2008年12月28日の日曜討論
- 1 :五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/12/28(日) 08:49:13.78 ID:kU0WFkji
- 2009年 雇用・暮らし 政治は何をすべきか
(政策研究大学院大学教授)飯尾 潤
(シンクタンク・ソフィアバンク副代表)藤沢 久美
(NPOライフリンク代表)清水 康之
(大阪府箕面市長)倉田 哲郎
(北海道大学公共政策大学院准教授)中島 岳志
(駒澤大学准教授)飯田 泰之
(NHK解説委員)島田 敏男
- 2 :五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/12/28(日) 08:49:34.33 ID:kU0WFkji
- 2008年、世界的金融危機で悪化した日本の景気。そして深刻
化する雇用情勢。暮らしを守るために、政治は何をすべきか。
気鋭の若手論客が今後の政治のあり方を大激論。
- 3 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:00:51.00 ID:aT0k/xmj
- 元派遣社員
- 4 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:02:25.77 ID:z473p3HD
- 飯田ってあんなに童顔だったのか
- 5 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:02:31.67 ID:VMTFALiV
- お、今日は政治家抜きか
- 6 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:02:55.05 ID:3Es/i+ci
- ん?若返りを図ってる?
- 7 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:03:00.98 ID:vxl3mca1
- 藤沢久美がでるだけで、この番組が色物だってわかってしまう
- 8 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:03:04.09 ID:JurQyeG1
- 政府寄りなメンツだなあ
- 9 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:03:25.51 ID:VMTFALiV
- なるほど、若返りか
- 10 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:03:30.42 ID:sSPgTKsb
- 政治家は今日はやすみ?
- 11 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:03:31.16 ID:Jjv3OYub
- さっきテレビでやってたけどイギリスの失業者もタバコ吸ってた。
金が無いといいつつタバコ買う金があるのはイギリスも日本も同じだなと思った。
- 12 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:03:35.65 ID:aT0k/xmj
- どいつもこいつも雇用の心配のない上から目線だらけだな
- 13 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:03:47.14 ID:k6MKLxuu
- くらたてつを
- 14 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:04:08.84 ID:3Es/i+ci
- >>10
市長は政治家じゃないのかw
- 15 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:04:15.51 ID:eEjEqtjJ
- 毎年変化してるけどな
- 16 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:04:20.58 ID:sSPgTKsb
- この人が「かみちゅ」の監督?
- 17 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:04:30.38 ID:/tPufRBH
- 変な感じの係長ですから 変な感じの係長ですから
- 18 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:04:33.18 ID:VMTFALiV
- 美人杉る水着市議のNHKデビューは未だですかw
- 19 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:04:40.06 ID:VlGVa3X7
- 今日はなんか盛り上がりに欠けそうだ。
- 20 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:04:55.73 ID:TyzCCygE
- 34歳か…(´ω`)老け過ぎ。
- 21 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:04:55.95 ID:mjWJcXA0
- どうでもいいお
- 22 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:04:58.08 ID:kSXEpKr3
- >>11
喫煙者は食べ物を削ってでもニコが欲しいんだって
- 23 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:05:00.63 ID:2Ldzx2jL
- 影のドン 笹川天皇のお膝元 箕面市長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 24 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:05:30.70 ID:VlGVa3X7
- >>22
まさに麻薬だな
- 25 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:05:38.84 ID:kSXEpKr3
- 今日の面子は若いね
- 26 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:06:00.53 ID:lAEVfp0c
- 駒沢は場違いだろ
- 27 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:06:44.97 ID:TyzCCygE
- ネクタイしろよ、粕!(´ω`)
- 28 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:06:51.05 ID:2Ldzx2jL
-
この大不況は20年以上! 日本\(^o^)/ オワタ
今回の世界規模の経済金融危機は19世紀末、英国農工バブル崩壊により
1873年〜1896年まで23年間続いた大不況に相当する 前FRB議長 グリンスパン
- 29 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:06:54.07 ID:w7jhh4lw
- 藤沢久美 http://kumifujisawa.jp/profil/
清水康之 http://blog.livedoor.jp/bxs00035/
中島岳志 http://www.indo.to/log/nakajima/
飯田泰之 http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/
- 30 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:06:56.75 ID:9WHA1SUV
- えらい新顔っていうか若い人ばっかだな
団塊ジュニア世代の准教授か
- 31 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:07:32.10 ID:TyzCCygE
- 久美、幾つなんだ?(´ω`)
- 32 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:07:33.97 ID:vRcll5Qw
- 久美かわいいよ久美
- 33 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:07:55.04 ID:2Ldzx2jL
-
久美 ミルクタンク見せろ!
- 34 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:08:17.67 ID:aT0k/xmj
- 久美に手コキされたい
- 35 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:08:18.03 ID:Wi8OeJSx
- シンクタンクって何するところ?
- 36 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:08:22.57 ID:kSXEpKr3
- >>31
31
- 37 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:08:27.25 ID:k6MKLxuu
- 何でこっちの専用スレの方が過疎ってるんだw
- 38 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:08:41.74 ID:TyzCCygE
- まず、ネクタイしてこい。(´ω`)話はそれからだ…
- 39 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:08:44.59 ID:kSXEpKr3
- >>35
人材派遣
- 40 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:08:55.81 ID:k6MKLxuu
- >>31
- 41 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:09:26.17 ID:VMTFALiV
- “雇用”に負担が掛かっているんじゃなくて、働かない=生産活動をしない=他人の財貨をピンハネして贅沢している官僚あまくだりに企業も含めた“全生産者”に負担なんだろ。癒着して得している積りが食潰されているって事だろ。
- 42 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:09:27.09 ID:Jjv3OYub
- 発展途上国を豊かにしよう、世界から貧困を無くそうとか
奇麗事ばかり言ってるから支えきれなくなって世界経済崩壊
- 43 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:09:38.94 ID:9WHA1SUV
- 倉田哲郎 1974年6月7日生まれ
第15代箕面市長
若すぎだろw
- 44 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:09:47.11 ID:TyzCCygE
- >>40
さんくす。(´ω`)31歳かぁ
- 45 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:09:48.53 ID:jU5JyM0w
- この中で投信ででたらめぶっこいた奴 だぁ〜〜れだ?
- 46 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:10:25.41 ID:2Ldzx2jL
- 2009年 倒産地獄クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
2009年 倒産地獄クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
2009年 倒産地獄クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 47 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:10:47.89 ID:vRcll5Qw
- 久美は89年に大阪市立大学卒業ってあるぞ!
- 48 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:11:11.09 ID:xiTZh+yz
- 竹中呼んで弁明させろ
- 49 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:11:12.92 ID:aT0k/xmj
- 久美の脚ハァハァ
- 50 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:11:28.22 ID:mjWJcXA0
- アキバの事件何ってただの殺人事件だよ
- 51 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:11:37.71 ID:TyzCCygE
- 久美あし。美脚(´ω`)
- 52 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:12:15.00 ID:TyzCCygE
- >>45
飯田か!?w(´ω`)
- 53 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:12:18.03 ID:9WHA1SUV
- 飯田って男ムカつく面だな
しかもチョン顔w
- 54 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:12:20.75 ID:vRcll5Qw
- 飯田って学者若杉だろ。
- 55 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:13:05.08 ID:9WHA1SUV
- 時々はさむ胡散臭い笑顔に殺意が沸くんだが
- 56 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:13:05.56 ID:VMTFALiV
- >>50
殺人に至るまでの殺人者の経緯が、メイクドラマなんだお(^ω^映画化決定!
- 57 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:13:18.24 ID:F6yEjjP+
- ワープアには景気よくする
って学生でも思いつく理論だろ
- 58 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:13:18.84 ID:bbblAXHo
- フジテレビ「新報道2001」12月28日 調査結果
<問> あなたは、麻生内閣を支持しますか?
支持しない 72.8%
支持する 21.2%
<問>あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか?
民主党 34.0%
自民党 18.6%
<問>あなたは首相にふさわしいのはどちらだと思いますか。
小沢一郎 42.2%
麻生太郎 23.8%
- 59 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:13:23.14 ID:aT0k/xmj
- なんか教科書を読んでいるような討論だな
- 60 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:14:00.14 ID:sSPgTKsb
- これリハーサルしてるの?
- 61 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:14:00.75 ID:Jjv3OYub
- 全ての労働人口を正社員として雇うだけのまともな企業は無い。
- 62 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:14:04.05 ID:VlGVa3X7
- 景気が良くなったって言った所で、それって仮初めの好景気だろ。
結局、金持ちが貧乏人から金吸い上げただけだし。
- 63 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:14:05.34 ID:TyzCCygE
- 雇用の問題と、派遣の問題は、分けて話さないと駄目だろ!(´ω`)飯田!
- 64 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:14:52.42 ID:VMTFALiV
- 官僚あまくだり,公務員どもの組織的な汚職不正利得を前提にした経済学も政治学も無いだろ!?
- 65 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:14:57.53 ID:vRcll5Qw
- 飯田泰之はやっぱり東大経済学部で東大大学院経済研究科卒だわ。
- 66 :五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/12/28(日) 09:15:15.14 ID:kU0WFkji
- 派遣労働者法により、労働者の待遇を劣悪にすることが許可され
てしまい、企業にとって安価な労働者を多数雇用することが可能
となり、多数の生活水準が低下した。
派遣労働者法を廃止すると、労働者一人一人の生活水準が向上し、
真性失業者を少数として、政府がその少数を生活保護をすること
が可能となる。
問題は、国際競争において、賃金が安価な発展途上地域に工場を
設置して、日本から略奪した知的財産を使用して、製品の生産を
する外資金融への対抗策である。
- 67 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:15:16.76 ID:TyzCCygE
- カメラワーク(´ω`)イイよ。イイよ!
- 68 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:15:30.49 ID:/JER14ev
- 老けすぎだろ
- 69 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:15:42.19 ID:GdATWG4W
- のびないな
- 70 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:16:11.62 ID:Wi8OeJSx
- え、オレ飯田って人の話が一番良かったけど
- 71 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:16:12.08 ID:vRcll5Qw
- >>64
天下りも腐敗も政治学、経済学の考察対象になるよ。
- 72 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:16:23.58 ID:TyzCCygE
- エロいなぁ。。(´ω`)久美
- 73 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:16:48.70 ID:dc+hOQNf
- 安楽死施設の話題が出ない限りただの茶番
- 74 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:16:54.95 ID:u+0ife9Y
- 若作り
- 75 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:16:56.40 ID:aT0k/xmj
- その美しい指で手コキしてくれ
- 76 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:16:58.81 ID:vRcll5Qw
- 久美が一枚脱いだら1000人雇用される
- 77 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:17:17.71 ID:lAEVfp0c
- 半井小絵をブサイクにしたような顔だな
- 78 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:17:32.45 ID:5mxHLt+n
- テロキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
- 79 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:17:33.40 ID:u+0ife9Y
- テロキタ━(゚∀゚)━!
- 80 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:17:46.27 ID:3Es/i+ci
- 景気が回復するまで待ってたら、死屍累々・・・
- 81 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:17:51.00 ID:aT0k/xmj
- 帰省シーズンに大変だな
- 82 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:17:52.86 ID:TyzCCygE
- おまいら、足しか見てないだろ。(´ω`)
- 83 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:17:54.71 ID:vRcll5Qw
- この中島ってガンジー語ってた先生じゃないか
- 84 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:18:00.83 ID:Jjv3OYub
- またバブルでも起こせば? その後のことは責任持てないけども。
- 85 :五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/12/28(日) 09:18:12.50 ID:kU0WFkji
- 自動車産業の苦境については、企業が社用車(営業車)について
の費用を一定としようとし、車両費と燃料費とを一体として管理
していると仮定して、車両の買換時期が、どの程度遅延するかを
計算すると良いだろう。
それよりも若干遅延が長引くことにはなるだろうが。
- 86 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:18:14.90 ID:Nh/VTWcM
- また山形新幹線か
- 87 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:18:23.95 ID:VMTFALiV
- 老いた親の介護を放棄したヨメの責任。特に玉の輿セレブなんかジジババの下の世話など
やりたかないだろうな。「私が親の介護放棄しているおかげで、仕事にありつける人が居る。オホホホ」
- 88 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:18:25.18 ID:Wi8OeJSx
- 間違えた飯田じゃない
メガネのおっさん
- 89 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:18:29.44 ID:mEdami7G
- 木村正人(笑)
- 90 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:18:38.85 ID:vRcll5Qw
- 飯田さんオカマっぽいよ。
- 91 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:18:50.78 ID:9WHA1SUV
- 藤沢久美 1966年生まれ
倉田哲郎 1974年生まれ
中島岳志 1975年生まれ
飯田泰之 1975年生まれ
(;^ω^)
- 92 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:18:58.27 ID:sSPgTKsb
- いいださんは賢いな
- 93 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:19:07.11 ID:kSXEpKr3
- それもそうだ
- 94 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:19:09.10 ID:6moX5y7/
- 天下り廃止するしか日本の生き残る道はないよ
- 95 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:19:13.34 ID:9WHA1SUV
- 眉毛カットしてるのが萎えるw
- 96 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:19:14.81 ID:VMTFALiV
- >>84
それが中国や、インド、ブラジルって事でしょ
- 97 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:19:21.46 ID:TyzCCygE
- あほ飯田(´ω`)しゃべんな
- 98 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:19:58.96 ID:OXSiUsEc
- つまんねーな。
過激な自己責任論者を一人ほりこんどいて
ほしいな。
- 99 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:20:00.48 ID:xiTZh+yz
- 百歩譲って派遣が増えるのが仕方ないとして、
会社が給料の五割も抜いて、貯蓄もさせないんじゃな。
- 100 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:20:04.59 ID:k6MKLxuu
- >>82
51 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:11:37.71 ID:TyzCCygE
久美あし。美脚(´ω`)
67 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:15:16.76 ID:TyzCCygE
カメラワーク(´ω`)イイよ。イイよ!
ニヤニヤ(・∀・ )
- 101 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:20:11.75 ID:kSXEpKr3
- >>95
ひでえ
- 102 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:20:12.77 ID:vRcll5Qw
- 飯尾って中公新書に出てる本がバカウレした人だな
- 103 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:20:18.42 ID:g5gPKgsr
- 何このカス討論会
- 104 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:20:25.37 ID:Wi8OeJSx
- >>95
オレも遺伝子がバカになって村山みたいに眉毛が長くなってきた
- 105 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:21:02.82 ID:Z8TdDHrH
- 2チャンネルでも金融破綻なんて2年位前から予想されていたのに
大企業が準備していなかったなんて嘘くせ〜〜な。
- 106 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:21:03.81 ID:TyzCCygE
- >>91
えええぇぇ(´ω`)ぇぇえええ 久美42ぃぃいい!!??(´ω`)
- 107 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:21:04.20 ID:5mxHLt+n
- オカマっぽいの飯田さん?
- 108 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:21:05.40 ID:F5IX3oCk
- 何これ、学芸会か。
- 109 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:21:10.48 ID:vRcll5Qw
- 久美年長扱いされて激怒
- 110 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:21:21.69 ID:k6MKLxuu
- 仕事の選り好みwwwww
- 111 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:21:27.25 ID:sSPgTKsb
- パピルスってピラミッドの時代だよね!
- 112 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:21:35.98 ID:RbYFdfCX
- 藤沢久美とかw
どういう人選してんだよ
- 113 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:21:46.70 ID:Nh/VTWcM
- ソフィアバンクがソフトバンクに見えた俺は逝ってよし
- 114 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:21:49.42 ID:TyzCCygE
- >>100
”ヽ(´ω`)やぁ。
- 115 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:22:07.64 ID:9WHA1SUV
- みんな東大とか阪大卒だな
- 116 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:22:28.20 ID:vRcll5Qw
- パピルスって電子ブックだろ
- 117 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:22:35.19 ID:9WHA1SUV
- 准教授って年収800万くらい?
- 118 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:22:38.50 ID:RbYFdfCX
- 投資信託全滅してんのによくノコノコ出てこれるな藤沢
- 119 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:22:42.01 ID:w7jhh4lw
- 飯田 vs 中島 で盛り上がるのかと思ったら、飯田の突っ込みどころの無い発言で盛り下がった (´・ω・`)
- 120 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:22:48.65 ID:5mxHLt+n
- 意味のない議論
- 121 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:22:49.92 ID:mdqX9vFE
- 藤沢久美さんって何歳くらい?
割とまともなこと話してるね
- 122 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:22:59.15 ID:TyzCCygE
- 市長老け過ぎ。(´ω`)
- 123 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:23:20.72 ID:VrHT0z/C
- 藤沢久美って推定1966年生まれ41歳くらいか?
若作りに必死だなwww
- 124 :五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/12/28(日) 09:23:41.40 ID:kU0WFkji
- 年功序列や終身雇用で甘やかされて育ってきた世代が、自分達の
雇用を死守しようとして、若い世代の雇用環境を劣悪にしている
と言える。
- 125 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:23:43.12 ID:VMTFALiV
- 結局、年金給付の減額・支給引き伸ばしと定年延長が、官僚のクソ詐欺!
定年延長などあまくだりで不当利得をする為。
こいつらも上がつっかえているからあまくだりが高齢化。実質、養老私設と代わらない
- 126 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:23:45.65 ID:kSXEpKr3
- 10年前〜
- 127 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:23:57.69 ID:vRcll5Qw
- 自殺対策センターなんてよく作ったな
- 128 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:24:00.23 ID:TyzCCygE
- まず、ネクタイしてこい。(´ω`)話はそれからだ…
- 129 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:24:08.07 ID:aT0k/xmj
- 代表というからには
自殺の現場に何度も立ち会ってるんだろうな
- 130 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:24:12.38 ID:RbYFdfCX
- すげーわかりやすいな
- 131 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:24:23.14 ID:Jjv3OYub
- 厳しい仕事になるとすぐ逃げる若者。
無責任体質なのに責任ある仕事をくれという若者。
- 132 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:24:26.57 ID:9WHA1SUV
- 飯田はあきらかに空気の嫁ない子
- 133 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:24:48.19 ID:mdqX9vFE
- こいつらがいくら議論したって
政治はかわらん
- 134 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:24:55.62 ID:p2hpIjwg
- マイナスイメージを植えつけるのはやめろや
- 135 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:25:02.21 ID:Wi8OeJSx
- >>128
ネクタイすると首の周り汗かかない?
- 136 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:25:02.86 ID:Z8TdDHrH
- 自殺対策センターって宗教団体か?
- 137 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:25:13.06 ID:RbYFdfCX
- 平成10年の増加がすごいな
- 138 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:25:13.86 ID:TyzCCygE
- シャツの染みが気になります(´ω`)
- 139 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:25:29.03 ID:VlGVa3X7
- バブル崩壊以降、若いのを切りまくり、育てなかったツケが回ってきたな。
- 140 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:25:41.75 ID:kSXEpKr3
- >>133
ネラーに言われたくないだろうな
- 141 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:25:43.79 ID:mdqX9vFE
- こんな大学きいたことない(´・ω・`)
- 142 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:25:47.47 ID:vRcll5Qw
- 政治家は権力闘争してりゃいいからな
- 143 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:25:50.72 ID:3Es/i+ci
- 正社員のリストラが始まると、住宅ローンを抱えてるから、
一家心中激増の悪寒・・・
- 144 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:26:01.30 ID:6moX5y7/
- 加藤小泉以外の手段で日本は変えられないと言う事だな
- 145 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:26:02.65 ID:k6MKLxuu
- おれの前の職場にいた飯尾さんって人はすごい変態だったなぁ
- 146 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:26:19.04 ID:Wi8OeJSx
- >>143
派遣で働こう
- 147 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:26:26.74 ID:TyzCCygE
- >>135
お母さん達が洗濯で苦戦しています。(´ω`)
- 148 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:26:28.20 ID:3Es/i+ci
- >>145
なんの話だw
- 149 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:26:29.92 ID:vRcll5Qw
- >>141
大学院大学だぜ
- 150 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:26:37.45 ID:9WHA1SUV
- この人ら氷河期世代だけど勝ち組だな
- 151 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:26:37.75 ID:5mxHLt+n
- 市長こんな若くて大丈夫なの?
- 152 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:26:57.84 ID:JdwxGK7C
- おぉ面白いのやってるな
- 153 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:27:14.00 ID:VMTFALiV
- >>143
たのしみだおー(^ω^
多分、女は子供連れて離婚→生活保護ウマーってなると思う。お父さんホームレスか(ry
- 154 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:27:16.48 ID:3Es/i+ci
- >>151
選んだやつらに聞けよw
- 155 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:27:24.88 ID:6moX5y7/
- >>151
歳は関係ない
どこかの駅長は猫だ
- 156 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:27:35.54 ID:+UNC+nFI
- 倉田?何こいつ
チョンみたいな顔しやがって
- 157 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:27:36.82 ID:vRcll5Qw
- 氷河期世代+飯尾+久美にしたのはやっぱり派遣世代だから?
- 158 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:27:40.74 ID:sSPgTKsb
- チロが・・・
- 159 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:27:52.08 ID:9WHA1SUV
- 34歳にしては老けてるな。キムタクより歳下なのにw
- 160 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:27:53.38 ID:TyzCCygE
- >>151
老け顔だけで乗り越えていきます。(´ω`)
- 161 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:27:54.19 ID:Z8TdDHrH
- 大阪は漫才師選んだり適当だからな。。。
- 162 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:27:56.20 ID:JdwxGK7C
- 小泉批判キタコレw
- 163 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:27:59.80 ID:sSPgTKsb
- 政治家のほうのコイズミさんか
- 164 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:28:04.60 ID:k6MKLxuu
- >>155
ねこも関係ねえwww
- 165 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:28:06.32 ID:VlGVa3X7
- >>146
仕事が無いでんがな。
- 166 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:28:08.18 ID:aT0k/xmj
- 小泉批判すればOK
- 167 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:28:12.28 ID:xiTZh+yz
- 当時は小泉批判をすればB層どもによってたかってチョン認定されたからな
- 168 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:28:16.17 ID:mdqX9vFE
- >>135
日本は亜熱帯気候になったんだから
ネクタイは不要にすればいいのにね
無駄にあちーんだよ
(´・ω・`)
- 169 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:28:16.47 ID:DniXh49U
- みんな生活保護受ければみんな働かなくていいじゃん
- 170 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:28:26.17 ID:9WHA1SUV
- >>151
小渕優子もなんとかしてくれ
- 171 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:28:42.07 ID:7PK4uEDt
- アンチ自民党の正体
・引篭り歴30年・童貞、彼女&友達無し(というか女と喋った事が無い)
・体重75kg以上 体脂肪率38%以上
・年賀状が一通も来なくて、お正月はショボーンとして一日中エロゲーで妄想に浸っていた。
・大人の女性に相手にされないので「女は12歳以下!」とロリコンぶってる。
・何かしててもニヤニヤしてる。変態で妄想が激しい。
・好きなゲーム:ギャルゲー&エロゲーしかやらない。
・100M走タイムは30秒くらい
・"ラップ"と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答えて相手にドン引きされる。
・同じ学校のモテル人物全てを目の敵にしている
・ネットでしか大きな口が出せなくて、リアルでは蚊の無くような甲高い小声でしか話せない。
・泣き虫、弱虫、対人恐怖症、赤面症で、稲川淳二の怪談番組を見るとおしっこ漏らす。
- 172 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:28:55.14 ID:JdwxGK7C
- B層はほんと迷惑だよなw
- 173 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:29:05.71 ID:sEliA+v9
- 終身雇用や年功序列は大企業だけだろ
飯尾が言うように戦後日本は二重構造だったのさ
小泉登場以前に非正規は増えてたっての
問題は景気だ
- 174 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:29:07.86 ID:Wi8OeJSx
- バイト先の氷河期世代の就職活動を見てたけどおっぱい大きい子は大きい会社の内定貰ってたよ
- 175 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:29:22.96 ID:TyzCCygE
- あほ飯田(´ω`)しゃべんな
- 176 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:29:24.90 ID:aT0k/xmj
- 弱者弱者詐欺だな
- 177 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:29:28.51 ID:/JER14ev
- あの駒沢の経済学者さんか
- 178 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:29:33.12 ID:Z8TdDHrH
- 電通早く潰れね〜〜かな。戦争犯罪会社
- 179 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:29:47.99 ID:JdwxGK7C
- 俺より眉毛細い・・
- 180 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:29:55.44 ID:9WHA1SUV
- この飯田って人、同志社のゲイ疑惑ある教授と同じしゃべり方だな
向こうの方がイケメソだけど
- 181 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:29:57.23 ID:mdqX9vFE
- >>170
選挙区の連中に言ってやれ
- 182 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:30:02.33 ID:5mxHLt+n
- 駒沢って大損失したんじゃないの
- 183 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:30:06.41 ID:sEliA+v9
- 企業福祉は労働需要が高かったから
景気が良いと自然とそう言う形になる
- 184 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:30:06.64 ID:vRcll5Qw
- 終身雇用、社会保障破壊したら貧乏人は子どもを作らなくなるって安倍首相のブレーンが言ってたろ。
穴埋めは移民。
新自由主義者ってほんと怖いわ。
- 185 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:30:11.60 ID:/5P63Fc5
- 弱者、弱者って
強者が強くいてくれないと弱者救う金がないんだが
赤の北海道大学のオッサンは税金でのほほんと暮らしてるからわからんだろうけど
- 186 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:30:14.56 ID:CzjBQZPp
- 飯田は毎日いいもん食ってそうな顔してるよな
- 187 :五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/12/28(日) 09:30:33.00 ID:kU0WFkji
- 小泉政権は、官邸主導の政治改革というよりも、米国や米軍主導
での傀儡政権であった色彩が濃厚である。そのための華美な演出
が目立っていた。
北朝鮮の脅威を拉致問題で演出して、米軍の意向であるミサイル
防衛装備の購入を推進した。
- 188 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:30:51.67 ID:JdwxGK7C
- 今日は出てる人が若いね・・
いいわ
- 189 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:30:57.80 ID:sEliA+v9
- NPOに金クレクレと
- 190 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:31:01.98 ID:f7qOp44g
- >>186
てかってるよな
- 191 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:31:04.54 ID:TyzCCygE
- >>170
可愛いは正義!!(´ω`)
- 192 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:31:21.40 ID:mdqX9vFE
- そもそも浮き離れした連中ばっかりじゃない?
ここにいる連中って・・・
- 193 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:31:27.30 ID:fKje2e8y
- l} 、:: \ヘ,___,_ _______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]::::: 寒い冬を予見して
|l'-,、イ\: | |∧,,,∧ ∧,,,∧ ∧,,,∧ ヘ ̄ ̄,/:::(__):: 夏場からコツコツと
|l ´ヽ,ノ: |(*`ハ´)( ゚Д゚ )<`∀´*>  ̄ ̄:::::::::::::::: 貯金をして溜めてた
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: お金で買った羽毛布団。
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: なぜなんだ・・・
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: いくらお前らの部屋が
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 寒いからって人の部屋のベッドに
|l | :| | | |l:::: 入ってくんなよ、お前らの為に
|l | :| | | ''"´ |l:::: 用意した羽毛布団じゃねーんだよ。
- 194 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:31:27.35 ID:pwtnYlPY
- 構造改革のせいにしたらあかんでええええ
- 195 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:31:45.16 ID:sEliA+v9
- 「構造改革で想定され得ない現象」とか具体性に欠ける話はやめろよ
レベル低すぎるぞ
- 196 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:31:50.10 ID:7PK4uEDt
- コミケや秋葉原でオッサンを見かけると「うわぁ…マジかよ…」って気持ちになる
俺らみたいな20歳前後の奴と一緒になってエロ同人とか漁ってんだぜ
ありえねえありえねえ
(; ^ω^)
- 197 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:31:58.10 ID:aT0k/xmj
- NHKのゴミどもはホントに小泉批判すればOKと思ってるな
- 198 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:31:58.16 ID:/5P63Fc5
- >>192
金に困って育ったやつはいなさそうだな
- 199 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:32:01.33 ID:vRcll5Qw
- >>192
知識のある派遣なら解雇されないだろ
- 200 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:32:05.72 ID:HkZPG+Qb
- 民営化された郵便局がスパム封筒を投函してくるんだが
- 201 :公共放送名無しさん :2008/12/28(日) 09:32:06.60 ID:1XyZcRAx
- すべてはトヨタをはじめとする主製造業のいいなりになった
政治家の馬鹿が派遣をおおいにみとめたこと
あと派遣の方が給与が多いという構造システム
特に地方の個人会社が多い場所では
これが魅力に見えてしまう構造
- 202 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:32:06.99 ID:5mxHLt+n
- 派遣労働者も討論に入れたら?
- 203 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:32:08.03 ID:9WHA1SUV
- 飯田って人、オナベバーによくいる顔だよ
- 204 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:32:13.38 ID:JdwxGK7C
- B層って実は若いんだよなw
派遣で自爆w
- 205 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:32:15.79 ID:pwtnYlPY
- 人のせいにしてむかつくんだよお
- 206 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:32:23.06 ID:TyzCCygE
- 久美、カメラワーク気にしだしたな。(´ω`)ニヤニヤ
- 207 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:32:34.48 ID:VlGVa3X7
- >>191
他人が絡む組織に、世襲はアカンと思うんよ。
本人も周りも不幸にする。
- 208 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:32:36.64 ID:sEliA+v9
- >>201
派遣がなければ失業してるぞ
今と同じようにな
- 209 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:32:38.20 ID:u+0ife9Y
- やはり過度の自由化は悪だな
- 210 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:32:45.85 ID:QTPQ9Ua6
- 飯田の喋り方とか表情とか考え方とか、ケケ中にそっくりな気がする
んだが、ケケ中の正体がバレちゃったんで、ダメリカの新しい代理人
に選ばれたのか?
- 211 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:32:48.13 ID:VMTFALiV
- >>139
バブル崩壊処理は、主導した年寄りどもが死ねばよかったものを、
つまりこいつ等の尻拭いを名実共に押し付けられているのが今の若者。
- 212 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:32:57.50 ID:/5P63Fc5
- >>197
なんでも小泉に結び付けて批判してる奴って、皆同じ顔してる
苦労してなさそうな
- 213 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:33:04.92 ID:mdqX9vFE
- 藤沢久美
http://www.fp-ac.co.jp/staff/fujisawa.html
http://www.fp-ac.co.jp/images/fujisawa.jpg
画像だけ見ると結構タイプなんだが・・・42くらいだなw
- 214 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:33:29.84 ID:sSPgTKsb
- キューバしのぎ?
- 215 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:33:30.34 ID:Z8TdDHrH
- そのころ小泉元首相はそんなのかんけ〜ねえと↑
- 216 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:33:31.19 ID:VrHT0z/C
- 累進税の否定は起業の否定、資本主義否定を意味する。
この15年、所得格差は広がるものの資産格差だけは縮まり続けた。
資本主義として絶頂当時の日本は地球を3つ買ってもまだお釣りがくるほどの資産を所有していると言われたほど。
マスコミは累進税否定こそがこの国をおかしくした事を自覚せよ。
資本主義とは所得格差は小さく、資本・資産格差は大きくが理想と肝に銘じよ。
一億総中流はマズゴミと公務員が作り上げた誤魔化しのプロパガンダと自覚せよ。
累進税率が高ければ高いほど税金で持っていかれるくらいなら下に回すという効果を発揮する。
最高税率を70%に戻せ!
さすれば金の亡者の経営者さえも否が応でも社員を雇いたくなるだろう。
所得格差を広げて日本全体の資産価値が高まってきたなら今までの方向性を認めるが既に完璧に失敗したのはだれが見てもわかるはず。
- 217 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:33:35.05 ID:JdwxGK7C
- 税収減るからな・・
小泉時代のおかげだぜw
- 218 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:33:39.08 ID:pwtnYlPY
- NHKがえこひいきすんなよバカ
- 219 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:33:39.65 ID:7PK4uEDt
- 朝政治番組なんて見るやつは低脳で低学歴でどうしようもないバカwww
ごみだね。社会のごみが見て喜ぶ番組。
はっきり言って、番組の制作者はおまえらをバカにしてるよwww
んで、そんな番組を見て、ウダウダ言うなんてバカの極みだね
何でも冷めた目で見れないバカはかわいそうだね
- 220 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:33:44.76 ID:3Es/i+ci
- >>202
正直、テレビ局は日替わりで派遣切りになった人をコメンテーターで
使ってあげるべきだと思うw
- 221 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:33:48.71 ID:vRcll5Qw
- 小泉にしがみつく愚か者め
- 222 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:33:53.07 ID:sEliA+v9
- 不況なんだから一時的に財政支出が増えるんは当然だろ
それをバラマキだなんだと下らん批判で足を引っ張る方がたちが悪い
- 223 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:34:05.62 ID:aT0k/xmj
- こんなゴミ司会者だけどNHKだから年収2千万はもらってるんだろうなぁ
- 224 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:34:08.63 ID:TyzCCygE
- >>207
そ れ で も 可愛いは正義!!(´ω`)
- 225 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:34:15.17 ID:RNCOt9i7
- >>212
何でも小泉批判、何でも小泉マンセーどっちも同じだな。
2ちゃんは両極端なのしかいないような
- 226 :公共放送名無しさん :2008/12/28(日) 09:34:17.72 ID:1XyZcRAx
- 正社員と同じ給与並で派遣という名前のすりかえ
派遣なら今回のように首きれる
つまり製造業は多くの給与を払える体力は存分にあった
- 227 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:34:42.17 ID:sEliA+v9
- 失業給付拡充してるだろ
- 228 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:34:43.81 ID:yL1YQk5q
- 飯田 泰之
小泉政権の光の部分
「官邸主導で、非常に民主的な政治が行われた!」
経済諮問会議とか規制改革会議とか、
選挙と無関係な政治が行われたんだけどwww
後者なんか、法律で保存が義務になってる記録さえ破棄してるんだけどwwww
- 229 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:34:46.21 ID:mdqX9vFE
- >>207
政治家なんて世襲だらけじゃねーかw
- 230 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:35:03.30 ID:VlGVa3X7
- >>224
可愛いが許されるのは、芸能人までだろ。
- 231 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:35:11.17 ID:/5P63Fc5
- まあトヨタで派遣工みたいな派遣がなかったら
あいつらは以前なら工事現場にいたような奴らだし。
派遣なくして、道路も作っちゃ駄目だから工事の仕事もなし。韓国に出稼ぎにいくしかないな
- 232 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:35:14.59 ID:Leu6n7aI
- 国債は誰が買うんだ?
- 233 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:35:18.11 ID:9WHA1SUV
- B層って情報弱者のことでしょ?
そもそも情報に敏感な奴は派遣なんかしないよ
- 234 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:35:19.30 ID:vRcll5Qw
- そうだよ財政出動しまくりゃいいの。
将来のために使うんだからさ。
- 235 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:35:27.23 ID:sEliA+v9
- 小泉批判みたいな低レベルな話をしてるが
派遣切りの対策には何にもならないんだよな
いい加減オナニーはやめろ
- 236 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:35:30.74 ID:T2kqM1cb
- 視点論点に出てきそうな連中だ
- 237 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:35:34.85 ID:jA7rv3NK
- 飯田って殴られた傷がある
- 238 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:35:59.93 ID:mdqX9vFE
- >>230
あと気象予報士もw
- 239 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:36:01.86 ID:TyzCCygE
- >>213
明らかに美人ではない、なのにこのエロさはなんなんだろう…(´ω`)ハァハァ
- 240 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:36:14.18 ID:sEliA+v9
- 飯尾はエコノミストらしく飯田の意見にうなずいてるな
飯田は財政出動は否定してないぞ
日銀が仕事をしない事を批判しているんだ
- 241 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:36:24.28 ID:JdwxGK7C
- 何をすればいいか言ってくれ
- 242 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:36:28.60 ID:mdqX9vFE
- >>239
範囲さんに通じるものがあるなw
- 243 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:36:30.89 ID:w7NEuS3A
- >>219
みんなが真剣に議論しあっているときに
そういう風な書き込みはいかがなものか?
しったかぶりして、馬鹿にしているようで、実は逆に馬鹿にされて
るのはお前のほうだよ
- 244 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:36:32.10 ID:Wi8OeJSx
- 小泉には正社員の年俸制までやってほしかった
- 245 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:36:33.20 ID:GJlSqCol
- なんか高橋洋一と全く同じこと言ってるなこの準教授
- 246 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:36:37.14 ID:vRcll5Qw
- 飯田はやっぱり新自由主義者か。お前の大学の損失穴埋めでも考えてろ。
- 247 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:36:37.96 ID:gT9tcY3m
- 一方では100年に一度の経済危機とかいいながら、予定通りの路線を求めるのか。
これって矛盾してないですか?
小泉時代の財政再建路線方針を打ち立てたときにこの経済危機も予定していたのか?
- 248 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:36:44.58 ID:5mxHLt+n
- 結局意味のない討論
- 249 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:36:51.13 ID:3Es/i+ci
- 飯田って財政規律派のブレーンにでもなりたいのかな?
- 250 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:36:53.14 ID:k6MKLxuu
- 原西が眼鏡かけてるのかと思った
- 251 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:37:00.55 ID:sEliA+v9
- >245
昔から一緒に仕事してる
- 252 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:37:05.20 ID:pwtnYlPY
- こいつら文句ばっかりでなにも生産性が無くてむかついてきた
- 253 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:37:19.92 ID:VMTFALiV
- >>171
おまえらオンラインゲームしないのか?仮想世界だの殺戮ゲームだのと非難されるが、
いみじくも大衆行動のシミュレーションだぞ。効率錬金に落ちいって破綻するのもクソ官僚的な志向があるからだ。
- 254 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:37:20.88 ID:sEliA+v9
- >>246
こういうレッテルで思考停止してる奴が一番どうしようもない
- 255 :公共放送名無しさん :2008/12/28(日) 09:37:27.09 ID:1XyZcRAx
- はっきりいうけどハローワークへいけば仕事はくさるほどある
ただ給与・労働条件が糞なやつばかり
つまり我が国の職場というのは糞が多すぎな為
皆良質の職を求めるために
あふれてしまっている
- 256 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:37:30.33 ID:VlGVa3X7
- >>229
だから、こんだけガタガタなんだろ。
- 257 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:37:40.72 ID:JdwxGK7C
- 新自由主義者は中身がないのが特徴w
- 258 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:38:09.32 ID:jyrAgl16
- 飯田は喋り方や雰囲気がシブがき隊時代のフッくんに似ている
- 259 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:38:11.68 ID:gT9tcY3m
- 小泉の財政再建って、自由化のほかに地方に事務処理を過多に移転して地方の負担にしてないですか?
- 260 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:38:20.53 ID:vRcll5Qw
- >>254
思考停止なんてレッテル貼りか
- 261 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:38:22.52 ID:sEliA+v9
- >>247
一応財政再建プランには弾力条項があるぞ
不況になれば財政出動が増やすのは当然
藤沢アホか
産業政策なんか失敗しまくりだろうが
- 262 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:38:24.58 ID:Cs2XsdU2
- 飯田ってすりらんかなの?
- 263 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:38:25.22 ID:hM8hxsm1
- ついに飯田先生全国放送でデビューか
- 264 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:38:26.47 ID:ruXbohTc
- 胡散臭いやつばっかだな
- 265 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:38:36.64 ID:k6MKLxuu
- 江川が描く女キャラのような顔だ
- 266 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:38:42.52 ID:Wi8OeJSx
- >>255
雇う方も待ってりゃもっと美味しい人間が来ると思って延々と仕事が決まらないね
- 267 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:38:49.64 ID:TyzCCygE
- 久美さん、漏れも支援して下さい。。(´ω`)ハァハァ
- 268 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:38:50.12 ID:pwtnYlPY
- 言うだけ名のだって無責任だろ wwwww
- 269 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:39:11.73 ID:HkZPG+Qb
- 野村と大和のチーフエコノミスト呼んで
- 270 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:39:14.71 ID:sEliA+v9
- >>265
この女ずっとヘアスタイル変わらんよな
- 271 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:39:31.99 ID:Z8TdDHrH
- 新自由主義なんてダヴィストック洗脳研究所の工作活動ってバレてる
じゃまいか。
- 272 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:39:35.38 ID:RNCOt9i7
- >>254
政治板とか議員・選挙板にそういうの多いよな。
ただネオリベネオリベ言いたいだけちゃうんか?
というのが
- 273 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:39:35.53 ID:VlGVa3X7
- >>255
派遣業者多いよな。
- 274 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:39:50.91 ID:jA7rv3NK
- 幼い顔立ちばっか
- 275 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:39:51.28 ID:vRcll5Qw
- 小泉は上手い時期に逃げたよな
- 276 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:39:57.90 ID:dc+hOQNf
- 安楽死施設作れよ。
- 277 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:40:00.77 ID:yL1YQk5q
- 飯田 泰之
「経済成長すれば失業問題は解決できる!」
そんなの、誰でも知ってますがwwww
小泉らネオリベは、成長できない経済を持続させてるんですがwwww
EUの福祉国家よりずっ成長率が低いんですがwww
クルーグマンの予言↓のとおりに、自民党ネオリベの政策で日本沈没w
So will Mr. Koizumi succeed? I hope so, but as I said, I have a bad feeling about this.
The implicit slogan of the Koizumi government is ''reform or bust.''
But it is dangerously likely that the actual result will be ''reform and bust.''
- 278 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:40:12.73 ID:aT0k/xmj
- 派遣なんて
最初は会社に縛られない素晴らしい労働形態だって
テレビ局のみなさんもドラマを通じて宣伝してたじゃないですか
- 279 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:40:15.66 ID:/5P63Fc5
- >>255
結局中小企業対策が一番必要なはず
正社員ってたって一部上場なんて全体の1%
残りは中小だぜ?今だって一番苦しいのは中小。なのにマスコミは派遣だの小泉批判だのトンチンカンなことばっか。
中小を底あげしないと就職問題は解決しない。まあ結局銀行なんだが
- 280 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:40:16.48 ID:9WHA1SUV
- 弁論部にいましたみたいな感じだな。
コーチングとか表情とか勉強してるんだろうけど、
若いのがこういうのすると裏目に出るよ。
馬鹿な爺さんには気に入られるだろうけど
- 281 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:40:17.82 ID:HkZPG+Qb
- もう財政再建、公共事業は駄目って世論になっちゃってるから身動きできないんだよ
- 282 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:40:19.46 ID:JdwxGK7C
- 戦略なき国家戦略・・
耽美な香りだぜ
- 283 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:40:20.93 ID:Zmm31RI9
- 西武が優勝したんで
首都は、さいたま。
- 284 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:40:21.14 ID:pwtnYlPY
- どんな予算を組めばいいんだよ?
- 285 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:40:25.49 ID:TyzCCygE
- あほ飯田(´ω`)しゃべんな
- 286 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:40:48.72 ID:3Es/i+ci
- やはり農業と林業の所得保障して、そこで失業を吸収すべきなのか?
- 287 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:40:52.52 ID:9WHA1SUV
- 新自由主義って過去の遺物だろ
藤巻兄なんか痛々しいぞ
- 288 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:40:57.45 ID:sEliA+v9
- 想定すべきなのに派遣否定みたいな不毛な話になってたからなあ
セーフティネットを充実すべきだった
ここでも飯田は正しいな
- 289 :公共放送名無しさん :2008/12/28(日) 09:40:59.66 ID:1XyZcRAx
- その証拠として
医師不足・博士号の無職
などが出る
日本人のプライドが問題
- 290 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:41:02.43 ID:HkZPG+Qb
- 給付金が一番底辺支援に近いじゃん
- 291 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:41:03.20 ID:aT0k/xmj
- それはないな
弱者に金をばらまいて成功したためしはない
- 292 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:41:04.16 ID:vRcll5Qw
- 新しい使い道を提示しろよ
- 293 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:41:12.49 ID:VlGVa3X7
- >>278
派遣の品格(笑)
- 294 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:41:15.65 ID:w7NEuS3A
- >>284
包茎標準課税
- 295 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:41:23.53 ID:zu8J99do
- お 飯田先生か
ヘリマネすればいいじゃない
- 296 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:41:25.14 ID:VMTFALiV
- 新規プレーヤーに優遇アイテムですね(^ω^
- 297 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:41:32.75 ID:JdwxGK7C
- この人もイラついてるな
俺と同じだw
- 298 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:42:12.67 ID:kSXEpKr3
- そうだそうだー
- 299 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:42:23.16 ID:k6MKLxuu
- >>294
童貞標準課税
- 300 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:42:29.93 ID:/5P63Fc5
- >>286
その分野はすでに保障が十分あるはずなんだが
農協っていう糞が中間マージン採りすぎ
- 301 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:42:35.23 ID:vRcll5Qw
- あんまり配る気ないからな
- 302 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:42:37.80 ID:3Es/i+ci
- ばらまく金額が1.3マソじゃなくて30マソだったらどーなんだろ?
- 303 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:42:40.48 ID:9WHA1SUV
- 隣の親父の頷きは何なんだw
- 304 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:42:44.05 ID:gT9tcY3m
- >>293
あれ、何を描いたドラマなの?
- 305 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:42:55.85 ID:sEliA+v9
- 給付金は最低5倍にしろ
政治の放棄ってw
緊急的な土建バラマキなんて公共性ゼロなものが
大量に含まれるに決まってるだろ
保守派のくせにまた地方をコンクリートだらけにするのかよ
- 306 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:42:58.88 ID:HDSnFfau
- この北大の先生には期待してる、
新聞に評論書いてた。
- 307 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:43:00.50 ID:TyzCCygE
- 北海道ってだけで、胡散臭く見える。(´ω`)@漏れ
- 308 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:43:08.90 ID:FRqGEJc2
- 馬鹿市長は国に言われたとおりやってりゃいいんだよ
- 309 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:43:12.29 ID:9tHcadpz
- 政治家の討論より納得できる
- 310 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:43:16.59 ID:pwtnYlPY
- うぜえ
もううっとおしいから全部俺にくれ
- 311 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:43:24.76 ID:kSXEpKr3
- >>296
あるある
- 312 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:43:26.22 ID:w7NEuS3A
- >>302
ギャンブルと酒と風俗に使って終わり
- 313 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:43:26.64 ID:/5P63Fc5
- 大阪で箕面は田舎モノと金持ちが住む街
- 314 :公共放送名無しさん :2008/12/28(日) 09:43:40.68 ID:1XyZcRAx
- この現象は
芥川龍之介の蜘蛛の糸である
皆が良質を求めるがゆえに
落ちていくのだ
良質の窓口が少ない
良質を求めたい
その比がヤバイ
- 315 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:43:42.34 ID:vRcll5Qw
- 公共事業!公共事業!
- 316 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:43:45.73 ID:bifRF8gt
- 公務員の給与・ボーナスを期限付き商品券で支給すれば財源不要。
- 317 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:43:46.69 ID:sEliA+v9
- >>286
逆だな
農林水産業からの転職に補助金を出すべきだ
これは長期的な課題だが
- 318 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:43:49.34 ID:kSXEpKr3
- >>302
インフレ
- 319 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:43:49.96 ID:yL1YQk5q
- 藤沢って、コンサルみたいな感じかと思ってくだらん奴かと思ったけど、
案外、まともなことを言ってるな。
容姿も、まあまあ好み♪
- 320 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:43:55.86 ID:/5P63Fc5
- >>306
赤が読む北海道新聞?
- 321 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:44:03.20 ID:ruXbohTc
- 箕面市長ぜんぜん中身がないぞ
- 322 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:44:05.07 ID:gT9tcY3m
- >>261
当時、ここまで想定していたのかな?
- 323 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:44:11.68 ID:JdwxGK7C
- もうアレだな
戦国RPGで農民一揆がおきそうな感じだな
- 324 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:44:20.78 ID:sEliA+v9
- >>313
学力テストでも成績トップだったな
- 325 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:44:31.13 ID:kSXEpKr3
- 借金返済に充てなさいよ
- 326 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:44:33.34 ID:pTORTPQ9
- なんつー幼稚な意見
聞く必要がない
- 327 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:44:36.99 ID:k6MKLxuu
- 頂くも何もそもそもこっちが納めた税金じゃねえかw
- 328 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:44:42.35 ID:VMTFALiV
- 給付金が単に借金するのと代わらないことに気が付かないバカw
- 329 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:44:48.77 ID:sEliA+v9
- >>318
その前に景気も回復するな
- 330 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:44:50.66 ID:aT0k/xmj
- 弱者に媚びを売るのはやめろ
- 331 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:45:00.18 ID:l60JUpGd
- 清水さん
あなたが寄付すればいいだけです。
- 332 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:45:02.94 ID:zu8J99do
- 公平性と効率性は両立しうるのか
- 333 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:45:04.22 ID:VlGVa3X7
- >>304
さぁ?見てなかったし。
大方、仕事が出来るスーパー派遣が主人公なんだろ。
- 334 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:45:09.00 ID:qWVfQlvg
- 定額給付金ってバブルの頃の
ふるさと創生1億円の個人支給版みたいなもんでしょ
- 335 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:45:09.37 ID:vRcll5Qw
- 小泉竹中安倍は弱者には死んで欲しかったんだから麻生と一緒にすんのは可哀想だ。
- 336 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:45:11.77 ID:pwtnYlPY
- ひさみがいいこといった
- 337 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:45:15.53 ID:FRqGEJc2
- 久美は前向きでいいな
- 338 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:45:16.70 ID:aT0k/xmj
- 新東京銀行ですね
- 339 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:45:18.13 ID:TyzCCygE
- 久美さん、漏れも支援して下さい。。(´ω`)ハァハァ
- 340 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:45:31.98 ID:/5P63Fc5
- そんなに金の余裕あるんだ。紫のおばさん
- 341 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:45:33.18 ID:Z8TdDHrH
- 創価のお叱りと聞いて飛んで来ました
- 342 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:45:37.29 ID:sEliA+v9
- ファンドなあ・・・財投方面でやればいいだろ
根本的に額が少ないんだよ
- 343 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:45:43.65 ID:+UNC+nFI
- 箕面市民はアホの集団
こんな奴選ぶな
- 344 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:45:57.53 ID:+xhQ94qm
- 兼ねに余裕がある奴の意見
- 345 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:46:01.18 ID:7JxD2CH7
- >>305
そうなんだよなあ。
この人たちの言うことは理想論だよな。
建設じゃない公共事業をどうやるかも示さないと具体論にならん。
- 346 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:46:10.60 ID:pwtnYlPY
- そうだんしねええよwwww
- 347 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:46:27.90 ID:b6qWNyj2
- こいつら全員日本をダメにするやつらだな
- 348 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:46:28.14 ID:6IDNtSYL
- なんだ、みんな自分のところに金がほしいだけなのか。。。<地方にまわせ、自分ところに寄付して
- 349 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:46:33.62 ID:xiTZh+yz
- このおばさんのファッションがバブル時代っぽい
- 350 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:46:35.33 ID:Oec6hOSe
- >>318
今の経済状況考えると、
たいしてインフレにならないと思う。
- 351 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:46:36.94 ID:9tRrXRNe
- 何処の三流大学?
- 352 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:46:37.57 ID:vRcll5Qw
- 選挙やったら自民党公明党大敗だからやれないよ
- 353 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:46:42.08 ID:TyzCCygE
- >>343
すでに大阪ってだけで…(´ω`)おわっ…
- 354 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:46:43.63 ID:aT0k/xmj
- こいつはテレビ受けする発言しかしないな
- 355 :公共放送名無しさん :2008/12/28(日) 09:46:48.43 ID:1XyZcRAx
- 来年以降さらに良質傾向がでてくる
まず文部科学省が提示した学習指導要領の改訂
学力重視が顕著になる
そして上流階級と底辺がうまれ
見下す社会がでている
- 356 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:46:58.50 ID:7JxD2CH7
- 学者の言うことは机上の空論だな。
だめだこりゃ。
- 357 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:46:59.53 ID:RNCOt9i7
- >>345
学者の討論なんて理想論ばかり
- 358 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:47:01.03 ID:5mxHLt+n
- 駒沢大学です
- 359 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:47:05.40 ID:aT0k/xmj
- 私がお話をしている
- 360 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:47:06.77 ID:HDSnFfau
- 政策研究大学院ってなんだ、国立か、
官僚の天下り先か、私学か??
- 361 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:47:07.29 ID:kSXEpKr3
- >>329
お金を使い切った後にインフレの社会で生きていけるなら
- 362 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:47:08.11 ID:/5P63Fc5
- >>347
具体的なビジョンがないからな
- 363 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:47:21.01 ID:3Es/i+ci
- >>345
農業と林業の国土保全じゃろ
これは一時的に人を必要とする
- 364 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:47:24.77 ID:VMTFALiV
- >>323
バランスの悪いクソゲーは放置で過疎カソwww年間3万にんも生のプレーヤーが引退って
ゲームとして終わってるだろwクソ自民クソ官僚シネヨ!!!!勇者小泉降臨!
- 365 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:47:32.87 ID:gT9tcY3m
- 相談・・・まあなぁ…
自民も民主も政局しか考えてないとおもいまする
- 366 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:47:39.55 ID:JdwxGK7C
- いいんですよ
後でパニッシュ受けるだけだからw
- 367 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:47:41.78 ID:sEliA+v9
- >>362
そんなもん必要ない
当面は景気対策が最優先
そして景気が良くなれば大抵は上手く行く
- 368 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:47:43.54 ID:HkZPG+Qb
- 地方に自主財源って言いつつ交付金1兆プラス案は地方へのバラマキとか丸投げとか批判されてたし、
もうなんかね・・・
- 369 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:05.05 ID:cRs86cm2
- 給付金は、元を辿れば公明党・創価学会のゴリ押しでしょ。
不況で、貧困層信者が財務(お布施)できない。
↓
教団の収入が激減。
↓
給付金配れば、貧困層でも財務できる。
↓
大作ウマー(゚д゚)
- 370 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:09.88 ID:sEliA+v9
- まあ今の内にセーフティネットの拡充は十分にしとくべきだろう
- 371 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:12.78 ID:2Ldzx2jL
-
2009年 倒産地獄クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
2009年 倒産地獄クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
2009年 倒産地獄クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 372 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:16.43 ID:+ZY60ZEx
- 衆議院選挙の任期が4年なのを知って投票してるわけだから
総理大臣が変わっても解散する必要ないだろう
- 373 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:23.67 ID:/5P63Fc5
- 飯田さんって、アメリカのドラマでヤッターーーーーって言ってた?
- 374 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:30.57 ID:9WHA1SUV
- こぶ平にそっくりだなw
詐欺師みたいなしゃべり方
- 375 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:32.41 ID:sEliA+v9
- >>369
あいつら無理矢理生保にねじ込むだろw
- 376 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:33.95 ID:J58I4sAF
- 横文字の多いやっちゃな
- 377 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:36.65 ID:TyzCCygE
- >>349
漏れに任せれば萌えファッションに、こーでねーとしてあげるのに…(´ω`)
- 378 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:38.57 ID:vRcll5Qw
- 自由主義は精神的自由だけ確保されれば結構
- 379 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:42.67 ID:7JxD2CH7
- たしかに貧乏人に大量にお金バラまいたら、必死になって使うだろうけどな。
でもそれじゃ世論が黙ってないだろうな。
- 380 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:43.16 ID:b6qWNyj2
- ダメだこいつ
- 381 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:43.62 ID:w7NEuS3A
- ここまで刑期に閉塞感が出てきたら、あれだろ外に出るしかないな
大東亜共栄圏だな
- 382 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:49.24 ID:qWVfQlvg
- 経済学者って何か胡散臭いんだよなあ
- 383 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:50.52 ID:GJlSqCol
- ぶっちゃけ給付金の2兆円をB・N・Fに運用してもらえばいいんじゃね?
- 384 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:50.78 ID:HkZPG+Qb
- 農業は改革やって欲しい
農協支配の社会主義体制もう限界だろ
- 385 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:51.74 ID:FRqGEJc2
- きめーw
ウインクすんな
- 386 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:53.48 ID:3Es/i+ci
- 2009年初頭に倒産して大問題になるとこってどこだろ?
- 387 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:57.40 ID:VSpXe5W5
- よく総理が変わったんだから選挙しろとかいうけどさ
こないだの選挙で俺は投票用紙に「小泉純一郎」なんて書いた覚えはないんだが?
比例自民と選挙区の議員の名前を書いただけなのに
なんで選挙し直さないといかんのだ?
- 388 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:48:59.93 ID:5mxHLt+n
- 中島さんは飯田さんの話に全くうなずいてないね
- 389 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:49:06.54 ID:J58I4sAF
- ふぁいんちゅーにんぐ
どらすてぃっく
- 390 :公共放送名無しさん :2008/12/28(日) 09:49:11.72 ID:1XyZcRAx
- あとなんで自分が中小でこんなくだらない
仕事してるんだ
という意識がうまれている
それは私生活と仕事のギャップから
ライフスタイルを過剰に美化しすぎている
- 391 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:49:13.07 ID:HDSnFfau
- 自由と平等なんて適度な規制がなきゃ
実現できないだろー
- 392 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:49:16.19 ID:vyg+Oy9O
- 自由と平等はユダヤ人が作った体のいい概念だってじいちゃんが言ってた
- 393 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:49:24.69 ID:gT9tcY3m
- なんでドラスティックとか横文字使いたがるんだろう。
思い切ったって言えばいいのに
- 394 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:49:24.87 ID:Z8TdDHrH
- 民主主義なんてユダヤの洗脳なのにーーーー
- 395 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:49:25.91 ID:l60JUpGd
- いいだってのダメだな。
- 396 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:49:28.63 ID:zu8J99do
- 中道保守と中道リベラルって日本にあるんかな
- 397 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:49:29.54 ID:TyzCCygE
- 北海道ってだけで、嘘くさい。(´ω`)@漏れ
- 398 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:49:32.36 ID:sEliA+v9
- 中島は最初から最後まで愚にも付かない事言ってるな
西部スクールだけに飯田に一太刀浴びせたかったんだろうが力不足
- 399 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:49:34.68 ID:2Ldzx2jL
-
ウインク教授が眉毛をイジってる件について
- 400 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:49:39.66 ID:hM8hxsm1
- 飯田先生NHKでトンデモ経済論批判すればいいのにw
- 401 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:49:43.15 ID:RNCOt9i7
- >>372
総理が変わってもすべて同じ政策をとるならそれでもいいが、
政策転換するなら解散総選挙した方がいいような。
- 402 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:49:44.28 ID:9WHA1SUV
- 中島岳志って人は信用できそうな人だ
若い頃の辰巳豚郎に似てる
- 403 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:50:10.22 ID:aT0k/xmj
- この人達は次期主力戦闘機は何がいいと思ってるのかな
- 404 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:50:15.16 ID:vRcll5Qw
- 飯田のゼミ生も朝から大変だな
- 405 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:50:20.27 ID:sEliA+v9
- >>402
顔かよw
- 406 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:50:22.32 ID:JdwxGK7C
- 俺みたいな馬鹿にもわかりやすく頼む
- 407 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:50:22.15 ID:ksc6Q3QR
- >>367
そうだな。派遣もっと切って、企業の内部留保残しておいたほうが次の好景気の波に
乗れるね。所詮、世界的な景気の波なんて常に循環してるだから、要は好景気に
上手く乗って、不景気をどうやって傷を浅く切り抜けるかで勝負が決まる。
- 408 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:50:33.68 ID:HkZPG+Qb
- 国民もどこら辺が落としどころなのか良くわかってないから迷走するんだろう
- 409 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:50:37.63 ID:pwtnYlPY
- さぞ素晴らしい政治をしてるんでしょうな
- 410 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:50:45.17 ID:p2hpIjwg
- 自由と平等いうスローガンほど胡散臭いものはないな
- 411 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:50:45.50 ID:VMTFALiV
- 官僚公務員の機能と不正を見直せよ!大きい小さい政府論じても不正腐敗がある限り上手く行くわけ無いだろ
- 412 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:50:54.05 ID:0MIeAZhz
- さっきから言ってる社会的弱者って何?
月収20万貰っていて寮費とか光熱費とか食料費払って
実質小遣い毎月7万あった派遣が解雇されたとたん
「安月給で貯金がない!生活保護しろ!」とか言っちゃう奴も
社会的弱者?
- 413 :公共放送名無しさん :2008/12/28(日) 09:50:58.42 ID:1XyZcRAx
- このような討論をしている方は
知識がおもちなのだから
中小で働いて
貢献しようと思わない点からして
この方々も良質な職・ライフスタイルの美化という点
で今の職をしているのでしょ
- 414 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:51:01.17 ID:Swg6+zxo
- >>315
アンタは皮肉で言ってるのか知らんが、「公共投資」は正論だよ。
と言うか、不況脱出策は二つしかないんだよ。利下げ、と、公共投資。
利下げは済みだから公共投資しかない。
ただし、今までの様な「ジェンダーフリー系の箱物」とか「ガラガラの道路」
の類ではダメ。必要不可欠な建設物は山ほど有るんだよ。
- 415 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:51:17.79 ID:gT9tcY3m
- >>402
俺はいまいちダメだな。
ゴー宣読んでたら、なんとも・・・
って、これに出てるのかw
- 416 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:51:22.12 ID:ksc6Q3QR
- 平等も機会平等なのか結果平等なのかで大分ニュアンスが違ってくるぞ。
俺は前者支持だが。
- 417 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:51:28.89 ID:qWVfQlvg
- いつもの政治家の討論よりよっぽど聞きやすい
- 418 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:51:31.42 ID:fI0XD2Po
- 経済については何を議論したって、ヤクザがいて、
企業がヤクザを利用している現状の限りでは改善は絶対に無理。
絶対に無理だから。
- 419 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:51:33.19 ID:VlGVa3X7
- >>407
企業残って、民滅ぶか。
- 420 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:51:48.80 ID:2Ldzx2jL
- 大阪府箕面市は財政ウハウハ ドンのオカゲで
- 421 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:51:54.07 ID:+ZY60ZEx
- >>401
自民党の総裁選が2年に1回なのは知ってるわけだし
総理が変わる可能性を折り込んでの投票だろう
- 422 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:52:12.24 ID:+RhACQYl
- 中島がたまにぼっさんにみえる
- 423 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:52:14.19 ID:sEliA+v9
- >>407
派遣切られたままじゃ消費落ち込むだろ
セーフティネットは景気対策としても重要なんだな
清水にはこういうアプローチが欠けているのが残念
- 424 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:52:16.85 ID:VMTFALiV
- >>406
要望・不具合報告送れ!不正行為はバンだ!皆様のより快適なプレーの為に
- 425 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:52:17.59 ID:Wi8OeJSx
- >>412
非正規で年収240万は弱者じゃないかなあ
- 426 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:52:18.77 ID:RNCOt9i7
- >>417
政治家の討論は与党は野党批判、野党は与党批判するためでしかないからな
- 427 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:52:27.24 ID:FRqGEJc2
- 高校生みたいな意見だな
- 428 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:52:28.26 ID:JdwxGK7C
- 俺も追い詰められそうだぜ。。
- 429 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:52:29.29 ID:aT0k/xmj
- >>412
俺は社会的弱者だと大声で市役所にどなりこめる人
- 430 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:52:30.47 ID:gT9tcY3m
- >>416
日本は前者ですかねぇ。
雇用機会均等法はそうだよね。
- 431 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:52:37.98 ID:pwtnYlPY
- 深刻だな
- 432 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:52:40.07 ID:TyzCCygE
- >>412
雇用の問題と、派遣の問題は、分けて話さないと駄目だぬ(´ω`)
- 433 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:52:44.22 ID:ksc6Q3QR
- >>414
今、誰かが行ったが日本の公共事業は多くの部分が地権者に流れてしまうんで
非常に予算効率が悪い。
- 434 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:52:50.46 ID:3Es/i+ci
- >>414
休耕田の整備とか荒れた山林の手入れとか、一応やれる事はあるけど・・・
- 435 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:52:59.64 ID:tUCiSl19
- あたりさわりがない普通のことしか言わないな
具体策だせよ
- 436 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:53:00.21 ID:l60JUpGd
- 生きるのを望んだんなら餓死になります。
自殺は死ぬことを望んだんです。
- 437 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:53:05.79 ID:sEliA+v9
- 自民党か民主党かみたいな低レベルな話が少なかったのは救いか
- 438 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:53:11.84 ID:UpqfBEwv
- なんで清水さんセーターよごれてんの?
- 439 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:53:16.74 ID:Jjv3OYub
- 日本の自由は無責任の自由
- 440 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:53:27.79 ID:TyzCCygE
- 久美さんの方が魅力的です。(´ω`)ハァハァ
- 441 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:53:28.12 ID:fQO1VOD7
- グローバル化?
経済的な動きはグローバル化してるかもしれないが
人間的には地域主義の時代なんだよ
それを理解できないとアメリカみたいに失敗する
- 442 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:53:31.47 ID:2Ldzx2jL
-
ミルクタンク藤沢 ガンガレ
- 443 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:53:34.07 ID:fI0XD2Po
- こんな子供同士の空論には全く意味がない。
日本経済はヤクザと企業のタッグでできている。
これをなんとかしようとしたら、殺されるよ。
- 444 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:53:35.91 ID:9WHA1SUV
- この国は闇が深いわ。植草先生の痴漢冤罪は
小泉竹中のりそなのインサイダーを知ったからだろ
当時は執拗なくらいワイドショーで報道してて不思議だったけど
それすら工作で新聞もテレビも信用できん
- 445 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:53:38.40 ID:0MIeAZhz
- >>414
道路とかはその後維持費がかかるからね
まじで書籍なんかに出てくる穴掘ってお金埋めて穴埋めて
また穴掘って出てきたお金使うみたいな公共工事でもいい感じ
- 446 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:53:39.72 ID:sEliA+v9
- >>414
利下げはまだ出来るし金融緩和はまだまだ可能だぞ
- 447 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:53:39.47 ID:zu8J99do
- 自由=投げっぱなしジャーマンスープレックス
- 448 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:53:46.65 ID:5mxHLt+n
- 藤沢さんの肩書きがよくわからん
- 449 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:53:53.82 ID:qWVfQlvg
- 平等って言うのは結果の平等じゃなくて機会の平等だな
それが結果の平等を求めるからややこしくなる
自由って言うのも責任が恒について回るわけだし
自由=何をやっても良いと思ってる人多すぎる
- 450 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:53:55.51 ID:RNCOt9i7
- 藤沢さんって昔NHKの番組で司会やってたよな?
- 451 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:53:59.63 ID:C8HNfWHu
- 世界大戦になって国民が一致団結をすればすべてが解決すると思う。
- 452 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:00.80 ID:vRcll5Qw
- 自由ってアメリカがイラク侵略する時も主張してたな
- 453 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:07.36 ID:maNFtmhJ
- 自民党に入れない
- 454 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:14.02 ID:HkZPG+Qb
- >>412
後期高齢者問題で弱者として登場してくる人たちは間違いなく弱者ではなかったw
- 455 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:14.84 ID:7JxD2CH7
- >>432
だよねえ。
派遣の失業3万人とか言ってるけど、
それって日本の4千人に一人にしかならないのに、と思ってる。
本当にやばいのは別のところにあるんじゃないの?
- 456 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:17.65 ID:w7jhh4lw
- 「自由と平等」といわれてもこれくらいの当たり障りのない意見しかいえないよな。
NHKの課題設定が甘いような気がする。
- 457 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:20.87 ID:9tHcadpz
- 責任ってどんな?
- 458 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:21.08 ID:EmjLBwrj
- 今の紫のおばさんって年はいくつなの???
- 459 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:22.50 ID:sEliA+v9
- 介護は月額2万ほど給料増やすんじゃなかったか?与野党合意で
- 460 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:26.91 ID:aT0k/xmj
- こんな討論でメモることなんてあるのか
- 461 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:31.34 ID:TyzCCygE
- >>448
萌えウーマン(´ω`)
- 462 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:34.85 ID:HDSnFfau
- ようするに日本人はいままで社会学とか政治学とかを
軽視し有権者がバカだから政治が今のように
ぐだぐだになってんじゃねーの。
- 463 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:39.09 ID:3Es/i+ci
- >>451
オバマの経済政策は行き詰まるから、そういう方向に行くと思うよ
- 464 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:41.46 ID:9WHA1SUV
- >>388
気持ち悪い奴って思ってるだろうよw
- 465 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:41.58 ID:b6qWNyj2
- 実体経済わかってるやつが皆無
- 466 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:45.09 ID:Jjv3OYub
- 無責任なのに責任ある仕事を欲する人たち。
- 467 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:47.46 ID:JdwxGK7C
- 藤沢さんはBS11でお見かけするぜ・・
- 468 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:51.45 ID:6moX5y7/
- とりあえず公務員の給与半額にしてみろ
- 469 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:55.38 ID:Zmm31RI9
- 先人の並々ならぬ努力によって
私たちは物に溢れた豊かな生活を手に入れました
- 470 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:56.75 ID:pwtnYlPY
- なんで笑うんだよ
- 471 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:54:59.52 ID:FbK0ZYC/
- >>457
っ結婚
- 472 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:02.38 ID:ksc6Q3QR
- >>430
安倍は、機会平等肯定、結果平等否定論者だったけど、格差が広がるとマスコミに
叩かれて潰された。
てかなんで格差がいかんのよ?みんな他人に格差をつけたくて必死で努力してる
んじゃねえの?ガキの頃から。
- 473 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:09.69 ID:2Ldzx2jL
-
このメンツに混じると藤沢でさえ美人に見える件について・・・・
- 474 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:12.18 ID:5mxHLt+n
- 民法だとすぐに喧嘩になるのに あれはヤラセなんだろうな
- 475 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:19.31 ID:zu8J99do
- 日銀批判キタコレw
- 476 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:19.96 ID:HkZPG+Qb
- 日銀がいうこときかんもん
- 477 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:20.42 ID:9WHA1SUV
- こいつの話は心に響かないな
- 478 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:22.32 ID:v+dLOvkM
- >>414
>建設物
大半が土地ころがしに変わるなるだけで金が回らないから無駄って禿が言ってたじゃん。
新規産業への投資や通信系のインフラにでも使うほうがいい
- 479 :五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/12/28(日) 09:55:23.39 ID:kU0WFkji
- 戦前は、雇用対策として、日中戦争で将兵に中国を侵略させて、
「新天地」を獲得しようとしたり、口減らしのために滅茶苦茶な
作戦で戦死させたりしたが。
- 480 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:24.86 ID:l60JUpGd
- 飯田はダメだ、基地外だこいつ。
- 481 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:25.49 ID:TyzCCygE
- >>388
w(´ω`)
- 482 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:26.03 ID:Hl3AF8Id
- 30〜40代が政治を語るには、まだ軽いな。
- 483 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:26.88 ID:aT0k/xmj
- ジンバブエ手法ですね
- 484 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:29.61 ID:sEliA+v9
- >>455
それ多分製造派遣だけじゃないのか
製造派遣だけでもうその倍ぐらい切られるらしいが
飯田は正しい
金融政策こそが景気対策の本流
- 485 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:30.58 ID:JdwxGK7C
- マネタリストw
- 486 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:30.60 ID:vRcll5Qw
- >>462
公民の授業をもっとやればいいのか?
- 487 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:34.14 ID:fI0XD2Po
- >>449
機会も結果も不平等が拡大しただろ。
結果を不平等にすると、その子供たちのレベルでは機会が不平等となる。
どっちも同じ事の表裏に過ぎない。
求めるべきは機会と結果の両方の平等。
- 488 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:51.17 ID:5mxHLt+n
- 飯田は話し方と顔と声で損をしている
- 489 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:52.53 ID:UFB76F6H
- 最近、木村剛見ないな
- 490 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:55:53.31 ID:3Es/i+ci
- >>455
派遣切りは正社員リストラの前段階だから、必ずしも無関係とは言えないだろ?
- 491 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:12.47 ID:yL1YQk5q
- >>450
> 藤沢さんって昔NHKの番組で司会やってたよな?
そう言えば、似た顔を見た記憶がある。あの人なのか?
- 492 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:14.46 ID:sEliA+v9
- >>483
ジンバブエは景気対策必要ないのに刷ってるんだぜ
あれは政治や経済が崩壊したからこそのインフレ税
先進国では起こりえない
- 493 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:15.10 ID:9WHA1SUV
- みんな飯田ってのが話すとうんざりした顔しててワロタw
- 494 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:15.71 ID:PqrSKcTO
- 財源は印刷所って言っちゃったw
最高
- 495 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:15.93 ID:eb3ma2va
-
駒澤大学ってデリバティブ失敗して財政的にかなりヤバいんだろ?
飯田もクビ切られて無職になればいいと思うよwww
- 496 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:18.38 ID:dMko8FdD
- >>444
小泉竹中のりそなのインサイダーってなに?
- 497 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:21.53 ID:VMTFALiV
- クソ官僚の不正腐敗を抜きには何を論じても無意味→NHKの大衆誘導
- 498 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:24.02 ID:aT0k/xmj
- 議論をするということを解決案みたいに言うのはおかしんじゃないか
- 499 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:25.77 ID:dc+hOQNf
- 社会保障費減らすなら安楽施設作れって。
- 500 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:28.66 ID:2Ldzx2jL
-
飯田 ダークスーツに白のソックスですが何か?
- 501 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:29.98 ID:HDSnFfau
- >>482
俺自身は公民とってないだけどなー
- 502 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:29.98 ID:pwtnYlPY
- 理想論キター
- 503 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:41.66 ID:ksc6Q3QR
- >>423
派遣は元々車買わないから、トヨタのほうから見たら要らない存在
- 504 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:45.11 ID:+ZY60ZEx
- 派遣をクビになった連中は実家か親戚の家でやっかいになれよと思う
どうせ不景気で職なんかないんだから
- 505 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:45.47 ID:JdwxGK7C
- 死んだらやり抜けないぜ。。
- 506 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:47.40 ID:7JxD2CH7
- >>490
だったらそっちを議論したらいいわけで…
「派遣を切るのは道義的におかしい」とかいう話になってるのは
なんか違うなあと思うんだよ。
- 507 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:50.23 ID:Oec6hOSe
- >>414
いつも思うに、利下げってややこしいよね。
景気が悪くなると下げるのは当然なんだけど、
その行き着く先には流動性の罠が待ってるんだよね。
日本のバブル崩壊時は、
他国の景気がよかったため何とか抜け出せたが・・・。
オバマの手腕が試されるかもね。
- 508 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:51.01 ID:2Ldzx2jL
-
飯田 ダークスーツに白のソックスですが何か?
- 509 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:52.31 ID:fI0XD2Po
- >>488
飯田氏は学者であって政治家ではない。
対面の議論よりも、論文で勝負すべき人物。
- 510 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:56.53 ID:cRs86cm2
- >>407
しかし、日本ではやりたい放題やっているクソ企業でも、
規制がものすごく厳しくて、それを破った際に凄いペナルティがあったり、
下手なことしたら、暴動で施設をボコボコにされるような国に工場を作った場合は、
ちゃっと大人しくそれに従った操業をやっているのが面白い。
日本では首切りまくりでも、海外では解雇はせずに、一時的休業で工場止めてるだけのとことかもあるしねw
そういうダブルスタンダードがあるってことは、
要は日本企業だけど、日本人のほうが完全になめられてることだね。
まあ先進国の中では、ILOが眉をしかめるほど労働条件が最悪中の最悪だし、
自殺率もダントツで一位っていうのもうなずける。
- 511 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:58.93 ID:aT0k/xmj
- NHKは政局が動けばいいと思ってるな
- 512 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:56:59.46 ID:TyzCCygE
- >>500
ww(´ω`)
- 513 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:57:04.10 ID:sEliA+v9
- >>495
宗教がバックにある大学だから潰れんだろ
慶応も大損扱いてたがやはり潰れない
- 514 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:57:09.28 ID:RNCOt9i7
- 藤沢さん、教育テレビの「21世紀ビジネス塾」のキャスターを3年間務めてたみたいだ
- 515 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:57:11.73 ID:5mxHLt+n
- >>455
派遣の失業は今だけじゃなくて常にあることだし
- 516 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:57:16.30 ID:Zmm31RI9
- 殴り合いじゃ年寄りに負けないんだけどね
- 517 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:57:38.24 ID:aT0k/xmj
- >>508
そういう人なんだ
- 518 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:57:40.17 ID:u+0ife9Y
- FAX攻撃ですね
- 519 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:57:50.32 ID:20IeY0pv
- 自由は責任と義務の上に成り立ってるって最低限度の認識もない人間多すぎ
自由≠なになってもいい
- 520 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:57:59.10 ID:fI0XD2Po
- >>482
むしろ10代20代が政治に進出しないといけない。
25歳の代議士がもっと増えないといけないし、総理は40歳前後でなるべき。
- 521 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:58:03.04 ID:sEliA+v9
- >>503
波及効果は派遣で止まるわけじゃないからな
だから景気対策だと言っている
- 522 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:58:03.30 ID:JdwxGK7C
- 保守と新保守の区別はしてくださいね
- 523 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:58:02.69 ID:vRcll5Qw
- 選挙やったら自民党公明党が歴史的大敗するんでやれるわけねーよw
- 524 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:58:05.76 ID:VMTFALiV
- 政治もオンゲーと思って考えれば、面白いおー、TVクソバラエティーより
- 525 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:58:12.06 ID:3Es/i+ci
- >>506
知らんがな・・・
2chも「派遣なんてバカ」とか「ザマー」とかいう論調ばっかで、
その先が見えてないヤツばっか・・・
- 526 :五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/12/28(日) 09:58:13.85 ID:kU0WFkji
- 現状では、花粉症対策としての杉材の伐採や植林、という方法が
あるだろうか。紙の原料とするには、どの程度の政府補助で伐採
しつつ、輸出地には温暖化対策としての森林保全をする、という
方法もあるだろう。
- 527 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:58:13.82 ID:nO2bJuqu
- >>1
やるきのない人選だなw
- 528 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:58:19.21 ID:0MIeAZhz
- >>432
でも、この人達さっきから社会的弱者という
一見社会的合意がとれてそうで実は全く取れていない概念を
しきりと使うんだもん
誰だって弱者に対しての援助は否定しないからってさ
弱者に援助しろと言うのは簡単だけど線引きが難しすぎるよ
下手に低収入だからって例えば平均年収まで援助したら
働かずに平均年収貰いたいと仕事拒否する奴も出てくる
- 529 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:58:24.41 ID:UFB76F6H
- こいつらいつもゴニョゴニョ言って高給とってるけど、
なんにも社会に反映されてないじゃん
- 530 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:58:30.58 ID:9WHA1SUV
- なぜここに湯浅さん呼ばないかな。
あの人は現場の人だから説得力あるし、
この前の番組で官僚や政治家を論破してて爽快だった
- 531 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:58:32.68 ID:TyzCCygE
- ぶさカワ久美にゃん(´ω`)ハァハァ
- 532 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:58:44.06 ID:pTORTPQ9
- なにいうとんねんボケ
- 533 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:58:47.81 ID:Z8TdDHrH
- こんな事より国籍法改正を報道しないNHKを議論させろよ。。。
- 534 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:58:50.70 ID:v+dLOvkM
- >>519
じゃあ国会議員もいらないねw
- 535 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:58:51.07 ID:VlGVa3X7
- >>504
実家がない奴はどうするんだ?
- 536 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:58:57.72 ID:sEliA+v9
- こんな事なら飯田と飯尾の対談で良かったのに
あとは清水に現場の意見を聞く
- 537 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:58:59.18 ID:ksc6Q3QR
- >>504
俺は介護に行けよと思うよ。
景気は必ず循環するものだから、そんなに車作るのが好きならとりあえず介護で
しのいで数年後にまた期間工に復帰したらいいじゃん。
- 538 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:59:10.09 ID:VMTFALiV
- >>520
それだけの指導性があればな、しかしオンゲーの廃人勇者もそんなもんだとすれば可能性は有るが・・・
- 539 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:59:11.59 ID:vyg+Oy9O
- 湯浅はすげーうさんくさい
- 540 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:59:12.33 ID:+ZY60ZEx
- >>535
親戚
- 541 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:59:16.88 ID:JdwxGK7C
- もう諦めるぜ。。
- 542 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:59:17.64 ID:Jjv3OYub
- どこかの政党に入党して協力するわけでもない。
誰にも協力しないのに自分好み仕事だけは寄越せと言う。
わがままで都合が良すぎ。
- 543 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:59:22.07 ID:BZ5WW8ba
- >>514 ソレダ
- 544 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:59:27.84 ID:UFB76F6H
- そもそも電波利権に群がってる連中がwwwwwwwwwww
- 545 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:59:29.32 ID:HDSnFfau
- だから経済は戦争だっていいうにw
- 546 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:59:33.12 ID:3Es/i+ci
- >>537
介護の年間離職者は25%に達してる・・・
- 547 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:59:48.49 ID:gKCJ+4G3
- また無駄な話し合いか
出演料5000円でやってんだよな?
- 548 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:59:54.24 ID:aT0k/xmj
- もっと保護主義政党が出てくると思うんだが
日本の政党はどうして売国一辺倒なんだ
- 549 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:59:57.48 ID:FRqGEJc2
- 文句ばっかだなこのハゲ
- 550 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 09:59:59.38 ID:sEliA+v9
- 乙
- 551 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:00.99 ID:sSPgTKsb
- 政治家を呼ぶのは言質をとるって話が散漫でも生での意味があるかもだけど
- 552 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:03.07 ID:voWAJ1Hi
- 公明党解体させろ
- 553 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:04.43 ID:w7NEuS3A
- 派遣切りされた人は第一次産業の後継者になるとか?
- 554 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:05.57 ID:HkZPG+Qb
- 無投票税つくれと
- 555 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:06.53 ID:TyzCCygE
- おわた(´ω`)つまらんかった
- 556 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:07.06 ID:fI0XD2Po
- 投票より産業別労組(ユニオン)。
でもユニオン活動なんかしたらヤクザに殺されるけどね。
- 557 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:07.46 ID:pTORTPQ9
- はいはい国民批判
お前ら不況の時に悠長な話すんなアホ
- 558 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:09.21 ID:20IeY0pv
- >>534
自由≠何やってもいい だた
- 559 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:11.53 ID:p2hpIjwg
- NHKは笑えないね
- 560 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:11.99 ID:GJlSqCol
- 若者が政治に関心持ったら民主党はボロ負け
- 561 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:16.35 ID:y7n+3q+M
- どうしたらもっと政治に入っていけるの?
- 562 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:17.31 ID:VMTFALiV
- やっぱりNHKは大衆操作ツールでしかないのか;;
- 563 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:22.96 ID:sEliA+v9
- >>548
保護主義で損するのは国民だぞ
保護主義にするぐらいなら円安にすればいい
- 564 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:28.10 ID:VlGVa3X7
- >>523
でも、いつかはやらんといかんだろ。
- 565 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:30.55 ID:5mxHLt+n
- >>555
同意
- 566 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:34.79 ID:9WHA1SUV
- >>418
無理だろうね。ウォルフレンの本読んで絶望したよ
- 567 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:38.22 ID:yL1YQk5q
- >>520
総理候補が今度衆議院に進出しますが。↓
小泉進次郎
↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45) w内部進学w
↓留年
↓フリーター
↓コネで渡米名門コロンビア大大学院に入学、学歴職歴ロンダリング
↓シンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所にコネ就職して所長のカバン持ちw
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題
- 568 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:40.24 ID:ksc6Q3QR
- >>419
そうじゃないと国際競争に勝てないという現実もある。
二等兵が人権主張してる軍隊が戦争に勝てるわけもなし。
- 569 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:41.32 ID:WgpVdlsh
- 今日の議論は今年の日曜討論で一番良かった
政治家の話聞くよりよっぽどマトモ
藤沢さん(;´Д`)ハァハァ
- 570 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:54.11 ID:FbK0ZYC/
- >>558
自由=自分で自分の面倒見ろだな
- 571 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:54.32 ID:HkkSU+yk
- 日曜討論
【. 9:00〜10:00 計. . 888レス 約. 192人 . 4.6レス/人 . 14.8レス/分】
. 1位 . 37 : ID:TyzCCygE
. 2位 . 34 : ID:sEliA+v9
. 3位 . 32 : ID:vRcll5Qw
. 4位 . 26 : ID:aT0k/xmj
. 5位 . 25 : ID:5eZrQiOv ID:9WHA1SUV
. 7位 . 22 : ID:5mxHLt+n
. 8位 . 20 : ID:VMTFALiV ID:JdwxGK7C
10位 . 19 : ID:ksc6Q3QR
- 572 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:00:58.37 ID:sEliA+v9
- >>418>>566
寝ろ
- 573 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:01:00.62 ID:Jjv3OYub
- 選挙には興味が無い、投票しない。
なのい政治批判するのは一人前。
- 574 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:01:09.03 ID:3Es/i+ci
- >>553
それも手だな・・・ただし直接雇用は金がねーのが問題だが
- 575 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:01:14.51 ID:6IDNtSYL
- >546
まあそうならないように土建用の資金をじゃぶじゃぶ突っ込むしかない。
5%なんてケチなこといわずに。
- 576 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:01:14.80 ID:HkkSU+yk
- 日曜討論
2008/10/26 . 9:00〜10:00 計. . 969レス 約. 212人 . 4.6レス/人 . 16.1レス/分
2008/11/02 . 9:00〜10:00 計. . 898レス 約. 187人 . 4.8レス/人 . 15.0レス/分
2008/11/09 . 9:00〜10:00 計. . 366レス 約. 117人 . 3.1レス/人 . . 6.1レス/分
2008/11/16 . 9:00〜10:00 計. . 970レス 約. 237人 . 4.1レス/人 . 16.2レス/分
2008/11/23 . 9:00〜10:00 計. . 944レス 約. 232人 . 4.1レス/人 . 15.7レス/分
2008/11/30 . 9:00〜10:00 計. . 626レス 約. 134人 . 4.7レス/人 . 10.4レス/分
2008/12/07 . 9:00〜10:00 計. 1393レス 約. 318人 . 4.4レス/人 . 23.2レス/分
2008/12/14 . 9:00〜10:00 計. 1390レス 約. 250人 . 5.6レス/人 . 23.2レス/分
2008/12/21 . 9:00〜10:00 計. . 912レス 約. 239人 . 3.8レス/人 . 15.2レス/分
2008/12/28 . 9:00〜10:00 計. . 888レス 約. 192人 . 4.6レス/人 . 14.8レス/分
- 577 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:01:21.14 ID:fI0XD2Po
- >>563
円安論はもう古い。これからは円高論。
円高で世界中から資金を集める事で、ベースマネーを増やさずともマネーサプライが増える→景気回復。
- 578 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:01:22.32 ID:8haAY8wF
- 政治に興味持ってもテレビ見てるようなヤツはミスリードされまくりだし
勘違いして民主党に投票してしまうようなバカになるくらいならむしろ無関心がいい
- 579 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:01:32.89 ID:Swg6+zxo
- >>479
嘘を言うな。もう反日プロパで騙される若者はそうはいないぞ。
- 580 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:01:35.94 ID:FbK0ZYC/
- >>571
どれどれ
- 581 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:01:37.38 ID:ksc6Q3QR
- >>546
だから常に求人が途絶えない状態でもある。
だったらそこ行けよと思うんだが。
- 582 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:01:41.68 ID:w7jhh4lw
- みんな理性的でまともな意見であったが、それだけに討論としては見ててつまらなかったな。
いくつかあった、合意点、議論点を主催者側がきっちりまとめて進行していれば少しは面白かっただろうに。
- 583 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:01:46.54 ID:TyzCCygE
- >>571
やったぁぁ!!(´ω`)
- 584 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:02:05.89 ID:sEliA+v9
- >>553
第一次産業の後継者難は死ぬほど儲かってないからなんだぞ
もう農業漁業林業に幻想持つのはやめてほしい
アホメディアのせいで生保予備軍が増えまくる
- 585 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:02:13.78 ID:gT9tcY3m
- >>577
メリケンの手法ですか!それもありだと思うんだよね。
- 586 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:02:15.76 ID:vyg+Oy9O
- 介護なんてこれから団塊の爺共を世話するんでしょ。
そんなのガチマゾぐらいにしか勤まらないんじゃないか
- 587 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:02:29.69 ID:VlGVa3X7
- >>540
親戚とも縁が切れた奴は?
- 588 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:02:33.14 ID:sEliA+v9
- >>577
頼むから普通の金融論の教科書読んでくれ
- 589 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:02:55.59 ID:3Es/i+ci
- >>584
いやただそこに金を使わないと、いざって時、日本は飢餓状態になるぞ
- 590 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:03:05.05 ID:FbK0ZYC/
- >>587
福祉事務所
- 591 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:03:35.27 ID:+ZY60ZEx
- >>537
おれは10年以上前に介護離職して親の介護はしてるけど
職業として他人の介護をするのはよほど覚悟してないと精神的に無理だと思うよ
- 592 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:03:39.64 ID:Wi8OeJSx
- ざまあw
- 593 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:03:43.24 ID:sEliA+v9
- >>582
俺的には朝生みたいなのが一番つまらん
年末のゲスト表見たが信じられないぐらい低レベルで呆れた
- 594 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:03:49.24 ID:gT9tcY3m
- >>585いや、メリケンは利率を上げてたな。利率を上げれば通貨価値も上がる?
- 595 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:03:54.66 ID:3Es/i+ci
- 介護は将来的に機械化だな・・・これは既定路線
まぁ10数年かかるが
- 596 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:04:07.74 ID:cRs86cm2
- とりあえず、
小泉竹中路線にマンセーして、
郵政選挙で自民に投票した人は、何も文句は言えないかもね・・。
小泉に投票すれば、数年後には絶対今のような地獄の状況になるって言うのは、
アンチ小泉派の中では散々言われてたことだし。
- 597 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:04:12.96 ID:eb3ma2va
-
在 日 を 日 本 か ら 追 い 出 せ ば 、 日 本 は 幸 せ に な り ま す 。
パチンコを日本の公営ギャンブルに → 日本の財政ウマー 消費税も上げる必要なし
- 598 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:04:26.05 ID:hM8hxsm1
- あの面子じゃ飯田先生の話なんか空回りだったな
- 599 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:04:28.98 ID:fI0XD2Po
- >>585
イギリスポンド圏や欧州大陸ユーロ圏はそれやって1993年ごろから15年間も景気上昇をした。
ババ(アメリカのサブプライム証券)を掴んだからいま調子悪いだけで、
通貨高による内需拡大&景気回復の政策は間違ってない。
- 600 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:04:29.24 ID:sEliA+v9
- >>589
ならんよ
食料バブルは資源バブルと共に終わった
- 601 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:05:12.51 ID:3Es/i+ci
- >>600
おいおい、バブルは終わったけど、依然として食料危機が去った訳じゃないぞ
- 602 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:05:16.77 ID:ksc6Q3QR
- >>589
いざって時ってどんな時だよ。
だいたい石油もウランも100%輸入の国で、貿易が止まったら経済が維持できない。
江戸時代みたいに電気もガスも捨てて完全自給自足国家になるのか?
- 603 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:05:21.88 ID:9WHA1SUV
- >>488
全部かよw
- 604 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:05:31.99 ID:sEliA+v9
- >>599
嘘をつくなw
イギリスはポンド危機でポンド暴落してから10年以上の景気拡大が始まった
ユーロ主要国なんか日本と同じぐらいだろ成長率w
- 605 :五十川卓司 ◆soalaRO1Zo :2008/12/28(日) 10:05:41.70 ID:kU0WFkji
- 農業でも自給自足をするという方法もある。>>600
- 606 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:05:47.93 ID:gT9tcY3m
- >>597
やっぱりそうなるよな。
公営パチンコも見たことあるから、それでまずシマを奪っていかないとな。
それか、いっきに違法にして施設ごと廉価で買い取るか。
在日特権も廃止。
- 607 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:06:00.57 ID:zu8J99do
- にちぎん☆はNGワードだったのかしら
金融政策とは言ってたが
- 608 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:06:13.94 ID:3Es/i+ci
- >>602
オーストラリアとアメリカの穀倉地帯が干ばつでダメになった時、
どっから買うの?
- 609 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:06:17.39 ID:sEliA+v9
- >>601
順調に生産者・生産量が増えてるんだよ
- 610 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:06:25.43 ID:fI0XD2Po
- >>588
教科書には、総需要喚起には「マネーサプライを増やすこと」とはっきり書いてある。
総需要喚起の唯一の方策は「マネーサプライ増加」であって、それ以外のなんやかやは
そのための手段論に過ぎない。
今の日本でマネーサプライを増やすには、円高しかない。
これ、経済の常識。王道。
- 611 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:07:05.25 ID:hM8hxsm1
- 激烈な日銀批判が聞きたかった
- 612 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:07:17.26 ID:sEliA+v9
- >>610
>>577のような形ではマネーサプライは増えないと言ってるんだが
ちょっとレベル低いぞ
- 613 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:07:46.32 ID:GOomourb
- これから自殺するよ
- 614 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:07:55.55 ID:gT9tcY3m
- >>612
利上げですな!
- 615 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:08:48.99 ID:sEliA+v9
- >>613
せめて平日に外でやれよ
- 616 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:09:16.22 ID:sEliA+v9
- >>614
お前は論外
マネーサプライが減るから金利が上がるんだが
利上げってのはマネーを減らす事だぞ
- 617 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:09:33.92 ID:ksc6Q3QR
- >>608
タイか、ブラジルから買えばよい。
貿易は常に国際間の競争だ。だから自給自足を目指すよりいざというとき
他国に買い負けしない経済力が必要なんだよ。
世界的な食糧危機になったら輸入するだけの資金が無い弱い国から滅んで
いくんだから。
- 618 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:09:45.51 ID:fI0XD2Po
- >>604
緩やかな通貨安(これまでの日本)でも、急激な通貨安(92年のイギリス)でも、
通貨安は同じ。
イギリスはそこから通貨高政策を採って一気に15年間の景気上昇局面を現出させた。
ユーロ圏も同様に長期の景気上昇局面を現出させたのは、マルク時代のドイツ連銀と、
ユーロ時代のECBの、タカ派政策のおかげ。
金利を上げて通貨高になると、世界中から資金が集まるのはもう明らか。
否定するやつは教科書を曲解している。
- 619 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:11:09.31 ID:fI0XD2Po
- >>612
イギリスも北欧もユーロ圏も中東欧も、通貨高政策でマネーサプライが長期的に増えたことは明らか。
事実を否定するって、あなたメクラなの?
- 620 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:11:11.97 ID:3Es/i+ci
- >>617
タイやブラジルにその時殺到するだろ、またバブルと同じ事になる
経済力が常に世界最高の状態にあるなんて幻想だろ
- 621 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:11:44.55 ID:gT9tcY3m
- >>616
海外から日本国内に預貯金してくれればそれを金融機関が市場に供給できるようにならないの?
- 622 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:12:27.04 ID:sEliA+v9
- >>618
日本は趨勢的な円高だが?
イギリスの景気回復は暴落のおかげだ
つか固定相場制だから暴落以前はポンド高政策
ポンド高で景気回復するならポンド危機は起きていない
ユーロ圏の低成長は明白。数字見ろ。
>金利を上げて通貨高になると、世界中から資金が集まるのはもう明らか。
>否定するやつは教科書を曲解している。
間違い。>>616読め。金利の何たるかが分かってない。
- 623 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:12:35.69 ID:fI0XD2Po
- >>616
利上げ→世界中から資金が集まる→マネーサプライが増加→景気が良くなる→利上げ→
世界中から資金が集まる→・・・(以下繰り返し)
これが必勝パターン。
- 624 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:12:38.74 ID:6moX5y7/
- 結局麻生はまずは景気だといいながら何もしなかったな
- 625 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:13:26.70 ID:ksc6Q3QR
- >>620
だから常に経済的に強い国でいなければいけない。そのための努力を怠っては
いけないし、時には派遣切りのような非情な切捨ても必要なのだ。
- 626 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:13:29.91 ID:3Es/i+ci
- 食糧問題についてもう一つ気にしなければならないのが、気候変動
この影響で今の穀倉地帯が不適な状態というのも可能性のひとつ
正直この状態になると穀物バブル以上の酷い状態になる
- 627 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:13:49.37 ID:fI0XD2Po
- >>621
そうそう、それがマネーサプライを増やすことになる。
- 628 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:13:52.29 ID:sEliA+v9
- >>621
>>623
何の反論にもなってないぞw
マネーの需給で金利が増えるのに利上げでマネーが増えるわけ無いだろw
- 629 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:14:02.32 ID:yL1YQk5q
- >>604
> ユーロ主要国なんか日本と同じぐらいだろ成長率w
成長率は、日本の方がずっと低いですが?
- 630 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:14:09.09 ID:3Es/i+ci
- >>625
相手は自然だから、常に金を出せば買えると思ってる方がおかしいぞ
- 631 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:15:05.21 ID:mdqX9vFE
- 藤沢久美のブログ
http://www.cafeblo.com/career/
- 632 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:15:16.47 ID:gT9tcY3m
- >>622-623
アメリカが実際、不景気になると金利を上げてるそうじゃない。日本とは逆だとかって。
そうやって、海外からお金を集めるって。
- 633 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:15:41.19 ID:sEliA+v9
- >>629
日本はぶっちぎり最低だがドイツフランスも米英にまるで及ばない
通貨高は成長を抑制する
ユーロ圏全体では中進国もあるから成長率が嵩上げされるけどな
- 634 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:15:43.44 ID:fI0XD2Po
- >>622
おまえの頭はただの石頭。
マネーサプライを増やすのが総需要喚起の金融政策の手段。王道。
おまえは枝葉の政策にしか興味ない近視眼者。
いいか、大事なのはマネーサプライ、マネーサプライ、マネーサプライだ。
これは経済のどの教科書にも書いてあるだろ。
おまえは学部からやりなおせ。
- 635 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:15:57.56 ID:GdATWG4W
- >>608
大豆はアメリカが遺伝子組み換え大豆ばかり作るようになったから
日本の会社がアルゼンチンの農地を買って遺伝子組み換えじゃない大豆作って
普段はアルゼンチンで流通させるけどいざというときは日本に輸出するってさ
ソースはガイアの夜明け
食糧危機になったらアルゼンチンから持ち出せなくなる可能性があると思うが
- 636 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:16:10.71 ID:sEliA+v9
- >>632
お前新聞読んだ方がいいぞw
もう日米の金利差は逆転してるってのw
- 637 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:16:20.54 ID:Oec6hOSe
- >>599
ババ引いたんじゃなくて、
明らかに米国以上の不動産バブルが起こってたよ。
イギリス行った人ならわかるが、
日本で言うと和歌山県の土地が東京の一等地の値段で売買されてる感じ。
- 638 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:16:41.85 ID:sEliA+v9
- >>634
だから>>616読め
根本が分かってない奴がいくら吠えても意味がない
- 639 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:17:00.65 ID:3Es/i+ci
- >>635
現行の遺伝子組み換えは、農薬に強いとか収穫量を増やすのがメインだから、
気候変動に対応出来ませんがな
- 640 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:17:31.24 ID:gT9tcY3m
- >>636
いやいや、現在の話じゃなくてさ。
- 641 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:18:52.88 ID:StkB8eH6
- >>640
アメリカは現在進行形で不況だろw
金利も下げてるだろうがw
- 642 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:19:10.58 ID:sEliA+v9
- >>640
今も昔も同じだ
クリントン政権の戦後最長の好景気も
93年頃に実質マイナス金利を実施してから始まっている
- 643 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:19:15.70 ID:fI0XD2Po
- ID:sEliA+v9は教条主義というよりも、何も分かってない。
これまで円安政策が資本の海外逃避を起こしマネーサプライを減少させてデフレ圧力を維持した事実に目を背けている。
日本の市中金融機関は日銀の金融緩和政策で調達したカネの大半を海外に貸してしまい、
日本国内では多少マンション投資をした他はほとんど運用しなかった。
日本では、マネーサプライを減少させた張本人は日銀、日銀の金融緩和策。円安政策だ。
- 644 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:20:11.68 ID:sEliA+v9
- >>643
少しはニュース見ろ
- 645 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:20:21.64 ID:yL1YQk5q
- >>634
> マネーサプライを増やすのが総需要喚起の金融政策の手段。王道。
日本には当てはまらない。
流動性の罠って知ってるだろ。
- 646 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:20:22.12 ID:fI0XD2Po
- >>637
バブルが起きるまでに土地や株の投機規制を行わなかったのはアメリカによるグローバル化政策のせい。
- 647 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:21:30.81 ID:sEliA+v9
- >>645
いや、流動性の罠下でもマネーサプライは増える
その点ではそのバカの言ってる事は間違ってない
ただ金利がマネーの需給で決まるという事が
分かってないのでそれ以前のバカだと言うだけw
- 648 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:21:36.79 ID:fI0XD2Po
- >>645
おまえ無知は引っ込んでろ!
流動性の罠とはベースマネーをいくら増やしてもマネーサプライが増えない現象だタコ。
- 649 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:22:16.33 ID:GOomourb
- ひゃはーキーぼ度が血まみれ
- 650 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:22:16.44 ID:ksc6Q3QR
- >>635
別に国家が農業やってるわけじゃないからね。やってるのはあくまで個人。
日本の戦後の食糧危機でも農家は国に収めないで違法な闇米を高値で売って
儲けてたわけだし。所詮、人間は国の利益より、自分の利益・家族の利益だ。
- 651 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:22:22.39 ID:fI0XD2Po
- >>647
いや、流動性の罠下でもマネーサプライは増える
いや、流動性の罠下でもマネーサプライは増える
いや、流動性の罠下でもマネーサプライは増える
いや、流動性の罠下でもマネーサプライは増える
いや、流動性の罠下でもマネーサプライは増える
いや、流動性の罠下でもマネーサプライは増える
- 652 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:23:34.85 ID:GOomourb
- いてーよーーーーおおおおお
うでがうごk
- 653 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:23:53.15 ID:fI0XD2Po
- >いや、流動性の罠下でもマネーサプライは増える
ID:sEliA+v9が香ばしいことはわかったwwww
- 654 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:24:08.80 ID:gT9tcY3m
- >>642
なにか記憶違いを起こしているんだろうか・・・
じゃあ、金利を上げても貨幣の供給量は増加しえない?景気は回復しない?
>>623は成り立ち得ない?
- 655 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:24:13.25 ID:yL1YQk5q
- >>648
> 流動性の罠とはベースマネーをいくら増やしてもマネーサプライが増えない現象だタコ。
だから、日本ではマネーサプライ増えないだろ。
金融政策は有効でないわけ。
- 656 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:24:15.70 ID:GOomourb
- おおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 657 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:25:06.73 ID:sEliA+v9
- >>654
その通り>>616で解説しただろ
>>623は「マネーを減らせばマネーが増える」という意味不明な話をしてるわけw
- 658 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:25:36.23 ID:fI0XD2Po
- >>654
名目金利と実質金利がどう違うのか調べてみろ子供。
アーヴィング・フィッシャーの方程式自体は足し算の移項を習う小学生でも理解できる。
- 659 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:27:01.64 ID:sEliA+v9
- >>658
ちゃんとFFレートも下げてたぞw
インフレ率よりも下げていたという意味だ
これはバブル崩壊後の日本では一度も生じていない
- 660 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:27:39.47 ID:fI0XD2Po
- >>655
おまえなwwwwwwwwwwwwwww
「マネーサプライを増やす」ことが金融政策における総需要喚起の唯一の手段なの。
日本のこれまでの流動性の罠の原因は内外金利差のせいで日本から資金が漏れていくことなの。
それを止めて、逆に日本へ資金が集まるようにするには手段は一つ、利上げ円高。
- 661 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:29:14.46 ID:fI0XD2Po
- >>659
それで実際にドル安円高が始まっただろ、現実見ろタコ。
日銀はそれをまた止めてしまうような政策を採った。
なぜか?
それは、裏社会の圧力だよ。
- 662 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:30:08.36 ID:gT9tcY3m
- >>657
>>616は説明になってないように思うんで
マネーサプライが減る ⇒ 金利が上がる
金利が上がる ⇒ マネーサプライが減る
これは逆だから、対偶と違い必ずしも成り立ち得ないんじゃないの?
無知ゆえの疑問であれば申し訳ない。
- 663 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:30:37.74 ID:fI0XD2Po
- ID:sEliA+v9はまずマネーサプライとは何かからお勉強ちまちょうねwwww
そうでないと議論にさえならんwwwww
- 664 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:30:58.27 ID:yL1YQk5q
- まあ、学校で習う経済学は、単純化された論理体系な訳で、
それが、現実的かどうかというのは、また別なこと。
重要な要因が、単に定式化しずらいという理由でネグられているから。
だから、一般人が、センスに欠ける経済学者の議論をあほちゃうかと思うのも無理はない。
- 665 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:33:11.43 ID:gT9tcY3m
- >>664
じゃ、そこをひとつお願いします!後学のためにもどうか!
- 666 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:33:58.35 ID:sEliA+v9
- >>661
はぁ?意味不明
要するにドル安で景気回復したって事だろ
>>663
マネーサプライを増やす為にマネーサプライを減らすと言ってるんだけど理解出来るか?
>>664
いやこれぐらいの基本で間違える奴はいないぞ
- 667 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:35:02.82 ID:Oec6hOSe
- マネタリストとケインジアン並みの不毛な争いしてるな。
- 668 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:35:12.11 ID:yL1YQk5q
- >>665
> じゃ、そこをひとつお願いします!後学のためにもどうか!
経済学をやめて医学に転じて、もう長くなりますので、・・・
私が言ったことは、ケインズ一般理論にもかかれているようなことです。
- 669 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:35:58.12 ID:sEliA+v9
- >>667
この点でマネタリストとケインジアンの違いはないよ
今のような短期的な景気落ち込みに通貨増発は有効ってのはコンセンサス
- 670 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:36:21.04 ID:StkB8eH6
- >>663
マネーサプライは、日本銀行を含む金融機関全体から
経済全体にお金がどの程度供給されているかを見るのに利用される指標で、
民間部門(金融機関と中央政府を除く、一般法人、個人、地方公共団体)
の保有する通貨量残高を集計したもの。
ゆえに「金利上げる→預金が増える」=「マネーサプライは減る」
- 671 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:36:38.93 ID:6moX5y7/
- 頭が固いのは政治家や官僚だと思う
- 672 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:37:04.20 ID:gT9tcY3m
- >>668
そうか…じゃあ、今度、本を読んでみることにします。
ありがとう。
- 673 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:38:18.48 ID:gT9tcY3m
- >>670
増えた預金を貸し出すことはしないの?
- 674 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:40:06.04 ID:StkB8eH6
- >>673
金利を上げたら貸し出し金利も高くなるだろ。
そうすると、借りる側の企業も借りる際のハードルが高くなる。
よって、流通量は減るわけ。
- 675 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:40:40.98 ID:sEliA+v9
- >>670
>>673
どっちも正確じゃない
預金準備率が一定なら政策金利の引き上げは預金や融資の減少に繋がる
そうしてマネーサプライは減少する
- 676 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:40:41.27 ID:gT9tcY3m
- >>673
おお!納得。
- 677 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:40:51.70 ID:yL1YQk5q
- 経済状況によっては、金融政策でマネーサプライが増えないって言うのが
日銀や銀行学派(信用学派)の主張でしょう。
いったん増えた万円札は、ほんの2ヶ月後には日銀に環流してドロドロに溶かされてしまう。
- 678 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:41:41.20 ID:sEliA+v9
- >>675補足
>>670
>>673
どっちも正確じゃない。
預金準備率が一定なら政策金利の引き上げは預金や融資の減少に繋がる。
そうしてマネーサプライは減少する。そして市場での利子率も上昇する。
- 679 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:41:49.74 ID:yL1YQk5q
- >>673
> 増えた預金を貸し出すことはしないの?
景気が悪いと貸出先がないのでマネーサプライは増えない。
- 680 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:42:04.55 ID:fI0XD2Po
- >>670
>ゆえに「金利上げる→預金が増える」=「マネーサプライは減る」
おまえなあ・・・アホすぎる。
金融政策がベースマネーを調節することでマネーサプライを調整しようとする間接政策であること、
これぐらい理解しないと話にならんなおい。
金利をいじることとマネーサプライの間には、ワンクッション入ってるんだよ
このスレはアホの巣窟だな。
- 681 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:42:50.70 ID:StkB8eH6
- >>680
ググれカスw
- 682 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:44:02.91 ID:Oec6hOSe
- ええと、
fI0XD2Poの言ってる理論は、好景気、景気回復時に行う政策で、
不況下のデフレ状態では通用しないってことかな?
- 683 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:44:20.71 ID:fI0XD2Po
- >>674
いま日本の国内経済にとって大問題なのは金利の0.1%単位の問題じゃないのよ。
利息を上げても貸し渋りがおきることなの。
市中の金融機関は海外に貸したほうが安全かつ高金利だと考えているから。
つまりこの構造がだね、マネーサプライ減少の原因なわけ。わかるぅ〜???
- 684 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:44:37.72 ID:StkB8eH6
- >>682
そゆこと
- 685 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:45:09.01 ID:sEliA+v9
- >>682
違う、あらゆる意味で間違ってる
基本の基本で間違えているからw
- 686 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:45:54.84 ID:fI0XD2Po
- >>682
リフレ政策こそデフレ時には通用しない。
- 687 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:46:05.46 ID:sEliA+v9
- >>685
ああ、利上げは好景気時に景気過熱を押さえる意味で使うという事ならその通り
要するに理解が180度間違ってるって事だよなw
- 688 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:46:38.11 ID:fI0XD2Po
- ID:sEliA+v9があらゆる意味で間違ってる。基本の基本で間違えているからw
- 689 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:46:49.15 ID:sEliA+v9
- >>682
ああ、利上げは好景気時に景気過熱を押さえる意味で使うという事ならその通り
要するに理解が180度間違ってるって事だよなw
>>686
それだと税金いらない国が出来るなw
「バーナンキの背理法」でググれ
- 690 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:47:32.73 ID:fI0XD2Po
- >>687
それは何十年も前の考え。
いわゆる金融ビッグバン後、グローバル化の経済では通用しない。
- 691 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:48:43.40 ID:sEliA+v9
- >>690
だから少しはニュース見ろよw
世界で日銀が一番利下げ遅いんだけどな・・・何なんだこの馬鹿はw
- 692 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:49:21.49 ID:StkB8eH6
- >690
ぷっw
- 693 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:49:52.00 ID:fI0XD2Po
- >>689
無税国家は通貨が際限なく下がっても信用が成立する国にのみ成立する。
そんな国は存在しないから無税国家は成り立たない。
- 694 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:51:13.59 ID:sEliA+v9
- >>693
日本語でおk
インフレにならない以上通貨も下がらないんだがwww
- 695 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:51:27.93 ID:fI0XD2Po
- ID:sEliA+v9とID:StkB8eH6のかわいそうな無学2人しかいないようなので、これ以上ここにいても意味がないな。
- 696 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:53:03.99 ID:sEliA+v9
- >>695
新聞でもテレビでもネットでもいいから
この1年の各国の金融政策の動きを調べておくように
これ宿題なw
- 697 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 10:53:21.37 ID:fI0XD2Po
- >>694
国外の資金需要が天井となった時点で、リフレ目的だから資金供給が停止しないので、
供給される資金はそこで飽和する。
そこで通貨が大暴落して国家があぼんするわけ。
それがいわゆる国債バブル。おまえ本当に頭悪いな。
125 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)