もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え犬写真館も復活。[PR]  

特集 双方向解説「どう読む2009年の日本と世界」 6

1 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 02:54:24.90 ID:or9NRs00
特集 双方向解説「どう読む2009年の日本と世界」 5
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1230397796/l50

2 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 02:54:52.10 ID:/SENu7RU
どっちだ?

3 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 02:54:53.56 ID:Y2gygLx3
金で買うのはお嫌いだそうでw

4 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 02:54:53.97 ID:SuLV/maJ
どんな手段使おうと
結果として温暖化が何とかなればいいじゃないか

5 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 02:55:03.43 ID:or9NRs00
重複した、こちらへ

特集 双方向解説「どう読む2009年の日本と世界」 6
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1230400463/l50

6 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 02:55:15.89 ID:1DhJmv4b
特集 双方向解説「どう読む2009年の日本と世界」 6
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1230400463/

こっちが1秒ちょい早いな

7 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 02:55:35.68 ID:k+6cwZgg
森林破壊、環境破壊やめてみろやww

8 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 02:55:36.11 ID:/SENu7RU


>>6から使いましょう



9 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 02:57:22.33 ID:gn+fUs7h
日本は技術を提供すべきってあったけど
もう技術しかないのに流出したら終わりじゃん

10 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:10:48.65 ID:QhjC+t3s
頭がお花畑な意見ばっかり取り上げるや

11 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:50:08.97 ID:ktmGYSKK
千葉と熊本は組織的にやってないか?


12 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:51:30.03 ID:9cpfDJRt
日本だって原発あんだし技術あんだから
核保有国みたいなもんだけどな

13 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:51:48.90 ID:Tr48OCcx
24個の起爆装置で取り囲めば原爆は簡単に作れるし

14 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:53:15.03 ID:zqorxggE
問題は国務長官がヒラリーってことだよな

15 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:53:16.57 ID:DiS3lPXF
さてとこっちか

16 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:53:22.40 ID:/SENu7RU
さあ、こっちを使おう

17 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:53:28.43 ID:iNXJVhPu
クリ嫁が

18 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:54:06.48 ID:r0YM1xUt
クリントンは最低のクソやろう

19 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:54:09.46 ID:dhBly9qe
さてと

寝るかノシ

20 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:54:21.79 ID:Ubqe3Bo5
自由貿易を唱えるくせに自分が負けると怒り出す
キチガイ

21 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:54:25.81 ID:k+6cwZgg
しっかし日米関係がどうなるかって顔色みるような見方ばっかだな
日米関係をどうするかだろうに
といっても同じ日本人 日本人ってこんなもんだよな

22 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:54:28.45 ID:2qBV0Qi7
ダメリカ

23 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:54:36.30 ID:phQcmAj+
いま「ジャパンパッシング」なんてことが出来るわけがない。
日本としては出来るもんならやってみろという気持ちだろ。
なんでもかんでも妄想をたくましくする報道ってのは
一体なんなんだよ。

24 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:54:42.24 ID:NDG4jM+4
どうした岡部

25 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:54:43.42 ID:iNXJVhPu
これは小泉と自衛隊の成果だな


26 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:54:45.44 ID:mPKEaLR1
以前、誰かが「核兵器を作る技術はあるけど実験やら何やらで時間がかかる。それならプルトニウムをそのまま空からまいた方が手っ取り早い」
って言ってたけどマジなの?

27 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:54:45.23 ID:hW8VlYe0
天の声が聞こえた?

28 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:54:52.48 ID:maNFtmhJ
>>1
ポチ日本

29 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:55:02.06 ID:/SENu7RU
>>19
えー

ノシ

30 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:55:07.81 ID:8ALVltIT
まず、低軌道リングを建設する
次に、天まで届く柱を三本立てる
さらにじじいが木星まで行ってなんとか炉とかを5つ作る
そして月でコールドスリープする

31 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:55:17.23 ID:Z6FHfDrr
焼きそばパン買って来い ただしお前が金を出せってやつか

32 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:55:20.59 ID:zqorxggE
>>26
でも量が必要になるので起爆したほうが効率がいい

33 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:55:22.30 ID:QGxa+YRv
なんか、小渕さんが倒れた時の前兆みたいな。。。
病院いってみた方が良くないか。

34 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:55:27.08 ID:VxRxXC7j
クリントン=ホワイトハウスで不倫したやつ

35 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:55:40.89 ID:ToMu3I/k
>>30
ガンダム00かよww

36 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:55:45.16 ID:BtLgI1oC
ttp://001.harikonotora.net/gravure/src/2803-38.jpg  ttp://001.harikonotora.net/gravure/src/2803-11.jpg
ttp://001.harikonotora.net/gravure/src/2803-39.jpg
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/b/bbsmaster/20081223/20081223073209.jpg
ttp://www3.himitsukichi.info/up/idol/1226229433/1229691790.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/58/8f/10122516930.jpg
ttp://www.sofmap.com/ec/topics/3708/0712141/5.jpg
ttp://001.harikonotora.net/gravure/src/2803-32.jpg
ttp://www3.himitsukichi.info/up/idol/1226229433/1229832162.jpg
ttp://001.harikonotora.net/gravure/src/2803-24.jpg    ttp://001.harikonotora.net/gravure/src/2803-15.jpg
ttp://002.shanbara.jp/talent/data/000235_2.jpg     ttp://image-uploader.com/files/19rugy9smittu9h7fusl.jpg
ttp://image-uploader.com/files/um2ff6athlhf5j777ldb.jpg
晩御飯ですよー

37 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:55:45.69 ID:dhBly9qe
>>26
寝る前に一言
ダーティボムは影響が核兵器より後まで残るから恨みが残ってあんまいいこと無い

38 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:55:57.30 ID:mPKEaLR1
>>32
なるほど。サンクスです。

39 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:55:59.99 ID:3e7ZEXRM
>>12

核より生物兵器の方が良いんじゃね

ワクチン開発して

エボラウィルスを大陸散布で・・・

40 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:56:04.27 ID:dAapau0r
徳島50代w

41 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:56:12.28 ID:2McmZIXE
>>18
中国に最恵国待遇
グリンスパンとバブルを演出


42 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:56:13.70 ID:ovECxopd
一様が


秋元睨んだ

43 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:56:26.09 ID:rjJOYogA
主要国で覇権主義がないのって日本イタリアカナダドイツくらいか

44 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:56:27.78 ID:mPKEaLR1
>>37
なるほど…サンクスです。

45 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:56:41.40 ID:e+69d44W
日本以外に負担頼んだら他意が働くんだろ

46 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:57:03.58 ID:2McmZIXE
>>43
カナダはイギリス

47 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:57:08.09 ID:vDdl6Qdp
アフガンで日本独自の貢献・・・・

・・・相撲か!
ついにアフガン相撲大臣が現実に!!

48 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:57:10.12 ID:Tr48OCcx
ロシアの石油、ガスと宇宙医学、宇宙工学欲しいよな

49 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:57:13.71 ID:VxRxXC7j
>>39
それインドネシアで開発中ですよ。
新型インフルエンザとやら

50 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:57:20.35 ID:ITvz5yL/
はずかしいから日本外交とか言うなよww

51 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:57:20.83 ID:mPKEaLR1
オーストラリアは四国。

52 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:57:22.39 ID:iNXJVhPu
アメリカとはテーブルの上では頭を下げて
テーブルの下で金ω握ってるのがいいんだって
反米になるより米を利用するぐらいでないとね

53 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:57:28.93 ID:pI0cS2j8
>>43
カナダって大した主要国でもないし
日独は敗戦国だし

54 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:57:31.85 ID:phQcmAj+
>>39
核兵器っていうのは、BC兵器と決定的に違うのは
「神」なんだよ。
核ミサイルは神だから、神聖にして不可侵なものとなっている。
だから意味があるんだよ。

55 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:57:38.41 ID:COy7bxBS
>>39
ブラッディマンデー

56 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:57:40.54 ID:2qBV0Qi7
秋元VS島田 カーン♪

57 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:57:45.18 ID:Cssn6IYq
水道管凍結した・・・

58 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:57:47.38 ID:wl8hwjuq
軍事、資源のない国の外交なんてゴミだろ

59 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:57:54.21 ID:gKCJ+4G3
カナダはフランスもあるな

60 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:57:54.32 ID:r0YM1xUt
>>43
そのうち3つは敗戦国だしねw


61 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:58:10.17 ID:rjJOYogA
>>12
【国際】米国、日本から高濃縮ウラン580キロ搬出 核兵器20発分
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230379674/

牙抜かれてます

62 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:58:15.70 ID:/SENu7RU
やばい、布団が俺の誘ってる・・・

63 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:58:16.07 ID:Tr48OCcx
>>43イタリアとは、フィアットだけでいいす

64 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:58:18.76 ID:jpsfH1Jj
戦争するなら核兵器で瞬時に終わらせて欲しい。
0からなら、復興は容易い。

やる気が無いなら、戦争なんか最初からやるな。

65 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:58:23.51 ID:DiS3lPXF
>>57
チョロチョロ出しとけば凍らないんだって
ほんの少し

66 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:58:34.29 ID:VxRxXC7j
>>55
それ中性子爆弾

67 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:59:19.47 ID:pI0cS2j8
中国って太平洋に出れないだろ

68 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:59:25.73 ID:2McmZIXE
太平洋2分割wwwwwww

69 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:59:33.15 ID:yUodBWcy
アグレッシブ

70 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:59:36.52 ID:DiS3lPXF
ミサイル駆逐艦で何しようってんだw

71 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:59:43.94 ID:zqorxggE
中国を重視するようならアメリカの覇権は終わったも同然だな

72 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:59:46.99 ID:ovECxopd
>>58
経済が

軍事大国を生み

軍事大国が

さらなる経済大国にさせる

73 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 03:59:48.83 ID:rjJOYogA
この人だけ現実見てるな

74 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:00:12.12 ID:JXlBbAg7
おっさんたち眠くて頭回ってないだろ

75 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:00:18.78 ID:Tr48OCcx
>>67
日本の海上自衛隊は通行自由にしてますわ

76 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:00:28.20 ID:UVhaFbZd
何時までやるんだろう・・・

77 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:00:45.46 ID:vDdl6Qdp
>>76


命、尽きるまで・・・・

78 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:00:46.86 ID:VxRxXC7j
こうしている間にも米国の核弾頭を積んだ原潜が・・・

79 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:00:50.24 ID:dAapau0r
不平等条約を是正しないとできねーよw

80 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:00:58.29 ID:e+69d44W
話題が中国に行くと口がモゴモゴ

81 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:00:59.97 ID:pI0cS2j8
>>76
4:15

82 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:01:07.58 ID:fT1K+RY6
>>76
あと15分

83 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:01:17.28 ID:rjJOYogA
>>76
あと15分くらい

84 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:01:20.73 ID:Cssn6IYq
どっちも反日だから仲良いだろ

85 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:01:21.74 ID:8ALVltIT
>>67
潜水艦が日本の領海内を平然と素通りしてますが、何か?

86 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:01:23.66 ID:/SENu7RU
ヒラリーがフェラーリをひらーりと運転する

87 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:01:36.26 ID:ppLux5kY
各国の動向をこいつらが予想してなんか意味あんのかよ
不毛すぎておかしいんですけど

88 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:01:45.87 ID:3e7ZEXRM
拉致問題・・・( ゚д゚)ハッ!

オバマガールズを就任式で直訴させたらいいんじゃね?

89 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:02:02.53 ID:VxRxXC7j
なるほど、ヒラリーがオバマを裏であやつるわけですね

90 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:02:04.69 ID:UVhaFbZd
>>81-83
ありがとう
もう少し頑張る

91 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:02:06.48 ID:Tr48OCcx
パウエルってクロンボか、イマイチ記憶に無い

92 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:02:11.09 ID:hW8VlYe0
歯磨きして布団に派居ろっと。

93 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:02:14.83 ID:2McmZIXE
なんかオバマとヒラリーって
小泉と田中眞紀子みたいだな

94 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:02:16.03 ID:lTTdfgeo
どんだけ心配性なんだ

95 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:02:21.15 ID:NDG4jM+4
日本も大統領制でいいじゃん

96 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:02:51.74 ID:pI0cS2j8
>>95
天皇がいるから、それはない

97 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:03:10.15 ID:2qBV0Qi7
千葉県民がんばってるな

98 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:03:17.88 ID:QGxa+YRv
ゲーツ国防長官とは上手くやれるのかね。

99 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:03:27.68 ID:2McmZIXE
>>95
首相公選制を中曽根が提唱していた

100 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:03:33.78 ID:hW8VlYe0
のみょのみょ

101 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:03:34.52 ID:rjJOYogA
フランスにも拉致被害者いるみたいだな

102 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:03:34.89 ID:3e7ZEXRM
いぼいぼ

103 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:03:34.89 ID:DiS3lPXF
韓国なんて自国民をゴミ扱いだろうが

104 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:03:37.40 ID:yUodBWcy
韓国とか

105 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:03:37.73 ID:pI0cS2j8
韓国は拉致被害者見捨ててるからな

106 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:03:51.50 ID:UlPnZ5Ml
ジジイ落ち着け

107 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:03:52.40 ID:COy7bxBS
拉致問題何年たってるんだか
対話だけじゃ限界ってわからんのかね

108 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:03:54.90 ID:h/5t1loR
韓国の拉致被害者は自分たちだけ優先されようと先走って、勝手に自爆したがな

109 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:03:55.20 ID:e+69d44W
連携の前に韓国自身がやるべき事が有るんじゃないの?

110 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:03:56.71 ID:vDdl6Qdp
にょにょ・・のにょ・・のむひょん

眠いだろうがガンバれ!

111 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:04:07.77 ID:XOXUROFQ
韓国は信用ならん!

112 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:04:07.54 ID:/SENu7RU
いま、生姜が喋ったら、5秒で寝る自信があるわ・・・

113 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:04:07.89 ID:T+c3F73b
韓国と連携とかw

114 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:04:09.57 ID:DiS3lPXF
もっとも信用できん相手だろw

115 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:04:10.53 ID:hW8VlYe0
ならねーよ。

116 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:04:11.77 ID:ITvz5yL/
韓国って北朝鮮人を同様に拉致してるだろ。

117 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:04:12.75 ID:w3B4Uwm1
韓国との連携はないな

118 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:04:16.12 ID:ovECxopd





119 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:04:20.41 ID:Tr48OCcx
>>96
天皇いらんよ、皇紀2000からカウントすればいいよ

120 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:04:39.46 ID:beFKIJIX
東アジア担当してんだから、林がまず北朝鮮へ交渉してこいや

121 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:04:40.33 ID:2qBV0Qi7
朝鮮には関わるな

122 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:04:40.46 ID:hW8VlYe0
期待で禁だろ。

123 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:04:45.79 ID:phQcmAj+
韓国は拉致被害者っていっても東京人が大阪に連れて行かれたぐらいのもんだし
日本とは全く違う。連携したところで日本に妨害してくるだけ。

124 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:04:46.41 ID:pI0cS2j8
韓国に拉致被害者を救う気がないんだから、
協力しようがないじゃん

125 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:04:48.59 ID:T+c3F73b
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理

126 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:04:58.05 ID:h/5t1loR
去年だったか、一昨年だったか、拉致被害者同士が連携しようとしたんだよ
ところが北の甘言に乗せられ、あちらさんが突っ走っちゃった

127 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:05:22.37 ID:QGxa+YRv
まあ、北朝鮮政策については、韓国と足並みそろえるのは、
必須だろうね。本来ね。

128 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:05:41.49 ID:2McmZIXE
>>122
ママでも金だろ

129 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:05:41.89 ID:/SENu7RU
まあ、日本も一時帰国した人を拉致したっちゃあ拉致したとも言えるし・・・

130 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:05:43.43 ID:Tr48OCcx
核技術とは何かを精査すると、全部民生技術でOKなんだわwww

131 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:05:43.44 ID:kb/kCsdB
禿げ、誰に聞いたんだ 煽るなよ

132 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:05:43.75 ID:phQcmAj+
>>126
あああったなあ
勝手に被害者にあいにいって、すっかり懐柔されちまった韓国人のクズ家族が

133 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:05:44.81 ID:iNXJVhPu
あるでしょw
だってイランの各施設を破壊されて文句を言ったのが北朝鮮だけW

134 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:05:57.76 ID:ovECxopd
解説委員は


この討論が終わったら


一緒に飲みに行くの?

135 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:05:59.44 ID:XOXUROFQ
韓国は簡単に裏切るからな 信用ならんわ!

136 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:06:10.08 ID:vDdl6Qdp
>>127
相手に「分断」という攻撃技をあたえることになるので
韓国との連携はもろ刃の剣

137 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:06:18.14 ID:DiS3lPXF
同じ方wwww
頑張りすぎwww

138 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:06:18.29 ID:yUodBWcy
秋元さん久しぶりに見たけどこの面白い顔で何年生きてたんだ

139 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:06:25.10 ID:COy7bxBS
竹島問題はやらないのか

140 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:06:37.66 ID:pI0cS2j8
>>129
誘拐犯から逃げ延びた人間だぞ
何でそれが拉致になるんだよ

141 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:06:37.72 ID:kb/kCsdB
確たる証拠はないて
そんなもん喋るな

142 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:06:39.06 ID:NDG4jM+4
こっちの方が面白い

143 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:06:41.84 ID:vDdl6Qdp
>>128
ママだとどうよ?

144 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:06:47.82 ID:wwoMmzTE
日本がアメリカの州になりゃ、いろいろすっきりする

145 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:06:49.12 ID:iNXJVhPu
>>119は外国人か?

146 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:06:52.36 ID:jpsfH1Jj
今の核爆弾って殆ど放射能汚染しないんだろ?

じゃ無きゃ。アメリカ本土は放射能だらけじゃねえ?

どんどん核爆弾うちこめばいいんじゃねえ?

日本にもじゃんじゃん撃ち込んでくれれば、くだらねえ人生を瞬時に終わらせられるんだがな。

147 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:07:02.13 ID:h/5t1loR
>>132
日本の拉致家族としちゃ、同じ轍は踏みたくないだろうしなぁ
テレビに出てる人たちは、そんな事実はありませんでした的な予測を連ねてるけど…

148 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:07:09.40 ID:ovECxopd
イスラエル工作員


シリアに入って下調べした挙句、空爆したのか?


さすがイスラエル

149 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:07:10.90 ID:VxRxXC7j
オバマが選んだ閣僚が使えるかが問題。

150 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:07:11.09 ID:phQcmAj+
>>139
竹島はひたすらなかったことにしたい日本のテレビ

151 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:07:26.26 ID:/SENu7RU
>>134
たぶん今夜のこの仕事で仕事納めだろうね、乱れまくるんだろう、渋谷あたりで・・・

152 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:07:39.56 ID:SuLV/maJ
イスラL

153 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:07:48.30 ID:ITvz5yL/
レバノンって北朝鮮拉致被害者を取り返してるんだよね〜
ぐだぐだ言ってないでさっさ取り返してこいや

154 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:07:49.97 ID:zqorxggE
オシラクオプションか

155 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:08:04.57 ID:fT1K+RY6
>>151
店やっているか?

156 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:08:08.45 ID:tmVH3qgk
中距離核ミサイル使えば

157 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:08:12.62 ID:pI0cS2j8
なんでペルシャ湾を米が管理してるの?

158 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:08:21.45 ID:nzVR7/aL
核ミサイルがあるじゃないの

159 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:08:29.10 ID:vDdl6Qdp

拉致問題については小泉の凄さを認めざるを得ない

160 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:08:35.48 ID:/SENu7RU
この後の忘年会で、石川のお得意のコサックダンスで場が盛り上がるんだろうなあ・・・

161 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:08:39.05 ID:mPKEaLR1
>>155
予約入れて(貸し切って)んじゃない?

162 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:08:40.32 ID:rjJOYogA
>>129
誘拐犯から取り戻しただけだろ馬鹿

163 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:08:44.43 ID:zqorxggE
>>148
イラクの核施設も完成前に爆撃してた

164 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:08:46.64 ID:8ALVltIT
飛行機は無理かもしれんがミサイルならいけるんじゃね?

165 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:09:00.98 ID:Tr48OCcx
>>145
お前から見れば外人か、チョンw

166 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:09:15.54 ID:beFKIJIX
連携なんて言ってるから進ねんだよ 全くやる気のない連中

167 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:09:16.60 ID:/SENu7RU
>>155
カラ館くらいなら開いてるんじゃない?

168 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:09:24.85 ID:fT1K+RY6
>>161
朝5時から酒もすごいね。

169 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:09:31.06 ID:jpsfH1Jj
この責任のねえおっさんたちの話が何のやくにったったのか謎w

170 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:09:44.22 ID:9cpfDJRt
めんどくせーなこういうの。
対弱小国家なんぞ、核持ってたって使えないんだし
現状維持現状維持で、経済的にジリジリ搾取し続ければいいだろ
進展を考える意味って、結局より牽制出来るかどうかがポイントなんだから
それ以上の妄想は必要ねーだろ

171 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:09:46.52 ID:DiS3lPXF
もう番組もオワリなんだから、落ち着け
疲れたろうw

172 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:09:47.86 ID:XIG1jdFu
>>164
民間人が誤爆で死んで負の連鎖になるけどね

173 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:09:47.62 ID:QQXqvQZ2
おしまい

174 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:09:48.16 ID:COy7bxBS
80代は起きる時間か

175 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:09:49.67 ID:zqorxggE
おまいら実況お疲れ

176 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:09:53.10 ID:ovECxopd
>>157
空母機動艦隊が展開してんじゃないの?

カタールには確か米軍基地もあったといおもうし

177 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:09:56.44 ID:UVhaFbZd
80代って・・・

178 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:00.82 ID:eMfXKgkT
テロ朝とは違ってマターリした番だったな

179 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:06.88 ID:NDG4jM+4
NHKネカフェ難民

180 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:10.17 ID:phQcmAj+
「双方向」とか何の意味もない。
NHKが勝手に都合のいいメールを選んで読むだけだし
大部分は、受信料徴収のために個人情報を使用する目的でに使われるし

181 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:10.39 ID:2qBV0Qi7
8年前にゴアが大統領になってたらどうなってたんだろうね

182 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:11.39 ID:vDdl6Qdp
世田谷の40代の男性からです

あずみ2から来ますた
上戸彩ちゃんかわいかったっす

とかヨメ

183 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:13.08 ID:XIG1jdFu



お前がやれ

184 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:15.52 ID:Tr48OCcx
オバマ=CO2かよwwww
すげえステレオタイプだわw

185 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:16.36 ID:fT1K+RY6
珍しいな、エビアンが映った

186 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:22.03 ID:/SENu7RU
愛子、アクビするなww

もうすぐ忘年会だ、もうちょっとだから我慢せい

187 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:24.87 ID:rjJOYogA
日本に核落とした民主党のオバマに何を期待してるんだ

188 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:26.24 ID:yUodBWcy
お〜NH

189 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:38.80 ID:mPKEaLR1
>>168
テレビ局の人の時間感覚は一般と大きくずれてそうだし・・・

190 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:47.06 ID:lTTdfgeo
官僚政治は責任を嫌うから、
意見が言えるわけがない

191 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:47.83 ID:hW8VlYe0

フランスの、どこが自立してるんだ? '`,、('∀`)'`,、

192 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:50.11 ID:VxRxXC7j
>>181
911とイラク戦争はなかった

193 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:51.62 ID:pI0cS2j8
>>180
NHKの都合のいいメールしか読んでないよな
何が双方向なんだか

194 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:54.27 ID:Pb+V2LYt
自立した国家って核持つのかよwwwwwwwwwwwwwww

195 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:10:56.92 ID:phQcmAj+
フランスのようにw
つまり、軍隊持って核持って、ということだな。
それだったら酸性だ。

196 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:07.56 ID:nzVR7/aL
通貨も持っていない国が自立した国家ねぇw

197 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:08.82 ID:UlPnZ5Ml
フランスは核兵器持ってるけど日本は持ってないだろ。自立=核武装なんだよ。

198 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:12.72 ID:maNFtmhJ
※全部NHKの自作です

199 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:14.08 ID:iNXJVhPu
>>165
アメリカ大統領が空港まで迎えに行くのは
日本の天皇陛下ととイギリスのエリザベス女王ぐらいなんだぞ
どんだけ凄いことかわかってるの?それをイラネって

200 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:16.26 ID:/SENu7RU
採用されませんでしたww

201 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:16.72 ID:ITvz5yL/
実にくだらない討論だった。

202 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:18.92 ID:beFKIJIX
ばか、フランスなんか武器商売国家だろうが

203 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:31.19 ID:tThum8oP
オバマ崇拝が過ぎる

204 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:31.85 ID:XOXUROFQ
こんなのNHKが言いたい事を視聴者に代弁させてるだけやん 

205 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:33.80 ID:GoBK7pbN
日本が自立した国家なんて無理
フランスみたいに独自に核運用できるくらいでないと

206 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:35.53 ID:q4NJkaLe
お茶ドゾー(・∀・)つ旦~

207 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:42.45 ID:YB7AmMNK
路上生活者ってわりと国や自治体の保護を拒絶するよね

208 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:45.22 ID:XIG1jdFu





しっかり別区画でやっているだろ!!!


情報弱者は黙れ!!!

209 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:48.44 ID:eMfXKgkT
>>200
仕事でもメールでも(´・ω・)カワイソス

210 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:51.54 ID:zh7jytrE
なにこの経費の無駄遣いな番組

211 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:51.34 ID:COy7bxBS
都合のいい意見ばかり読むのを双方向と言われても

212 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:57.93 ID:/SENu7RU
もう、全員眠くて、どうしようもなくなってるなww

213 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:06.04 ID:Klzc/Oxn
>>168
会議室で軽く打ち上げ、だろう

214 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:06.60 ID:3e7ZEXRM
アルジェリア紛争

各国に武器輸出して

スエズ動乱仕掛けた

フランスを持ち上げるアホ





215 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:07.52 ID:maNFtmhJ
ホームレス=路上生活者
NHKでNGなの?

216 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:07.49 ID:DiS3lPXF
>>207
3日やったらやめられないとかよく言うよな

217 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:16.16 ID:p2hpIjwg
ま〜だやってんのか
中の人も大変だなぁ

218 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:18.38 ID:pI0cS2j8
>>202
日本も武器国家になれば
ぼろ儲けだろな

219 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:20.80 ID:Pb+V2LYt
>>207
あの人たちは束縛を異常に嫌うから

220 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:26.88 ID:rjJOYogA
9条が独立を阻んでるだろwwww

221 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:27.50 ID:2qBV0Qi7
「滝島さん、今日の衣装似合ってますよ、素敵です」

222 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:29.96 ID:NDG4jM+4
海外特派員リポートを一人5分ぐらいで特集しろよ

223 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:30.64 ID:VxRxXC7j
資本主義は民主主義を破壊する

224 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:31.42 ID:jpsfH1Jj
路上生活ってよ。
お前ら親とか兄弟いねえのかよw
失業しちまったなら家帰れよ。

225 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:36.89 ID:YB7AmMNK
解説陰湿

226 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:39.86 ID:Klzc/Oxn
NHKは生に向いてないんだよな
落ち着きすぎている

227 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:40.08 ID:QGxa+YRv
アメリカから自立するためにはね、もっと味方を作らないと駄目だね。
中国、韓国、台湾、アセアン、オーストラリア、、とかね。
誰か他の味方がいないと、アメリカの機嫌損ねて終わるだけだね。

228 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:41.11 ID:GoBK7pbN
地方の疲弊か
小泉改革に諸手を挙げて賛成してただろうに

229 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:41.14 ID:zh7jytrE
暇つぶしにもならん番組だな

230 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:45.34 ID:Tr48OCcx
北欧=自殺が少ない非軍事国家と思っている

231 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:50.17 ID:e+69d44W
朝日より酷いかも知れんな

232 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:52.79 ID:vDdl6Qdp
>>218
たしかにそれをやれば大金持ちになれる

世界の武器工場、とか

233 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:54.44 ID:DiS3lPXF
>>218
実戦で運用テストしないとダメなんじゃね

234 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:12:56.03 ID:mPKEaLR1
>>216
ごくマレに、亡くなった方を調べてみたら資産がガッツリあったとかあるよね。

235 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:03.19 ID:ITvz5yL/
>>202
武器を売るとその国との絆が深まるんだな〜

236 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:03.48 ID:UVhaFbZd
\(^o^)/オワタ

237 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:03.36 ID:pI0cS2j8
分かりやすい解説じゃなくて
偏向していない解説を望みます

238 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:04.45 ID:Klzc/Oxn
まとめの一言が適当すぎるwwwwwひどいwwww

239 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:06.00 ID:fT1K+RY6
>>213
そのあとはみんなタクシーだろうな。
電車で帰るとは思えん

240 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:07.65 ID:ovECxopd
>>197
そりょそう

だからそうしたいんだろう

241 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:08.82 ID:Pb+V2LYt
なんか今起きて正解みたいだったな

242 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:11.06 ID:YB7AmMNK
調整わんこキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

243 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:11.32 ID:0SSMBJJI
阿呆のFAXを読む暇があったら、もっと話すことあるだろうに。
FAX紹介時間を合計すれば、もう1テーマぐらい議論できたんじゃね?

244 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:13.15 ID:ARxvOImR
最後まで乙

245 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:13.60 ID:VxRxXC7j
うわ犬だわ

246 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:18.39 ID:BtLgI1oC
朝生に対抗して月一でやれよNHKw

247 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:22.01 ID:9WHA1SUV
なんちゅー終わり方w

ひとごとにも程があるわいwwwwwwwwwww

248 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:23.94 ID:Tr48OCcx
>>227
それは無いよ

249 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:23.85 ID:eMfXKgkT
調整ぬこ

250 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:24.35 ID:2qBV0Qi7
( ´Д`)ノ~バイバイ


調整わんこ

251 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:24.55 ID:UVhaFbZd
調整わんこ(;´Д`)ハァハァ

252 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:26.81 ID:VxRxXC7j
JOAKくるか

253 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:30.09 ID:/SENu7RU
「じゃ、道玄坂のお店を借り切ってますので、移動で〜す」

「いえーい!」

254 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:35.07 ID:zqorxggE
さてこの番組の感想を漢字一文字で書いてくれ

255 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:37.52 ID:8ALVltIT
わんこにもふもふしたい

256 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:38.04 ID:BtLgI1oC
調整森

257 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:41.24 ID:mPKEaLR1
>>233
試供品を在日米軍に?w

258 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:45.07 ID:XIG1jdFu
>>226
それを朝生の低脳視聴者向け情報統制情報の隠蔽などしているところと比べてどうするよ

259 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:46.83 ID:Klzc/Oxn
何ていったっけ

260 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:47.96 ID:rjJOYogA
>>227
中国の属国になるだけじゃんそれ

261 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:51.48 ID:GoBK7pbN
>>230
武器輸出国でもあるのにな
自衛隊がカールグスタフ使ってるし

262 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:51.67 ID:UVhaFbZd
調整森

263 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:51.79 ID:BtLgI1oC
調整芽

264 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:13:53.80 ID:4VDHgG9i
>>204
新聞の投書欄もそうだぜ

265 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:14:02.46 ID:4w93HAAC
終始上から目線で終了

266 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:14:07.65 ID:ybRK73sA
>>199天皇が凄いのは事実だが、その例じゃ凄く感じないぞ
アメリカなんて歴史の薄い国のしかも大統領程度が、大昔からある国の王や皇帝を迎えに来るのは当然。

267 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:14:08.83 ID:pI0cS2j8
>>232
世界中で売れまくるだろうな。
ロシア製の銃と日本製の銃ならどっちが売れるかだ

268 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:14:12.02 ID:ITvz5yL/
これどこの第3国の討論番組?

269 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:14:14.92 ID:zh7jytrE
さっきの番組生?
双方向をこの時間帯にやるわけないよな

270 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:14:24.29 ID:Klzc/Oxn
すげえひとごとっぽくなかった?

厳しいですが、よいお年をお過ごしください、みたいな

271 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:14:27.69 ID:UlPnZ5Ml
田原の朝生みたいなけんか腰で人の意見聞かない討論番組と、
きちんと仕切られてるけど教科書どおりの受け答えばっかりのNHKと、
どっちが良いのか難しいな。

272 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:14:28.65 ID:3e7ZEXRM
調整わんこ

もう死んでるんだろな(´・ω・`)

273 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:14:29.64 ID:rjJOYogA
>>254


274 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:14:45.23 ID:beFKIJIX
最後にフランス絶賛ときたか
フランスの真似だけはすんな

275 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:14:51.38 ID:/SENu7RU
調整風景、そして日の丸

276 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:14:52.91 ID:9WHA1SUV
>>254



277 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:15:03.84 ID:vDdl6Qdp
>>267
それを「軍事」ではなく「医療」でやれ
というのが井上ひさしのプラン

278 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:15:06.21 ID:2qBV0Qi7
>>192
(´;ω;`) ウウッ

JOJG-TV

279 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:15:13.89 ID:DiS3lPXF
>>254
u

280 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:15:14.24 ID:Klzc/Oxn
>>269
生だよw ありえないっしょw
この内容なら生でやる必要ないし

281 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:15:16.81 ID:UgXoHl1r
何この北朝鮮みたいな国旗映像

282 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:15:24.38 ID:BLqYQlQI
リカバリしてしまって画像が無くなってしまった・・・

何でもいいから画像くれ!

283 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:15:24.29 ID:NDG4jM+4
入間航空祭をテレビでやるのか

284 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:15:26.20 ID:pI0cS2j8
>>254


285 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:15:28.42 ID:GoBK7pbN
歌いらね

286 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:15:30.23 ID:/SENu7RU
これまた、眠くなりそうなのが始まった

287 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:15:34.94 ID:P7fktk5H
じゃあなんて締めればいいのよ。
「一緒にがんばりましょう」とでも言えばいいの?w

288 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:15:40.25 ID:ovECxopd
>>267
ロシア

289 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:15:52.42 ID:iNXJVhPu
>>200
それだけ歴史が深いのに天皇をイラネって言ったから

290 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:16:08.04 ID:BtLgI1oC
>>266
天皇制廃止は列記とした思考放棄だから相手にするな

291 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:16:11.20 ID:XIG1jdFu
>>254
普段の番組で言えることを放送局の在日よりの情報で放送を流さなかった分の
ほんの一部をいわゆる氷山の一角を放送しただけ

292 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:16:13.03 ID:QGxa+YRv
>>248
それが無いから、アメリカに強くもの言うなんて出来ないってことで。

293 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:17:04.36 ID:Tr48OCcx
>>267
日本製の銃器ってあるの?警察の銃ってなんだろよくわからん。
昔はナンブとか聞いたけど

294 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:17:10.68 ID:vDdl6Qdp

あそこにいるガキ大将と交渉してこい!
武器? アホ、素手でいけ、素手で!!
ちゃんと結果だせよ!!!

日本で政治をやるってこういうことだもんな
ちょっと同情する

295 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:17:24.89 ID:ybRK73sA
>>290レス元読めないのかこの文盲が

296 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:17:30.27 ID:q4NJkaLe
>>254


297 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:17:56.14 ID:iNXJVhPu
>>286
>>200×
>>266

298 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:17:58.33 ID:tmVH3qgk
>>292
味方なんて作らなくても日本も責任持って頑張ればいいだけだと思うよ

299 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:18:24.00 ID:COy7bxBS
FAXメールのMVPは9条を武器にってやつだな

300 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:19:08.93 ID:GoBK7pbN
>>267
ロシア製の銃いいよ
円筒弾倉のSMGとか
http://www.securityarms.com/20010315/galleryfiles/orig/bizon.htm

301 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:19:15.39 ID:fz7NFP8H
韓国が武器輸出に積極的だぞ
装甲車から戦車、潜水艦、戦闘機まで・・・
北欧にも売る契約をこの間調印してたし


302 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:19:28.38 ID:Y2gygLx3
>>299
話し合うぞ!wwwww

303 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:19:50.95 ID:Tr48OCcx
>>290
一度占領されて解体された立憲君主制ってなんだよ?、おれは要らないよ

304 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:20:22.85 ID:DqnmUMMW
アメリカが核削減しても意味ないんだよ。
核っていうものは100発でも1万発でも一緒なんだよ

305 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:20:30.13 ID:kdYYWCr0
オバマがいくら核廃絶を叫んだところで
オノレの国が一番最後まで核を保持しているイメージはまったく揺るがない

と送ったが当然採用されなかった

306 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:23:00.60 ID:DiS3lPXF
>>299
マジだからなあいつら

307 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:25:18.28 ID:bNK2MSPV
9条って中国に合法的に支配をしてもらうためのネタでしかないのに

308 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:25:22.77 ID:DqnmUMMW
9条を守って、人民開放軍がやってきたらどうするんだろ?
インドみたいにテロリストが入ってきたらどうするんだろ?
9条信者はシュミレーションすらしないのかな?

309 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:25:40.20 ID:C3sKL5NT
>>293
競技用の銃なら需要があるらしい
ちなみに銃の輸出は行われていて、一番のお得意様はアメリカ人

310 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:26:30.22 ID:bNK2MSPV
9条があるから戦争が起きないんじゃなくて、外交が拙い【まずい】から戦争が起こるのです。
大東亜戦争だってそうだったじゃないですか。

311 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:27:27.40 ID:DqnmUMMW
9条があるから竹島を占領されたんだろ。
つぎは尖閣をやられるのか?

312 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:27:47.55 ID:DiS3lPXF
さてとフロに入るか

313 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:27:49.01 ID:kdYYWCr0
>>308
そこであいつらはそうならないようにすることが重要と言うw
あとは人を殺すよりは殺される方がましとかね

314 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:30:07.28 ID:DqnmUMMW
>>313
国家相手なら百歩ゆずってわからなくもないが、
テロリストなんてどうやって防ぐんだよww
CIAの100倍優秀な巨大諜報機関をつくるのか?

315 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:30:41.83 ID:BtLgI1oC
>303

だから思考放棄なんだよバカ

解体されたからなんなんだ?
天皇には代わりねーんだよ

316 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:32:09.75 ID:BtLgI1oC
>>308

9条は朝鮮見たいに分割支配されたら終わりなのにね。
永久に対立で平和終了

317 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:33:26.72 ID:BtLgI1oC
>>310
あれはアメリカが外交で融和してくれたらな・・・・w
天皇も平和路線希望してたのに・・・・w

318 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:33:29.38 ID:DqnmUMMW
9条信者は「まちがっているのは日本じゃない、世界のほうだ」
とおもってるのかな?

319 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:34:32.25 ID:rjJOYogA
何で9条て平和憲法って呼ばれるんだろ
アメリカが歴史上唯一自国を攻撃した国の牙を抜いておくために作った憲法なだけなのに
しかもそんな憲法を維持したままアメリカから独立しようとかアホの極みだろ

320 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:36:05.55 ID:BtLgI1oC
>>318
きゃつらは「まちがっているのは日本と世界の両方だ」っておもってるwww


321 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:36:05.87 ID:rjJOYogA
>>308
日本の憲法を真面目に実行した国がチベットだからな
憲法遵守したらどうなるか目に見えてる

322 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:37:27.84 ID:BtLgI1oC
>>319
つ反権力保身

反権反政府連中にはこれと無い銭儲けの大儀だからw

323 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:39:17.60 ID:DqnmUMMW
9条信者は平和憲法は正しい。
だから日米同盟を破棄して独立しなきゃいけないとおもってるのか?
そこまでいうなら護憲派を支持するぞ。
まあアホの極みであり、そんな国に住みたくないが
理屈は正しい。

324 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:39:30.05 ID:kdYYWCr0
>>314
紹介しただけで俺は違うからそういう人に聞いてくれw
EUみたいに比較的仲良しで群れてるとかなら中にそういう事を言う人がいるものわかるけど
いつ体制が180度変わるかわからない国が周りにあり、頼れるのはアメリカだけ
それもいつまで持つかわからないのに、ほんと世の中暢気な人がいるもんだ

325 :公共放送名無しさん:2008/12/28(日) 04:41:35.30 ID:DqnmUMMW
9条を守るが日米同盟も維持するといってるやつは
自分が自己矛盾してることに気づくべきだな。

50 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)