西日本新聞

自治組織の再生策探る 町内公民館研究大会 取り組みなど発表 大牟田市

2008年12月21日 01:29 カテゴリー:九州・山口 > 福岡
住民の加入率が低下する中、自治組織としてのあり方について論議を深めた大牟田市町内公民館研究大会

 大牟田市町内公民館研究大会が20日、大牟田市不知火町の大牟田文化会館で開かれた。同市の自治組織である町内公民館への加入率が40%を切る中、活力を取り戻す方策について約400人が議論を深めた。

 同大会は今年で37回目。「公民館の活力を取り戻そう」のテーマで3グループが取り組みを発表した。

 うち、吉野校区では2001年に町内公民館連絡協議会を核に、民生委員や社会福祉協議会、消防団、PTAなどの組織を横断する特定非営利活動法人(NPO法人)「大牟田吉野街づくり委員会」(井田進会長)を設立。オリジナルの「吉野大蛇山」を製作し、毎年夏祭りを開くなど、地域のきずなを深める活動を続けている。

 同校区は公民館加入率が19.7%まで低下したことから、非加入世帯には民生委員が委員会発行の広報紙を配布。西日本新聞の販売店が毎週配布する折り込み情報紙も活用していると紹介した。

=2008/12/21付 西日本新聞朝刊=

おすすめ情報【PR】
連載「どうするアビスパ」 ご意見募集中!

どうするアビスパ 再生への提言

 西日本新聞朝刊での連載「どうするアビスパ 再生への提言」へのご意見・ご感想をお寄せ下さい。
>>ご意見・ご感想はこちらから

おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事
次期衆院選 次期衆院選
【連載】辺境から 「政治」を問う
消費者ニュース 消費者News 値上げ↑値下げ↓
食料品酒類交通生活その他
食卓の向こう側 食卓の向こう側
イベント関連記事食卓連載
博多よかとこ 博多よかとこ
博多祇園山笠博多情報駅開発
西日本新聞の本 BOOK・西日本新聞の本
ネット書店ランキング九州の本
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

五代目当主の道楽醤油  (高田食品工業・福岡県)

「五代目当主の道楽醤油」 醤油としては変わった名前ですねー ヤマタカ醤油が昨年発売を始めた新商品です。 五代目当主ってこ...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ