« 保安官が海軍を指揮します | メイン

2008/12/26

凍死者がでないことをただただ祈る

スポーツワゴン SWM 【中型犬用】

スポーツワゴン SWM 【中型犬用】
価格:(税込)
発売日:

ひと頃、沼津の千本浜に日本中の自動車ホームレスが集結して大変だったんだが、最近は「家がなくても車だけはある」というのが増えているわけです。実際、田舎では車がないと生きて行けない土地が多くて、最後の最後まで車は手放せないわけだ。それにしても、ここんとこ過剰に派遣切りの報道が盛んなんだが、ワーキングプア問題を真剣に考える上では、良い機会のような気がする。この問題が起きなかったら、ワーキングプア問題はほったらかしで、知らない間に餓死者が急増していたかも知れない。



【大分】 「車で生活していた。所持金がなく、もう限界」 ~家族4人で車中生活 杵築市の施設に宿泊、久々の一家だんらん
1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2008/12/26(金) 11:12:40
「車で生活していた。所持金がなく、もう限界」―企業の減産に伴って職を失った杵築市内の非正規労働者の家族四人が、乳児のミルクも買えないほど困窮し、二十四日夕、市の緊急相談窓口に助けを求めた。
四人は、住む場所のない労働者のために市が短期提供を決めていた宿泊施設で、久々に体を伸ばして熟睡。
布団の中でクリスマスの朝を迎えた。家族構成は男性(37)、妻(30)、小学生の長女、一歳の長男。
男性が請負会社から退職を求められたのは十一月中旬。働き始めて四カ月だった。
「体調が悪く収入が安定しなかったため、アパートの家賃や光熱費、子どもの給食費を滞納していた。
退職で収入がゼロになり、何も払えなくなった」という。家主からは年内に部屋を出るよう告げられた。
水道は使えたが、電気やガスが止められ、同月末から車内で寝泊まりし始めた。
車中生活で全員が体調を崩した。わらにもすがる思いで市役所に駆け込んだ時、所持金は数十円。
「万が一のときの電話代にと大事にしていたお金」だった。
宿泊施設「横岳荘」で久々に入浴した。市が支給した非常食を食べ、布団で寝た。
妻は「子どもにクリスマスプレゼントを買ってあげられなかったのが心残り」とつぶやいた。
二十五日、男性は七草をパック詰めする短期の仕事に通い始めた。夫婦は「何とかここで年を越せそう。
杵築市には本当に感謝しています」。
退職と同時に始めた就職活動で、年明けには新しい仕事が決まっている。運送業で今度は正社員。
「もう、子どもにつらい思いをさせたくない」と話した。
市商工観光課は「ここまで切羽詰まった状況は初めてだった。行き詰まる前に相談してほしい」と呼び掛ける。
年内は二十八日まで窓口を開設する。
4 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 11:14:23 ID:khI46zt3O
マスコミも、次々とまあよく見つけてくるな
そのうちヤラセ派遣が出てくるだろうな
もう出てるか?w
8 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 11:17:58 ID:eqwIySLW0
>>1
体調が悪く収入が安定しなかったのに結婚して子供を2人も作ってるのか
ある意味凄いな
その無計画性は俺には到底真似出来ない
13 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 11:21:09 ID:dJER/gERP
小学生の長女だけ俺が預かってやるよ
20 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 11:24:13 ID:er+6mGkw0
貧乏でも生きていくってことが難しい時代なのかね?
いきなりホームレスなんて・・・。
若い世代はどんどん子供も作れなくなるな。
31 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 11:26:19 ID:3nHKbWMZ0
結婚するわ、ガキつくるわ、車は買うわ、このクズは身分をわきまえろよw
38 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 11:28:54 ID:MbfLmxpBO
1をもの凄く好意的に解釈すると、二人目の小作りした時点では正社員だったのかも
んで何等かの理由で体調を崩して退職した時には妻は既に中絶出来ない週数→仕方なく出産→夏から派遣したけど11月に解雇→現在に至るとか
貯金しとけって突っ込まれるのは仕方ないがこういうケースだから市が助けたとかさ
40 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 11:31:09 ID:PSARC6bJ0
子供作る相手もいないニートが発狂してると聞いて飛んできますた
44 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 11:32:34 ID:Wv+rVOTu0
こういうニュースを見るたびに怖くなってくるわ
今までもらってたボーナスが無くなって他地域の営業所閉鎖してるから、今働いてる会社自体がやばい
57 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 11:36:03 ID:4QnRrSu10
自動車屋がミニバンばっかり作ってる意味が分かった気がするわ
いざとなったら車の中に住めと
50 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 11:34:16 ID:lOlqnupj0
俺がベンツを買おうとしたとき、「身の丈にあった暮らしをするのが一番幸せよ」と戒めてくれた別れた嫁の言葉が身にしみるよ。
55 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 11:35:39 ID:nUvvTqF90
>>50
別れたのかよ!!
74 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 11:40:45 ID:lSQaJZqZ0
なんていい嫁 一生大切にするんだぞ この愚か夫め。

って別れてるw 
76 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 11:42:50 ID:PPUfQHIN0
コンドーム買うお金がなかったから出来ちゃったんだろうなあ・・
85 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 11:48:23 ID:/9dCrKT70
ドキュンが後先考えずゴム代ケチったばっかりに
86 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 11:50:26 ID:uqYPnUiv0
車売って金作れよ。
95 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 12:02:00 ID:DAOmzyxv0
車売れって言ってる奴、地方じゃ車がなかったら生きて行けねぇよ。
しかも大分、杵築じゃ鉄道もバスも無いに等しい。
東京は恵まれていることを肝に銘じよ。
100 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 12:06:24 ID:fDauYyLWO
>>95
冬休みだから勘弁してやれ。
98 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 12:03:42 ID:wOpdg05xP
他人事ながら杵築市が対応した事は賞賛に値するよね。

市民が本当に困ったときに、市が手を差し伸べてくれると思えれば、どんなに困窮したとしてもあきらめずに立ち直れる勇気がわいてくる。
そうすれば市民として恩返しだってできるし、理想の街づくりってそんなところにあるんじゃないかと思う。
106 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 12:12:47 ID:fDauYyLWO
死ねだと馬鹿だの腐ってる輩が沢山いるな。
なんの苦労もしないでぬくぬくと育つとこれぐらいのニュースでもキチガイのように飛び付くねWW
109 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 12:14:10 ID:+az+OQlp0
さすがに>>1の写真見ちゃうととりあえずよかったな、この家族が幸せに暮らせますように、としか言えないや
114 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 12:16:45 ID:6wSmayoj0
明日は我が身の世の中。
この家族のようにならない補償はほとんどの人にないのでは?
37歳で仕事がすぐに見つかる訳ない。
叩いてるのは社会を知らないニートか。
ニートの親ほど産みっぱなしで責任感ない国の恥。
14 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 11:21:53 ID:3gLoa0ii0
車売ればいいのに
139 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 12:23:53 ID:Tjn35ovF0
>>14
売ったって5万ぐらいにしかならん車なんじゃね?
143 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 12:26:33 ID:6wSmayoj0
>>139
5万にもなるかな?
お金になるならとっくに売ってるだろうしね。
中古のボロだったら価格がつくかどうかも。
車売れって言ってるヤシは本当に何も知らないバカなんだなw
148 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 12:29:45 ID:DAOmzyxv0
>>143
ちょっと前なら鉄くずとしての引き合いはあっただろうけどなぁ、今現在はどうだろね?
164 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 12:40:53 ID:hYIgFTyBO
ブラックだからと不人気業種にチャレンジせずに楽な工場で再雇用を要求する乞食どもとは大違いだ
こういう前向きに行動している人には優しくすべきだな
運送業は死ぬほどつらいが一度どん底を味わったから耐えられるかもね
がんばってほしい
184 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 12:52:29 ID:biclEfzr0
車中生活者も最近目にするよね
コンビニ行くと車の中に生活用品いっぱい積んでる
車よく見かける
しかし・・・困った状況になったよなあ
バブル弾けた頃より悲惨なのが多いんじゃねえの?
188 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 12:54:25 ID:olXdFWlY0
派遣は家庭持つなってことか・・・・はぁ
197 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 12:59:16 ID:xB8kh6B+0
こういうのって別れたほうが人間らしい生活できるんだよね。
母子家庭は生活保護ゲットできるからね。
夫は野たれ死ぬだろうが
204 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:03:56 ID:tSHyGtHN0
嫁は働いてないのか・・・
派遣旦那と専業主婦じゃ常識的に考えて無理がある
食うだけで精一杯な生活してると病気になるよ
212 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:07:20 ID:FcTvAV7f0
たしかに最近家財道具らしきものぎゅうぎゅうに詰め込んだワンボックスちらほら見かけるようになったよ・・・
必ず子供が乗ってるんだよなあ、やっぱりあの中で暮らしてんのかなあ
224 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:15:54 ID:hAbdThRZ0
貧乏人が子供作るなってことですな
280 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 13:54:57 ID:L/GiFtVH0
行政側は「ここまで切羽詰まった社会状況」をもっと早く知れよ。
ついこの前まで生活保護カット行政に懸命になっていた厚生労働省と地方の担当者は何なんだ?
306 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:05:34 ID:KygHvxXF0
クリスマスプレゼントに文句いってる馬鹿多いけど
子供には人並みのことをしてあげたかったという普通の親心だろ
ガキにはわからんか
314 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:10:09 ID:rv8AlCjk0
お互いの親も頼れないの?
孫が文無しと知ったら助けてくれんのけ?
319 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:14:17 ID:biclEfzr0
>>314
そこが謎だよなw
昔は職なしや病気になったら親族が嫌々でも助けてくれた
田舎に帰って出直しだあってのもあったのに今は全くそういう話を聞かない
単に頭を下げるのが嫌ってことなのかね?
それとも夫婦揃って天涯孤独とかか?
321 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:14:33 ID:4cX3dKGjO
なんでもかんでも自己責任で片づけたがる、国家にとって誠に都合のいいゴミが増えたなー。
このゴミどもは何なんだろ?資産家か?社会に出ず、親のすねをかじりつくすしか能のない、世間を知らないカスニートか?何にしろ、ここまでの事態は決して人事ではないと思うがなぁ。
東証一部上場企業ですら、どうなるか分からない。明日は我が身かもとなぜ思えないかね。
まぁどうでもいいが、行きすぎた自己責任論は自分のクビをいずれは締めるぞ。
332 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:20:02 ID:cxuqvAqe0
他人様から親切にしてもらった人間は、簡単に人を傷つけようとしないもんだよ。
こういうのは将来の犯罪防止にも役に立つ。

まあ、ある民族を除いての話だが。
367 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:35:08 ID:59ZpAsh70
↓子供が二人いれば、生活保護で月27万貰えるようだ。
【裁判】 「最低限の生活できない!」 11~21歳の子供4人抱える母親(生活保護費月約27万円)ら、原告敗訴…生活保護訴訟★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230252387/
384 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:43:12 ID:lY1uqMeOO
金がないから、結婚できない、子供が持てない、貧乏な実家や親戚を頼れない、頼られても面倒みられない、というのは、本当はちょっと違うと思う。
昭和の頃も貧乏人はいた(もしかしたら今よりいた)が、貧乏でも結婚したり子供を持ったり、金がなくても子供や親戚の面倒みることが、人として当然と信じられ、そうしなければ非難されたから、皆そうしていた。
今はその縛りがない、そのかわり、金がなければ駄目、という縛りがある。
親子親戚の助け合いで乗りきっていたものを、バブル期に金に置き換えてしまったからね。
金がないから結婚できない、子供を持てない、貧しいから親や親戚を頼れない、頼られても面倒みられないと思うのは、実は「金がないとそれができないと信じているから」で、「金がないから」ではない。
397 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 14:47:57 ID:SK2OrjKOO
>>384
当時は結婚する時点では貧乏人だとしても貧乏人から脱出できた人(昇格とかね)が多かったからね。
今は貧乏人は一生貧乏人。公務員以外は。
427 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:01:29 ID:vaO2tfJvO
七草詰めのバイトと聞いて、『お刺身にタンポポ乗せる』バイトするやる男を思い出したがや
451 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:12:36 ID:a9awkX13O
これからは経済的ゆとりがある人しか子供持てないね。
453 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:13:34 ID:BwFnX2dg0
>>451 
そして少子化 
移民政策推進か
467 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:20:56 ID:C8DkkBNp0
いつも思うんだけど、所持金数十円になる前になんとかしろよ。
絶対無計画な人たちだと思う。助けてあげても後悔しそう。
486 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:28:03 ID:59ZpAsh70
>>467
しかし、所持金が数千万に数億の価値のある一軒屋の自宅に、外車を持っているNHK 勤務の人が、自分の子供の手術代全額を募金に頼るぐらいの計画性があるのも嫌だな。w
474 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:22:26 ID:6RP1zsIq0
杵築は今ホームレスの人がうろうろしてて治安が悪くなってる…
大分市に住んでるけど、駅とか公園とかに多分派遣切られたと思われる若い人が寝泊りしてる。怖いよ
治安悪化するだろうなこれから
大体働いてて無一文って言うのが不思議なんだけど…
483 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:26:01 ID:wL+waOTv0
体調悪いのに運送業?
しかも正月ボケでカラダなまってんのに・・
キツイゾ!!キツイゾ!!
15・6時間以上の労働当たり前
クタクタになって帰って寝たらもう出勤
しかも荷物はゲテモノが多いぞ。
ゲテモノ(パイプ・自転車大量・ドラム缶・ワンゴロ・金型・グレ-チング
他にもいっぱいあんゾ。冬はつれえよ。まあガンバレヨ。
520 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 15:53:34 ID:r4f2A6sF0
そういや、友人が地方から遊びに来るんだけど、呑むのに便利な川崎のカプセルを予約しようとしたら晦日がすべて満室だって。3箇所電話したらしいが。
毎年年末にカプセル予約してもとれないなんてことなかったのに。
正月だけはなんとか雨露を凌ぎたいと思ってる人が集まっているんだろうか。
驚いたわ。
正月なんていつも空いてるのに。
535 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:01:49 ID:r4f2A6sF0
子供がさ、「おとーさんテレビみられてよかったね」とか「こたつあったかいね」といっていい夢みて正月過ごせればいいよ。
体が元気になるまでオヤジもゆっくりしろ。元気になったらいっぱい働け。
ガキには腹いっぱいメシ食わせてやれ。
紅白を楽しんでみてくれ。

市役所さん、雑煮くらい食わしてあげてくれや。
544 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:12:45 ID:SbjHKFyDO
長女を保護したい。長女を保護して家事とかやらせて、「頑張ってご奉仕させて頂きます」っていわせたい。
556 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:22:29 ID:C//iSKJYO
運送業か…事故起こせば借金…積荷を破損すれば自腹…
565 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:29:03 ID:PWILSmPS0
37で何の計画もなく子供を作り、困ったら人頼み
馬鹿な親を持つと子供が可愛そうだ
573 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 16:33:41 ID:xmOK3xRW0
>>565
お前は絶対大丈夫なのか?
何も考えずに簡単に派遣になった奴もいれば、正社員だったのが会社がつぶれたりして
人生計画が壊れた人たちもいるだろ
そういったことに思いがめぐらないような奴ほど、自分がその立場になったときに
「助けろ」って簡単に泣きつくんだよ
605 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:07:31 ID:b5UvIcwh0
凄い時代だね
戦争直後みたい
611 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:18:39 ID:TwziSi89O
体調が悪くて収入が安定しないような親父が運送業なんか勤まると思えんな
嫁が働きに出ればいいんだろうがこういう家に限って赤ん坊作るし
625 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:35:21 ID:0tUAkzvA0
むかし、NHKのドキュメンタリー番組でこういうの見たな。
やっぱり同じようなケースで、一家4人で車で放浪していくって話。
子供が克明に日記を残してて、それを朗読してく形式なんだけど、見てて泣けてきた。
627 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 17:37:48 ID:euphFVLaO
これでは日本人が減って当たり前だ。
外国人(特ア含む)助ける前に日本人助けろアスホー!
後は創価公明と手を切れ。
あいつらは日本には必要無い!
645 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 18:14:44 ID:+VZmwLwWO
自由主義経済で負けた人が這い上がれる余地が今殆どない。
これは多くの日本人は望んでない。生活が破綻する人も出て治安も悪くなるし、雇用側の力が強くなりすぎる。
所得が多い人や勤務時間の長い人とのワークシェアリング。
必要なのは富の分配率の是正。現状ははっきり言っておかしい。
富める人間が金と人を回す事で更に富んでいっている。
657 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:18:46 ID:xiU9zvlF0
しかし、職を失ったからといって旦那をポイしなかった奥さんは偉いと思った。
家族を捨てない旦那も偉いと思った。
どん底すぐるけど、這い上がって欲しいと思った。
656 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:17:37 ID:9odKQez80
超ど田舎住まいの年収500万円(高収入に一応入る)、失業しようのない買い手市場な資格職
旦那子供養う気も力もあるけどキモヲタ女なので誰ももらってくれません。
668 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:35:03 ID:x9neMNLA0
>>656
おっぱいはでっかいんですか?
675 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:40:59 ID:vP0cYQj80
共産党は企業献金を一切受け取ってないから労働問題でも強く発言できる。
派遣・請負社員・その他労働問題を抱える労働者は次こそ共産党に投票すべき。
682 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:50:06 ID:CueFly4TO
泣ける話だ。
大分県(杵築市)だから助けてもらえたが都会なら追い返されたはずだよ。
寒いのに街にはホームレスがいっぱいいる。
692 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 20:57:17 ID:3GgmcrBZ0
妻子持ちだから救われた。
これが、オッサン1人だったら、歯牙にも掛けられない。
708 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:18:32 ID:ROCPh2wV0
せつないニュースだな
俺も今日自動車会社クビになったけど
これから結婚して子供なんて作れないだろうな
普通に恋愛して、普通に就職して普通に結婚して普通の家庭を築きたかったな
世の中のせいにしてはいけないとは思っていながらも
こんな世の中に誰がしたといいたくなってくる
涙がでてきた
719 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:33:16 ID:ghmDdaYB0
こういう家族で車生活→施設に駆け込むってのアメリカでも増えてるらすぃ
732 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:44:03 ID:WfWw7bFc0
ホムレスの死にかけた婆さんに精米渡して餓死させた役場を思い出した。
735 :名無しさん@九周年:2008/12/26(金) 21:45:29 ID:EUwz1VXc0
今日は本当に寒い。
凍死者がでないことをただただ祈るだけだ。

コメント

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2008年12月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31