TOP絵募集中!!お願い致します
このブログについて メール 人気記事 RSSフィード はてな人気エントリー TOP絵特集

2008年12月17日

日本で常識だけど海外だと非常識なこと教えてくれ。

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 21:32:03.61 ID:hRxKmdvq0
エレベーターの閉まるボタンを押す押さないとか。



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 21:37:20.00 ID:YDHdGJI60
拾ったサイフを警察または持ち主へ届ける



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 21:38:53.40 ID:hmPG8PL7O
二次で抜く

日本じゃ常識なのにな



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 21:40:26.81 ID:YDHdGJI60
野菜等の無人販売所


 
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:19:51.00 ID:XcvM6MdeO
>>14
うちのお婆ちゃんがそれやってるんだ。
ちょっと前まではたまに金と野菜の数が合わなかったりもしたけど、
半分は気持ちだからって放って置いたんだよ。
で、あくまで因果関係はわからないけど、近くに外国人労働者が働く工場と寮ができたんだ。
そしたら大変だよ。
ある日なんて一円も入ってないのに野菜が全部無くなってた。
そんな事が二ヶ月続いて、お婆ちゃんは野菜無人販売所をやめた。
欲しい人には直接分ける。
悲しいね。




21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 21:42:13.19 ID:hRxKmdvq0
日本:保証期間のみすごい親切なメーカーが多い。
海外:保証期間を過ぎてもすごい親切なメーカーが多い。



22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 21:42:27.26 ID:YDHdGJI60
空気を読む
てかこれは日本人にしかできない




25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 21:44:30.43 ID:XJtEi0pZO
>>22
逆を言うと日本人は空気を読み過ぎて空気を変えようとしない



33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 21:48:49.95 ID:G9CMUWPk0
電車が事故等ない限り確実に時間どおりに運行かつ停車位置も正確
テレビのニュースで平和な放送してる(桜の開花情報とか)
ウォシュレット
ハンカチは鼻をかむものではなく手を拭くもの



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 21:52:43.01 ID:G9CMUWPk0
国民のほとんどが信仰している宗教がない(風習除く)
1000年以上続く国家
DVDの値段



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 21:54:17.33 ID:hRxKmdvq0
>>43
DVDの値段やばいよなwww
日本DVDBOX 3万
US DVDBOX 50ドル
とか。



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 21:55:50.89 ID:IGWDiP6mO
水道水が飲める
常に荷物を体の側に置かない
浴槽オンリーではない
トイレは基本一つ
靴は脱いであがる



53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 21:58:20.87 ID:Zcmk1DMk0
子供の頭を撫でる。
 


63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:01:25.57 ID:R0S2wKnbO
>>53
子供の頃
大名行列のイベント見てたら
ビジネスマンの白人に頭を撫でられたぞ


 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:03:35.00 ID:Zcmk1DMk0
>>63
東南アジアだと結構大変な事になるぞ。
頭は神様だか仏様が宿るところだから気安く触っちゃいけない。
とくにタイなんかそうだな。



57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 21:59:51.33 ID:AZYEZpHSO
学校では自分達で掃除をする



66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:02:06.84 ID:YDHdGJI60
>>57
雑巾がけで心を磨くという精神文化は日本独特
外国では掃除は単なる作業に過ぎない



89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:08:58.91 ID:G9CMUWPk0
ラーメン カレー →世界では日本料理だと言われている
生徒の学生服 →世界では基本的に私服
ラジオ体操 →そんなものはない 準備運動の概念がない 集団で同じ動き(踊り)をするさまは不気味に思われる
声優という仕事がある →今はある程度そういう職もできたが昔は基本的に役者が兼業



100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:11:43.42 ID:sJz1Jo5S0
エスカレータの「エスカレータに乗る際はベルトに掴まり、黄色い線の……」とかいうアナウンス
日本人固有の責任逃れの仕方らしい



105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:13:02.22 ID:YDHdGJI60
>>100
それは日本人ならではの気配りと思いやりだよ



110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:15:28.20 ID:J/0RHfHwO
女の子が恥ずかしそうにしてるAV

欧米では女の子が恥ずかしそうにするのは駄目らしい
洋モノってあけっぴろげな女ばっかだろ
理由は忘れた




120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:18:11.66 ID:6hc0qgZ30
>>110
レイプ表現禁止→女が嫌がる描写禁止→恥じらい禁止 だったな確か
日本は局部描写という判断基準があるけど欧米はそれが無いから
キリスト教の人が勝手に感情で取り締まるって事で表現の自由が無いんだそうな



134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:25:17.57 ID:G9CMUWPk0
血液型占いは日本・韓国あといくつかのアジア圏のみ存在するらしいな



143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:28:58.81 ID:MzQP/+7j0
>>134
タイだな
そして血液型占いは日本が生み出したらしい
恥ずかしい話だが



145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:29:06.09 ID:6hc0qgZ30
>>134
占いは知らんが性格診断は日本発祥だな


 
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:33:06.95 ID:J/0RHfHwO
>>145
日本で占いとか予言のたぐいがやたら信じられやすいのって
やっぱり言霊思想と関係あるのかな



182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:40:43.73 ID:G9CMUWPk0
>>155
元々日本人の気質として
・強く自己主張できない
・普通でいたい(皆と同じでいたい)
・何事も受け入れやすい
・神の国であるという昔からの情報伝達

上記より確固たる自分をもっていないのでわけのわからないものを霊やらで信じてしまう
クリスマスケーキ、バレンタインデーチョコ等菓子会社の戦略であったことを知ってる奴はどれだけいるのか
ゴールデンウィークがマスコミの作り上げた言葉であり
英語圏では通用しないということを知っている人は(ry
(ちなみにNHKではゴールデンウィークという言葉は使わない、大型連休と呼ぶ)

マラソン大会で「最後まで一緒に走ろうね」なんていうのはこの国だけだw

他にも
・変態
・食に貪欲

おっぱいプリンを見た外人の反応はすごい



135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:25:19.15 ID:yAqK89GV0
いい歳した大人がアニメ見ること



151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:31:10.76 ID:J/0RHfHwO
>>135
×日本の大人はアニメを見るほど幼稚
○大人の鑑賞に耐えられるほど日本のアニメはレベルが高い



153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:32:44.97 ID:yAqK89GV0
>>151
アメリカじゃキモオタは日本以上に毛嫌いされてる
大人のサブカルオタクは半分キチガイ扱い




169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:36:46.17 ID:lKdUKPF40
>>153
なんつったかな、ムキムキマッチョフットボーラーとオタク、
その二大権力構造があるんだよな確か。



180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:40:15.63 ID:iL3nG036O
>>153
アメリカではオタクがかっこいいって聞いたけど



185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:41:47.24 ID:yAqK89GV0
>>180
人間扱いされてない



186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:42:06.63 ID:UEWK+Hlz0
>>180
いいえ、ヤク中以下の扱いです



188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:43:02.63 ID:J/0RHfHwO
クリスマスに教会に行き、
大晦日前にはコミケに行き、
大晦日にお寺の除夜の鐘を聞き、
正月に神社に行く、
そんな日本の年末年始が大好きです



230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:58:01.41 ID:kZ0VBMgW0
そおいえば海外で2chにあたるものって存在するの?
youtubeとかじゃなく普通のメジャー掲示板として



321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 23:44:49.54 ID:RVtANTHTO
今更ながら>>230が気になるんだが



326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 23:46:34.18 ID:J/0RHfHwO
>>321
ない



234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 22:59:19.77 ID:JkXqZjug0
アメリカのカリフォルニアに住んでるアメリカ人とネットでお話していたらこんな話になった

米人「俺さ、NHKや日本のニュース番組見てるんだ。」
私「え?何で?日本のニュース見ても貴方には何も関係無いでしょう?」
米人「そうなんだけどさ、こっち(アメリカ)は毎日毎日戦争報道ばっかりなんだ。
もう戦争なんかいいんだよ。CNNって知ってるだろ?」
私「ああ、有名だよね。CNN。」

米人「CNNに新しいスポンサーがついたんだけど、何処だと思う?」
私「その口振りから言うと、あんまり穏やかじゃなさそうだね。」
米人「そう!そうなんだよ!知ってるかい?CNNの新しいスポンサーはアメリカ海軍さ!」
私「本当?」
米人「じゃあ CNN 見てみろよ。
番組の前後に【この番組はアメリカ海軍の提供です】って文字が出るぜ。」
私「大変そうだね。でも何で日本のニュース番組見るの?」

米人「日本のニュースはどっから見ても平和そのものじゃないか!
日本だってテロの対象だろう?何でこんなに平和なんだよ!」
私「え?つまり?」
米人「お花が咲いたとか!アザラシのタマちゃんが出たとか!タマちゃんが住民票とっただとか!
桜前線北上中とか!!どうでもいいじゃねえかそんな事!!」
私「あー、そう言えばあんまり意識した事なかったなー。」
米人「それはお前らの国が平和だからだよ!何だよ!!
何がタマちゃんだよ!!アメリカのマスコミはクソったれだ!!」
私「お花かー、そういえばもうすぐ花見だね。」
米人「花見!?花見って花見て酒飲んで踊る奴か!?くっそーーーー!!!!
日本は何でそんな平和なんだ!!チクショウ!!クソがっ!!
花が咲いたなんてどうでもいいじゃねえか!!
何でいちいちニュースで報道するんだよ!!!チクショウ!!平和だ!!!タマちゃんがっ!!」
私「あははは……」(笑うしかなかった)

改めて日本政府の平和外交(?)と、平和憲法の恐ろしさを知りました


 
262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 23:16:32.26 ID:sgmApwLr0
>>234
糞ワロタwww日本マンセーだな



248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 23:10:19.17 ID:u8xYxYOr0
なんにせよ日本に生まれてよかったな



252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 23:12:06.49 ID:YDHdGJI60
>>248
わざわざ外国に住みたがる奴は物好きとしか思えない



260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 23:15:38.90 ID:UEWK+Hlz0
>>252
日本が物価高いと文句言う奴がいるが
外国(主にEU)は少し前まで異様に物価が高かったんだよな
英国とか電車の初乗り1000円近くしてたし



265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 23:18:29.06 ID:YDHdGJI60
>>260
アジアの国の人ならともかく日本人でわざわざ欧米に住む理由なんて
特殊な場合を除いてないよな



283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 23:30:54.51 ID:Xlf3Vah40
オーストラリア人の友達が、初めて新幹線乗ったときにCrazy fast...って言ってた
500系に感動してメチャクチャ写真撮ってたwww



344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 23:51:23.94 ID:TJTFoou0O
日本にはチップがない
これが一番だと思う




348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 23:53:04.56 ID:s5p67t2T0
>>344
チップがないのに、従業員が真面目にサービスするのが
理解できないって良く聞くな

チップが欲しい→仕方なくサービスする

が当たり前なのに、チップなしでも真面目にサービスする
なんだかんだで、真面目なんだな日本人



355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 23:56:22.01 ID:yAqK89GV0
日本はチップがなくてもちゃんと給料もらえるからね
海外のウェイターはチップが主な収入だから仕方ない




359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/15(月) 23:57:24.53 ID:TJTFoou0O
>>348
海外だとどうでもいいことしてチップねだってくるのにねww



369 名前:◆Moth/OQlmI :2008/12/16(火) 00:03:01.06 ID:Ja0lme8+0
虫の声を「楽しむ」のは日本人とポリネシア人だけ
あとの連中はただのノイズとしか認識しないらしい

可哀相に



374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:07:24.48 ID:iGseLKLb0
>>369
少しずれるけど、
日本にきて長い外国人が、それまでノイズとして思ってなかった虫の声を
「ああ、風情があるな」って思ったときに。すっかり日本人になったなと思ったそうだ


あと、外人が日本のアニメをみて
「なんであの電柱は鳴くんだ? 日本のはそうなのか?」
と聞いてくるらしい
セミってものがあんま外国にはないらしく、解らないようだw




378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:09:47.32 ID:CQURwnZq0
両面テープ

十数年前にスペインだかメキシコだかの留学生が
「こんなに便利なものがあるのか!!」ってかんどうしてた
帰国するときもお土産にたくさんもって帰ったらしい
どこの国にもあるもんだと思ってたので驚いた。
今ではさすがに普及してる・・・よね?w




379 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:11:11.71 ID:mSnN/ONw0
>>378
ロシアにはカイロが無いから買って帰る人もいるらしいな

 

384 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:12:16.73 ID:Jv3bUuKL0
>>378
欧米の文具は品質があまり良くないらしい


 
406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:20:27.17 ID:ye4AqVskO
>>384
日本製のホチキスとはさみのクオリティは最強


 
389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:14:13.63 ID:iTDX26oR0
>>378
鉛筆大人気
シャーペンもそれほど普及していないし芯がポキポキ折れるから日本製大人気


382 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:11:36.25 ID:v2JeGgclO
みかん+こたつの組み合わせの素晴らしさも外人には理解できないんだろうな



386 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:13:23.63 ID:iGseLKLb0
>>382
日本にきて、こたつ&半纏にはまる外人は多いぞ
そして、こたつの間の空間から抜け出せなくなって
「日本人が何でもかんでも、リモコンを付ける理由が分かったよ」
と少しずれたような納得をする

みかんは、「テーブルオレンジ」って名前で輸出してる


 
392 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:15:38.77 ID:v2JeGgclO
>>386
まじかw外人もみかん+こたつの組み合わせの良さがわかるのか

こたつを海外で売ったら儲かるかな?w



381 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:11:35.55 ID:cf1B60Qt0
母国補正抜きにしても日本の食い物は世界一美味いと思う
つーかイギリス文化飯不味すぎ




387 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:13:40.06 ID:yb1OTyV/O
外人って侘び寂理解できてんの?



394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:15:57.53 ID:Jv3bUuKL0
>>387
わびさびどうこう以前に情緒がないと思う
なんかこう何事もおおざっぱというか合理的すぎるかんじ



402 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:18:26.43 ID:iGseLKLb0
>>387
出来るみたいだよ

というか、昔「外人はうまみを感じる感覚が発達してないから
出汁の味は理解できない」って聞いたことあるけど
どうもそんなことないみたいだ
ちゃんと出汁取って料理作ったのと、抜いたのとを食わせると
「全然違う! 出汁凄い!」って感動するとか




407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:20:41.66 ID:/j39UziA0
>>402
魚介類から取れるなんとか酸と肉類から取れるなんとか酸があって、日本人はなんとか酸が好きだけど
欧米人はなんとか酸の方が食い慣れてるからどうのって聞いたことがあるな



418 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:25:05.45 ID:ye4AqVskO
>>407
魚介類から取れるのは
グルタミン酸(こんぶ)
コハク酸(ホタテなど貝類)
が多かった気がする。
しじみやあさりの味噌汁がうまいのはこれ。

思えば、海草(海苔、ワカメ、ヒジキ)を食べるのも日本だけか?
非常識とはちょっと違うが




423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:27:31.25 ID:cf1B60Qt0
>>418
海草は全部総じてseaweedで同じ単語なんで
ホストマザーに味噌汁にはseaweed入れるんだよって教えたら
海苔が入った味噌汁が出てきた


 
422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:27:14.96 ID:iGseLKLb0
>>418
海にあるものは、何でも食うなあ、とは思われてる模様w

稚魚学の博士が日本に来たときに、ちりめんじゃこをみて
「なんだこれは、こんな貴重なサンプルが! おお、これは○○科の稚魚だ!
 これは食べない! もって帰る!!」
って大興奮したとかw


 
404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:20:13.96 ID:Jv3bUuKL0
素材を引き立たせるだし文化の素晴らしさが理解できるのか
まあソースや香辛料使う文化だしね



428 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:30:28.10 ID:Jv3bUuKL0
生魚は生臭いという世界の常識を打ち破ったのが寿司なんだよ
良質の素材を丁寧に調理すれば生おいしく食べることが出来ると
外国人に教えた



419 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:26:01.86 ID:yb1OTyV/O
日本がゲテモノ国家ってのは間違いないらしい



432 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:30:50.82 ID:vbP0xOz60
>>419
エスカルゴとかどうみてもゲテモノだろうが



434 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:32:15.92 ID:yb1OTyV/O
>>432
郷土料理ならイナゴの踊り食いとかあるよ



435 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:32:28.38 ID:1IswTycX0
トルコしかり、フランスしかり、日本しかり
飯が上手い国は大抵ゲテモノも料理として定着してるよな

日本を訪れたフランス人が言った。
「日本は豊かな国と聞いていたのに海藻や虫などを食べている。そんなに食べ物に困っていたなんて」
フランスを訪れた日本人が言った。
「フランスは豊かな国と聞いていたのにカタツムリなどを食べている。そんなに食べ物に困っていたなんて」

ってジョークがあるくらい
ちなみのこのジョークの落ち↓

イギリスを訪れた世界中の人々が言った。
「イギリスは豊かな国と聞いていたのにイギリス料理などを食べている。そんなに食べ物に困っていたなんて」



464 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:45:02.18 ID:P5JbkjGk0
水道水が飲めるのは塩素ぶちこみまくってるせいだけどね
正直やめてほしい



469 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:46:10.56 ID:P+WTnxzZ0
>>464
ぶち込みまくっても飲めないよりマシじゃんw



472 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:47:16.80 ID:P5JbkjGk0
>>469
塩素水は肌にものすっごく悪いのよ
もとより水道水なんか飲まないから問題ないし



474 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:47:21.07 ID:Jv3bUuKL0
>>464
濾過の技術は塩素消毒だけじゃないよ
勿論技術は世界一だけど



478 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:49:32.56 ID:iGseLKLb0
>>472
浄水器つけりゃいいじゃない
どんな安いのでも塩素除去できるぞ

そういや、日本みたいな軟水ってのも、欧州圏からは
うらやましがられるね
硬水でも、コーヒーとかは飲めるけど、お茶とか紅茶は
不味くて飲めた物じゃないと



497 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:53:50.89 ID:P+WTnxzZ0
兵器はみんなアメリカ製ってのも日本の常識世界の非常識っぽいなぁ



508 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:55:44.20 ID:iGseLKLb0
>>497
そういや、ライフルのスコープは殆ど日本製って聞いたことがある
ちっちゃな町工場みたいな所のなんだけど、
衝撃加わっても照準が狂わなくて、すばらしいとかで



509 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 00:55:57.36 ID:nYcX92oN0
学校で弁当を食べるのは日本だけか?

日本の高校生が教室でお弁当を食べる映像の海外反応【YOUTUBE動画】
http://jp.youtube.com/watch?v=BA2ZFQQkZl8

コメントの翻訳はコチラ
http://goyaku.seesaa.net/article/103097869.html



524 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 01:03:47.05 ID:ZtKHkl5O0
>>509
これそんなに賞賛されることなのか・・・?ww



527 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 01:04:41.19 ID:P+WTnxzZ0
>>524
ぶっちゃけさ、日本好きな人間しか日本の学生の食事風景なんて気にしないから
バイアスがかかるのは仕方ないと思うんだw


539 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 01:13:10.22 ID:y0OzXlleO
残業、休日出勤、過労死
日本だけかと思う




542 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 01:14:38.31 ID:iGseLKLb0
>>539
カロウシは、そのまま英語になったんだっけな
まあ、ぶっちゃけ、殆どのやつは、そんなになるまで働きたくないと
思ってるんだけど
真面目に仕事しちゃうんだよな……



563 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 01:23:46.96 ID:Zo0Z5JaZO
買い物するときの計算能力の高さ
お釣りのキリがよくなるように支払うのは結構特異らしい



569 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 01:27:44.46 ID:at9pnjP7O
>>563
それは計算能力じゃなくて言語の数体系がすっきりしてるかいなか
日本語の数は単純だから暗算し易いがヨーロッパは非十進法が普通にあるからな



571 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 01:28:06.52 ID:Jv3bUuKL0
>>563
暗算は世界一だしね
なにより日本には世界に誇る算盤がある
インド式?まだまだw



523 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 01:02:34.13 ID:OB0NZT/5O
アニメ好きの外人が日本に来てまず思うことは
「すげぇ…アニメとおんなじだ」
らしい



525 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 01:04:03.36 ID:i/RmfGs7P
>>523
何を見てそう思うんだろうなwwwww

現実は・・・こんなに厳しいってのによ・・・・



528 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 01:04:50.70 ID:iGseLKLb0
>>525
高校の制服とかで思うみたい



532 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/16(火) 01:08:45.06 ID:i/RmfGs7P

>>528

なるほどな

確かに制服は世界に誇れる

誓ってもいい




sasayakana_tanoshimi at 18:18 │Comments(89)TrackBack(0)この記事をクリップ! 【VIP】  | 雑学

トラックバックURL




この記事へのコメント

1. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 18:38
2. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 18:46

3. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:00
さあぁぁあああああああああああん!!!!!
4. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:02
>>9
それ、日本の常識じゃなくて、君の常識もしくは君が非常識だから。
一般人は、ぬかない。
5. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:06
6. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:06
18
7. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:07
米4
強がり言うのはやめとこうぜ
自分に正直になれよ
8. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:10
※4
え…じゃあオナニー出来ねえじゃん
9. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:10
というか、これを忘れちゃいかんだろ。

公衆の場での化粧
日本→よくいるDQN
他国→よくいる娼婦

日本のことよく知らずに訪れた外人は、娼婦の多さにびっくりするだろうな。
実際に値段交渉持ちかけられたりもあるし。
ま、これは日本人が悪い。
10. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:11
11. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:12
あったかい風呂に毎日浸かれるってのはありがたすぎる
外国はなんでシャワーで平気なんだ。
しかも、トイレと一緒にあるとか勘弁してくれ。
12. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:16
>>369
『国家の品格』に書いてあったけど
外国人に
「枯れ枝に 烏止まりたるや 秋の暮れ」
って俳句を
「枯れ枝に烏が止まっています。秋の暮れに。」
という風に訳して教えてあげたところ
「それで?」
と返されたとか。
どうも外国人はストーリー性がないといけないらしい。
13. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:16
米4
えっ抜かないの?
14. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:18
何に誓う気だ
15. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:18
米4
え・・・お前抜いてないの・・・?
16. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:23
「アリとキリギリス」の話は元は「アリとセミ」だったらしいんだ
日本に伝わる途中で「セミって何?」っつー話になってキリギリスに変えたらしいよ
17. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:29
抜くよなぁ・・・ふつう
18. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:30
女性が普通に和洋中の料理を作れるのも奇異らしいな。
その風土に合った料理しか作れないのが世界の常識・・・ってのもどうかと思うが
19. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:32
米4
抜いて…無い…?
20. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:37
日本が本気出して兵器研究したらどんなものができるの?
21. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:38
>>米4
何言ってんだよ…肩の力抜こうぜ…

22. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:39
※4
え?じゃあお前のちんちん何の為についてるの?
23. Posted by ムズ痒いほどの名無し    2008年12月17日 19:41
おまうら米4の性癖をとやかく言うなよ。
人には人の性癖があるんだって。
獣とか糞に興奮する奴もいるんだし。
24. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:43
508は嘘。日本製スコープなんて少数派だわ。
25. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:47
米4の人気に嫉妬wwww
最近3次(俺含めて)の人間が気持ち悪いというか
どこぞのアイドルの写真なんかを見ても「へー。それで?」
ってな感じで、なんか2次の方がかわいいなと思うときが多々あるww
26. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 19:55
2次でも3次でも抜ける俺は勝ち組
27. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 20:03
>>20
なんかの動画で見たけど、ファンネルみたいなのできてた
28. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 20:03
3次の裸体の気色悪さは異常
29. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 20:07
米4の人気っぷりに嫉妬






で、お前は抜かないと?ほぅほぅなるほど(笑
30. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 20:12
 しかしまあ、こうして我が国の常識が世界での非常識とかこういったネタで語り合うのって、結構新たな発見があって面白いよな。
 それに比べてお隣さんは・・・・・・ねぇw
31. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 20:12
>>100
言いがかり付けて相手に責任取らせようとするから、それを回避するために予め注意しておくようになってしまったって。テレビか何かで見た記憶がww
32. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 20:16
外人のオタクが扱いジャンキー以下とか嘘だろw
どの程度のオタクかにもよるが俺の親戚(米人)は普通にオタクだが
普通に学校行って普通に友達いる普通のアメ公だよ
33. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 20:18
米20
キネティック弾頭でググるんだ
34. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 20:30
米20 日本包囲網ができる
   
35. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 20:37
下の毛をそるかそらないか
36. Posted by    2008年12月17日 20:40
米4
どうせ顔が割れるわけでもなし、正直に生きようぜ
37. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 20:41
※9 
どこの国に行ってそう思ったかは知らないがそんな事はない。
海外の校則がどうなってるのかは知らないが
欧米なんかは色気づく年頃の学生がどうみても化粧している。
ボディピアスの女の子も見た。

日本の公衆の場での化粧=その辺のDQNと言う考えも?なんだが。
その辺のOLとかカーちゃんとかも普通に化粧するだろ。
そしてもし海外の化粧=よくいる売春婦と一部の金持ち用だったなら
海外で化粧品ブランドなんて発展しないはずだろ。

38. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 20:42
米4のいきり立つ息子に説法したい
39. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 20:47
※4
・・・マジか?
40. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 20:54
米37
公衆の場っていってるんだよ
41. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 20:57
※37
公共の場に化粧して行くじゃなくて、
公共の場で化粧する、だぞ?
42. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 20:58
韓系豪人で剣道やってる人いたなそういえば
こっちが恥ずかしくなるくらい真面目だった
お前らも見習うべきと言いたいくらい



43. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 21:09
アメリカで毛嫌いされてるオタクは
サブカルオタではなくPCオタではないか?
向こうのオタといえば通常後者を指す
44. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 21:19
コタツは家に靴履いたまま上がる国ではダメだろうなぁ。
45. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 21:20
世界といえばアメリカって感じだな
46. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 21:25
女子高生がミニスカートで町を歩いている

深夜の女性のひとり歩き

酔っ払いが駅でゲロを吐く

大麻吸った奴を投獄

毎日湯船に入る

荷物を席に置いて場所取り
47. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 21:27
>>569
フランス人は数字の90のことを、
「キャトル ヴァン ディス=4と20と10」 って言うとか。
それじゃレジでの暗算も難しそうだ。
48. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 21:37
制服を着て、教室でクラスメイトと一緒に持参した弁当を食べることが羨ましいとか欧米人哀れwwww

畳・こたつ・みかん
これに半てんも追加すれば最強
49. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 21:42
※4
一般人にもふたりえっちというのが浸透していてだな・・
50. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 21:47
制服を着て、教室でクラスメイトと一緒に持参した弁当を食べることが羨ましいとか欧米人哀れwwww

畳・こたつ・みかん
これに半てんも追加すれば最強

・飯が美味い(高カロリー飯多し。日本も多いけど和洋折衷のアレンジが豊富)
・布団がある(欧米はベッドです。フカフカ布団最高です)
・入浴がある(ユニットバス(笑))
・娯楽ご豊富(エロからゲームまで尽きません)
・製品の技術力が凄い(家電から鉛筆一本まで)
・男女共にかわいい(あっちからすれば女はかわいいし、男も童顔に見えるらしい)
・ネット上での交流が深い(2chのような掲示板がないらしい、VIP最高です)
・アスキーアートの文化(そもそも2バイト文字がない為、やる夫やモナーの様な細かな顔文字は作れない)※欧米の顔文字は ;) このような横で表現
・犯罪が少ない(欧米と比較すればそうなる。銃社会ではない為)


偏見も多くなったかもしれないがこんなところかね
51. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 21:49
みかんは「satsuma orange(薩摩オレンジ)」じゃないの?
52. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 21:53
公立の小中は飲み物持ち込み禁止
何かのみたけりゃ水道水


これひどすぎるだろ
教師は冷蔵庫のキンキン麦茶
こっちは牛乳200ccと塩素水で我慢しろって…
53. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 21:54
最近は海外でも靴を脱いでスリッパに履き替える家が増えているらしい。
まあ、人気(ひとけ)のないところにある自販機もそうらしいね。

米4の人気に嫉妬w
まあ江戸時代の書物にもあるくらいだからなあ成人指定二次元。
ちなみに自慰の経験率は調査団体や読み取り方によって男女とも10%前後から90%前後までと幅広く、信用に足りるデータが未だ存在しない。
未だに有害だと主張している人もいれば、癌になりにくくなるなど有用であると主張している人もいる。
54. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 22:08
米48

そこに、猫がいればもう俺は…
55. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 22:19
497>
拳銃→スイス 無反動砲→スウェーデン 対戦車ロケット(個人用)→ドイツ120mm迫撃砲→フランス 81mm迫撃砲→イギリス 機関銃→国産、ベルギー

米20>
96式多目的誘導弾→光ファイバーで誘導。各国も研究中だが実戦配備は日本のみ
99式空対空誘導弾→標的に直撃しすぎて接近信管の試験ができなかった
90式戦車→同世代の戦車と比較しても軽い50トン。でもトップクラスの装甲(複合装甲のおかげ)。走行間射撃で3キロ先の標的(普通は止まって撃つ距離)を撃破。米軍をビビらせた。
56. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 22:22
キーワード【卵かけご飯】:抽出結果0件 だと・・・?

向こうじゃ加熱が常識。
新鮮な卵を生食できる環境に感謝。
57. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 22:23
497>
拳銃→スイス 無反動砲→スウェーデン 対戦車ロケット(個人用)→ドイツ120mm迫撃砲→フランス 81mm迫撃砲→イギリス 機関銃→国産、ベルギー

米20>
96式多目的誘導弾→光ファイバーで誘導。各国も研究中だが実戦配備は日本のみ
99式空対空誘導弾→標的に直撃しすぎて接近信管の試験ができなかった
90式戦車→同世代の戦車と比較しても軽い50トン。でもトップクラスの装甲(複合装甲のおかげ)。走行間射撃で3キロ先の標的(普通は止まって撃つ距離)を撃破。米軍をビビらせた。
58. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 23:14
※4
日本人の男なら、一回くらいは二次で抜いた事はあるはずだ
ネットでもエロで検索したらかなりの二次画像がヒットするしな
海外では、それはありえない事だ、そもそもの土壌が違うんだよ
59. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 23:24
某商社マンだが508>はウソ
60. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 23:39
過労死とサービス残業はガチ。外国なら即訴訟レベル。

真面目!勤労!勤勉!
大変けっこうだが、死んだら元も子もないだろう。
二次もいいけど、ちょっと肩の力抜こうや。
61. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 23:49
563は嘘だと思う。
海外行くときよく実験でやるけど、日本と同じで
機械を操作するまでもなく、おつり渡されるぞ。
62. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月17日 23:51
つttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3182.zip.html

MHFでチートできるツールらしいです
チート使ってたらつまんなくなると思うがそれでもやりたい人は試してみそ
63. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月18日 02:24
米4はもしかしたら女性かもしれない!
私の理想の男性(一般人)はそんなもので抜かないわ!
的なこと思ってるのかも。
何を持っての一般人かよくわからんがなw

それか年配の方か。
いや・・それでも男性なら一度は抜きたくなるものだろう!
64. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月18日 02:37
※37 
どこの文章を読んでそう思ったかは知らないが何を言ってるのかわからない。
貴方の脳内がどうなってるのかは知らないが
日本なんかは色気づく年頃の学生は化粧が似ているのかどう見ても顔が一緒になっている。
双子の女の子も見た。

貴方の脳内の場での化粧=その辺のOLとカーチャンと言う考えも?なんだが。
その辺の男とかトーちゃんとかも普通に化粧するだろ。
そしてもしハヤシライス=ビーフシチューと一部のご飯だったなら
世の中でハヤシライスなんて発展しないはずだろ!
65. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月18日 03:26
※35
外人はみんなパイパンなの?
日本人女とセクロスしてパイパンじゃなかったらきめえってなるんだろうか。
66. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月18日 03:47
米65
フランスあたりは、健康的って理由で、かえって未処理で、もじょんもじょんしてるらしいぜ?
67. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月18日 04:14
※52
いや、ガキのうちは我慢しろよ
教師も子供の頃は理不尽と思いつつ、そうやって皆我慢してきた訳だが?
甘えすぎ
68. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月18日 04:15
冷たいコーヒー
69. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月18日 08:38
オーストラリアにホームステイしたとき、MONO消しゴムを持って行ったらアホみたいに感動された
なんでも消えやすさが半端ないとか
あっちの消しゴムは全然使えねえんだな
70. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月18日 08:53
「空気を読む」とか「気遣い」とかは少し前の日本人だったらチャンとできてたかもしれないけど、最近の日本人は空気が読めてるだとか気遣いができてるだとか自己満足していて実際には結構他の人に嫌な思いをさせてるのが多い。

二次でぬくのは外国人もアニメ好きならしてる、HENTAIというポルノアニメのジャンルがあるんだし。

「可愛くなるには痩せる」、これは外国ではそうではない、日本人女性は細すぎる、「スレンダーがいい」や「小尻がいい」というのは日本人男性独特のもの、外国でムチムチな体のほうがいいから多少ウェストが出てても胸と尻の双方が大きければセーフ。

日本人女性の化粧の濃さは外国では異常、もっとすっぴんに自信を持て。
71. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月18日 09:31
※4
まぁまぁそう言わずに
同じ仲間なんだろ?
72. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月18日 10:16
確かに北米でおつり合わせはメンドクサイ。クォーターがあるのがすべての元凶。5と10の倍数だけでいいじゃない!
73. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月18日 11:04
家をシェアしてるときに、自分の食器をなるべく早く洗う。
日本じゃそもそもあんまりシェアってないけど、
アメリカに居る日本人は周りに気を使ってか食器の溜めおきとかしないし、ゴミも自主的に片付ける。
アメリカ人でそれをする人は見たことない、自分が使うときだけ洗う。
それ以外はシンクがあふれるまで絶対洗わない。こんな話めっちゃ聞く。
言わなければね。言うと意外に素直にやってくれるのもアメリカ人の特徴かも。
74. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月18日 12:03
>>66
外国では掃除は単なる作業に過ぎない

コーランには 清潔は信仰の半分を成就する って言葉があるぞ
75. Posted by 。    2008年12月18日 12:21
厨二病という考え方。

HEROE'Sや一連のハリウッド映画なんて、厨2要素満載なのに『全米震撼』

同じことを日本人がやっても見向きもしないのに、
アメリカ発なら「デートムービー」に最適。
76. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月18日 12:21
アメリカじゃ支払いの計算方法が違うんじゃなかったっけ
77. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月18日 12:57
> 75
実際はみんなそういう映画にアキアキきてるとおもうんだけどね。
78. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月18日 13:51
すぐ童貞って言う奴
79. Posted by あ    2008年12月18日 13:52
80. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月18日 18:54
まぁちょっと大げさに言ってるのもあるんだろうけどさ
日本に生まれて本当に良かったと思うわ
81. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月18日 21:45
なんか塩素消毒やたらと批判されてるな。
これのおかげでどれだけの恩恵をうけてるかしっかり考えたことないのかな?
表面的な知識だけ得て物を知ってるつもりになってるんだろうな。
82. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月19日 00:07
あー、守りたいな日本。
外国人との交流は面白いから
迷惑かからなきゃ別にイイとは思うけど、
あくまでも彼らは「お客さん」
日本は日本人のものであり続けてほしいものだ。

うんこ政党潰れろー(^o^)/
83. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月19日 02:09
オタクが嫌われるみたいなこと言ってるヤツいるけど
ちょっと前アメリカ言った時はナルトとかブリーチかなり知られてたぞ
あとフランスとかでは普通に道端でマンガが売られているw
84. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月19日 04:46
※65
洋モノエロビデオとか見ると確かにみんなパイパンだ。男も女もほとんど。
なんか汚らしいから剃る、みたいなこと聞いたことがある。日本人が
脇毛を剃るのと似たような理由だろうか。
85. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月19日 08:57
チップの文化はもう無くなりつつあるだろ 
全部サービス料に入れてるな
86. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月19日 15:09
マンセーするにしてもショボイ例ばっかりだなw日本大した事なさすぎwww
87. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月19日 15:28
米84
確かにみんな剃ってるよね
けどあれって逆に衛生上良くないと思うんだよなー
88. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月20日 20:36
学校のお弁当っていいもんじゃないぞ
基本的に冷えてるし蒸発した水分が蓋に結露しておかずをビタビタにするし
中でぐちゃぐちゃになって味が混ざって酷いことになる
購買にしたってこれまた冷たいおにぎりと常温のパンだけだ

学食か給食がほしかったなぁ…
暖かいご飯と汁物を食べたいです…
89. Posted by ささやかな@名無し    2008年12月21日 14:12
※87
汚らしいっていうのは衛生上の理由って意味とは違うと思うが

※85
普通にあるけど、どこに住んでるの?

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 





このブログについて

はてなブックマークに追加

アクセスランキング
最新記事
Archives
Categories


ブログパーツ

この日記のはてなブックマーク数
Copyright (C) ささやかな楽しみ All Rights Reserved. Since 2008.5 TOMO組/2ch 2007-2008