地球上みんなの幸せをめざして

一言メッセージ :生物を含めて,地球上のみんなが幸せになれますように!(^o^)。

  • お気に入りブログに登録

ネムリン⇔ネオテ

[ リスト ]

クリスタルチルドレンって,ご存知ですか?

皆さん,クリスタルチルドレンって,ご存知ですか?

直訳すると,水晶のように光輝く子どもたち。

最近は,誰に教わったわけでもなく,生まれたときから「僕は(私は),地球を救うために生まれてきたんだ」と使命感をもって生まれる子どもが増えているそうです。

そんな4人の「クリスタルチルドレン」をもつ方の話です。

小井川(おいかわ) みき 32歳。
4人の子どもを育てる専業主婦。
4人の子どもは,達哉(たつや)ちゃん(8歳),雄亮(ゆう
すけ)ちゃん(5歳),ソフィアちゃん(3歳),そして北斗
(ほくと)ちゃん(1歳)です。
ご主人は,現在,EM菌の仕事をしています。

小井川さんは,見かけは本当に普通のちょっと太目の(失礼!)主婦です。
僕がお会いしたときには,平日で,達哉ちゃんは小学校に行っていたので,雄亮ちゃん,ソフィアちゃん,そして北斗ちゃんと一緒でした。

小井川みきさんは,自分が生まれたばかりのときの記憶をたくさんもっていました。
お母さんはそのことをまともに聞いてくれません。
それで,自分に子どもができたら,お腹の中の赤ちゃんと対話をしようと考えたのです。
「イエスだったら,赤ちゃんはお腹を2回蹴る」
「ノーだったら,お腹を1回蹴る」と言う風に,赤ちゃんとのサインを決めるのです。
長男の達也ちゃんのときは,まずはじめに「あなたは男の子なの?」って聞いたら,
ポンポンって,2つ叩いて返事をしました。
「通じるじゃない!」
小井川みきさんは,お腹の中の子どもとお話ができるようになりました。
「お母さん,今朝お母さんがお父さんに腹を立てて起こったでしょ。お母さんが怒ると羊水が濁って僕が苦しくなっちゃうんだよ。だからもう怒らないでね」

食べ物についても合図がありました。ケーキとかインスタントカレーとか食べようかな〜と思っていると,「食べちゃイヤだよ」ってお腹から「トン」って知らせてくれるのです。
スーパーで買い物をしようとすると,お腹の中から「買ってもいいよ」だったり,「やめておこうよ」「買わないで」という感じがして,メッセージが来るのです。

達也ちゃんは生まれてから3歳くらいになるまで,市販の調味料はもちろん,添加物の入ったものがいっさいダメでした。お菓子もお豆腐もおさしみも,そのまま食べました。お醤油をかけようとしないのです。

だから,達也ちゃんはお腹にいるときから母親に,そのようなメッセージを発していたのです。

小井川みきさんが次男の雄亮ちゃんを妊娠して,出産間際のときです。長男の達也ちゃんが,
「お腹の赤ちゃんは男の子。たっちゃん,知っているよ。あのね,昔,広い夕方の屋根のないお風呂でいっしょにお仕事していたんだよ。あのね,優しい神様なんだよ。みんなを助ける優しい子」などと言いはじめ,次男が生まれてくることを楽しみにしていました。彼がお母さんのお腹をさすると,中の雄亮ち
ゃんも反応を示しました。

しかし,雄亮ちゃんは難産でした。
「産まれて来るときは大変だったよ。違うお母さんの子どもになろうかなとも思ったんだけどね,やっぱりお母さんがよかったのと,たっちゃんが先に行ったから決めたんだ」と5歳になった雄亮ちゃんは言いました。

彼の名前は,出産後すぐ決まりました。「この子は多くの人を雄大な心で助ける」というメッセージが聞こえてきた」ので,雄亮と名づけました。そんな話を知らないはずの5歳の雄亮ちゃんは「ぼくは人を助けるために生まれてきたんだ」と言っているそうです。

長男の達哉ちゃんは帝王切開で生まれてきました。次男の雄亮ちゃんは自然分娩の陣痛維持のための歩行や階段の昇降中に破水,急遽,人為的介入の分娩に変更して,酸素不足で生まれてきました。3人目のソフィアちゃんは,病院にも行かず,診察も受けず,助産婦さんも呼ばず,宇宙の流れと自然と彼女(ソ
フィア)と自分を信頼し,ご主人と母親の3人で出産に挑み,「これから私は生まれます。4時か5時ぐらい」というお腹の中のソフィアちゃんの予告通りの時間に生まれたそうです。

ソフィアちゃんは,お腹のなかで7ヶ月を過ぎたころから「私はソフィアよ,お母さんわかる?」と突然,小井川さんの意識に話しかけてきたそうです。お腹のなかのソフィアちゃんと会話できるようになって,胎児が素晴らしい情報,智慧をもっていることを小井川さんは知りました。

「お母さん,愛ってわかる?わかりやすくいうとね,ほら,電話ってあるでしょう。電話は話をしたいときには,いつでも,誰とでも話せるよね。それをつないでいるのが電話線よね。でも電話線って電話を使っても使わなくてもそこにあるよね。愛もね,電話線みたいなものなの。必要,不必要に関係なく,ず
っと,いつまでもそこにある,愛そうと思っても思わなくてもいつでもここにある。それが愛なの。愛は存在の源なの」

ソフィアちゃんのあとは,いよいよ北斗くん。

『世界が平和になるにはじつは簡単な方法がある。瞳が宝石のようにキラキラ光っている子どもに出遭ったら,心を開いてたずねて欲しい,「世界が良くなるにはどうしたらいいのか,教えて欲しい」と。
子どもは大人より答えをよく知っている。子どもと話すことで不信感が信頼に変わり,そしてそれを行動し体験することで確信に変わることにもなる。』

これは,小井川みきさんが4人目で三男にあたる北斗ちゃんを妊娠中,北斗ちゃんがお腹の中からお母さんに話しかけてきましたことばです。

「今,お母さんは幸福ですか?
生きることが楽しいですか?
 足りないことを嘆き,悲しむより,
 あることに目を向けて,
 心地よく生きてみませんか?」

北斗ちゃんを妊娠していたときは,家族の経済状態も,夫婦の中も最悪でした。みきさんが考えることは離婚のことばかり。この妊娠は間違いではないか?
そうまで考えたそうです。
そのためか,お腹の中の北斗ちゃんは,お母さんが自分で答えを見つけられるように,気づくように問いかけてくれました。

「ねえ,お母さん。ぼくがお母さんの望みをすべて叶えたら,僕は生まれてもいいですか?」
「あなたは北斗なの?」
「そうだよ,僕がお父さんを守るから,これ以上責めないで。そっとしてあげておいて。お母さんは自分が幸せだと感じること,喜べることをしていけばいいから。もう大丈夫だから」

ソフィアも言いました。
「この世に必要のない生命なんて1つもないのよ。赤ちゃんは自分で親を選んで,お互いに約束して来ているのよ」

お兄ちゃんたちは北斗ちゃんが生まれる前から口をそろえて「赤ちゃんはおちんちんがついていて,お風呂ですぐ生まれるよ。僕夢の中で何度も遊んだよ。かわいいよ」とお母さんを励ましました。

お腹の中の北斗君はメッセージを伝えてきます。

『地球を愛する気持ちをもっている人たちにお願い
 同時に 自分の生きる 生活する日々の姿を
 もとに戻し 正して欲しい
 息を 土を 水を 草を 食を 物を 資源を
 生き物を 身体を 人を 心を いのちを
 大切に思いを馳せて過ごしているだろうか?
 その人の生き方 それが大事
 不平 不満 嘆き 悲しみ
 怒りながら社会を変えてゆこうとしている人は
いませんか?』

「北斗,今まで元気いっぱいに育ってくれてありがとう。もう心配しないで出てきて大丈夫だよ。心配の思いが伝わっちゃったよね。ごめんなさい。」
「よく気がついたね,お母さん。お母さんがリラックスしていることは,僕たちにも気持ちがいいんだよ。」
そして「お母さんがびっくりするくらいの出産だよ。慌てないでね。それから僕の成長はお兄ちゃんたちと違うけど驚かないで。」

みきさんは,自宅の風呂場で,ご主人と二人だけで北斗ちゃんの出産に臨みました。
生まれてきた北斗ちゃんは泣きもしないで,「はう」と大きなため息をつき,ゆっくりと目を開けました。成長も他の兄弟とは明らかに違う成長をはじめ,4ヶ月でハイハイをしてみきさ
んを驚かせました。

小井川さんは,このごろ,子どもたちは神の化身,愛そのものではないかと思っているそうです。
「子どもたちは,じつにたくさんのことを教えてくれる偉大なマスターです。そして私たちは,そんな未来を担う偉大なマスターの心を壊さないでおきたいものです」

「認め合うこと 許し合うこと
 分かち合うこと 譲り合うこと
 助け合うこと 感謝し合うこと
 喜び合うこと 
 にっこり笑って良い感じ
 これは,平和への7つの魔法だよ」
お腹のなかの北斗ちゃんがお母さんに教えてくれました。

ある日子どもたち4人がみんなで輪になり,手をつないで,詩を合作しました。

「愛の星のいのり」

 あいをこめて
 みんなのいのちをいただいて
 みんなで地球に感謝しよう
 みんながそろって
 やさしさが広がるように
 あいの心と行いで生きよう
 みんなが平和に
 いきものとひとわかちあう
 あいのほし
 ゆうきとえがおで
 みんなでうたおう
 あいのうたを
 すべての水に
 感謝をしよう
 みんなでともにいきよう
 あいにみちあふれ
 あいがみんなにつたわるように
 やさしいこころをもって
 あいでいきよう あいのほし
 みんながしあわせになるように
 喜びと楽しさをわかちあおう
 すべてのいのちよ ありがとう」

こうして4人のクリスタルチルドレンを授かった小井川みきさんは,2004年4月にヒーリングの旅をはじめました。
「元気をわけてくんだよ。人の身体や心の疲れをとるために,
みんなで出かけたいんだ」と達哉ちゃんが言い出しました。
感じるまま,思いつくまま,導かれるまま,呼ばれるまま,できる限り4人の子どもたちと一緒に,日本全国,ご縁のある方々と触れ合い,必要なメッセージを伝え,分かち合うことにしたそうです。
皆さんの住んでいるところにもきっと来てくれるかもしれませんね。

以上です。

長いメールを読んでいただき,ありがとうございました。

閉じる コメント(5)

顔アイコン

はじめまして。こんにちは。 「クリスタルチルドレン」勉強になりました☆ 最近(今世紀?)はスピリチュアルに目覚める人々が多いみたいですね。という私もそうなのですが… 行徳のもぐちゃんさんのブログはとても勉強になりそうなので、これからも楽しみにしております♪

2005/2/23(水) 午後 3:50 [ hmy*c99* ]

顔アイコン

あれ?何だか良く分からないことになりましたが、トラックバックと転載させていただきました! 前々から話は聞いていましたが、あまり知らなかったので今回記事を読んで感動しました!私もそのような子供達にあってみたいです!

2005/4/26(火) 午前 11:55 [ chieemonn ]

顔アイコン

トラックバックじゃなくて、転載だったのかな?m(−−;)m? すみません→

2005/4/26(火) 午前 11:56 [ chieemonn ]

顔アイコン

hmyqc998,chieemonn さん,コメントありがとうございました。 chieemonnさん,転載ありがとうございました! これからもよろしく!

2005/5/1(日) 午後 9:24 行徳のマグマ大使

顔アイコン

はじめまして
よまさせていただきました
ありがとうございます

2008/2/14(木) 午前 7:14 [ gyp*y*nz* ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(2)

トラックバックされた記事

クリスタルチルドレンのお母さんを紹介します!

以前,メールでご紹介したこともありますが,睡眠食堂(レストラン)をお書きになった佐藤とみ子さんの会社で,クリスタルチルドレンのお母さんのミキミキさんにお会いしました。 お会いしたというより,チラッとお見かけして,一緒に連れていらした3人のお子さんの目があ

2005/4/26(火) 午前 11:36 [ 地球上みんなの幸せをめざして ]

クリスタルチルドレン その2

あれ?トラックバックのやり方忘れちゃった(^^;)これでよいのかな?...

2005/4/26(火) 午前 11:52 [ ちえの輪 ]

トラックバック先の記事


.

行徳のマグマ大使
人気度

ヘルプ

ボランティア関連

もぐのお気に入り

  今日 全体
訪問者 14 44176
ファン 0 52
コメント 0 659
トラックバック 0 2949
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
検索 検索

開設日: 2005/2/22(火)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.