 |
|
 |
 |
みぞおちから下だけをお湯につける半身浴を試してみましょう。
半身浴は38度から40度程度のぬるめのお湯につかることによってその効果を引き出します。上半身が汗ばんでほんのりと赤みを帯びてくる頃には、体は芯からホカホカになっていることでしょう。
個人差はありますが、だいたい20分から30分くらいです。 |
 |
気を付けていただきたいのは浴室内の温度の調節です。
冬の間は、どうしても上半身が寒く感じがちなので、浴室内にシャワーでお湯を撒くなどして室温を高めにしてください。「どうかな、ちょっと寒いかな」と感じる程度の温度が適温です。それでも寒いと感じる時は、浴槽のお湯を肩からかけたり、シャワーで調節しましょう。半身浴で大事なことは上半身に水圧をかけないということです。 |
 |
入浴後、寒い脱衣所などで着替えをしますと湯冷めや立ち眩みを起こすことがあります。できれば脱衣所の室温にも気を使いましょう。 |
 |
また、入浴中は汗をかきますので、必要に応じて、ミネラルウォーターやスポーツドリンクなどで水分補給をすることをお勧めします。 |
|
 |