東京中央郵便局(局舎再整備移転中)
moto | 2006/4/10 21:11
東京中央郵便局の再整備計画にあたり2008/7/22以降は仮移転営業になります。
移転先
東京中央郵便局(仮局)http://postmap.org/map/263823
東京中央郵便局大手町分室http://postmap.org/map/265534
東京中央郵便局丸の内分室http://postmap.org/map/265535
プレスリリース「東京中央郵便局の再整備計画について(PDF)」
http://www.post.japanpost.jp/whats_n...
移転先
東京中央郵便局(仮局)http://postmap.org/map/263823
東京中央郵便局大手町分室http://postmap.org/map/265534
東京中央郵便局丸の内分室http://postmap.org/map/265535
プレスリリース「東京中央郵便局の再整備計画について(PDF)」
http://www.post.japanpost.jp/whats_n...
コメント (11)
ちょうど仕事で近くに用事があったので、お別れがてら写真をパチパチ撮ってきました。
ところで、postmacさん、まだグレーJPにするのは早いのではないでしょうか。今日もちゃんと営業していましたよ
ところで、postmacさん、まだグレーJPにするのは早いのではないでしょうか。今日もちゃんと営業していましたよ
たまたまここを見たので・・・
東京中央郵便局の工事中はポスト達はどうなっているのでしょうか・・・
東京中央郵便局の工事中はポスト達はどうなっているのでしょうか・・・
ノート欄記述事項のリンク切れ削除など、少し整理して編集し、タイトルも変更申請させて頂きました。
本来、移転した局舎のタイトルには「旧」を付けるべきなのですが、
完成次第戻ってくる事が前提の整備なので、ややイレギュラーなタイトルの付け方にしてみました。ご検討ください。
また、タグには「一時閉鎖中」と付けられていたのですが、id:263823等へ移転営業している為、一時閉鎖扱いではないですね。削除申請の上、「移転しました」「仮移転中」のタグを付けさせて頂きました。よろしくお願いします。
本来、移転した局舎のタイトルには「旧」を付けるべきなのですが、
完成次第戻ってくる事が前提の整備なので、ややイレギュラーなタイトルの付け方にしてみました。ご検討ください。
また、タグには「一時閉鎖中」と付けられていたのですが、id:263823等へ移転営業している為、一時閉鎖扱いではないですね。削除申請の上、「移転しました」「仮移転中」のタグを付けさせて頂きました。よろしくお願いします。
> 東京中央郵便局の工事中はポスト達はどうなっているのでしょうか・・・
勤務地が新横浜に変わってしまい、今日から毎日、東京駅を経由することになったので、今度帰りにでも確認しておきますね。
と書いてから、ポストたちを開いたところ、さとしさんが 10/9 に 2 つは残っていることを確認されていますね。思い出したらわたしも確認しておきます。
勤務地が新横浜に変わってしまい、今日から毎日、東京駅を経由することになったので、今度帰りにでも確認しておきますね。
と書いてから、ポストたちを開いたところ、さとしさんが 10/9 に 2 つは残っていることを確認されていますね。思い出したらわたしも確認しておきます。
先日(12月中旬)通りかかったとき、局舎全体が工事の壁に囲われていて、ポストが見あたらなかったような気がします。あまり気にかけずに歩いていたので、見落としかもしれませんが・・・。
すっかり囲まれてしまい、無くなっています。
大時計の針も外されていて、寂しいです。
大時計の針も外されていて、寂しいです。
>一時閉鎖中のタグ削除を拒否なさったかたへ
ポストマップで使用されている「一時閉鎖中」のタグは、見た目などで個人的に判断をしてつける他のタグとは意味合いが明確に異なっています。
日本郵便がこの局を「一時閉鎖」としているかどうかという事実を、タグを付ける事でより明確化しているものだと思います。
建物が閉鎖の状態になっているかどうかではありません。その「局」が閉鎖になっているかどうかについて付けられているタグです。(この場合は「東京中央郵便局」が一時閉鎖になっているかどうか、という意味です。)
どなたが拒否されたのかは分からないですが、間違ったタグを付け続けるのは良くないので、安易な判断をなさらずに、もう一度ご確認の上、削除を検討して頂ければと思います。
ポストマップで使用されている「一時閉鎖中」のタグは、見た目などで個人的に判断をしてつける他のタグとは意味合いが明確に異なっています。
日本郵便がこの局を「一時閉鎖」としているかどうかという事実を、タグを付ける事でより明確化しているものだと思います。
建物が閉鎖の状態になっているかどうかではありません。その「局」が閉鎖になっているかどうかについて付けられているタグです。(この場合は「東京中央郵便局」が一時閉鎖になっているかどうか、という意味です。)
どなたが拒否されたのかは分からないですが、間違ったタグを付け続けるのは良くないので、安易な判断をなさらずに、もう一度ご確認の上、削除を検討して頂ければと思います。
あなたの申請だから拒否されたんじゃないかと思いますよ
日頃の態度がこういうときに出るんですよね
日頃の態度がこういうときに出るんですよね
正確さが最も大切なサイトで、個人的感情を優先するマッパーさんなんて居ないはずです。
そんな考え方しかできない上に、匿名でしか書く事のできないあなたの心の貧しさを気の毒に思います。
自分が見てきたポストのマッピングを重ねるだけなら、誰にも何も思われずに平和に楽しく過ごせるでしょう。
でも、私はサイトの正確性維持を大切に思い、1件1件様々な事柄を調べ上げつつ間違いを正していく行為を行っています。
こういう事をしていれば、物事を歪んで見るあなたのようなかたから偏見を受ける事など承知の上です。
軋轢が出来る事を恐れずにこういった行為を続ける事、あなたにはできますか? 匿名でしか書けない心の弱いかたには無理でしょうね。
とりあえず、id: 21269の話とは無関係なかたならスルーなさるのが賢明ですよ。
この局とは関係ない事を書いてるとカトられてしまうかもしれないですね。
(このレスは匿名id:463さんに読んで頂ければそれでいいので明日削除させて頂きます。ご了承ください。)
そんな考え方しかできない上に、匿名でしか書く事のできないあなたの心の貧しさを気の毒に思います。
自分が見てきたポストのマッピングを重ねるだけなら、誰にも何も思われずに平和に楽しく過ごせるでしょう。
でも、私はサイトの正確性維持を大切に思い、1件1件様々な事柄を調べ上げつつ間違いを正していく行為を行っています。
こういう事をしていれば、物事を歪んで見るあなたのようなかたから偏見を受ける事など承知の上です。
軋轢が出来る事を恐れずにこういった行為を続ける事、あなたにはできますか? 匿名でしか書けない心の弱いかたには無理でしょうね。
とりあえず、id: 21269の話とは無関係なかたならスルーなさるのが賢明ですよ。
この局とは関係ない事を書いてるとカトられてしまうかもしれないですね。
(このレスは匿名id:463さんに読んで頂ければそれでいいので明日削除させて頂きます。ご了承ください。)
先ほど見てきました。わかばさんに教えていただいたとおりの状態でした。
赤ポスト並びに白ポストがすべて壁の向こうで存在していもアクセス不可能な状態になってました。
赤ポスト一基は既にグレーになってますが、残りもグレーにしておきます。
赤ポスト並びに白ポストがすべて壁の向こうで存在していもアクセス不可能な状態になってました。
赤ポスト一基は既にグレーになってますが、残りもグレーにしておきます。
東京中央郵便局は実質の窓口は24時間だけど、
郵便局と支店分室がそれぞれ分担になったってことでしょうか。