2004年12月19日 (日)
バックナンバー
このページを印刷する

今週の格言
布石では先手を取る方が良い?とは限らない!

ひろみ 今週の格言は「布石では先手を取る方が良い!」ね。これって当たり前のことじゃないの?

義行 それだけならね。最後までよく見てごらん。

ひろみ え〜と「とは限らない」か、なるほどね〜。でもそれならもっとおかしいと思うわ。布石でもヨセでも先手を取る方が良いに決っているじゃない!

義行 普通はそう思うよね。じゃぁ右図(3子局)で白1とカカラれたら黒はどう打つ?


ひろみ そうねぇ〜、黒1とケイマに受けるのはどうかしら?白は白2白4と治まるくらいでしょ。そうすれば先手が取れて黒5の三連星に打てるから黒が有利だと思うわ。

義行 それじゃぁ白6と打ち込んでみるとするか。黒は黒7と打つ一手だと思うけど白8と打たれたとして本当に黒が有利なのかな?

ひろみ 黒は黒9黒13と補強する必要がありそうね。形勢はまだまだ黒が有利じゃないかしら。

義行 もちろん3子のハンディがあるわけだから有利なことは間違いないよね。では、3子のハンディがどれだけ残っているのかここで形勢判断をしてみようか。

ひろみ 右辺の三連星が3子のハンディと考えれば左辺が互角なら問題ないわけね。左辺の黒地は左下が10目ちょっと、左上の一団は7〜8目で計20目くらいかしら。白は下辺が5目、左辺が10目、左上が15目で計30目。あれ?白が有利だわ。これってもうハンディが2子に減ってしまったってことなの?

義行 そういうこと。まだ始まったばかりなのにもう10目も差が詰まったのでは黒は勝てそうな気がしないよね。

ひろみ じゃぁ、黒5でaに打つのはどう?


義行 そう、その方が良いと思うよ。ただそれなら最初に黒1と一間に受けたほうがもっと有利ではないのかな。

ひろみ 白2白4黒5とヒラクのね。うん、aのケイマよりも一間受けの方が発展性があり良さそうね。

義行 大事なことは先手を取ることよりも取った先手をどこに使うのかと言うことなんだよ。黒1と一間に受けると黒5が省けないので一見後手をひくようだけれど、この碁は左辺が最大の大場なのだからこれで良いというわけさ。

ひろみ そうか、黒5が大場だから黒は後手でも良いのね。

義行 せっかく先手を取っても打つところがなかったら意味がないからね。左下はケイマに受けると先手、一間受けは後手と思ってる人が多いようだけど白2白4の時はいずれにしても先手なんだよ。だから左辺の価値が低い時はケイマ受け、高い時は一間に受けるのが良いと覚えておこう!

ひろみ よくわかりました〜!これからは先手を取るより後手でも大きいところへ打つようにしま〜す!