中日新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 北陸中日新聞から > 北陸発 > 記事

ここから本文

【北陸発】

冬の剱岳一番乗りへ 明大パーティー出発

2008年12月21日

冬の剱岳に向けた第一陣として出発する明治大山岳部員=20日午前、富山県上市町伊折で

写真

 北アルプス・剱岳(二、九九九メートル)方面への冬山登山の第一陣が二十日、富山県上市町伊折から入山した。第一陣は明治大山岳部七人のパーティー。午前七時ごろに、剱青少年研修センター近くの伊折ゲート前で車を降りると、ピッケルやスコップ、食料などの登山道具を準備。約四十キロの荷物を背負い、登山口がある馬場島に向かった。

 五月にも剱岳を登頂したという主将の川村雄太さん(21)は「他の人の足跡が付いていない道を歩けるので、第一陣を狙っていた。自分たちの力が試せるのが楽しみ」と話していた。一行は馬場島で一泊後、早月尾根ルートで登山し、来年一月十日に下山予定。

 上市署によると、剱岳方面に登山届を出しているのは二十日現在、三十二パーティー、百四十人。 (富山支局・対比地貴浩)

 

この記事を印刷する

広告
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ