雨の日晴の日
“amehare”

「雨の日晴の日」へようこそ(1998/12/17開設)

本日 昨日


最終更新日: 2008/12/20



● 今回の更新 ●

【模型日誌】更新




【最近のこと】

2008/12/18

■サイト開設10周年ということに今朝気づく。

■土曜から火曜にかけて、セガさんとこの糸色先生と羽美さんの彩色見本を塗ってました。その前にはイサコ原型のサフ吹きもやってたんで、この1週間ずっと塗料まみれ。なんか頭がボーっとするー。(キ・ケ・ン・キ・ケ・ン)
そして今日からはイサコさまの完成見本の塗装です。終わらぬ、終わらぬよ…。

■ということで、今週末にはホビーコンプレックス06東京が開催です。最終案内も届きまして、雨の日晴の日の卓番も「B-42」と決定しました。ビッグサイトへお越しの際はどうぞお気軽にお寄りくださいませ〜。
詳細は
イベントページをご覧下さい。

オーガニックさんの黒春麗も発売中ヽ(´ー`)ノ





【模型日誌】

この冬に
アミエグランさまよりポリストーン製完成品として発表される「イサコ(電脳コイル)」の原型を作ってます。あわせてレジンキット版の販売も予定しています。


2008/12/20 イサコその9

■例によってイベントへ出発間際ですが、イサコさまが塗り終わりましたので暫定アップします。
ではでは!

※クリックで大き目サイズの画像へ
イサコ完成

イサコ完成



2008/12/18 イサコその8

イサコ仮組み

■量産業者さまからサンプルがあがってきたっすー。ギリギリ納品だったのに、気泡や段差もほとんど無く、きれいに抜いていただけました。毎度ながら多謝!!⊃д`)

■さっそくパーティングラインをペーパーでやすってやって、パチパチと仮組み。
もうペンで目だけ入れちゃえば、このまま飾っておいてもいいような気分に陥る瞬間です(笑)。
さあ、これから頑張って塗装だーーー。←徹夜明けでハイ



▼2008/12/15 イサコその7

イサコアップ
※クリックで大き目サイズの画像へ

イサコ全身

イサコ全身側面


■イサコさま、やっと原型が完成しました。
この画像を撮影したあと、ダッシュで量産業者さまへ持ち込み。なんとか週末に間に合ったっす…。工場の皆さん、いつもギリギリでスンマセン(´д`;)
サイズは約1/7スケール。キットにはバキュームフォーム製のゴーグル(電脳メガネ)パーツが付属。それの切り出し用治具も含めて、全26パーツです。

■廃工場の玉座でふんぞり返りながら、子分のダイチたちをアゴでこき使うイサコさま…というモチーフで製作してみました。左手の人差し指をチョイチョイと動かして、「おい、指示がある。こっちへ来い」。といった趣でしょーか。

■以前に作ったそーだちゃんもそうでしたが、なにか物と絡めたとたんにポーズの調整が何倍もめんどくなるですなー。今回も椅子に座らせるための辻褄合わせに四苦八苦しました。違和感なく脚を組んでるように見えてればいいのですが(汗)。
なお、(監修先のご意向により)パンツ造形はありませんのでご了承ください(笑)。





【最近作ったもの】

リオパラダイス_Rio
風浦可符香 綾波レイ 制服&包帯ver. 羽美と地丹 呂蒙メイド服Ver. そーだちゃん


 

index
イベント   08/12/18
模型日誌   08/12/20
立体館   08/01/01
道具箱   98/12/17
     
profile   02/11/01
リンク   08/02/22
     
掲示板    
 


更新記録(小さなことからこつこつとー)


リンクフリーですが連絡いただけると小鳥がよろこびます
バナー
http://amehare.cside.com/tone_ban.jpg

ここは「雨の日晴の日」さん
前へ | 次へ | ランダム | 全リスト

御意見、御感想、ご要望、リンクの不備などはこちらへ〜(★を@に変えてください)

 

amehare★cside.com