THE爆弾処理班 アポロ
|
民間軍事会社ボムバスター…危険な仕事を請け負う「BB」の構成員の中でも、
爆弾と直接対峙するBナンバーの殉職率は、郡を抜いている。
そして、その任務の性格上、Bナンバーはどちらかというと社会からドロップアウトしたような、
世間から捨てられた、あるいは自ら逃げ出したような者が多かった。
任務がそのまま死と隣り合わせのBナンバーにとって、家庭を持つ事はリスクにしかならず、
そういう意味ではうってつけの人種、ではあった。
さらに加えれば、生存率の高いBナンバーはそれだけで貴重な経験者であり、
任務外の時に娼婦と性交して、宜しくない病気を患うような事態は会社とって損になる。
優秀なBナンバーを動かせないというだけで、緊急性の高いこの業務には機械損失なのだ。
そこで、任務報酬オプションとしてBB内の女性社員を任意の時間、自由にできる…そんな制度が出来た。
当初はBナンバーへ過剰な配慮のしすぎだ、という声も大きかったが、
指揮権を持つ「M」の鶴の一声で実現した。
今ではその制度に理解ある14名の女性社員がオプション要員として登録されている。
結果的に、Bナンバーの離職率低下と稼働率向上が数値に表れた事で、制度は成功だったと言えた。
・・・
その中でも、アポロは美貌と若さもあり、Bナンバーには一番人気だった。
彼らはアポロを抱くと、いずれの者も、その子宮へ精液を流し込む事に執心した。
アウトローで、世間との接点を喪失しかけた彼らだからこそ、この世に自分の生きた証を残したかったのか。
ましてや、任務とあれば明日は死を迎えるかもしれないのだ。
死、すなわち全てを失う彼らが、アポロのような美少女の中に自らの種を残したい…と、
無意識にそう思う事は、当然なのかもしれない。
しかし…当然、抱かれるアポロは避妊の処置を行っていた。
彼女もまた優秀なAナンバーのオペレーターであり、産休など取れる余裕など無い。
万一、子を産んだとしても…もし、その父親が存在しなかったら、その子供はどうなるのか。
結局、Bナンバーがこの世に何かを残すこと、それ自体が叶わぬ夢なのだ。
だが、アポロは忘れない…自分と身体を重ね合わせ、やがてこの世から去った男達の事を。
Bナンバーと呼ばれた彼らが、確かにこの世界に存在した事を。
たった一夜でも、その情熱を受け止めた自分だけは、忘れないと、心に誓っていた。
・・・
「なに!?アポロ!俺はそんな制度、聞いてねぇぞ!!」
「バート…そもそも、契約時にあなたが自分から報酬の話を切り出したんでしょう?」
「そ、そう、だが!くそッ、そんな話を聞いてりゃ…次の契約の時は、絶対…!」
「…な、なによ。そ、そんなに…その、私と…」
「ふふふ…Mのヤツを、あの氷の女を俺のでヒィヒィ言わせてやるぜッ…!」
「………あっそ、頑張ってね」
「え?お、おい、アポロ!もしもーし!おーい!くそッ、通信切りやがった!何なんだ、アイツ…」
セリフ無し
戻る