菖蒲高校祭 2004
The 43th SHOKOSAI (School Festival) (2004.9.30.-10.2.)
第43回菖高祭(文化祭)が開催されました。今回は限定公開でしたが、多数の方に来場いただきました。厚く御礼申し上げます。
今回は、オープニングセレモニーで、有志による木遣り太鼓演奏や、仮装大会、空手道部の演武がなどがあり、大いに楽しむことができました。
展示で注目を浴びたものに、3年1組の壁画があります。3.6m四方の巨大な板に、ペットボトルのキャップを貼り付けて作成したもので、その偉容には目を見張るものがありました。また3年3組の折り鶴のオブジェ(床に置いた板に折り鶴を並べたもの)は、その優雅さにうっとりしてしまいました。
この他にも力強い作品が見られました。どれも製作や練習段階から力を合わせて頑張ってきた成果です。
9月30日(木) 午前 オープニングセレモニー
10月1日(金) 校内公開
10月2日(土) 限定公開 (小学生・菖蒲町内中学生・高齢者・保護者・紫友会役員および平成13年度〜15年度卒業生のみに公開)3年1組の壁画
下のサムネイルの写真を左クリックすると、写真を拡大して見ることができます。戻す時は、Internet Exploreならツールバーの「戻る←」をクリックしてください。
文化祭は当日の楽しみはもちろんのこと、準備段階で力を合わせて作り上げるところに、他の人では味わえない楽しさがあります。
ここでは、その準備の様子も含めたフォトギャラリーを紹介します。