2008-05-17 04:41:11
posted by iijimaai
中国チベットの大震災
テーマ:ブログ
私は、基本的にTVを観ないので、世界中が注目していた『チベット問題』について詳しくは無い。
オリンピックにおいても開催前から騒ぐタイプでもないので『聖火の問題』に置いても同じ。
これは、TVを観る習慣が全くない為、世の中の流行から世界情勢に至るまでリアルタイムでの
動画情報を受信する事をおこたわっていた。つまりTVを観ないとは情報を遮断することに近い。
ネットのニューストピックは、軽く流してみる。興味が有る場合のみ、その記事を読み始め、
理解出来るところまで検索を重ね掘り下げる。この1週間はまさにそんな感じでしたね。
『チベット問題』を抱えながらの『四川大震災』震源地がチベット自治区とも有り、気になる。
まず、大震災の際に一番に思う命のこと。そして、政治のこと。日本の総理大臣の発言に思うこと。
色々な立場があってのことでしょうが、今、中国人を攻めている発言は良くないと思います。
中国政府の問題にみえるからです。
中国側が国外に対し取材や映像の規制を行う様に国内にも真実を伝えてないのでしょう?
我々日本にもある種の規制は有ると思います。アメリカにもあるのでマイケルムーアが売れる。
とにかく中国の中にも、国際的な意見を持っているジャーナーリストや心ある国民の叫び、
漏れ聞こえてくるハズです。国や軍の思想とそれを信じる人々だけの情報を中国人とするのは?
ま、普通はしてしまうでしょうね。ほんと、我が国も総理には頑張って欲しいと思います。
私は、中国が好きでよく行きます。好きな街は杭州と上海ですが、他にも仕事で訪れてます。
パンダのロケで成都にも行きましたし、四川にも行った事が有ります。
車で何時間も走り、山奥の田舎に滞在しました。ので、地理的には災害地に近いと思われます。
当時、現地の皆さん、とても良くしてくれましたよ。
なので、一緒に働いた方々が無事で有ります様にと心から願いました。
チベット問題と地震とオリンピック
この場合、オリンピック開催地の方や選手の皆さんはどう思っているのでしょうか?
4年に一度のこの時の為に頑張ってきた彼らが、どう考えているのか?意見を一番聞きたいです。
中国の代表は国家主席だけではない。オピンピック選手の声を聞きたいですね。
各国の代表は、自国と中国の政治と経済とを考えながらの発言をするでしょうし、
我が国は、勿論、残念。残念ですが、慣れてます。
オリンピックへのボイコットが、チベット問題の解決の糸口には成らないような気がするのですが...
もう、チベットの方は聖火の邪魔をするのはやめたほうがいい。取材等他のやり方を選ぶべき?
人権問題は、いつの時代も何処かで行われています。ただ、今回は余りに近い中国のことです。
中国という国家が民主主義になり、発展して行く上海や北京の街や人と交流を持ったぶん
同じ時期に、チベットで起きている野蛮な事実に、共産主義国家だったことを思い出す。
閉鎖された国。言葉を失います。いや、発言するには難しい問題で自国の歴史も含め学ぶべきです。
ただ、ひとつ私でも言えること、パンダ
ま、ODAとかの関係なのかな?経済的な問題?分かんないケド、事情があるにしても、
高い。パンダのリース料を発表した段階で、もうパンダは可愛くない動物に成ったぞ。
とにかく今は、中国の方とチベットの方の生存者が一人でも多く救われますように。
生きていて。
情報が全てなんだ。
*文中に誤字、若しくは情報の間違いが有るかもしれません
過激な内容は削除致します。ここに集う方は冷静に思う事を記して下さる様お願いします。
オリンピックにおいても開催前から騒ぐタイプでもないので『聖火の問題』に置いても同じ。
これは、TVを観る習慣が全くない為、世の中の流行から世界情勢に至るまでリアルタイムでの
動画情報を受信する事をおこたわっていた。つまりTVを観ないとは情報を遮断することに近い。
ネットのニューストピックは、軽く流してみる。興味が有る場合のみ、その記事を読み始め、
理解出来るところまで検索を重ね掘り下げる。この1週間はまさにそんな感じでしたね。
『チベット問題』を抱えながらの『四川大震災』震源地がチベット自治区とも有り、気になる。
まず、大震災の際に一番に思う命のこと。そして、政治のこと。日本の総理大臣の発言に思うこと。
色々な立場があってのことでしょうが、今、中国人を攻めている発言は良くないと思います。
中国政府の問題にみえるからです。
中国側が国外に対し取材や映像の規制を行う様に国内にも真実を伝えてないのでしょう?
我々日本にもある種の規制は有ると思います。アメリカにもあるのでマイケルムーアが売れる。
とにかく中国の中にも、国際的な意見を持っているジャーナーリストや心ある国民の叫び、
漏れ聞こえてくるハズです。国や軍の思想とそれを信じる人々だけの情報を中国人とするのは?
ま、普通はしてしまうでしょうね。ほんと、我が国も総理には頑張って欲しいと思います。
私は、中国が好きでよく行きます。好きな街は杭州と上海ですが、他にも仕事で訪れてます。
パンダのロケで成都にも行きましたし、四川にも行った事が有ります。
車で何時間も走り、山奥の田舎に滞在しました。ので、地理的には災害地に近いと思われます。
当時、現地の皆さん、とても良くしてくれましたよ。
なので、一緒に働いた方々が無事で有ります様にと心から願いました。
チベット問題と地震とオリンピック
この場合、オリンピック開催地の方や選手の皆さんはどう思っているのでしょうか?
4年に一度のこの時の為に頑張ってきた彼らが、どう考えているのか?意見を一番聞きたいです。
中国の代表は国家主席だけではない。オピンピック選手の声を聞きたいですね。
各国の代表は、自国と中国の政治と経済とを考えながらの発言をするでしょうし、
我が国は、勿論、残念。残念ですが、慣れてます。
オリンピックへのボイコットが、チベット問題の解決の糸口には成らないような気がするのですが...
もう、チベットの方は聖火の邪魔をするのはやめたほうがいい。取材等他のやり方を選ぶべき?
人権問題は、いつの時代も何処かで行われています。ただ、今回は余りに近い中国のことです。
中国という国家が民主主義になり、発展して行く上海や北京の街や人と交流を持ったぶん
同じ時期に、チベットで起きている野蛮な事実に、共産主義国家だったことを思い出す。
閉鎖された国。言葉を失います。いや、発言するには難しい問題で自国の歴史も含め学ぶべきです。
ただ、ひとつ私でも言えること、パンダ
ま、ODAとかの関係なのかな?経済的な問題?分かんないケド、事情があるにしても、
高い。パンダのリース料を発表した段階で、もうパンダは可愛くない動物に成ったぞ。
とにかく今は、中国の方とチベットの方の生存者が一人でも多く救われますように。
生きていて。
情報が全てなんだ。
*文中に誤字、若しくは情報の間違いが有るかもしれません
過激な内容は削除致します。ここに集う方は冷静に思う事を記して下さる様お願いします。
同じテーマの最新記事
- 凄い人だったよ。(6553) 12月05日
- ブラじゃー(169) 12月04日
- 禁煙(128) 12月03日