[ホーム]
二次元裏@ふたば
カドワスレ 4枚目●CardWirthとは 今年10周年を迎えたフリーソフトのRPG カードゲームのような操作性でキャラクターやアイテムはカードで描かれる TRPGを模した世界観でプレイヤーは冒険者となりファンタジー世界を冒険する シナリオは付属エディタで自由に作る事が出切るため作者が居ればいつまでも遊べる なお74*94サイズのbmpはカード画像として扱うことができ専用の素材屋も多数存在する 顔画像フォルダに置けば自宿のキャラクターの顔画像にも利用できる●公式サイト【旧エンジン・公式シナリオ配布】 http://www.ask.sakura.ne.jp/●公式ファンサイト【新エンジン(通常はこちら)・ギルド(シナリオ登録所)】 http://cardwirthaigo.sakura.ne.jp/
メリーカードワース
乙カードワース
聖夜の童貞守護者
クリスマスシナリオとかは無いもんだろうか
http://www27.atwiki.jp/cw-port/cw-portによるとクリスマスシナが二本出てるみたいしかし素材やシナ情報はやっぱりここが早いしテンプレにも加えた方が良いかね
コンビニブックの「極悪がんぼ」見てて思ったけど事件屋って結構現代バリアント向けの題材だったんじゃないだろうか
>クリスマスシナリオとかは無いもんだろうかd早速やってみよう
一体どこをコピペしてるんだ俺は>cw-portによるとクリスマスシナが二本出てるみたいやってこよう
>事件屋って結構現代バリアント向けの題材だったんじゃないだろうか腕力は非常時以外通用せず知力・精神力・称号判定の多いゲームになりそうだそれにファンタジー以上に下調べが必要だしマルチエンドは難しいかも知れん
古典的な名作だと思うお気に入りのシナリオなんだがこのシーンだけは何度やっても吹く
vistaでカードワースやってるんだけど・「カルガランの灯火」の橋で戦うところでメンバー選んで即ゲームオーバーになるのとか・「愛が買えるなら」の警備員と戦うところで戦闘に突入しなかったりするのは、バグなのかなぁ?XPじゃこんな風にならなかった気がするんだけど
……何だそりゃ
さっきキーレの蛮族との決戦にレベル6で挑んでラスボスに牛角戦斧食らって全滅したぜヒャッハー
鼻息の荒い中堅冒険者を死地に誘うルカちゃんマジ狂気
>……何だそりゃ懐かしいなそれ
>No.118511アニキパンおいしいですところでどこの素材?
メリークリスマース
>バグなのかなぁ?>XPじゃこんな風にならなかった気がするんだけどビスタは動作保障されてないと聞くし確認されてないバグもあるかも知れんね
冒険者って正義の味方か小悪党かフリーターって感じの描写だけどどれが一番しっくり来るかね
やはり♂口調がしっくり来る
>どれが一番しっくり来るかね非正規雇用
いいのかい?一人称が俺になっちまうぜ
>いいのかい?魔理沙が「〜ですわ」とか「〜なのよ」と言うことに比べたら些細な問題だ
しまったこう来たか・・・
口調ユーティリティーは非対応シナが多すぎてあんまり役に立たない…
昔遊んでたデータが入ったHDDが逝ってしまってカードワース関連のデータ全てロストしちまったぜまた細々とキャラデータ作っていくか・・・
対応シナって検索方法とか無いのかなせっかく設定したんだから動くところを見てみたいもんだが
男と書いて漢と読む、それでいいじゃないか押忍!
キャラの経歴書くのが楽しすぎる
いつだかかった雑誌についてきたCDにカードワースのシナリオ何十個はいってたのあったなぁ
ASKシナリオとユーザーのがちょろっと入ったヤツだろ
>いつだかかった雑誌についてきたCDにカードワースのシナリオ何十個はいってたのあったなぁテックウィンなんかで特集やってたよね
これとWizardryは本当に何年も遊べる
標準型って、もしかして各種特化型よりも使えない?
器用貧乏なキャラになるぞ
僧侶向けだったと思ったが
精神力の初期値が高め
ちょっと解析や内部データの話になるんだが、豪傑や策士といった一点特化型に比べると能力の合計値が高く尚かつ(実は特殊型以外では唯一の)精神力に+補正が付くタイプそれらしい特徴を付けてやれば戦士魔術師僧侶盗賊なんでもやれるし低HPや低敏捷といった割と致命的な弱点も無くなるかなり優秀な型だよ
いわゆる一般人みたいなものを想像していたんだが、それとはちょっと違うのね
優秀だけどさ、1人ならまだしも全員だとすげぇつまらなくなるぜ
下っ端の盗賊とか解雇してもいいよね!?女首領だけはいただく
>いつだかかった雑誌についてきたCDにカードワースのシナリオ何十個はいってたのあったなぁ>テックウィンなんかで特集やってたよねまだそのCD複数持ってて、昨日インスコしようとしたら、なぜか出来なかったもう公開停止したシナも結構はいってんのに
>まだそのCD複数持ってて、昨日インスコしようとしたら、なぜか出来なかった俺も特集のあった2001年3月号のCD持ってるけど普通に解凍できたよ
俺が好きなシナリオは賢者の選択かなもちろん最初の騎士に援護求められたとき断って即帰る
改めてやろうとして昔のオリキャラ画像見ると激しく描き直したい衝動に駆られるな
先に村人が殺そうとしてきたんだから落とし前つけてもらわんとな
元はと言えば封印解いたのも村人だし…
>元はと言えば封印解いたのも村人だし…カナンもディマデュオもぶっ殺した後の村長のセリフにぶち切れ
やっぱカナンさん村人全滅させてください
でも子供の仕業だし・・・やっぱカナンとディマデュオをころころして去るべきだよ
えーと、えーとカナン様やっぱり村人ころころしないで眠っててください
初プレイでディマデュオに騙されて祠に閉じ込められてBADEDだったのもいい思い出
そして鴉が鳴いた
まったく、はっきりせんかい
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
初勝利やな......
最近よく立つな昔やってた連中がスレ見てまたやり始めたか・・・
Lv10向けの何かおすすめシナリオはないかい
くまちゃんシリーズをやってNPCの鬼強さにブチ切れて下さいねこが斬るでもいいぞ
インモラルコロシアムとか神々の闘技場とか死ねる
ねこが斬るシリーズが何ゆえあんなにもてはやされたのかが不思議で仕方が無い
プレイしてる年代の問題
菓子をつまみながらプレイするカードワースは何度やっても最高だ
流石に連日スレが続くと話す事が無くなって来たな…
この後も立てるつもりなら立てる日決めた方がいいんじゃない?
スレが長生きだから曜日決めても毎日やるのと大して変わらん気もする
なにココ
げ、リロードかけたら書き込んじまった…話すこと無いなら覚えてる良シナ挙げようぜ?俺は「霧を抱く…」
>対応シナって検索方法とか無いのかな>せっかく設定したんだから動くところを見てみたいもんだがサクッとシナだと冒険者と未亡人とか
公式や壷は新規歓迎しなきゃもう人が居ない状況だけど虹裏に立つスレはどっちかって言うと昔参加してた退役プレイヤーの復帰が多い気がする
CWに限らずスレ画やテンプレが定まってるゲームスレって新参が入りにくいよね
>サクッとシナだと冒険者と未亡人とかこれ対応シナだったのか…口調標準の♂でやってた。イミねーとりあえずthx.やり直すCWははまると奥が深いが、地味だからなあ派手派手なのが無料で出てる現状だと新規獲得はつらそうだなあ
シグルイ作ろうとして挫折したお
かどわdec
今シナリオ作ってるぞ俺
>シグルイ作ろうとして挫折したお札絵は上手いけど対象消去下手な言葉遣いだと居住地がバレるぞ
>今シナリオ作ってるぞ俺期待して待ってるぞ俺
俺も期待して待つぞどこかで一人称「_おいら」を設定したはずだったがどのユーティリティをみても設定が無い夢だったか…?
>下手な言葉遣いだと居住地がバレるぞ何でそんなカリカリしてるの?
>>下手な言葉遣いだと居住地がバレるぞ>何でそんなカリカリしてるの?露骨に「〜お」って言葉がついたからじゃないか絶対のルールじゃないとは言え虹裏でVIP言葉ってウケ悪いんよ
ですけおならいいんですけお?
子供のホワイトドラゴンとか作って某文庫のキャラみたいにしてみたやっぱりこういうのって初歩的?
>某文庫あの6人パーティを再現してホワイトドラゴンの子供は召喚獣にするがよい
暴露効果のモンスターポケットミニ図鑑を忘れるなよ鑑定キーコードをつけるかは任せる
>露骨に「〜お」って言葉がついたからじゃないか>絶対のルールじゃないとは言え虹裏でVIP言葉ってウケ悪いんよありがとう勉強になった
>ありがとう>勉強になったちなみにココだけの話VIPの方にも素材投下してる?なんか見たことあった画風なもんで
ほんまもんのお客様かい
俺は楽しくて空気読んでくれてればどっちの出身でもいいよ実際素材やシナではけっこうVIPにお世話になってるしねむしろここに限定しては垣根がなくなったほうが色々楽しめそうだ
今だと防波堤鯖もいくつかあるんだし外部との文化交流の多い鯖が一つはあってもいいかも知れんねどうも近年の虹裏は排他的過ぎる
住民の気質としてはモスレの方があってる気はするけどね
まあそうカッカしなさんなぷっしー一緒に葡萄酒でも飲もうぜ
ブラゲ系スレではVIPともある程度は交流があるみたいだしかのコレピクスレでも「VIPvsふたば祭り」とかやってた時期があったんよ完全に融和する必要は無いけど簡単な合作企画や競争企画とかは結構面白いかも知れんね
>ちなみにココだけの話VIPの方にも素材投下してる?HakuさんのCardIllustrationsBoardにはむかし投稿してましたあんまり懐かしくてレス付けたら怒られちゃった
芝ワーススレに対抗できるほどdecワーススレには絵師もシナ作者も居ないと思うぞ俺人が来るまで素材・シナ投下を手伝って欲しいとか他力本願な考えが脳裏をよぎったぞ俺
>No.127026一度この素材の俺を含んだパーティーでの実況プレイが見たいぞ俺
珍獣のスルーっぷりに泣く
多分貼り紙すら見ないぞ俺
>素材・シナ投下面白そうだと思うが、寒くてつらいね、手が動かぬ適当に改変したら適当すぎるおばさんできた
使い道とか全く考えず描いたセツコ
ゴールデンハンマー
なんとかハンマー
>ゴールデンハンマー5人全員で対象に指をさす
われたびん
よく分からん振り回す武器
古いPCから発掘した
草刈り鎌
シャーペン
昔はわけの分からない素材画像作って遊んでたぜ
スレを見て懐かしさのあまり久々にプレイしてみたやばい止まらない今日が休みで良かった
>覚えてる良シナ挙げようぜ?今クリアしたばっかりなんだが「鳥の歌が聞こえない」弛緩と緊張が良い感じに効いててやり応えがあったパーティーのレベルが中途半端だったから本気で全滅するかと思った
フロンティアが好きだな
とっしーの自作シナリオがやりたいぞ俺
『 ガジェット トライアル普及版 』工画堂スタジオ形式:DVD参考価格:¥ 6,980価格:¥ 6,446商品の詳細を見る