RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2008年12月25日(木) 19:15
倉敷市で新たに4匹の毒を持つクモ
今月16日に倉敷市の玉島ハーバーアイランドで毒を持つクモが見つかりましたが、25日、そのクモの駆除作業が行われました。新たに4匹が見つかっています。

25日に見つかったハイイロゴケグモは、体長10mmほどの小さい種類で、腹に赤色の模様があるのが特徴です。
駆除作業が行われたのは玉島ハーバーアイランドでコンテナなどを積みおろす埠頭です。
ハイイロゴケクモは熱帯性のクモで毒を持っていて、咬まれると熱が出るなどの症状が出ます。
今月に3匹が発見・駆除されていて、25日も駆除の最中に側溝の蓋から1匹が見つかりました。その後の作業で3匹を発見し、合わせて4匹を捕獲しました。
岡山県は、もしクモを見つけた場合は素手で触らずに、駆除してほしいと呼びかけています。

[25日19:15] 強風で瀬戸大橋線が一時運転見合せ

[25日19:15] 修学旅行中の高校生の指紋を採取

[25日19:15] JFEスチールが来月高炉1つを休止

[25日19:15] 岡山県が緊急経済・雇用対策本部

[25日19:15] 倉敷市で新たに4匹の毒を持つクモ

[25日19:15] 宇宙で育った大麦で作るビール完成

[25日19:15] 丸亀市長選 新人・平川氏が出馬表明

[25日19:15] 救急外来受診の軽症患者に料金負担

[25日19:15] ファジアーノ岡山がセレクション

[25日19:15] 高松市で小学生のピアノコンサート

[25日19:15] 倉敷市の福祉施設にサンタが登場

[25日19:15] 岡山市のデパートで福袋の準備始まる

[25日12:10] 岡山市のイメージキャラクター決定

[25日12:10] 救急搬送中の救急車がバイクと衝突

[24日12:10] 湯原温泉でキャンドルファンタジー

[24日19:15] 人形作家・木原幸子さんの作品展

[23日12:05] 丸亀市の住宅街にイルミネーション


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.