ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

子役を目指す娘にいい事務所を教えて下さい

saocurauzarさん

子役を目指す娘にいい事務所を教えて下さい

娘は現在9歳でかなりの映画好きです(邦画洋画全般)
最近は演技などに興味をもっており
何度か映画のエキストラに参加したりしています
(個人的に応募して)
それが最近本格的に活動したいといいはじめました
そこで少し調べたら
セントラルグループという事務所に所属している方が多いようで
有名どころの子役も多いんですが
なんか、所属するためには受かることはもちろんのこと
受かっても高額のお金が必要みたいなんです
知り合いの赤ちゃんがスカウトされてある事務所に入っているので
登録料などで3万ぐらい必要なのはわかるのですが
セントラルは20万?(違ったらすみません
やっぱ、子供を事務所に入れるためには高額必要なんでしょうか?
今まで経験したことがあるかた
今子供が事務所に入ってるよというかた
どうやって事務所をきめましたか?
おすすめの信頼のある事務所があったら教えて下さい
お金のかからない事務所とかありますか?

娘はエキストラで参加したときなど
顔がきれいなので
特別に台詞がもらえたり、監督直々に事務所に入るべきだといわれたりよくするんですが
ただ、事務所の紹介までいつもしてくれなくて…

どうかお願いします
娘のやる気をかなえてあげたいです

  • アバター

違反報告

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)0人中 0人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

1件中11件)

 

ddwwx123さん

正直、いきなり事務所にはいるのはおすすめしません。
事務所に入っても、オーディションなしで役をもらえる子なんてほんの一握り。
役がほしいなら、オーディションに勝ち残らないといけません。

ですが、子役のオーディションもまた一握りしかなく、ほとんどの子は事務所所属の素人。になってしまいます

もちろん、レッスンがうけられるし、表に出てないオーデの情報が貰える。などのメリットもあります。
それ(事務所のメリット)と、これからかかる月謝や写真撮影代(半年に一度ぐらいで撮る)など、さまざまな出費を考えて、検討した方がいいと思います


ただ、本当に芸能活動をしたいなら、私は、個人でオーデションを受けるのが一番だと思います。
インターネットで条件に合ったのをピックアップして、受けてみたらいかがでしょう。

事務所は誰でも受かりますが、オーデションは審査員が認めた人しか受かりません。
オーディションは厳しいですが、その分、受かった子は全力で育て上げます。(そうじゃないとオーディションする意味がありませんから)

それに、9歳なら、あと2~3年でティーン向け雑誌のモデルなどの応募もできますし、こっちの道の方が、才能一本。お金もかからず、いいですよ。(事務所もここで入れます。)

あと、オーデションの場合は、事務所に入っていることがデメリットになる事もあります


まずは、オーディションを受けてみて、本当に芸能界でやっていきたいか。を考えてからでも事務所は遅くないと思います。

質問の趣旨から外れた回答で申し訳ありません。

テレビや舞台での芸能活動があるようだったら、その事務所は信頼できると思います。
お金のかからない事務所(大手)というのは、基本ないです。
ただ、↑のように、オーデに勝ち残った子。また、伸びそうな子は月謝免除。と言った形になります。

美しい娘さんの芸能活動。楽しみですね^^

  • アバター

あなたにおすすめの解決済みの質問

ネバーエンディングストーリーやチャイルドプレイのように 演技が上手でかわいい子役が登場する映画があれば、教えてください。 洋画でも邦画でも構いません。よろしくお願いします。
CMなどに出てくる赤ちゃんモデルはどうやって手配するのでしょうか? オムツのCMをはじめ赤ちゃんが出てくるCMってけっこうありますよね。でもそうやって彼らを用意するのでしょうか? 子役タレントなら親が事務所に入れた...
将来俳優をめざしています。 一番有名な所属事務所。一番お仕事がいっぱいもらえる所属事務所をおしえてください。 スカウトかオーディションどちらげいいのでしょうか?