一人一人を大切に
クラスの人数が少なく、とても勉強しやすい環境です。
Q.少人数学級になると何がいいのですか?
★自分の存在が、クラスの中でより大切になります!
★アットホームな雰囲気で授業に参加できます!
★きめ細かな指導が受けられます!
★授業で分からない時、より丁寧に教えてもらえます!
★授業でもHR(ホームルーム)でも、安心して先生に質問できます。
現在、公立高等学校の1学級の生徒数は、40名を原則として編成しています。
菖蒲高校では、少人数での授業をさらに充実させるため、1学級の生徒数を平均30名弱で編成しています。
これにより、生徒は先生方と触れ合う機会が増え、極め細かな指導が受けられます。
少人数制授業
少人数学級に加え、さらに少人数制授業の授業も実施しています。
◎ 芸術(音美書 全学年) 音楽・書道・美術それぞれの希望に応じて、2クラスを3つの講座に分けるか、または1クラスを3つの講座に分け、クラスの人数よりも少ない人数で授業が受けられます。 ◎ 選択授業(2・3年生) たくさんの選択授業が用意されています。クラス数より多い講座数の選択もありますので、こちら
も実質的に少人数授業です。(詳しくは、学校の特色「選択授業」を参照)
菖蒲高校は、生徒一人一人に親身になって接してくれ、
生徒一人一人をどこまでも大切にしてくれる学校です!
[学校の特色]メインに戻る