ID:ecePxLTb0
- ヒキニートは全員自衛隊送りという法律のがなんぼかまし
本筋自衛隊はが従来どおり防衛やって
元ヒキニート自衛官は災害復旧とか開墾&農業やらせろ
筋トレとかしたくないヒキニートは
自衛隊送りがイヤなので意地でもぬるい職探しをするだろう
前レスにもあるが、ヒキニートの定義は必要
宝くじ3億あたって働いてない人は対象じゃないだろうし
在宅鬼女も対象じゃないだろう
- 236 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:55:06 ID:90hCUjm2O
- 仕事なんぞ選ばなきゃいくらでもあるべな
バイトから社員になったやつも周りにいくらでもいるぞ
病気でもない限りニートなんてありえねぇ。どうせ親に頼りきってるだけだろ。契約切られて路上生活強いられてる人の事考えろ
- 237 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:55:11 ID:vs9OQki80
- >>230
発狂つーかマジで腹が立たない?
こういうバカのせいで議論が混乱していつも対策が手遅れになるんだぜ。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:55:13 ID:LluO/JsZO
- >>224
介護先の年寄りを殺し刑務所で引きこもりになると思う
- 239 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:55:30 ID:VSXaF2tU0
- また天下りか
ニート支援する振りして老害糞政治家支援か
- 240 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:55:44 ID:AHpcywtCO
- >>206
可愛いと猫可愛がりの違いがわからなかった親にも責任はある。
可愛い子には旅をさせよ、本当によく言ったものだと思う。
- 241 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:55:45 ID:/k8MKiki0
- >>224
北朝鮮
- 242 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:56:09 ID:qa+xz3/v0
- 自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
- 243 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:56:32 ID:ONerpnP80
- >>235
ちゃんと給料出る自衛隊の待遇は良い方なんだよ、年齢制限さえ撤廃すれば殺到するって。
何でわざわざニートなんかを徴用するんだよ。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:56:34 ID:ud5Mkh930
- >>237
なんか君必死だなw
君がどんなに反対しても法案は通るよw
- 245 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:57:36 ID:E8LUAN3M0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) キリッ ____
. | (__人__) /\ /\
| ` ⌒´ノ ・・・・・・・・ /(ー) (ー) \
. | . } ____ / ⌒(__人__)⌒ \
. ヽ } / / | |r┬-| |
ヽ ノ / / \__`ー'´___/
/ く / / /:::∨<;;;>∨:::::::::::::::\
| \ / / ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
| |ヽ、二⌒)___/ /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
┌──┬─┬───────────────────┐
| 年 U月| 学歴・履歴 |
├──┼―┼───────────────────┤
| | | 学歴 |
├──┼―┼───────────────────┤
| | |なし |
├──┼―┼───────────────────┤
| | | 職歴 |
├──┼―┼───────────────────┤
| | |なし |
├──┼―┼───────────────────┤
| | | 以上 |
- 246 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:57:44 ID:OkvQRgSa0
- >>243
不景気になれば自衛隊人気も高まるからな。
この景気ならしばらくはまた自衛隊人気も続くだろうから、ニートやひきこもりを取る必要ないわな。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:57:54 ID:lfjWdn2X0
- 解雇されて路頭を彷徨ってる人を助けろよ!
ニートも引き篭もりも支援しなくていい。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:58:10 ID:vs9OQki80
- >>244
?法案に反対なんかしていないし。
ID:DCiNynvz0の池沼脳内ポエムに激怒しているだけ。
こういう奴らのせいでいつ議論が混乱する。
- 249 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:58:36 ID:kENCENBK0
- >>3
弟うらやまし杉
- 250 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:58:51 ID:ud5Mkh930
- >>247
解雇されたらニートになる
この法案は解雇されて路頭に彷徨ってる人のための法案でもある
- 251 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:58:56 ID:dSsd21GWO
- ニートと引きこもりを外に引っ張り出したって、
今は仕事無いじゃん・・・
- 252 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:59:00 ID:9+m4CDo30
- そうとうやばいんだろうな、この国は
- 253 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:59:14 ID:UUs6oqIV0
- 若者支援新法?
で、2chのメインユーザーは 40代ニート職歴なし無職 なんだが、誰が救ってくれるのかね?
- 254 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:59:34 ID:DKqKQhRb0
- 整備や支援って・・・
具体的な物が何一つ掲げて無いジャマイカ。
整備しようが支援しようが、働きたく無いヤツを
どうやって働かせるつもりなんだ?
- 255 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 10:59:42 ID:ONerpnP80
- >>246
自衛隊に徴兵とか逝ってる人は、自衛隊が不人気職だと思ってるんだろうか…
氷河期とか、サブプラ前でさえ入りたいヤツが大勢居たのに…
- 256 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:00:03 ID:VsfRDND10
- これ通って政府が仕事を用意するようになれば、派遣の人が救われていいんじゃないの。
ニート対策っていうか派遣対策だろむしろ。
- 257 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:00:13 ID:SqXrU8vt0
- >>244
>君がどんなに反対しても法案は通るよ
法案は通っても自民党に再起の道はないね
- 258 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:00:18 ID:Bc3Y9hrW0
- 3Kは絶対嫌だ。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:00:30 ID:lfjWdn2X0
- >>250
ニートの意味判ってないな。
就職意欲のある人はニートじゃ無いよ。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:00:45 ID:9xyY7ptBP
- ニートは就職氷河期世代に就職できなかった連中が開き直ってるだけ
まあすべてが当てはまる訳ではないけど
- 261 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:01:03 ID:ud5Mkh930
- >>251
仕事はあるよ農業とか人手不足
ニートなど失業者を人手を欲しがってる分野に分配したほうがいい
- 262 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:01:30 ID:AHpcywtCO
- >>250
無職とニートは違うだろ?
勤労意欲すらないゴミがニートなんじゃないのか?
- 263 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:01:37 ID:P5Q14xFN0
- ニートウヨ涙目W
- 264 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:02:09 ID:Nd4FKQBV0
- 自衛隊に徴兵って、ニートスレで以前から必ず出てくるよね
言ってる人は同じ人なんだろうか。
オフ会で直接話せたら面白いんだけどな。
- 265 :名無しさん:2008/12/29(月) 11:02:22 ID:kNr02Efc0
- 取り合えず、徴兵制復活して朝鮮と一発やるか。
- 266 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:02:41 ID:OkvQRgSa0
- >>255
ここ数年の民間新卒採用が好調だった時期に、自衛隊人気が落ちたというニュースがあったから、
それを信じてしまったのかもね。
- 267 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:02:53 ID:j43qxxNn0
- >>252
もう松ヤニで零戦飛ばそうとか言い出してるところじゃね?w
- 268 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:02:55 ID:Nz4EL7Lf0
- おいニート家庭に職員が訪問してくるんだぜ?
支援じゃない。嫌がらせ。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:03:54 ID:x0xiK4J/0
- こんな法案より、激増している解雇された労働者に職を与えることに税金使えというのが日本国民の総意
であることは間違いないw
世の中のためになるようなこと書いて、役人の無駄仕事や天下り先を増やすんじゃねーw
- 270 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:04:08 ID:83gJNrte0
- ニートの人たちってどうやって生きてんだ?
俺も今年の6月に事情があって辞職したけど途端に住民税とか健康保険とか年金とか
凄い量の請求書が来たんだけど払えているのか?
- 271 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:04:30 ID:9+m4CDo30
- 地方なら結婚するなら自衛隊とか公務員。これ豆な
- 272 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:04:34 ID:VsfRDND10
- >>268
暇つぶしになっていいんじゃない。
- 273 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:04:41 ID:vs9OQki80
- >>267
ID:DCiNynvz0みたいなやつが戦前は神国日本とかいっている本人もよく分かっていない
わけのわからんことを喚いて日本を手遅れの破滅状態に追いやっていったんだろう。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:05:00 ID:nDkK+Drf0
- >>178
募集難て何処の国の話だよ
- 275 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:05:14 ID:ONerpnP80
- >>266
その時だって、不人気だったのは選り取り見取りだった新卒だけなんだけどな。
その時だって年齢制限撤廃してたら殺到する。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:06:17 ID:AHpcywtCO
- >>270
年金はどうしてるのか知らんが収入がなければ住民税は来ないし、健康保険は扶養になってるんじゃね?
- 277 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:06:23 ID:bmF7xYK30
- 20代のニートより40代で失業してるやつ何とかしてやれよ。
街中で暴れだしたら怖いだろ。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:07:16 ID:Nz4EL7Lf0
- 派遣で解雇された人の支援ボランティアならやってもいいよ。
炊き出しとかな。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:07:22 ID:VSXaF2tU0
- >>270
俺の友達でニートいるんだけど実家から援助してもらってるよ
その実家は会社やってて億単位で金を持ってる
- 280 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:07:24 ID:KrmTixC50
- >>277
暴れたりなどしない
ただ自殺するのみ
- 281 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:07:49 ID:UeFs5iHM0
- 失業対策なんて簡単だよ。年齢制限完全撤廃すりゃいいんだよ。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:07:55 ID:gzD2rPry0
- >>270
余裕で払ってるよ。
これから郵便局に逝って金おろしてくる。
あっ、年金は払ってないやww
あと生保とか貰ってないからね
金持ちは働かなくても余裕で生きていけるもの。
- 283 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:08:25 ID:vs9OQki80
- 今回リストラされた派遣がボチボチ強盗をやっているみたいだが。
- 284 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:08:45 ID:lfjWdn2X0
- >>270
確定申告もしてるし年金も保険も払ってるし
住民税と地方税は特定口座でやってもらってる。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:08:53 ID:rNbdpwVgO
- まあ、今は仕事も少ないんだしさ。
ニート、引きこもりは安楽死って事で。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:09:47 ID:Nz4EL7Lf0
- 俺は国保、年金ともに払ってないよ。
通信費とタバコ代くらい。あとはスーパーで安い食材買う。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:10:13 ID:pkc++NNb0
- ニ−トって言葉ばかり強調されてるな。
この法案に該当する人は、「就業経験のない、または無職状態が長期間(2年以上くらいか?)続いている若者(35歳以下くらい?)」ってとこだろ。
さてどうやって、国や自治体は、こういった人を把握するのかな。
調べるだけで相当な手間と費用がかかるだろうに。
納税や保険料支払いの有無とか、親世帯との同居とかの若者を徹底的に洗い出すのかな。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:10:20 ID:BOUZpCZ20
- >>181
失言あほうとニート/引きこもりの対談。面白そーw
- 289 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:10:51 ID:9+m4CDo30
- >>283
思ったんだが、今の日本は大して朝鮮と変わらないよーな気がした
そろそろ警察が発砲してくるのかな?
- 290 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:11:09 ID:vs9OQki80
- 国民年金って倍額払いとか出来たらいいのにね。
倍払った分は年金を倍もらえるようになる。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:11:41 ID:+mr1TxIOO
- これは正気じゃないな
どうせ税金使うなら働きたくても就職できない者の職業訓練に注げ。
そもそも引籠もりなんてのは幼児期からの放置・無関心・過保護と不自由無い衣食住によって生み出された家畜だ。
親が愛情を注がず無表情に機械の様に子を扱い、駄々を捏ねればビビって腫物を扱うかの如く距離を置く。
兄弟喧嘩すべき兄弟も居なかったんでない?
子は親の鏡。
そんなの家庭の責任で税金で対処するこっちゃ無い。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:11:42 ID:ONerpnP80
- >>287
現実に派遣切りが横行して職がないのを無視して、適当に精神論を唱えて終わりになりそうな悪寒がしますが。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:11:48 ID:QMFWAsP80
- ニートと引きこもりは違うんです!
- 294 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:12:18 ID:0dpVnAUg0
- 働かないで生きていくのも一つの人生。
ニート自体が悪いわけじゃない。
貯蓄のないニートに絞って支援すべきだな。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:12:34 ID:ud5Mkh930
- >>287
確定申告で無収入の奴を調べればいいだけ簡単
- 296 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:12:54 ID:ZOMqwFDG0
- >>270
一回、市役所から取り立てに家に来たよ。
恥ずかしい話だから中で話しましょうといわれたけど
構わず外で大声で市政、国政についての文句を言いまくったら
帰っていってそれっきり。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:13:36 ID:VsfRDND10
- >>287
天下り先の特殊法人をいくつかつぶしてそういうの調査する機関つくればできな
こともないんじゃないの。どうせ無駄に金つかうならもうちょっとましな事業に金つ
かったほうがいいと思うけどさ。
- 298 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:14:57 ID:5GSic9sR0
- 麻生支援のニート引きこもりは大喜びだなwww
よかったなあ、これからは引きこもりやニートしてると
役所から訪問支援ということで人が訪ねてくるわけだ。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:15:01 ID:vs9OQki80
- この国はバブル時代に就業していた者とそうでないものとで断裂している。
すでに二つの国が出来てしまっていると思う。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:15:28 ID:nSw1isy7O
- 俺の居場所がバレるなんて嫌だ。来るな。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:16:57 ID:+2HMW3080
- >>223
定義上はニートだが、勝ち組ニートだな
「働いたら負け」って言う資格がある
- 302 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:17:14 ID:UUs6oqIV0
- 187 名前: ネチズン(神奈川県)[] 投稿日:2008/12/29(月) 00:14:47.79 ID:vGL3T710
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima019776.jpg
198 名前: ネチズン(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 00:16:49.89 ID:ppW/kGLa
>>187 3日で歯列矯正するように!!けっこういい
223 名前: ネチズン(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/29(月) 00:20:29.93 ID:mofTHdj7
>>198 それ加工してある 現実は http://nullpo.vip2ch.com/ga25053.jpg
246 名前: ネチズン(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 00:24:06.96 ID:CP39jWiT
>>223 職人すげぇ・・
- 303 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:17:44 ID:/087LINK0
- しなくていいのに
ジョブカードならぬニートカードでも作るんだろうなw
- 304 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:17:45 ID:6z3qDLni0
- >>296
財産調査されて差押されるだけじゃね?
どっちにしろ、働き始めたら会社が住民税算定のために給報を市役所に送るんだし、
その時に勤務先がばれるから、給与差し押さえられるだけじゃん。
滞納して自慢なんかしているのってDQNしかいないって。
- 305 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:17:54 ID:IB0IYahG0
- つまり親や国に規制して生きてる寄生虫ニートが、ふだん在日を叩いてるわけか。
目糞鼻糞だな。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:18:26 ID:MXlROjac0
- ニートはいいぞ〜
低賃金から将来確実に潰れる年金に金払ったり
無能公務員を税金で養っている労働厨は馬鹿すぎ
税金、年金を払わなければくそ公僕どもが金をいくら無駄に使っても
怒りもおきてこないしな
- 307 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:19:06 ID:cOeKMsfD0
- ニートや引きこもりを政府はどうやって探知するのだろうか
近所の噂を集めて民生員が報告するとか
こうやって個人情報が侵害され統制されるのか
親の収入や資産があって遊んで暮らせるのに余計なお世話だろう
- 308 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:19:13 ID:zOS1Sekf0
-
河原の青テントたちは自立してるから対象外なんですね、わかります。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:19:18 ID:5GSic9sR0
- ピンポーン
ピンポーン
ドンドンドン
「○○ 博之君いらっしゃいますか?
××市役所引きこもり支援のものです!」
ピンポーン
ドンドンドン
「××市役所ニート支援担当の者です、○○さんいらっしゃいますか?」
ニート引きこもり、ざまあ。
麻生さんは批判にめげず、どんどんニート引きこもり撲滅をやってほしい。
- 310 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:19:42 ID:rkVTmqFn0
- まずは企業の新卒優遇をやめさせろよ
- 311 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:19:48 ID:vs9OQki80
- >>301
ニートじゃないだろ
資産家だろ。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:19:53 ID:N+ktHx6t0
- 若者支援ってまるで若者がみんなニートや引き篭もりだとでも言いたげな名称だな
それとも、まじめに働いてたり勉強してたりする若者も支援するのか
- 313 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:20:05 ID:lfjWdn2X0
- >>306
消費税は払ってるだろう?怒れ。
- 314 :腐れちょん打ち切り YES We can uchikiri ◆ffQCcivDbc :2008/12/29(月) 11:20:35 ID:SBEY5saOO
- ニートは全員チョンだろ。
日本民族にうまれたらニートのような無能、社会のガン、欠陥品になるはずない。
能力の劣ったニートフリーター派遣などの屑は朝鮮の血が入っているからだろう。
- 315 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:20:39 ID:DTwHnFRr0
- ニート人口60万人いるんだぞw
ニートはニートのままでいてくれたほうが政府としては助かるだろw
ただでさえ雇用が不足してんのにw
- 316 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:20:51 ID:ZOMqwFDG0
- >>304
それが5年位前の話で、途中で1年働いたときがあったけど
差し押さえされてないよ。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:20:54 ID:6GZqX24cO
- はいはいはいはい税金の無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
ニートはすべて強制連行して自転車発電させるなんてどーよ?3000円/日 位で
- 318 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:20:53 ID:R3yvtB2F0
- >>311
資産家なんてカテゴリーねーよ
- 319 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:20:57 ID:dl4CDfAc0
- 先に、税金を食いつぶす寄生公務員を何とかしろよ
- 320 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:21:39 ID:+2HMW3080
- >>311
ニートの定義は「働いておらず、職業訓練をしていない物」だから
資産家でもニート扱いなんじゃね?専業主婦もニート扱いだし
- 321 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:21:39 ID:6n+rFFA20
- ここで政府や公務員を批判してるのはニートだな
まず働けよ
- 322 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:21:48 ID:6/3jvTp+O
- これは2年前にやらないといけない政策だろ
遅すぎる
- 323 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:22:04 ID:R3yvtB2F0
- >>312
芽が出ない時点で真面目ではないと思うが
- 324 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:22:05 ID:6z3qDLni0
- >>316
それは役所の怠慢。
仕事をしない最低な役所だな。それは市政に対して怒っていいと思う。
- 325 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:22:15 ID:+bZYu9nf0
- 求人倍率が2倍になっても働きませんよ
- 326 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:22:44 ID:BOUZpCZ20
- >>299
バブルなんて昔の話は関係無いな。
最低ラインは、まずまずの会社の正社員や、公務員になる事ができた人々。
最低ライン以上と、それ未満の人々との差は明確だが、その種の格差は昔からあった。
戦後の高度成長の間、「一億総中流」などという言葉に夢を見て、
良い調子で騙されていただけだろう。格差は今も昔もある。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:22:48 ID:eu+VJJi9O
- ニートや引きこもりが親の資産食い潰して、高齢化した両親を虐待やら殺人犯して服役、出所して生活保護申請するのがわかるわ。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:23:14 ID:8wlrzN9N0
- >>320
いや、資産家のカテゴリはなんと「無職」なんすよw 皮肉なことだがなw
- 329 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:23:22 ID:9FVObet10
- /l/\
ト' V!
|.f⌒Y⌒!|
{(´・ω・`) ナッパよけろー
[∞ ノ
v v
────────────
サッ
/⌒ヽ≡ ⊂⊃
(・ω・` ≡ 彡
[つと ≡
し'ーJ
- 330 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:23:30 ID:5GSic9sR0
- ・地域で官民の関係機関による支援ネットワークの整備
・情報を関係機関間で円滑に共有するための仕組みの整備
・若者や保護者に対する訪問支援 (アウトリーチ)の実施
つまり地域自治体と地域の民間団体に
ニートや引きこもりの情報が共有されて、
支援団体がどんどん訪問してくる状況になるわけ。
やっぱ麻生さん半端ねえw
ニート引きこもりざまあwwwwwwwwwwwwwww
- 331 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:23:46 ID:v12ujYPE0
- 老人介護のワープア達の給料あげる方が先だろ
介護の現場にボランティアなんかでいくんじゃねー
俺等の給与が安くなるじゃねーか
- 332 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:23:51 ID:6n+rFFA20
- >>324
ニート乙
仕事しないで最低なのはお前だろ
役所叩いてんじゃねーよ
- 333 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:24:00 ID:R3yvtB2F0
- >>328
だから35歳未満の資産家はニートでしょ
- 334 :???:2008/12/29(月) 11:24:08 ID:MPGyeyz20
- ゆとり教育でさんざんニート・引きこもりを増やしてきたものなあ。支援する法律が
できて天下り先が増えるとすれば、これほど若い世代のことをよく考えている国はない
んじゃないの?(w
- 335 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:24:09 ID:x0xiK4J/0
- >>280
ニートに限らず、若い方が怖いよw
30代後半以上の時代錯誤のボンクラ頭してんなw
>>307
役人だから探知するふりをして税金食うだけw
- 336 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:24:09 ID:E4rb1jR70
- 強制労働させろや
- 337 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:24:17 ID:XdVz/Cl80
- 【ニート脳(ネット右翼)の特徴】
・ネット右翼を非難する人々をサヨクだと決め付ける
・犯罪者は全員「在日の三国人である」と思い込む
・日本は女尊男卑社会で、男性は女性よりも差別されていると思い込んでいる
・女性は社会進出などせず、家庭に入って夫に従えばいいと本気で思っている
・犯罪被害者が加害者に対し正当な補償を求める行為ですら「金の亡者」と非難する
・70年代生まれの30代の失業者・フリーターが多く体罰賛成派かつ若者嫌いで、ゆとり学生を叩くのが生きがい
・臓器移植のための募金活動(○○ちゃんを救う会)は「死ぬ死ぬ詐欺」と決め付ける
・PTSDは全て甘えと決め付け被害者を全力でたたく
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄女は子供を産む機械だろ!子供一人の夫婦は不健全と言って何が悪い!
( 人____)< 絶対小泉支持!麻生、安倍、統一教会万歳!天皇陛下万歳!
|./ ー戒W堰j \__________ 自己責任!国に責任は無い!
(6 (_ _) )←アホウヨ カタカタカタ\ ニートで何が悪い!ウシシシ!
| .∴ ノ 3 ノ ______ 在日朝日毎日TBSNHK抹殺!自民が逆襲!
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \ アメリカ万歳!中韓は敵!日教組siね!JASRACsiね!
/ \__| | | ̄ ̄| ブッシュ支持!残留孤児は中国に帰れ!
そもそも国家とは、国民の権利と利益を守るために国民に雇われたいわばボディーガードに過ぎない。
ボディーガードが雇い主に対して、自分に敬意を表するよう強制することなどありえない。
ボディーガードを讃える歌を歌えなどとホザいてるネットウヨはバカの極み
1 自称保守でネトウヨと呼ばれるのを嫌う
2 無職であるが、今は雌伏の時と思い込み、国の将来を憂える国士気取りになって現実逃避している
3 朝日や毎日、NHKはサヨ勢力と断定し、彼らの報道は全てバイアスがかかっていると思っている
4 共産主義や社民主義、革新勢力を攻撃するが、それが作った社会保障制度にどっぷり浸かっている
5 無職、ニート、引きこもりか、就業していても非正規職
ネット右翼は引きこもってるから差別語を言えるわけで一般社会では周りから白い目で見られて相手にされないよw
- 338 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:24:19 ID:V/cpHPQU0
- >>304
相談すれば、分割で支払う方法がありますよ
- 339 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:24:39 ID:vs9OQki80
- >>314
頭大丈夫ですか?
>>320
そんなバカな。
Employmentされる必要があるけどされていない人を指すんじゃないのか?
まあ無職には違いないけどNEETには含まれるのだろうか?
正直これに関してはよく分からない。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:25:34 ID:am8d2cmb0
- はっきり言うけど、お前らの言うまともな社会人が頭おかしいやつ多すぎだよ
- 341 :腐れちょん打ち切り YES We can uchikiri ◆ffQCcivDbc :2008/12/29(月) 11:25:36 ID:SBEY5saOO
- ニートは金は出さない、付加価値は生まない、子供は作らない、税金納めない、世の中に不満ばかり言うまさに究極の国賊、日本人失格。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:25:37 ID:6z3qDLni0
- >>327
ひきこもりは犯罪はしないって。集団生活を怖がっているから。
刑務所みたいな集団部屋で、なおかつネットもアニメも無い生活なんか奴らにとっては地獄なんだし。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:26:10 ID:8wlrzN9N0
- >>333
いや、法的にニートって無いからw 強いて言えばマスコミの造語。
あるいは和製英語だねw
- 344 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:26:15 ID:+2HMW3080
- >>339
34歳以下の無職をニートと言う
- 345 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:26:43 ID:r4FDGXik0
- まあ、ニートがいっせいに職安で就職活動したら、
「ハア?ニートしてろよ」とぶち切れるに一票。失業率あがるからな。
- 346 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:26:49 ID:6n+rFFA20
- なんで政府叩きするやつがいんの?
ニートのせいで労働環境が悪化してるってのに
- 347 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:27:06 ID:8Vht2dX30
- ニートを出汁にした天下り施設乙
- 348 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:27:08 ID:R3yvtB2F0
- >>343
ニートの定義は内閣府や厚労省が定めてる
マスゴミの造語ではない
- 349 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:27:18 ID:Nz4EL7Lf0
- >>345
ワラタ
- 350 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:28:02 ID:vs9OQki80
- NEET Not Employment Education or Training
- 351 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:28:09 ID:VsfRDND10
- >>346
意味がわからん。ニートがどのように労働環境を悪化させているのか詳細よろ。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:28:16 ID:f++rsiFd0
- ニートみたいな非国民は矯正してやらないと働かんよ
- 353 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:28:16 ID:5GSic9sR0
- >地域協議会は、各機関の情報を集約して、ニートや引きこもりになっている若者が
>どこにいるかを把握し、専門相談員「ユースアドバイザー」や
>医師、保護司らが自宅を訪 問する。
>こうした活動を繰り返す中で、引きこもりの原因を探って、
>社会参加への計画 を策定
ニート引きこもり諸君の家は、お役所から医者、民間団体まで
が頻繁に訪問してくれるようになる。
情報も共有されて逃げ場なんかないよ。
一種のニート強制労働みたいなもんだな。
これは麻生さんの実績としていいと思う。
- 354 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:28:28 ID:Sk3yoQhT0
- o 。 o 。
_ o _ ___ __
__ |:::::::::::::::| /\ __ /:::::::::::::::::\ .|:::::::::|
∠:::::::::::\ |:::::::::::::::|/:::::::::::\ |:::::::::|_|::::: o :::::::::::::| |:::::::::|
| :::::::::::::::::::::::::::::::::|_|o ::::::::::::|._|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_|:::。 ::|
: : : : : : : : : : : : :o : : : : : : : : : : : o: : : : : : : : :
きっと親戚はこない 。 。
。 一人きりのニートの正月 。
⌒⌒⌒ 。 _,,..,,,,_ ⌒⌒⌒
./ ,' 3 `ヽーっ
⌒l ⊃ ⌒_つ ⌒⌒ 。 ⌒⌒⌒
⌒ `'ー---‐'''''"
- 355 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:29:15 ID:qf2maf4Y0
- >>19
魔法使い
- 356 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:29:30 ID:R3yvtB2F0
- >>346
逆だろ?
むしろニートは労働環境の改善にわずかながら貢献してる
- 357 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:29:31 ID:OZQOYrLS0
- >>3
弟オッスオッス
- 358 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:29:46 ID:299Cmlsl0
- おまえらはもう35歳を超えた氷河期世代だから関係ないよな
- 359 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:29:57 ID:NxqiU7O7O
- 俺が引きこもりだから分かるが
引きこもりに支援しても全く意味がない
それより学校教育を改めた方が全然良い
ニート支援なんて良くても一時的な効果しか期待できない
政治家は目先の利益しか考えていない
- 360 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:30:05 ID:KrdZuJHF0
- 言い換えるとニートやホームレスも遊ばせておけないほど追いつめられてるってことだな
名ばかり先進国の底が見えたってことだ
- 361 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:30:21 ID:N+ktHx6t0
- >>323
芽が出てる奴は若者ではないというのか?
- 362 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:30:36 ID:QhpNGL7h0
- 今でも若者なんとか塾とかジョブカフェとかあるじゃんwww
また利権かよwww
- 363 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:30:50 ID:h+L/ytMDO
- >>1
そんなことより、履歴書書かなくても身分証一つで面接受けまくれるようにしたほうが就職率アップするだろうに。
学歴やとった資格が書いてあるラミカードでも国が発行すればいいだけ。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:30:53 ID:eu+VJJi9O
- >>342
引きこもりは不作為の殺人があり得る。
両親がケガや急病で倒れても果たして救急車が呼べるのだろうか。
- 365 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:31:05 ID:IB0IYahG0
- ニート2年目。
カーチャンに
「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今24歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」
って言われてマジで涙出た・・・
- 366 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:31:19 ID:mMHg2tCg0
- >>356
というよりヒキやニートほどエコな生活してる奴はいない。
ただし、大食いのデブニートや爆熱PC愛用のゲーオタ除く。
- 367 :344:2008/12/29(月) 11:31:26 ID:+2HMW3080
- >34歳以下の無職をニートと言う
いや違うか、無職でかつ働く意欲がないのがニートだったな
- 368 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:31:27 ID:cGyEcyT70
- 【国際問題】世界の主要船員組合 韓国向け航海をボィコット 主要船主もこれを容認−英FT[12/29]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230509919/
- 369 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:31:34 ID:499GLAdf0
- 今から小学校入る世代より以前はゆとり失敗世代で
しかも失われた10年第2期に入るのだ
- 370 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:31:52 ID:VNQUjiHv0
- >315
生活保護申請されたらどうすんのよ
創価にでも入信されたら通るぞ
- 371 :腐れちょん打ち切り YES We can uchikiri ◆ffQCcivDbc :2008/12/29(月) 11:32:04 ID:SBEY5saOO
- 2ちゃんねるの法則。
ニートを庇うのはニートだけ。
まともな人間ならニートなんて欠陥品は馬鹿にし、見下し、差別する。
努力不足のニートは日本人失格の欠陥品!
- 372 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:32:04 ID:9f4zf7eqO
- ニート=働かなくてもなんとかなる家庭にいる=家族があげている税収は高いわけだから、
働けるのに生活保護を受けてる奴等からまず手をつけるべき。
- 373 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/29(月) 11:32:12 ID:+TBpczwYO
- NEET代表として言わせてもらうが
NEETの八割はメンヘラ
つまり精神的に問題を抱えた人達だ
まずそこを理解してもらいたい
- 374 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:32:14 ID:PnYYFJ920
- 支援されたって、迷惑なだけだろ、こいつらには
働きたくても働けないやつが先だろjk
- 375 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:32:21 ID:/IVyztzB0
- ニートで時間あるなら会計士試験受けろよ
来年までなら小さい法人でよければ入れるぞ多分
と今年奇跡的に大手にもぐりこめた俺からのアドバイス
- 376 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:32:33 ID:6z3qDLni0
- >>360
金融を主体にしていた欧州に比べれば全然マシじゃね?
金融危機後のボロボロの欧州が先進国なら、日本は文句なしに先進国じゃね?
- 377 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:32:51 ID:UrDusXjRO
- 俺達の替わりは中国人が埋めてくれるよ!
頑張ってくれ移民達!
- 378 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:32:59 ID:LKJ7qtuIO
- 公務員もある意味ニートだけどなw
- 379 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:33:08 ID:rZIAbty+0
- 捏造で失われた年金の追跡とかソマリヤ海賊業とか
ヒトデの足りない業界なんていくらでもあるだろうに
- 380 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:33:12 ID:NxYnzNqVO
- ものが豊かな社会はいろんな格差がある、人の出来、不出来、サービス産業中心の社会、見栄えのする人生ばかり、メディアによってそんな風に洗脳されてしまう、それから外れる人生はあり得ない。
- 381 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:33:32 ID:opBhJ7TC0
- >>320 >>327
洞窟内に居ても入り口出口が見えていて、いつでも出れる人は
ニートとは言わない。職歴がなく定職もなく出ようと思っても
出れない何らかの理由(主に精神的な)がある場合がニートだ
と思う。主婦(家事する)や資産家(一生暮らせる)は例え篭
っていてもニートじゃない。>>327でも織原はニートかな?w
- 382 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:33:32 ID:sMdeNYzc0
- >365
勝手に作っといて放り出すなら自分で殺処分でもしろや。
放り出した息子が人様に迷惑かけたらどーすんだボケ。
と言い返してやれ。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:33:35 ID:VsfRDND10
- >>365
へたに遺伝子残すよりひっそり孤独死したほうが人類のためだろう。
とコピペにマジレス。
- 384 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:33:45 ID:i09vNEreO
- えええー訪問支援ってことはうちに来んの?
部屋汚いし、人様に会えるような服持ってないから無理
- 385 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:33:59 ID:9+m4CDo30
- 無職=ニートの入り口だから
そこを支援するのは間違ってはないと思うが
- 386 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:34:05 ID:Z4oJSoICO
- 精神科医は引きこもりは素晴らしい事。生き方が個性化してる今引きこもりというライフスタイルも認めるべき
っていう意見が主流になってるらしいな。
悩める若者対策に影響力がある精神科医がこうなんだから引きこもりなんて減るわけないだろ
- 387 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:34:14 ID:4dnnCLOJ0
- 訪問支援って何すんだろ
「君働きなさい」って良いに来て土方とか掃除係でも薦めるのかね
- 388 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:34:37 ID:AvC20UQl0
- 事故米を1粒1粒選別する業務とか
ドモホリンルンクルを1滴1滴監視する業務とか
- 389 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:34:49 ID:eu+VJJi9O
- >>359
お前は自分自身の引きこもりの原因を分析したら教育の責任だと思ったのか?
どのように改革すりゃいいのよ。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:34:53 ID:+bZYu9nf0
- >>367
イギリスでは16〜18歳という定義なんだが
日本だと糞役人のせいで34歳以下になった
- 391 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:35:14 ID:5GSic9sR0
- >地域協議会は、各機関の情報を集約して、ニートや引きこもりになっている若者が
>どこにいるかを把握し、専門相談員「ユースアドバイザー」や
>医師、保護司らが自宅を訪 問する。
>こうした活動を繰り返す中で、引きこもりの原因を探って、
>社会参加への計画 を策定
ニート引きこもり諸君の家は、お役所から医者、民間団体まで
が頻繁に訪問してくれるようになる。
情報も共有されて逃げ場なんかないよ。
ニートが何と言おうと、麻生さんは実績出したいからやるだろ。
一種の地域での晒し者になるわけだが、これでニートも撲滅できるだろう。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:35:34 ID:nLBoTumN0
- 知合いの高学歴ニートも
メンヘラだ
あれを会社に連れて行ったら、社員全員メンヘラになるわw
もう世の中病んでしまうな
- 393 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:35:34 ID:BxQVdZZg0
- >>390
35以上は何になるんだろうか
- 394 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:35:41 ID:QMFWAsP80
- チャトレでそこそこ稼いでる私はニートになるの?
- 395 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:35:51 ID:IB0IYahG0
- 俺の大学時代の友達にもいたよ。何かって言うと愛国心とか国益とか言うキモイ奴。
外見はガリガリで分厚い牛乳瓶メガネをかけた、一見して分かるヲタルック。
当然友達もいない。彼女もいない。2ちゃんをやってるらしいことは、
時折奴の口から出るキモイ2ちゃん語で分かった。
俺は2ちゃん語を現実社会で使うなんて、そんな恥ずかしいことできなかったが。
あるとき奴は、ゼミの飲み会でみんなで楽しく飲んでるとき、在日の犯罪がどうのとか喋りだした。
周囲は楽しく盛り上がってるのに、TPOをわきまえず、レイプがどうのとか。
当然ゼミの女の子達はドン引き。
しかし奴は、それが俺達が真剣になって聞いてくれているものと勘違いし、
白木屋で大声で在日のレイプや著作権侵害や剣道について熱く語りだした。
そのとき思ったね。ああ、こいつは現実世界では友達もいなく、負け組だからこそ、
ネットで愛国者として熱心に活動することが人生の目的みたいになってるんだな、と。
ちなみにそいつは大学卒業して、今はニートやってるとか聞いた。
「愛国者のニートかよ」とその時は思ったが、今になって思うと、
自分の部屋に引き篭もって愛国活動してるのって、きっと幸せなんだろうなって思う。
- 396 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:36:05 ID:e7cqcBwt0
- 税金の無駄遣い。
麻生はやっぱり馬鹿だな。なにもわかっちゃいない。
彼らは放っておけばよいのだ。放っておいてほしいのだから。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:36:11 ID:UvUh54Us0
- ニートを国が支援してくれるのかうれしいな
とりあえず、月々のネット代と電気代ぐらいでもいいから国が払ってくれると助かる
- 398 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:36:14 ID:R3yvtB2F0
- >>394
100億稼いでようとニートはニート
- 399 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:36:29 ID:VNQUjiHv0
- >390
日本だと34歳を境に就職が異常に難しくなるからおかしくはないと思う
- 400 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:36:31 ID:8Vht2dX30
- てか普通に居留守だよ? もちろん勝手に入ってきたら警察に電話
訪問員に限らず、あやしいセールスマンが頻繁にドア叩くから慣れてる。
もちろんこれは自分だけじゃなく家族全員が徹底してるから余裕。
- 401 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:36:48 ID:Nz4EL7Lf0
- >>394
納税対象になればニートじゃなく就労者になるんじゃね?
- 402 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:36:51 ID:mMHg2tCg0
- ID:5GSic9sR0
誰も訪問なんてしねえよ。この手の政策は全部パフォーマンス的なもの。
訪問ってヒキやニートの定義すら曖昧なのに訪問できるわけねえじゃん。
なーに1人で喜んで期待してんだか知らんが、引きやニートに恨みでもあるの?w
必死すぎて笑えるんだが。メンヘル臭プンプンだけどね。
- 403 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:36:53 ID:RYcohD3EO
- まぁ自分から動かないとどうにもならない今なら訪問制度は必要なんじゃね
ハローワークでもなんでも行かなきゃいけないのが億劫って結構いそうだし
- 404 :???:2008/12/29(月) 11:36:58 ID:MPGyeyz20
- 昔は山の中に引きこもったニートは仙人と言われ尊敬されたものだが・・・。(w
過去の偉大な宗教家・哲学者の中にはニート的な生活をしていたものもいた。
だからといってこれをニート正当化のために使っていいということではない。(w
- 405 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:36:58 ID:Z4oJSoICO
- >>348
その政府の基準も二重構造という皮肉
- 406 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:37:00 ID:8t2cWQF20
- よかったよかった、これで政府がなんとかしてくれる。
働かなくても生涯安心。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:37:02 ID:6z3qDLni0
- >>394
代わりに国税が来るんじゃね?
- 408 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:37:04 ID:AvC20UQl0
- ニートに訪問支援させる
コレ適材適所アルネ
債務者に取り立てさせると死にものぐるいで働くアル
コレ武富士創業者の社訓ネ
ポコペン
- 409 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:37:09 ID:VsfRDND10
- >>379
民事関係の小額訴訟債権を国が8割引きくらいで買い取って専門取立て機関をつくって
取立てればやくざのしのぎもなくなるし雇用も増えるしいいことづくめだと思う。というふうに
政府も従来の土建公共事業じゃなくてサービス関係の公共事業すればいいんだよ。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:37:40 ID:J7iUGFh8O
- ニートと引きこもりを一つにするなよ
失業者というと
政府の政策責任があるから
ニートと言う言葉を使ってごまかしてるんだよ
ニートと引きこもりは全く別の現象だから
同じような仕方で支援出来ないし
これをひとくくりにするって
また電通の悪知恵か?
失業者対策と言う言葉をちゃんとつかえ!!
- 411 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:37:53 ID:BxQVdZZg0
- >>398
それはねーわw
- 412 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:38:01 ID:ZOMqwFDG0
- >>400
僕は暇だから何時間でも話に付き合ってやってもいいけどね。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:38:21 ID:nDkK+Drf0
- 今現在ワープワ切られまくって職が無い所にニートも参戦させて、
そこに200円300円で働く移民追加しようとしてるんだよな。
まじで何させたいのか全然解らない
- 414 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:38:56 ID:pkc++NNb0
- >>359
いやいや、今、脱落してる若者支援をしとかないと、後々下の世代の負債になっちゃうから。
より効果的なものを求めるのはいいが、支援自体は間違いじゃない。
- 415 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:38:58 ID:HoLWZD7nO
- 真面目に働いた人から税金取ってなまけてるニートに使うって事か?
ニート死ねよ
- 416 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:39:11 ID:zovoaiFO0
- >>246
今自衛隊は空前の募集難だよ
5〜6年前の氷河期が倍率ピークでそれから下がる一方だよ
- 417 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:39:15 ID:R3yvtB2F0
- >>411
何故?
ニートの定義に収入の有無なんて項目はねーぞ
- 418 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:39:24 ID:6z3qDLni0
- >>404
ニートじゃないだろ。Educationを忘れるなって
- 419 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:39:31 ID:2mGCAlqU0
-
ああ、また新しい天下り先の創出か
引きこもり対策と称して利権あさり
- 420 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:39:45 ID:HK8SE2XlO
- どんな人がくるか楽しみなんだなぁ
- 421 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:39:59 ID:vwzCjw7/0
- >>377
だな!w
めんどうな仕事は、奴隷の移民たちにまかせて
オレらは、生活保護で遊んでいればOK!!!www
- 422 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:40:12 ID:qf2maf4Y0
- ニートはカネ持ってないけど、親の世代はカネを持ってるから特に支援は必要ない。
親が死ねば資産も移転する。あと10年もすれば資産家ニート続出の予感。
家がない若年ホームレスはなんとかしてあげてほしい。
- 423 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:40:16 ID:R3yvtB2F0
- >>416
いつの話だ
すでに相当倍率高くなってるぞ
- 424 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:40:31 ID:5GSic9sR0
- >>394
学生でもなく職についてもなければ当然ニート扱いだろ。
チャトレやってますなんてニートでも言えるじゃないか。
外形的な支援を目指してる法律だから
各機関の情報を集約してって書いてある通り、
各種機関での情報などから
外形的に職もなく学生でもないなら
当然ニートとして支援員が訪問してくるだろ。
- 425 :???:2008/12/29(月) 11:40:41 ID:MPGyeyz20
- しかし、支援が本格化して利権化すれば、かえってニートが急増するんではなかろうか?
ニート最高!って言葉が飛び交う日も近いのではなかろうか?(w
- 426 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:40:55 ID:+bZYu9nf0
- >>415
携帯で必死にレスするなんて・・・
おおこわいこわい
- 427 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:41:01 ID:1PidbN3k0
- ニートしらみつぶし法案か…
年齢と納税額で簡単に割り出せるもんなw
ところで花嫁修業中の箱入り娘の扱いは?
- 428 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:41:24 ID:eu+VJJi9O
- だったら安倍が作った教育再生会議が提案した引きこもり、ニート若者の農村強制ボランティア=徴農を実行しても良かったんじゃねw
- 429 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:41:28 ID:iSLwUfq+0
- ニートの俺からしたらめちゃ迷惑
親に無理やり施設とかにぶっこまれたらたまったもんじゃねえ
- 430 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:41:35 ID:zyVtc3ER0
- >>409
それおもしろい!でも雇用を生み出すだけの需要はあるの?
- 431 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:41:42 ID:VsfRDND10
- >>424
だから訪問してもいいじゃないの。なんでそんな必死に訪問するぞするぞーっていうわけよww
- 432 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:41:50 ID:uTd3K+Xj0
- まあ、爆弾が落ちて来たら防空壕にはいるだろし
冬山で吹雪になったら雪洞に籠るだろ。でねーと死ぬ。
世相の変化を敏感に感知してるヒトタチなんじゃねえかとも思うね。
精神的に病んでいる人も激増してるような気がするしさw
- 433 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:41:55 ID:BOUZpCZ20
-
麻生唯一の、まともな施策だな。がんばれ。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:42:19 ID:VNQUjiHv0
- >413
マスゴミがバカみたいに「仕事がない」なんて煽ってるだけで、
人手が足りない業界もある
- 435 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:42:18 ID:J7iUGFh8O
- ニートという言葉を使ってごまかすな
失業者と言え!!
おまえらも2ちゃんらーのくせして
こんなかんたんなプロパガンダに
騙されるなよ!
- 436 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:42:42 ID:pkc++NNb0
- >>416
今年は自衛隊人気が高くて内定(仮合格)取り消しするくらいの人気ぶり
- 437 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:42:51 ID:Nz4EL7Lf0
- 支援というが何一つ美味しい話ではない気がするが?
- 438 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:42:57 ID:mMHg2tCg0
- >年齢と納税額で簡単に割り出せるもんなw
ニートの定義わかってて言ってる?
なんかこのスレ憎悪むき出しの連中が多すぎて怖いなw
年末年始なにかやらかすんじゃねえのか?
最近じゃニートより社会人の方がストレスで狂気に走りやすいからねえ。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:43:13 ID:Jo99kLhk0
- 経済的に支援してくれw
ブラク民みたく特権階級に
- 440 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:43:48 ID:zovoaiFO0
- >>423
うん高くなってるんじゃなくて低くなってるんだよ
防衛白書見れば一目瞭然
ってか中じゃ縁故募集縁故募集ってうるさくてしょうがない
3人集めりゃ5級賞詞貰えるし
そんなんいらんけど
- 441 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:43:59 ID:+N5Ib43n0
- 今年のクリスマスは、知り合いの女(18)の処女頂いて仲田氏。
年末も年越しで中田氏する女物色中。w
女なんて釣り放題なのに、ニートや引きこもりってアホだなぁ。(笑)
- 442 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:44:16 ID:5GSic9sR0
- >地域協議会は、各機関の情報を集約して、
>ニートや引きこもりになっている若者が
>どこにいるかを把握し、専門相談員「ユースアドバイザー」や
>医師、保護司らが自宅を訪 問する。
>こうした活動を繰り返す中で、引きこもりの原因を探って、
>社会参加への計画 を策定
麻生さんには是非ニート撲滅を頑張ってもらいたい。
記事にあるとおり役所の方でしらべてガンガン訪問すれば、
ニート減少には効果があると思う。
本人が出なくても、親を説得すれば家にも上がらせてもらえるしな。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:44:17 ID:/kJg346h0
- 【レス抽出】
対象スレ:【政治】ニート・引きこもり支援新法制定へ 政府、「若者支援新法」(仮称)を通常国会に提出する方針決める
キーワード:岬
抽出レス数:0
- 444 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:44:24 ID:h+L/ytMDO
- 履歴書書かなくても身分証一つで面接受けまくれるようにしたほうが就職率アップするだろうに。
学歴や取得した資格が書いてあるラミカードでも国が発行すればいいだけ。
これだけでニートの半数は面接に行くようになるだろう。
他の政策はニートにかこつけての税金の無駄遣い。
ただでさえ財政難なのだから無駄遣いしないでほしい。
- 445 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:44:33 ID:8Vht2dX30
- そうだな経済的な支援だけならウェルカムだ
ニートのいる家庭も今度の給付金増額でいいじゃんw
- 446 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:44:43 ID:/IVyztzB0
- そういえば俺高校出てから10年以上経つんだけど、2年前くらいだったか
なぜか卒業生の進路調査みたいなのが急に行われてたな
神奈川の公立高校なんだけど、想像以上にニート化してる同年代が多いのかな
そうでもないとあんな調査しないよな・・・
- 447 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:44:50 ID:t4UfsWWt0
- >>421
当然、移民が選挙権を持つようになり、生活保護なんてものに
金回すくらいなら移民の生活改善を!みたいなマニフェストになるわな・・・
- 448 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:45:16 ID:9+m4CDo30
- >>413
競争意識が沸くだろ?
で、移民が入ればこんなアホみたいに働く労働環境は少しはよくなると思うけど。
他の国は労働意欲が日本より低いんだ。移民が入っても競争にもならない。
日本の労働意欲を下げるしかないからな。真面目な奴が一番最初に壊れるっておかしいだろ。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:45:35 ID:VsfRDND10
- >>430
需要はけっこうあると思うよ。でも小額すぎて弁護士に依頼すると高くつくから泣き寝入りしてるケースも
たくさんあると思う。例えば離婚母子家庭の養育費徴収とか。給料未払いの取立てとか。そういうのは基本
的に弁護士か資本金のたっぷりいる債権回収業者しかやれないから、やくざが跋扈するわけで、まあ派遣
みたいに規制緩和してもいいけど、どうせやくざフロント企業になるだけだから、国が専門機関をつくったほう
がいいとおもうね。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:46:11 ID:ou/904jg0
- ざわ・・・
ざわ・・・
- 451 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:46:13 ID:pkc++NNb0
- >>424
その各種機関の情報で、何百万もの収入を確認してたら当然対象から外れるだろ
- 452 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:46:13 ID:1PidbN3k0
- >>438
リアルニート発見!w
- 453 :???:2008/12/29(月) 11:46:29 ID:MPGyeyz20
- 俺が政策担当者なら各世帯にこれこれこういうご家族はおりませんか?とまず
郵送でアンケート調査して集計してニート・引きこもりのいる可能性の高い世帯を
特定するだろうなあ・・・。(w
- 454 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:46:33 ID:PxqvJYGb0
- また、騒ぐぞ、共産党が。
・若者の自由を奪うことは許されない。
・個人の自由を尊重すべきだ。
・これは徴兵制の前触れだ。
・金公に伺いを立てたか。
そのた因縁の付け方は過去と同一パターン
- 455 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:46:38 ID:IB0IYahG0
- しかしお前らって、ふだん2ちゃんで愛国者づらして偉そうに売国奴叩きとかしてるくせに、
自分自身のことになると、実に自己中心的で、親のことも日本のこともどうでもいいのな。
普通の人間なら、仕事して結婚して親や爺ちゃん婆ちゃんを安心させてやりたいなとか、
親や、生きてるうちに爺ちゃん婆ちゃんに孫の顔を見せてやりたいなとか、
そういうことを考えるのが普通だし、それが子供としての情ってもんだと思うが。
それに日本人として言うなら、働いて、普通に生涯の伴侶を見つけて結婚し、子供を作り育み、
次世代を担う次の日本人を育てていくことこそが、日本人としてあるべき姿だと思うが。
実際、親や祖母祖父や日本のことも考えず、ニートで無職のまま自分一人がよければいいっていうのは、
自己中心的で身勝手で、また日本人としては非国民と言ってもいい姿勢だと思うがね。
まあ、ここで現状に対しての言い訳や屁理屈はいくらでもつけられるだろうが、身内の情があるなら、
無職で親不幸している親と孫の結婚を願ってるだろう祖父祖母には、心の中でちゃんと詫びとけよ。
じゃないとただの人非人だからな。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:46:41 ID:FR1Ey5DV0
- >>222
この意見悪くないと思う
- 457 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:46:53 ID:zyVtc3ER0
- >>439
失業者みんなで解同に行きゃいいのにね?
- 458 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:47:19 ID:hA1W6X8C0
- 36歳オワタ
- 459 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:47:20 ID:UvUh54Us0
- >>435
わかってないな、働く気なんでまったくないんだから
職を失ってる失業なわけじゃなくて元々仕事とは無縁
死なないニートが最強なんだよ
- 460 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:47:23 ID:tmKOBqsq0
- そろそろニート6年目で飽きてきた所だからいいタイミングかもな
- 461 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:47:46 ID:am8d2cmb0
- 俺の職を奪うつもりか!
- 462 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:47:56 ID:3Zx4pLID0
- ニートというのはフリーターや派遣の捌け口に設定した差別用語だったんだけど、
どうもそれがあらゆる階級に飛び火しそうなので政府は慌てて対策をやろうと
しているわけだな。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:48:18 ID:/IVyztzB0
- 60万人が団結して圧力団体化すれば立派な票田なのに
- 464 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:48:31 ID:Guq0ipXD0
- >>435
失業者ってーと語弊があるな。
失業者は働く意思と能力があって職に就いてない人だから
若年無業者だな、正しくは。
- 465 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:48:48 ID:6z3qDLni0
- >>453
健康保険で妻以外で扶養に入っている25〜35歳を洗い出せばいいだけの話だろ。
何でそんな無駄に税金を使って調査するんだよ。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:49:01 ID:NgEH3W/b0
- >急速な景気の悪化で非正規労働者らが解雇されるケースが相次いでいることを受けて、
>今後のニートや引きこもりの増加に備えるねらいもある。
自立促す趣旨はわかるがそれよりも派遣業法の抜本的改正や
正規雇用増やす政策進めたほうが遥かに効果的だろ
バブル以前の昔から一定数いるのは統計で明らかで
増えたのも10年ほどで20万ちょいで非正規労働者の数分の一(雇用問題が大きい)
せっかく動き出してもワープア等企業の都合で不安定な就労者増えるの
野放しにすれば失業でまた出戻りやホームレス・ネカフェ難民増やすだけだろ
現状でも派遣非正規の就労脅かされてるのに
お上は都合の悪い政策は経済界の顔色伺いでダンマリ
政府は何で非正規問題は野放しなの?
今回の件で役立つとすれば精神疾患系の対象者ぐらいでしょ
疾患系と雇用系と従来からの怠惰系まぜこぜにしてはアカンでしょ
- 467 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:49:09 ID:NxYnzNqVO
- とにかくいろんな仕事を簡単に体験出来るような支援でないと、気合いや精神論は効果なし、マスコミは綺麗な生活ばかりの虚しいイメージをばらまくな。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:49:09 ID:Nz4EL7Lf0
- >>463
そんなもん在日がやることだろ
- 469 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:49:14 ID:xVqL87umO
- 実質的にブラック企業採用センターになるんじゃないか。
根っこのところにある問題は就労なんだが
- 470 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:49:21 ID:R3yvtB2F0
- >>440
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/12/25(木) 15:42:43 ID:???0
★安定雇用、若者に魅力 自衛官人気が急上昇
受験者1.6倍、相談続々
・若者の就職先として、自衛官の人気がにわかに高まっている。
不況による就職難に加え、「派遣切り」「内定取り消し」などで若者の失職者が続出しているためだ。
給料や身分が安定し、「衣食住」の保証があるのも魅力になっているらしい。自衛隊茨城地方
協力本部(水戸市三の丸三丁目)によると、十一月の一般自衛官採用試験の受験者数は
前月比一・六倍に跳ね上がった。同本部にはリストラされた派遣社員や無職の若者からの
採用相談が相次いでおり、自衛官への就職は今後一段と狭き門になりそうだ。
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/main.htm
※画像:若者の雇用情勢が悪化する中、志願者の増加が見込まれる自衛官。陸上自衛隊勝田駐屯地の訓練=ひたちなか市内
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/20081225_04.jpg
空前の募集難で1.6倍?
馬鹿じゃないのか?
- 471 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:49:27 ID:+/glSAoh0
- >>435
ニートは職を失った訳じゃなく、求めないんだろ
捨業者じゃね
- 472 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:49:33 ID:eu+VJJi9O
- >>454
思うに共産党が反対するとは考えられない。
共産党は労働が基本にある政党なんだから、働ける奴には働いて貰わなくちゃ困るからな。
仮に反対するなら「こんな手段じゃぬるい」って理由だろ。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:49:41 ID:jfrU2d9n0
- もう俺はだめだよ
- 474 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:49:56 ID:kdm7yjLC0
- >こうした現状を踏まえ、麻生太郎首相は9月の所信表明演説で「困っている若者に自立
>を促し、手を差し伸べるための新法も検討する」と表明した。
マスコミじゃ取り上げられないけど麻生は所信表明で言ったことはこれに限らず着々と進めてるな
いいことだ
- 475 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:49:58 ID:VsfRDND10
- >>455
ニートは左派リバタリアンが多いからネオリベの思想とは相容れないんだと思うよ。愛国者というか
売国奴を叩いてるのは自分の権益が侵されるからでしょ。
- 476 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:50:00 ID:IU4/qwse0
- 俺も徴兵制はあっていいと思う
災害救助とか海上保安とかの任務につけばいいんでね
- 477 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:50:00 ID:Pa4q8oWXO
- 真性引きこもりが自殺して大問題になるな…
と思ったけどもしかして目的達成?
- 478 :???:2008/12/29(月) 11:50:11 ID:MPGyeyz20
- 支持率の下がっている政権与党はもしかしてニート票を当てにしているの?
だとしたらちょっと考えた方がいいよ。ニート票はまあ、・・・。(w
- 479 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:50:24 ID:e6dp4fwz0
- 生活保護みたいにニートを甘やかす法案にしてくれ
甘んじて社会の鬱憤のはけ口となろうぞ
でも暴力行為はいかんぞ
- 480 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:50:25 ID:0HgsFPjfO
- >>463
人と関わるのが嫌で引きこもったのに団結できるわけないだろ
- 481 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:50:34 ID:fHawOc2u0
- >急速な景気の悪化で非正規労働者らが解雇されるケースが相次いでいることを受けて、
>今後のニートや引きこもりの増加に備えるねらいもある。
ここ違うだろ…解雇されて引きこもり出来るような裕福なヤツはいないわ
自殺者の増加の心配をしろよ…人ごとじゃないけど…
- 482 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:50:37 ID:5GSic9sR0
- これはニート以外は麻生さんを評価すると思う。
制定されたら支援員同行ルポ、みたいなので、
親の同意を得て家に上がった支援員と、ニートの対決とか
ニートの部屋の有様とかが、がんがんテレビで流れるんだろうなwwww
麻生さんは経営者だったから、怠け者の扱いをよく理解していると思う。
ニート引きこもりざまあwww
- 483 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:50:37 ID:/kJg346h0
- 政府が派遣会社作って、一定期間ニートだと強制就職、
派遣先はソマリアとかジンバブエにすればいいじゃん
- 484 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:50:39 ID:BxQVdZZg0
- >>417
収入があったらニートじゃないと思うけど
- 485 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:50:44 ID:J7iUGFh8O
- 失業者支援と言う言葉を使え!!
ニートと言う言葉を使い
更に引きこもりとひとくくりにすることによって
キモくて働く気ない奴等が沢山いる
という間違った世論操作に騙されるな
みんな!!
派遣切りされたやつらも
ニートと呼ばれて後ろ指さされてんだぞ!
夜中皆が騙されてても
2ちゃねらーくらいはちゃんと目を開けて
物事を知ってないでどうするんだ!!
- 486 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:50:44 ID:uoqXo7+G0
- 俺はニートじゃない。
ニートは無職とは違う。
夢を追いかけて、定職につかないだけだ。
四捨五入で40歳に手が届いてもいいじゃないか。
小説家になること、それが俺の自己実現なんだから。
時代は純文学。ライトノベルは滅びれ。
- 487 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:50:46 ID:E86xy/3M0
- >>88
遅くなったけどこんな感じで死んだ。手錠や猿ぐつわって…怖すぎ。
http://asahi-newstar.com/program/shiten/onair/060512-001137.html
- 488 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:50:48 ID:7p5+U3pu0
- >>341
子供作らない事は正しい。
>>365
彼女とか別に関係ないだろ?この期に及んでそんなこと言う親は親失格だ。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:51:02 ID:t4UfsWWt0
- >>456
問題なのは、「戦地がない」事と「戦地を作るのには巨額の費用が必要」
な事だな。いやあ、戦争は金がかかる。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:51:04 ID:8Vht2dX30
- 家にいるだけでお金がもらえるっていう仕事以外はやらないと思う。
あ、でも外ブラブラしてるニートもいるしなあ。
うーん、日本国民であればお金もらえるとか、時給制でw
- 491 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:51:09 ID:JsIKsHnA0
- ひきこもりニートは基本反日だぜ
ころっとかわりやすいのもこいつらだけど
- 492 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:51:16 ID:oTslhrUV0
- つまりアレだな。民生委員が家庭訪問して、「お宅にはニートがいますね。ウソをついても
目撃情報もあるし、ゴミや電気メーターからわかりますよ」とニートの生息上状況を把握して、
その情報を各関係機関で共有して「さあ、ドアを開けて! 外に出て、一緒に散歩でもしよう!」
とと、体育会系のお兄さんが、部屋のドアをノックするわけだな。
- 493 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:51:20 ID:RMWxVP3a0
- またお前らに税金使うのかよ。それで消費税増税になると。
ホントにお前らは国賊・売国奴だな。
それで支那朝鮮批判してるんだから笑える。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:51:46 ID:zyVtc3ER0
- >>444
それなら他の目的も兼ねて国民全員DNAも課税も病歴も記録できるIDカード発行すりゃいいのよ。
今後、移民が行われるような事態になったら絶対必要になると思うよ。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:52:22 ID:Nz4EL7Lf0
- そうだねプロテインだね
- 496 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:52:26 ID:h+L/ytMDO
- 履歴書書かなくていいように国が履歴書の代わりになる学歴の書いてあるカードを発行すればいいだけのこと。
会社はそれをコピーするだけ。
面接に行かないのは履歴書書くのがマンドクセーからだろ。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:52:55 ID:am8d2cmb0
- >>462
いや?天下りだけだよこんなの
だってニートってどんだけの割合しかいないとか思ってるわけ?
そんなん低賃金で奴隷化するよりまっとうに働いてるクズどもの
待遇をあげてやれよってかんじ
- 498 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:53:03 ID:9ZP6LfNm0
- 訪問支援w
肉親にすらドアを開けない連中が中に入れるわけないじゃん。
戸塚ヨットスクールや長田塾のようなのを国が運営すりゃいいんだよ。
- 499 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:53:13 ID:vwzCjw7/0
- >>447
アホだろ!w
小泉、奥田、キャノンとか見てれば奴隷なんて気にもしてないの理解できるべ
やつらは、金さえ儲かれば奴隷どころか正社員も簡単にクビを切るだろうw
- 500 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:53:19 ID:3mLykgZr0
- 2ちゃんねる住民で ニート組合つくって、ひろゆき理事長にしようぜ
- 501 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:53:32 ID:pkc++NNb0
- 法案で対象となる若者の定義を考えてみた。
・無職(就業経験なし・無職歴2年以上)
・収入なし
・35歳以下
・未婚
政府が調べられそうなのはこんなところかな。親の援助で資格浪人してる人など、アクティブニートも含まれちゃうけど。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:53:36 ID:FR1Ey5DV0
- >>489
戦地じゃなくてもさ
>>476
みたいな役割だったら1年くらい訓練すれば
できるんじゃないかな。そんなに甘くないかもしれんが
- 503 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:53:39 ID:EPe82/vzO
- 俺みたいに病気で仕方なくニートしてる奴はどうすんだよ
- 504 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:53:40 ID:zovoaiFO0
- >>470
水戸市ピンポイントでもってきてどうするよ?
いいから防衛白書見てくるといいよ
全体が見えるから
- 505 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:53:42 ID:R3yvtB2F0
- >>484
不労収入なんかじゃ、収入があっても働いてることにはならない
- 506 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:54:05 ID:t4UfsWWt0
- >>488
頭でっかちになってるよ!
>>496
履歴書は文才を見る項目でもある。何のとりえもないのに、さも
あるかのように見せるテクニックはあらゆる仕事に有益だからな。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:54:07 ID:zyVtc3ER0
- >>449
いい案だと思う。官邸か、お気に入り議員にメールで提案してみてよ。
- 508 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:54:42 ID:eu+VJJi9O
- >>486
親の資産があるならいいんじゃね。
もちろん作家になりたいんなら新潮やら文學界の文藝誌に投稿してんだろ。
ネタだろうけどさw
- 509 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:55:04 ID:am8d2cmb0
- そりゃニートくらいしか国やマスゴミの犯罪暴けないものなあ
いなくなってほしいはずだわw
ニートが絶滅した先にあるのは本当の洗脳や支配
- 510 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:55:13 ID:5GSic9sR0
- 官民まきこんでの支援だからな。
地方自治体だけじゃなくボランティア団体とも連携できるし
密な支援ができるだろ。
独り暮らしで居留守のばかりニートはコンビに等に外出時に、
張り込んでた大学生の支援員が確保
親と同居のニートは、役所の力で親を説得し、家にあげてもらう。
これはほんとにニート引きこもり撲滅できるかもしれん。
麻生さんGJ
- 511 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:55:50 ID:1sc7LVLa0
- 親から何も言われない引き込もりは、親と喧嘩して勝ったツワモノか
溺愛されてるかのどっちかだろ。前者は親に力で勝ったわけただから、子供が
寄生しても問題ないんじゃないか?所詮この世は弱肉強食だよ。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:55:59 ID:IU4/qwse0
- >>496
それは大いにある
- 513 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:56:03 ID:nDFSr5Uy0
- ニートより犯罪シナ人対策をしてくれよ!!
【激増!犯罪外国人】改悪国籍法 平成21年1月1日施行【実質大量移民】
◆外国人(20歳未満)が届け出のみで日本国籍がもらえます
【条件】日本人が外国人を自分の子供と認知すること
以上
※面倒なDNA審査等はありません、書類提出のみです。
・偽装認知が大量発生するのは確実です。
・人身売買、児童売買が大量発生します。
・日本語ができない等の理由で生活保護が大量発生します。
・福祉費用激増により、医療の崩壊、地方財政が破綻します。
・偽装認知の大量発生で国家乗っ取りの懸念があります。
すぎやまこういち先生も国籍法改正に大反対
http://nishimura-voice.up.seesaa.net/image/hannichimasukomi2009hyou4.jpg
ニュース動画
http://jp.youtube.com/watch?v=WfLfutS9PKw
- 514 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:56:25 ID:B5rvdaGAO
- >>502
35歳以下だと3〜4割が未婚
45歳以下でおk
- 515 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:56:55 ID:jfrU2d9n0
- 現実的な策は、それなりの学歴のあるニートは公務員にすることじゃね?
上級職以外の公務員の年収を250万にして
本来、上級職以外の公務員て、まともな仕事にありつけない奴のための仕事だった
んだろ?
- 516 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:56:56 ID:R3yvtB2F0
- >>504
だから防衛白書っていつの話だ
今年末はすでにどこも募集が殺到してる状態
急に増えても定員以上は取らないわけで、
誰でも入れる状態じゃなくなってる
しかも任期制は派遣と何も変わらない
- 517 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:57:35 ID:3Zx4pLID0
- >>497
もしニートを労働者として真剣に活用しようと考えているなら、
まず永田町と霞ヶ関を解体して、正義と公正さを担保した国に
作り変えないといけない。なぜこんなことを言うかというと、
これは社会的病理として発生した現象である為、これが実現しないと
結局は形を変えて反社会勢力が現れる。もし強制的にニート撲滅を
実行すれば今度は本当に国が崩壊すると見ている。
- 518 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:57:37 ID:kcrmTWbnP
- ニートに徴兵制は勿体ない。
徴農制か徴漁制でいいよ。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:57:58 ID:UvUh54Us0
- なんだ、ニートに金くれるんじゃなくて誰か来るのかy
居留守は得意だから別にいいけど
- 520 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:58:01 ID:of5lh1f90
- 親が子供を自立させない
- 521 :腐れちょん打ち切り YES We can uchikiri ◆ffQCcivDbc :2008/12/29(月) 11:58:31 ID:SBEY5saOO
- ニートは何もできないゴミだからほっときゃ良いんだよ。
何も産み出さないただの肉の塊なんだから。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:59:02 ID:RYcohD3EO
- 履歴書書きまくる→落ちまくる→やる気無くす
このパターンを無くすために履歴書の撤廃か簡素化から勧めるべきだな
- 523 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:59:17 ID:oTslhrUV0
- >>498
親は遠慮してるから入れないんだろ。
民家の室内ドアなんて、ドライバ一本ありゃ、開くぞ。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:59:18 ID:NgEH3W/b0
- 結局雇用不安定な「ワープア」作るだけなら意味がない
紹介先が派遣会社とかならまさにあの業界とずぶずぶだろ
ちゃんとした進学やたとえ低収入でも安定した就労与えないとダメ
- 525 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:59:25 ID:J7iUGFh8O
- お前ら騙されるな!!
現実に定義どうりの
働く気のない若者や
引きこもりがどれだけいると思ってんだよ
政府や電通は就職出来なくて困ってる人々や
失業して困ってる人々と
ニートのイメージをダブらせるのが目的なんだよ
皆シッカリしろよ!
- 526 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:59:26 ID:VsfRDND10
- もうちょっと就業までのプロセスを簡易化したほうがいいと思うわけよ。ここで出てるラミカード案という
のもひとつの手段だと思うんだけど、ネットで履歴書を登録したやつを希望就業先に送りつける感じに
して、まず全部書類選考をやる。これによって、企業側も面接に時間をとられないですむわけよ。
求職者も時間を無駄にしないですむ。あと男女別雇用条件を復活させることだね。女性しかとらないの
にどっちかわかりづらい募集をかけるなんて無駄もいいところ。
- 527 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:59:50 ID:eu+VJJi9O
- >>515
そのために国家公務員の再チャレンジ枠があるよ。
今は地方公務員も国家公務員も退職者が増えても採用数を減らしまくって人件費削減してるから厳しいだろうね。
- 528 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 11:59:53 ID:t4UfsWWt0
- >>514
ニートで携帯だからって、アンカーまでメチャクチャじゃ
誰も相手できないぜ?
世間から捨てられ、家族から捨てられ、これで2ちゃんでも捨てられちゃ
拠り所がないだろう?
>>518
確かに、ツッコミ所満載のネーミングは良くないな。徴労制とかそういうんで
いいような気はする。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:00:04 ID:h+L/ytMDO
- >>494
それなら犯罪抑止も兼ねていていいかもな。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:00:04 ID:6z3qDLni0
- >>522
その程度のクズは、どこの企業も雇いたがらないだろうな。
- 531 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:00:05 ID:zyVtc3ER0
- >>455
昔の日本人っぽくていいこと言うな。俺は自分がジジイだから好きだよ。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:00:21 ID:oRGM4u0v0
- ひきこもりニートは、ひねくれ者が多い。
主な活動の場所であるネットで、「いわゆるネット右翼」思想が主流になったら
こんどはそれと差別化図る為に「いわゆるネット左翼」に成り下がった。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:00:26 ID:wZTcmzXA0
- 中学の同級生がMARCH出て職歴ゼロヒッキーやってるの見て必死に働いてるFランワープアの俺涙目
- 534 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:00:39 ID:CyKzZrJ5O
-
ニートとヒキ対策は、早めに考えないとマズイわなw
今でさえ、何だかんだ言い訳して働かない奴や、仕事を断られる奴も居るのに、
この先、歳を取った彼等がいざ働こうと思っても、時すでに遅しw
その数が多ければ問題になって、国に対して支援しろって騒ぐ姿が、目に見えてるよw
- 535 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:00:40 ID:rdqX3gQ10
- 家庭内弱肉強食てバカ
親が家捨てたら食えなくなる
3日で発狂しろ
- 536 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:00:54 ID:mKlgRUqJ0
- 働きたい非正規のやつらをまず助けろよ
そもそもニートがたくさんいるからこそ派遣だろうが一応仕事にありつけてたんだが
これ以上仕事の取りあいになったらえらいことだぞ
- 537 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:01:23 ID:cKR0Kp/b0
- >若者や保護者に対する訪問支援
麻生って本物の馬鹿か?
- 538 :???:2008/12/29(月) 12:01:31 ID:MPGyeyz20
- 某政治家が突然ニート支援センターを訪れ、ニートの相談に乗り、「ニート?
目的意識がないと雇う方もその気にならない!六本木?何それ?」と説教をする
可能性が大きいような小さいような、よく分からない。(w
- 539 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:02:02 ID:zovoaiFO0
- >>516
あ!わかった君21年度入隊組だろ
俺って高い競争倍率勝ち抜いたことにしたいみたいな
事が言いたいのはわかるよ俺もそうだったから
まあそんな事はいいけど募集は殺到してないよ
集まらないから来年度から4月試験で社会人枠設けて
一定枠確保しといてからの一般枠試験やるようになったよ
- 540 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:02:08 ID:B5rvdaGAO
- >>511
なんという朝鮮脳
- 541 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:02:09 ID:gzD2rPry0
- >>429
逝ってよし
- 542 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:02:09 ID:9ZP6LfNm0
- >>523
開けて引きずり出して説教したころで何ひとつ変わらないわけでね。
そんなに簡単に解決するなら誰も引きこもりを問題視しないさ。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:02:45 ID:R85Bl7n80
- そもそも面接拒否る奴が、まともな社会人になれるわけがないわw
対人関係構築が全くできないニートには、対人関係の経験を無理矢理作らせるしかない。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:03:00 ID:IU4/qwse0
- >履歴書書きまくる→落ちまくる→やる気無くす
何そのニート時代の俺w
で、やる気なくして年単位の復活時間が必要になったもんだ
今は立派なワープアです(´Д` イツニートニ戻ロカナ
- 545 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:03:10 ID:eu+VJJi9O
- >>532
根底にウヨやらサヨやらの思想があるとは思えない。
あるのは責任転嫁の思想だけでは。
- 546 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:03:13 ID:xVqL87umO
- ブラック企業採用センターになるんだろ。
- 547 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:03:14 ID:QMFWAsP80
- 某システム屋のヘボで電車が止まって出稼ぎ組は今夜はワープアと一緒に仲良くネカフェ泊まるですね
- 548 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:03:17 ID:vwzCjw7/0
- >>535
生活保護でウマwウマ〜w
- 549 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:03:40 ID:CYWIcKGo0
- ニート・引きこもり認定法ですねw
対象に指定されると、一生前科者と同様ですw
- 550 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:03:58 ID:mMHg2tCg0
- >>536
叩いてる連中にとってはその手の正論はどうでもいいんだろ。
派遣ですら大量に解雇されて路頭に迷ってるのに働かなくても食っていけてるニートやヒキに「働け」言ってんだから。
働かなくていい人間の存在が気に食わない連中がID真っ赤にして必死になってるだけ。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:03:58 ID:NxYnzNqVO
- 親も子供も今の生活レベルの高い社会の犠牲者、貧困の時代には人は見た目も気にしないでいられたのに。
- 552 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:04:13 ID:FR1Ey5DV0
- ニート全員集めてダムでも作ろう。運河でもいいけど
もうでっかい公共事業立ち上げて職を与える以外思いつかない
- 553 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:04:15 ID:t4UfsWWt0
- >>544
ブラック企業にいて社会の怖さを思い知ったニートなら可愛げがあるが、
「落ちたから嫌になった」って・・・
- 554 :腐れちょん打ち切り YES We can uchikiri ◆ffQCcivDbc :2008/12/29(月) 12:04:34 ID:SBEY5saOO
- ニートもフリーターも派遣も単に能力不足、努力不足なんだから救う価値なし!
こいつら屑を全員日本から追い出せば国民一人当たりGDPも上がって小さく豊かな国になれる。
社会のゴミは全員日本から出ていけ!
- 555 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:04:45 ID:J7iUGFh8O
- 馬鹿かお前達ぃ!!!!!!
働く気あるなしを
誰が決めるんだよ!!
就職出来ない奴等は
みんなニート扱いにして
経団連や政府は責任を回避
するのが目的なんだ!!
- 556 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:04:57 ID:gzD2rPry0
- ばぐたも強制連行か
- 557 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:04:57 ID:x1gMaSLd0
- 二ートなんて親が死ねば勝手に働きだすか
野たれ死ぬの二つに一つなんだから、ほっとけばよい
特にやることなくなったら暇つぶしに対策でもすれば十分w
- 558 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:04:59 ID:bHgk9c/z0
- >>548
すごいな三日で生活保護取得できるのか
- 559 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:05:44 ID:UvUh54Us0
- ニートなんて石の裏で暮らしてる虫のようなもんなんだから
それをわざわざ石どけて日の下に晒すようなことするのはただの弱いものいじめだろ
そんなことより働きたくて職がない失業者どうにかしてやれよ
- 560 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:05:49 ID:CYWIcKGo0
- 俺、去年までニートだったけど、今は医学生だよw
ニートとか、ほっとけよw
- 561 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:05:57 ID:/087LINK0
- 新着のほとんどがとうめいあぼーんされててワロス
- 562 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:05:59 ID:eu+VJJi9O
- ニートは労働は悪、金儲けは悪だと悟った旧教徒。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:06:10 ID:IU4/qwse0
- >>553
面接とかですごいこと言われて凹まない精神力が羨ましいよ
- 564 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:06:11 ID:B5rvdaGAO
- <丶`∀´>ウリは引きこもりじゃなく難民ニダ。毎月20万ウマウマ
金が欲しいなら朝鮮国籍にしヤクザ何人かを月5万程度で雇い窓口に押し掛けるのがよろし。
死ね朝鮮人。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:06:38 ID:8nQkNVNE0
- >>549
どっちかつうと煽る方々が今後はチェックされてゆくのではないかと。
治安目的でさーw
- 566 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:06:43 ID:1PidbN3k0
- 35歳ぐらいの禿げかけたデブオッサンが半泣きで
部屋から出る出ないの押し問答
こんな光景が日本中で見られるようになるわけだw
- 567 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:06:55 ID:vwzCjw7/0
- >>549
ニ〜ト、ヒキコモリの前科者なので求職活動しても職にありつけません><
生活保護でウマwウマ〜w
- 568 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:06:58 ID:QCYhV3860
- 終身雇用制度を復活させれば解決することだろうが
>>295
ニートもさまざまだろ
派遣とかで資本家に足元見られながら働いたら負けかなって奴もいる
限界集落地で自給自足ブーム到来により税収入ダウン国力ダウンフラグ達成おめでとう
- 569 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:07:03 ID:f++rsiFd0
- ID:B5rvdaGAOみたいなニートを矯正するためにも支援新法賛成
- 570 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:07:17 ID:3Zx4pLID0
- そもそも国家とは国民の労働力に依存しているわけで、これが総体的に
弱くなると国家も必然的に弱くなる。簡単に言うと円の力が落ちてしまい
国力が弱くなるということ。だから必死こいて労働推進をしているわけだが、
それを推進している永田町と霞ヶ関そして大企業は日本人を奴隷程度にしか
見ていない為、これに敏感に反応している者は社会から脱線しニート化もしくは
無職化して倒れていった。そしてその大本営の国家自体が崩壊しようとしている
わけでこの泥舟でいくらもっともらしいことを言っても最早説得力はない。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:07:34 ID:NaC6Mt+F0
- 支援でなく懲罰与える法作れよ
- 572 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:07:42 ID:g5Le7Pfq0
- 昔みたいに無職の禁止法律で定め、無職を収容所に集め
人足にすれば良い。
- 573 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:07:58 ID:o/rEmUtnO
- ネットでは音楽やら漫画やらアニメ、一部ゲームが無料で落とせる
欲しい物のために働く必要がない
だから更に働こうとしなくなる
- 574 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:08:06 ID:/C20VzKz0
- >>570
あほ!
- 575 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:08:14 ID:Nz4EL7Lf0
- >>571
いやこれは懲罰。
- 576 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:08:28 ID:3D/wK5HJ0
- 貧乏人ほど他人に自主自立を強要する。
貧乏人ほど他人に自己責任を強要する。
金持ちは横でべったり。
どちらの結束が強く、繁栄に到るかは結果から見て言うまでも無い。
- 577 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:08:36 ID:XzrQq+la0
- むしろ35歳以上を支援すべきだろ
- 578 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:08:38 ID:llyjkMcM0
- こんな糞虫どもにかまっている暇も金もないけれど
放って置けば、そのうち犯罪起こすか生保に寄生するかだからな
- 579 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:08:43 ID:CYWIcKGo0
- ニート = 反経団連・レジスタンス運動の闘士
古代ローマのスパルタクス
奴隷(ブラック企業従業員)となることを拒否した正義の人
- 580 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:08:55 ID:/uQdoq+LO
- 安倍ちゃんの再チャレンジ雇用に力入れればいいのに。
- 581 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:09:34 ID:/IVyztzB0
- いま30代の人は親が死ぬまでニートしてても50台半ばくらいまでは生きられるな
でも親が資産家だから大丈夫って人は相続税の事とか考えているのかちょっと不安になる
- 582 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:09:45 ID:jfrU2d9n0
- 赤紙が来る時代に戻るのかw
- 583 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:09:55 ID:Guq0ipXD0
- >>555
いいからハロワ逝けw
- 584 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:10:25 ID:oTslhrUV0
- >>542
変わるだろ。いい方向か、悪い方向かまでは、責任もたんがw
ニートやそれに携わる人間は、諸問題を「心の問題」にしすぎる傾向がある。
「心の問題」にこだわって、篭ってたって、何も解決しないよ。引きずり出
して、運動させて、働かせて、そういう「体」や「社会」からのアプローチは、
十分に有効だ。
まあ、自殺したり、精神崩壊するヤツも出てくるだろうけどな。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:10:29 ID:NgEH3W/b0
- 公的定義は「失業者」は入らないがそれは身内だけの問題で
傍目で見ればリストラ正規雇用者や派遣労働者も
同じ様に見られてしまうのが現状
ホント、お上は雇用政策の失態を誤魔化すために
上手い用語考え付いたもんだ
(本家英国は15〜24歳だけカウントだからね ムリヤリ34歳まで入れてる)
大体バブル以前でも40万人台いたのに
なんでその時点で対策が行われなかったのか
考えてみれば明らか・・・・・
- 586 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:10:51 ID:7p5+U3pu0
- >>455
本当の子供好きなら子供を作る行為などしてはいけない。
親だの祖父母だの年上の人間に媚を売る必要など全く無い。
労働も闘争ももしするのなら自分より若い世代の為だけにすべきだ。
- 587 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:10:56 ID:CYWIcKGo0
- >>581
> でも親が資産家だから大丈夫って人は相続税の事とか考えているのかちょっと不安になる
他人のことだろ。干渉するな。
- 588 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:11:26 ID:vwzCjw7/0
- >>571
>>572
だってえ〜w
ニ〜ト、ヒキコモリの前科者なのでえ、まじめに真剣に求職活動しても職にありつけないのお><
生活保護でウマwウマ〜w
- 589 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:11:31 ID:x0xiK4J/0
- ひきこもりの定義は1ヶ月に家族以外と何分以上話したか否かの基準があるが、ニートは政府とマスゴミの意図的造語
なので明確な基準がない。
首切られて実家に帰った奴まで該当してしまう。
ニートという言葉を多用するのは、政府マスゴミ関係者かマスゴミに毒された奴w
- 590 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:11:57 ID:DM+24bSOO
- 引きこもりの人達はお父さんお母さんが死んだらどうするんですか
- 591 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:12:00 ID:EV1frtmm0
- 不景気になると、こういう話が出て来るんだよな・・・
失業・労働問題を誤魔化したいという意図がみえみえ・・・
- 592 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:12:05 ID:jfrU2d9n0
- まずは2ch閉鎖すべき
ここで無駄に時間使ってるニート大杉
- 593 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:12:19 ID:FR1Ey5DV0
- >>573
ネットで2ちゃんして
P2Pで読みたい漫画、見たい映画、聞きたい音楽全部手に入るし
おなぬーしたければ欲しいエロ動画が簡単に手に入る。
PCの前に居れば大抵の欲求は満たせる、実際楽しいしな。
あれだ、ニートが居る家はネットの回線強制切断とか。
そうすれば発狂して炙り出せるんじゃね
- 594 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:12:32 ID:Px9e/o+S0
- 今は開戦後1日で勝敗が決まる時代
使えないクズは弾よけにもならないはぁー
- 595 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:12:32 ID:QCYhV3860
- ハロワに通えば形式上はニートではなくなるな
勉強する気のない不良高校生みたいなのが増えるね
- 596 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:12:47 ID:B5rvdaGAO
- >>558
朝鮮人なら二時間で手に入ります
- 597 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:12:53 ID:o9pPwTwi0
- 05年度の統計調査によれば、全国に「引きこもり」は160万人以上いるとされ、そのうち約8割が男性。 毎日新聞 08/12/22
http://mainichi.jp/life/health/yamai/utsu/news/20081213ddn035070054000c.html
「就職したくない」青年ニートが95万人 東亜日報 10/15
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=040000&biid=2008101590208
自宅に閉じこもる引きこもりは、全国で100万人以上とされる 琉球新報 4/29
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-131598-storytopic-12.html
昨年度の自殺者数は33093人。ひきこもりの人々は160万人以上 中日新聞 9/12
http://www.asyura2.com/08/social6/msg/144.html
人口が日本の1/2のイギリスですら、ニートが今年84万人になったと政府発表。この5年で約70万人増えた 08/11/8
http://s02.megalodon.jp/2008-1108-1340-53/www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/article1908281.ece
イギリスBBCで05年の時点で、16-19歳のニートが15万人と報じているので、上記を裏付けている。5年間で20%削減を目指していたが、↑の結果に。
http://s04.megalodon.jp/2008-1108-1353-14/news.bbc.co.uk/1/hi/magazine/4158696.stm
引きこもりwiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A
NHK福祉ネットワークによると、2005年度のひきこもりは160万人以上。稀に外出する程度のケースまで含めると300万人以上存在する。
全国引きこもりKHJ親の会の推計でも同様である。男女比は調査によって区々で、NHKのネットアンケートによると54:46
おかしな調査
都内の引きこもりが2万5000人と推計 東京都の調査で 産経 08.2.22
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080222/trd0802221807006-n1.htm
- 598 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:13:03 ID:Sk3yoQhT0
- (⌒⌒⌒)
へ ||| ハ
|\ //丶\ /ハ
|ヘ| / /_丶 ー―/_|
|ヘ| |___宅間大明神_} 勝ち組どもめー!
| ̄| |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ ウワァアアアアアーッ!
ピュー (∃⊂ヽ |::( 6∪ ー─◎─◎ ) _
─── └┘ \ |ノ (∵∴ ( o o)∴ ) (つ∈)
\ \. | ∪< ∵∵ 3 ∵> / /
──── ヽ \ヽ ⌒ ノ / /
`、 丿u ヽ ___ ノ / /
───── ゙、_ / .\U____ノ ⌒ \ /
゙、 ヽ /
────── ゙、 / 氷河期ニート i. ン
/ 派遣フリーター |/
─────── / ネカフェ難民 |
- 599 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:13:18 ID:xVqL87umO
- 実際ニート、引きこもり狩にあったあと、どうされるの、長田みたいなのに説教されて共同施設で生活するところまでは理解できるんだがそれ以降がまったく読めない
- 600 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:13:51 ID:gzD2rPry0
- >>593
オマイ、ニートだろ?
- 601 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:14:01 ID:BOUZpCZ20
- >>595
>ハロワに通えば形式上はニートではなくなるな
んなこたない。散々がいしゅつのNEETの定義をみれ。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:14:14 ID:weiHAdkx0
- 逆に説教おばはんに抵抗する事が仕事になりそうな悪寒
- 603 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:14:34 ID:Ofgnd9Jj0
- 小森霧ちゃん(;´Д`)ハァハァ
- 604 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:14:39 ID:UrDusXjRO
- 実際消費はしないから
日本経済に貢献はしてないな
2年ニートしてるがその間電化製品は携帯だけだよ買ったの
ゲーム何か一切やらないし音楽も聴かない
服も買わない
外食は一しない
たまに家の軽トラ借りてタバコ買いに行く位だわ
もう働くつもりはないね全くw
- 605 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:14:58 ID:/lAcQgUK0
- >>592
で?お前はなんなの?
- 606 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:15:07 ID:rS7VXJpH0
- 若者支援新法w
ただ奴らは働きたくないだけだろう、そんな奴らを支援って・・・
逆だよ、働かない奴らには罰則を与える法を作ればいい
- 607 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:15:14 ID:JsIKsHnA0
- 成功するか分からんがようやく動いた事だけはまし
- 608 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:15:15 ID:VsfRDND10
- >>599
ニートひきこもりは団結力がないからな。国がそういう長田みたいなのを送り込んで、ニートひきこもりに
活をいれてくれると団結して圧力団体がつくりやすくなっていいかんじなんだけどwやっぱ差別を露骨に
してくれないと団結できないよ。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:15:26 ID:NOLvYEVo0
- だから絶望先生のネタにあった、ニート株式会社を作れば全て解決。
- 610 :???:2008/12/29(月) 12:15:29 ID:MPGyeyz20
- 江戸時代に人足寄場なるものがあったそうだが、それとどう違うものを作るかだが・・・。(w
- 611 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:15:43 ID:QCYhV3860
- >>601
>一般的には、ハローワークに通うなどの就職活動を行う「失業者」
>や、アルバイトなどを行う「フリーター」とは区別される。
?
- 612 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:15:56 ID:B5rvdaGAO
- ニートも在日も派遣もいらねーよ
- 613 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:16:00 ID:8SmH+In00
- 働きたくても、解雇されている人が急増しているのに、もともと働く気が
ない人が、よそで雇ってもらえるはずがない
- 614 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:16:06 ID:NgEH3W/b0
- >>597
英国も韓国も日本同様共通してるのが雇用問題
英国は日本以上に正規雇用者切り易いし
韓国は日本以上に非正規多くて労働者の半分は非正規らしい
日本は・・・・4割弱が非正規
- 615 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:16:09 ID:Nz4EL7Lf0
- ニートの為の作業所作れ。
給料5万でいい。
国保、年金無料。カウンセラーと就職あっせん完備。
- 616 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:16:24 ID:sN83X4xI0
- B−CASや日本独自規格の廃止の先には、テレビの大幅な下落がある。
アメリカでの現実だが、
「32インチのハイビジョンプラズマテレビが437ドル(約4万1600円)、
37インチのハイビジョン液晶テレビは499.99ドル(約4万7600円)となるとしており、
フルハイビジョン液晶テレビも32インチモデルが559.99ドル(約5万3300円)、
42インチモデルも698ドル(約6万 6450円)と、ありえない安さとなっています」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081128_hd_lcd/
- 617 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:16:36 ID:x0xiK4J/0
- >>592
2ch使っているのは、ニート以外の方がはるかに多いから却下w
勝手にニートのものにするんじゃねえ、糞がw
- 618 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:16:41 ID:eu+VJJi9O
- 支援法はニート・引きこもりの都合を考えない人権弾圧法だ!
政府は憲法の勤労の義務を果たさせるべく、ニート引きこもりの支援を行うと称しているが、この法案では支援と称して医師等が身体への侵害を行い、憲法で禁止した意に反する苦役を行わせようとする等、重大な人権侵害が巧妙に隠されている。
ニート引きこもりに必要なのは支援と称した人権弾圧ではない!
生活保護だ!
とネットではニート引きこもりが結束する予感w
- 619 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:17:02 ID:NcMDxItvO
- 差し迫って困っていないニートはとりあえず置いておいて
生活できない失業者対策が先だろ、麻生頭悪すぎ。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:17:16 ID:MGwABrpN0
- ,.-――--- 、
,..:':.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ、
/.:.::.::.::.::.::.、::.::.::.::lヽ:.::.::.::.::.::.::.l
,!:::.:::.:::.:::.:::.l ヽ:::.:::.l ヽ:::.:::.:::.::.:.|
l:.::.:::.::::::::::::l ヽ::::::l/゙!::::::::::::::::.l
|:.::.:::::::::::::::l―- ヽ:::| ,;..i:::::::::::::::::.l
!:::::::::::::::::::|,,‐-、 ヽ;! 'l::;;;!:::::::::::::::::.l_
,!:::::::::::::::::::l、::;;;:! ゙ー''l:::::::::::::::::.ト、 `ヽ、
|:::::::::::::::::::::| ゙''''´ !;:::::::::::::::!::) ヽ
l:::::::::::::::::::::::l゙ヽ、 -‐ ,〈:::!:::::::::::::.ノ ヽ
,l::::::::::::::::::::::::|;;;;-二ニュー'' ヽ;!;;-‐''´ ヽ
/,!:::::::::::::::;;<´ヾ\ `ヽ ̄ ̄ l
/ i:::::::_/´ノ ア=゙ヾ\ `ヽ、 !
/ |::;,<≫´´ ( <__ヾ\ `ヽ、 |
/ ノ'ミヽ、`ヽ__>、___,,ノ、,,>゙\ `ヽ、 l
. / / ``゙ミ、 ''< / ヾヾ゙ヽ `ヽ、 |
- 621 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:17:39 ID:vwzCjw7/0
-
そもそも、労働者の権利を著しく引き下げる制度を
政治家、官僚、役人、経済界の連中が導入したのが原因だべ
国民が疲弊し、なにごとにも意欲をなくしたのは自業自得!w
- 622 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:17:56 ID:wXl/g7WT0
- あと10年もすれば1600万人以上といわれるニート派遣非正規パラサイト含めた氷河期団塊jrが
全員生活保護に走ってデモになる。この不況で前倒しして加速しそう。
その為の予算40-60兆円↑だって?先送りしたツケだな・・。
- 623 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:17:56 ID:J7iUGFh8O
- やる気のあるないを誰が決めるんだ?
就職出来ずに困ってる人々を指差して
お前らやる気がないから就職出来ないんだ!
と決めつければ親元失業者皆がニートなんだよ
お前まで騙されるなよ…
- 624 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:18:04 ID:FR1Ey5DV0
- >>616
やっすー
- 625 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:18:06 ID:g5Le7Pfq0
- >>610
人足寄場は政府運営の強制労働施設だし、脱走、反抗者は漏れなく死刑だし、
治安維持で作られたものなので今の時代の考えとは全く存在価値が違う。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:18:33 ID:9+m4CDo30
- 地方は今まで行かなかった奴が、夜の仕事に行くくらい詰まってきてる
来年ひどいことになるぞ、金持ちはその金で若い良い子買えよ。くそ
- 627 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:18:41 ID:VsfRDND10
- >>609
ニート株式会社っていうかまあ補助金たっぷりのNPOでもいいんだよね。こういう支援施設を
ニートひきこもり同士で運用してぬるい馴れ合いで補助金だけおいしくいただくわけよ。チンピラ
くずれのNPOに搾取されるよりは、自分たちで運営して税金もらったほうが説くなわけだけど、
危機感がないから団結できないで利用されるだけなんだよな。
- 628 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:18:43 ID:xVqL87umO
- ニート喫茶ってどうだろう?
「仕事を通じてしか人間は成長できないんだ」
「仕事はお金のためにするもんじゃないんだ」
とか
一時間1500円でニートに説教できるシステム。ニートには時給700円やる。
- 629 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:18:46 ID:x0xiK4J/0
- 正社員の方が給料多いから、たとえ首になっても英国の方がましだなw
- 630 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:18:53 ID:8j0vuUWj0
- >>604
尊敬いたします。先輩。
- 631 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:19:14 ID:vCPIHSQk0
- 貧乏人って大変だな。一生働いて4億ぐらいかw。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:19:21 ID:QuffzEdO0
- で、今度は何の目くらましなの?
飽きたよ。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:19:43 ID:T3Bmgw5kO
- 問題はニートよりも、若い派遣とか非正規雇用だろ
若い世代が正社員になれなくて
上の世代に使い捨てにされてる現状を先になんとかしろよ糞政府
- 634 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:19:51 ID:olxjNZmD0
- 働きたくないっていってる奴はほっといて、
働きたいけど働けない人を救済するのが先だし、筋じゃね?
ニート・引きこもりより、派遣救済しろよ。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:20:41 ID:BOUZpCZ20
- >>611
ハロワ通いがtraining、つーならならなw
要は、今回の「支援」が、ハロワ通いをして一応の求職意思を示している者は、
対象から除外するという話なんでしょうね。
幾らハロワ通いをしていても、NEETはNEETだと思うが。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:22:01 ID:sN83X4xI0
- 官僚の天下り先を維持するためだけに、年間20兆円以上使われている。
それらの官僚利権を維持する前提で試算・立案を行うから、消費税増税とかの話が出てくる。
◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社)
※ 内緒だからリスト無し
ニートなどにも朝のスタジオの鍵開けの労働とか
年収1000万くらいの仕事を与えればいいんじゃね?
- 637 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:22:09 ID:vwzCjw7/0
- >>622
まあ、経済の原則だと、みんなが節約生活するよりも
貯蓄なしの生活保護で、毎年40〜60兆もの市場が日本に出来るんだからOK!!!www
- 638 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:22:32 ID:NOLvYEVo0
- >>634
仕事無い人には全員ニートになってもらい、ニートを保護する政策をやればいい。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:22:35 ID:3Zx4pLID0
- ニート問題は永田町と霞ヶ関そして大企業をシャッフルすれば解決する。
この悪(禁句を覚悟で)の組織を解体することが先であり、この搾取集団
を今後に於いて二度と発生させない為に国民は結束し新たな体制を敷く
ことが求められる。これが実現すればニートにも活躍する場は必ず与えられ
卑下することなく生きることがおそらくできるようになるだろうと思う。
- 640 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:22:50 ID:wXl/g7WT0
- 今は団塊の家に寄生してる団塊Jrや氷河期はあと10年でがらっと変わり突然カタストロフになる。
そのころには日本も年金も無さそうだけどw
- 641 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:22:59 ID:5GSic9sR0
- 訪問員制度万歳だな。
官民総動員での強制訪問、
これでニート引きこもりはかなり減らせるだろ。
少なくとも親と同居の場合は、
公的機関の名前で親の協力をとりつけられるから、
間違いなくPC前から引きずり出せる。
麻生さん応援してます。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:23:24 ID:IeV8NPiK0
- 働かない奴は別にいいんだよ
自分の意志なんだから
全く外に出られない奴は明らかに病気だろ
二ートとヒキは別もの
治るかどうかはしらんが
病院に行かせるべきだ
- 643 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:23:30 ID:CYWIcKGo0
- 失業率とか、ほとんど意味がない。
就業可能人口中、何割が実際に働いているかを見るべき。
すると、日本は、職に就いていない者の割合が非常に高い。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:23:41 ID:6OLQXcNc0
- 池沼ニートはどうするんだ?
- 645 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:23:46 ID:T8gCBfVT0
- >>634
あえて中小ブラックに就職した奴のが先じゃね?
- 646 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:23:55 ID:xVqL87umO
- でも一度派遣大虐殺にあった/見た人間はもう派遣で働きたくないでしょう。
人材派遣もかなり人集めにくろうするとおもうんだが
- 647 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:24:12 ID:QuffzEdO0
- 北風方針で行くのか太陽方針で行くのか
どっちにしろ効果が上がるとは思えんがな
本気でやるつもりは無いんだろうし
- 648 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:24:14 ID:sN83X4xI0
- ニートに毎月5万円でもあげて消費させたらいいんじゃね?
- 649 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:24:48 ID:UrDusXjRO
- >>641
居留守使えば良いだけだろこんなの
警官が来るわけでもなくw
裁判員と同じで無視するだけ
- 650 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:26:08 ID:wXl/g7WT0
- どのみち消費が上がらなければ雇用もできんけどね。
麻生タンはピンハネがひどい土建業に金蒔くそうで
- 651 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:26:34 ID:xCrrR6Qq0
- まあ何だ
ストパンDVD限定版でも見てスースーしようや
腹が減ってもどっか開いてる良い時代だ
- 652 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:26:44 ID:rHITszgF0
- どうやって支援するんだ?仕事くれるのか?
この何時首切られるか分からない状況で仕事くれるのか?
それともただ面談しに来るだけか?
- 653 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:27:47 ID:4dBWHIHj0
- そもそも働けないやつ・働く気力のないやつを無理やり一般社会に引きずり出そうというのが間違っている。
どうしても働いて税金を重用したいのであれば、引きこもったまま働けるような社会を作り出す必要がある。
「 こ こ は 日 本 だ ぞ 」 と い う 言 い 訳 は 認 め な い 、
絶 対 に 認 め な い !
- 654 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:27:47 ID:g5Le7Pfq0
- >>649
警官連れてくれば良い。
政府主導なんだからそんなこと容易い。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:28:48 ID:5GSic9sR0
- >情報を関係機関間で円滑に共有するための仕組みの整備
>域協議会は、各機関の情報を集約して、ニートや引きこもりになっている
>若者がど こにいるかを把握し、
>専門相談員「ユースアドバイザー」や医師、保護司らが自宅を訪問する。
>こうした活動を繰り返す中で、引きこもりの原因を探って、
>社会参加への計画
>を策定。同居する保護者への助言なども行う
ニートと判明すれば自動的に
地域機関やボランティア団体で情報共有される。
まあ性犯罪者より分厚い対応だ。一種の前科者みたいなもんだ。
ニートはガクブルしとけwwwwwwwwwwww
麻生さんは実績を積んで、支持率回復しそうだな。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:28:55 ID:QuffzEdO0
- >>654
人権厨のネタにされそうだなあ
- 657 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:29:03 ID:6OLQXcNc0
- 池沼ニート&池沼引きこもり支援しても意味ないよな
- 658 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:29:06 ID:s8xtVWwi0
- 今年もネットしながら紅白を聞きつつ
買い込んであるぴんそばどん兵衛を試食する予定なのだ
- 659 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:29:19 ID:NgEH3W/b0
- >>627
以前東京新聞夕刊に立川辺りの自立支援施設の
連載記事が出てた(5月?ぐらいかな)
そこでのカップル職員が「自分らが生活できるように300〜400万ほしいが
活動費乏しい現状では難しいから国からの援助欲しい」旨の発言載ってた
本来入所達を少なくても安定した経済的自立促し
将来的には同等額得られるよう支援するための施設のはずなのに
自分らは相応額稼ぐために入所者・国費アテにしてる施設って・・・
- 660 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:29:47 ID:VsfRDND10
- >>654
警官連れてきてどうすんだよwwこれって罰則規定あるの?
- 661 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:30:04 ID:Tmv0by7j0
- 来年は俺も真面目に働こう
最近、2chでの麻生イジメもだるくなってきたw
本当はすきなんだw
- 662 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:30:07 ID:vwzCjw7/0
- >>652
あれだろ、天下りだろうし、どうでもいいじゃない?
面談しにきたやつらを、泥棒だと勘違いして殺しちゃいましたあw
でも、いいんじゃない?w
- 663 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:30:41 ID:amXd9cTt0
- 筑後に強制連行して麻生のコンクリ屋とかで安く使おうって魂胆か
- 664 :???:2008/12/29(月) 12:30:52 ID:MPGyeyz20
- ニートの中には凶暴なのもいそうだから訪問員には警官同伴が欠かせないだろう。(w
- 665 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:31:14 ID:wXl/g7WT0
- この世界不況でニートがより一層増えそうだな。
失業保険切れて>生活保護のコンボ連発
- 666 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:31:48 ID:QuffzEdO0
- この状況で労働力が増えたらペイが減るばっかりだな
- 667 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:32:49 ID:ZDcAzs/j0
- 働いて食うのが面倒くさいからちょっくら生活保護申請してくるノシ
- 668 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:32:51 ID:x0xiK4J/0
- >>634
これからは解雇された正社員救済もよろしくw
いや、マジうちの会社やべえ。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:33:04 ID:GbNnIQce0
- オシャレでクリエイティヴな仕事でなきゃ無理でそw
ああ、ニート狩りやメディア良化ならファッショなぶるですね
- 670 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:33:04 ID:VsfRDND10
- >>659
まあ支援施設つくってもアクティブニートがひきこもりをだしにつかって税金食らうだけなんだけどなw
- 671 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:33:50 ID:E8LUAN3M0
- . __,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____ | ( `ー─' |ー─'|
| ○ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
◎ | (((i ) | ノ ヽ | 使い捨てた派遣を大量に社会に放出
|/i ヽ ,∧ ー‐=‐- /
__ | \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄ \
| | \ ヽ/ ___ i |
__ | | | : | T| |─|
:::::::::::\\ .\ ,! : . ̄ l !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
\:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
\::::::::::(トェ/::::::─三三─__
\ \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
|\ \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\ 糸冬
| .\ \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\ ----------------
| |\ \ |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::| 製作・著作 ト○タ(笑)
| | \ \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\
- 672 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:34:27 ID:3Zx4pLID0
- >>665
生活保護は今年だけでも2兆円増えたから、今後は更に増える事は確実。
それでおそらく国は支給を断念し、労働斡旋一本槍もしくは貸付という
手段にでると思う。だから今後は生活保護はなくなり、借金という形に
なり返済を余儀なくされるから失業=生活保護はなくなる。
- 673 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:34:35 ID:wXl/g7WT0
- 銀行にいくら金注入しても意味ないんだよね。実質中小にはよほどの事がない限り貸さないから。
市などが別枠で特別融資してる現状見れば。
消費が企業単位でできないならいっそのこと個人に金ばらまいた方が良い気がしてきた。
米は一人頭17万蒔くんだろ?
- 674 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:34:36 ID:mKlgRUqJ0
- まぁ日本の場合ニートなんかより税金で食ってる税金泥棒を何とかする方がよっぽど重要なんだがな
- 675 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:35:38 ID:Z0RXkO9Y0
- 派遣切りとかいわれてニートでなくでも働き口がないのに
支援てどうすんの?
- 676 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:36:01 ID:g5Le7Pfq0
- >>660
ニートがいるのにいないと答えたり居留守を使ったら
虚偽申告や公務執行妨害により現行犯逮捕される。
- 677 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:36:43 ID:AmPCcZQC0
- ニートひきこもりは極一部しかいないんだからほっとけよ
それよりフリーターを支援してやれ
- 678 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:37:41 ID:VsfRDND10
- >>676
現行犯逮捕なら別に警官でなくてもいいじゃん。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:37:43 ID:oMWnhbh5O
- >>4が全て
- 680 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:37:52 ID:NgEH3W/b0
- >>675
派遣業法抜本的改正&正規就労促進&失業対策強化と
セットならいう事無いがお上はその辺はスルースルー
- 681 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:37:55 ID:/b8/5SQK0
- >>675
労働意欲だけ高めて就職の門戸の狭さに失望させ、自殺させるのが狙い
- 682 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:37:56 ID:x0xiK4J/0
- >>676
それ、どこの中国w
- 683 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:38:36 ID:7p5+U3pu0
- 昔のオッサンは背が低くて痩せていた。
今のオッサンは太ってて若者よりよほど体格が良く凄い威圧感がある。
外に出て働く気が失せるのも何となく分かる。
- 684 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:38:57 ID:UrDusXjRO
- それより安楽死施設を早く作れっての
有りがたく利用させて戴きますから
お願いしますよ
法務省の方御検討を宜しく
- 685 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:39:10 ID:j43qxxNn0
- >>677
>ニートひきこもりは極一部しかいないんだからほっとけよ
ごく一部しか居ないからやりたいんじゃね?
対策する振り詐欺には最高の素材
もちろん失敗したらニートのせいにすればいい
- 686 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:40:14 ID:/b8/5SQK0
- 数十万人もいるらしいのに ごく一部なんて言ってられるのかは疑問だが
- 687 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:40:31 ID:lkwRfD/k0
- 別に支援しなくていいよな
ニートしてて人生嫌になったら役所で天誅すればいいだけだし
それが嫌だから支援するってしか見えない
- 688 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:41:31 ID:weiHAdkx0
- 要はアクティブにニートしてりゃいいんだろ
ホテルニートとかぶち建てて皆でベッドに寝てりゃいいんじゃね?
- 689 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:42:02 ID:3Wkrnp0j0
- 親の金や資産あって働く必然性無いんだったら無問題だが
無産階級の分際で低学歴で無脳が生活保護予備軍になるから困ってるんだろ
- 690 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:42:32 ID:3Zx4pLID0
- 政府が行き詰った時にニートは悪と叫ぶのは常套句だな。
だがそれはもう見抜かれているわけだが、一部の者は未だに
政府やマスコミに踊らされているから、多少は有効ということか。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:42:50 ID:tF7orGDi0
- ニート引篭もりって図式から行くと日本の経済に貢献してるよな。
こいつら消費しかしないんだから。
普通はどんなに消費しても収入より多く消費する事は無いからな。
金だけ落としてくれる観光客みたいなもんでしょ?
- 692 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:43:13 ID:AnkheW0fO
- 男性ニートの強制労働法がとうとう始めるのか…
- 693 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:43:13 ID:1+vSqiK50
- ニートホープでも起業して牛丼屋に卸せばワープアも喜ぶ
- 694 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:43:27 ID:QuffzEdO0
- >>689
困ってもどうしようもねーよw
相手は働かないし働けないんだぜw
まさに無敵
- 695 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:43:38 ID:wXl/g7WT0
- >生活保護は今年だけでも2兆円増えたから、今後は更に増える事は確実。
>それでおそらく国は支給を断念し
特別会計が450兆円↑もあるのに2兆円UPでもう断念ですか・・・
- 696 :???:2008/12/29(月) 12:44:17 ID:MPGyeyz20
- ゆとり教育が続いているからなあ。ニート・引きこもりがこれからも社会にどんどん出てくるだろう。
個性だ♪個性だ♪、俺様最高♪って感じだろう?算数くらい知っておけよと言いたくなるわ。(w
- 697 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:44:47 ID:KLecYryJ0
- 公営住宅にニート収容してだな
周囲を高い壁と有刺鉄線で囲って
門には労働して自由になろうと掲げるわけだ
- 698 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:45:20 ID:g5Le7Pfq0
- >>695
特別会計は重複計算だから実質100兆円くらいしかないが。
- 699 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:45:45 ID:QuffzEdO0
- 言っちゃ悪いけど「殺す」以外のニートや引きこもりの解決方法はねーよ
- 700 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:45:55 ID:j43qxxNn0
- >>698
どっからその数字を持ってきたんだ?w
- 701 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:46:09 ID:g2TZLPAE0
- 就職のシステムに問題がある
高卒で軽い筆記と面接だけですぐに就職させて
家族のようにレクリエーションも交えながら終身雇用してくれればニートはいなくなる。
大学なんて就職してから夜学行けばいい
- 702 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:46:48 ID:wXl/g7WT0
- ニート叩きはガス抜きには最適。
シナチョン、在日、派遣VS正社員と並んで4大ガス抜きお題目と言われている。
>特別会計は重複計算
おや?またマジックを出してきましたよ(笑)
- 703 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:47:39 ID:dqrUdT4E0
- その前にニートの定義をまともにやり直したらどうかね?なあ、阿呆w
- 704 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:47:51 ID:iFFEVbul0
-
切られ派遣と負け組ワープアを政府が煽って何不自由無く遊んで暮らすニート憎し許すまじの大合唱な図式じゃないのかw
- 705 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:48:03 ID:NdLgVJeN0
- ニート問題は雇用と労働環境を改善する以外にない。
ある訳がない。
給料なんて10万程度もあれば十分だ。ニート気質の人間にとってはね。
みんなお金がすべてって訳じゃないんだよ。
モチベーションの問題ね。
奴隷になるぐらいなら誰だって働きたくないだろ?
- 706 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:48:03 ID:9+m4CDo30
- >>697
分かり易くていいなw
こうなりたくなかったら働けと。でも失業者数は増える一方。あれ?
- 707 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:48:07 ID:3Zx4pLID0
- >>695
特別会計から生活保護費を捻出し続けることはやらないわけ。
まず税収が急激に落ち込んでいるわけだから、無業者を養うだけの
余裕が無いと見るのが自然。だけどもし今の経済システムが変わり、
富の分配を公平にやることができるならば話は違うが。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:48:22 ID:7Xgj5ypP0
- 製造業中心の産業構造が悪い
だれが製造業なんかやりたがるもんか!
- 709 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:48:33 ID:YBlDsr6J0
- 仕事をすることの必要性を感じていないか、仕事に魅力が無いんだろ?
ニートには手を差し伸べている一方で、国って普通に働いている人を
「あたりまえのこと」だと一蹴するよな。
ニートを手厚く支援するよりも
一生懸命働いている人を最大限に評価して、手厚く支援してくれたほうが
ニートは減ると思うんだけど、どうだろ?
- 710 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:48:40 ID:QNe4pVBH0
- 国が支援することじゃねーだろ
- 711 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:48:47 ID:QuffzEdO0
- >>704
前の二つの立場がニートに限りなく近くなってきたから微妙なものがあるw
- 712 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:48:46 ID:vwzCjw7/0
- >>666
まあ、一般の労働者は、ニ〜トが働かず生活保護で消費してれば自身の雇用は守られるべ
だが、奥田とか今度は移民を安く使って金儲けしようとしているからねえ
トヨタ、キャノンも赤字で焦っているようだが、経済学を少し知ってれば
黒字でも、赤字でも社会全体で考えれば、そんなに問題ないのよね
正直、ここまで小物だとは思わなかったw
経済連じゃなく拝金主義連と、正確に名前を変えなきゃねえw
- 713 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:48:57 ID:VsfRDND10
- >>704
分割して統治はネオリベどもの常套手段だからな。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:49:21 ID:NgEH3W/b0
- >>699
あなたも将来疾患・傷病で働けなくなったり
リストラされて職見つからないとかなれば「予備軍」になり
最悪、同様の目に遭うけどそれでいい?
- 715 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:49:25 ID:tF7orGDi0
- >>704
>何不自由無く遊んで暮らすニート
いや、ニートって就職も結婚も出来ない人達の事でしょ?
不自由だらけじゃん。
お前は、そんなのが羨ましいの?
- 716 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:49:56 ID:71TCEnfQ0
- 個人情報を国家の名の下にまた、暴いていくんですね
わかります
こういう調査って、ドサクサで関係ない人のプライバシーも侵害していくからな
- 717 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:49:56 ID:wXl/g7WT0
- >大学なんて就職してから夜学行けばいい
大学は卒業するときの基準をうんと厳しくすればいいよ>欧米みたいに。
目的意識をもった奴だけが卒業出来ようになる。
まあ豪勢なビルを都内一等地に、高額な学費前払いで建てたい私大が猛反発するだろうけどw
学費を株に投資して焦げ付かせてるしな(笑)どうしようもないね大学制度も。
- 718 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:49:57 ID:/kJg346h0
- >>708
なんだかんだいって、金融やITでは1億人を食わせられない
都市国家ならそっち方面特化でいいだろうけど、一般国家は製造業とかもやらないと無理
- 719 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:50:01 ID:ficiK2ul0
- 国家の不当介入にならぬよう。
- 720 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:50:08 ID:9kQPl8bq0
- 俺たちニートはやればできるんだよ!
やる気ができないからニートしてるだけだ!
- 721 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:50:14 ID:4dBWHIHj0
- >>708
どういう仕事ならやりたいのか具体的に教えてくれよ。
煽ってるわけじゃないから。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:50:21 ID:iFFEVbul0
- まあメーカー正社員は正月休みに入ってて
ぶっちゃけヌクヌクで暇だし
どこ行こうか悩んでる時期ですからねえ
- 723 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:50:30 ID:weiHAdkx0
- とりあえず年始から小沢と討論するためにアキバに行くか
ガチムチの兄さんと清々しくランニングするか選べよ
- 724 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:50:40 ID:dqrUdT4E0
- >>709
全体の枠組みがぶっこわれてるのに、こんな法を作ったところで意味がない。
全体の枠組みを作り直した上で、時限法に近い意味合いで特定の年代支援をするのがまっとうな回答というものだ。
- 725 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:51:00 ID:S2+PQEbV0
- ニートは強制的に田舎で農業させろ
- 726 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:51:12 ID:vwzCjw7/0
- >>699
ちがうだろ!w
国が、国民を殺そうとしているんだろ!w
- 727 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:51:31 ID:G/3mzcZm0
-
これって、家にくるの? やばいおやばいよ
- 728 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:52:08 ID:UrDusXjRO
- ニートは納税と消費をしない事で
社会に復讐してるんだよ
済まないがその辺りは理解して頂きたい
俺達の替わりの納税と消費は、移民にお願いしてくれよ
幾ら容れても良いからさ
- 729 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:52:29 ID:NdLgVJeN0
- >>709
英国でも70年代に失業率とともにニートが急増した。
その後、労働問題の改善によって減ったね。
労働問題とニート問題は表裏一体
日本のキャノン工場(一例)で働くぐらいなら俺は部屋から一歩も出ない!!
みたいなのが大量に出た。
- 730 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:52:37 ID:iFFEVbul0
- とりあえず2月以降に2世代BDレコーダ出るまで待つことにしたよ
デフレでカネは持ってても減らないからね♪
- 731 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:52:54 ID:lkwRfD/k0
- 一番の勝ち組は生活保護受給
1年中ネトゲしてる俺だよな
税金払ってくれてありがとう
消費税位は払ってやるよ
- 732 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:52:54 ID:dqrUdT4E0
- >>725
田舎に押し付けんな。農業なめんな。
- 733 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:52:55 ID:VsfRDND10
- >>721
離婚母子家庭の養育費を取り立てる仕事とか。そういうなんか権力の犬みたいな仕事だったら
2ちゃんねらー向きだと思う。国家という権力を背景にリアルでリア充叩きみたいなw
- 734 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:52:57 ID:wXl/g7WT0
- >ID:3Zx4pLID0
今日の官僚さん
- 735 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:53:01 ID:QuffzEdO0
- >>714
仕方ないんじゃない?
そういう社会構造してるし、許容してるでしょ今現在
- 736 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:53:06 ID:/BxeTDH8O
- これこそ無駄な税金だろ
- 737 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:53:15 ID:71TCEnfQ0
- 国家権力がニート調査の名を語って
市民生活に不当に介入して情報集めるのは勘弁して
働いてない奴も、必要に迫られたら働くわけだし
ほっとけばいい
働きたくても働けない奴がいるのに
働きたくない奴に仕事斡旋する馬鹿ばかしさ
- 738 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:53:44 ID:G/3mzcZm0
-
ニートや引きこもりになっている若者がどこにいるかを把握し、
専門相談員「ユースアドバイザー」や医師、保護司らが自宅を訪問する。
- 739 :???:2008/12/29(月) 12:54:05 ID:MPGyeyz20
- >>708
その考えが理系離れを招いたが、日本はアメリカ型金融に他の欧米の国々ほど手を
出してなかったおかげで相対的にまだマシな方にある。日本は製造業のおかげでまだなんとか生きている。(w
文系だけの国家ならとっくの昔につぶれていた。(w
- 740 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:54:09 ID:LX1XANB30
- 近所のセルフでレギュラーガソリン100円切ってるw
もう駄目ぽ
- 741 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:54:37 ID:YBlDsr6J0
- >>708
俺の知り合いのニートも製造業は嫌だって言っていたな
きつい・きたない・楽しくない
同僚・上司がガテン系
女が少ない
彼の思う「製造業」ってこんなイメージなんだそうだ。
仕事をなんだと思っているんだか
- 742 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:54:38 ID:QuffzEdO0
- >>726
何でもかんでも自己責任で片付けるくせに
生存権だけ保障しようとしてるからだ
公平に死ね
- 743 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:54:47 ID:j43qxxNn0
- >>707
>まず税収が急激に落ち込んでいるわけだから、無業者を養うだけの
>余裕が無いと見るのが自然
政府に都合のいい話だよな
税収が多い好景気には「生活保護は出さん働け!」
税収が減ったら「生活保護は出せません」w
- 744 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:54:59 ID:blvJhf4w0
- 今現在としてはニート引きより派遣の支援すべきじゃないかなぁ
票的にも経済的にも
- 745 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:55:07 ID:wXl/g7WT0
- 官僚さんは言葉のマジックがほんと巧いね。
今の経済システムだの持ち出してきてうやむやに話をカキコするあたり
びっくりです。特別会計が普通だと思ってるのでしょうか?
- 746 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:55:11 ID:dqrUdT4E0
- >>733
気の毒なケースがないわけじゃないが、
偽装離婚して市営住宅に住んで、
母子加算された生活保護費でリッチな生活をしている
特殊団体の後ろ盾のある家庭の人たちが大量にいるんだが。
弱者叩きじゃない。むしろ強者を叩く命の危険のある仕事になるよw
- 747 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:55:25 ID:tWgPbSSb0
- 強制労働させるしかないだろ
竹島にでも連れて行け
- 748 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:55:29 ID:5GSic9sR0
- ××家、ニート君の部屋前。
市役所訪問支援員Aさんと
大学生支援ボランティア団体のB子、C子ちゃん
そして、TVクルーが到着。
両親が見守る中、説得が開始される。
B子「○○さーん、勇気を出して!、私達がついてるから!」
C子「一緒にちょっとおしゃべりしようよ、ね?こわくないよ?」
ニート君の部屋からは沈黙が流れる。
その横でAさんがTVクルーの質問に答える
「長いこと引きこもってる子は、パソコン依存症が多くて、
人と話したがらないんです。
だから毎日根気よくこうやって語りかけるところから始めます」
B子「○○さん、一緒にがんばろうよ!やればできるよ!」
C子「そうそう!私達も一緒に応援するから、ね?がんばろ?」
- 749 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:55:30 ID:NgEH3W/b0
- 何でお上ってワープア・非正規問題は熱心でないのに
こういうとこだけ熱心なんかね
「非正規・失業者=予備軍」は年単位で「数十万」増えてるのに
そこはおざなり・悪化させたまんま
- 750 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:55:40 ID:tj6NT1EA0
- ニートは働く気がないので何をしても無駄です
- 751 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:56:00 ID:weiHAdkx0
- >>720
おまえみたいのが「親にも殴られたこと無いのにっっ」と
ニートで公益法人作れば?法人税かからねーし
- 752 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:56:04 ID:j43qxxNn0
- >>744
>今現在としてはニート引きより派遣の支援すべきじゃないかなぁ
それやるとカネ掛かりすぎるからじゃね?
役人の退職金が出なくなるかも知れん
- 753 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:56:05 ID:sMdeNYzc0
- >741
俺製造業だけどきついきたない以外は全部あってるよ。ほぼ正しい認識と言っていい。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:56:06 ID:0+qquGxW0
- とりあえずスンドゥブチゲで汗流すだな
労働?へっw
- 755 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:56:17 ID:BTldfmHg0
- この支援法がニートを家から連れ出し、竹島、尖閣諸島に送って、
そこで島の警備をさせます。って言うんだったら俺は支持するわ。
- 756 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:56:20 ID:9+m4CDo30
- >>709
確かにその通りだと思う。それは年金と同じで希望だ。
国、企業がお金を出したくないんだろう。例えば消費税引き上げとか言ってるし
- 757 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:56:37 ID:NdLgVJeN0
- >>741
その癖、製造業って12時間交代だろ?
8時間労働を徹底すれば、随分印象が変わる。
もちろん、断れない残業4時間とかなしでね。
給料なんて安くても良い
- 758 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:57:29 ID:z6kt2pf40
- この国駄目すぎだろ
- 759 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:57:34 ID:ARH2tAFo0
- 日本は高卒で就職した一流企業でも洗脳教育されるからな
- 760 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:57:49 ID:nYrnTAKs0
- 就活してる求職者と違ってニート・引きこもりは自分から働く意思を放棄してるんだから、
救う必要なし
勝手にくたばってください
- 761 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:57:51 ID:ReExCwyL0
- NHKにようこそと思ったらこっちはエコなら何やっても許されるだもんなw
教育止まってるし
- 762 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:58:05 ID:BH+9/thoO
- フリーターや派遣が先じゃまいか?
- 763 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:58:21 ID:vwzCjw7/0
- >>726
>>742
ほほうw
つまり、ニ〜ト、ヒキコモリによる殺人は、正当防衛とでもw
- 764 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:58:46 ID:NOLvYEVo0
- いっそみんなでニートになれば解決するかも。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:59:00 ID:FlFiaiSD0
- アリソンとリリア第2世代編に陥入したぞ
- 766 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:59:15 ID:tF7orGDi0
- つーかさぁ、きちんと法律を守ってきちんと生活していけるだけの報酬を得られる就職口があれば、ニートなんてあっという間に減るんじゃね?
雇用問題の一種でしょ?
- 767 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:59:39 ID:wXl/g7WT0
- 特別会計から金ださせてニートを大量に雇用して
適当に事務させれば雇用対策になるじゃない。
- 768 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:59:42 ID:VsfRDND10
- >>746
愛国ネトウヨ向きだと思うけどね。徴兵されて戦場いくよりもよっぽど愛国的行動じゃないの。
ニートがここで定義されているネトウヨだったら喜んでいくだろう。掲示板の理論を実践できる
いい機会なわけだし。権力がないから、掲示板でブースカいうしかなかったわけで。
- 769 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:59:45 ID:kpXSEok70
- 職歴がパーフェクトに空白な32歳の俺を月給30万で正規雇用してくれる会社なんてあるの?
あるわけねぇだろっ!ボケっが
- 770 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:59:52 ID:71TCEnfQ0
- ニートを強制的に労働者にして労働者増やす
↓↓↓
ついでに、個人情報集めて管理 思想統制
↓↓↓
労働者増により需給関係から賃金低下
↓↓↓
企業の利潤増加 政治献金へ
市民の思想を管理下において保身
奴隷を増やし政治献金で自分たちは潤う
パーフェクトな戦前回帰
- 771 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 12:59:57 ID:9+m4CDo30
- >>749
ワープアもニートも紙一重なんだが
なぜなら生活保護の方が手厚いからね。パートするより生活保護貰うよ。実際いるし
- 772 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:00:05 ID:6Y4T7mwr0
- バカだなあ
今の日本は欧米の後追いなのさ
この後は韓国中国が続くんだよ
- 773 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:00:05 ID:NdLgVJeN0
- >>766
その通りですよ。
そんなものは歴史が証明してる。
- 774 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:00:09 ID:lkwRfD/k0
- さっさとまた無差別殺人始まっちゃえよな
年末除夜の鐘聞きながらとか
正月の人混雑してるときなら凄い事になるだろ
- 775 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:00:09 ID:BTldfmHg0
- >>760
勝手にくたばるんだったら、実はまだ救いがある。
最大の問題は彼らが両親死後、精神病患者認定されて、生活保護を受けるようになる事。
後は家賃除いて月10万もらって生涯国家に養ってもらって終了。
つまり両親は子供とペットを勘違いして餌を与えて飼い、死後国に飼わせるという罠。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:00:10 ID:/kJg346h0
- 製造業っていっても、ふつう現場で働くことはないだろ?
現場で働くのは地元採用の高卒と派遣・請負・契約社員中心だから
- 777 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:00:17 ID:QuffzEdO0
- ブラック企業なんて言葉が生まれる時点で労働環境が致命的に病んでる証だと思うが
- 778 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:00:29 ID:VewUA8eY0
- ニートつっても原因はさまざまだからな
本気で働く気皆無の奴もいれば現在の労働環境が醜悪すぎるとか
身体的な面で半ばあきらめてるようなのも居る
本気で働く気ない奴はどうしようもないが 後者はきっちりすれば働きだすかもな
残業関連をきっちりすりゃ雇用創出にも役立つんだけどな 2時間残業してる奴が3人しなくなりゃ1人雇う必要が出てくる
もちろんそんな簡単なものではないが現状のサビ残とか当たり前で労基も放置してる現状がくるっとる
- 779 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:00:30 ID:btD6UQYX0
- ニート、引きこもりは、発達障害やら、
何らかの精神疾患が疑われるケースが
多いのは、関係者には周知の事実。そこに
手をつけず、ただ家庭訪問して外に引き出そうと
しても効果は上がらない。それぞれに応じた
適切な支援こそ急務なのだ。
- 780 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:00:36 ID:9kQPl8bq0
- そもそもニートになった原因は社会が悪いからなんだよな
ニートでも一通りのことはできるけど
- 781 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:00:55 ID:dqrUdT4E0
- 派遣やフリーターが先とかいってる奴らは馬鹿か。
制度疲労で崩壊しかかっているのだから、まず全体の枠組みを立て直す。
その上で、負担のかかっている層を手厚く支援できるように時限法的なものを組み込む
この二段構えが正しい。
逆に言えば、ニートや引きこもりを優先する方法論は誤りって事になるけどね。
- 782 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:01:15 ID:NqHuMqKN0
- ◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) )< ニートより派遣を先に叩こうぜ、奴隷ども!(でないと俺が困る!)
|/ ∴ ノ 3 ノ \_________
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ 自立しろって言うな!
/ ヽ| |賊 国 | '、/\ / /
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。
・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。
・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。
・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。
・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。
・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない。
・母親以外の女とロクに喋った事が無い。自分から話しかけたこともない。右手が一生恋人である。
・自分は才能・能力があると強弁するが、認めてもらうための努力はしない。またはすぐ諦める。
・もう自殺しかないと思っても、結局翌日も2ちゃん、エロゲー、オナニーに明け暮れてしまう。
・近所の目を気にしてこっそり外出し、卑屈な性格を全身で表現している。
・自分は勝ち組だの高等遊民だの2ちゃんで喚き続けてないと、不安で発狂しそうになる。
・「俺たちニートは〜」では、言葉に現実味が伴わないので「国民は〜」と主語をすり替え同意を得ようとする。
・片思いしてた小泉にフラれたので、次の選挙では野党支持を検討している。でも投票には行かない。
・親の死後は、犯罪して刑務所暮らしでしのぐと言うが、ムショの方がより厳しい格差社会である事を知らない。
・将来、生活保護で生きていくとうそぶき、自分が認定されると勝手に思い込んでいる。
・人生設計と呼べるだけのビジョンを持たず、両親死後の自活方法を生活保護や犯罪に求めて
夢想する様は在日とウリ二つである。
- 783 :???:2008/12/29(月) 13:01:21 ID:MPGyeyz20
- 製造業・技術革新に未来を託すしかこの国には未来はない。文系だらけで誰かから
金をかすめ取ることばかり考える国民だけになったら未来はない。教育行政の連中が
文系だらけだからそこが全く分かっていない。(w
- 784 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:02:01 ID:5GSic9sR0
- 強制訪問支援と言う
麻生さんの決断に、
ネガキャンするミンス工作員ばかりだなwwwww
麻生さんはニート嫌いだし、経営者経験者だから
若くて怠け者には容赦しないよ。
あ、だからニートにミンス支持が多いのかw
- 785 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:02:38 ID:yzV+pCtL0
-
満足→ニート
不満→ワープア
違いはたったこれだけw
- 786 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:02:38 ID:QuffzEdO0
- >>780
多少理解は出来るんだがお前が言うと何かなw
- 787 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:02:44 ID:HUwgdXW10
- おっ
よかったな自民工作員!
お前らのために麻生さんがやってくれたぞ
- 788 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:03:02 ID:vwzCjw7/0
- >>766
だから、官僚が天下りでウハウハするために
企業と癒着してきたのが、今までの日本の社会制度なの
今後は、国民を苦しめてきた政府の腐った連中は皆殺しになりますw
- 789 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:03:41 ID:+mr1TxIOO
- 災害救助・海上保安・離島警備・徴農・徴漁は良いんじゃないか。
いきなり都会の競争だとまた戻ってしまうだろうし。
前3つは訓練できるか疑問ではあるものの社会に貢献できるし。
引籠もりなんて根が生真面目な奴なんだろうから消防とかも面白そう。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:03:44 ID:j43qxxNn0
- >>784
>麻生さんはニート嫌いだし、経営者経験者だから
>若くて怠け者には容赦しないよ。
まったく麻生さん本人らしいな。日本語おかしいよw
- 791 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:03:44 ID:nYrnTAKs0
- >>777
就職板でブラック企業の定義見てみて
基準が甘ったれすぎてて笑えるから
年間休日120日無いところはブラックだとか、土日休みじゃないところはブラックだとか
- 792 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/29(月) 13:04:20 ID:FSXCDDDe0
-
え?
おまえら働いてんの?
こんな糞知障白痴国家で?
年一本取れる?
取れないの?
・・・・・・
キモいwww
- 793 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:04:27 ID:PM07s7i70
- 景気悪いのにどこがニートなんて雇うんだ?
景気が良くてもニートなんて雇う会社なんてないぞ
- 794 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:04:31 ID:BTldfmHg0
- >>780
ニートの問題は、社会が悪いわけでも無ければ、雇用問題のせいでもなんでもないよ。
全部親が悪い。
簡単に言えば天涯孤独でニートをやってる人はいない。
良い歳した子供をダラダラと家に置き、おまけに働かなくても餌を与え続けるって言うんだから、
そりゃ「働いたら負けかな、と思っている」とか平然とほざくようになるだろう。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:04:49 ID:j9ZNz+C4O
- ほっといてくれよ
あ、間違えた。
そっとしておいてやれよ
- 796 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:04:47 ID:dqrUdT4E0
- だいたい、保護司ってなんだよw
いいたかないが、勘違いした田舎の寺の住職。
元警察、元教員(サヨク)といった連中が大半だぞww
ニートの連中がもっとも嫌うタイプがそろってる。
保護司って実質的には少年院出所者の管理者だからなw
麻生、マジ馬鹿なんじゃね?
- 797 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:04:52 ID:LHuXPQIG0
- タモガミ論文(笑)コンテストでも賞金稼げる社会で何怠けておるかぁ!
- 798 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:04:54 ID:kpXSEok70
- >>791
飼いならされた奴隷乙ww
- 799 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:04:55 ID:wXl/g7WT0
- >791
そう、甘ったれ>自己責任理論をだして誘導するあたりは小泉の時によく使われた手法だね。
- 800 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:05:20 ID:ERoyB+RU0
- ゴミなニートやフリーターは行政に文句を言ってる暇があったら自分の人生を省みようね!
- 801 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:05:23 ID:lkwRfD/k0
- >>788
来年辺りは役所に特攻とか多そうだよな
つーかそんな話を某ラーメン屋でしてる奴いて
「まじかよ」と思った昨日の夜
- 802 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:06:06 ID:tF7orGDi0
- 派遣、フリーター、ブラック企業正社員、ニート、引篭もりは、
まともな仕事に就けない人達で一括りだろ?
問題の根源は繋がっているのに、区別しても意味ないんじゃね?
- 803 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:06:09 ID:3xiFU3Sy0
- あーよかったおれは35歳過ぎてるからニートじゃないな
- 804 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:06:12 ID:DUfgaKrA0
- 職業訓練校の枠を大きく、訓練内容を多様化させるべき
ヤル気ある無職にとっても企業にとってもメリットがあるはず
ヤル気ないニートには何やっても無駄
- 805 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:06:21 ID:4RT7ucKC0
- /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ,
. /: : : : r'"´´´´´´〃〆∠: : : : : : : : :i
/: : : 彡 `ー─- 、: : : 〉
〈: : : 彡 ',: : :l
lヾ: : l }: : } 言い訳しちゃイカンよぉ!
〈 ヾ:} 〃ニ=、, l: :ノ ちゃんと就職してる人間もいるじゃないかぁ
',、{ミl _,rtテ=、`ヽ ',i (=ニヾ、 l:/j 君の能力がその程度だったってことだぁwww
_,. -─‐}ヾ` ノ´)¨´ l / 、ィtテ=、_, ///
: ヽ: r'"ヽ、l r'"=/ ¨´ l l ヾ、二ノ lf/--、_
: : レ': : : : :l ノ 、_//(__ ノ } ', レ': : : : : : ¨
: : l: : : : : :トノ_,.-<f `ー'" ヽ / ∧:: :: :: :: : : :
: :∧: ∨ブ ヽ_,,ニ_/_ ', / /:: :∨:: :: :: :: ::
::/: : :f゙ ¨ー-≠、 〉⌒>_,.ニ=- //: : : : ∨:: :: :: ::
〈: : f゙ ー-、 ヽ_j_,ノ _,.-'l: : : : : : : ∨:: :: :: :
: : >ト、 _ `ヽ_ノ/ー─‐'" /\: : : : : : 〉: : : : :
: : :イ ヽヾマ =ィ゙/ /三', l: : : : `ヽ、: <: : : : : :
∨ ',、__ ノゞ,-"i /l三ミ∧ l: : : : : : : : : : ヽ、::: :::
{ `ーイ´: : : l l 7=< ∧__l: : : : : : : :、: : : : 〉: :
.', _,彳: : : : :l {三三i l: : : : : : : : : ◎:/: : :
/l_,.-'"/l: : : : : :l/三三l .l:: : : : : : : : : : :/::: :: ::
- 806 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:06:28 ID:dKCC7bSoO
- 働く意志を放棄しているニートに存在意義などない。解決するには殺処分する他無し。ニートは働く下準備のさらに前からすでに文句垂れてるようなクズ。
言い訳する前に行動する気概が無いならそのまま何もせずに餓死しろ
- 807 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:06:41 ID:YBlDsr6J0
- 俺も学生の頃や就職したての頃は
「働く意味」とか「働くこと」に対して逡巡したものだが
ボーナスで手元にいきなり50万円がポンと手に入った時
そんな悩みなんか一気に吹っ飛んだものだwww
(独身当時の俺としては使いきれない額だったし)
人間なんてそんなもん
- 808 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:06:55 ID:p7GAhdjyO
- お前らニートの大好きなヒトラー総統やナチスは不労所得者や怠け者を廃除するほど大嫌いだったからね
残念だったね
国家社会主義は怠け者に厳しいからね
- 809 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:07:08 ID:dqrUdT4E0
-
>>794
ニートという用語をつくったイギリスの実態を調べてから寝言ほざけよw
手かざしの馬鹿どもが大量に工作員導入してるらしいがなwww
- 810 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:07:24 ID:zTqJju6x0
- 痴呆老人のタワゴトでも
高級軍人が書けば土建屋が喜んで金になる
引き籠もりが書けば2chにしかならない
- 811 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:07:29 ID:QuffzEdO0
- >>791
いつまでも甘ったれって言ってろよ奴隷w
- 812 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:07:34 ID:LEbcltyQ0
- ______
|←労働|
. ̄.|| ̄ オワタ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 813 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:07:35 ID:wXl/g7WT0
- >ID:ERoyB+RU0
甘いな。役人叩きをやってるのはニートだと思わせればガス抜きは完了だよ。
チャネルの運営部がどこの団体なのか知ってるかな?
- 814 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:07:42 ID:MXbiS+4W0
- 結局のところ、個人情報やらプライバシー問題やら
運営費の問題やらで従来の親権者からの要請で
訪問支援を強化ってオチになりそう
精神疾患とかの場合勝手に訪問したら
悪化・自殺したら訴訟沙汰になりかねない
- 815 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:07:55 ID:wCsidl960
-
・自殺者が増える (真性ニート・引きこもり)
・国家権力がニート調査の名を語って市民生活に不当に介入
- 816 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:07:54 ID:LbuXSmC90
- 支援って、また新しい利権を作るだけだろ。
数年前に国が支援する若者向けの就職支援受けたが、結局決まらなかった。
天下りっぽいオッサンがふんぞり返って、話を聞いてくるだけ。
紹介してもらった所も無理だった。
それでも支援しましたというサインはさせられた。
あんなの意味ないよ。
- 817 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:07:56 ID:UrDusXjRO
- >>782
ネトウヨにはニートは少ないと思うな
愛国心なんて無いし
この国がどうなろうと知らんww
だからこそ納税する気も無いんだから
移民が税金払うなら幾ら入れても良いんでないの
むしろネトウヨは派遣とかだろうな
外人と仕事の取り合いになるからなw
- 818 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:08:02 ID:qF+Gbmzt0
- >>807
この腐れ資本主義のしもべが!
- 819 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:08:10 ID:o8kmHo/g0
-
不労所得で億を稼ぐ
ニューニートはどうすんの?
- 820 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:08:16 ID:nuf2ng6SO
- 財源がほしいよぉ
- 821 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:08:19 ID:BTldfmHg0
- 本当に話、ニート問題をどうにかしたいんだったら、ニート自身をというより、
まず飼い主である親をなんとかしなきゃならないんだよね・・・
団塊世代の子供とペットの区別がつかない連中、後子供とは友達感覚で、
とか笑顔で語ってる連中に、今一度親とはなんぞや?と教えたほうがいい。
木の上に立って見るのが親の役目。
それがわからんから、犬猫同様、子供まで飼うんだよな・・・
で、おまけに死後、そのペットを今度は国に面倒見させようって言うんだから・・・。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:08:25 ID:fK+6Xj420
- 引きこもって生活できているなら、
放置で良いのに。
- 823 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:08:27 ID:5GSic9sR0
- 間違いなく麻生さんの支持率は上がるな。
強制訪問支援は劇薬だから
ニート本人の票は失われるが、
両親や一般社会人の票は得られるからトータルじゃプラス。
それに
ニートの中でも麻生さん支持者層は素直に従ってくれるだろうから問題は無い。
それ以外のミンス工作員ニートはざまあとしか言い様が無い。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:08:48 ID:vwzCjw7/0
- >>793
うむ、まさしく正論
で、生活保護でウマwウマ〜w
>>794
おまえは、アホか!
国内だけで、年間3万人の自殺者!さらに、死因の特定されてないの
合わせるだけで10万人にせまっとるんじゃ!!!
政府が、国民をここまで追い詰める、最悪な社会を維持し自身の利益を得ようと
しているのが問題なんだよ!!!
- 825 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:09:01 ID:VsfRDND10
- >>808
国会社会主義=共産主義 これ豆知識な
- 826 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:09:14 ID:aeYCt6/3O
- 年末に農民とえたひにんごっこか。
- 827 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:09:28 ID:dqrUdT4E0
- >>808
同時にヒトラーとナチスは、
社会体制に寄生していた特定の民族(悪辣な連中だけ)を追放し、
経済振興策を軌道に乗せてドイツの内需と財政を立て直した凄腕なわけだが?
雇用や労働問題も解決した。
ホロコーストや優生保護法だけしか理解してない馬鹿か?w
- 828 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:09:31 ID:nYrnTAKs0
- ■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
パチンコやデイトレしてたまに勝った日は仕事してるような気になる
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。
お約束のコピペ貼っておきますね
- 829 :フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/12/29(月) 13:09:45 ID:FSXCDDDe0
- ____
.ni 7 /ノ ヽ\
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
`ヽ l
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
いい加減、『政治家・官僚・マスコミ』は悪の枢軸であることに気付けよ。
警察も国民の味方じゃないよ。政府の搾取ツール実行部隊にしか過ぎん。
年収1000万ない奴は、日本国のシステムを維持させる必要は全くない。
自由気ままに生きろ。愛国心なんて持つなよ。こんな糞国家に。
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
TV=知障白痴ボックス=キチガイ箱=白痴箱
昔:河原乞食
今:メディア乞食
未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。
TVや新聞の広告商品を買う知障白痴は犯罪者。
糞国家に税金払ってる知障白痴は犯罪者www
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
政治家・官僚の商材は”国”ですからwwww
- 830 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:09:58 ID:i8lWoy/h0
- 2chで暴れまくるニートちゃんは殺処分でいいわ♥
- 831 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:10:08 ID:QNdVAqkd0
- これコミックバンチの漫画であったなw
ニートの若者に腕輪が送られてきて、腕輪を持つもの同士で1日1回
腕輪を交差させないと死ぬw
で、交差(ジャンケン)させて負けた方も死ぬwww
- 832 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/29(月) 13:10:29 ID:+TBpczwYO
- 一度精神病んでボロボロになれば
空白期間から採用が難しくなる
こんな制度なんだから
メンヘラNEETは先に進めないだろ
- 833 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:10:40 ID:kpXSEok70
- 支援の中核機関として、
自治体の担当部署や青少年相談センター、
教育委員会、民間非営利団体(NPO)、
ハローワーク、
医療機関、
警察などで構成される「地域協議会」を設置する
↑
え?警察関係ないだろ
なんで警察も入ってるんだ??
- 834 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:10:44 ID:girOw4A5O
- ニートに支援っておかしいだろ
ニートには罰則をもうけろ
- 835 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:11:05 ID:1L0slB8U0
- .____
/ ミ
_/ ミ
/ ミ
彡 ミミ
彡 / ̄∨ ̄\ ミミ
彡 /  ̄= ))
ヽ / ) / 死ぬ気になったら何でもできる
| ,/━━ ━━━ | / これは正しくないでー、ウソや
ヽ /<●> <●> | | みんなもようわかっとるやろ
.r∨;;; ミ ..レr⌒|
.しヽ;; / ヽ ..ヽソ 死ぬ気になったら何をやってもええ
|;;; ( ) ../
|;;;; ../ これや、これが真理や
ヽ;;;; <──> .| 死刑にしてくれや!
ヽ;;; / こう思えるようになった時、
ゝ;;;; ./ 君の立場は逆転するでー
 ̄ ̄ ̄ ̄
革命家 宅間守(1963-2004)
- 836 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:11:20 ID:BTldfmHg0
- >>824
だからふざけるな。
皆、その社会で働いて金を稼いで、必死になって生きているんだ。
全員がひきこもって家から出てこないとでも?
で、結局こういった事をほざいてるような奴を見ると、本当親がどうしようもないんだな、
ってのがよくわかるわ。
天涯孤独で>>824みたいな事をほざいて引き篭もってる奴はいない。
これが全て。
- 837 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:11:22 ID:NOLvYEVo0
- >>808
案外今なら、自宅ナチス党員で自宅宣伝省という手もあるかも。
ナチスは宣伝省という役所を作るほど、政治宣伝に力入れてた。
あの当時のメディアは、映画とラジオと出版物だったが、今ならネット上で宣伝する手が使える。
- 838 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:11:29 ID:YBlDsr6J0
- 十分な余暇と、労働にみあった賃金をもらえるなら
俺はべつに「会社の歯車」だろうが「社畜」だろうが構わんよ
ニートは自分がそうなることが許せないんだろ?
- 839 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:12:00 ID:dqrUdT4E0
- >>833
保護司に元警官が多いからだろ?
- 840 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:12:28 ID:5GSic9sR0
- 強制訪問支援、地域自治体で情報共有包囲網、
大賛成だな。
麻生さんみたいにゴミニートに宣戦布告してくれる政治家は貴重。
- 841 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:12:32 ID:3xiFU3Sy0
- >>834
どんな罰則ですか?
刑務所で豆の数をかぞえて袋に詰める作業なら頑張ります!
- 842 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:12:40 ID:a5Yk4x0X0
- >>628
時給必要か?
- 843 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:12:53 ID:71TCEnfQ0
- 保護司って
少年院のゴミの養子にして苗字変えてやったりして支援してる奴だろ
偽善者のクズが今度はニート訪問で自己満足w
- 844 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:12:57 ID:kpXSEok70
- 地域協議会は、各機関の情報を集約して、ニートや引きこもりになっている若者がどこにいるかを把握し
↑
つーか、行政がここまでアクティブに介入してくるって凄くね?w
警察の捜査なみに踏み込んで来るのかww
でも、情報を集約って具体的にどんな情報なんだ?
ニートを特定するほどの情報ってなんなの?
- 845 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:13:47 ID:lkwRfD/k0
- >>835
もう真理そのもの
つーか死ぬと考えたら
1000人殺そうが始末は自分1人の命だけ
どっちがお徳か考えなくても解るよなー
- 846 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:13:50 ID:fDn9dyfOO
- こんなゴミ共に税金使うな!
勿体無い!
- 847 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:13:59 ID:UvUh54Us0
- 元々働く気がないんだからひとなんか来たって意味ないのに
それより毎月支援金30万ぐらい国がくれたらいい感じで消費してあげるのになぁ
内需拡大の最善策だと思うんだけど
- 848 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:14:05 ID:wOSPrKmlO
- 自民党もやっとまともな法案出してきたな
- 849 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:14:41 ID:BTldfmHg0
- >>838
違う違う。それは後付言い訳であって、要は「働きたくない」だけ。
働かないで、餌がでてきて、ネット三昧で家に一日引き篭もってオタク趣味、
で生きていけるんだったらこれ程楽な事はない。
それだけだよ。社会情勢がとか色々喚いていても耳を貸す必要なし。
誰だって働かないで自分の好きな事だけをやっていても、適当に生きて行けるなら、
そりゃその道を選ぶ罠。まさに「働いたら負けかなと思っている」の世界。
- 850 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:14:58 ID:hpEIHWi30
- >>841
豆を箸でつまんでこっちの椀からあっちの椀に移す作業だ
終わったらあっちの椀からこっちの椀に移動だ
以後繰り返し
- 851 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:15:07 ID:71TCEnfQ0
- 公安警察の介入もくるだろ
ぜってー、個人の宗教とか支持政党も集めるんだろ
まさに、戦前
- 852 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:15:31 ID:wXl/g7WT0
- ガス抜き政策を行うしかない日本。
米という親が倒れるとニートの身分である日本はダウト
- 853 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:15:41 ID:5GSic9sR0
- 自民党も本気出したな。
性犯罪者より厳重な行政包囲網で追い詰められるニートざまあwwwww
- 854 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:15:56 ID:1TKn9Gv50
- なにをどう支援するというのだろうか
病気はともかく、やる気のない人間はどうしようもないぞ
- 855 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:16:19 ID:dqrUdT4E0
- >>844
住民税の納税状況から類推するんだろうが、
徴税以外の目的外利用は違法なので違憲審査沙汰になりかねない。
麻生、マジ馬鹿w
総務と財務省がとめないあたりもすごいwww
- 856 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:16:21 ID:pxB2G9zn0
- 仕事しないでただ居るだけの役所も訪問せんとな
- 857 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:16:27 ID:vwzCjw7/0
- >>834
おまえが、死ね!
年間何万人も自殺者を出している国の、官僚どもは天下りを当然とし
国民をだまし、私服を肥やしているのだから天下りの連中は全員死刑とする!
- 858 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:16:45 ID:UrDusXjRO
- 敵は突然やって来るぞ!
全国の同志自宅警備員ども!
警戒レベルを上げ十分に注意せよ!
宅配便と間違えて玄関に出るなよ!
- 859 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:16:46 ID:fDn9dyfOO
- >>838
ニートは、能力ないから低賃金w
- 860 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:16:47 ID:nYrnTAKs0
- 「再チャレンジ支援税制が「若者支援新法」に変わっただけですよね わかりませんか?
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index2.html
- 861 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:17:12 ID:KQpz9Zie0
- 今の仕事で思うこと
週に一度出社して打ち合わせすりゃ、あとはメールで十分
自宅のPCで作業した方がよほど捗る
業種は限られるが、在宅ワークをもっと推進すりゃ、ひきこもりの奴でも多少は働こうって気になるだろうよ
- 862 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:17:22 ID:gNVAGBIm0
- ほかに支援が必要な人もいるのに...
子育て中の母親サポートや介護など
- 863 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:17:24 ID:g1uoTc3j0 ?2BP(1112)
- ってかまずまともな職を用意してからニート支援しろよ!
ニート辞めて家出ても、派遣屋の奴隷になってさんざん長時間重労働させられた挙句、
不況になったら即刻、クビ切られて寮からも追い出されてホームレスじゃ意味ねーだろ!
- 864 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:17:26 ID:HNh8PA6w0
- ニート支援の名目で役所や天下り団体を支援ですね
ええわかりますとも
- 865 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:17:33 ID:BTldfmHg0
- >>854
親にまず「ニートをさせていては駄目」と説得するのが大変だろうな。
多分、ニートの親は子供がニートで何が悪いのか全然わかっていない。
ゴミ屋敷の婆さんよろしく「私たちは誰にも迷惑かけてない!」とか素で言いそう。
- 866 :???:2008/12/29(月) 13:18:29 ID:MPGyeyz20
- 雇用問題解決のためにはやはり強力なリーダーシップを持った指導者が必要だ。
ロシアでもそうだったが政権が若者グループを組織しても良い。そうだなあ、名前は
ロシアでは「ナーシ」(最大勢力10万人)だったそうだが、日本では青年愛国隊で
いいのではないか?(w
- 867 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:19:18 ID:QsQKlJqI0
- >>861
俺ガチでニート・・・てかヒキだけど、そういう在宅ワークだったら働くわ。
働きたくないってよりも、人間関係がとにかく嫌なんだよなぁ・・・。
- 868 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:19:31 ID:kuApPiD20
- 国家権力が増長しすぎる恐怖わかってない
ネット右翼がうらやましい
これは、憲法違反じゃない?
- 869 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/29(月) 13:19:48 ID:+TBpczwYO
- >>849
みろこのバカを
マスコミが作り出した『働いたら負け』のイメージを鵜呑みにしてる
ほとんどのNEETは精神病んでる奴なんだよ
イジメだので社会生活が難しくなった人間達だ
それをマスコミの偏向報道で『働いたら負け』のイメージを作り出したんだよ
- 870 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:20:08 ID:BTldfmHg0
- >>863読んでて本当思ったんだけどさ、この人親がいなかったらどうしたんだろ?
んな事言ってる場合じゃないよね?だって餌をくれる親がいないんだから。
じゃあ家を出るしかないけど、派遣屋の犬になりたくないから働きたくないんだろ?
じゃ、死ぬの?それとも市役所にでも泣きつくの?
わからんわ。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:20:12 ID:YBlDsr6J0
- >>859
よくわからんけど、
高卒製造業って、大卒サービス業並みに賃金が高くね?
むしろ製造業のほうが賃金が高かったりする
- 872 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:20:24 ID:5BSjF+UK0
- ニートの知人知ってるけど、やっぱ頭が可笑しいよ
いい歳こいて話題も幼稚で急にキレたりする基地外だよ
親もやっぱり変なんだよ
俺なんか親が嫌だったからニートにならずに済んだかも
- 873 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:20:24 ID:xS8EYlV40
- 消えた年金トレースする仕事とか
各掲示板でシコシコあぼーんする仕事とか
あの娘がまっすぐ帰ってるかな尾行監視する仕事とか
新型ワクチンの臨床検体とか
需要はいくらでもある
- 874 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:20:36 ID:MXbiS+4W0
- これ今度の通常国会提出だそうだが
旗色悪い与党が今度の選挙で勝つのは容易でないし
正直この法案は選挙争点にはならないレベル
野党が鵜呑みするとも思えんし
将来成立するにしても相当修正迫られるだろうな
(特に強制訪問や個人情報収集や警察まで介在する点とか)
とりあえず総論(趣旨)賛成・各論(方法論)異論ある香具師は
野党議員にでも相談しとけ
- 875 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:20:39 ID:dqrUdT4E0
- この情報が特定の宗教、政治団体に流れて、
入信しませんか?
入党しませんか?
という方向性に利用されるわけだ。
自衛隊に入りませんか?などもあるのだろう。
でも、麻生。下手すりゃ憲法違反になるのにどうするん?w
- 876 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:20:42 ID:+bnZt4xaO
- 「ニート=若者」という定義に違和感がある。
自分の叔母はニート歴40年以上の還暦ニートマスターなんだけど。
最近、ニートという言葉が定義されただけで、ニートに当て嵌まる存在は昔からいるのに……
- 877 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:20:52 ID:Pp/ztLA20
- 引きこもれる(親の)金があるなら、引きこもるのもそいつの自由じゃね?
親の世代が稼いだ金でって言うかもしれんが、氷河期とかマジ職なかったんだし、時代のせいじゃん。
新卒至上主義とか、世の中の仕組みがうまく行ってないんだから、誰もが派遣になるより、
そこから外れて生きる道も認めていいと思う。
- 878 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:21:45 ID:UvUh54Us0
- >>863
>>864
そのとおりなんだよね、まともな仕事もないのに支援しても
働けばニートは自滅するだけ
これはニートはどーでもよくて役人の仕事づくり、税金の無駄
先にこの不況をどうにかしる
- 879 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:21:45 ID:nYrnTAKs0
- 人間関係が嫌だから働きたくないとかどんだけ甘えてんだよ
人間関係なんてどこ言ったってついてまわるんだよ
楽なところなんてごく一部なんだよ
みんな愚痴吐きながらも働いてんだよ
- 880 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:21:46 ID:chedhZua0
- これさぁ
ニートの大半はアスペルガー症候群か、それに類する発達障害であるってことを前面に出さなきゃ解決にならんだろw
もう国の主導でニート=発達障害って基本的に定義しちゃえよ。
でないとニート本人も自分が発達障害であることに永久に気づけないよ
- 881 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:22:18 ID:BTldfmHg0
- >>869
はいはい。そんなの皆一緒。
働いてる人がみんな、ストレスも何も感じないで幸せとでも?
ニートは精神的に大変な人たちで働いてる人は大変じゃない、と。
それこそ、どこの誰がそんな事を言ってるのか、教えてくれないか?
- 882 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:22:33 ID:weiHAdkx0
- ロシアでは「ナーシ」…
日本では「コンジョウナーシ」…
- 883 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:22:47 ID:kQodHK6B0
- ニート攻撃したら子がニートだらけの犬作教会が抵抗するだろうが
逆に訪問摘発させたらそれこそメディア良化みたいに嬉々としてやるだろうな
- 884 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:22:54 ID:kpXSEok70
- >>855
つーか、以下の情報だけでかなりニートあぶりだせそうだわ
社会保険に加入せず、親の扶養欄に記載されてる35歳以下の若者をリストアップ
↓
地域の教育機関の在籍者名簿と照合し、在籍していない若者をさらに選別
これでかなりニート・引きこもりを特定できそう。
でも、バイトしてる人もいるだろうから難しいかな
- 885 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:22:56 ID:NdLgVJeN0
- >>838
>十分な余暇と、労働にみあった賃金をもらえるなら
それは社畜とは言わないだろ。
そんな仕事なら誰でもやりたいわ。
現実には能力的にも、12時間以上の労働とか奴隷労働しかないから嫌になる。
周りが「仕事なんてなんだって良いろ」とどんだけ言おうとそういう問題じゃない。
社会が労基をきっちり守るようになるだけで大きくニートは減る。
底辺の仕事ってどんなだか分かってるか?
ニートには底辺の自覚がしっかりある。
- 886 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/29(月) 13:22:57 ID:+TBpczwYO
- ハッキリ言って
これ以上マスコミがNEETの実態をねじ曲げて
自殺者を増やしていくならば
最終的に戦うしかねえだろ!
働きたくないやつなんか一割もいないんだよ!
- 887 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:23:06 ID:rUBdQCbF0
- ニートは仕事を含めて社会全体に不信感があるんじゃないだろうか?
社会に出て行っても食い物にされるだけみたいな。
- 888 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:23:12 ID:dqrUdT4E0
- >>881
ニート叩きしてる暇があったら、まともな労働環境になるように運動した方が有意義だぞww
暇つぶしで煽ってるだけだろうがw
- 889 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:23:48 ID:vwzCjw7/0
- >>845
それが、政府がいままで考えてきたことだと思う
でも、火の粉が自身にかかって来る危険が感じられないと政府のやつらは
どれだけ自身が罪深いことをしているのか、理解できないバカどもなのだろう
- 890 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:24:06 ID:YR1kOBrP0
-
働く気のある人すら非正規雇用だったり、派遣切りで職がない状況。
ニート対策なんかしても効果があるとは思えないんだが。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:24:15 ID:Y1nHLjp60
- 政府様、早く合法的に死ねる場所を提供して下さい。
- 892 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:24:29 ID:r8N7RrxS0
- 基本的人権の尊重無視?
公共の福祉に反しない限り自由に生きる権利あるよね?
憲法は、自己決定権で自ら輸血拒否したりして死ぬ権利も認めてるのに
働かない権利は認めないと?
これは、国家の不当な人権侵害といわざるを得ない
- 893 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:24:33 ID:wXl/g7WT0
- この世界恐慌に片足つっこもうかという時分、需要がないのにどうやってさらに
雇用生み出すのが謎だけど。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:25:14 ID:VsfRDND10
- >>873
必要だけど生産性のない仕事というのは公務員がやるしかないんだよな。公務員の賃金を
三分の一にして人員を三倍に増やしたら解決するよ。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:25:23 ID:dqrUdT4E0
- >>884
個人情報保護法もあるし、目的外利用が制限されている情報も多い。
違憲審査沙汰になるだけ。
言い方は悪いが、戦前の公安や特高警察みたいになる。
麻生はマジで馬鹿なんじゃなかろうか。
- 896 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:25:38 ID:kpXSEok70
- >>889
金川
加藤
小泉
↑
コイツらの連続出現で、政府もマジでびびってるんだろうなw
もうすでに、派遣切りされた奴が強盗したニュースも何件かニュー速に上がってきてるし
- 897 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:25:42 ID:BTldfmHg0
- >>888
だから労働環境が〜とか、皆その環境で必死になって働いてるんだわ。
なんで、ニートが家から出やすくなるような環境を、今働いてる連中が整える必要があるの?
皆その環境に耐えて必死になってやってる。
結局、宿主の親に甘えてるだけだろうが。
親が死んでも「労働環境整うまで俺は飯も食わずに家に引き篭もる」とでも言うつもりかよ・・・。
- 898 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:25:55 ID:CYWIcKGo0
- >>887
> 社会に出て行っても食い物にされるだけみたいな。
それ正解。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:26:19 ID:4dBWHIHj0
- >>816
結局官僚の天下りの餌食になるだけなんだな
- 900 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:26:20 ID:rziEfpiaO
- 働きたいやつもいるよ。
やりたくないから働かないって感じではない人もいると思う。
ただこの支援でいくようにできるとは思えないかも。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:26:58 ID:FebGMpjXO
- 働かせようにも仕事自体が激減しているだろうにw
派遣とニートの底辺争いが勃発かwww
- 902 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:27:17 ID:MXbiS+4W0
- >>890
>>1
>急速な景気の悪化で非正規労働者らが解雇されるケースが相次いでいることを受けて、
今後のニートや引きこもりの増加に備えるねらいもある。
だから効果的な雇用・失業対策が打ち出せない(出さない)政府が誤魔化すため
派遣業法を1999年以前の特定業種のみ・常用雇用のみにしたら
間違いなく10〜20万は軽く減るよ・・・・・・代わりに失業者増えるけどね
- 903 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:27:28 ID:6NgoA9VW0
- どうせ、ニート情報集めて
人の弱みに付け込むどこかのカルト教団の政党に名簿渡すんだろ
自民党も大変だな
カルトに魂売った政党はこれだからw
- 904 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:27:39 ID:j43qxxNn0
- >>825
おいおいw
- 905 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:27:41 ID:XYnLqbnC0
- こういう余計なことしなくていいよ。
ニートでもじきに仕事する意欲が出てくるって。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:28:19 ID:Pp/ztLA20
- >>893
増税に次ぐ増税で資金を獲得します。
年金の行方を延々と調べたり、解雇された派遣労働者の宿舎を作ったり、
ニートが家から出て来たらお小遣いをあげます。
まぁ、それはそれで富の再配分が行われるから良いんだけど、
関係する行政法人がガバッと上前をはねるのが第一目的だからな・・・
- 907 :880:2008/12/29(月) 13:28:24 ID:chedhZua0
- ちなみに自分もアスペルガー症候群でしたw
ニート暦は10年のベテランで今年32歳です^^
自分が発達障害だと自覚してからは人生を前向きに捉えることができたよ
ニートの大半は残念ながら人格面の障害者。これが現実。
お前らもニートを語るなら発達障害に関しての無知を改めてくれ。
お前らがここで語っているニート論やニート雇用論は現実を知らない人間たちが自分の知識だけで言い争っているように見えて滑稽だ。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:28:25 ID:VsfRDND10
- >>897
こんな掲示板でニート叩きしてる暇はあるのか。恵まれてる環境だなw
- 909 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:28:29 ID:nYrnTAKs0
-
ニート「国が悪い!社会が悪い!僕らのためにもっと働きやすい条件の会社を増やせ!!」
- 910 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/29(月) 13:28:59 ID:+TBpczwYO
- >>881
ハハハwwwwww
いやあ世界が狭いwww
俺は統失だったからな、精神世界については色々体験したけども
本格的な精神病のレベルはストレスとかそんなレベルじゃないwww
もちろんブラック企業で18時間労働、常に罵倒されまくりぐらいなら
精神病と同レベルのストレスと認めますけどね
- 911 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:29:01 ID:vwzCjw7/0
- >>886
うむ!
同士諸君!!
聖戦の開始を宣言する!!!
- 912 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:29:17 ID:1c7RosTN0
- >>873
第三者委員会の調査員?だっけ
あれ給料はいいらしいけど資格もち(社労士、税理士)や
総務業務のベテランじゃないと採用されないとか聞いたぞ
- 913 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:29:25 ID:g1uoTc3j0 ?2BP(1112)
- >>870
持ち家の実家にさえ居れば最悪、ホームレスにはならんよ、
家賃もかからん、細々と生活費を稼げばいい、家だけは死守しなきゃならん!
無計画に家を出たらどうなる? 派遣会社にとことん搾り取られた挙句、
不況になったら問答無用で即、解雇、すぐに寮追い出されてホームレスだぞ、
そうなったら実家に帰ればいいって? その頃にはもう俺の居場所はなくなってるんだよw
- 914 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:29:38 ID:rziEfpiaO
- サポートステーションにいったら職業体験みたいのにいけるから働きたい人はいってみたら。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:29:38 ID:RQnP1qir0
- 戦闘能力で言えば
鬼女>超えられない壁>VIP・ニートちゃねら
- 916 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:29:41 ID:o8kmHo/g0
-
余計なことするなとか言ってる奴。
ニート・ひきこもりは生活保護の対象だぞ。
月15万で働かずに暮らせても、税金の財源はおまえらだぞ?
それでいいのか?
- 917 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:29:43 ID:dqrUdT4E0
- >>897
現状の労働環境に満足してないから、もうちょいまともにして欲しいと願うのは当然だろw
ニート云々にもってくのは、あおりか工作員か、手かざしとしか思えないwww
- 918 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:29:52 ID:n/q1llEGO
- 長い前フリだったな
必死こいて間抜けなレッテル貼りしてしばらく寝かせておいて
立法まで持ち込めばハイ、天下り先が増えましたと
三権分立ってどこ行った?
- 919 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:30:19 ID:YBlDsr6J0
- ま、働いている俺たちを客観的に見れば
いつもつまんなそうな顔をしてる とか
しんどそうに仕事をしてる とか思われるんだろうけど
貴重な時間を使っている反面、仕事を通じて楽しいこともいっぱいあるけどな。
「仕事はそんなに甘いもんじゃない」
とか言われ続けたら、そりゃ萎縮しちゃうわな。つらいことばっかじゃない
- 920 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:30:50 ID:KKLzKTBI0
- 社会問題になってるのか?
- 921 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:31:15 ID:b8hRqJpZ0
- そもそもニートは働く気がないんだから
派遣やワープアと競合しない
無駄な争いを望まない平和集団なのです
また叩かれても文句言わない集団でもあります
だから政治屋や子役人には燃料でもあり目障りなんでしょうがね
- 922 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:31:18 ID:wXl/g7WT0
- >その頃にはもう俺の居場所はなくなってるんだよw
ゼロゼロ物件や政治家子飼いの893派遣会社が君たちの老後の生活をサポートします。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:31:30 ID:CYWIcKGo0
- >>913
賢いなw
- 924 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:31:31 ID:kpXSEok70
- >>916
だよな
35歳まで粘ってニートした後、バイトとか就職の面接を受ける。
当然、職歴完全空白のちょっと頭おかしい奴なんて採用されない
そしたらもう生活保護受給対象だろ。マジでこうなる
申請書すら渡さない水際作戦はもうできないしな
- 925 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:31:31 ID:rUBdQCbF0
- >>898
社会と言ってもいろいろあるからね。
とりあえず親の手伝いから始めてみてはどうだろう。
他人よりはまだ信用できるだろう。
そこから親戚なり知り合いなりと自分の社会を広げていけばいい。
- 926 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:31:47 ID:VsfRDND10
- >>912
公務員試験を廃止して、民間でもつかえるような免許資格で公務員に採用される制度つくったほうがいいと
思うんだよ。例えば行政書士とったら試験なしの面接だけで採用されるとか。公務員長年やったら行政書士
資格あげますとか本末転倒だと思うんだよね。
- 927 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:31:53 ID:RzaKI5Ad0
- ということは社会に問題があったってことだな
働く気があってもホームレスになる御時世だぞ
個人の責任で済まされる問題じゃないな
しかし遅い。傷が浅いうちに手を打てばよかろうにと毎回思う
- 928 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:31:55 ID:dqrUdT4E0
- >>916
全体の枠組みを何とかしないと解決しないのに、ニート云々に話を持ってく馬鹿を諭せよ。
まずは麻生だなw
- 929 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:32:19 ID:XBfIohloO
- 税金の無駄
- 930 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:32:27 ID:131eUOn30
- お前らよかったな
訪問員がやってくるぞwwwww
- 931 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:32:33 ID:FFEi4VC80
- ニートよりリストラされた方の支援が先だろう。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:32:46 ID:MXbiS+4W0
- >>921
競合はしなくても「予備軍」でそ
それも百万単位の・・・・・
一定年齢来たり企業の雇い止めされれば簡単になれますよ
- 933 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:32:49 ID:u+8KON3v0
- 多分見せしめに、検体や原発作業員でもやらせて、追い込んでから
いま切られてる派遣とこれから入る移民とで
競争させるつもりなんだと思う。
- 934 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:33:06 ID:vwzCjw7/0
- >>909
政治家、官僚、役人「年間10万人、自殺者が出ててもおれたちゃ関係ね〜w」
- 935 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:33:08 ID:9+m4CDo30
- >>916
だからワープアと生活保護も紙一重だって
- 936 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:33:08 ID:BTldfmHg0
- >>910
なるほど。つまり精神病患者は残らず皆ひきこもりをやっているとでも。
ふざけるな、というか精神病患者を見下しすぎ。
社会に出て、鬱病になって、中には仕事を辞めた奴もいるだろうが、
それでも薬の飲みながら必死になってやっている。
いや、そんな事言えるのはお前が統失の大変さがわからないからだ、と言うんだったら
じゃあマジで聞くので答えてくれ。
君が親が亡くなったらその後どうするの?
精神病患者として市役所を訪ねて生活保護申請をして、一生国に面倒みてもらうつもりなのか?
- 937 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:33:20 ID:vT83mcsb0
- ニート+外人が低賃金で働く
↓
能力的に同じなら従来の派遣はクビ切り
↓
派遣労働者が担っていた消費部分が減る
↓
派遣労働者がニート労働者になるor更なる低賃金派遣になる
↓
市場全体の消費が落ち込むので正社員の待遇悪化・首切りor派遣化
公共投資などで総需要を上げないでニートを低賃金で働かせると、内需企業は
徐々に体力がなくなり、外需依存企業に買収されるなど資本の寡占化がすすむ。
五割六割の日本人を低賃金労働者(ニート労働者・外人労働者・派遣労働者)に
させるのが、この法案の目的。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:33:58 ID:/W++qGhu0
- 支援という名の強制徴用
- 939 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:34:15 ID:VsfRDND10
- >>936
精神病者なら生保支給の対象になるんじゃねーの。精神病者を企業に一定数雇用させる政策
だせば、生保のまえに面接受けてくださいといえるけどさ。
- 940 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:34:48 ID:131eUOn30
- >>937
わかっていてもニートは抵抗すらできないのであった
- 941 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:34:58 ID:dqrUdT4E0
- >>936
ケースバイケースなんだから、制度や全体の枠組みをどう作るかが問題なんだろw
ニート叩きが結論にあるから、さっきから論理がおかしいw
- 942 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:35:13 ID:o8kmHo/g0
-
ニート・ひきこもりだけじゃない。
派遣や非正規の人だって同じように生活保護の対象。
今後は生活保護だけで年間の財源の半分は越えるといわれる。
そんな時代に「ほっとけ」とは自分の首を絞めるようなもんだよ。
派遣にはもっと給料を上げるべきだし、
ニート・ひきこもりの支援には莫大な資金を投じてでも立ち直らせた方が将来のため。
マジで困るのはおまえらだからな。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:35:20 ID:kpXSEok70
- >>936
市役所を訪ねて生活保護申請をして、一生国に面倒みてもらうつもりなのか?
↑
ハイ、マジでこう思ってますよ?
- 944 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:35:26 ID:BTldfmHg0
- >>917
あのーすみません。>>1読んでくださいな。
ニート問題と労働問題は基本的に別。
現労働者が自分達の為に環境を良くしようと願うのは当然。
けどニートの為に現労働者が環境を整えるってのはおかしいと思うのですが。
逆に聞くけど、貴方が現在働いてる職場で、ニートが就職しやすいように環境でも、
整えているんですか?
- 945 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:35:29 ID:edQoZFEh0
- 高学歴ニートが本気出して蹴落とされるのはワープアや派遣な事実に気付よw
アベの次は麻生に言われるまま利用されて自分で首締めてw
- 946 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:35:35 ID:nYrnTAKs0
- 鬱は甘え
- 947 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:35:41 ID:vgFKjs0/0
- ロクな仕事しない高給鳥の公務員に説得されて納得するバカは以内。
- 948 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:35:56 ID:qF+Gbmzt0
- みんなすんなり働ける人には苦労わからないだろ!
- 949 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:36:22 ID:j43qxxNn0
- >>926
>公務員試験を廃止して
試験は必要だと思うぞ
ただし運転免許の試験みたいに論外の足切り用としてならな
- 950 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:36:30 ID:/kgZ9i8+0
- >>936
ここのひとですか?
http://www3.ezbbs.net/21/kenju/
- 951 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:36:55 ID:CKbKm4J5O
- 氷河期世代はもう中年だから対象外ね
- 952 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:36:58 ID:VsfRDND10
- >>945
高学歴ニートが本気だしたら、偽装支援NPO立ち上げて税金むしゃむしゃ食べる
経済やくざになると思う。
- 953 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:37:00 ID:CYWIcKGo0
- 実際、不審死の何割かは自殺だし、
ホントは、自殺者年間10万人だからな。
つまり、一日あたり約300人が自殺してる。
ニート対策なんかやめて、自殺者対策すればいいのに。
- 954 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:37:27 ID:DpWmOBsf0
- ああ、ワープアもニートも非正規も全員同じ線に並ばせて一斉試験させたら文句ないわな
- 955 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:37:44 ID:r0+xhoiv0
- はたらいてもワープ以下なんてのがなぁ
俺が派遣で働いていたころは周りロクでもないのばっかだったなぁ
・生活保護申請で役所?にゴネにいったって自慢してるやつ
・上に取り入って気に食わないやつを窓際部門に追いやってやめさせるやつ
口癖が人に迷惑かけるな、派遣同士団結せんといかんだった
最後は借金とりが会社に電話かけてくるようになって大迷惑
・金かえさないやつ
・国立の院(中退)なのにあまりにも使えないやつ
・ガキでも理解できることを1時間かけても理解できないやつ
なんの連絡もなしにいきなりやめて行ったのばっか1年ちょいで8人〜10人
ぐらい派遣きてたが全員、勝手にやめてった
えぇ。。。単純な肉体系労働ですよ・・・
- 956 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:38:00 ID:pwOQ8wP00
- 生活保護もらってる奴の家も抜き打ちで訪問するべし
偽装離婚とかで不正受給してる奴も多そうだし
- 957 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:38:05 ID:HMsj19eb0
- >>952
それって現状そのものじゃまいかw
- 958 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:38:06 ID:nYrnTAKs0
- >>952
ニート同士で偽装支援NPO作ればいいじゃん
- 959 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:38:11 ID:dqrUdT4E0
- >>944
全体のバランスを取り直せばおのずと解決すると言っているのだが?
- 960 :880:2008/12/29(月) 13:38:35 ID:chedhZua0
- 人がニートになる理由は幼年期に発達障害と診断されなかったからだろうなぁ
「自分が他人とは違う」感覚を持ったまま大人になり、発達障害特有の興味のなさで働くことに興味がもてない。
でもアスペルガー症候群は自分に興味を持ったことに過集中を起こすから
幼年期に専門の教育者に指導を受ければ社会に適応することも可能なんだぜ。
だからニートをどうにかするなら、今の発達障害支援法のほうをさらに今以上に整備してくれよ
- 961 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:38:49 ID:BTldfmHg0
- >>941
ケースバイケースねえ
じゃあ聞くけど、天涯孤独な人が精神病や雇用情勢、さらに言えば社会情勢を理由に、
働かないで家を貰えて、さらに餌まで貰える国なの?今の日本って。
そりゃ重度の精神病なら、それを理由に保護が出て、さらに言えば食べていけるのかもしれん。
けど、そんな精神病患者であっても「一生国家が面倒を見る」って決まってるの?
と、俺はひっかかりを覚えるんだが・・・そこに。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:39:01 ID:wXl/g7WT0
- ワークシェアリングを進めていかないと本当にヤバイ自体になると思うけどね・・
国でも企業でもいいけど。冗談抜きで米が当分復活できなんだから。
道路建設レベルだと1-2年で財源を使い果たしてしまう。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:39:16 ID:KccbDO+Q0
- そんなことより信長みたいな元気のいい首相があらわれれば世の中かわるよ
- 964 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:39:22 ID:131eUOn30
- つーか親が死ねば自動的に働かざるを得なくなるんじゃないの
ほっときゃいいのにね
- 965 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:39:28 ID:SjMVk5Sy0
- >1
若者支援って学校に通っている間、何やってたの?www
- 966 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/29(月) 13:39:58 ID:+TBpczwYO
- >>936
俺は今は症状がほぼ治ったから事務系の資格をとっているとこだ
だが面接に行って
過去のボロボロの経歴を話して
まともな会社で採用してくれるところがあるとは思えない
- 967 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:39:58 ID:E86xy/3M0
- ニート「ついに家に…!(近所に見られたり噂になったら)恥ずかしい!
生きてて御免!死ぬ準備はじめよ!えーと練炭・首吊り・硫化水素…どれにしよう」
なんか居そう。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:40:17 ID:sIiW8lfK0
- ニート呼ばわりされて誰がのこのこ出ていくかよ
舐めんな
- 969 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:40:20 ID:/kgZ9i8+0
- >>952
その中の99.9%は本気出さず朽ち果てそうだな
- 970 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:40:33 ID:ZcdX7fVN0
- 努力と根性で精神疾患を治しましょうw
日本はマスコミも一般人もこの考えが普通だもんね。
- 971 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:40:48 ID:g1uoTc3j0 ?2BP(1112)
- 俺は死ぬまで実家を出ないぞ! 今回の物凄い数の派遣切りではっきり分かった、家を失ったらおしまいだ、
実家は本陣だ、何が何でも本陣だけは死守する!
- 972 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:41:01 ID:AoHj/Mzp0
- まったく余計なお世話だが
これでソーリのマジ意見だってんだからオワタな
- 973 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:41:31 ID:54XGqng20
- >>968
じゃあ、なんて呼べば出てきてくれるの?
- 974 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:41:50 ID:girOw4A5O
- 高学歴のニートと低学歴じゃかなり違うと思う
高学歴ニートは受験勉強して大学でたんだろ?その根性は認めたい。俺はFランだけど四年間かなり大学めんどかった。
低学歴ニートは努力経験のないクズ
一生本気なんてださないんだろうな
- 975 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:41:53 ID:131eUOn30
- 日本は豊かすぎるからダメなのだ
ニートにとってはある意味今の不況はチャンスだよ
- 976 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:41:53 ID:dqrUdT4E0
- >>961
日本人と言う枠組みに入る以上、相互扶助は当然だろう?
ただ、世代や職種で極端に不公平感が出ないように制度設計でならすべき。
生活保護だけでいうなら制度はあって当然。おかしな使われ方は排除。
全体で言うなら、生活保護よりも軽めの支援制度はあってもいい。
生活保護は正直運用が難しい。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:42:21 ID:BTldfmHg0
- >>966
その段階で、ニートとは違うんじゃないかな?
だって貴方は今「社会情勢」や「雇用情勢」を理由に引き篭もってるわけじゃないでしょ?
俺が反発しているのは「社会情勢」や「雇用情勢」を理由に、働かない事を肯定してる人たちにだし。
- 978 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:42:34 ID:VsfRDND10
- >>957
>>958
高学歴ニートは親が裕福だから別にそんなめんどくさいNPOたちあげなくても十分
食っていけるんじゃない。いまNPO補助金詐欺やってるのは低学歴の体育会系ニート
ばかりだよ。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:42:35 ID:OhHmjuey0
- 働いたら負けが実証されてる派遣切りな現状w
- 980 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/29(月) 13:42:44 ID:+TBpczwYO
- どっちにしろ
精神病んで社会レールからドロップアウトした時点で
俺は常にロープ片手に生活してるよ
- 981 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:42:45 ID:o4K1kdvM0
- >>964
ワリー、親の遺産あるからwwww公務員&天下りで相続税等も現金で楽勝に払えるし。
まぁ、キミ達とは、生まれ落ちる前に差があったかなwwww
- 982 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:42:54 ID:MXbiS+4W0
- 先進国で若年者のホームレスの少なさは日本がトップランクらしい
これって現状がいいとは言わないがとても重要
政府は若年ホームレス・ネカフェ難民は増やそうとしてるようです
- 983 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:43:09 ID:HEBkvYJ70
- 馬鹿みたい。
親の脛かじってダラダラしてるごくつぶしを、今度は税金で助けてあげるんだって。
働いてる奴がとことん馬鹿みるだけじゃん。
あーあほらしいわw
- 984 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:43:15 ID:fWr7DQSS0
- 与党を支持すると職が無くなることはデフォ。
- 985 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:43:38 ID:YR1kOBrP0
- >>977
経済情勢を理由に雇わないのはいいのか。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:43:50 ID:UrDusXjRO
- 職業選択の自由があるんだ
自宅警備員を選んでも良いんじゃないか
- 987 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:44:02 ID:L5oOQKrS0
- 働くも働かないも自由だろ?
死ぬ、死なないの自由は認めるけど
生きてる限り、金に困ってもいないのに働けとは何ぞ?
- 988 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:44:08 ID:131eUOn30
- >>977
理由とか思想とか意味ねえよ
働くか働かないか、それだけの違い
全ては行動が語るんだよ
- 989 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:44:32 ID:BTldfmHg0
- >>976
それはその通りだ。
では聞くが、「雇用情勢」や「社会情勢」を理由に、働かない人たちを相互扶助で救う必要あるのかな?
精神病で苦しんでる人ですら、働こうと意欲を持ってやっている。
そんな中で「社会が」「雇用が」と喚いてる連中を、親の変わりに今度は俺たちが、
っていう発想が全然納得できないんだよね・・・マジでさ。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:44:49 ID:YBlDsr6J0
- >>966
>俺は今は症状がほぼ治ったから事務系の資格をとっているとこだ
966が努力して立ち直ろうとがんばっていることを
低く評価する会社は、所詮その程度の会社だってことだ
- 991 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:44:58 ID:dqrUdT4E0
- 精神病に限らず、一度体を壊して職歴に空白期間があったら採用されにくいのはマジ。
この辺からしてまず何とかしないと無理だ。
会社が倒産して就職活動してる人に「悪運のついてる人間は採用しないww」とか言う人間まで居る。
ちなみに俺の上司だが。いや、団塊はマジ半端ねーよ。
- 992 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:45:11 ID:vwzCjw7/0
- >>973
政治家、官僚、役人どもを全て死刑にせよ!
- 993 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:45:16 ID:UvUh54Us0
- >>984
麻生さん的には天下り先が増えたので役人の仕事は多くなってGJなんだろうな
- 994 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:45:19 ID:XYnLqbnC0
- ニート対策よりも先にワークシェアリングだな。
- 995 :育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/12/29(月) 13:45:21 ID:+TBpczwYO
- >>977
独学で勉強してて
収入がなければNEETでしょ
- 996 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:45:43 ID:kpXSEok70
- >>964
親が死ぬ
↓
遺産&保険金でさらに数年細々とニート生活を継続
↓
金が尽きたら就職活動、もちろん全部お断り
↓
生保生活スタート
- 997 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:45:50 ID:weiHAdkx0
- 命の電話ならひきこもりでもできる?
- 998 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:45:52 ID:llP5bGCOO
- 日本にはリバタリアン政党が必要
- 999 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:46:19 ID:/b8/5SQK0
- >>983
まぁ感情論いっててもしょうがないし
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/12/29(月) 13:46:24 ID:tZBx/J0l0
- 親の資産の不動産所得でオタク趣味三昧な若旦那の私
いぢめる?
若い頃は外人パブ三昧じゃったんじゃが
低学歴寄生虫がうざいのと規制で飽きてしもうたのじゃよ
むをっほっほっw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
263 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【国際問題】世界の主要船員組合 韓国向け航海をボィコット 主要船主もこれを容認−英FT[12/29] [東アジアnews+]
【芸能】羽賀研二、無罪判決の裏事情―「実は被害者!?」12億の請求書も…(サイゾー)[12/29] [芸スポ速報+]
ウイイレ・FIFA比較スレ(リアルサッカー) part37 [スポーツ・RACE]
初心者にも優しく教えてくれる質問スレ vol.2 [会計全般試験]
ニートがいる家を把握し、専門相談員が自宅を訪れ、就職体験させる支援新法制定へ ★3 [ニュース速報]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)