Hatena::Diary

WEB初心者プログラマーのプログラミング日記

2008-12-26

slicehostでロケール設定

slicehostを契約。

puttysshログインしている状態で

ロケールの設定を行った。

sudo apt-get install language-pack-ja
sudo dpkg-reconfigure locales
sudo update-locale LANG=ja_JP.UTF-8

ここで

$ locale

LANG=ja_JP.UTF-8

文字コードUTF-8になっていることを確認。

この後viだったりnanoを使うとはげしく文字化け・・・

修正方法は簡単だった。

puttyの設定のウインドウの変換がEUCになっているのでUTF-8

にすればきれいに日本語も表示されました。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/gac777/20081226/1230291615
おとなり日記