Hatena::Diary

地獄の猫日記 RSSフィード

2008-06-17 Pixiv用のFirefox拡張を公開してみた。

Pixiv用のFirefox拡張を公開してみた。

公開停止していたけれど、中華サイトとかで転載されちゃっている模様。

二次配布については別にどうでも良いけどね。

今更だけど、ライセンス

Creative Commons 2.1 (Attribution + Share Alike)

にしておく。

外国の人はファイル名どうしてるのかなぁ。

概要

Pixivで、見ているイラストをワンクリックでダウンロードするための拡張。

ちゃんとタイトルと作者名もつけて保存します。

また、中サイズ表示の画面のまま大きな画像をみられるようになります。

Firefox3で動作確認しました。

(Firefox2 は、1.2.1 まで)


便利な保存

保存するフォルダを設定しておけば、

「作者名 - イラストのタイトル.jpg」

といった名前を勝手につけて設定しておいたフォルダに保存します。

また、既に保存したものと同じ場合は、タグなどから名前をつけて保存します。

(イラストのタイトルが「無題」で被っている場合とか)


使用準備

ツールバーのボタンをツールバーカスタマイズで設置。

(Firefoxツールバー右クリックするとメニューがポップアップする)

また、設定窓を開いて保存先のディレクトリなどを設定する。

全部自分で考えて名前をつけたい場合を除いて、「保存ダイアログを使う」にチェックをオフにすることを推奨


使用方法

ダウンロードの方法は4種類。

Firefoxメインメニューの「ツール -> Pixivイラストダウンロード

・ステータスバーのボタン

ツールバーのボタン

・X点以上つけたときダウロード (要設定)

ダウンロードは中サイズ表示の画面からのみ保存できるようになってます。


ツールバーのボタンの挙動

  • 左クリックで標準の動作。
  • 中クリックだと、「保存ダイアログを使う」設定の逆の挙動。
  • 右クリックだと、設定窓を開く。

Pixiv以外を表示しているときは、Pixivトップページを開いたりします。


他拡張との連携

以下のコードでダウンロード開始できます。

AnkPixiv.downloadCurrentImage();

FireGestures / Vimperator で確認。


その他の機能

  1. 中サイズのイラストを表示しているときに、イラストをクリックすると画面を移動しないで大きなイラストを見ることができます。

履歴機能

この拡張では、以下のデータをローカルに保存しています。

  • ダウンロード履歴(イラストID、メンバID、タグ、タイトルなど)
  • メンバIDと名前のリスト(保存した人のみ)

データファイルは、プロファイルディレクトリ内の「ankpixiv.sqlite」です。

ちなみに、これらのデータを見る機能は今のところありませんが「SQLite Manager」という拡張を使えば見られます。

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/5817

また、設定でオフにすれば履歴は残りません。


著作権云々

何か要望や質問があれば以下にお願いします。

作者名
悪魔猫将軍
メールアドレス
ankpixiv@snca.net
WWW
http://d.hatena.ne.jp/nokturnalmortum/20080617 または http://snca.net/

にゃんとろ

前にみた絵をまた見たいときに、ブラウザだと探すのに時間がかかるので作ってみた。

自動収集のような機能はつけていません。

あのんあのん 2008/07/27 05:55 Firefox3に導入してみました。便利〜
ただ、中サイズ画面のまま大サイズで表示する機能が効いてない気がするんですが、うちの環境だけでしょうか…(´・ω・`)?
ためしに同じ絵のページをIEで開いてみたんですが、大きさ変わってませんでしたー

nokturnalmortumnokturnalmortum 2008/07/27 15:02 サーバの負荷などの理由で、いきなりは大きくならないようになっています。
イラストをクリックしてみると、大きなイラストが表示されます。
もし、これでだめならバグなので教えてください。
クリックは、左クリックです。

nokturnalmortumnokturnalmortum 2008/07/27 15:07 要は画面を移動しないで見られる…というつもりでした。
わかりくかったと思うので、ドキュメント修正しておきます。
コメントありがとう。

あのんあのん 2008/07/28 01:14 あ、なるほどー。理解しましたw
それでしたらきちんと動いていますー。
ありがとうございました!

seexseex 2008/08/01 22:18 1000 x 6000 みたいな巨大なファイルが表示されません
クリックで新規タブ開いても表示されません、保存はできるんですがね・・・

nokturnalmortumnokturnalmortum 2008/08/01 22:38 中クリックで別タブに表示しても駄目ってことでしょうか。
表示に時間がかかっているだけのようにも思えますが、
どの絵かURLを教えてもらえますか?

ちきんなげっとちきんなげっと 2008/08/20 01:12 とても便利ですね!自動でリネームしてくれるのがたまりません。
ところで画像タイトルが重複している場合なのですが、現状ではタグなどから名前をつけて保存していますね。これはこれで内容に則していて有効だとは思うのですが、タイトルの後に連番の数字を入れる事はできないでしょうか?

と、ここまで書いたところで?illust-id?を使えば問題ない事に気づいた。
同じ疑問を持ってる人もいるかもなので一応書き込みます。

nokturnalmortumnokturnalmortum 2008/08/20 17:34 どうも!
たしかに ?illust-id? を使っておけば、名前を保持できるから良いかもしれませんね。
ただそれだと長くなるので、?serial-number? で連番というのもありかな…。
?illust-id? だと後で探しやすいというメリットもあるかと思いますが。

zerocizeroci 2008/09/04 23:24 名前に(¥ / : * ? ” < > |)等ファイル保存に使えない文字が入っているとその文字で切れて拡張子も無く保存されてしまいます。
代替文字(全角)を自動で使うか、文字を無視して保存できれば便利だと思います。

nokturnalmortumnokturnalmortum 2008/09/05 07:47 こちらでは、その現象を確認できませんでした。
OS、AnkPixivのバージョン、設定などを教えてもらえないでしょうか?
使えない文字は”_”に置き換わるのが本来の仕様になっています。
(zerociさんの言うように全角にしたほうが良いかもしれませんね)

zerocizeroci 2008/09/06 14:15 確かに「_」になっていますね、もしかしたら「’」が原因?
保存するときに「'」となって「&」で途切れているので
OSはXPproSP2、Fx3.0.1、AnkPixiv1.2.2 設定はデフォルト 保存先はC:¥...¥デスクトップ

zerocizeroci 2008/09/06 14:21 あ、すこしわかりづらくなってしまった。
「&#39;」です。

nokturnalmortumnokturnalmortum 2008/09/06 20:08 うーん、わからないですね。
全部のイラストで駄目なわけではないですよね?
サンプルをあげてもらえないでしょうか?
こちれでは、下のイラストで試してみましたが、問題はありませんでした。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=1546600
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=4172

zerocizeroci 2008/09/07 00:21 この方のIDで再現率100%です。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=1538001

nokturnalmortumnokturnalmortum 2008/09/08 22:33 再現しました!ありがとうございます。
確認してみます。

ReffiReffi 2008/09/13 23:33 インストールさせて頂きました。保存が凄く楽になって助かってます。
ところで保存時につけるファイル名ですが、
画像のファイル番号を入れられるようにすることは可能でしょうか?
[作者名][画像番号][タイトル].[拡張子]となれば重複がなくて
整理しやすいのですが・・・
人によって整理の仕方はそれぞれ違うと思うので、
保存時にファイル名となるキー項目をオプションで指定できると
もっと良いかもしれません。

ZephyrsZephyrs 2008/09/15 01:36 はじめまして。昨日インストールさせてもらいました。
自分でリネームしなくていいようになったりととても便利に使わせてもらってます。

ところで一つ気になったことなのですが、ツールメニューで「pixivイラストダウンロード」のメニューに割り当てられてるキー(A)が「アドオン」メニューと被っていて、
キーボードからアドオンマネージャを呼び出したい時(Alt+T→A)の手間が増えるようになってしまっています。(「アドオン」にフォーカスがある状態を確認してEnterを押さなくてはいけない)
そこで、ツールメニューの「pixivイラストダウンロード」を非表示にするか、キーの割り当てを変更できる設定を追加、もしくは別にキー(Pなど)に変更してもらえないでしょうか?
ご検討をお願いします。では。

nokturnalmortumnokturnalmortum 2008/09/18 15:18 Pixivの方から、メールが来たのでとりあえず公開停止しました。
復活するかもしれませんが、予定は未定です。

>Reffiさん
illust-id じゃ駄目でしょうか?
>Zephyrs さん
今後の更新があれば、キーの指定を削除しようかと思います。
キーがあってもうれしくないと思いますし。

sakurasakura 2008/09/26 23:39 いい拡張を見つけたと思ったのに公開停止だった!残念です・・・
復活することを願ってます。

匿名匿名 2008/10/02 22:34 たかが警告が来たぐらいで公開中止(笑)
肝っ玉の小さい奴だな

fx3userfx3user 2008/10/08 20:37 バージョンアップしたと思ったらまた公開停止・・・?結局Pixiv側からのメールってどんな警告が書かれてたんでしょうか。

nokturnalmortumnokturnalmortum 2008/10/09 00:34 警告ではなく、”協力願い”でしたよ。
協力と言うにはどうかという応対でしたが…
それはそうと、中華サイトに転載されていたりするようですねぇ。

#07#07 2008/10/09 21:16 ダウンロードツールのほう、使わせていただいております。
今日バージョンアップが入ったので、「おっ」と思ってサイトの方に来たのですが、、、そんな理由で再公開だったのですね。<中華
あそこの国は、本当にフリーダムですね orz
話は変わって、すみませんです。一件お願いが。
ツールバーにアイコン登録しているのですが、その際に「アイコンととテキスト」で表示すると文字部分が「pixivイラストダウンロード」と非常に長くなってしまっております。できれば「pixiv」として、アイコンの幅くらいの長さに調整していただけないでしょうか?
ご検討お願いいたします。
m(_ _)m

nokturnalmortumnokturnalmortum 2008/10/12 14:36 ツールバーのテキストのことは全く考慮していませんでした。
考えてみます。
試してみましたが確かに鬱陶しいですね。