サイトトップへ戻るニュース天気動画ブログ観光温泉グルメイベントスキー医療住まい探しくるまブライダル移住通販
RSSを受信するサイトマップ
社会スポーツコンサドーレファイターズレラカムイ政治経済新商品話題生活札幌圏地域[国際]教育農林水産環境・自然・科学文化・芸能訃報社説卓上四季Englishヘッドラインスポーツフラッシュ写真ニュース夕張 再生へ
文字サイズ: 標準
国際

サハリン、ビザなし交流窓口 対日強硬派が就任(12/26 07:51)

 【ユジノサハリンスク25日津野慶】北方領土ビザなし交流の対日調整窓口であるロシア・サハリン州政府の国際・対外経済・地域間交流委員会の副委員長に、対日強硬派として知られるセルゲイ・ポノマリョフ前州議(58)が二十三日、就任した。今後の領土交渉に影響する可能性がある。

 ポノマリョフ氏は、領土返還に反対する集会を開くなど対日強硬派のベテラン議員だったが、十月の州議会選挙で「推薦人の署名に不正があった」として失職していた。

 副委員長に就任した経緯は不明。同氏は北方領土住民と日本人の相互理解を目的とした「ビザなし交流」には批判的で、領土問題を前提としてではなく、経済や観光の協力拡大に向けた日ロ交流を主張している。

Sample AFC page
国際 記事一覧

北海道新聞 道新スポーツ 購読お申込みはこちら
天然サケを扱う「鮭番屋」
水揚げ後3時間以内の天然秋サケから卵を取り出し、こだわりの醤油に一昼夜漬け込んだ逸品。200g瓶詰め入り1本1400円。


ホームページ内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
ニュースの一部は共同通信、AP通信などの配信を受けています。
すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。
北海道新聞 トップページへ
Copyright(c)1996-2008 The Hokkaido Shimbun Press.