更新日:2008.12.23 19.15 
[ 最新の新着情報一覧へ ] ← 前の情報へ     次の情報へ →
【全日本フィギュアスケート選手権女子ショート】
26(金)19:15〜
今や、世界選手権よりレベルが高いと言われる全日本フィギュアスケート選手権。今回も、ロサンゼルスで2009年に開催される世界フィギュアスケート選手権の代表選考会になるということで、日本のトップスケーターが集結し、氷上の熱き戦いが繰り広げられる。また今回はさらに、2010年のバンクーバー五輪への戦いが、まさにこの全日本選手権から始まる。
 今や、世界選手権よりレベルが高いと言われる全日本フィギュアスケート選手権。
 今回も、ロサンゼルスで2009年に開催される世界フィギュアスケート選手権の代表選考会になるということで、日本のトップスケーターが集結し、氷上の熱き戦いが繰り広げられる。
 また今回はさらに、2010年のバンクーバー五輪への戦いが、まさにこの全日本選手権から始まる。注目は、浅田真央・安藤美姫・中野友加里・村主章枝、そしてニュージェネレーション…。
 なかでも今回の最大の注目は浅田の大会「3連覇」なるか。
 グランプリファイナルで成功させた2度のトリプルアクセルを武器にさらなる進化を魅せることができるか?
 世界選手権への切符は3枚。この大会は世界の王座を決めるのと同時に、あと1年あまりに迫ったバンクーバー五輪の出場権を争う場。浅田にとってこの全日本フィギュアは世界選手権の連覇、そしてバンクーバーへとつながる道となる。
 浅田は今季から新コーチ、タチアナ・タラソワを迎えジャンプ以外の高度な技術や表現を身につけた。アレクセイ・ヤグディンらを教え、かつて3週間で荒川静香を世界チャンピオンに導いたチャンピオンメーカー。浅田・タラソワの最強コンビが3連覇へ、そして世界選手権の連覇へ向かってこの大会から突き進む。
 浅田と安藤の日本が誇る世界女王による頂上対決。昨シーズンのリベンジを果たしたい安藤。トリプルアクセルと四回転サルコウのジャンプ対決は必見!
 今年はルールの変更で、難易度の高いジャンプは基礎点が上がり高得点が期待できるが、一方で失敗時の減点も多くハイポイント・ハイリスク。1回のジャンプの出来不出来で順位が変動するスリリングな戦いになることは必死だ。
 誰が勝ってもおかしくない近年まれにみる女王争い、ショートプログラムのトップに立ち、どの選手が女王の座に再接近するのか目が離せない。
全日本フィギュアスケート選手権女子ショート
[ 最新の新着情報一覧へ ] ← 前の情報へ     次の情報へ →
東海テレビホームページ