【五反田】ジャネット村・ブルセラ感染3【浦安】
- 1 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 00:11:09 ID:xjKAIamO
- このスレはage進行でお願いします。
ジャネット村・ブルセラ感染1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1223381093/
ジャネット村・ブルセラ感染2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1225456723/
村長ブログ
http://ameblo.jp/gon0146/
ジャネットHP(閉鎖)
http://www.11j.jp/
関連サイト
犬のプライド
犬のプライド掲示板
ttp://www4.rocketbbs.com/141/pride.html
HPより転記↓
日頃より、ジャネット村をご利用いただいていた、お客様へお詫びとともに、
悲しいお知らせをしなくては、なりません。
ジャネット村 五反田店 浦安店 両店舗において、人畜共通病であるイヌブルセラ症の感染が確認されました。
よって、
お客様及びお客様の愛犬への感染を防ぐため、しばらくの間、両店舗を閉鎖するとともに、
レンタル犬の治療にあたらせていただきます。
ドッグレンタル、ホテル、美容、ドッグラン、ドックカフェ、すべてのサービスをストップさせていただくことをお許しください。
保健所の指導のもと、お客様へのご連絡、告知、店舗再開に向け、努力してまいります。
http://ameblo.jp/g-janet/
- 2 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 00:17:07 ID:xjKAIamO
- 犬ブルセラ病撲滅を目指して(獣医師広報板)
http://www.vets.ne.jp/info/teiki.html
これ、入れ忘れた・・・。
- 3 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 00:22:55 ID:i7DJIJVY
- >>1
どんまい!取りあえず乙です!
- 4 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 00:49:49 ID:2wSQk6DF
- そうそう、ドンマイ。
ありがとね。
- 5 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 00:54:21 ID:2wSQk6DF
- しかし、説明会までに犬の検査結果や募金関係とか公表しますって書いてたよね?
確かあと何かあったよね?
- 6 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 00:56:25 ID:xjKAIamO
- 検査結果に問題がなければ、すぐにでも
ジャネット村のため
新しい動きを始めます。
って書いてるけど、検査に問題ないって何なのかな?
ブルセラの犬はそもそもいなかったという結論にもっていこうとしてる?
それとも、ブルセラ犬は全部譲渡したからもういないってこと?
- 7 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 01:15:00 ID:flUFBunq
- プライドの獣医ビビッてんな。
あんだけジャネットの説明会にこだわっておいて
自分は勉強会にでるらしいな。同じ日じゃねーか。
お前やってることおかしくねーか。
- 8 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 01:18:46 ID:5mo21wIX
- >>1乙です。
>>7
勉強会の案内は出しているけど、プライドの獣医が勉強会に出る、とは
どこにも書いてないけどね。
- 9 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 01:19:49 ID:i7DJIJVY
- だいたい説明会っていったって全てが遅すぎた。知りたいことはあるけど
ほとんど事後説明聞かされるだけでしょう。
実質、村長リンチみたいなもんになるだけかもね。
だったら勉強会行った方が有意義だもんね。
- 10 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 02:45:27 ID:L337AlDu
- >>7
獣医師会も入ってないみたいだな。こてつ
- 11 :ちょっち:2008/12/10(水) 03:27:01 ID:bZ5Bc9bM
- ジャネット再建の話は事実だろうね…
前に荒木のblogに貼ってあった卒業犬を飼ってる人が協力して一緒に立ち上げるみたいだな。
やはりレンタル犬で続けるみたいだ。
どこまで腐ってんだか…よくこんな奴信用出来るよ。
荒木はなぁ、かなりの変態とも聞いたぞ。セフレがいたとも本人が言ってたの聞いた。
そんな変なこと色々聞いてきた。
荒木は一旦募金したら返してなんかくれないよ。なにかしらの理由付けてな。金だって違うことに遣ってるので有名だったしな。だから絶対こいつだけは許さねぇ。
- 12 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 03:42:00 ID:HE5reoBH
- 何人かしかしらねー情報だぞ。
おまえ知り合いか?
何が目的なんだ?
言ってみろ!
お前適当なこと言うんじゃねーぞ
人を陥れる腐れやろうが
- 13 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 03:53:57 ID:wC14QKMk
- あらあら、支援者同士での争いでも?
- 14 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 06:22:04 ID:OAHsCeVu
- 知らない情報って。
ご本人じゃないのならあって当然かと。
と言うか、図星だから反応?
- 15 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 07:15:56 ID:Bu1rCsjJ
- 説明会参加希望のメール出してたんだけど、
会場が決まり次第また連絡します、って返事が来てた。
とりあえず今回は、返事がない、ってことはないのかな。
マスコミには連絡しているんだろうか。
- 16 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 07:43:42 ID:xjKAIamO
- 検査結果を見て最初から感染がなかったと考えるのなら
募金を集めるより検査機関を訴えたほうが良くない?
多くの感染犬を出したから浦安店・五反田店閉鎖まで追い込まれたんだし。
元々感染犬の名前も犬種も発表がなかったし、検査結果の画像UPもなかったわけだから
訴えを起こしてくれないとあの書き込みは信用は出来ないけど。
- 17 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 07:51:40 ID:kWyrXj49
- 言えるっ。
- 18 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 08:41:15 ID:YFFu5v6v
- >>12
何人かしか知らないのは、ジャネット再建の話?それともセフレ話?
>>15
日時と場所はマスコミと行政に知らせたほうがいいとおも。
- 19 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 09:25:53 ID:TB+V7VU0
- 残った犬でレンタル始めるの!?マジ?
性病集団発生した風俗店が治ってない売春婦でまた営業再開するようなもんだな!
借りるヤツいるの?
頭おかしくない!?
それこそ、ブルセラの危険を報道したフジテレビ「とくダネ」には説明会に参加してもらって、
営業再開にあたっての安全性・危険性をきちんと取材して欲しいな。
「とくダネ」でアレが報道されたのいつだっけ?
マスコミはデリヘルとか下世話な話題が出てきたら飛び付いてくる可能性高いしな。
ちょっと掛け合ってみる!
- 20 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 10:37:48 ID:LfBaIs43
- 説明会参加の締め切り、どこかに書いてある?
参加したけど、まだ予定が立てられなくて。
寄付と募金の違いってよく分からないんですが(と前置きして)
ジャネットでブルセラが発生以降、
村長が集めた募金のほかにもお金は渡っていますよ
物品を買った後、お釣りはいりませんとか。
前スレにあった「都内に移転」は決定っぽいね。
- 21 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 11:11:25 ID:XBwxHqTs
- >20
そうなの?!
何区かわかりますか?
- 22 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 12:21:40 ID:Bu1rCsjJ
- >>18
行政ってどこになるんだろう。
都内に移転してるなら、五反田のときと同じで、
東京都動物愛護相談センターになるんだろうけど。
というか、行政には社長が直接説明すべきだろう、…とここで言ってもしかたないけど。
とりあえず、センターに知らせてみるよ(マスコミにも)。
- 23 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 12:47:27 ID:9y6Y2Tjp
- >>22
ありがとう!
- 24 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 13:17:50 ID:LMyGyP6D
- 前スレで
浦安にトイレシート送った
って書いてたヤツいたけど…
浦安はでかい看板はずれてたし
南京錠かかってて人気ないよ
内装はそのままみたいだから…ジャネット村が出た後はどうなるんだろ?
犬関連はもう勘弁だよー
- 25 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 15:35:51 ID:L63Y92Ez
- ジャネット村の後にはファッションヘルス【浦安リップライン】を立ち上げようと思います。
- 26 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 17:04:33 ID:kWyrXj49
- しかしトイレシート送るってのも、ある意味イヤミっぽくもあり笑える。
まぁ、必要なもんではあるが、荒木はトイレシートをケチったがために
このような事態になったわけだし。
現金じゃ何に使われるかも疑わしいから「支援物資」ってのは賢明かもね。
荒木的には「け!じゃまくせぇー。」だけで感謝もないだろうけど。
- 27 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 17:48:35 ID:8rihpGXD
- ジャネットって、株式会社なんだね。
資本金も3300万円だって。
知らんかった。
- 28 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 20:06:15 ID:5mo21wIX
- 結局ビアンカは譲渡されなかったのか?
前に、譲渡決定、ってなってたけど。
- 29 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 21:04:59 ID:OCkIK4Pz
- 村長は詐欺まがいだな。
今まで募金してた人は元レンタル犬のために募金してたはず。
でも募金の使途は、また新たな商売だろう。
それを望まない募金者も多いはず。
また同じ商売を手持ちの犬で始めるなら最低だ。
ペット界の生物化学兵器だな。
舌先乾かぬうちに再建なんて、本当どうかしてる。
この人やるべき順番が非常識過ぎて批判されているのに気がつかない御臨終だ。
- 30 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 21:17:11 ID:5mo21wIX
- 説明会に来る獣医さんって、ここの人かな?本も出してるし。
ttp://www.mizuhodai.com
- 31 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 23:11:39 ID:kWyrXj49
- 今日は現れないですね。
- 32 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 23:35:02 ID:3p654YGN
- >>27
3300万も、使い切ったのかな?
資本金ってことは、出資者に返さなくていいお金か・・・
- 33 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 23:42:38 ID:IOBW6pjJ
- 今はじめてみたけど
この犬のプライドとかいうブログ書いている獣医師って何者だ?
こんなこと個人のブログで書いて
大衆の不安をあおるようなことって許されるのかよ。
ちょっとこれ問題あるぞ。
なんだこりゃ。
いったい犬のプライドって何のことかってずっと思っていたけど
専門の獣医師が書いているのだとしたら、こんなもの大問題だ。
セカンドオピニオンとはわけが違う。
公表されているデータだけで勝手な憶測でモノを言うなんて許されるか。
この獣医師は間違いなく相当病的な動物愛護主義者だ。
人より犬の命のほうが大事っていうようなタイプだ。
ガンジーの言葉が引用されているがたぶんガンジーが言いたかったのはこの人が
我田引水しているような意味ではないだろう。
こりゃ、確かに専門の獣医とすれば説明責任があるだろう。
マスメディアが問題にするのはむしろこっちの獣医師のほうだと思うぜ。
一企業の倒産に絡んだ真剣な問題にこんなこと書いてネット上で騒ぎを大きくするなんて感心できん。
ほとんどアジテーションというかプロパガンダの類じゃないか。
風説の流布じゃないかこれ。
何が自分は一個人だよ。専門家の意見を、こんなところで掲載するものがあるか。
ほかの獣医師、たぶん医師会みたいなものがあると思うが、その人たちがこの獣医師を
どう見るか知りたいものだ。
- 34 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 23:57:14 ID:IOBW6pjJ
- 大体一個人と
説明会の不参加理由を挙げたからには
この獣医師の発言の確信や自信もその程度のものと
とらえてもう間違いないな。
いったい何という専門家だ。
呆れてものが言えん。
普通一個人のブログというならブルセラ病の一般的な説明や
五反田の店舗で最近そういうことが起こったのだよみたいな概況の説明にとどめておいて
ここまで名指しで検査方法に疑いありなんて専門家の名のもとに断罪するなんて
論外だ。
大体公表しろなんて直接の関係者でもない限り言わんぞ。
その方が情報の信ぴょう性を高めたり身の潔白を証明するのに
望ましいですよとか、もっとそれにふさわしい言い方があるだろう。
なんだ、この獣医師のいちいち非常識で、はなはだモラルから外れた
やり口は。
いくら個人発信のサイトといってもこれだけ影響あったんだから問題あるとおもうね。
澄まして今更一個人なんて言い訳通用するか。
犯罪性あるんじゃねぇのこのブログ。
こんな独りよがりなブログはじめてお目にかかったよ。
ネットの悪用の一つのいい例だ。
- 35 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 23:57:26 ID:5mo21wIX
- ちなみに>>30は、「教員」さんが自分の飼い犬の避妊手術をしてもらった病院。
- 36 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 00:46:22 ID:XxreB3oE
- 今日も湧いて出てきたw
>>33
>>34
毎日ご苦労様な事ですね。
でも問題や犯罪性があるのなら、その箇所なりソース引っ張ってきてよ。
説得力ないし。
まぁ説得力のあるレスなんて、端から期待してないですけどね。
どの辺に犯罪性あるか分かんないし。
- 37 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 01:18:06 ID:0wDUozJR
- 社長って、行政指導を、罰則がないからといって聞かなかったんだよね。
確信犯ってやつ?
ブログのコメント欄も、ばれないからといって自演してたんだろうね。
このスレでも、ばれないからといって吠えているんだろうね。
みっともない。
- 38 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 01:33:30 ID:oy1Hm9O8
- >>37
ありきたりな単純脳だ。
そもそも行政指導の意味ってわかってんのかよ。
まさか「指導」って文字入ってるからって
強制力持つなんて考えてないだろうな。
- 39 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 01:42:13 ID:0wDUozJR
- >>38
うん、考えてないよ。
- 40 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 02:54:04 ID:OYpSFub3
- "1万人が「死体水」飲む?" 「遺体がゲル状に溶け出す」「感染の危険性高かった」と識者ら…イオン系商業施設問題
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228924364/
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228896955/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228064581/
ジャスコ松阪店の怪事件、その真相に迫る
http://www.tanteifile.com/diary/2008/12/06_02/
まとめサイト
http://marmsuiso.client.jp/
- 41 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 03:02:31 ID:P21EXWUY
- モラルだの何だの言ってる人が
「デリヘル」
は認めるんだから、驚きですね。
- 42 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 06:48:50 ID:F0wNp7vF
- いちばんモラルから外れてるのは荒木さんでしょ?
「呆れてものが言えん」「独りよがり」…すべてアンタが言われ続けてることじゃん。
澄まして今更ジャネット村再生とか言ってんじゃねーよ。
寄付だ、募金だ…って、それこそ犯罪性あるんじゃないの?
- 43 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 07:58:17 ID:23SCx2Yb
- 現実と理想のギャップが激しすぎて、精神に異常をきたしてるようにみえる…
もしくは自己愛性人格障害?
普通じゃないのは確かだ。
- 44 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 09:05:51 ID:cCy/Hizt
- 不安をあおってたのは、ジャネットブログの方。
情報を自分寄りにするために小出しにしているからこんなことになってるの、わからない?
しかも、再検査で陰性とか書いちゃうし。
再検査で陰性なら、プライドじゃなく検査機関と戦いましょうね。
プライドの疑問はごもっともだから。
それと、人より犬ってのは、プライドもジャネットも同じ。
あ・・ジャネットの場合、犬よりお金かな?
新しい場所ではジャネット村と言う名前も変えて、ブルセラのことも伏せて営業するのかな。
社名変わったらこのスレのタイトルも変えなきゃダメかな。
- 45 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 09:07:30 ID:iq68Yo8T
- 飲食店や動物のいる店で保健所の行政指導に従わないところに行きたくないです。
- 46 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 09:16:29 ID:qpauhwyu
- >>45
ごもっとも!
- 47 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 11:36:26 ID:srebSQD7
- 今日も自分が何言っているのか、何をしているのかの自覚に欠けた人が出張してきて
いるんだね。
まさか、村の再建などということが出てくるとは考えられんことだよ。
- 48 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 19:02:49 ID:vtQP9eau
- マスコミに連絡しても無駄だよ、いろんな手つかってマスコミは押さえて
あるみたいだからね。
本人はあんまり頭よくないけど、後ろにいる人はかなりのやり手らしいから
- 49 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 19:25:49 ID:BKtYo1FS
- かなりのやり手がついていたら、
移転先が見つからないわけないよ。
- 50 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 21:35:32 ID:10SlWC1s
- いい加減にしろ、
かなりのやり手がついてて
なんで村がなくなるなんだよ。
話が矛盾だらけだぞ。
自分で言ってて吹き出しそうにならんか?
少なくとも俺は腹を抱えて笑った。
すげえ、ユーモアのセンスだ。
- 51 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 21:36:33 ID:10SlWC1s
- かなりのやり手がついてて
村が倒産したことに関して
お前らが説明会を開け
この野郎。
- 52 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 21:40:02 ID:10SlWC1s
- 一文無しで
募金に頼る人間がどうやってマスコミを
裏から動かすのか詳しいやり方を後学のためにぜひ聞きたいものだ。
こんな面白い話早々聞けないからな。
- 53 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 22:08:30 ID:GS6msGM5
- 募金は村長が個人的に使ってるって事だよバーカ。お前も夜な夜なこんなとこ出てきてねーでやる事やれ。
- 54 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 22:22:15 ID:9C1gBAnI
- もうちょっと、マシなやり取りがあればいいのだが・・・
なんか、つまらんな。。。
- 55 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 22:45:35 ID:10SlWC1s
- 募金程度の金銭で
どうやってマスメディアを裏から動かすんだて言うことだよ。
個人的にできるようなことか?
たかが50万円程度しか集まらなかったんだろう。
こんなものひと月どんなに実のある使い方しても
持たんぞ。
想像力が貧弱だな。
こんなやつこそ募金なんて預けられんな。
村長さんの方がよっぽどいい。
- 56 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 22:48:29 ID:10SlWC1s
- 募金程度の金銭じゃ
偉い人の接待もままならない。
新聞の小さなスペースに一回広告出すだけでも
100万以上金かかるんだろ。
CMなんかもっとだろ。
どうやってマスメディアを裏から動かすんだ?
自分のブログの運営が精一杯だろう。
お前らももっと現実というものを見ろ。暇人どもが。
- 57 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 22:54:02 ID:TQHTSOQr
- あんたも短絡的だな、金だけで動くとはかぎらんだろ
今までのあんたの食いつき方みてると、なんとなくわかるよ
突っ込まれたくない話題になると、異常なまでにアホだのバカ
だの頻繁に書き込みしてるように思えるけどな
マスコミは金以外でも抑えようと思えば抑えられるんだよ
お前ももう少し、現実を考えてみたらどうだい
- 58 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 23:08:57 ID:10SlWC1s
- >>57
すげえ!!
だからその方法を教えてくれって。
どんな手段に訴えかけるんだ。
その希望をかなえてマスメディアに何の得が?
それは面白い。
- 59 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 23:23:38 ID:0wDUozJR
- みんな、マスコミに説明会のこと連絡しよう。
一人だけじゃスルーされるかもしれないけど、大勢なら動くかもしれない。
- 60 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 23:34:34 ID:BKtYo1FS
- 新聞の小さなスペースに広告を出すとしても
毎朝読クラスか地方新聞か、全国版かエリア限定か、
カラーかモノクロか、朝刊か夕刊か
これだけでもだいぶ金額変わりますが。
というか、10SlWC1sは何に対して起こっているんですか。
『村長さんはマスコミに裏から手を回す人ではない!』ってこと?
『やり手のスポンサーなんかついていない』ってこと?
だから?説明会の件、報道されたらまずいの?
- 61 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 23:40:29 ID:23SCx2Yb
- >たかが50万円程度しか集まらなかったんだろう。
この言い草は酷い。謝れ
- 62 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 23:52:33 ID:cCy/Hizt
- ID:10SlWC1sが村長じゃなくて、ここまで擁護出来るってある意味すごい。
教祖さまと信者みたいだね。
けど、逆に過剰に村長を擁護して、汚い言葉でたくさんレスして、
このスレをあげて村長を貶めようとしてるのかも?
- 63 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 23:54:52 ID:cCy/Hizt
- 募金した人に失礼だねぇ。
あの内容で50万集まったら奇跡に近いと思うけど。
- 64 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 00:14:31 ID:U7KendG5
- 教員ウッジィが講師をしてるT●Bって
学校の卒業生を村に就職させてもらってたんだね〜
就職率UPに貢献してるから協力してもらえるのかしらね?
ウッジィはペットビジネス学科の講師だけど
マスコミ広報学科もあるし、その関係?
ウッジィって学校の講師が本業ではないみたいだけど
嘱託講師みたいなものなのかしら?
- 65 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 00:38:09 ID:X8NjFDJv
- 説明会なんてどうでもいいが、
ジャネット再建だけは止めろ。
あんたに犬を扱う資格なんてないってわからんのか
- 66 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 00:40:13 ID:ZCQ6wYJP
- 社長がブログで、
「匿名で憶測、表面だけで意見する方々には、それなりの対応をします。」
っていうのは、2ちゃんで、自分も匿名で吠えることなんだね。
それで都合が悪くなるとだんまりを決め込むと。
みっともないからやめなさい。
- 67 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 04:03:09 ID:KJUIqcV6
- >>66おまえは、なんでもかんでも、村長にしたいみたいだな
こんな2ちゃんに吠える意味あるか?つまんないこというな
おまえみたいなやつ見るとかわいそうになる。
- 68 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 04:28:23 ID:Qp7GVRVj
- でも>>67はデリヘル村長だよ。ホントすぐ分かる。あさはかですなぁ。
- 69 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 05:26:22 ID:ZCQ6wYJP
- >>67
結局吠えている…。
もう一度言う、みっともないからやめなさい。
- 70 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 06:49:08 ID:ZCQ6wYJP
- ついでに書いておくと、
「匿名で憶測、表面だけで意見する方々には、それなりの対応をします。」
というのを実現するなら、2ちゃんで吠えるのは意味のあること。
ただし、「…それなりの対応をします。」という発言をブログに書くこと自体は
みっともないこと。
- 71 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 07:04:06 ID:/Sg1wFrJ
- 募金した人に謝れっていうことか?
別に謝ることないと思うけど、お前らじゃなくて
ジャネットの会員、つまりあそこの俺の知り合いでその人たちが嫌な思いしたというなら謝るけど
募金した人たちも俺と同じ思いじゃないかな、
この程度の金額じゃ、結局、犬も人も、村も救えないとかきっと悔しく思っていると思う。
大体、おれたち村民やスタッフの人間関係無視して、お前らが謝れとか言ってくんじゃないよ。
大体、あそこで募金した人たちにここでいやなことを書いていやな思いさせているのは
まさにお前らじゃないか。それについてはあそこの会員たちに徹底的に謝罪してもらいたいね。
あとお前らこそ村長さんの健康不良の原因だ。
会社を失ってこんな罵詈雑言をあちこちで書かれれば、そりゃ免疫のない人はおかしくもなるって。
まずこれについて謝罪しろ。
健康被害という実害がある。お前らこそ彼の診療費を保証しろ。
あと、おれを村長だといったことについても濡れ衣だから謝ってほしいね。
それなりの対応をするのが普通だと思う。
これこの間、裁判で2ちゃん相手に勝利した例があるからね。
お前らも気をつけた方がいいよ。弁護士に言わすとお前らを告訴することも当然できるということらしいからな。
お前さんがた、鈍感すぎだよ。
- 72 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 07:20:30 ID:ZCQ6wYJP
- >>71
自分の意見が会員の意見だなんて勝手に決めないでほしい。
そもそも社長がちゃんとした報告をしないから、批判が集まるんだろう。
訴えるなら訴えればいいよ。ちゃんとした報告をしない人の訴えなんて
どうせ却下されるだろうから。
- 73 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 08:02:18 ID:8mD0kQH6
- >これこの間、裁判で2ちゃん相手に勝利した例があるからね。
へー、これなあに?
- 74 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 08:53:43 ID:sZMmHTbv
- 会員にだって村長の対応を批判してる人大勢いるし、
非会員の利用者や、単に近所ゆえに迷惑被ったって人もいるんだよ。
あんたが村長であれ、単なる村長のことが大好きなおバカさんであれ、
そんなことはどうでもいいわっ。
クズにどこまでもついていけちゃうアンタの脳みその方が緩過ぎ。
それとも村長のコバンザメしてると、デリヘルのオネエチャン斡旋してくれたり
裏金でご馳走してくれたりしてオイシイとか??
類は友を呼ぶっていうし、どーせアンタもろくでもないヤツなんでしょ?
- 75 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 09:28:08 ID:pDB6KsZ+
- ここで荒木を罵倒し続ければ、健康不良で村の再建が出来ないのであれば、罵倒し続ける価値があると思いますが?
でもいいよね、荒木はここ見なければ体調よくなるなら。
あんたのブルセラ犬と、あんたのブルセラ犬によって感染した犬は、
一生この病気と戦い続けなければならないんだから。
それと飼い主だってその精神的・金銭的負担を負い続けなければならないんだから。
2ちゃんで罵倒されるような自分に問題があることになぜ気づけない?
あんたはその目まで盲目かい?
脂肪が多くて脳みそ回んないの?
自己管理出来てない体型が物語ってるよなぁ、そのいい加減さとだらしなさ。
- 76 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 09:28:40 ID:vxx92Wdk
- 結局荒木の頭ん中では、村民(会員)=常連なわけっすか。
ふ〜ん…
でもさ、会員の中で応援してくれてる人達って結局常連なわけでしょ。
やっぱ一部って事じゃん。
それをさも沢山の人達に応援・支援されてるかのようなブログ記事はどうかと思うよ。
情報操作じゃないか。
- 77 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 09:49:23 ID:wrKpEHrN
- >>71
健康被害といいますが、村長は持病を持っていますよ。
今回の体調不良が、持病に一切起因していないという理由はどこにありますか。
あまりにも偏った見方です。
私は会員で、村長の対応に不信感いっぱいですけど
あなたの書き込みには不快感いっぱいです。
会員はこんな人ばかりと思われたくないです。
- 78 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 10:25:18 ID:sZMmHTbv
- あの体型とか見れば、村長がいかに自堕落な生活を送り、
自分に甘い人間であることは明らかでしょ。
なるべくしてなってる病気まで他人のせいにすんなよっ!
勝手に妖精犬に囲まれて昇天してくれ(行き先は天ではなく地獄だろうけど)。
- 79 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 14:51:23 ID:KBAuL/3t
- ひどいね
- 80 :わんにゃん@名無し:2008/12/12(金) 15:30:40 ID:DF1K5ROe
- ところで、くわまんって関係してるの?
- 81 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 19:17:07 ID:/Sg1wFrJ
- 村長は
持病を持っているのではなくて
一回腎臓を悪くしたか何かで医者にかかったことがある。
それで五反田の店を2日ほど休んだことがある。
その時俺はちょうど通い詰めていたから本人やスタッフの人から
話を聞いたよ。
あと村長は怠慢というほど太ってなどいない。
日本人の約三割はひもじい生活を祖先が送ってきた名残りからか肥満遺伝子というものを
もつといわれている。
これは単に本人の努力だけでは解消しようのない部分がある。
西洋人が太っているのと日本人の体系がやや太めであることとは
全く同列に語ることはできない。西洋人は完全にカロリー過多の食生活が
その原因。
俺の見た限り、村長は忙しくて飯を食べる暇もないような人だ。
お住まいは浅草のほうにある信じられないような粗末なアパートだと言っておられた。
だいたいもし持病を村長がお持ちなのだとしたら
なおさら彼を追い詰めるようなことをしてはまずいではないか。
やってよいなどというお前らの態度はまったくもって問題で
お前らが人のモラルを指摘することこそおかしいのだ。
体の病んだ人は余計に精神を病みやすい。
ましてや倒産の憂き目にあった人ならなおさらだ。
人にはどうしても好き嫌いがあるだろうし、どうしてもミスを犯すから
批判の対象にやむを得ずなることもあろう。
ただ、人を批判するならそれなりのルールというものを守れ。
対手を倒すためならどんな手段を用いてもよいというような覇道のみちを
お前らは突き進んでいるんだよ。
はっきり言うけど、お前らはネット右翼ならぬ、ネットやくざ。
チンピラ。
どんだけ育ちが悪けりゃこんな精神異常者としか思えない
悪口を言い続けられるのか。お前らの親のつらがみたい。
お前らは結局犬のレンタルという彼の業態そのものが嫌いだったのだろう。
歪んだ動物愛護精神の持ち主だ。確かにペットの飼い主というのはちょっと異常なものが
偶に目に付くからな。
- 82 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 19:24:58 ID:/Sg1wFrJ
- 常連は一部っていうけど
お前らが募金が50万集まったのは奇跡って言ったのと
まるで矛盾したとらえ方だな。
常連が一部で50万ほどの金額が集まると?
一人1万円としても常連が50人いたということになるということだし
一人あたりの募金が5000円くらい、としても100人だ。
実際は一人あたりの金額はもっと小さかったろうから100人は軽く超えるだろうな。
これをごく一部というのはいかがなものかと思うね。
村長のブログにいつも同じ3人の人間が批判のコメントをしつこく載せるとあったけど
これこそ、ごく一部だろう。
つまりはお前らのことであり、多重人格のそれぞれということだろうな。
- 83 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 19:38:13 ID:8mD0kQH6
- こりゃもう病気だね。
犬の世話でもしてろよ。
- 84 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 19:50:28 ID:vxx92Wdk
- もうスルーでよくね?
相手にするだけ無駄でしょ。
ったくどうしようもねぇオッサンだわ。
- 85 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 19:59:34 ID:1VdZCyEt
- スルーしよっと。
ムダムダ、バカ相手にするのは。
- 86 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 20:00:22 ID:8mD0kQH6
- もうちょっと遊んでみたい。
よくしゃべるから。
- 87 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 20:27:44 ID:KtALGYSE
- 影武者の人?
なら、感染状況と譲渡について
いっぱいみんなが質問してたこと
ブログでちゃんと答えるよう村長に言っといてよ
持病があるからって逃げられるわけじゃないし
持病がある人全員が精神に異常をきたしてるわけじゃないよ
病気をぶちまけた一企業としての謝罪、説明はきちんと果たしてよ
- 88 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 20:41:35 ID:ZCQ6wYJP
- >>81
自分はここで吠えている人を「まるでやくざみたい」と思ってはいたけど
さすがに言いすぎだろうと思って控えていた。その吠えている人間が言うなら
言わせてもらう。
あんたの方こそ、書き方がやくざ、チンピラだよ。
とりあえずあんたは社長でないことにしておくよ。
言い直すと、
社長がブログで、
「匿名で憶測、表面だけで意見する方々には、それなりの対応をします。」
っていうのは、2ちゃんで、社長の支持者に匿名で吠えさせることなんだね。
それで都合が悪くなるとだんまりを決め込むと。
みっともないからやめなさい。
- 89 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 20:45:23 ID:ZCQ6wYJP
- >>80
客のうちの一人ってだけじゃないかと。
- 90 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 20:54:35 ID:DmXgHtvS
- 50万円集まったかどうかだって疑わしい。
募金こんなに集まってますよーって発信することで
つられて入金しちゃう人いるから、それを狙ってたのかも知れないし。
- 91 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 21:35:50 ID:4Dr6IiTc
- 五反田店の次に入るテナントが判明しました。
やはり飲食店ですけどね。ジャネットより間違いなく繁盛しますよ。
マンションオーナーさんも家賃を延滞しそううなジャネットより
今度のテナントさんの方が喜んでいるかと!
- 92 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 22:07:50 ID:/Sg1wFrJ
- 浦安のほうはいざ知らず
五反田の方は結構歴史があったから
常連も多かった。
募金があの程度たまるのはうなずける。
とても客同士仲が良かったからな。
俺が社長でないことにしておくっていまさら何言ってんだ。このやくざが。
俺は何言われようともびくともしねえよ。
お前らと違ってもう少し悠然と構えているからな。
こんなところで憶測をもとに誹謗中傷を書き散らしているクズとは
違うんだ。
やくざっていう言い方が気に入らないのなら済まなかった。
言い直すよ。お前らは精神異常者だ。
今すぐ精神科の門をたたけ。
村長よりお前らの方が本当ん必要だ。
こんな家族を持ったお前らの家庭の人たちが気の毒だよ。
>>91
あほくさ、浮き沈みの激しい、飲食店が喜ばれるはずがない。
いつまたつぶれてその都度やり直しになるかと思うと大家さんも不安で仕方がないだろう。
もうかれこれ何年も続いていたジャネットがつぶれて残念に思っている方が普通だろうね。
何年もやってこられたという実績があるわけだからね。
何が何でも一足飛びに人を悪く言うもんじゃないし、何でもかんでもその材料に利用しようと
すんなよ、チンピラ。
あんなところで繁盛なんかするか、馬鹿らしい。
駅からも離れているし、人通りも少ない。
むしろ特殊な目当てがある、ペットショップの方が業態としてはあの地域なら優れている。
隣の酒屋さんとかな。
あの通りでそんなに成功している飲食店なんか、軒数の割に少ないぜ。
不動前や、国道沿いほど人の往来は期待できないからな。
よっぽどいい店じゃなきゃ繁盛しないぜ。
大家さんも気の毒だよ。
- 93 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 22:18:15 ID:4Dr6IiTc
- >>92
たがが6年程度の営業で歴史かよw
- 94 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 22:19:23 ID:ZCQ6wYJP
- >>92
>あほくさ、浮き沈みの激しい、飲食店が喜ばれるはずがない。
これから店を始める人に失礼。
ジャネットだって「店を始める」という時期があったはず。
あんたが書いていることは、>>91が書いていることと同じ。
- 95 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 22:51:03 ID:/Sg1wFrJ
- >>94
お前は本当に滑稽なやつだ。
人の言葉尻とらえて
優等生ぶるな。
お前の方がどんだけ失礼か知れん。
喜ばれるはずがないというのは確かにわからないが
あの通り、山手通りは、とにかく飲食店が多すぎる。
その割にこれといういい店がない。
これあそこを頻繁に利用する人間ならだれもが知ることだ。俺自身もそう。
職場の同僚と話してても必ず、そんな話題が出る。
あそこで変な店出されたら大家にしてみりゃ最悪だろ。
そりゃ、うまくいってくれればいいけどな。
大体>>91はお前と同じ穴のむじなだろ。
今度は仲間割れか?
お前さんこそ、匿名をいいことに人の実名挙げたり、ありもしないこと
でっち上げたりして誹謗中傷するな。
デリヘルの根拠もまったく信用性に乏しいものだったな。
もう少しましなソースを出せよ。下らん。
- 96 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 23:03:13 ID:X8NjFDJv
- えっ、>>95は、ホントにデリヘルの話知らなかったんだね?!
あなたがたの絡みは別に構わないし、デリヘル経営をどう評価するかは
人それぞれだけど、この話は事実だよ。
私はこのことだけで村長?をどうこういうつもりは無い。
でも関係者なら知ってる事実だから。
- 97 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 23:42:56 ID:A6KbAhXT
- 五反田店の後に入るお店は客単価の低いお店だけど、絶対に潰れないじゃないかな? あれで駐車場さえ在ればかなり繁盛するだろうね。回転の早いお店だから多少の路上駐車して利用する人も居るだろうね。
- 98 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 23:48:23 ID:vxx92Wdk
- >>95
自分だって人の揚げ足とってるクセによく言うよwww
口が悪い所があったりするけど、ここにいる人達の方がよっぽど正しい事言ってるわ。
ま、アンタの頭じゃ理解できないんでしょうけど。
どーでもいいけど、五反田店の次の店が繁盛するかはスレ違いだから。
- 99 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 00:36:56 ID:ZYxAlvfM
- 人を暇人だの、仕事しろだの言ってる割には30分おきにチェックいれて
長々と人をやくざだの精神異常者だのいってるようですが、普通に見て
もあなたの方がやくざみたいだし、書いてる内容は支離滅裂で精神
異常者じゃないないかと思うのは私だけでしょうか
- 100 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 00:37:04 ID:sYIRg8Dv
- >俺は何言われようともびくともしねえよ。
>お前らと違ってもう少し悠然と構えている
そうそう。その通り!弁護士をちらつかせたりね!w
- 101 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 01:45:16 ID:vuW08NBU
- 村長だけに甘い人は放って置きましょ。
ブログのランキング、落ちて来たね。
元々コメ欄炎上しなきゃ、コメントもほとんど付かないようなブログだったから当然か。
- 102 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 01:55:29 ID:dGhg4xws
- 村長の持病を知らないだと?現物支給までしたのに?
本当に常連なんだろうか・・・。
デリヘルの件も、自分で検索してみたら?
- 103 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 02:13:49 ID:JM8+z5Z7
- 犬の検査結果について社長は先週のブログ記事で「来週には公表」
って書いてたけど、公表してくれるのかな。
募金の話も一ヶ月近く報告ないし。
陽性犬の飼い主に、メールをしてほしい、って言ってた話もどうなったのか。
引っ越し先だって探しているのかわからない。
そもそも、以前に「報告に終始します」って書いといて、
考えや意見ばかり書いているのはおかしいでしょう。
- 104 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 04:42:58 ID:NLHriA58
- ID:/Sg1wFrJさん ココの連中は、かなりやばいので
相手にしないほうがいいです。まともじゃないから。
- 105 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 05:10:54 ID:NLHriA58
- >「匿名で憶測、表面だけで意見する方々には、それなりの対応をします。」
は、犬のプライドに対してでしょう。2ちゃんの方は、相手にはしないでしょ。
- 106 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 05:30:13 ID:rGZBsWkt
- >>91
>>97
そのマンションは問題在りなんだけどね。
まぁそのうち上から何かが降って来るからさ。
- 107 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 06:54:10 ID:sbvYzxor
- >>105
犬のプライドは匿名だけど、憶測、表面だけで意見はしてないでしょ。
社長自身のブログはコメント欄閉じたから(これも対応といえば対応)、
あとは2ちゃんと、社長宛のメールとかでしょう。
- 108 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 08:20:12 ID:n3cW+Gpt
- >>89
やっぱりそうなのかな、ありがと
それより今日中に検査結果公表されるかな?
村長擁護されている常連の村民さん、村長に自分で言った事はやるように言っておいてね
ちなみにわたしは会員にはなりましたが村民ではありません
会員=村民と言われるのは不愉快です
社長=村長、犬=わんこも不愉快です
- 109 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 08:23:56 ID:FbCOnQTN
- 中年Aは酔っ払って2ちゃんしてんの?
- 110 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 11:13:18 ID:ch0ccRI8
- 荒木学さんが犬業界に舞い戻ることには絶対に反対です。
こーんな無責任で自分に甘く他人に厳しく、不勉強な人間には
命を扱う仕事は無理です。
病気の犬を貸し出す仕事なんて、その他の犬飼いにゃ迷惑でしかない。
同じ境遇のブルセラ犬とその飼い主を助ける機関を立ち上げる話はどうなりました?
実際どのような活動をなさってるのかしら?そのための募金でしたよね?
どんな活動をしてるのかご存知の側近の方がいるなら教えて欲しいわ。
- 111 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 11:23:09 ID:FbCOnQTN
- >>106
>まぁそのうち上から何かが降って来るからさ。
詳しく。
- 112 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 13:48:25 ID:vuW08NBU
- 下げないでね
- 113 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 16:08:33 ID:XmdT8Mag
- >>82
一人あたりの募金が5000円くらい、としても100人だ。
実際は一人あたりの金額はもっと小さかったろうから100人は軽く超えるだろうな。
これをごく一部というのはいかがなものかと思うね。
この人って現実を全く知らないね。
犬を飼うってことは、わりと金銭的に余裕のある世帯なんだよ。
そういう人が犬のために募金する時、万単位とかっていう人も結構いる。
広島ドッグパークのときも100万単位ってあったからね。
だから今回募金が50万なら、したのも15-30人ぐらいだと思うよ。
今回の経過を知ってれば、募金する人は少ないと思う。
- 114 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 16:26:53 ID:Hg5Yps9G
- 今ここ読み直してたんだけど・・・
>>92
むしろ特殊な目当てがある、ペットショップの方が業態としてはあの地域なら優れている。
隣の酒屋さんとかな。
酒屋って特殊か?w
噴出しそうになっちまったじゃねぇかwwww
- 115 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 18:36:52 ID:ch0ccRI8
- 今回の件が起こる以前ならともかく、
プロなのにブルセラも知らず、検査も受けてない危険な犬を貸し出してたり、
感染に気づきながら営業続けたりしてたことに幻滅しない方が不思議だよね。
まぁ、犬を飼ってるわけじゃなく、借りることで癒された・・って人は
貸し犬にも賛成だろうし、感謝してるんだろうし、
自分ちの犬がいないなら余計な検査代も治療費も要らないし、
もしや感染してるんじゃ??なんて神経すり減らしもしなかっただろうから
寄付とかしちゃったりするかもしれないけど、
普通にランやカフェやホテルなんかを使ってた人は普通「ふざけんじゃねぇ!」
って思うでしょ。
荒木のせいで危険にさらされたのに募金なんて、ありえないわ。
常連だとかって人は、なぜゆえ荒木さんにそこまでいれこめるのかしら?
- 116 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 21:31:26 ID:QaSQkw6N
- >>113
俺は五反田で
他の客とお話しして彼らの仕事をうかがうこともあったけど
そんなハイソな人はそうそういらっしゃらなかったと思うがな。
みんなマンションのローンの支払いで精いっぱいっていう感じだろう。
確かに豊かな感じの人はいたけど、それこそ小室哲哉みたいなもので
実際のご家庭は火の車っていうことだってあろうかと思う。
犬の服なんかわざわざ安いところを探してそこで買ったなんて話はよく聞いたし、
客同士でそんな話もしていた。
勝手にそんな話決めつけるな。
じゃあ、犬を飼っているあんたは一口何万と寄付できる金持なのか?
あともうひとつ、本当の金持ちというのはな、結構ケチだぜ。
だから金がたまるんであって。お前みたいな小金持ちとは違うと思うよ。
>>114
あのあたりではね。
山手通りの方は所帯じみた商品を扱う店が極端に少ない。
大鳥神社のあたりまで行かなけりゃスーパーマーケットの類はかなり少ない。
大黒屋も一回のぞいたことがあるが、雑貨はまあまあそろっているが専門に酒を扱ってはいないと思う。
あの土地柄で酒屋をやるのは賢いと思うね。
ああいうところは専門性のある店舗が生き延びると思う。
不動前の方にも酒屋というのはほとんどなかったと思う。
飲食店ってゆで太郎っていうちょっと国道のほうにいけば同じとおりの反対側に
似たような店があるのにあんなくだらない店跡地につくるか?
今日用事があって立ち寄ったんだが正直腹が立ったぜ。
ジャネットの方がやはりよっぽどましだ。
あんなくだらない店作りやがって。これで本当に良かったのかよ、お前さんたち。
正直言ってお前らがそこのそば食って食中毒にでもなればいいと
内心思うほどだぜ。
- 117 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 21:42:56 ID:sbvYzxor
- >>115
同意。
ところで、犬の検査結果はどうなってるんだろうか.
- 118 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 21:45:55 ID:vuW08NBU
- そもそも募金金額は社長がブログに書いただけで、実際それだけの入金があったのかも疑問なんだけど
- 119 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 22:07:37 ID:KRTnwWQT
- >>116
ハイハイ。
毎日ご登場ご苦労様。
だからあんたは世間知らずっていうんだよ。
広島ドッグパークの時に集まった寄付金は1億円以上だよ。
企業からの物資支援もあったので、物資だけでも数億円分って言われてたね。
犬を飼っている人がローンに苦しんでいる人ばっかりで
金持ちがケチならこんなに集まるかな?
それとも日本には小金持ちが一番多いのかもしれないね。
今は馬鹿らしくて寄付はしないけど、過去にしましたよ。
どれも万単位でね。
助けたいと思えば旅行とか服一枚買うの我慢すればいいだけ。
金持ちとかは関係ないね。
>正直言ってお前らがそこのそば食って食中毒にでもなればいいと内心思うほどだぜ。
あんたは、新しい店を潰したいのか?
>>118
たしかにそうだ。
- 120 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 22:22:02 ID:/jmIYtYG
- KRTnwWQTは何がしたいわけ?
私が五反田店に行ったときは
店の前に停まってるお客さんの車、みんな外車だったよ。
ジャネットの犬を飼うためにマンション買った人だっているくらい。
そんなお客さんばかりではないけど
ローンの支払いで精一杯というのはKRTnwWQTの想像でしょ?
「だろう」や「あろうかと思う」「みたいだ」不確定な情報が多すぎ
KRTnwWQTって、本当に通ってたのかなって思う。
- 121 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 22:26:01 ID:rcWKKnzh
- そんな事より、間違った検査結果を出したっていう検査会社を訴えて、
弁償させた方がよくない?
チマチマ寄付集めてないで、1億ぐらい取れるでしょう?
- 122 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 22:32:39 ID:5nNoZLlZ
- ›120
KRTnwWQT = ×
QaSQkw6N = ○
じゃないかい?
- 123 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 22:35:07 ID:ch0ccRI8
- ほんとそうだよ!
検査結果の信憑性云々まで言うなら、検査会社訴えてみろやっ!って思う。
- 124 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 23:19:58 ID:/jmIYtYG
- >>122
そうでした。ありがとう
- 125 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 23:21:41 ID:5nNoZLlZ
- ›124
どんまい。
- 126 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 23:51:55 ID:8gV2c9MP
- >>114
ゆで太郎の方がよいと思うよ!ゆで太郎の付近で散歩しても感染の
恐れはないしね。タクシーの運転手さんや営業のサラリーマンとか
反対側に新しいお店出来て喜んでいると思う。
ジャネットが無くなっても目黒警察署の手前まで行けば
ペットショップは在るから困らないね。
コ●マも決して評判はよくないけど、陽性犬は出してないしw
ペット用品の購入ならここで足りるわ。
- 127 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 00:26:58 ID:t5Wk5UnC
- >>120
俺のいたときはそんな客
いなかったぞ。
自転車で通ってきている人だっている。
そんなでたらめ言うな。
徒歩で通ってきていた人だって当然いた。
車で来た人もいたが、その人たちがみんな高級外車のってたかっていったら
そんなことはない、外車どころかみんな国産だったぞ。
俺自身、国産の車両だったけど、人から馬鹿にされたことなんてない。
いい車ですねって普通に言われたけど。
ついでに言っとくけど、外車が高いなんていつの時代の話だ。
俺の実家は地方の普通のサラリーマンだったが普通にワーゲンに乗ってたぞ。
20代の若者で普通の会社勤めしている人間だって乗っている。当然地方の話だ。
向こうは土地が安いからむしろいい車に乗っている人間結構いる。
俺だって変えないことはない。
車は減価償却が速いからいくら売り出した時高かろうが時間がたてば当然安くなる。
そもそも国産車でも外車より高い車なんてざらだ。
大体、車飼うなら普通ローンを組むだろ。
いきなり一括で現生でディーラーに金払って高級車買いましたなんて言えば
さすがにそりゃビビるがそこまでハイソな生活送っている人間なんか見たことがない。
どう見ても、実際の話から見える生活感覚からしても普通の人たちだった。
会社の社長さんもいたけど、そんなに豪奢な暮らしはしてそうではなかったな
ぁ。
変な外車よりトヨタのプリウスやレクサスの方がよっぽど高いと思うぜ。
- 128 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 01:20:45 ID:UEN9q5ez
- 犬の検査報告はまだ?
社会人として、会社の社長として、ちゃんと言ったことは守らないと。
- 129 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 03:43:29 ID:B9x50XWS
- 疥癬 → ブルセラ症 お次は何かしら?!
ひどい衛生管理で人に感染する病気ばかり発症させてるのに
まだ犬で商売する気なの?!
- 130 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 07:05:36 ID:t5Wk5UnC
- 犬を飼うためにマンションを買った人というのは
いなかったが、そのために近所のマンションに
入居した人というのは確かにいた。
そりゃそうだろう。
やっぱりペット可能な物件とい言うのは
少ないからね。
おのずと選択肢が狭まる。
ただ、その人はその犬を目黒の方に来る前から飼っていたし
やはり犬のためというより、必要に迫られてということだろう。
ほかに仕方がなくそうした感じだったけど。
こじつけがひどいね、
あんたがたの理屈は。
- 131 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 07:21:54 ID:sCow9x88
- ブログ更新された。
まあ、社長の意見や考えを書かないのは、良いこと、というか、
それが本来の報告のしかたなんだけどね。今までが悪かったのが
普通になったという感じ。
でも、今までが今までだっただけに、なんか勘ぐってしまう。
説明会を済ませて、今回の件を終わりにしようとしてるんじゃないかとか。
- 132 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 09:52:46 ID:rpulxNq9
- 反対派でも、擁護派というわけでもなく、静観してたのですが、
>ジャネットの方がやはりよっぽどましだ。
>あんなくだらない店作りやがって。
>正直言ってお前らがそこのそば食って食中毒にでもなればいいと
こういうこと書くかな?
下手すりゃ捕まるよ。
- 133 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 10:19:39 ID:VfwbrA7h
- ジャネットと荒木のことが好きなのは勝手だと思うけど、
なんでそうまで他のもんに対する思いやりとか、配慮がないのかね?
それとも荒木さんはどーせすぐにテナントも入らないだろうから
同じ場所に舞い戻ろうとでも思ってたのにアテが外れて憤慨中とか??
- 134 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 11:02:02 ID:Yh7B9jCd
- >同じ場所に舞い戻ろうとでも思ってたのにアテが外れて憤慨中とか??
この説に一票。
- 135 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 11:32:54 ID:16mSQU7M
- ブルセラに感染してしまった→さあ、大変。僕ってすごく不幸。みなさん、同情してください。
→そうだ、ブルセラの研究して不幸な犬が増えるのを防ごう、みなさん寄付ください。
→なんで僕がたたかれないとならん?→店も閉めたし、行く先も無い、早くお金を。
→まだ、叩く奴がいるのか、奴らおかしんじゃないか。→股旅さんて良い人だな、いろいろ教え
てくれた。→え、それじゃ犬は手元においておいた方がいいの?→○○に移転します、でもお金
が足りません。→検査の数値が下がりました。→もしかして、ブルセラではなかったかもしれま
せん。→お店を再開したいです。
- 136 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 11:49:56 ID:Yh7B9jCd
- 陽性犬を飼い主に戻したとあるけど、かなり変じゃない?
飼い主じゃない荒木がどうして検査するの?
陽性犬を飼うために募金集めたんじゃないの?
詐欺を疑う。
- 137 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 13:06:48 ID:eOy2u6YM
- 陽性犬を飼い主に戻したとは書いてないですね。
4頭を飼い主に戻したとありますが(検査結果は不明)
それよりも溶血によって再再検査をした3頭は11月12日のブログで、擬陽性から陽性になった4頭のうちの3頭と書いているので、擬陽性から擬陽性、再再検査で陰性という記述には間違い(嘘)がありますね。
検査機関も明らかにしたうえで正しい情報を開示してもらいたいものです。
検査結果報告書などが捏造されない事を祈ります。
ずいぶん時間かかったからねぇ
- 138 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 14:23:57 ID:sCow9x88
- >>137
多分、再再検査で2通りの検査をして、凝集法では疑陽性、間接蛍光抗体法では陰性、
と出て、間接蛍光抗体法の方が精度が高いと言われているので、3頭は陰性、
という意味なのかなと思った。
いずれにしても書かれている内容は正確さを欠いていると思う。
それに、全頭分の1回目との比較がないから、報告としても不十分。
説明会まで待つしかないのかな。
それにしても、参加者65人前後って、こんなもんなのかな。
- 139 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 15:31:43 ID:VfwbrA7h
- 年末だしなかなか難しいんじゃない?
この調子じゃ、忙しいところ無理してまで行っても不快なだけで
収穫ないだろうし。
どーせ今後も荒木は都合の悪いことはスルーで、
ポジティブな内容だけを発信しつつ復活するつもりなんでしょ。
- 140 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 15:58:50 ID:/IfYw+3m
- 犬のプライドってどのくらい信用していいのかな?
情報送りたいんだけどその情報は保護するんだろうね?
- 141 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 17:06:38 ID:yddiEM9+
- ココで吠えてる奴らってなんだったんだろ?
説明会行く勇気もないのかしら
ゴメン!2ちゃんだもんね・・・
- 142 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 18:31:46 ID:VIIJhweG
- 説明会に行くのに勇気がいるのか?
勇気じゃなくて年の暮れも押し迫った忙しい時に、情けない言い訳と
嘘の上塗りに終始しそうな、自称かわいそうチャンと盲目的に口汚い
言葉で擁護しない奴を攻撃し続ける連中の、たわごとを聞きに行くほど
暇じゃないのよ。
説明会とは言いながら、どうせ都合のいい数字の報告と、行政に批判
荒木の僕は悪くないから、また犬の仕事するから助けてってまた
金のムシンの場になるのが関の山だろうからなぁ
2ちゃんもくそもねえよ
- 143 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 18:54:06 ID:yddiEM9+
- 言い訳ばっかりするんですね。
だから、クソって言われんのよ!
忙しいなら、だまってろ!
- 144 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 19:44:01 ID:VIIJhweG
- 言い訳? 荒木ほどの言い訳じゃないと思うけどねw
- 145 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 19:45:02 ID:nWrT3MO2
- そんな2ちゃんに書き込むてめーもクソだよ。
- 146 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 20:08:36 ID:TMSIYu26
- >>143
だめだめ、お相手したら、君までコイツラ
みたいになっちゃうぞ!
- 147 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 20:18:03 ID:VfwbrA7h
- このたびは、店舗閉鎖にあたりご迷惑をおかけし
ましたこと、心からお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございませんでした。
説明会ご参加希望ありがとうございます。
詳細は下記の通りです。
説明会詳細
会場 江東区文化センター 第4.第5研修室
江東区東陽町4-11-3 03-3644-8111
日時 2008年12月21日(日) 18:30〜20:30
最寄の駅は東西線東陽町です。歩いて5分程です。
有料の駐車場が施設及び周辺にあるそうです。
会場にはわんこは入れません。申し訳ありません。
それではよろしくお願いいたします。
荒木
…ですって。
- 148 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 20:25:43 ID:Yh7B9jCd
- >>147
乙!
- 149 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 20:28:26 ID:fgkhpAj5
- げっ!
2chの奴も参加するんだ!
かわいそうに・・・
- 150 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 20:47:18 ID:J9mXJRB7
- >>147
乙
- 151 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 21:19:18 ID:sCow9x88
- 犬のプライドのブログに変なコメ入れてる人がいる。
ジャネットを批判しているブログなんて他にいくらでもあるのにね。
>>140
犬のプライドがどのくらい信用できるかについては、匿名で活動しているので
何とも言えないと思う。
一般論になるけど、何度かやり取りをして判断するしかないと思う。
- 152 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 00:00:39 ID:SMLs7pb5
- >>147
おまえ最低なことするな
いや腐った醜い心を鏡に映してみろ
お前の子どもにその姿みせてやれ
- 153 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 00:19:17 ID:twQZGaUe
- >>147
別にいいんじゃないの?情報は皆で共有しても・・・
それとも隠していなきゃいけない説明会でもやるつもりなのか?
三田の高級賃貸マンションでデリのキャバリアを蹴り殺した従業員Kに
てめえのパンツを洗わせていた公私の区別のつかないデブは?
- 154 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 00:21:12 ID:twQZGaUe
- アンカーミス
>>147じゃなくて>>152でした
- 155 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 00:44:22 ID:J9LRTGec
- >>154
なんだ、おまえ?
お前も鏡みろ!
あることないこと面白く書いて楽しんでるヒャータレどもに公開することか
頭の足りないお前には理解できんだろ!
そうやって吠えてろ。お前にはココがお似合いだから。人を陥れる嘘をつきまくってろ
言い返してみろや!
- 156 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 00:53:37 ID:qtYfZyZg
- キャバリアが蹴り殺された原因には荒木の態度が大きく関係してたんだろうね。
坊主憎けりゃ袈裟まで、だよ。
親にさんざん甘やかされて育ったっぽい。たいした事でなくても「すごいわ〜」
「偉いわね〜」で過保護にされて、自分に誇大妄想するようになったと。
- 157 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 01:06:56 ID:J9LRTGec
- >>147
これで、説明会でも詳しい話が聞けなくなったんだよ
こんなところで、公開しやがてアホが
- 158 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 01:16:26 ID:twQZGaUe
- >>157
書き込みの全部事実だからしょうがないんじゃないか
前スレにデリの事をはじめて書き込みをしたのも荒木の事を
知って貰うために書き込みました。
これからも書き込みはするよ!!それとも既出の弁護士に泣付けば
書き込みの内容は事実だから問題なしかと いつでも相手するよ
それとも説明会でデリの話でもしようか?興味深々の人もいるからw
- 159 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 01:20:36 ID:hTMWqOaB
- >>157
>これで、説明会でも詳しい話が聞けなくなったんだよ
ってどーゆーこと?
村長や主治医?だか獣医?が全てをありのまま話したのを参加者が聞いてわからなければ質疑応答すればいいのに?
- 160 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 01:23:10 ID:J9LRTGec
- しろや、どんどんあることないことかけや。嘘だらけだろうが。
お前、仕事ができなくて、首になった奴だろ。個人的な恨みか。
- 161 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 01:31:10 ID:xWeel86e
- >>160
こいつ絶対荒木だ よく瞬間湯沸かし器のごとく怒ってたの時と同じだヾ(^▽^)ノ
クビって?やっぱりデリの事実認めちゃったね(笑)
- 162 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 01:40:08 ID:J9LRTGec
- >>159
こういう場所、興味本位で人を平気で傷つけ、陥れて喜んでいるところを
村長は一番嫌いなんだよ。いいか、村長だけでなくそこに参加する人も
巻き沿いにするんだぞ。情報も流さなくなる。終いにはブログも閉じるだ
ろう。どんなに真面目なありのままをいっても、やじられ馬鹿にして面白
がられるんだよ。自分だけならいいが、人を巻き沿いにする危険があるん
だココは。説明会のことを公開した奴が参加すると知ったら激怒するだろ
うよ。
- 163 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 01:54:29 ID:VTG2JY93
- 隣の美容室も関係あるのか?
教えろや!
- 164 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 02:02:33 ID:J9LRTGec
- なじゅおまえは
わけのわからんこというなや
- 165 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 02:09:16 ID:Z8y14nC7
- 「ヒャータレ」って意味調べてみたら、福岡とかそっち方面の方言だったよ。
確か荒木って福岡出身だよね。
って事はやっぱり…www
いやー、自爆しまくりで分かりやすくて面白いわ、まじで。
- 166 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 02:11:44 ID:J9LRTGec
- 熊本の方言だよ。
ちなみに『ヒャータレ』どうしようもないクズ野郎という意味だ。
おまえのことだ
おやすみ
- 167 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 02:16:44 ID:7b4dDBg2
- >>157
それは別に変らないんじゃないかな?
公開するしないに関わらず詳しい話をするかどうかは荒木しだい
>>147
おけ
公開したからって人が殺到するとも考えにくい、年末はみんな忙しいのよ
でも行こうと思っている人で行くのが怖いと思っている人もいる
荒木擁護している人には常識外れの攻撃的な発言をしてる人が多いので恐ろしいって
だから場所が公開されて多くの人の目が光っているほうが安心と思う人もいる
友人等を周囲に待機させたり考えるのでは?
だいたい企業の不祥事の説明会で参加申込みを募るほうがおかしい
本来は一般に広く公開されて、だれでも参加できるのが当然だ
- 168 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 02:48:56 ID:V0STSR0q
- 句読点の付け方が独特ですね〜 w
- 169 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 04:33:38 ID:tUSfgDnA
- シッ。皆分かっててニヤニヤみてんだから
- 170 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 06:02:05 ID:twQZGaUe
- 体調崩してもそれだけ吼えれれば、問題ないよなぁ〜
もっともないからほたえるな!!
- 171 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 06:31:59 ID:D2Zl7I3Y
- これだけ夜中に起きててレス入れられるんだから心配ないよ。
- 172 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 08:28:01 ID:L7Z/cgMv
- ブログ更新されてた。
10月29日の記事で、説明会が終わるまでエッセイはストップって書いてたのに、
もろにエッセイ書くって、どういうつもりだろう。テーマも「村長エッセイ」だし。
コメント欄を閉じて、やりたい放題って感じ。
すぐにでも書き直してほしいよ。
- 173 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 09:11:23 ID:DsIbPeLX
- 「自分だけならいいが、人を巻き沿いにする危険があるん
だココは」って、
それは「自分とこの犬だけならいいが、(ブルセラ菌撒き散らしやがって)
他所の犬も巻き添えにする危険があるんだジャネットは」と
言い換えてまんまお返しするよ。
・・・「巻き沿い」とか「怒涛に迷う」とおかしなニホンゴ使うよね。プ
- 174 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 09:36:36 ID:D2Zl7I3Y
- ジャネット村再建は荒木の体の検査結果で決まるってなに?
犬の3-4回の検査結果で決まるならまだ分かるけど?
- 175 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 10:13:13 ID:DsIbPeLX
- 自分がギリギリの体調で無理しながら頑張ってる・・ってアピールでしょ。
その方が支援してくれる狂信的な人々を煽れるから。
「わんこたち」と一緒にずっとラティスん中にいて欲しいよ、荒木さんも。
コメ欄もなくして、あぁやって周り中が温かく見守ってるかのような書き方
したからって、そう簡単にリセットは出来ないのにね。
- 176 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 10:51:00 ID:fKctx8Wy
- 迫害・・・
ジャネット犬以外の犬、飼い主さんに迷惑をかけたことは
一切書かれていないね。
- 177 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 13:01:11 ID:2oezyUlO
- >162
人を巻き沿いにする = ×
人を巻き添えにする = ○
ヒャータレ!
- 178 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 13:20:18 ID:zqitfo5X
- 177ちょっと使い方がちがうなぁ
『ヒャータレ』=人のミスを突っ込んで楽しんでいるくだらないクズ野郎
という意味だ。
お前のことだ
- 179 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 13:31:11 ID:V0STSR0q
- >178
ミスとは思えぬ。マジでそう思ってたでしょ〜
辞書片手に投稿しないと又恥かきますよ〜www
- 180 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 15:51:10 ID:JVD5eN0O
- ここの過去スレの保管庫とかあった方がいいのかな。無料HPとか借りて。
社長のブログに書かれていたコメントとかも。
あと、見てなかったから分からないんだけど、ブルセラの妖精、とか書く前は
ずっとだんまりだったのかな。
変に言い訳したり、隠したりするから、批判されるのにね。
- 181 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 15:58:30 ID:JJ9Yb1rz
- そうかもね。
ブルセラの前は確か、夏だ プールだ ジャネットだ、みたいなタイトルだったと思う。
妖精の前に1日くらいブルセラのブログがあったと思ったよ。
- 182 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 18:02:38 ID:FMRwtlv5
- あげ
- 183 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 18:48:45 ID:DsIbPeLX
- 昔のブログを全部消すなんて、よほどつつかれそうなこと満載だったんだろうね。
やましいことなきゃ消す必要ないし。
私がこの騒動の当初、荒木さんとそのお姉さんのブログ読んだ限りじゃ、
入間との行き来のことや、○○ちゃんが繁殖に来ています的なのもあったよ。
ま、今となってはチェックできないし、記憶違いかもしれないけど〜〜。
- 184 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 19:19:42 ID:Z8y14nC7
- ブログ普通に読めるよ。
一時的に消したのかな?それとも一部消去か?
- 185 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 20:14:48 ID:DsIbPeLX
- あら、読めましたね。失礼しました。
カレンダーのとこから戻ったのがいけなかったか。。。
- 186 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 20:15:39 ID:hTMWqOaB
- >>163
>隣の美容室も関係あるのか?
これっていままでのジャネット村の近隣のこと?
それともいまの避難先?
美容室は客商売だから…
説明されてない
わけわかんない人畜感染症の集団がきた
なぁーんてことになったら…どうしようもないよね
駐車場にラティスごときじゃウイルスは簡単に移動できるし
騒音や臭いだってあるだろうし
犬の散歩はしていないと言っても
世話する人の靴の底についたウイルスが撒き散らされてる可能性あるしなー
>ご近所の方にもイヌブルセラ症のことも理解していただき
って書いてあるけど、美容室に理解されないのも当然
それに妖精犬が集められた浦安では近隣に説明なかったし
いままで会員や利用者や近隣がブログで散々質問しても答えないし説明会もまだなのに
避難先だけ説明するなんておかしいよ
>通りがかりのおじさんに『お散歩はいかないの?』と言われました。
>それに答えられなかったのが、
って結局説明してないし
>一生ジャネットの犬ブルセラ犬だと言われ迫害を受け続けるのか。
加害者のくせになにが迫害だ?
ジャネットでうつされたり、譲渡して店の手からはなれた犬がそうやって言われてるんだよ
ブログ一部削除したのも避難先の近隣に素性をバレないようにするためかね?
いまさら遅いよ…www
- 187 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 23:42:20 ID:sU1AYzVL
- おまえ、なんかピントズレてねーか
大丈夫か?
ブログも削除されてねーぞ
頼むよしっかりしてくれ
- 188 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 00:04:53 ID:kq2vqStB
- 相変わらず句読点が(ry
- 189 :180:2008/12/16(火) 01:11:44 ID:+hmGftrd
- とりあえず過去スレ置いといた。
http://www9.atpages.jp/syarizou9691/
今は見られないブログコメントも載せようかと思ったけど、とりあえずやめといた。
「まとめサイト」みたいな仰々しいものを作るつもりはないけど。
時間があったら、経緯とかもう少し詳しく(メモ書き程度だけど)書くつもり。
- 190 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 01:20:24 ID:+hmGftrd
- こんなの見つけた。
--------------------
【ワンコの】AA派の不愉快な仲間たち★22【ために】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1226915643/571
571 :わんにゃん@名無しさん [↓] :2008/12/15(月) 23:26:43 ID:XYjkFtWR
ココで吠えてる奴らってなんだったんだろ?
傍聴に行く勇気もないのかしら・・・
ゴメン!2ちゃんだもんねww
--------------------
>>141と同じ匂いがする…。
- 191 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 07:43:40 ID:OCYV90bU
- 同じように私怨で動いてるから似てる。
- 192 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 14:23:26 ID:mm0nCSbq
- ここネタ切れ??
- 193 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 15:14:10 ID:BO8qZc2N
- >189
乙。
- 194 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 15:38:12 ID:OCYV90bU
- 行政とマスコミに連絡した人いる?
- 195 :わんにゃん@名無し:2008/12/16(火) 17:46:50 ID:SBXFF2zB
- いちおTBSと保健所と役所に連絡した
どうするかは検討してみるって
- 196 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 18:24:03 ID:Er8HZgqk
- 新聞社、テレビ局、東京都動物愛護相談センターに、意見書き込みやメールを書いた。
返事は求めなかったので、その後の連絡は特になし。
- 197 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 22:54:38 ID:LyCh9xRP
- >>30のサイトにブルセラ症について書かれたページがあって、
前は、ブルセラ菌は水道水でかなりの菌が死ぬ、って書いてあったけど、
今は消されてるね。
ttp://www.mizuhodai.com/kansen/kansen_b01.html
例の教員さん(?)ブログはジャネット関係の記事を全部削除したし…。
どちらかが説明会で同伴すると思ってたけど、逆に断ったのかも。
- 198 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 23:29:17 ID:keziZNfA
- ジャネット擁護のブログって見つからないね。
説明会はどれくらい擁護のサクラを用意するんだろう。
個室だから集団催眠にかけられないように注意だね。
- 199 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 02:15:41 ID:YUkPFJHD
- 俺は決して荒木を擁護する気はないし、
その言動の無責任さには怒りを通り越してあきれ果てているが、
犬のプライドの連中が荒木の立場になってなくて良かったと思っている。
プライドはあまりに無責任すぎる発言が多いし、
都合が悪くなると消してしまう。
このスレの住人は説明会に行けない、行かない人が多いみたいだが、
だったらプライドの方に質問や主張を預けてみたらどうだ?
如何に無責任か分かるだろうから。
最近プライドっていうのは反荒木の立場を示しながら、
上手く荒木を助けているようにしか思えない。
- 200 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 03:11:00 ID:Y3E7Lqdg
- >>198
説明会行くけど、流されないように、とは思っている。
あと、批判側と擁護側で言い合いになるとか…。
さすがに面と向かって、ブログのコメ欄みたいにはならないかな。
- 201 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 10:02:30 ID:O/I6ohd3
- 説明会でまで擁護派がでしゃばって例の通りのズレた理論で荒木を庇い、
批判や納得のいく説明を要求する人間に対し敵対心丸出しにされたら
ゲンナリだよね。
荒木を擁護するのは自由だし、騙されて金巻き上げられててもご勝手に
としか思わないけど、荒木に対して不満を持つ人間は許さん!みたいな
態度で臨んでこられるから厄介なのよ。
こっちは荒木に対して文句があるわけで、擁護派なんてどーでもいいのに。
- 202 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 11:44:52 ID:AWMKCG23
- >>201
それで時間つぶしされたら困るよね。
質問などは検査した飼い主さんたち優先にしてもらって、
事前に獣医さんになにを聞けばいいか、なにに注意したらいいか調べておくこと。
もちろん領収証、治療明細などは忘れずに。
行政の獣医さん出席要望も出しておくこと。
会場入りに身分証明書を見せろと言う可能性があるが
そんな時には行政獣医さんに間に入ってもらうといい。
*身分証明書提示はAAがサイトでシェルターボラに要求してるので十分ありえる。
ついでに書いておくと荷物のチェックは警察以外はできません。
- 203 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 11:47:10 ID:AWMKCG23
- >>202
検査した飼い主さんとジャネット利用者と近隣の人優先に訂正します。
- 204 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 16:33:29 ID:2HyKq0PD
- 粘着さん、来なくなったね。説明会準備で忙しいのかな?
- 205 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 18:14:26 ID:h5nuaqt9
- 今は日曜の説明会後の、ここが荒れる嵐の前の静けさって感じ??
- 206 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 21:01:21 ID:s6wgsWv+
- 今回の社長ブログ(12月15日のもの)に
「そんな中、今回マルカが卒業できるかもしれません。
2回目も陰性そして、3回目の検査結果が陰性であれば決定します。」
ってあるけど、3回目の検査やってる(やってた)のか?それともこの1頭だけ?
それに1回目の検査結果は書けないのかな?
あと、支援金も「今後、まとめて総額と使途をお知らせさせていただきます。」って、
一ヶ月以上も報告してないんだから、総額だけでも報告できないのかな?
とにかく報告がいいかげんすぎる。
- 207 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 01:57:13 ID:Oh6i7wV7
- 募金の話は説明会でするつもりなのかな。
ていうか、説明会で報告したことは、ブログなりHP作って公開するなり、
もちろんするんだろうね。
会員は1600人近くいるんでしょ。
65人前後に説明したからって、終わったとか思わないでね。
- 208 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 08:08:55 ID:ueq+SEty
- きっとプライドがブログかなんかで載せるでしょ
浦安の、なんたら勉強会と一緒に
後は荒木の今後の店の再事業だな
甘い考えでどうなるんだか
オープンして、やっぱ客入らないで潰れたら
今より悲惨になるなw
まっ、元常連村民様がノコノコやってくるんだろうけどな
そこで店で働いていたスタッフも再就職してたら
どんだけ荒木もスタッフもアホか
- 209 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 08:31:27 ID:H0bcAKFb
- 2店舗とも手放して、犬の居場所も確保できないとかいって、募金とかいう
奇麗事で金あつめたような、金の無い奴が店の再建とかたった3ヶ月かそこ
らで言い出せるって、あつかましいにもほどがあるな。
自分のところが根源だと決まったわけじゃないとか言い訳してるが、自分
の管理ミスで少なからず、近隣に迷惑かけたのだから説明責任っていうのは
あるはず、そんな初歩的なこともしないうちに、再建だのなんだのいえる
人間性がわからない。
- 210 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 10:45:47 ID:ftSUeaQd
- 再建するって言ったって、金もなくてどうするんだろうか?
今となっては「荒木学」でググれば、いかなる経緯で今があるかわかるわけで、
店舗借りるのも難しそうじゃない?
そもそも金がないのではハナシにならないし。
もともと貸し犬業に否定的だった人間は勿論、貸し犬業は好きになれないけど、
ある部分ではニーズがあるし仕方ないのかな・・と思っていた人間も
これからは「貸し犬業絶対反対!」になるだろうしね。
なんと言っても商売だから、ケチるとこはケチって・・なんてしてるから
今回みたいことになるわけで、衛生面・健康面の管理が不十分なんだもん、
そんなもんが貸し出されあちこちウロウロされたらたまったもんじゃないわ。
説明会さえすれば業界に舞い戻れる・・ってほど世の中甘くないと信じたい。
- 211 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 11:57:17 ID:X8JhUoK2
- 結局、ブルセラは大した病気でもないし、はじめから間違いでなかったということで
押し切るということなのか。
- 212 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 12:45:39 ID:ueq+SEty
- きっと常連さんが出資してくれんじゃないの
じゃなきゃ再度立ち上げって話しないだろ
荒木のブログで立ち上げますって書いてるあたり
もう、その辺出来てるんじゃないのかな
後は説明会開いて少数意見でもOKが出れば
すぐにでも始めそうな予感
じゃなきゃ、今迄病気の件といいずっと黙ってたのに
再建はすぐ出してきたじゃん
- 213 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 14:42:48 ID:ftSUeaQd
- こんないかがわしい人物に出資なんて、
今回の件見てもわかるように、ドブにお金捨てるようなもんなのにね。
これまでに荒木に出資してた人ってのも、どんな人だったんだか・・・。
- 214 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 15:47:08 ID:ueq+SEty
- きっと大半の常連さんは「犬のため」って名目でしょう出資は
けど再建に関してはどうなんだんだろうね
また上手く常連の人手玉にとって
場所提供+オープン資金じゃないかな
けど普通なら「また始めるのかヨ」って拒否反応でそうだけど
常連の人の考えはちょっと違うのかもね
全ての常連を当て嵌める気はないけど
再オープンするに当たって場所だの資金だのの出資してる人は
考えがよくわからん
- 215 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 18:10:10 ID:rM0qKa3I
- 献身的に協力してくれる人や元スタッフは荒木の為ではなく
犬の為に色々してくれているのでありそこいら辺を理解せず
再建話云々とあいつはホントに何を考えているんだろうか?
出資者が本当にいるなら白金やフォレストも再建するって
おねだりしたらいいのにw
それとも募金でデリを再開してホトボリが冷めた頃にジャネットを
再開する事も充分に有り得る訳でorz
- 216 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 18:19:32 ID:GiNcddfb
- >>213
出資者って入間の姉gonのいる福祉施設だとオモ。
再開の費用もそちらからかな。
- 217 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 20:40:20 ID:Oh6i7wV7
- もしかすると、身内はもう社長を見放してるかもね。
自分がもし身内なら、ブログのポエムとかみっともないし恥ずかしいから
すぐに削除させると思う。
- 218 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 06:03:38 ID:w1PyA3/W
- あげ
- 219 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 09:30:51 ID:SktRkAt6
- 一度常連も荒木を見放せば良いのに
なぜかフォローに回る人多いんだよね
それは親切ではなくて
荒木をダメにした一つの要因だと思う
それを、甘んじてた荒木も荒木だけど
その常連の優しさが荒木をダメにするってわからんかな
その色んな常連の人の話に左右されちゃって
ブログもめちゃくちゃな言動に走らせてる要因でもありそうな
今迄中途半端で立ち直るのは
そういう出資とか手助けとかしちゃって甘やかされて
一度もどん底知らないから、同じ過ち繰り返すんだよね
まっこれからもずっと学習しないで
同じ事するんだろうけど
また、そこにフォローしちゃう人たちがいる以上繰り替えすし
40過ぎたおっさんが、幼稚な言動や行動を
哀れと勘違いして、これからもずっと協力しちゃう常連さんも学習しないで
荒木に付いていっちゃうんだろうな
- 220 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 09:53:38 ID:sMBsoxJT
- 裸の王様のように、常連さんの言葉に勇気付けられ、
勘違いして「自分はやはり間違ってなかった」とか思われてもね。
批判をちゃんと受け止めて、反省して、直すべきとこ直してこそ・・なのにね。
あのポエムや逆ギレの仕方みても、その幼児性の高さは顕著だし、
今後も進歩は望めないよね。
もう一回ヘンな病気でも蔓延させて、自滅してくれ!
- 221 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 11:48:27 ID:ANHroGhE
- HPが復活してるんだけど・・・
これも再建の内のひとつなのか?
それにも募金が使われるのかな。
もし自分が募金したと仮定して、そういう使い道だって後から知ったらすげームカつくんだけど。
ムカつくじゃ済まされないわ。
- 222 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 11:53:10 ID:obtgd7js
- >>220
気持ちは分かるが、「もう一回ヘンな病気でも蔓延させて、自滅してくれ!
」は言いすぎだよ。
犠牲になる犬達が憐れだからこそ、みんなここで心配しているんだから。
犬を巻き込まないで自滅しれくれるのでないとね。
- 223 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 12:34:12 ID:sMBsoxJT
- 学さんは学ばないから、
「自滅」以外に貸し犬業をやめさす手立てないんですもん。
他にあるなら、誰か止めてほしいよ、荒木さんの暴走を。
- 224 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 12:48:18 ID:hZiQIt4f
- >>221
まあ、HP継続させるなら、お金はかかるね。
もし物件購入と犬の治療以外に募金使うなら、詐欺でしょう。
社長と同じ匂いのする人がここにもいる(1件だけジャネットの名前が出ている)。
【心の病】ワンコイン募金2【応援 応援】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1223133864/
- 225 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 13:25:33 ID:SktRkAt6
- きっと使ったでしょHPにも
でも出資者が常連さんだったら
「それもあり」なんじゃないのかな
そういう考えの人達でしょ
- 226 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 18:28:37 ID:OKOYpoW5
- さて、説明会の前に「荒木学」を学ぼう
1ジャネット村の運営資金と自分の借金返済の為にデリヘルを開業
2ジャネット村はほったらかしでデリヘル経営に没頭
3講習と称して面接に来た女の子で性処理
4デリヘル経営に没頭したおかげで大繁盛
5なのにジャネットに使うより多くの金を己の欲に使う
6三田の高級タワーマンションに部屋を借りる
7成功者になったつもりで会社ごっこに優越感
8わんこ・スタッフ増やす
9デリヘルの従業員の男がチワワ殴り蹴り殺して逃亡
10いい気になった荒木は誰の意見も聞かず意見すればすぐ逆ギレ
11どんどん人が辞めてく
12己に問題があって従業員がついていけず辞めていくが本人認めず
13そして誰もいなくなった。
14高級タワーマンション追い出され村に戻る
15己が悪いのに、そんな事は一切話さずお涙頂戴でクレクレ開始
16同情作戦とクレクレ効果で村持ち直す
17村のスタッフ再導入
18事業拡大
19ブルセラ発覚
こんな奴だよ「荒木学」は。
説明会参加の人は頭に入れておいてね
すぐ逆ギレするわ、本当は自分の事が一番、同情かうの得意
金にだらしない、人に厳しく自分に甘くの典型
- 227 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 18:59:10 ID:9tfOOFA4
- >>226
今はデリヘルはやってないんですか?
- 228 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 22:03:20 ID:vC+LrCRO
- >226
チワワじゃなくて、キャバリアじゃなかったっけ?
- 229 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 22:49:00 ID:hZiQIt4f
- >>225
ああ、そうか。
実際、ジャネットと関係ない人で、あのブログ見て募金する人は
いないだろうね。
HPの告知文、改めて見てみると、会社としての告知なのに、
スタッフにも謝っている…。やっぱりこの人は常識が欠けてるよ。
- 230 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 23:50:17 ID:A5V/Z+eD
- 面接に来たので性処理って、面接きた女の子喰いまくり?
- 231 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 00:58:57 ID:i4L2p7sU
- クレクレ2回目かい。ダッセー
- 232 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 01:07:11 ID:cPIflOAE
- >>230
趣味と実益を兼ねてのデリ開業なんだからさ 面接の際は当然・・・
あの醜いメタボの腹を躊躇なく人前に出せる神経は如何なもんでしょうか?
平成17年初頭に実業家気取りで皆の前で掲げたスローガンは
白金地区で一番になる!との事でしたけど、見事その目標は見事に
達成し白金地区で一番最初に潰れたお店となりました。
- 233 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 02:37:14 ID:eo/TBiKz
- 今月に入って、報告らしい報告は、社長のところに今いる犬の名前と、
2回目の検査結果ぐらい。
説明会やるといっても、100人も集まらないんでしょ?
ブログで報告しないと、行政との約束守ってることにならないと思うんだけど。
- 234 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 08:14:50 ID:xGCc4+Le
- 趣味と実益の趣味ってタダでいろんなデリヘル嬢と遊べるって事か。
羨ましいねデリヘル経営
- 235 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 10:30:12 ID:6lU5I9hQ
- キモチ悪すぎ。サイテーな人間だね。
これが全部真実なら、コイツこそ生殖器全部腐ってしまえ!って感じ。
- 236 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 12:29:01 ID:2rX+1lV4
- アラキングは外見同様に醜くて中身も腹黒くてキモいオヤジです。
心身共に苦労して少しはダイエット出来たかな?
- 237 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 18:00:42 ID:i4L2p7sU
- >>233
ようつべにうpしてもいいよってことだと思う。
- 238 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 19:30:11 ID:xepY91/l
- >>236
全然やせてなかったら
それはそれで問題だな。
絶対やせてないと思うけど。
ああ、大笑い。
- 239 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 20:37:16 ID:uP1Iiquv
- プライドも見放したようだ。
説明会、出ないってさ。
- 240 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 20:47:01 ID:W6B5NM+7
- 音声ぐらいはうpお願い。
- 241 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 20:49:47 ID:7Rf2UIN7
- このあと、
「プライドは逃げたんだろ」と
社長の応援派が書き込む、と予想してみる。
- 242 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 00:14:45 ID:YT/sGNFh
- ついでに、
社長の応援派の書き込みは、説明会が終わった後、と予想してみる。
批判派への反論書き込みが、社長以外の応援派だとすれば、話は別だが。
- 243 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 09:35:27 ID:zQtzSvzP
- 説明会に参加するみなさん、がんばってください。
- 244 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 12:08:35 ID:b5JtnBER
- あげとく
- 245 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 12:45:50 ID:X3/XVzNj
- 説明会後の展開ってどうなのかね?
とっと再オープン??
カンベンして欲しいわ。
- 246 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 13:28:15 ID:ajyVswI1
- まずは勉強しろと。
- 247 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 17:41:45 ID:sysHPC47
- あげ
- 248 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 19:45:53 ID:zQtzSvzP
- 説明会はうまくいってますか?
- 249 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 21:38:28 ID:VeB6sPoo
- 説明会入って来た者です。
お花畑さんがわんさかいました。
早々にお店を復活するようですよ
- 250 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 21:43:16 ID:N2vO10c4
- イケダ動物病院のせい、ってことにいなったのか
- 251 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 21:49:38 ID:VeB6sPoo
- いやいやもっと大物のせいにしていた
- 252 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 22:02:13 ID:b5JtnBER
- 早々に店再開!?
今度はどこでやるつもりなんだ?
- 253 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 22:14:57 ID:zQtzSvzP
- レポお願いします。
- 254 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 22:19:30 ID:X3/XVzNj
- きっと中身は薄かったろうと思いますが、レポお願いします!
- 255 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 22:22:58 ID:VeB6sPoo
- もうね・・・笑うしかないって感じでした。
まず代表の挨拶と経緯が告げられた。
でもって村の犬の状況。今20匹前後いるとのこと。
(無論浦安にはいない)
次にブルセラ菌の感染状況の説明・質疑応答
- 256 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 22:31:44 ID:VeB6sPoo
- 説明の中で印象的なのは新聞報道がおかしいと!
科学部の貴社が書いた記事じゃないから報道内容がいい加減だ
それと獣医が検査の採血をちゃんとしていなかったと
説明会にて説明していた獣医師が言ってました。
- 257 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 22:35:51 ID:sysHPC47
- いい加減な対応で店を閉鎖したなら、相手方を訴えたりしないのか?
再開しても行かないが。
- 258 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 22:40:32 ID:VeB6sPoo
- でもって検査センターの検査がいいかげんだったそうです。
データを返すときに(ヨウケツしていました)と記載していない
ヨウケツしていると擬陽性とかがでてします。
普通ヨウケツしている血ではけんさはありえない。
その場合は獣医師に採血を取り直すとかしなければならない
だから数値が高くなった1280倍になった
(全てではないが実際に高くなるデータもある)とのこと(ホンマカ?)
- 259 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 22:45:46 ID:VeB6sPoo
- その獣医師の言うことが本当ならば
色々とおかしいと思うことが素人でもあったんだけど
お花畑がとても多くて言える雰囲気じゃなくって、自分はずっと黙ってました。
- 260 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 22:50:20 ID:VeB6sPoo
- もうね司会者から獣医師からみんなで
「ブルセラ菌感染なんて」なかったの!
だからあの新聞が悪いの!
そして検査を委託した検査センターが悪くて、
店長は善意の被害者でヒーローなんで皆さん
彼の正義感は素晴らしいので応援しましょう
以上会の内容を一言で書くとこうです
- 261 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 22:54:45 ID:KTyoez0r
- 説明会行ってきた。
簡単な報告だけど、とりあえず。
・閉鎖の経緯について、ブログで書かれていたこととほぼ同じことを説明(社長)。
・ジャネットの感染については、獣医、検査機関に問題ありとのこと(日大の獣医)。
→一回目の検査の検体が残っていないので、再検査できない。
→ジャネットの集団感染はなかったかもしれない、あったかもしれない。
→半年くらいかけて検査を継続する。
・質疑応答は、いろいろ出てたけど、
「『集団感染はなかったかもしれない』という前提ではなく
『あったかもしれない』という前提でこの先進めてほしい」
という意見が出ていた。
あと、社長ブログの最初の方は、社長もあまり知識がないまま書いていたことを認めたりとか、
会員への連絡はお金がないし、引っ越しやら検査やらで、優先順位が下がってしまった、
と言ったりしてた(謝ってはいたけど)。
まあ自分としてはモヤモヤは相変わらず晴れなかったよ。
- 262 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 23:21:50 ID:L7aJr9Kj
- ID:VeB6sPooさん、レポありがとう。
今日になって、出席すればよかった、って悔やんでたけど、
内容見る限り逝ってもしょうもない会だったのかな。
・・・じゃあ流産した子はどうだったの?って話にはならなかったのかな。
出席した獣医ってかかりつけのとこ?
- 263 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 23:50:32 ID:VeB6sPoo
- >>262
逝っても腹立つだけでした。
>>流産した子について
「メスはブルセラ菌に感染したかはどうかは様子や態度からは全くわからない
Q熱(その獣医師の専門だそうな)だって流産する
だから今の検査数値でみると流産=ブルセラ菌感染によるものとは言えない。」
見たいな事をA島獣医師は言ってました。
A島獣医師はかかりつけ医ではなく、
ブルセラ菌感染を公表して、その菌の原因究明と罹患の防止に
努めている店長に男気つか正義感を感じて協力を申し出た医師だそうです。
でも自分が色眼鏡で見ているだけなのかもしれませんが、
怪しげな匂いしませんか?
他にも素人目にみても「??」と思ったことありましたので・・・
- 264 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 23:55:10 ID:Ook6M/hl
- はっきり名前も出せないような獣医師の言い分はみとめられないよね
やっぱり、予想通りの内容だったようですね
マスコミや千葉県や東京都などの行政側の人間はきてましたか?
- 265 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 23:59:35 ID:VeB6sPoo
- 行政側は自分の理解では誰もいなかったように思います。
>>264
獣医師の名前は自分が意図的にだしてません。
出していいのか良くわからないので・・・
出したことで責められるのは怖いし、なにせ個人情報を自分は
握られてるので怖いです。
- 266 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 23:59:51 ID:qr30hR+Y
- >263
羅患の防止に努めている???
開いた口がふさがりませんね・・・
ブルセラ菌感染によるものとは言えない?
「ブルセラ菌感染によるものではない」とは
言わなかったのですか?
白黒発言ではなくあくまでもグレーな発言で通したのでしょうか?
- 267 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 00:00:34 ID:mNHhFIIj
- 獣医師のヒト、
擬陰性とか意味不明なこと言ってた。
ブルセラは専門じゃないからわからないって連発してたし。
あやしすぎ。
- 268 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 00:01:42 ID:IRgBPBvv
- 続けて申し訳ない。
説明会参加者のうち、批判的な人はごく少数でした。
会終了後拍手が巻き起こったくらいですから・・・
- 269 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 00:05:09 ID:IRgBPBvv
- >>267
そそ専門ではないといいつつも
限りなく白だというニュアンスで言ってたしね、
言える事は何度も採血のやり方が悪い!
検査した検査センターの検査方法が最悪と連呼してた
- 270 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 00:10:42 ID:oR1Gkw4x
- >>269
自分だって犬で商売する人間でありながら
ブルセラのこと知らなかった、いや眼中になかったくせに、よく言うよね!
店長に男気???感じないけど!
- 271 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 00:17:51 ID:IRgBPBvv
- >>270
獣医師さん曰く「被害者」だそうなんで・・・
マスコミが科学部の記者でなくて社会部の記者だったから
モロに間違えたデータを記載されたから。
検査センターはヨウケツに対してなんら対応していなくて
いい加減な検査した結果を提示されたから
犬のブルセラ菌はほとんど罹患しないのに免疫落ちた人くらいしか
罹患しないそんな菌なんだから・・・
だから店長は保健所に全くいう必要なかった。
だから被害者なんだって
- 272 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 00:49:34 ID:w1rhl4oD
- 皆さんお疲れ様でした。
一回目の検体も残ってないし、間違えを立証した訳でもないのに
何でそこまで言い切れるんだろうねぇ。
- 273 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 01:38:39 ID:c2soVYZR
- けっきょく信者の洗脳をより強固にし、批判的な人をねじ伏せる為の説明会でした。
アラーキーはあとでこのスレに参戦してくると思うよ。
よく見てるような感じのことは言ってた。
匿名許せないって。。。
質問者にも名前を晒すように強要してた。
内田先生は自己紹介もしなかったくせに
>>265
獣医の名前出しちゃいけないのかな?
あれだけ肩書き出して自信満々に話してたんだからいんじゃね?
浦安の勉強会の獣医は公表してんだし
アラ○獣医の話には疑問矛盾が多かったね。
素人は反論しにくいけど
- 274 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 02:36:46 ID:c2soVYZR
- けっきょく信者の洗脳を強固にするためと、批判的な人をねじ伏せるための説明会だったね。
アラーキーは後でこのスレに参戦してくると思うよ。
よく見てるような感じのこと言ってた。
匿名やろうは嫌いだってさ
質問者にも名前を晒すように強要してたよ。
内田くんは自己紹介もせずに意見を述べてたけどね。。。
>>265
名前出しちゃいけないのかな?
浦安の説明会の獣医は公表されてたよ。
あれだけ肩書き出して自信満々に話してたんだからいんじゃね?
でもアラ○獣医の話は矛盾疑問だらけで信用できん。いちお名前伏せてみる
いいかげんだという検査機関の名前もでてたね。口止めしてたけど本当に問題あると思うなら晒して訴えればいいのに
- 275 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 02:40:17 ID:c2soVYZR
- ↑スマソ
失敗した
気にしないでクレクレ
- 276 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 03:18:12 ID:PkZXevnz
- 説明会では募金の話は全然出なかったね。
だからなのか、ブルセラ問題研究云々の話も出なかった。
向こう半年はジャネット側の犬の追跡検査は続けるとは言っていたけど。
会員への謝罪も終わってないみたいだったし。
店を再開するなら、会員への謝罪が終わった後にするのが筋だろうし、
ブルセラ問題研究の活動も、店の営業と同じ比重でやってもらわないと。
あと、犬のプライドは、獣医や検査機関はちゃんとしているという前提で
疑問点を書いていたから、出席して意見を言ったとしても噛み合わないと思って
出席しなかったんだろうね。
- 277 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 03:20:22 ID:a9jRjipV
- 全頭感染したこともなく陰性です、って
早くブログ更新すれば〜?
報道されたTV番組・新聞社、全部訂正の放送や記事の書き直しを
もちろんしてもらうんですよね〜?
誰に証明してもらったのか、獣医師の名前ももちろん出せますよね。
いい加減な検査機関、獣医も飼い主も困りますね〜。
説明された獣医師さん、社長さん、その検査機関に返金してもらうなり
訴えるなりされるのがスジでしょうからご報告お待ちしてますよ!
- 278 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 04:41:40 ID:/Np1Ypx3
- >>274
アライ獣医?
- 279 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 05:01:01 ID:/Np1Ypx3
- 溶血
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%B6%E8%A1%80
- 280 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 05:14:34 ID:/Np1Ypx3
- ところで人畜共通感染症の著書がある獣医は出席してましたか?
- 281 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 06:39:47 ID:Xorfuv3R
- 匿名野朗は嫌いですかww
自分はこの問題が出る前から、うれしがって顔も名前も経歴も自分自身の
判断で晒してた訳で、その辺でフェアじゃないなんて寝言は通用しねえ
んじゃねえのと思うけどな、間違った記事書いたマスコミ、間違った
検査結果を出した分析屋の名前を口止めする必要は何処にもないだろ
ていうか、ここに色々書いてる人間を攻撃の的にするより、間違った
報道した朝日新聞、フジテレビ相手に喧嘩したほうが、自分の正当性
をアピールできるのに何でしないんだろうね。
- 282 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 06:46:15 ID:w7PV6LTb
- マタタビの匂いがする。その獣医師マタタビから派遣されてねえか?
- 283 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 07:22:27 ID:6UAKVEb+
- 同伴していた獣医師の人は
荒島康友氏 日本大学医学部臨床検査医学系臨床検査医学分野(配布資料より)
上の方で名前隠している人もいるけど、隠すとかえって疑われる
(本当に獣医?とか、本当に本出している?とか)だろうし、
それで変な憶測が飛び交うのはジャネットとしても本意じゃないでしょう。
一応言っておくと、自分は>>265とは別の、非会員です。
社長と電話で話したことのある会員さんが、検査機関の実名を出していたけど、
説明会の最後の方で、司会進行のウチダさんが「検査機関の評判などに
関わるので他への公表は控えてほしい」と言っていた以外は、特に注意はなかったよ。
あと、録音している人もいたし。
- 284 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 09:26:08 ID:/Np1Ypx3
- その溶血してたのは誰が確かめたの?
行政に連絡して溶血してたのは事実かどうか確認した人いる?
- 285 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 09:45:49 ID:IRgBPBvv
- 溶血しているかどうかの判断は全て荒島獣医師
行政には誰も確認していないんじゃないかな?
だって説明会昨日だし
そうそう行政といえば浦安市に情報を流さ(せ)なかったことは
たらい回しにされたからといって行政のせいにしていた・・・
県と市川保健所に話したとも言っていた
要は県に言ったら下に伝わると思っていたし、それで何とかなるようなニュアンスなこといっていたような気がする
- 286 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 09:48:26 ID:/Np1Ypx3
- 行政に連絡して行政から検査会社に問い合わせしてもらうしかない。
検体が溶血してたかどうかを。
- 287 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 09:51:32 ID:4LYVby5R
- A島獣医の説明によると
2回目の検査の血清の残りを送り返してもらったら、27の検体のうち25検体が
溶血していたんだと。
↓
溶血してるのに、そんな血清でいいかげんな検査結果を出す検査機関に問題あり!
採血をした獣医師のテクニックにも問題あり!!
だから、こんな検査結果は信じませーん。
ブルセラにも感染してませーん。
レンタル犬も再開しまーす。
- 288 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 09:55:45 ID:/Np1Ypx3
- >>287
その二回目の血清の残りはどう保存して、どう送り返してもらったの?
冷凍?氷詰め?
- 289 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 09:58:11 ID:/Np1Ypx3
- 送り返してもらったルートは?
検査会社から採血した獣医へ、獣医から荒木、荒木から荒島獣医へ?
検査会社から荒島獣医へ?
- 290 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 10:00:28 ID:IRgBPBvv
- あとさA島獣医師は大阪のブルセラ菌の検査もいい加減だって言ってた。
今調べてみたら大阪府と市の獣医師会のTOPや大阪府立大学・大阪公衆衛生研究所や
動物福祉協会とか名だたる人たちが参加して生存の道を模索していたようだけど
その検査が間違っているといっていたな
- 291 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 10:02:31 ID:/Np1Ypx3
- 三回の検査はすべて同じ獣医で採血してる?
溶血してたとして3回とも溶血してた?
溶血が分かったとして別の獣医と検査会社で再検査はした?
- 292 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 10:04:17 ID:/Np1Ypx3
- 説明会の内容を確認したいなら>>286で確認してもらうしかない。
説明会に出た人は連絡入れてみてください。
- 293 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 10:06:30 ID:R1aqcJTX
- きっと
荒木の言いたい事全部言って
店再開するんでよろしくと言いたかっただけなんじゃないのか
まっ説明会には援護派と、ちょっと疑問は持ってるけど場合によっては援護する人が
大多数占めてたんだろうし
荒木にとってはこういう説明会は判ってたと思う
してやったりだろうな
否定派はブログみるかぎりかなりいたけど
やっぱ本人目の前にすると何も言えなかったのか?
あいだけ騒いだんなら言わないとな
どんなに援護がいたにせよ
それとも荒木が事前にチョイスしてたとか
これでプライドもこの説明会の話を誰かから貰って
ブログに書くだろうけど
プライド自体出席しなければ
ただの負け犬の遠吠えになるだろう
そこで反論しても「お前は行ってないだろうが」って言われるだろうしね
要は「荒木の新しい店再出発記念」の行事だったみたいだね
- 294 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 10:13:39 ID:/Np1Ypx3
- >>282
グッチは日大出。
- 295 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 10:52:06 ID:Lzjhn+HK
- 呆れる。
- 296 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 10:53:53 ID:6aEN40ob
- 溶血の話は、行政の獣医師に確認した方がよいと思う。
というのは、抗体価を下げようとしたら、凍結してある血清を融解したり凍結したりを
繰り返すと抗体価は下がっていくんだよ。そのときに赤血球が混じっていると細胞膜が
破壊されて溶血するんだ。繰り返しの凍結と融解は抗体を形成しているグロブリンも駄
目になるから抗原に反応しなくなって測定値が低くなるのが常識。
だから、普通は赤血球を分離してから検査するし、保存も血清のみで凍結するのが普通
のこと。血清だけでの保存でも凍結・融解の繰り返しには耐えられないから、再度、採
血しなおすのがまっとうなやり方だよ。
溶血していたのなら、むしろ抗体価は下がっていて当たり前だから、「下がった」とい
うことの証明にはならないよ。やっぱ行政がやるのでないと信用できないということが
証明されてしまったということだろ。
- 297 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 10:59:26 ID:IRgBPBvv
- >>296
彼らの言い分は溶血していたから数値が以上に高かった。
だった。
であればあの説明会で言っていたA島獣医師の言い分は嘘ってこと?
バカな自分にもわかるようによろしく
- 298 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 11:04:05 ID:IRgBPBvv
- >>292
聞いてきたよ市川保健所
難しいみたい。できるかどうかは、
一応ね浦安周辺に店を再開する可能性もあるので
(というのも7割くらいが支援者とおもた)
その近辺にて再開の可能性もある。
DOGLANの管理しているボランティアさんたちがとても不安に
思うでしょうから、ともかく公にはできなくていいので
何かのときに備えてその超いい加減だという検査機関から
情報収集だけはしておいてくださいと頼んでおいた。
すまん 自分にはこれが精一杯だ・・・・orz
- 299 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 11:04:14 ID:jrqzq4mo
- 立派な肩書きのある先生がスライドを見せながら専門的な見地からという見解を示したあとに一般人の素人が専門家に意見できるような空気にならず。
いちいち話も長いので限られた時間内で納得のいくまでの質問もできず。
プライドは検査機関は信用する前提で客観的事実を考察しているのだから今回の話に参加しても平行線で意味がないでしょう。
検査機関を信じるも信じないもプライドを信じるも信じないもあなたしだいです。
三菱化学メディエンスで聞いてみれば?詳しく教えてくれるかもよ。
↑うちが検査した検査機関ということにしておく
- 300 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 11:08:06 ID:R1aqcJTX
- これで来年初めには
また荒木の店復活だな
色々獣医師なりのバックアップがついてるみたいだし
そういうバックアップがつくと、とたんに強気の姿勢見せはじめるだろうから
厄介だな
ダミアン荒木復活か
場所は都内か?
それとも五反田近辺に復活か
まっ浦安には戻らないだろう
最悪な展開だ
- 301 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 11:11:09 ID:IRgBPBvv
- 299
申し訳ない。
実はすでに別件で担当者にヒアリングしたばかりなんで、
もう自分は電話できない。(声は完全に覚えられたから)
自分はここと市川保健所に対して頑張ったので
再度ここと東京都は誰か勇者に頼む!!!
- 302 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 11:28:52 ID:Lzjhn+HK
- 不衛生な犬貸し業なんて要らねーしっ!
- 303 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 11:39:38 ID:c2soVYZR
- もっともブルセラに前向きに取り組んでいるすばらしい動物取扱い業者になることでしょうって絶賛してたよ
やつはまたポエム書きますって言ってたね。
嫌なら見ないでくださいってさ
- 304 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 12:00:22 ID:xofbwbAZ
- 結局行っても疑問や問題の解決にもならずキチンとした謝罪もないわけでしょ?
イライラするだけだし行かなくて正解だったかも。
それにしても、どうにかならないかな。
再開だなんて絶対許せない。
いっぱい言いたいことあるけど、怒りと呆れで言葉が出ないよ・・・
- 305 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 12:07:29 ID:c2soVYZR
- うん
今までの疑問をぶつかるどころか新たな疑問が増えて質問しきれないみたいだったね。
これからの疑問についても聞く耳は持たないようなニュアンスのことを言っていた
- 306 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 12:09:12 ID:IRgBPBvv
- 301です。
東京都三菱科学メディエンスに電話する勇気がないヘタレですが、
あの荒島獣医師を論破できるネタになるかもをつかみました。
>>303
悪いけど自分の理解が違っていたら突っ込みを入れてください。
大阪のブルセラの検査がいい加減だといっていた。(連呼していた)
ので大阪のブルセラの担当者に聞いてきました!
・A島獣医師からのこの(ブルセラ)件についての問い合わせは一切ない
とここを踏まえて
- 307 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 12:11:42 ID:IRgBPBvv
- A島獣医師が大阪のブルセラ菌検査でおかしいと思われた要因
・溶血した血液を使って検査した
・検査はどこかの検査センターを使って検査した
>>303・305
この理解でいいだろうか?
- 308 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 12:16:50 ID:IRgBPBvv
- 大阪のブルセラ担当者からのヒアリング
・溶血は一切使用していない。(溶血が出た場合は再度採血をした)
・検査はA島医師曰く、そのいい加減と思わている外部の検査センターは使用していない。
検査センターに一切委託せず自前で検査をしていた。
・検査には一回の検察につき3通りの検査をした。
抗体検査・PCR(遺伝子検査)・血中のブルセラ菌の培養
それを何回か繰り返し行った。とのこと。
- 309 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 12:20:09 ID:IRgBPBvv
- 303・305
自分目が悪くてパワーポイントの文字読めなかったんだが、
あそこでA島獣医師がブルセラに罹患していない根拠は
何の検査の数値だったのか覚えている?
もし抗体検査だけならば、他の検査は?と突っ込むことができるかも?
そして大阪の検査の正当性が証明されれば、
「A島獣医師がいい加減である」ということも証明できないだろうか?
- 310 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 12:23:15 ID:IRgBPBvv
- だって確認もせずにどこそこの検査センターはおかしい・獣医師はおかしい・
大阪府はおかしいを連呼していた。
検査センターが確定できないし、情報の開示もしてもらえないのなら
担当獣医師の正当性か大阪府の正当性を証明できれば論破が可能ではないかな?
少なくとも大阪府のブルセラに関しては大阪府立大学も一枚噛んでいる。
- 311 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 12:40:34 ID:/Np1Ypx3
- >>287
正確には検体が溶血してたかどうか第三者が確認する。
別の獣医と検査機関で再度検査してみる。(抗生物質を飲ませてないとの検査も)
この二つで確認しないと採血した獣医と検査機関の間違いとは言えません。
そのくらいは荒島獣医もよく分かってるはず。
- 312 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 12:41:17 ID:c2soVYZR
- A獣医を論破する意味はないと思う。
そんな機会もないだろうし、言論の自由の範囲ではないかな。
ただ、こういう人達がいることを知ってもらう意味はあると思う。
今回の説明会はごく一部の人達しか参加できていないので、数千人いるという会員や一般の人のために説明会の内容は全てジャネットが公開するべき。
もちろん第三者の専門家の見解も自信を持って公開してね。
匿名はだめですよ。
じゃないと、どこかで別の誰かがらなきゃならないからね
- 313 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 12:44:26 ID:nH11HITt
- また行政を悪者に仕立て上げて己の都合のいいように情報操作したのか…。
息をはくようにうそを付く人達ですね。
- 314 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 12:53:53 ID:Cz3Wx5S3
- 説明会では発言するだけの知識も勇気もなく、2chでうさばらし。
- 315 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 12:58:22 ID:Mi6rorwK
- 今後のヤツの動きに皆で要注意だね。
- 316 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 13:14:05 ID:IRgBPBvv
- >>312
確かにあなたの言うことは正しいと思う。
でもアラーキーはA島獣医師がそういうからで押し切るだろう。
その時に素人でも対抗できる手段ってこの辺のインチキな所から
積み上げていくしかないんじゃないだろうか?
冷静に見方になってくれる獣医師がいて理論武装ができるのなら
話は全く違ってくるだろうけど、前回とおんなじ方向に物事が動くのが怖い
- 317 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 13:20:04 ID:/Np1Ypx3
- どんな検査でも間違いや失敗を確定するには追検査が必要だから
私は>>311の二点がクリアされるまで納得できません。
荒島獣医については追検査しなかった(荒木に勧めなかった)時点で疑ってますが、
荒島獣医を論破するのではなく荒木がどうしてそうしなかったかの視点も重要です。
- 318 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 13:49:27 ID:/Np1Ypx3
- お役所に聞いてみた。
溶血で間違いだったとの獣医の主張は荒木から聞いている。
全頭の再検査を指導中。
- 319 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 14:09:55 ID:w1rhl4oD
- 当初依頼した検査機関の間違えを指摘し訂正?する話と
店舗再開の話とでは荒木の力の入れ様はどうでした?
誰が何を言おうとスルーしてこのまま大暴走して行く気がするんだよねぇ。
- 320 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 14:58:32 ID:c2soVYZR
- 荒島獣医も騙され踊らされている可能性も考慮しなければならない。
荒木と内田と匿名主治医によって
- 321 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 15:11:49 ID:IRgBPBvv
- >>319
荒木氏の力の入れ具合だけなら
店舗再開です。
理由:彼らの主張は新聞掲載内容や検査結果がおかしいという話なのに、
それに対して異議申し立てを使用とは考えていなかったようです。
参加者にそれを指摘されて
「ああ・・・そうだね言われてみれば」って感じでした。
- 322 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 15:28:14 ID:w1rhl4oD
- >321さん
ありがとうございます。やはりそうだったんですね。
陽性犬を管理していく事が大変に感じて、何かをきっかけに陰性犬にしようとした、とか。
溶血非対応の機関に溶血してしまった検体が届いたとしたら、
普通は再採血してって事にならないのかなぁ。
そこまでやっつけ仕事の機関があるのかが不思議。。。
- 323 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 15:37:03 ID:oR1Gkw4x
- つーかいやしくも検査機関と名乗っているならば、
検査結果出す時に「溶血あり」とか書くでしょうよ。
家畜の検査だってしてるはずなんだから、
家庭犬だからって金とってそんないい加減な検査するとは思えないけどね。
- 324 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 15:56:20 ID:R1aqcJTX
- 要は
陽性犬は居ませんでしたって言いたいんだろうな
だから店再開します
文句あっても、獣医が陽性ではないと言ってるから行動します
レンタルもホテルもカフェも販売もします
どうぞよろしく
っが今回の説明会って名のつく店再開の告知だった
- 325 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 16:07:04 ID:/Np1Ypx3
- いろいろ調べてみましたが、ジャネット側が全頭の再検査をしないのは
疑われてもしょうがないです。
みんなも掛り付けの獣医さんに聞いてみてね。
検査が溶血で正確な診断ができなかったなら、全頭の再検査をしてみないと
本当に陰性だったかどうか判断できません。
- 326 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 16:45:33 ID:6aEN40ob
- >>297
検査は凝集反応という方法で実施されたのかな? そうであれば、抗体と抗原がくっつきあって
(凝集する)から重くなって試験管の底に沈む。そこで上澄みは透明となって試験管の向こう側
は見やすくなる。溶血で色がついていると、この透明度がおちるから、凝集が弱いというように
見えるということ。同じように血液中の抗体の量が少ないと凝集して底に沈む量も少なくなるか
ら、透明度もおちて抗体価は低く判定されるとういうこと。
もっとも試験に使った試験管がマイクロチューブというようなごく小さなものだと上澄みとなる
澄んだ部分も小さくなってしまい、判定しにくくなるから、判定する人によっては違って見えて
くるかもしれない。
だから、実際には溶血している血液だと「非特異反応が多くでがちとなるので正確な判定ではあ
りません」というコメントつきとなる。そこで、検査機関では非特異反応の影響も考慮して低め
に判定したり、高めに判定したりすることがあるんだよ。
- 327 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 16:49:39 ID:6aEN40ob
- つづき、
でもさ、なかったはずのものがあったり、あったものがなかったりという程極端
な結果にはならないよ。
もし、そうなってしまったら、検査精度に関わる信用問題だからね。
大阪府が実施した検査ならブルセラの検査は牛の方で慣れたものでしょ。そこい
らの検査機関よりは職員ひとりひとりがよっぽど数をこなしていて慣れているは
ずだと思いますよ。
- 328 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 16:51:54 ID:Mi6rorwK
- >326
検査員によって個人差が出るって事でいいのかな?
- 329 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 17:11:00 ID:/Np1Ypx3
- >溶血していたのなら、むしろ抗体価は下がっていて当たり前
確認したいんだが、これ本当?
溶血してたなら陽性や擬陽性は出にくいってことでいい?
- 330 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 17:16:56 ID:/Np1Ypx3
- >>327
大阪府の検査結果を疑う理由はないんだよね。
あそこは念には念を入れて4-5回の検査をしてるから。
- 331 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 17:40:14 ID:6aEN40ob
- >>328
検査する人によっては判定に差が生じるということはあるが、それでは検査機関としての
統一性がなくなるから、個人差による差が生じないように「目合わせ」を実施していて統
一された判定値となるようにしている。つまり、複数の目でのチェックがあるのがお金を
とっている検査機関のやること。
>>329
検査検体の凍結融解を繰り返しての溶血という前提であれば、そうなる。最初から、採血
のときに溶血させてしまった検体だと、「非特異反応」の影響がでるので、必ずしも低く
なるとは言えない。残念だが高くなることもありえるし、やはり低くでることもある。
検査機関にしれみれば、検査後の検体は凍結して保存しているはずだから、それを輸送し
たりしていれば、その時にも溶血はおこりえる。そうなった検体であれば、抗体価は下が
っているから陽性という結果は出にくくなると思うよ。この陽性というのも、北里なら、
150倍というあたりに陽性の判定基準をおいているらしい。
- 332 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 17:45:17 ID:6aEN40ob
- >>330
そもそも、大阪府の場合検査結果を誤魔化す必要性は最初からないからね。
府の検査を疑っても始まらないさ。
自分にわかることなら答えてあげたいけど、あまりネットに張り付いているわけにも
いかなくてね。一応、職場からなんだ。これで失礼するが悪しからず。
- 333 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 17:51:59 ID:/Np1Ypx3
- >>331
検査前に血清を分離してあります。
血清分離後に溶血することはないとのこと。
またお時間のあるときによろしくお願い致します。
- 334 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 18:06:20 ID:/Np1Ypx3
- あれっ、溶血してたのは二回目の検査に出したうちの何件?
全部が溶血してたわけじゃないでしょ?
- 335 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 18:06:35 ID:4LYVby5R
- A島先生「インフルエンザ菌は人ののどにいて
免疫落ちるとでてくる」って言ってたけど
あの人の知識は大丈夫なのかな?
インフルエンザってウイルスだし。
- 336 :334:2008/12/22(月) 18:13:03 ID:/Np1Ypx3
- >>287に書いてあったね、ごめん。
>>335
インフルエンザ菌って名前の細菌もあります。
スレの客観性を維持するために指摘しておきます。
ごめんね。
個人的に荒島獣医を信用できないのは、全頭再検査の必要ありと言ってないからです。
それともそんな発言した?>説明会参加の方
- 337 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 18:24:25 ID:c2soVYZR
- インフルエンザ菌は常在菌と言っていたのは間違いじゃない。
でもブルセラ菌と比較する例えとしては意味不明。
ブルセラ感染がなかった理由にもならない。
これまでの検査結果を証明するデータは公開されず、今残っている21頭の犬の再検査を凝集法で荒島獣医が行い全て陰性との結果。
だから検査結果間違ってるでしょ?
一回目の検体は無いから分からないけど、そんないいかげんな検査機関だから恐らく信用できない結果でしょう。だから感染そのものがなかった可能性が高いと考えられる。ってさ
大阪の時もそうなんじゃないかな。だって
憶測で意見を述べる人は嫌いです。信用できません。
ん?どっかで聞いたことある?
- 338 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 18:44:37 ID:c2soVYZR
- >>336
アラーキーも荒島獣医も今後継続的に検査を続けていき長期に渡って検証していくと言っていた。
たぶん残っていり犬と譲渡された犬全ての事を言っていると思われ
一回目の結果を全て否定したうえでね
その結果を公表することは約束されていないし、やるかどうか信用できるかは疑問
一回目の結果を否定してるから治療はせずに様子をみるということね
- 339 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 18:45:26 ID:/Np1Ypx3
- >>337
それ、荒島獣医の検査結果が間違ってる可能性ありです。
- 340 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 18:57:39 ID:c2soVYZR
- >>339
そだね
わたしは資本金30億円の結果機関を信用してます
- 341 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 19:23:46 ID:/Np1Ypx3
- 荒島獣医が確認した血清の溶血ですが、写真は見せてもらえましたか?
研究職だと写真で残すのは当たり前にあります。
- 342 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 19:34:18 ID:Lzjhn+HK
- 獣医や検査機関のことそんなにボロクソに言って、
逆に訴えられたりとかしないのかね?
年末のクソ忙しい時期を見計らってこういう説明会すんのも
すべて計算のうちなんだよね。ほんと汚い野郎だ。
私も検査機関の出す結果を信用するよ。
- 343 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 19:37:31 ID:c2soVYZR
- 見ましたよ
返却された27検体(溶血25)と、新たな21検体(若干溶血あり)
それが本物だと証明するものはなにもないけどね。
検査機関の間違いを指摘するには少な過ぎる検体数。
ドシロウトを丸め込むには十分な数か!?
- 344 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 21:56:38 ID:c2soVYZR
- あと大事なことがあった。
唯一具体的な症例が公表された交配先の流産したメス犬は流産後しばらくして、ブルセラではない別の病気で死んだということでした。
検査する前だったので陽性だったかどうか分からない。
流産胎仔を検査したかどうかについては言及されなかった。
↑これ調べてたら確実なのにね
荒島獣医は自分の預かり知らない時期の事なのでわからないがブルセラ以外で流産したかもしれない。
検査結果もわからないしもう確認することはできないが…って言ってたね。
前の事はわからない。断定的な事は言えない。が逃げ口上
憶測ばかりだな〜
検査が間違っているという見解に自信があるならみんなでジャネットを苦しめた検査機関を訴えればいいのにね。
↑できるなら応援するよ
- 345 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 22:14:09 ID:7wGim27i
- ド素人ですけど、丸めこまれたわけではなくて、
面白い展開になってきた。と、思って見てました。
納豆食べさせて治りました。という方がまだ良心的だと思う。
そこまで、言っちゃっていいの?って思いながら聞いてました。
これから、いよいよ訴訟問題に突入するでしょうね。
- 346 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 22:43:53 ID:Cz3Wx5S3
- 流産した犬はブルセラでない別の病気だった・・・だと・・・?
ちょっと待て、これ本当なのか?すべての前提が崩れてしまうじゃないか。
- 347 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 22:53:13 ID:c2soVYZR
- >>346
かもしれないって言ってた
なかった可能性が高いということにして治療せずに再開することが目的なのでは?
- 348 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 22:54:48 ID:BqwYFqax
- ─── ,.イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
/ _|ノ ├〈,.-― ;. _ ,ゞ--'、:\___lヽ.
,':∨::\ /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´ `ヽ、-.、 \::::::::::',
見 違 |、_;/ / /´ ,. 、 、 \. \ \―| 同
.え. う ’、 / / ,. / / ,ハ ',. ヽヽヽヽ \ヾ/ じ
.る 板 \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l :',!| 板
不 に |/:/::/:/:/:! l | { /|:! l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ に
思. コ |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/ コ
議. ピ |::/|/l::/l';:{ヾlー''! lー''!/リノノ/::/:l::/ ピ
な. ペ || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´ ,. ` ̄" ハ:lリノノノ' ペ
ギ す リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ || す
ガ る '/´\:: : \ ヽーノ /`ーァ-、 ヾ、. る
バ と _ / li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l| ヽ \____. と
イ .お /'/ |l ヽ `Y´ / './ . :l| |、 / /. そ
子. っ \l |l, \\_!_/ ‐ ´ 、!| | |\ ̄´ の
コ ぱ | /; ´ ` ‐ , ヽヾ ! \| ま
ピ い | / ヽ::/ `ヽ | ま
ペ が. | ,' ` ', ! だ
゜ .ポ. | |::: ヾ ヾ .:| .| け
ロ | '、:::.:.. . ― . .:.:::,' ! ど
リ ',. \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,' `
と ':、 ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
\ |l ヽ l| /
. `/,' ヽ \ ',/
∧ヽ \ \:.:.:.. ∧
- 349 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 23:11:52 ID:oR1Gkw4x
- 今更「ブルセラはなかった」とは言えないだろうね。
でもやはり検査結果がおかしい、と言いたいんだろうね。
そして、誰かから「検査結果がおかしいんだから、ブルセラとは言い切れない。
また村を復活させたら?」なーんてたきつけられたのでは。
思うんだけどさ、社長の大ボケはもちろんだけど、
無責任で非常識な常連だか村民だかにも責任はあるよね、絶対。
誰も支援しなけりゃ、社長一人でこんなことできるもんか。
そもそもお散歩犬なんか利用する奴は非常識ってことなのかって思ってしまうよ。
「犬の売春クラブ」だもんね。
- 350 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 03:35:32 ID:E8Amjb/Y
- >>340
>>342
つまりワタシは叩き易いところをタタイテますって本音が出た訳だ。
その負けイヌ根性っぷりイイネ。
>>349
違う。
お前の頭の中がシモの事で一杯だから、
そんな結びつけ方しか出来ないって事。
そういう考え方するなら、
犬の事より、人の売春を先に何とかしろよ。
それに犬は飼主がいればいいってものでも無い。
独りよがりの愛犬家みたいな事言いなさんな。
犬は飼主選べんって事も頭に入れな。
家畜扱いで一日中庭先に?がれっぱなし。
ロクに散歩にも連れて行かれず
すさんでいる犬よりよほどまし。
- 351 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 04:15:35 ID:u6wRh4x8
- >>342
遅レス失礼
>獣医や検査機関のことそんなにボロクソに言って、
>逆に訴えられたりとかしないのかね?
大阪府と大阪市の獣医師会会長達やと大阪府立大学の助教授2名と
大阪府の公衆衛生研究所の主任も結果的にボロクソに言ったことになるね。
ずいぶん大風呂敷広げてけなしているなあと思った。
そんな人たちが6ヶ月かけてやってきたことをケチョンケチョンにけなしてたね。
彼らはちゃんと議事録も残しているのにね。
ボロクソに言われた方々のリスト
ttp://www.pref.osaka.jp/doubutu/02doubutuaigo/08brucella/honbumeibo.pdf
- 352 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 05:25:32 ID:DhFBLPX/
- 二度目の検査で採血した獣医さんはどこの動物病院だって言ってた?
- 353 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 05:51:47 ID:tye3NaCS
- ほんとおまえら,まだぐだぐだ言ってんの?
くだらねーよ、大丈夫か。
大阪の件も一言、軽くどうだったかわからねーって
言ってただけだろ。
それに大阪の犬は、3種類の検査はしたかもしれないが
陽性犬を何回も検査はしてねーだろが。
村長相手に堂々と言えない情けない奴ら
反対派の奴らの顔面ら見て思ったけど
不幸な人生送ってますって感じだったな・・・
もっと、人の役に立つことしたほうがいいよ。
心が人相にでるんだな。
ココ見てると
どんどんお前らの色眼鏡で話が作られて行くのが
よくわかるよ。
吠えれば吠えるほど、お前らが惨めに見えるのは俺だけかな。
お前らは村長の相手にはならないのが、説明会にでて
良くわかったよ。
何かあったらと、応援するつもりで行ったけど必要なかったな。
せいぜい、ココでほざいてるのがお似合いだな。
うさばらしするがいいよ。頑張ってね。醜い2ch友の会の方々。
- 354 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 05:54:51 ID:DhFBLPX/
- >>353
犬と自分の健康維持のために睡眠は十分にとりましょうね。
でないと持病も悪化しますよ。
- 355 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 06:05:29 ID:tye3NaCS
- >>354
っふ・・・でたよ!ソレしかないのか。
- 356 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 08:23:00 ID:rrtPPUSn
- 勝手に再開して、また経営困難に陥ってなよ。
どーでもいいし。
いずれまたやってくるでしょ、危険なビョーキ。
だって不衛生なんだから。
世の中そんなにお花畑さんばっかじゃないのよ。
クチコミって怖いんだよ。
- 357 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 08:51:22 ID:DhFBLPX/
- >>353
ところでまた繁殖はするんですか?
- 358 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 09:11:52 ID:u6wRh4x8
- >>353
一度だろうが二度だろうが言ったことは事実だと認めたねニヤニヤ
言ったことに対してそう思ったんだろ??
それに言葉をかえてはいるけれど、何度も大阪のやり方を否定しているね。
そっちこそお花畑住人の色眼鏡やめたら?
>>陽性犬を何回も検査はしてねーだろが。
おやおや調べていなくて思い込み発言乙!!!!
- 359 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 09:24:05 ID:DhFBLPX/
- 説明会に参加された方へ
説明会では二度目の採血はどこの動物病院だと言ってましたか?
教えてください。
- 360 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 09:42:37 ID:HJ6z22DH
- 流産犬はブルセラ症の検査さえしていなかった。
今残っている21頭も再検査の結果、全頭陰性。
これが事実だとすると、
「良かった。ブルセラの犬はいなかったんだ。」
ということになるじゃないか。
・・・しかし、それじゃあここで騒いでいた俺たちがまるっきりバカみたいじゃないか。
振り上げた拳をどこに降ろせというのか。
この際、個人攻撃を含めて気が済むまでここで気晴らしさせて頂く!
- 361 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 09:59:33 ID:DhFBLPX/
- 説明会で流産犬はブルセラ検査してないって言ったの?
犬のプライド荒木氏インタビューで流産犬は擬陽性と言ってるけど。
- 362 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 10:43:55 ID:lWkvwHzu
- あげ
- 363 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 11:01:46 ID:85+BUi4F
- >>359
うろ覚えで申し訳ないけど、「どこの動物病院」という具体的なことは
言っていなかったと思う。
それと
>>361については、>>344にあるように、流産犬は亡くなっている。
もう少し細かく言うと、説明会では、
流産犬の飼い主が耳の遠い人で、まともなやり取りができず、
社長自身がブルセラ疑陽性と判断した、と言っていた。
そしてその後、犬が亡くなり検査ができなくなったので、
実際に陽性だったのかは今となっては分からない、と言っていた。
- 364 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 11:11:43 ID:suCwNJfc
- >>353 の登場の仕方を見るとやっぱり本人だったんだ。説明会の評判が気になってしかたな
かっただね。
結果は、予想通り、不信感を増しただけのようですよ。
- 365 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 11:18:05 ID:DhFBLPX/
- >>363
250あたりにちと出てくるのが確かかどうかと思って。
- 366 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 11:18:33 ID:suCwNJfc
- このスレで出ているように最初から溶血した血液を検査機関に送付していたのなら
そら、訴えるわけには行かんよね。
送られたきた血液を検査しての結果であれば、検査機関に落ち度は無い。
そもそも、こういう検査で個人の獣医師と検査機関とで、どちらが信用されている
かと言えば、専門性の高い方と相場は決まっています。
訴えもしないが、検査結果はなかったことにするというのは、どうみても虫が良す
ぎるし、都合が良すぎるだろ。そんなことで店再開しても信用はますます落ちるだ
けだよ。
- 367 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 11:47:10 ID:DhFBLPX/
- バックにまたたびがいるとすれば、獣医さんと検査会社を訴えなかったら
よけいにおかしいと考えます。
- 368 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 15:28:27 ID:ha1hMEjP
- この状態で店再開なんていえる奴なんか、普通の人は信用しないはず
お花畑の住人さんくらいのものだね
- 369 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 16:51:06 ID:R1us1p4h
- 再開したって行かない。
行こうとしている人がいたら、今回の騒動を話して考えていただく。
- 370 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 17:10:30 ID:rrtPPUSn
- クチコミの威力を見せ付けるべし!
犬コミュニティーをなめんなよ。
- 371 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 17:38:03 ID:tye3NaCS
- 可愛そうに・・・
お前らの発想がわからない、
犬が好きなのか
人を陥れるのが趣味なのか
適当に話をでっち上げるおろかものとしか思えない
お前らのゆがんだ犬コミュニティーとやらに同情するぜ。
- 372 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 18:09:24 ID:u6wRh4x8
- >>371
ならきちんと誠実な内容の説明会をすればよかったんだよ。
荒島獣医師の話は今までのよそでやっていた検査は全てでたらめ、
その他国内でやっていたブルセラ検査はいい加減!
なんて言われたら逆に信用できない。
アラーキーもアラーキーで
問い合わせには応じない。検査結果は出さない。会員の連絡はちゃんとするつもりはない
なんて不誠実丸出しの対応にどの言葉が信用できるのか?
せめて今回ちゃんと誠実に対応さえしていれば、
反対派の気持ちだって和らいだと思う。
逆に不信感をそそったり、感情を逆なでするようなことをするから
また一層こじれたんじゃないのか???
- 373 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 18:50:01 ID:85+BUi4F
- まだ加筆中だけど…
http://www9.atpages.jp/syarizou9691/
一応、個人的な憶測は書いていないつもり。
- 374 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 19:02:24 ID:DhFBLPX/
- >>371
ここに書き込む暇が」あるなら、サイトかブログで説明会に参加できななかった
会員さん、利用者さん、ご近所さんに説明してあげてください。
>>373
乙です。
- 375 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 19:34:26 ID:bYnu3El9
- このスレ、アクセス禁止にされた。
せっかくまじめに事実を公表しているのに
きっとこのスレ自体も削除依頼だしてんでしょ?
そんな暇あったらブログとHP更新して説明会の内容を公表しなさいよ。
そして説明会の内容に問題がなく自信があるなら多くの人にその事を知らせて報道機関に訂正依頼したり、報道期間と主治医と検査機関を訴えてね。
そんなことしててもいいことないよ。公表されては困ることを言っていたという証明になっちゃうよ。
検査機関を訴えるだけの資料を揃えて訴訟を起こしたら応援してあげるからさ。
信者の人達も荒島獣医もその準備を手伝ってあげなよ。愛するジャネットと男気のある荒木をこんな目に合わせたイイカゲンナ検査機関をのさばらせていてはいけないと思うよ。
わたしは憶測で書いてないよ。あることないことも書かないよ。
説明会で話された事実を公表してるだけ
- 376 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 19:46:55 ID:bYnu3El9
- >>366
こんなに溶血している血清で検査して、溶血していたから問題ありなどの連絡やコメントがなかった検査機関には問題あり、だから信用できないということ。
某財閥系の検査機関は、血清が溶血している場合は再採血を依頼する。もし溶血した血清で検査した場合には、溶血のため参考値という但し書きがつく。
- 377 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 20:01:58 ID:xht18vgF
- >373乙です!
- 378 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 20:13:10 ID:DhFBLPX/
- >>376
溶血してたと連絡がなかったとは誰が言ってたの?
- 379 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 20:26:44 ID:tye3NaCS
- >>376
お前ら、説明会でたのか!
出たなら、ちゃんと説明してやれよ!
お前たちのくすんだ頭で、わけわかんないこというな。
説明会に出てない奴が憶測でかいてんだろ。話がめちゃくちゃじゃねーか。
話すり変えてんじゃねーよ。説明会でてて、こんな理解力しかねーのか。
俺が村長か?村長はアホ相手にする暇ないだろや。
- 380 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 20:39:36 ID:ha3In3Mn
- >>376
どうしてそんな詳しい内部事情を
あなたが知っている?
財閥系の信用ある検査機関が
検査方法の詳細について
一般にそこまでリークするか?
なんか変だぞ。
前から検査方法に関する詳しい書き込みがあるたびに
何か変だとは思っていた。
いかにももっともらしいうんちくだが、やっぱり読み進めるとかなり妙だ。
検査機関に溶血を送る?どうしてそんなことをする?
大体何でそんないい加減なものを検査機関がまじめに相手する?
ふつう門前払いだろうし、検査機関からしかるべきところに通報がなきゃ嘘だ。
大体その処理を血液に対して行ったところはそもそもどこだ?
検査機関以前に血液を処理する機関に持ち込まなきゃいかんだろうが。
だいたい検査対象の血液を処理するなんて変だ。血液製剤を作るとかいうなら話はわかるが。
もうひとつ、感染症の検査に血液なんか使うか?
普通粘膜から採取するんじゃないの?
インフルエンザなんかでもそうだろ。
しかも粘膜から簡単に感染する恐れがあるから甘く見るなと言っていたのは
ほかでもないあんたがた自身だ。
もうひとつあんたがた尿からでも簡単に感染すると言っていたな。
そうなれば尿の検査をすればいっぱつだ。
なんか話がうそくさいぞ。
なんか検査結果が陰性でしめられた場合を見越してあんたがたが周到に練ってきた嘘のような
気がしないでもないぜ。
- 381 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 20:42:42 ID:85+BUi4F
- >>379
あなたも説明会出たんでしょ?
話がめちゃくちゃだと思うなら、社長のためにも正しいこと書いてあげたら?
- 382 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 20:47:38 ID:DhFBLPX/
- >>380
うわっ、わけ分かんないことを書くやつが出てきた。
- 383 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 21:00:47 ID:rrtPPUSn
- 誰の目にも「店閉める必要なんかなかったんだね〜〜」と思えるような証拠出してくれよ。
そして、最初に検査した獣医と検査機関が「我々が間違っておりました」と謝罪文でも
出しました…っていうなら信じてやるよ。
流産犬も証拠隠滅で消されちゃって、お気の毒なことで。
- 384 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 21:03:28 ID:/QtVQtlJ
- 376さんは、説明会で荒木さんが言われた事を正確に書いていますよ。
そして、付け加えるなら、荒木さんはこの問題の検査会社の人とは話し合っていないそうです。
なぜなんでしょうね? クレームも付けてないようですよ。
ご本人が説明会で言われています。
- 385 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 21:10:25 ID:DhFBLPX/
- 確認したいんですが、>>376は説明会で荒木が言ったことですね?
誰かが荒木に言ったことではなく。
- 386 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 21:11:42 ID:tye3NaCS
- >>384
頼むから、話を作るな。
村長が話し合ってないって言ったのか?
クレームもつけてないって言ったのか?
なぜもクソもねーだろ!
腐った頭でいい加減な話つくんなや。
説明会で、少なくとも俺は聞いてないぞ。
お前の憶測だろが。
- 387 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 21:15:59 ID:Mxohf00R
- >>386
じゃアンタがまとめサイトでも作ってよ。
元はといえば、荒木がキチンと報告しないのがいけないんだよ。
- 388 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 21:17:39 ID:ha3In3Mn
- 血清で検査しただって?
どういうこったそれは。
血清って病気の治療に使うものではないのか?
感染の疑いのある犬の血液で血清を作った上で
それを菌がないか否か検査したということか?
そのような説明を村長がしたとな?
だいたい検査会社はどこだ?
ブルセラ病の病気はどの獣医に見てもらってどんな治療を受けたのか。
なんで説明会に参加しておいてそういう肝心なところを訊かん?
説明不足を指摘するのもいいが、あんたがたも質問しようという意識が希薄だな。
地域や自分たちの犬や家族の問題とあれほど罵っていた割には。
- 389 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 21:28:09 ID:/QtVQtlJ
- ボイスレコーダーをお持ちで、参加された方へ
「あと5分」の予告の後に、いくつか質問された方がいらっしゃいましたね。
検査会社の名前を公表された方とのやり取りの中で、
「問題は…前者(M社)ただ僕は、その方と詳しい話はまだしていませんが」とおっしゃっています。
確認してください。
- 390 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 21:42:51 ID:ha3In3Mn
- それにしても
ジャネット跡地のゆで太郎。
いつになったら営業を始めるんだ。
普通、店舗がしっかりできているんだから
いついつオープンとか広告を出すと思うがな。
今日も前を通ったが、なんの告示もないし
シャッターは下りたまんま。
早く営業始めないとそれこそ赤字と思うがな。
店舗を建設するのに金を出しているわけだからな。
- 391 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 21:48:16 ID:DhFBLPX/
- >>388
あなたも説明会に参加したんでしょ?
- 392 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 22:14:11 ID:rrtPPUSn
- よほど五反田の店舗に未練あるんだな。
やっぱ、出戻ってあそこでやりたかったってのが図星だったか。
- 393 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 22:45:56 ID:ha3In3Mn
- 説明会には参加しとらん。
当然仕事だからな。
誰がわざわざ休んでまで行くか。
ただ、賛否生ずるのは仕方ないだろうとは思ってはいたけど。
だからおれを社長に仕立て上げるなっての。
誰彼かまわず社長呼ばわりするな。
そんなことだから相手の態度を硬化させてしまって
聞くべきこともきけなくなる。
ほとんどの部分、むちゃくちゃな中傷を繰り返すあんたがたの
自業自得だ。
本当に大事な情報をただす覚悟があるのかね。
そんなことじゃ人からの賛意も得られないぞ。
関係者以外の人間からも反発を招くのが落ちだ。
もっと人の理解を求めるような健全な態度や議論を心がけることだな。
- 394 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 22:55:12 ID:ha1hMEjP
- 偉く、五反田の後店舗に固執してるねぇ 此処で騒いでいわく付きの場所
だからって、出店中止にでもならないかなって期待してんの?
あんたが建設費出したわけでもあるまいに、そういうの余計なお世話って
いうんだと思うけど?
- 395 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 23:02:01 ID:8fm+rHQ0
- >380
>388
もっと勉強してから書き込んでください。
レベルが低すぎます。
- 396 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 23:11:44 ID:Mxohf00R
- >>393
説明会行ってもいないのにゴチャゴチャ言ってんじゃないっつーの。
どの辺がめちゃくちゃな中傷なの?
何が自業自得なの?
それ、荒木に言ってやってよ。
報告しないわ謝罪はしないわで、挙げ句再開するなんて…
ねぇ(笑)
- 397 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 23:33:19 ID:ha3In3Mn
- >>396
おれはお前らみたいなニートとは違う。
仕事をしてんだよ。
ふざけんな。
>>395
あんたたちのどこが勉強をしているんだ。
どうせ文献で調べたわけでもなく
インターネットのいい加減なサイトで聞きかじった知識で
にわか仕込みの知識を披露しているだけのことだろうが。
跡地にはこだわらないが
何でオープンしないのかというのは気になるな。
大体ゆでたろうってブックオフのそばにもあるからね。
なんであんな至近に同様の店舗を出したのかというのはある。
しかも拡張工事中で柵のせいで表から見えにくい。
よく出店する気になったものと思う。
お前らは勉強とかなんとかいう以前に、ものの見方が育っていない。
何かにつけ単調な判断を繰り返す。
もっと酸いも甘いも噛み分ける用にならんとダメだろう。
正直お前らぐらい単純に物事決めてかかる人間にはお目にかかったことがない。
完全なヒステリーだ。
精神病院で診てもらえ。
白黒はっきりしていない、今回の検査結果の方がよほど吟味や信用に値する。
なんでも白黒つけたがるお前らは子供っぽいんだよ。
- 398 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 23:44:38 ID:Mxohf00R
- >>397
話のすり替え乙。
仕事仕事ってさ、言い訳になんないから。
アタシだって正社員で仕事してるし。
自分の子同然の犬を守りたいから必死になって色々調べたり、何か分かるかもしれないと思ってここにいるの。
アタシに言わせればアンタこそ想像力が欠如したろくでなしだよ。
- 399 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 00:22:46 ID:mIaPqT8w
- >>398
その言葉、そっくり返すぜ。
こんなところで何かわかるかもしれないだと。
何をわかろうというんだ。
2chで書かれていること何ぞ9割がた嘘だといわれとるだろう。
単なる中傷による憂さ晴らしがお前らの目的だろう。
正社員で仕事しているものがどうして一日中、年中こんなところで
人の悪口言い続けられる。
よくいったもの。
お宅の方こそ、人の立場でものを考えられない
独りよがりな木偶の坊だ。
情報をやり取りするならもう少し
物の言い方に気をつけたらどうか。
完全に中傷が先行しとるだろうが。
しかも、自分に都合が悪けりゃ、こいつは村長だとか
勉強しろとかそればっかり。
どこのスレでもあることだが、特にあんたがたは脳みそが単純。
しかも自演ばっか。
- 400 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 00:41:17 ID:QpU34DVT
- >>399
「お前ら」「あんたがた」って一括りにされたくないんだけど。
あなたの言うことにも納得する部分はあるけど、どうしてそんなに
上から目線なの?ここに書き込んでる人みんなが中傷だけだとでも?
あなたの意見だけが100パーセント正しいわけでもないのに、
どうして一まとめにしようとするの?
たしかにくだらない中傷もあるよ。何かって言うと村長の自演だとかね。
でも毎日心配して覗いてる人間もここにいることはわからない?
2ちゃんの情報を全部信じてなんかいないし、流れを知りたいだけ。
絡むやつはスルーしとけばいいんじゃないの?
こんなやりとりを延々と続けられたくないし、自分が上だと思ってるなら
放置すればどうかな。
- 401 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 01:17:41 ID:8YN+KLLK
- >>389
調べてもいいですが、何を確認するためなのでしょうか?
>>397
あの・・・参加者の数名は今回の件で色々な獣医を呼んで独自に勉強会
開催していましたけど何か?
>>399
正社員ですが、振り替え休日で休みだったんですけど何か?
また書いていることも、録音したものを聞きなおして書き込みしてますので、
誹謗中傷ではないですよ。
事実ベースで自分は書いてます。
- 402 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 02:50:44 ID:r7MJMmH1
- >> 401さん
>>389
調べてもいいですが、何を確認するためなのでしょうか?
は、>> 384,386 のコメントについての確認という意味合いではないでしょうか。
- 403 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 02:52:30 ID:r7MJMmH1
- あ、リンクが上手くいってない。
>>384,386 でどうだ。
- 404 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 07:03:27 ID:8YN+KLLK
- >>402さん
ありがとう感謝します。
>>389
確かに言っていました。
- 405 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 07:30:09 ID:R0O8CLSw
- >>399が一番汚い言葉でスレを汚してるとオモ。
村長本人じゃないのなら放っておいてね。
過剰に擁護されてこのスレを荒らすのは、村長も望んでないんじゃない?
- 406 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 07:43:44 ID:govpUqkY
- 村長の自演だとは思ってないよ。
説明会にでた信者でもないよね。
いくらなんでも荒木や説明会に参加した信者や犬でも人でも検査をしたことがある人間なら
>>388の発言はありえない。
かまってほしいんだよね?
ごめんね。真面目に意見してる人多いからこれからはスルーだよ。相手できない。
みんな相手しないでいいよ。
批判と誹謗中傷って違う意味なんだよ。あとリークって意味も調べて独学で勉強してください。
- 407 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 08:03:50 ID:uGEsXqPq
- 説明会のジャネットは、
・採血と診断をした獣医の名前は公表してない
・検査会社の名前は公表した
・検査会社は血液が溶血してたら獣医に連絡する
獣医名を公表しないわけが分かったような。
- 408 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 08:48:34 ID:2wzrZaP0
- 簡単に言うと
荒木のブルセラ発祥したと言う話から
HPで検査をしてくださいって言ったのも
今回全て自ら否定しちゃったんだよね??
って事は会員の自首検査した費用も無駄って事だよね?
涙目だね荒木の店の会員さんとHPで知って慌てて検査した人
全て荒木の手のひらで踊らされてたと
屈辱だね
噂だと、品川区内で援護派が持ってる土地建物を貸すらしいよ
場所はどこだろうか・・・・
五反田・大井町・戸越銀座・大崎・旗の台・武蔵小山
この辺か??
品川区危うし
- 409 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 09:21:14 ID:ikdMlTcZ
- でもまだHPのトップページでは集団感染がありました。となってるね。
早く訂正してMTM検査機関は信用できないので気をつけてくださいって広く呼びかければいいのに
イヌブルセラに最も真剣に取り組んでいるすばらしい人と偉い獣医に言わせたんだからそれくらいしなきゃ
- 410 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 09:40:58 ID:ikdMlTcZ
- >>408
検査したことは無駄じゃないよ。
かなりの数の犬を検査して、陽性率は1%以下という事は確認された。
30%の陽性がでたことは異常自体。まあその異常な結果がでる検査が間違ってるという話だから全てあてにならないって言うんだと思うけど
でもあんなこと言われたら検査結果を信用して治療や適切な対応をしている獣医や飼い主がバカみたいでかわいそう。
治療している人は正しいと思うよ。頑張ってね。
- 411 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 09:45:45 ID:8pd1q3tr
- 誰かジャネット犬の避難所?スネーク頼む
- 412 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 10:15:13 ID:ikdMlTcZ
- >>409
間違えた
MTM検査機関じゃなくてMKM検査機関
すばらしい人「だと」獣医に言わせた
- 413 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 11:11:45 ID:qHCnDZEu
- 荒木達が説明会で責任転嫁してるって各機関に連絡してあげるって言うのはどうかな?
1.最初に検査し、間違っていると指摘された検査機関
2.間違った情報公開したと言われた各メディア
3.採血した獣医(ここは不明?)
1.が説明会の内容を聞いて、どういう見解を持つのかにブルセラの有無が掛かってる?様な気がする。
荒木達は勝てないケンカはしたくないだろうし、責任転嫁してさっさと再開したいってのが
最大の目的かな〜と思うんですけど。
- 414 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 11:29:04 ID:M5XjoIL8
- >>412
Mitsubishi Chemical Medience Corporationだから、
訳すならMCMでしょう。
世界アンチ・ドーピング機関(WADA)および日本アンチ・ドーピング機関(JADA)認定による、
ドーピング検査の受託検査業務を行っている日本で唯一の検査機関でもある。
ですから、いい加減な検査じゃ無いと思うけどね。
ブルセラを無かった事にしたいのでしょうな。
- 415 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 11:38:32 ID:uGEsXqPq
- >>413
2と3に連絡する必要ありです。
1は説明会に参加した方は具体的な発言を知らせる。
音声ファイルがある人はファイルを送ってあげてください。
- 416 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 11:51:06 ID:ikdMlTcZ
- >>414
MKMは荒木が自分でブログに書いてるからさ
ここ見てる人たちは検査機関に伝えてあげて
あと荒島獣医は獣医師会、感染症委員の獣医として見解を示したんだから日本獣医師会にも伝えたほうがいいね。
録音してた人は何人かいたから証拠はあるから安心して通報してくださいな。
- 417 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 12:07:05 ID:+g3ThYXB
- >>380 と>>388
インフルエンザの粘膜採取は、そこにとりついている「インフルエンザウイルス(抗原)」
を採取して検出するという検査方法ですよね。ブルセラ菌のような病原体を直接採取するた
めには感染した臓器の細胞が必要ですから、このような検査方法はきわめて効率が悪く、感
染していても菌分離の成績も悪いから、感染した証拠をつかむために血清中の抗体を測定す
るのが確実だそうです。
388で言っている「血清」は「免疫血清」のことであって、意図的に混同させているか、
無知で言ってしまっているのか? 勉強不足と言われるのは、仕方ないですよ。
- 418 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 12:14:38 ID:+g3ThYXB
- で、結局、検査機関のせいにしてブルセラをなかったことにしたいというのが
結論なのですね。
A獣医師が自分が検査すれば、もっと抗体価は低くなるという意図で再検査す
るつもりでいたら、溶血していたので、最初の検査がいい加減だったとういう
話に行き着いたという流れなのですね。
最初から溶血していたのであれば、採血した獣医師の問題になりますが、検査
機関が検査に支障があるほどではないと判断して検査したのであれば、出てき
た検査結果は一応信頼するというのが普通ではないでしょうか。
この点こそ、A獣医師と検査した機関とで、なっとくがいくまで議論していた
だきたいものです。
- 419 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 12:27:18 ID:uGEsXqPq
- >>380が内部情報と指摘?したのはこの部分でおk?
>某財閥系の検査機関は、血清が溶血している場合は再採血を依頼する。もし溶血した血清で検査した場合には、溶血のため参考値という但し書きがつく。
- 420 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 13:04:52 ID:wIuhO2p3
- >373さん
作成中のメモを利用させて頂く事は可能でしょうか?
マズイ様であれば勿論、無断利用は致しません。
- 421 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 13:32:22 ID:Nl4mBqov
- 三菱化学メディエンス自身はブルセラ凝集反応の検査は行っておらず、
外部に再委託している。
http://www.medience.co.jp/information/pdf/05-11.pdf
その委託先は「北里大塚バイオメディカルアッセイ研究所」
Web上の情報はほとんど無く、大塚製薬の関連会社であるということ
以外はわからなかった。
参考までに。
- 422 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 15:17:26 ID:uGEsXqPq
- >.421
現在もそう?
1-2度目の検査はどの検査法でした?
- 423 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 15:32:09 ID:uGEsXqPq
- 今から考えたらプライドの先生を呼ぼうとしたのも
荒島獣医に反論できないだろうと思ってのことだったんだろうな。
- 424 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 15:56:40 ID:2wzrZaP0
- プライドの荒木にインタビューしにきた人は
説明会きてたらしいじゃん
- 425 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 16:07:13 ID:wIuhO2p3
- >422
凝縮反応みたい。
入間は培養ってプライドさんとのインタビューに載ってますね。
- 426 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 16:10:30 ID:wIuhO2p3
- すんません、凝集反応でした。
- 427 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 18:42:14 ID:Gtv8aJO8
- 技量についてなんくせをつけられた動物病院
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~ikeda-ah/
- 428 :373:2008/12/24(水) 19:06:41 ID:SDhTVYS2
- >>420
あのようなものでも良ければ,どうぞご自由に使ってください。
- 429 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 19:14:11 ID:ikdMlTcZ
- うちの獣医に聞いたら、理解しがたい見解だって言っていた。
でも獣医として他の獣医の見解についてとかやかく言うのは忍びない。どのようなデータを見てるかわからないし犬そのものを診ていないので
その場にいたら聞いてみたいことはいろいろあるが、どちらの立場だとしても開業獣医としてはリスクが高くてその場には参加できないって
もし自分が訴えられたら反論するだろうけど、そうじゃなきゃ意見しにくい。
開業獣医にとって風評被害は致命的だから、だって
そうだよね
こういう事があっても開業獣医には悪くて頼めないよね。
そうとうなギャラ積めば力になってくれるかもしれないが
- 430 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 20:25:31 ID:wIuhO2p3
- >428
すみません、ありがとうございます。
まだ加筆されますか?
- 431 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 00:21:59 ID:ALLVlu2A
- 亡くなったのはメスではなくオス。オスのMD。
人の記憶って、本当に恐ろしい・・・。
1回目・2回目の検査とも採決した病院は同じ。
ただ、医師に出張してもらって採決したと話していた。
結局さ、医者やブルセラ研究の権威が来て説明したって
「荒木に上手く丸め込まれたんだろ」
と、信じない人は信じないんだろうね。
説明会でも、ネチネチ聞いてる人いたし。
- 432 :373:2008/12/25(木) 00:23:05 ID:vsCc5KSM
- >>430
はい,その予定でいます。
時間のある時にちまちまやっているので、いつまで、ということについては
何とも言えませんが。
- 433 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 00:28:03 ID:bSKJ9h/F
- 了解しました、ありがとうございます。
- 434 :373:2008/12/25(木) 00:28:48 ID:vsCc5KSM
- >>431
てきとうなことを書くのは止めた方がいいと思う。
- 435 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 00:59:30 ID:CMWIPf20
- ID:vsCc5KSM
憶測だらけだな。全部自分で確認してないだろ。
それなりの覚悟してるのか。それなら、いいよ。
- 436 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 01:22:23 ID:UaPnGeIZ
- あ
- 437 :ふぅ〜:2008/12/25(木) 03:29:33 ID:/dVji6R8
- おぃおぃ荒木さんよ、亡くなった犬の飼い主が耳悪いだ?
でたらめ言うな。
荒木はなんでもちょっと都合の悪い言い方されたりするとその人のことを知的障害者呼ばわりしたり、ちょっと頭がおかしいんだよとか言ったりして自分の都合の良いように言ったり、したりしてたよな。
電話で聞いたときは流産した犬は疑陽性と出たと話してたよな?今更隠蔽するつもりか?
そして亡くなった犬はメスです。
話を戻して申し訳ない。
ちなみにここ2ちゃんで書かれてることほとんどが事実だ。
逆に嘘が少ないことに驚いたよ。
荒木さんはそんな人じゃないと思ってる人は、それはそれでいいと思うが、荒木の本性または裏の顔を知ったとき、ここで書かれてることの意味や荒木を悪く言ってる人のことがよく分かると思います。まぁ残念ながらそんな機会があるかどうかは分かりませんが…
文章下手で失礼致しました。
- 438 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 08:14:11 ID:kRMcdSYk
- まっいいんじゃない
援護派は援護し続けるだろうし
それはそれで荒木を信じてあげてれば良い
人だから良いところもあれば悪いところもある
だけど今回は悪いところばかりが目立ってしまったね
だから、めちゃくちゃ書かれてる
それも否定しないし。あれは確かにいただけなかった
それよりもブログ更新で再生機構って・・・・・
話が10月から二転三転して
やっぱし店開くのかよと
かなり早いんじゃないのって思うし
また店開いても、全部スタッフにまかせちゃって
自分は中途半端な構想で、またどこかいっちゃうんだろうな
同じ事の繰り返しで、変わらないんだろうね
- 439 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 08:50:41 ID:RXBCTHuO
- 「村がやってきたことが、正しかったと、自信を回復」って、、、
気が狂ってるんだね、村長。
アホだわ。完全に。。。
- 440 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 09:40:21 ID:WgC3I0i4
- 疑問を持っている人達に多くの事を質問させる時間を与えず、批判派を押さえ込んだと思い自信をつけました。
- 441 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 09:41:30 ID:AhH1IYMq
- 現信者だけを相手に商売しても儲かるものかな
この状況じゃ新規顧客は望めないと思うんだけど
- 442 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 09:48:37 ID:viaYNqKr
- デリヘル経営は隠しようのない事実で嘘は全くないけれど…反論する事あるか?学クン
- 443 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 10:42:23 ID:WgC3I0i4
- >>436
しーっ
- 444 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 11:30:08 ID:1Q/0OaSO
- >>434
私は説明会に出席しました。ジャネットの犬はオス。
配られた紙にも、そう印刷されています。
そのオス犬が亡くなった理由についても、村長は話していましたよ。
説明会、もっと荒れるかと思っていました。
ジャネットでのブルセラ発生告知から現在までの経緯と
A獣医師の話を聞いて「それでも検査代を払え」とか
「そんなのでたらめだろう」とか言った人は居なかった。
それとA獣医師の名前を書いている人がいるけど、陰湿だなって思う。
あの場に顔と名前をさらすのは、とても勇気がいる。
あらぬ疑いをかけられたり、中傷の渦に巻き込まれたりもする。
書いている自分は安全な場所に居て、
事実の解明のために力を貸してくれようとしている人を中傷するなんて。
- 445 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 11:36:16 ID:ig+ujsSq
- あいつ本当にブルセラの事なかった事にしようとしてんのね!
記事まるまる削除しやがった!!
- 446 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 11:43:01 ID:ig+ujsSq
- 今HP見てきたけど、コレひどいな。
脅しですか。
>また、ブログHP等で、名指しでこの事件を取扱われている方々へは、訂正もしくは
削除 をお願いい たします。変わらない場合は、今後村を再建するにあたり、それな
りの対処をしていく予定です。私のブログも10月からの一部分は削除する予定です。
ジャネット村の会員様が不利益を被る行為をジャネット村の代表として見過ごすわけ
には行きません。村の再建準備委員会の方々と相談しながら進めていきます。
憶測等で根拠なき場合、徹底していきます。
- 447 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 11:49:53 ID:viaYNqKr
- ゆで太郎は来月7日にオープンです。 メニューにブルそばとかないよね(笑)
- 448 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 11:53:21 ID:bSKJ9h/F
- 録音された方で、検査機関等に音声データを送って頂ける方いらっしゃいませんか?
是非、お願いしたいのですが。
- 449 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 11:53:26 ID:QU6SGiBH
- >>>444
1、犬が亡くなった理由というのは、どのように説明されていたのですか?
2、A獣医師については、中傷ではないと思いますよ。逆に A獣医師は何故大阪府の実施
した検査をいいかげんなどと発言されたのでしょうか? その根拠はお聞きしています
か? 溶血していたというのが事実であっても、きちんとした検査機関が出した検査
結果であれば、それをもって頭から否定するということはどうかと思います。
説明会で述べる前に検査機関と相応のやり取りがあってしかるべきだと私は思います。
3、このスレで村長ではないと言って暴れていた方がいらっしゃいますが、あのような
発言については、どのうようにお考えでしょうか?
- 450 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 12:12:21 ID:HyU0KM48
- いいですよ。データー送りますよ。
どことどこに送ればいいですか?
死んだのは、♀犬です。
理由も知っていますが、444さんに答えて欲しいですね。
- 451 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 12:21:32 ID:bSKJ9h/F
- >450さん
申し訳ありません、ありがとうございます!
今は出先なものですので、早急にお伝え致します。
- 452 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 13:08:43 ID:WgC3I0i4
- >>446
おどしだね。
自分のブログは削除、人が事実公表するのも脅して牽制。
検査機関や新聞社など勝てない相手には挑まない。
このスレで発言してる人達でも訴えますか?
いいかげんな事言ってるって
録音してる人は何人もいたから言ったことが事実かどうかは証明できるよ。
死んだのはメス犬だよ。荒木が自分で言っていただろ。
話のできない障害者で一度目の結果は擬陽性と言っていたと思われる、二度目の検査の前に死んだって
444さん死因おしえて
すげー証拠隠滅のしかた
- 453 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 13:22:19 ID:bSKJ9h/F
- >450さん
今、先方さんと話したのですが個人メールになりそうなので、
私がDL出来る方法はありますか?
- 454 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 13:22:33 ID:CMWIPf20
- >>446へ
脅しじゃないと思うよ。本気だよ。
かなり気合入ってるよ。お前らも含めて、適当な発言してる奴も・・・。
村長がマジで怒ってるのは、陰で人の悪口でしか盛り上がることのできねー奴らだ
堂々と言えないなら口に出すな。いいか。お前らがやってることは学校教育でも
問題になるレベルだぞ。こんなとこでしか言えないのか。本人を目の前にして情けないほど
黙っていた奴らが、今になって吠えるのは本当にみっともない。
自分の子どもが学校で同じことされてたらって考えろ。
陰で何いっても、はじまらねーよ。ソレを信じる奴もいねーと思うが。
本当に同情するぜ。
もっと、まともに生けていけよ。いいな。
また、俺を村長っと言うのは、村長以外の奴が言うのが悔しいからか。
この場で何言っても、情けねーって思われるだけだぜ。
- 455 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 13:28:46 ID:RXBCTHuO
- ひとの悪口ではないでしょ?
自分たちの身にふりかかるかもしれない危険な情報をシェアしてるだけだよ。
大事な問題を隠蔽しようとしてることを見過ごすわけにはいかないし。
- 456 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 13:29:24 ID:CMWIPf20
- ジャネットの会員にとって不利益になる、確認の取れていない
いい加減な情報はすべて対象になるだろうよ。名指しするなら
それなりの確認がともなう。今すべて情報収集に入ってると思うぜ。
>>446よ、憶測で口挟むんじゃねーよ、ヒャーたれが。
- 457 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 13:34:19 ID:CMWIPf20
- >>455
>大事な問題を隠蔽しようとしてること
隠蔽してる奴が堂々と説明会やるか。本人に確認しにいけよ。
全部、話してくれるぜ。
陽性の証拠をお前が金出して調べろや。村長は喜んで協力してくれるよ。
- 458 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 13:49:19 ID:CMWIPf20
- >>449
>溶血していたというのが事実であっても、きちんとした検査機関が出した検査
結果であれば、それをもって頭から否定するということはどうかと思います。
お前説明会でてねーんだろ、なんでこんなこと書けるんだよ
その検査機関に溶血した血清を送って、データを元にA獣医師は
説明したんだよ。お前が言ってるのは、憶測だろが。
ざけんなよ。
- 459 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 14:04:19 ID:1Q/0OaSO
- 444です。
説明会で配られたプリントとメモ、
あと記憶をたどって書き込みをしていますが。
まず、流産した犬はお客さんのメス犬、
ジャネットの犬はMDのオスで合ってますよね?
そこからして間違ってるんですか?
- 460 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 14:12:03 ID:CMWIPf20
- あってるよ444
ただ亡くなったのは、お客さんの♀犬だ。
>事実の解明のために力を貸してくれようとしている人を中傷するなんて。
君の言う通りだと思うよ。
- 461 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 14:27:56 ID:cOOhfCrf
- 新聞の記事は社会部の記者が書いたから、信憑性にかけるっていってたんなら
その新聞社に、録音データ送ってみたら?
事実が違うなら、きちんとしなきゃいけないんじゃないかな、新聞の信用にも
関わる問題だし、この後もそんないい加減な記事書かれたらこまるじゃん
- 462 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 14:42:20 ID:UEuIldoI
- ジャネットHPより
>検査機関は、血清が溶血している場合は再採血を依頼するべきだがなかった。もし溶血した血清で検査した場合でも、溶血のため参考値という但し書きがつくべきだが、それもなかった。溶血血清が通常に検査され返って来た
>同時に、信頼できる専門の大学にも正常な血清を送り、全頭陰性判定を確認。
>これらのデータから今回18頭の陽性反応がでた際の血清は確認できないが、集団採血であり、溶血の可能性があったと考えることもできる。
ID:CMWIPf20さん、これは間違いないですか?
- 463 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 15:04:48 ID:1Q/0OaSO
- では、私の記憶違いとメモのミスです、すみません>亡くなったのはオス犬
ジャネットの犬(MDオス犬)が、
3回目の検査前に○○○○で亡くなったのだと思っていました。
では、ジャネットのオス犬は健在なんですか?
以前の譲渡願いの時に、MDのオスって含まれて居なかったように思います。
- 464 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 16:37:33 ID:QU6SGiBH
- 444さん、>>449 です。私の質問を眼にされているのですから、お答えいただきたい
と思っています。
3つ目の質問で私が言っているのは ID:CMWIPf20と同じ方だと思います。
私は村長さんの「ブルセラの妖精」という表現を目にしたときから、なぜ、そのよ
うなふざけた表現を使うのかから不信感をもっています。以後は、ここを見ていて
どちらの発言の方が納得がいくかという見方をさせていただいています。
ID:CMWIPf20のような発言は仮に村長さん本人で無いとしたら、逆にかなり足手ま
といというか、足をひっぱっているように思います。村長さんを擁護される立場の
方でキチンと話しをしてくださる意思があるのなら、お聞きするだけの耳はもって
いるつもりですよ。
- 465 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 16:56:27 ID:HyU0KM48
- >453さん 450です。
方法はあると思いますが、モラルとして、個人の方にはお渡しできません。
真実を知りたいと思いますので、検査機関やその他には私の方で調べて送っておきます。
ごめんなさい。
- 466 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 17:32:20 ID:WgC3I0i4
- >>463
自分の間違いを認め訂正できる人なのですね。そして擁護派の人ですね。話に参加してください。
他の人達がイイカゲンなことばかり言っているのではない事が少しはわかりましたか?
荒島獣医の名前は出ていますが中傷してるコメントはこれといって見当たりませんがどれですかね?
ジャネットの言い分の説得力を増すためにも明らかにしたほうがいいですよ。
みんな同じように真相を究明しようとしてるんですよ。
今のこのスレは2ちゃんねるらしからぬまともな議論がされてます。
究明したらジャネットが正しかった事が証明されるかもしれないよ
- 467 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 17:40:55 ID:HyU0KM48
- 今ブログ見ました。驚きました。
ブルセラに関しての記事がバッサリ消されています。
本気で無かった事にするんですね。
あくどい。
- 468 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 18:03:57 ID:QMVnhHpG
- やっぱり。
唯一の証拠のミニチュア・ダックスが亡くなったのをいいことに、すべて証拠隠滅かよ!
どこまで汚いんだよ、うすのろ疫病ブタが!
お前に生体扱う資格なんてないんだよ、何でわからないんだ?
頼むからこれ以上、世の中に不安や不幸をもたらさないでくれ!
- 469 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 18:04:10 ID:yh9FUorQ
- >どん底にいるときに得た皆さんのお心使いに、私の命も救われま
>した。結構、自分も弱いな・・・って、思ったこともありました。。。
>ふと、涙が込み上げてきています。
>でも、さわやかな涙です。。。
さわやかな涙だって┐( ̄ー ̄)┌
- 470 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 18:22:22 ID:vsCc5KSM
- >>444
>私は説明会に出席しました。
失礼しました。
オスかメスかの話は他の方がされたようなので,>>463について書きます。
説明会で社長は、
ジャネットの犬(MDオス犬)は、元入間店から浦安に来た犬で、
疑陽性と判定された時点で元入間店に戻された(隔離する場所がないため)、
というニュアンスの説明をしていました。
(この通りに話していたわけではないですが、私はそう受け取っています。)
ですので、譲渡の対象にはなってないと思います。
- 471 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 18:31:55 ID:+18NpPRf
- 今度はblog削除か。
都合の悪い事は削除する、ってのもプライドのやり方まんまだな。
結局最初から最後までプライドが示した方法を見習った結果がこれだ。
荒木も表面上はともかく、内心ではプライドに感謝してるだろう。
こてつを呼び出したのは荒島と対峙させて、
完膚無き迄論破し叩き伏せる自信があったからだろうな。
プライドとして参加しなかったのは唯一の救いだろう。
今回のこの結果を招いたのは明らかにプライドのせいだよ。
- 472 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 18:41:50 ID:+18NpPRf
- >>444
>それとA獣医師の名前を書いている人がいるけど、陰湿だなって思う。
荒木自身が明記してるのに、他の人が書いてはいけない理由は何だ?
荒木だけは特別か?w
>あの場に顔と名前をさらすのは、とても勇気がいる。
>あらぬ疑いをかけられたり、中傷の渦に巻き込まれたりもする。
自分が獣医師として、というより、各種関連団体の役員・委員として、
自分の主張を述べる事が勇気が要るんか?
だったら止めればいいだろ。各種役員・委員を。
もっとも、荒島の主張が過ちや嘘であるというなら、あんたの言う通りだとは思うけどな。
てか、誰か荒島に説明会の場で
「あなたは獣医師として、また人と動物の共通感染症研究会役員として
生体を不特定多数にレンタルし、管理も出来ない事の是非をどう思うか?」
と尋ねた奴はいないんか。
- 473 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 19:13:00 ID:WgC3I0i4
- >>471
うける
おもしろいね、その意見
それも責任転嫁だね
散歩から帰ってきたのかな?だったら上の質問に答えてほしいな。
>>472
荒木の事を正義感あるすばらしい人って絶賛してたんだよね?463さん
- 474 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 19:13:21 ID:bSKJ9h/F
- >465さん
了解しました、こちらこそ申し訳ありません。
電話で話した時に、誰に送って貰うか決めて折り返し連絡しますと言われたもので。
すみませんが、宜しくお願い致します。
- 475 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 20:02:11 ID:Iwl4/TVr
- >>450さん→465さん
できるようでしたら…
東京都動物愛護相談センター
市川保健所
今回報道されたマスコミ(新聞社、テレビ局)
にも送ってくださいませんか?
宜しくお願い申し上げます
- 476 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 20:22:37 ID:Co22voQP
- ブログの記事を削除って。
ありのままを見てもらい理解して貰った上で再開できないのかね。
ますます不信感
- 477 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 20:26:52 ID:Co22voQP
- ジャネット会員の不利益って書いてるが、再建するのにブルセラ感染閉鎖の経緯を隠したいだけだよね。
- 478 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 21:03:56 ID:+18NpPRf
- >>473
日本語で桶
- 479 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 21:19:13 ID:RXBCTHuO
- たとえ記事を削除しようとも、人々のアタマには「ジャネット村・荒木学・
ブルセラ・不衛生・超無責任・甲高い声で逆切れ」って一生残ってくと思うんだが。
ゲームじゃないんだから、リセットは出来ないんだよ。
- 480 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 21:35:21 ID:WgC3I0i4
- >>478
すまん
わかりにくかったね
尋ねた奴はいなくても、そんな商売をしていた荒木を絶賛してたんだからすばらしい商売と認めていたということと同意と思われる
という意味
- 481 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 21:38:09 ID:1Q/0OaSO
- 464さん
1.については、すでにお答えしています。
ただ、録音された方にお尋ねしたいです。
「亡くなったのは女の子の方」という記録はありますでしょうか?
さきほどHPを見たのですが、そこには「A君を入間に戻した」との記載はないです。
戻したのは、同じ元入間出身の犬が5頭(3+2)とあります。
2.中傷については、レスを読めば分かると思います。
「中傷なんて、どこにもない」と思われるなら、
それは認識の違いではないでしょうか。
こちらに書き込みをした後で、ジャネットのHPを読んでいます。
それまではブログだけを読んでいたので、
説明会の記録がHPにアップされていたのを知りませんでした。
村長さんが説明会で「検査機関名を伏せて欲しい」
「相談した獣医師や弁護士(でしたっけ?)の名は、今後も公表しない」
と話していたので、今回の獣医師の名も伏せているものだとばかり思っていました。
3.応援している人もそうでない人も、
感情的になるのは良くないと思います。
以上でよろしいですか?
説明会に参加して「溶血がどうのなんて、そんな話は信用できない」
と言っている方に質問。
どうして説明会の場で質問・意見しなかったのですか?
- 482 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 21:59:51 ID:HyU0KM48
- 475さん、了解しました。
担当部署、担当者、確認してから送ります。
- 483 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 22:20:32 ID:zJyv+4oN
- >2、A獣医師については、中傷ではないと思いますよ。
>逆に A獣医師は何故大阪府の実施した検査をいいかげんなどと発言されたのでしょうか?
>その根拠はお聞きしていますか?
>溶血していたというのが事実であっても、きちんとした検査機関が出した検査
結果であれば、
>それをもって頭から否定するということはどうかと思います。
>説明会で述べる前に検査機関と相応のやり取りがあってしかるべきだと私は思います。
前にも述べましたが誤解されそうなので再度書きます。
「大阪のブルセラ犬の検査には一切溶血は使用していない。
溶血だった場合は直ぐに新しく採血しなおして検査をした」と
担当者に電話にて確認しております。
またこの件には同じく大阪の公衆衛生研究所の主任も関わっておりますし、
最後まで犬の命を生かすことを前提で行動しておりましたのでかなり慎重に検査をしていました。
- 484 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 22:25:26 ID:gfHAQHph
- ホームページに説明会の議事録を掲載しているんだから、
録音データを送ることにこだわる必要はないのでは?
テキスト無しの音声データだけを送りつけられても、
受け取った側が処理に困るだろうし。
議事録と異なる内容があれば、音声の内容をテキストに
起した上で添付資料として音声データを送ればいいと思うよ。
- 485 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 22:34:10 ID:HyU0KM48
- 484さん、アドバイスありがとうございます。
今から、その作業をします。
- 486 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 23:03:58 ID:YIfKBt7m
- オイオイ…アク禁になっとるぞ。やはり股旅か…
- 487 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 00:00:00 ID:Co22voQP
- あげ
- 488 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 00:35:47 ID:eeP0FrI5
- ジャネット村のHPを
今見たけど、非常にちゃんとした説明だと思うけど。
大阪の検査に疑問がというが
これだけの専門家の先生が疑問を呈するのならそれなりの根拠があるだろう。
陽性の犬が多すぎるというのは俺も感じた。
間接的に聞いただけの話でも、かなり不自然な点が多かった。
大きいパーセンテージで陽性の犬が現れれば現場が混乱して
店を急に畳んだり、調査に時間をかけて発表に時間がかかるというのもうなずける。
プライドの医師に対して参加を呼びかけたのも、本当の専門家の助言
助力があったればこそか。
しかし、これを見てしまうとここでの批判は
やはり行き過ぎで、中傷そのものだなとは感じる。
しかし、ジャネットの検査を受け付けたのは、財閥系の検査機関だというが
あれスポーツのドーピングの機関だろう。
この間力氏の大麻の問題で取りざたされた。
あんなところに持って行って調査できるのかね。
ドーピングでは世界水準だから、感染症の分野でも一流かというと
そりゃ論理の飛躍が激しいな。
学問としてまるで別の分野だからな。
競馬とかなら馬の血液を調べたりするかも知れんが、犬の感染症を
判定したりするかね。
どうもだいぶ混乱があったらしいな。
- 489 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 01:01:43 ID:k+WqtWQ/
- >>488
>しかし、ジャネットの検査を受け付けたのは、財閥系の検査機関だというが
>あれスポーツのドーピングの機関だろう。
表面的だけではなく、ちゃんと調べたほうがいいぞ。
感染症もちゃんと検査できる機関だ。
- 490 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 01:03:10 ID:qQPiVgo9
- 議事録をじっくり読んでみた。
村長の個人ブログというスタンスで曖昧な情報を出されるのは混乱のもとだが、
これなら説明責任は果たしていると言えるんじゃないか。
しかし、この荒島獣医師はなかなかやり手だな。
議事録にも、わざと溶血させた血清と正常な血清の両方を例の検査機関に送り、
溶血のほうにだけ陽性結果がでることを実証したとある。
煽る訳じゃないけど、そりゃあネット上の怪しげな情報を手掛かりにして
面と向かって反論できる者はいないだろう。
逆に言えば、論理的な疑問や要望については対応してくれることも期待できる。
反対派にとっても、村長を相手にするよりはよっぽど良いんじゃない?
- 491 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 01:31:58 ID:jaildnKi
- 獣医学的見解
まず、感染率が異常であるので、調査をはじめたこと。
11月4日の集団採血に26頭中 4分の3もの血清に溶血が見られた。
溶血状態では陰性の犬も陽性の抗体価がでることもある。
(12月11日の採血の際、正常な血清と、故意に溶血させた血清を検査機関A社へ送りデータをとり実証。)
検査機関は、血清が溶血している場合は再採血を依頼するべきだがなかった。もし溶血した血清で検査した場合でも、溶血のため参考値という但し書きがつくべきだが、それもなかった。溶血血清が通常に検査され返って来た。
同時に、信頼できる専門の大学にも正常な血清を送り、全頭陰性判定を確認。
これらのデータから今回18頭の陽性反応がでた際の血清は確認できないが、集団採血であり、溶血の可能性があったと考えることもできる。
>>490
この内容の部分だよね。じっくり読んでみたんだけど「溶血のほうにだけ陽性結果がでることを実証した」とは書かれていないと思うのだけどどうだろうか?
また上記の内容で感染がなかったという説明責任は果たしてると考えられ問題ないと思われますか?
あと、村長ブログのブルセラ騒動関係の記事が削除され、どのような経緯をたどったのかが分からなくなってしまったことはどう思う?
感染が本当になかったのなら有難い事なのだが擁護する人の意見が聞いてみたい。
どうも不安が解消されない。
- 492 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 01:33:17 ID:d1kGlq3L
- 説明会での発言内容に該当のY新聞社も非常に興味を持っているようです
ボイスレコーダーの音声データをY新聞首都圏編集部にも
送っていただくことできませんか?
- 493 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 03:57:02 ID:sDnSzc8O
- >>492
首都圏編集部ってあるの?
- 494 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 04:04:03 ID:sDnSzc8O
- ブログのブルセラ症関連記事が全部削除されたので、
とりあえず,以前とっておいたウェブ魚拓(コメント欄閉鎖後のもの)を貼っておくよ。
http://s02.megalodon.jp/2008-1218-1956-47/ameblo.jp/gon0146/
http://s01.megalodon.jp/2008-1218-1958-25/ameblo.jp/gon0146/page-2.html
http://s02.megalodon.jp/2008-1218-2000-10/ameblo.jp/gon0146/page-3.html
- 495 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 04:13:53 ID:sDnSzc8O
- それと、誰か社長と連絡の取れる人、支援金の合計額のピリオドはコンマの間違い、って
教えてあげてほしい。
というか、なぜ支援金のことはHPに移さないんだろうか。
- 496 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 04:28:25 ID:HArUTj3U
- 真相も検査を重ねれば、明らかになるよ。9月の検査の陽性判定がどうだったのか、今決めつけることはできないよね。
今回のデータは貴重だ。血清について溶血したら正しい判断ができないんですかって質問を獣医さんにすれば、先生も
慎重に採血してくれると思う。飼い主側がそう言った知識をA獣医師の実証で言えるんだと思うよ。実際にコメントも
なく、溶血した血清が普通に検査され、陰性のこが、陽性と判定されたわけだから。
自分の愛犬にそんなことが起きたら、許せない。自己防衛するにはデータをもとにした知識が重要だ。A獣医師が提唱
する知るワクチンってそういう意味もあるだろう。ワクチンがないなら知識で防ぐしかない。
しかるべき検査体制を確立するように獣医師会には考えてもらいたいし、今後、獣医も検査機関も真剣に対応してもら
いたい。行政もこの事実を認識してもらいたい。
1280の陽性でしたと結果がでて、投薬を開始していたら、もしくは、殺処分されていたら、どうなっていたんだろう。
獣医、検査機関の過失は免れない。
今回、村長がもう一度同じ検体で検査してほしいと依頼した結果、溶血していたので検査ができない、もう一度採血
して検査したいという検査機関側の回答があったわけだ。その結果40の擬陽性だった。これは重大な過失であるし、
訴訟に持ち込まれたらどんなに大きな機関でも負けるだろう。それを証明する主治医もいる。
そして、村に残った犬たちだけでなく、譲渡先での検査もそろって陰性判定が短期間でなされた事実があるとすれば
一度目の検査結果に疑問が出るのは必須だろう。逆に、血清がないのであれば、溶血だった確定もできないのも事実だ。
検査を重ね6か月の追跡調査は必要だろう。もし、その間一頭も陽性が出なければ、ジャネット村の集団感染は否定され
るだろう。
真相は村長が解明するよ。会社を失くしたんだから、会社として行動を起こす義務がある。検査機関とも詳しく話し合
いがもたれるだろう。ただ、ここ1、2回のデータだけでは、行動は起こせないと思うな。
証拠隠滅をすれば、ジャネット村は再建できないよ。証人も必要になる。今は見守るしかないと思うよ。ブログを削除
したのは、証拠隠滅のためではない。ジャネット=陽性犬 という風評被害から会員を守るためだと思う。
けして、今回の事件は単純に村長が犠牲者でヒーローというものではない。行政もコントロールしていない現実に一石
を投じただけだ。これを受けて、業界、獣医師会、行政がこの病をコントロールするようにならなければならないと思
う。一企業だけで対応できる問題ではない。
Y新聞社が興味を持っているのは、そこのところだろう。Y新聞社に期待したいが、どんな記事となるか楽しみだ。
- 497 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 05:58:02 ID:GOAgbvY9
- >>491
それ数値まで出てたらベストなのに。
- 498 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 06:46:29 ID:sDnSzc8O
- 普通,再建宣言を出す前に、安全宣言を出すべきじゃないのかな。
説明会で、半年検査を続けるって言ってたから、安全宣言出すとしたら半年後になる。
半年以内に店が再開したら、安全でないまま再開したことになる。
- 499 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 07:14:04 ID:eeP0FrI5
- ブログの削除は
運営している人間側の当然の権利だろ。
ブログに偶然訪れた人間が、ひどい中傷を見たいと思うかどうか少し考えなきゃいけない。
炎上させるのを生きがいにしているような連中ばっかじゃないんだ。
なんで村長の側がここの人たちの書いた記事を保護してやらなきゃいかん。
おれの見た限り、確かにああいうこと書いた人間が手錠をかけられて
ニュースに出たとしても仕方がないなとは思う。
ちょっとここでもいっていいことと悪いことの区別のついてない人が多すぎる。
とくに村長に対する、罵倒の類はひどい。
体が腐れだの何だの。そりゃ村長でなくとも気がおかしくなるし、罵倒することに意味があるとまでいった人までいる。
おれはこんなこと書く人は警察のお世話になればいいと思うよ。
あきらかに営業再開の妨害の意図を示す書き込みまであったし。
言っていいことと悪いことがあるんだよ。
あんなものの言い方をする人の意見や疑問に耳を貸すと思うかね。
あなた方の人格に疑問を覚える方がどうしても先行する。
Y新聞か・・・・・、取材するのはいいが
むきになってねつ造記事なんて書かなきゃいいがな。
マスコミが情報操作するなんざ、誰でも知っていることだ。
たぶん、すぐ興味をうしなってむしろ村の主張を裏付けるような記事になるとは思うけど。
むしろ過熱した個々の人たちのネットのモラルを問題にしたりして。
- 500 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 07:45:13 ID:Tr12SL/n
- >>488
陽性が多かったのは、飼育観光が劣悪であったと、
当時現地にボランティアに行っていた方からも聞いてます。
投薬に体力的に耐えられずなくなった犬が何頭かいたくらいです。
確かにブルセラ菌はインフルエンザのように猛威をもたらす菌ではないですが、
かなり衰弱している犬が多くおりましたし、衛生状態も大変良くなかったようです。
それに議事録を拝見しましたが大阪の検査のいい加減差に関して掲載している記事は
見当たりませんでしたが自分の見落としでしょうか?
見落としなら是非提示をお願いいたします。
真実いい加減な検査ならば再度担当のN氏に確認いたしますから
- 501 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 07:46:51 ID:Tr12SL/n
- >>500
誤字訂正
誤・・・飼育観光
正・・・飼育環境
- 502 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 07:47:00 ID:lv7cAqw4
- 企業として、一度起こった事をなかったように削除するのは問題。
募金で個人からお金を集めた事まで削除してるし。
ポエムじゃなく、淡々と経緯を書いていればこんなに炎上させる事もなかったと思うけどね。
それと、ブルセラが最初からなかったなら、どこでもすぐに感染する病気と印象付ける記事を掲載した記事の訂正文をだすべき。
責任逃れの為に自分よりの情報開示を続けたからこのスレが続くんだよ。
検査結果に異論を唱えるなら検査機関と獣医と戦わないで、他のブログに圧力をかけるのはおかしい。
村長が正しいなら確実に検査機関を訴えることで、村長の主張に信憑性が増し再建の後押しが出来るよ。
それをしないから、全く信用出来ない
- 503 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 08:04:04 ID:fP9njtXB
- 荒木はジャネットの掲示板の頃から自分に不利益になる書き込みは削除してたな…そういうやつだよ メタボ豚野郎!
- 504 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 09:49:31 ID:GOAgbvY9
- >>500
名前を出すのは止めませんか?
その方はイニシャルでも公表してるわけじゃないでしょ?
- 505 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 10:44:59 ID:WTuGC5RH
- >>444さん(>>481さん) >>449です。
私の質問内容を捉え違えているようですが、もう一度>>449 を確認していただけますか。
1については、私は雄か雌かを尋ねているわけではありませんよ。死んだと言われている雌犬の死亡原因を
お尋ねしています。死んだ理由は説明があったと書いているのはあなたですから、その理由を説明できます
よね。
2については、中傷云々はおっしゃるとおり認識の違いだと思います。しかし、私が尋ねているのは、A獣
医師が大阪府の検査をいい加減だったと発言した根拠です。根拠もなく発言したのであれば、その獣医師の
見識が疑われてもしかたないと言っているわけであって、根拠をどのような説明したかを尋ねています。
3については、そのとおりでしょうね。
私は、地方在住ですから、説明会に参加したくても容易なことではないのですよ。和泉のブルセラのときに
もそうでしたけれども。来ないものが悪い的な発言は、挑発のようであまり気持ちのよいものではありませ
ん。
- 506 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 10:57:41 ID:WTuGC5RH
- 地方に住んでいて、直接現地や説明会に行く事ができない者は、このような掲示板に書き込まれる
内容を一つひとつ吟味して、何があったのかどのように推移していったのかを知るしかありません。
2ちゃんねるだから、ひどい中傷の場所だとか、悪口のふきだまりだとかいう認識は私にはありま
せん。ここに記載されてくる内容の一つ一つに目をとおして、信じるに足る内容のものだけをとり
込んでいっています。
ブログの方に抗体価80は擬陽性とありましたが、発病に相当する価が次の160相当ということ
であって、それを陽性と判定するという意味だそうです。20であろうと、40であろうと、記載
されている80であろうと、ブルセラ菌に接触していない犬には、そのような抗体価は検出されな
いはずだと獣医師の先生からお聞きしています。
それにも関わらず、全てなかったことにしてお店を再開しようというのは、いかにも拙速であって
なんら省みる事がないように思わざるを得ません。
- 507 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 11:10:25 ID:gyO4hMi0
- 444です。
捉え違えていたらすみません。
おそらく、どのような答えを書いても
505さんは満足できないのではないかと思います。
私も説明会を録音していた訳ではないので、
村長さんや獣医師さんの説明を
一言一句、間違えずに再現することは不可能です。
満足いく回答が欲しいのでしたら、
村長さんに直接連絡を取ってみてはいかがでしょうか?
完璧な人間でなくてすみません。
- 508 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 11:32:56 ID:WTuGC5RH
- >>444さんへ
あなたが自分から登場して述べたことについての質問だったのですが、それでもお答えいただけない
ということなのですね。
>おそらく、どのような答えを書いても 505さんは満足できないのではないかと思います。
聞く耳はもっていると書いたはずなのですが、どうもあなたにとっては聞かれたくなかったことを
質問されたということになるのですね。
ここでの話の中で確認が必要なことと思えばこそ、お尋ねしたわけなのですが、村長さんを擁護さ
れている方からは、いつも肝心要の事が返ってきません。そういう点がこのスレを付きうごかすし
ていることになっているのではないでしょうか。
村側の不誠実な対応が招いた事だという思いがまた強くなりました。残念なことです。
- 509 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 11:48:17 ID:gyO4hMi0
- 444ですが、「聞かれたくなかったこと質問された」とは思っていません。
そういう「思われ違い」や「思い込み」が嫌なのです。
聞く耳は持っている、と書いている時点で
私には「上から目線」にしか感じられません。私にとってはね。
あなたがとても知りたがっている死亡理由は「ヘルニア」とのことでした。
ご満足いただけましたか?
- 510 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 12:08:29 ID:iikvOk4D
- 444さんへ
あなたを責めるつもりはありませんが、「ヘルニア」という答えは正確ではありません。
ヘルニアで死亡するという事はあまり例がないですよね。
「急性の進行性の脊髄のヘルニア」と、おっしゃっていました。
その事で、ここが荒れるのが嫌ですので書かせて頂きました。
- 511 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 12:29:38 ID:gCDVObnL
- まぁまぁまぁ
議論も大事だけど
もう村長はJ村再開に向けて動いてるし
昨日候補地での打ち合わせもしちゃったらしいじゃんブログみると
でもその再開が良いのか悪いのか
きっと再開したらしたで
ここに住所なりも載っちゃうだろうし
元村民様の憩いの場が戻ってくるのか
それとも常連だけか、それとも皆行かないか
様子見しようっと
- 512 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 12:54:44 ID:GOAgbvY9
- 音声ファイルを持ってる方
他の人が送ったから私はいいや、と思わずに送ってみたらどうでしょう?
あなたの録音のほうが一部分でもより鮮明に録音されてるかもしれません。
匿名を保ちたいならCD-ROMに焼いて、メモでも付けて
住所氏名記載なしで郵送してみてください。
- 513 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 15:49:00 ID:JSL3xuHB
- >>449
>A獣医師については、中傷ではないと思いますよ。逆に A獣医師は何故大阪府の実施
した検査をいいかげんなどと発言されたのでしょうか? その根拠はお聞きしています
か? 溶血していたというのが事実であっても、きちんとした検査機関が出した検査
結果であれば、それをもって頭から否定するということはどうかと思います。
説明会で述べる前に検査機関と相応のやり取りがあってしかるべきだと私は思います。
あなたに質問です。大阪では、陽性犬を数ヶ月にわたり検査したのですか。
3種類の検査を一度したばかりなのではないですか。
- 514 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 16:18:22 ID:lv7cAqw4
- あげ
- 515 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 17:16:04 ID:WTuGC5RH
- >>513
私は陰性犬が陽性に転じないかを確認するために検査を3回くらいに亘ってしてい
たと聞いています。
それを確認されたいのであれば、444さんと同じように自分で大阪府へ確認され
たらと返事させていただきます。大阪府に確認しなくてもその経緯はこの動物大好
き板で逐次報告されていましたが。
444さんが言っていた死亡理由はヘルニアと説明されていたのですね。なるほど
それなら、信憑性に欠けますので、確かに事後に揉めることとなりますね。
そして、大阪府の検査について「いいかげん」と述べた根拠はなかったということ
なのですね。
- 516 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 17:25:42 ID:WTuGC5RH
- 別段、私もここで揉め事とする意図はありませんし、質問の答えはだいたい得られたと思います。
444さん、私のことを上から目線ということばで括っていただきましたが、私は事実関係を確認
したかったのにすぎません。
むしろ、答えをはぐらかされた気がしています。ジャネット村に賛同する反対するに関わらず、こ
こで情報を得ようとしている者がいることは承知しておいて下さい。
- 517 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 19:09:43 ID:/YmVxKvX
- WTuGC5RHさん、村長に直接聞けばいいのに
どうして周辺情報にこだわるの?
- 518 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 20:06:04 ID:JSL3xuHB
- >>515
>私は陰性犬が陽性に転じないかを確認するために検査を3回くらいに亘ってしてい
>たと聞いています。
私の調べた限りでは陽性犬の経過検査はされていません。
陽性と断定するにはいい加減であるとしか思えませんが。
凝集法の場合、試験管一本分の誤差はでると言われています。
大阪の場合擬陽性判断がないので、一ヶ月後の検査確認はすべきであった
ように思いますが。
- 519 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 20:20:17 ID:GOAgbvY9
- >>518
大阪のブリーダー崩壊では、血液抗体検査、PCR検査、培養検査の三種類で陽性と出ました。
疑う余地はないです。
- 520 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 20:29:55 ID:JSL3xuHB
- WTuGC5RHさん
あなたが不信感を持つ根拠は言いがかりではないですか。
444さんは誠実に答えてらっしゃると思いますよ。
それなのに、そんな言い方はないでしょう。
一人の人のミスを攻撃して、全体、村をいい加減と決め付ける
考え方は危険ですよ。
死因はM.ダックスに多いといわれる椎間板ヘルニアを原因とする
進行性脊髄軟化症です。
- 521 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 20:36:56 ID:JSL3xuHB
- >>519
血液抗体検査、PCR検査、培養検査すべておいて陽性の子はそうでしょう。
血液抗体検査のみの陽性反応のこもいましたよね。
もう一度検査すべきでしょ。
それが『本当はどうだったかわからない』と言われた理由です。
あなたが間違いないと断定するのはおかしいですよ。
それこそ、不信感がつのりますよ。
命を奪った検査にしては、かなりいい加減としか言えませんね。
- 522 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 20:55:40 ID:GOAgbvY9
- あれっ、大阪府は擬陽性だったのは再度、採血して検査してますよ。
再検査で擬陽性の子が陰性になった例も複数あります。
抗体検査で陽性基準も厳格に決められてました。
PCRと培養ではブルセラ菌は出ないこともあるのはご存じでしょ?
- 523 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 21:51:35 ID:jaildnKi
- >>521さん
知識や情報をお持ちの方のようですのでお聞きしたいのですが
>>491の質問に答えてはいただけないでしょうか?
ジャネットと荒島獣医が示したHPの見解はどう考えますか?
- 524 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 21:57:13 ID:/YmVxKvX
- なんだか、しつこい人がいるね。
獣医、もしくは研究機関に問い合わせればいいのに。
- 525 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 22:03:44 ID:h7kllmC7
- 暇な吹田の屑獣医が書き込んでるのか?
- 526 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 22:43:57 ID:sDnSzc8O
- 自分がどこか見落としてるのかもしれないが,HP上で「4頭は里親先の連絡待ち」
となっているのに、そのあとに「全頭陰性判定」と書かれているのは、
どういうことなんだろうか。
- 527 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 23:26:23 ID:JSL3xuHB
- >じっくり読んでみたんだけど「溶血のほうにだけ陽性結果がでることを実証した」とは書かれていないと思うのだけどどうだろうか?
説明会では、溶血してない血清は全頭陰性 溶血した血清ではそのうち2頭が陽性とおっしゃってました。
また、同日の採血の際、専門の大学にも血清を提出、全頭陰性
つまり、「溶血のほうにだけ陽性結果がでることを実証した」ということでしょう。
>また上記の内容で感染がなかったという説明責任は果たしてると考えられ問題ないと思われますか?
感染がなかったとはおっしゃっていませんでした。感染がなかった可能性もでてきたと同時に、今後も継続して検査をしていく必要があるでしょうとのことでした。
ただ、6ヶ月陽性判定がなければ、感染はなかったと言えるでしょうとのことです。感染があったかもしれないという姿勢で今後も検査をするとのことですので、私は
その獣医師の方がそう判定すれば問題ないと思います。
>あと、村長ブログのブルセラ騒動関係の記事が削除され、どのような経緯をたどったのかが分からなくなってしまったことはどう思う?
>感染が本当になかったのなら有難い事なのだが擁護する人の意見が聞いてみたい。
>どうも不安が解消されない。
まず、溶血の問題、検査機関の対応の問題、2回目以降の検査データなどを総合的に判断して、あったかもしれないというスタンスで再建準備に入るのであれば問題はないと思います。
店舗の再建といっても、すぐお散歩犬を始めるわけでなさそうなので、しっかりと検査を継続し、バックに獣医師グループがついて指導されるようなので、そういった店舗であればよ
り安全なお店が誕生するので、私は賛成です。
ブログは、村の会員さんたちのことを考えたら、削除すべきでしょうね。あくまでも私の考えですが。
- 528 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 23:35:59 ID:qQPiVgo9
- >>491への質問に答えてみる。
別に擁護派でも反対派でも>>521でもないんだけど。
>この内容の部分だよね。じっくり読んでみたんだけど「溶血のほうにだけ陽性結果がでることを実証した」
>とは書かれていないと思うのだけどどうだろうか?
「溶血状態では陰性の犬も陽性の抗体価がでることもある。
(12月11日の採血の際、正常な血清と、故意に溶血させた血清を検査機関A社へ送りデータをとり実証。)」
こう記載されているが、別の意味に取れるのだろうか。
>また上記の内容で感染がなかったという説明責任は果たしてると考えられ問題ないと思われますか?
経緯と現状についての説明責任は果たしているように思う。
「感染がなかった」ことについては、その可能性があったことのデータを示しているに留まっている。
証明しているのではないし、それは無理だろう。
不十分な部分があると感じるなら、直接質問するなりすればいい。
>あと、村長ブログのブルセラ騒動関係の記事が削除され、どのような経緯をたどったのかが
>分からなくなってしまったことはどう思う?
今は時系列・数値ベースで経緯が整理され、わかりやすくなったと思う。
あのブログは内容にいろいろ問題ありなので、何らかの対応は必要だろう。
ただし、削除ではなく、追記で謝罪と訂正という形をとって欲しかった。
どちらにせよ、ポエム混じりにあやふやな情報を流していたことは非難されるべき。
「共用トイレの尿で感染したかも」などの発言には、皆混乱させられただろう?
- 529 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 01:03:46 ID:i9isdYZ6
- ぶっちゃけ、ブルセラってどう考えたらいいんだろ。
一般の飼い主としては、
○おしっこをかがせない
○自分の犬のおしっこはまめに消毒
でいいのかな?
かかりつけの病院では、
簡単に移らないし危険な病気じゃないから、
避妊・去勢してる家庭犬が気にすることはない。そんなこと気にするより
狂犬病と各種ワクチン、フィラリアの蚤ダニを予防してのびのび育ててあげなさい
って言われたよ。
びくびくしてドッグランにも行かず他の犬と遊ばせることもさせない、なんて
考えられないし。
ここのスレずっと見てるけど、真実なんてわからないんじゃないかと思ってきた。
他の飼い主さんたち、今どうしてる?
- 530 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 01:29:16 ID:3I2aKOVK
- HP見ると、検査機関に問題があったことのように書いているけど、
集団採血を行なった「獣医」に問題があったことは書かれてないね。
>>320の言っていることも、ありえるね。
- 531 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 01:45:43 ID:5MBcOmSC
- もし、6ヶ月の間陽性判定が出なければ、検査機関の溶血が
今回のジャネット村の集団感染疑惑と関連があることになる。
そうすると、今までの言われてきたように、その獣医師さん
の言っているようなことになるね。
俺も今回は勉強になった。思わぬ展開だったが、陽性判定が
出ないことをいのるよ。
大切なことはみんなも知ってるとおり
・外での排尿はしっかり消毒
・他のおしっこを執拗にかがせない
・避妊去勢は子どもを生ませないならする。
・濃厚なキスなど口をなめさせない
・手を洗う
・血液検査の際は、獣医の先生に溶血の話をするか、血清を見せてもらう。
・年に一回は血液検査を受ける(検査代が高いので、狂犬病ワクチン並みになって欲しい)
それぐらいやってれば、後は堂々と、のびのびと恐れずドッグランにもいくし
今までと変わらない生活を送りたいな。
飼い主の気持ちを犬は敏感に察知するから、自分がドッグランや外にでて心配
ばかりしていたら、意味ないよね。いい意味で、気にしない、なったときはなったとき
ぐらいの大きな気持ちでいてあげたいと思う。
感染しても薬で陰性に抑えられるんだから、あまり神経質になり過ぎないようにしたいね。
- 532 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 03:08:31 ID:sga2+tVg
- 491です
>>527
>>528
丁寧な回答ありがとう。
そのような解釈なのですね。わかりました。
私はHPを見ても、何頭中の何頭が陽性だったのか?その数値がいくつだったのか?
その陽性率と数値は以前のいいかげんだと言った検査結果の内容と同等なのか?
それを証明する証明書(もしくは公共の第三者の分析結果)の開示はあるのか?それらがなければ実証したとは言えないのではないかと思ったまでです。
素人である社長ではなく専門家である研究者の見解なのだから誤りや事実を実証するのであれば最低限のデータと証明書の開示は必要ではないかと考えています。
そうでなければただ言っているだけになってしまう。
特に1回目の59頭の検査結果が誤りであったという証明にはならないと考える。全て溶血していたかどうかもわからないのだから。
感染がなかったとは言っていませんね。了解しています。
無かった可能性があるということですね。1回目の検査が間違っていた証明はされていないのですから、1回目の検査が間違っていなかった可能性もありますよね?
これも社長が希望的観測で述べるのならともかく、専門家が仮説を立て推測を述べるにはあまりにもデータや客観的事実検証が少ないのではないかと考えています。
一般には開示できない膨大な裏付けがもしあるのであれば、それを基に検査会社へ見解を伺い、検査会社の真偽を問うべきではないだろうか?
それで検査会社が間違いを認めれば多くの人が納得でき、その検査会社を利用しないで済むのではないだろうか?
もし、間違っていたのではないだろうかというだけで言っているのだとしたら、それこそ憶測で裏付けのない事を話す人と思われてもしかたがないのではないでしょうか。
専門的な立場の人がこの見解を示したことに疑問を感じざるをえません。
これから継続的に検査を行い最低でも6ヵ月程度は経過を見ながら長期的に検証していくんですよね。
でしたら、感染があった可能性もある事を前提に、最低でもその間は安全が確認されないということですね。
どなたかも言っていましたが安全確認に時間がかかると認識、公表しておきながらジャネット村(レンタル犬)を再建すると発表しているのは時期尚早で、問題があるのではないかと思います。
また、感染のあるなしに関わらず、自分の発信した情報によって多くの人を心配、混乱させ、社会に迷惑をかけたことについての責任(謝罪)があるようには感じられません。
荒島獣医を始め、支援者の人達が、ジャネット(荒木氏)の事をこの病気のことを世に知らしめた功績者のように称賛しているようなところに非常に違和感を感じる。
上記の考えにより私は、獣医の専門的な立場としての人の説明責任も、一企業の社会的責任も満たされず中途半端であると感じています。
中には、特に擁護、支援派の人は説明は十分であり問題ないという人もいるのかと思うが、多くの人が私のような気持ちを持っていると考えてほしい。
ブログの削除については528と同じです。
削除ではなく謝罪、訂正が望ましいと思う。このような経緯があって今努力しているということはジャネットの為にも残すべきであると思う。
そのプロセスを消してしまうのであれば、今のHPも消されて無かった事にされてしまうのではないかと危惧される。
もし無かった事にされれば今後の検査が継続される事も意味がわからなくなるし信用できなくなる。
間違っていたのなら、それを認め謝罪訂正することが信用につながるのだと思う。
揚げ足取りだと思わないでくださいね。素直に疑問に感じたことです。ジャネットを糾弾、誹謗中傷するつもりはありません。
ただ立派な肩書きのある専門家と一事業主が広く社会に示す見解としてはいかがなものかなと疑問を感じているものです。
いまさらなにを言ってもどうにもならないのはわかっています。静観するしかないのです。同じような問題が今後起きない事を祈ります。
イヌブルセラの病気についての一般的な見解は>>531と同じです。
必要以上に恐れる必要はないと思います。ただ商業利用する犬については一般の家庭犬と同じ考えではいけないと思います。
- 533 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 08:27:53 ID:5MBcOmSC
- >>532 あまりにも憶測で判断しすぎですよ。
>専門家が仮説を立て推測を述べるにはあまりにもデータや客観的事実検証が少ないのではないかと考えています。
>専門的な立場の人がこの見解を示したことに疑問を感じざるをえません。
あなたが必要だというデータと証明を持っておられます。あなたがその獣医さんに確認したうえで
おっしゃるのであれば、以上のことは言う資格はあるかもしれませんが、他の方の意見でそうと決め付け、その獣医
に意見する。みっともない見解はしない方がいいですよ。憶測で決め付ける意見はよくありませんね。
- 534 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 08:45:22 ID:5MBcOmSC
- >感染のあるなしに関わらず、自分の発信した情報によって多くの人を心配、混乱させ、社会に迷惑をかけたことについての責任(謝罪)があるようには感じられません。
事実を公表し、検査機関の誤った発表に巻き込まれた事業主に言う言葉ではないですね。
溶血問題は重大なる過失です。今回の事件は、獣医師会含めた業界の問題を含んでおり、
その責任を一事業主に負わせる考え方は片手落ちな意見です。もっと、この問題の深い
ところも視野に入れて考える度量がないといけないと思います。
ただ、負け犬の意見になってしまいますよ。せっかくそこまで考えておられるなら、
視野を広めなさい。確認の仕方がいい加減です。憶測で意見はしないほうがいい。
- 535 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 09:04:14 ID:iLtT2ta4
- 事業主で自ら発した情報だから誤った情報を発したらわかるように説明すべき。
事実をすべて削除だなんてあり得ない。
そもそも募金は、ブルセラの犬の世話とブルセラ研究の為に集めたんだよね?
募金を集めた経緯をも消すのは一事業主としてどうなの?
ここまでの犠牲をはらったのに検査機関に間違いを指摘して謝罪、今回の責任を取らせる行動をしない理由はどうして?
会員の利益を損ねたくないなら店舗閉鎖でサービスを停止してしまった責任を検査機関に取らせるべきだと思いますが。
- 536 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 09:19:02 ID:5MBcOmSC
- >>535
データをしっかりと継続的に取った上でその行動を起こす時がくるでしょう。
その準備は戦うには必要です。
- 537 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 09:20:43 ID:hWu9JNk6
- >>321
>・年に一回は血液検査を受ける(検査代が高いので、狂犬病ワクチン並みになって欲しい)
子供を産ませる前にブルセラ検査でいいんでは?
- 538 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 09:22:34 ID:hWu9JNk6
- >感染しても薬で陰性に抑えられるんだから、あまり神経質になり過ぎないようにしたいね。
- 539 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 09:27:41 ID:hWu9JNk6
- 説明会ではデータと証明は公表してないんですか?
荒島獣医にはぜひ学会か専門誌で発表してくださるようお願い致します。
- 540 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 10:03:00 ID:QrBRGToC
- 既出だけど一応報告。
某財閥系の検査機関に問い合わせてみた。機関としての守秘義務があるから、
当然のことながら今回の検査についてのことは教えてもらえなかったけど、
>>373の後半に書いてある
>某財閥系の検査機関は、血清が溶血している場合は再採血を依頼する。もし溶血した血清で検査した場合には、溶血のため参考値という但し書きがつく。
と同じことを言われた。
以上
- 541 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 10:04:08 ID:QrBRGToC
- 間違い
>>373 → >>376
- 542 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 10:10:33 ID:hWu9JNk6
- >>540
私も同じ機関から同じような説明を受けました。
前にも書きましたが、第三者の行政が採血と検査するか、
行政が指定した獣医師で採血した検査結果だと信用できます。
- 543 :和泉の里親:2008/12/27(土) 10:39:42 ID:5yWCjwxr
- たまたま見かけて全部のレスを見ていませんが、大阪府の検査に問題があったと疑問を呈している獣医師がいるのですか?
どこの誰?どのような内容?
問題点とされる部分を大阪府に確認したいのですが…
- 544 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 10:49:45 ID:hWu9JNk6
- >>543
>>1のジャネットホームページに名前と所属が出てますよ。
どこに問題があったとしてるのかは不明です。
- 545 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 10:52:02 ID:hWu9JNk6
- >>543
>>513-も参考にしてください。
- 546 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 10:53:59 ID:HBrBfiaL
- 横から失礼いたします。
司会者の方って自己紹介されましたか?
遅れて会場に入ったもので…
どんな自己紹介をされたのか気になります。
代表というのは司会をされた方ですか?
話の腰を折ってすみません。
- 547 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 10:56:09 ID:hWu9JNk6
- >>527
>説明会では、溶血してない血清は全頭陰性 溶血した血清ではそのうち2頭が陽性とおっしゃってました。
>また、同日の採血の際、専門の大学にも血清を提出、全頭陰性
> つまり、「溶血のほうにだけ陽性結果がでることを実証した」ということでしょう。
これ、結論を出すにはサンプル数が少なすぎます。
- 548 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 11:16:26 ID:5MBcOmSC
- >>547
20頭中2頭 1割の確立で溶血による陰性が陽性判定が出たと
それで充分だと思いますよ。結論は出していないでしょ。
今後、継続的な検査をしていくともいっている。
- 549 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 11:35:07 ID:hWu9JNk6
- >>548
>実証した
実証したにはなりませんよね?
- 550 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 11:36:10 ID:hWu9JNk6
- ついでに、
第三者による追試がないと実証にはなりません。
- 551 :和泉の里親:2008/12/27(土) 11:45:44 ID:5yWCjwxr
- >>544>>545
ありがとうございます。
荒島獣医師は大阪府の検査のどこが問題点があると発言されたのでしょうか?
- 552 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 11:52:16 ID:C8JAUw48
- 屑かA獣医が登場しているのかもしれないが、2ちゃんだけでなく、ちゃりぼらさんや梅母さんのと
ころでも和泉のいきさつはあったよね。自分も大阪府の検査は信用できると思う。
何人かの人が確認してくれたようだけど、検査機関の言い分がそのとおりなら、検査を実施した方で
はその結果は正式なものであって、訂正するようなものではないということでしょ。
ブルセラがなかったとしたいのなら、検査したところが間違っていたと公表しないとならないでしょ。
そこのところを置いておいて、検査が間違っていたと言われてもそこは説得力がないよ。
- 553 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 12:01:12 ID:5MBcOmSC
- 9月の検査は間違っていたとはいえないし、言ってないよ。
ただ、溶血の可能性もあったって話しでしょ。
もう血清がないわけだから。調べようがない。
11月の血清は間違ってたと、検査機関も認めてるから無料で再採血再検査する
となったんだよ。主治医が確認してるわけだから、説得力もなにもないな。
それに、検査機関がジャネットに対してそういったって書いてないな。
いい加減なことは書かないほうがいいよ。
- 554 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 12:03:12 ID:C8JAUw48
- >>532の意見は、冷静かつ客観的な意見だと思う。立場の違っている双方とも読むべきだと
思います。どこが問題とされているのか分かりやすかった。
- 555 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 12:07:02 ID:5MBcOmSC
- >>549
一般的に獣医師の間で、血清が溶血している場合正しい判断ができないといわれてるんだ。
それを、推論でなく、実際にデータをとったということだよ。
そこまで、固執してくることではないとおもうが。
- 556 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 12:10:49 ID:3I2aKOVK
- >>546
うろ覚えですが,開始時刻の少し前に「ウチダ」と名のっていました。
「社長と親交のある」とだけおっしゃっていたと思います。
代表というのは社長本人のことです。
- 557 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 12:17:12 ID:HBrBfiaL
- 全くの素人です。
検査会社の出した数値に間違いがなく、
2回目の検査で陰性になった。
という事はあり得ないのですか?
- 558 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 12:18:57 ID:HBrBfiaL
- 556さん、ありがとうございました。
- 559 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 12:43:48 ID:sga2+tVg
- >>533 534さん
21頭中2頭の陽性が確認されただけでは実証されたことにならないですよ。少なくとも初回と同様30%程度の陽性率でなければ。
それも検査機関や第三者の証明書が提示されなければいけません。それでも検体数は少ないと思いますが。
データと証明を持っているという事をご存じという事は側近の方ですね。ではそれを然るべき機関へ提示し指摘、訂正を依頼してください。
主治医が溶血血清を送ったことを、検査会社が間違った検査をした事を認める証明書が出されれば多くの人が納得しますよ。
一部の施設では陰性の証明書を提示するように言われるところもあります。第三者にとってそれを証明する証明書は大事なものなのですよ。
「検査機関の誤った発表に巻き込まれた事業主」と言っていますが
「自ら誤ったその間違った結果を公表して、マスコミに依頼し、多くの誤った情報を流し、世間を混乱させた事業者」ですよ。
私は、少ない実証で仮説を立て「感染がなかったと考えられる」と言っている獣医は憶測でものを言っていると思いますよ。
専門家の方が、憶測で意見しないほうがいいですね。
一般の方々はいろいろ勉強をしながら疑問を呈し、憶測でものを言うのはいいと思いますよ。
誹謗中傷はいけませんが、独裁国家ではないのですから言論の自由はあります。疑問点を話し合うのは有意義だと思いますよ。
負け犬の意見と言われていますが、勝ち負けの問題ではないと思います。擁護派?と批判派?が戦う意味はありません。間違っていた機関があるならその責任を追及するべきで、追求できるデータが乏しいのであればその真偽について否定的な見解を述べるべきではありません。
それは憶測で誹謗中傷、営業妨害をしていることになってしまいます。正しい行動であれば多くの人が賛同してくれますよ。
もしかして説明会で批判派の人達の意見を抑えこめて「勝った」と思っているのでしょうか?
勝ち負けではなくて、私のように疑問や不安の解消されない人達がたくさんいることをご理解くださいね。
あと、ブルセラの病気ついての見解は>>531と同じと書いてしまいましたが訂正します。
よく病気の事を知って、神経質にはならず、のびのびと育てましょうというところは同意ですが
血液検査の時に血清溶血の話をし見せてもらうというのは大げさです。溶血の事を知らない獣医と検査機関はありません。
信用できないのであれば聞いてもいいですが、信用できない獣医さんにはいかないほうがいいと思いますよ。
そして「感染しても薬で陰性に抑えられるんだから」問題ないというニュアンスの発言には同意できません。
投薬は経済的にも肉体的にも負担になります。交配不能になれば大事な血統が断たれることになります。流産は子供が死ぬことです。
けっして感染してもいい病気ではありません。感染被害の拡大は防がなければいけません。
日本国内で、法整備やインフラ整備ができていないのをいいことに勝手な解釈はしないでいただきたいと思います。
- 560 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 15:09:19 ID:TjVeXz1n
- 素朴に思うのですが、何故間違った検査結果を出した機関と間違った報道を
した新聞、テレビに抗議して訂正報道してもらわないのですか?
ブログを消したり、こんなところで汚い言葉で擁護するより訂正記事、放送
をさせたほうが、よっぽど信頼回復になると思うのですが?
ちなみに、訂正報道には一銭もお金は取られることはありませんよ
金銭的にどうこうというご心配はいりませんので、是非そうされてはいかが
でしょうか?
あと、ブルセラ自体無かった事なら、寄付金は速やかに返還するのが筋の
ような気がします。誰かがお書きになっていましたが、間違った検査結果を
出した検査機関と獣医の肩書きを持ちながら溶血にも気が付かない獣医
間違った悪意の報道を行ったマスコミに対して損害賠償を要求してそのお金
でお店を再建されるなら誰も文句は言わないのではないですか?
- 561 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 15:27:38 ID:3I2aKOVK
- >>551
私の方で録音したものを聞き直してみましたが,具体的に言っているわけではありません。
今回のジャネットの犬の検査で、
・獣医が集団採血(1日で27頭分)をしたため,検体が溶血していた。
・検査機関はその検体を使って検査をし、検査結果には「溶血あり」などの但し書きもなかった。
という理由で本来陰性のはずの犬が陽性と診断された、という結果からすると、
「大阪のデータも本当はどうなんだろう。」
「もっとちゃんと検討していただかないといけないのではないかと考えてます。」
と言っていました。
- 562 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 15:28:34 ID:5MBcOmSC
- >>559さん
実証にこだわられていますが、第三者が説明するとは誰に対して提出するのですか。
データをとり、可能性を示し、これから検査を進めていくというA獣医師のどこが
憶測で言っていると思われるのですか。申し訳ありませんが、私には屁理屈として
聞こえてしまいます。複数の獣医師がこの実証には参加しています。ここで証明す
る必要はありません。そのときが来たら、言われなくても当然のことですから、あ
なたが言う以上のデータが提出されるでしょう。
ココでの話しが、さも、A獣医師の意見の様に勝手に理解し、そこまで言える根拠
がありませんし、あなたにそれを述べる資格はありません。
当然、これから検査を重ねていってから、おっしゃることなされるのではないので
すか。今の段階で、A獣医師をそのように決め付けるのは、危険な発想です。
そして事業主に対して、騒がせたとおっしゃいますが、事実を隠さずに報告し、会
社は潰れ混乱状態に陥った人を、犯罪者のごとくいうのもおかしくないですか。
あなたはすべて、自分でこの出来事を目にしてきていない方でしょう。
どうして、そう決め付けた言い方ができるのでしょうか。
>「自ら誤ったその間違った結果を公表して、マスコミに依頼し、多くの誤った情報を流し、世間を混乱させた事業者」ですよ。
これが誹謗中傷でないとおっしゃるのですか。『多くの誤った情報を』その根拠を証明してください。
混乱を招いたのは、行政がこの病気をコントロールができていないこと。獣医師会でも見解が一致してない感染症であり、
業界全体で取り組まねば解決できない難しい問題です。それを一事業主に押し付け誹謗中傷できる人間性を疑ってしまいます。
ジャネットだけの問題でないと気づけないのなら、仕方ないですが。
ここで、語っていればいいでしょう。
悔しいのはわかりますが、そこまでA獣医師にたいして暴言を諮れるのであれば、こんな場所で語らないで、直接、所在を明か
して確認されることをお勧めします。
でないと、言いがかりと思われますよ。
- 563 :和泉の里親:2008/12/27(土) 15:48:28 ID:5yWCjwxr
- >>561
ありがとうございます。荒島獣医師は大阪府のことを調べもせずに発言されたのですね。
となると、
>>562
「憶測」で発言されたと言うことですね。
冬休みなので、年明けにでも大阪府に確認してみます。
- 564 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 15:49:55 ID:2LcEqPIV
- じゃあジャネットには全く責任がないとでも言いたいの?
自分は溶血がどうのとか、科学的なことは全然分からないけど、
荒木によって流された「トイレシートで感染した」って情報に困惑した飼い主は多いだろ。
情報を流したネット上での謝罪もなければ訂正もないし、顧客側としては不信感しかない。
ブルセラ云々抜きにしても、そんな人に自分の犬預けたくないし関わりたくもない。
再オープンなんかしても誰が行くかって思うわ。
荒木の勝手っちゃ勝手なんだけど、そんな奴がまた客商売するなんて許せない。
っていうか擁護派って揃いも揃って匿名は許さないって奴ばっかりなわけ?w
だから本人だって言われるっつーのwww
- 565 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 15:55:58 ID:3I2aKOVK
- >>557
あり得ると思います。
ジャネットHPの獣医師の見解を見ても、検査会社の出した結果が全て間違いとは書いてないですし。
質問の意味を取り違えていたとしたら,すみません。
- 566 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 16:44:31 ID:nwgXDqyu
- >>564
溶血がどうのとか、科学的なことは全然分からないけど
分かるようになってから書き込んでください。
検査機関に対して動きを起こさないのは、それなりの狙いがあるからでしょう。
半年間、全頭の検査を続け、その結果を出すのも理由のひとつ。
それに獣医師の学会だって検査機関だって
広い意味では同じ業界なのだから、むやみやたらに対立するのは
フツーに考えたって損だと思う。
- 567 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 17:37:08 ID:XlytPAq4
- >>566
このスレって獣医学医学的知識がないと書き込んじゃいけないの?
自分の勘違いだった?
あの店の客の立場として書いただけなんだけど。
感じ悪いなぁ。
- 568 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 17:53:47 ID:nwgXDqyu
- >>567
いえ、恥ずかしいままで構わないなら、そのままでどうぞ。
今回のブルセラ感染事件の根幹に関わることなので
知識はともかく、理解はしておいたほうがいいですよ。
動物病院でも教えてくれますから。
- 569 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 18:03:23 ID:XlytPAq4
- >>568
恥ずかしい?
悪いけどブルセラ症について位は知ってるよ。
客の立場で書いただけで何がいけなかったの?
- 570 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 18:54:33 ID:hWu9JNk6
- 荒木社長は東京都に犬を譲渡して大阪府同様の厳格な検査をしてもらえばよかったですね。
東京都が検査して全頭陰性だったら必ず犬を返してもらえたのに。
>>569
どうぞまた書き込んでください。
素朴な疑問はこのスレでも必要ですから。
- 571 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 19:21:28 ID:oszHREq+
- 擁護する人ってコメントしている個人を攻撃する人多いね。
自分も匿名のくせにwwwプ
- 572 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 20:24:30 ID:i9isdYZ6
- >>569
同意。ほんとに感じ悪いよね。
今日も犬仲間と話したけど、結局「ジャネット村が出来ても行かなきゃいいんじゃん?」
でおしまい。ま、行く人は行くだろうけどね。
- 573 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 21:42:43 ID:Bc+meOqn
- A獣医はN大学出身なんだぁー。
大阪のときに登場したY獣医(股旅曰く「犬ブルセラ病の世界的権威」)と同じだね(笑)
- 574 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 23:20:10 ID:f6NWKV9N
- すごい長文レスしてる人が一人いるね
- 575 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 23:26:37 ID:iLtT2ta4
- 下げないでね
- 576 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 00:52:47 ID:qdaPfMlb
- 長文よむの面倒くさいけど、まともなこと書いてると思う。
疑問をいっちゃダメっていうのはおかしいよね
専門知識をもたない普通の人のが圧倒的に多いのに
だいたいここは2ちゃんなんだし
- 577 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 01:12:06 ID:MCZmYSlp
- 以前ブログにあったけど,支援金の収支報告ってするんだよね?
で,そのブログ記事は削除されて、今のブログでは12月15日の記事で
「今後、まとめて総額と使途をお知らせさせていただきます。」
となっているけど、収入の金額は報告して,支出の金額はしないつもりなんだろうか?
- 578 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 03:47:23 ID:UBaBNUh7
- >>572
自分はジャネットへ行かなくても
ジャネットのレンタル犬が近所をうろつくかも。
犬のお出かけスポットに住んでると怖い…
- 579 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 07:39:38 ID:5jB06hQo
- >>571
憶測で話を決め付け、あたかも事実のように書き上げ
それに同調するアホどもを見て、思わずかわいそうに
なり同情から書いてしまいました。攻撃するというよ
り、指導です。
- 580 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 07:46:40 ID:30tRas/y
- ↑お前何様なんだ?ニートか?
- 581 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 08:14:10 ID:5jB06hQo
- まともな人です!
- 582 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 08:15:41 ID:5jB06hQo
- 追加
いや、少なくともお前らよりはな。
- 583 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 08:25:32 ID:qdaPfMlb
- 教員じゃね?
- 584 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 09:11:44 ID:dPRo4Ork
- 丁寧な言葉を使ってると思えばお前らって書いてみたり。
二重人格?
- 585 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 09:43:42 ID:qdaPfMlb
- 頑張って丁寧な言葉使ってたんだけどねw
まともな意見に無理に反論してるとボロがでてくるね
人間性を疑うとか、なに言ってんの
つっこみどころ多くておもしろいけど
これからも参加してね
- 586 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 10:08:07 ID:NMCRUUyl
- もしも検査に問題があったなら、ジャネットに同情するな。
必要の無い閉店・犬の譲渡・手術。
ただ、それと店の利用者や周辺住民を不安にしたこととは別。
けど、ヒトが病気になった場合だって
医者は何らかの診断をしなきゃいけないし。
今回の「トイレシーツによる感染かも?」も、そのひとつだったんじゃないかなと
振り返ってみる。
- 587 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 10:29:42 ID:OCPcZI74
- 普通、試験管内凝集反応には溶血はあまり関係ないです。非特異反応が出ても1管2管くらいの
ものでしょう。2管違っていたら、検査の信用性なしとなります。
これを防ぐために陽性コントロールをおいて、補整するのが一般的です。
今更、最初の検査が間違っていたでは、話はとおらないでしょう。報告する前にキチンと確認し
てからでないとね。行政にはブルセラ鑑定の指針があるのだから、それにもとづいて検査すれば
よかったんだよ、最初からね。人騒がせで済ますわけにもいかないし、それなりの責任は免れな
いんじゃないかな。
検査機関の方が大人なの対応というか、事業者のマナーを守っているように見えます。
あと、素人は黙ってろ的な発言はいただけません、疑問や批判をないがしろにしてきた当事者が
騒ぎを大きくしてきたのだから。
- 588 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 10:32:17 ID:BtCMFijB
- はじめはとんでもない奴だって思ってたけど。
なんか、俺もそう思うようになったよ。
擁護の連中が切れるのもわからないでもない。
ただ、小馬鹿にしたようなレスはいただけない。
- 589 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 10:33:09 ID:QvxdGTLM
- >>578
掛り付けの獣医さんに相談してくださいね。
- 590 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 10:38:10 ID:QvxdGTLM
- >>587
すいません、教えてください。
1管=1検体でしょうか?
陽性コントロールとはなんでしょうか?
それをすると検査結果は信用できるんでしょうか?
- 591 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 11:05:32 ID:OCPcZI74
- 凝集抗体価を測定するときは、被検血清の中に対象の病気に対する免疫抗体がどのくらいつくられて
いるかの量で測定します。そのために血清を順次希釈していき、どこまで希釈していったら、凝集し
なくなるかという測定の仕方をします。
この時の血清を希釈していく試験管の数です。10倍から希釈を開始していけば、次は20倍、40
倍、80倍、160倍、320倍というような数字が抗体価ということになります。
1管違うというのは、80倍が160倍になったり、40倍が20倍と測定されたりということです。
ブルセラが発病していたなと判断される基準がだいたい160倍くらいに想定されている検査機関が
多いと思います。つまり80倍は擬陽性ということになります。
村が言っている陰性は160倍ないから陰性という意味ではないでしょうか?
でも20倍でも40倍でも菌に接触したことには相違ありません。不顕性感染の可能性があります。
抗体が検出されていれば、ブルセラ菌がいなかったとするには、無理があるのではという意味です。
そういう事ですから、大阪でも陰性犬が陽性に転じないように繰り返して検査して安全を確認した
犬しか里親への譲渡をしなかったわけです。
- 592 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 11:20:58 ID:OCPcZI74
- つづき、
陽性コントロールというのは、あらかじめ一定の抗体価を有した検体を用意しておき、これを
いっしょに被検血清と検査することを言います。
今回問題にされている溶血に限らず、検査室の温度とか被検血清中のインヒビター(検査の妨
害物資のことです)の存在とかウイルス検査であれば、細胞培養時のキャリーオーバーとか様
々な検査精度に影響するファクターが存在します。
一定の抗体価をもった陽性のサンプルがきちんと測定できていれば、その検査が正しく実施さ
れたことの証拠となりますので、可能な限り陽性コントロールはおかれます。
「病気としての陽性判定」と「病原菌に感染していたかの陽性判定」は、同一ではありません。
私達の血液で大腸菌の抗体を測定すれば、抗体を保有していない者はいないでしょう。でも、
大腸菌症を発病しているとはかぎらないわけです。そういう事がありますので、病性鑑定指針と
いうものを行政は持っていて、どこまでどのような検査をしたらよいのかということを全国で統
一しています。
- 593 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 11:34:21 ID:z9Ke3Ber
- 質問です。1280の抗体価に対して、検査機関は溶血しているので
検査できないのでもう一度検査するといったとありますが、どのように
思われますか。その後の再採血の結果その子は40だったそうです。
あと、浦安の勉強会でなんらイヌブルセラと関係ない犬にも反応することも
あると聞きました(クロス反応抗体?)
もしよかったら、教えてください。
- 594 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 11:35:51 ID:QvxdGTLM
- >>591-592
ありがとうございます。
陽性コントロールは検査機関でもしてると考えていいんでしょうか?
- 595 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 11:48:36 ID:OCPcZI74
- さらにつづき、
普通、採取された血液も検査する対象疾病や検査方法によって、血清分離するもの、
血漿(赤血球等も混じっているもの)でも可としていたり、あるいは、血清分離して
から低温輸送が必要なものとかがあります。これらは、血液を採血したら直ちに検査
機関の指定の方法によってすみやかに処理する必要があります。
この検査前の処理に問題がある検体が届いた場合は、インヒビターの除去を試みてか
ら検査します。それで問題がなければ、そのまま検査結果を送付します。検査結果に
不安があれば、○○の理由で正確な検査結果でありませんとコメントつきの回答をし
ます。最初から無理がある検体には再度の採血を要請します。
そして、このような検査機関は都内であれば、輸送時のトラブルを防止するために外
回りの営業さんが依頼してきた病院まで血液検体をうけとりにいきます。
検査業務で会社がなりたっているわけですし、動物病院だけでなく、より多くの人間
の医療機関が多く利用しているところであれば、それが普通の事です。この検査機関
の検査に問題があるのであれば、他からももっとクレームがあがっていると思います。
あらかじめ断っておきますが、私はその検査機関のものではありません。検査の一般
的な手順を知っているだけです。
- 596 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 11:52:01 ID:9dg7x6Xj
- >>591
最近このスレ(もしくはこの事件)を知った方でしょうか?
一応書いておくと、ジャネット社長のブログで、以前は、
160以上は陽性
80、40は疑陽性
20以下は陰性
と表記されていました。(今その記事は削除されています)
以上,参考まで。
- 597 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 12:02:01 ID:QvxdGTLM
- >>596
じゃあ、二度目の検査までは獣医も検査機関も
行政と同じ基準でやってるでいいのね。
- 598 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 12:03:44 ID:8pLamEyt
- 以前、ジャネットのお客さんでブルセラ感染していた犬が何匹かいたという
話があったと思うのですが、この犬達も検査の過ちという事になったのでしょうか?
- 599 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 12:08:14 ID:z9Ke3Ber
- ということは、この検査機関はいい加減だという証明なのでしょうか。
検査の一般的な手順を踏んでないことになりますが。
質問に答えておられない、次のことはご存じないということですか。
浦安の勉強会でなんらイヌブルセラと関係ない犬にも反応することも
あると聞きました(クロス反応抗体?)
- 600 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 12:10:33 ID:OCPcZI74
- >>593
1280倍もの抗体価があったのであれば、溶血があっても陽性・陰性で悩む必要は感じま
せん。サンプルというかその個体に興味があったのではないでしょうか? ブルセラ菌の保管
はできないように定められていますから、陽性コントロールの血清をつくるのも難儀です。も
っとも検査機関としてはこんなこと言ってはならないことです。私の個人的な意見です。
また、1280倍が40倍に下がるには期間が短すぎるように感じます。感染抗体であってワ
クチン抗体ではないのですから、あまりに急激すぎるように思います。こんなに短期間で下が
ったのであれば、ワクチンが1年有効というのも信用できませんよね。
また、交差反応については、どのような病気でもあっておかしくはありませんが、ことさら触
れなくてはならない程重要な問題でもないと思います。そういうことがあるのでインヒビター
の除去や陽性コントロールがおかれるわけです。
ちなみにブルセラ菌と交差しやすいのは野兎病が有名です。こちらも相当に危ないですよ。
今回の説明会での内容は、ひとつの目的に沿って説明されているようですので、話もつぎはぎ
のようですし、どこまで信用してよいのかという気がします。
それでも個人個人の受け取りかたや立場が反映されていくのでしょう。
>>594
私もその検査機関のものではないので、確たるところは分かりません。おそらくという想像の
範囲でのことです。
- 601 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 12:25:40 ID:OCPcZI74
- 書き込みをしているうちにも 流れが速いようですね。一度おちます。
でも、長文で詳しい書き込みをされている方が他にもいるようなので、
それぞれの意見が書き込まれるのではないかと思います。また、そのう
ちにおじゃまさせていただきます。
- 602 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 12:30:18 ID:9dg7x6Xj
- >>597
すみません、行政の基準については自分は知りません。
ただ、自分は以前から社長のブログはチェックしていたので、参考までに書いただけです。
- 603 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 16:48:29 ID:esi//p9T
- >ジャネット村の会員様が不利益を被る行為をジャネット村の代表として見過ごすわけには行きません。
何が会員の不利益なの?
店がなくなったこと?
- 604 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 17:14:48 ID:qdaPfMlb
- >>602
160以上は陽性、80以下は陽性じゃないイコール陰性ということを言っていると思われる。
そういう見方も間違ってないよ。
でもジャネットの言い分には矛盾がたくさんある
- 605 :わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 19:06:48 ID:QvxdGTLM
- >>600
>1280倍もの抗体価があったのであれば、溶血があっても陽性・陰性で悩む必要は感じま
せん。
この悩む必要がないとはブルセラ確定でいいんでしょうか?
232 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【原油高】東洋紙業6台目【給料安】 [DTP・印刷]
【既女が】発言小町【語る】2008/12/04〜 [既婚女性]
【さよならは】小田和正44【言わない】 [邦楽男性ソロ]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)