MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

【3分間エクササイズ】二の腕の裏側を鍛えるポーズ

2008.8.8 08:24
二の腕の裏側を鍛えるポーズ二の腕の裏側を鍛えるポーズ

 夏向けの全身をシェイプアップする効果のあるポーズの3回目です。今回は、二の腕の裏側を鍛えるエクササイズ。二の腕の表側は荷物を持ったりするときに良く使う部分ですね。しかし、二の腕の裏は脂肪のつきやすい部分。「たるみ」の原因になる部分を鍛えましょう!

 〔1〕椅子(いす)に背中を向けて、両手のひらをイスの前の方につきます(くれぐれも椅子の安定を確認してから)。ひざは軽く曲げておきましょう。上体を上下する前に、呼吸の方法を覚えましょう! 息をとめてしまうと効果が減るので注意しましょう。

 〔2〕ひざを曲げて、息を吐きながら上体を落としていきましょう。二の腕の裏側が伸ばされていくのを感じとりましょう。次に、上体を上げるときは息を吐きながら、二の腕の裏の筋肉をギューッと収縮させる感じで体を持ち上げていってください。難しい人は、イスの高さを低くしたり床を使ってトライしましょう。

 〔3〕上下運動を10回、これを2セット。ポイントは、脇をしめてゆっくりと!

このニュースの写真

二の腕の裏側を鍛えるポーズ
ひざを曲げて、息を吐きながら上体を落とす
PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。