かおるんダイアリー このページをアンテナに追加 RSSフィード

2008年12月26日

クリスマスの密会

昨日は恵比寿にてある方と密会。

おいしい料理に舌鼓を打ちつつ、

f:id:kaorun55:20081225210359j:image


カワイイお祝いまで頂いた。

f:id:kaorun55:20081225235813j:image



密会の内容はというと、TracLightinig で Trac + SVN + Hudson 環境を作り、All-in-one-TestLink でテスト環境を作って、二人仲良くコーディング

PMD という静的コード解析ツールと、CSpec という単体テストツールを教えてもらい、Hudson と組み合わせて楽しんだ。


PMD

PMD - PMD

Java で作られた静的コード解析ツール。

C でも C++ でも使える。


今回はコードの重複をチェックするのみだったが、ほかにも色々できるようなので使い込んでみることにする。


CSpec

arnaudbrejeon’s cspec at master — GitHub

BDD(Behavior Driven Development) という思想(テスト駆動には TDDBDD の2流派があるらしい)で作られたユニットテストツール。


TDD が使用例なのに対して、BDD は仕様例としてテストを行う。

An Agile Way > BDD = Behavior Driven Development - テストの視点から仕様の視点へ : ITmedia オルタナティブ・ブログ

#このあたりの話は、ちょうどここが詳しいのかも


ちょうど来年(おそらく)Cで開発する大きな案件があるので、それまでに使いこなせるようにしたいツールになった。


まとめ

やはり社外の人との交流はとても刺激になる。

片っ端から Hudson と連携させてよりよい環境を作っていくことにしよう。


ありがとうございました、川西さん

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kaorun55/20081226/1230282695
おとなり日記

【注】このサイトの記事を実践する場合はすべて自己責任で行ってください