テレビ局が上位独占!上場企業「年収」最新ランキング
勝ち負け“格差”拡大
転職希望者にはよく知られる転職サイトが、今年の「全上場企業3733社平均年収ランキング」を発表した。上位にはテレビ局や商社、金融などおなじみの顔ぶれが平均年収1000万円以上でずらりと並ぶ一方、下位にはなんと年収300万円以下の企業も。上場企業の正社員の間でも“格差”は確実に広がっているようだ。
インターネットビジネスの企画・開発などを展開するイルナ(東京・五反田)は今月、同社が運営する転職サイト「転職のモノサシ」に、上場全社の有価証券報告書をもとにした最新の平均年収ランキングを掲載した。
1位に輝いた朝日放送(大阪)は平均年収1556.7万円! 2位はTBS、3位はフジ・メディアHDと、ベスト3はテレビ局が独占。日本テレビ放送網も6位に入った。
テレビ局以外では名の知れた総合商社や大手金融がランクインしているが、上位企業はいずれも推定生涯賃金が5億円前後で、その厚遇ぶりは際だっている。
一方、下位30社を見ると、東京以外に本社を置く企業が25社で地方の比率が圧倒的に高い。3729位のケア21は大阪市だが、3730位のカラカミ観光は北海道洞爺湖町、3732位のトスネットは仙台市、最下位のタイセイは大分県津久見市と、最下位5社中4社が地方拠点の中小企業だ。
国税庁が毎年実施する給与所得調査の最新データ(2007年)によると、1年を通じて勤務した給与所得者の平均年収は437万円。10年ぶりに微増に転じた一方で、年収200万円以下が2年連続で1000万人を超えた。「転職のモノサシ」の調査でも、3733社の平均年収は593万円で、一部の上位企業を除き、上場企業の正社員といえどもフトコロ具合は寂しくなっていることがわかる。
調査結果について、経済評論家の高木勝・明大教授は「1位と最下位の年収格差8.1倍という数字が象徴的だが、これは来年以降さらに拡大していく。下位に関しては、大半が新興市場に上場した中小企業。新興市場全体の株価低迷を見れば、下位ランクの低い年収も必然」と分析する。
「上位に関しては予想通りの結果だが、同じテレビ業界でも1位の朝日放送と22位のテレビ東京、商社では7位の住友商事と25位の丸紅で大きな開きが生じている。好調業種の中でも、企業間格差が生じており、同業種の中でも勝ち組・負け組の待遇格差は拡大していくのではないか」(高木教授)
【下位の大半が新興市場に上場の企業】
一方、これから就職、転職を考える側は、このデータをどう見るか。就職情報センターの秋山和則代表は「もっとも重要なのは、一緒に働く仲間や会社全体の雰囲気。年収ランクなどの“デジタル情報”だけでは判断できないミスマッチが職場にはあり、それに耐えられず早期に退職する若者も多い。ただ、これだけの年収格差を見せつけられると安定志向に走るのもやむを得ないが…」と語る。
今回、ランキング1位の朝日放送は夕刊フジの取材に「コメントは差し控えさせていただきます」と回答。
一方、上場企業の中で唯一、平均年収200万円を切った最下位企業、タイセイの江藤衆児・常務取締役は「上場企業とはいえ、大分県津久見市の小企業と東京の大企業は別世界。月5万円で一軒家が借りられる地元の水準から考えれば、決して低すぎる数字ではありません。全社員75人中、男性は5人で、半数以上はパートに近い雇用。これらの年収も含めた数字であることをご理解いただきたい」と話している。
ZAKZAK 2008/12/18
社会ニュース
- テレビ局が上位独占!上場企業「年収」最新ランキング(12/18)
- ネット炎上!「週刊文春vs東洋経済」業績予想バトル(12/18)
- 朝日新聞関連役員が小田急線の電車内で痴漢、逮捕(12/18)
- 妻絶句、高校3年の長男は…いすゞ自動車の派遣切り(12/18)
- ありがたくない冬休み…電機各社も工場一時休止(12/18)
- エジプト男性、靴投げたイラク人記者に「娘譲りたい」(12/18)
- イラクでクーデター未遂か…内務省高官ら35人を逮捕(12/18)
- 駐在員が最も恋に落ちやすい国は? 意外な結果に…(12/18)
- 19歳自衛官、酔って飲食店の女性殴る…神奈川・綾瀬(12/18)
- 名店の味を再現…ローソンが人気ラーメン店とコラボ(12/18)
- 北朝鮮国境にラブホ乱立…韓国ホントに“危険な情事”(12/18)
- 受水槽に死体のショッピングセンターが専用ダイヤル(12/18)
- 日伊で明暗…フェラーリ不況知らず、多数の予約抱える(12/18)
- ホンダ「NSX」後継車、景気悪化で開発中止(12/18)
- 31年ぶり500万台割れ…前年比4.9%減に(12/18)
- 機能、ファッション性など充実…保温下着が好調(12/18)
- 「ワインで食卓を豊かに」…メルシャン・岡部有治社長(12/18)
- 「大きなビジネスチャンス」…小林製薬・小林豊社長(12/18)
- 赤字国債7兆円を増発…年間発行額3年ぶり30兆円超(12/18)
- 写真撮影で新幹線に遅れ…7500人に影響(12/18)
- クライスラー、全工場停止…GMと合併交渉再開(12/18)
- 毛利さんの宇宙記念館休館…北海道余市町、赤字で(12/18)
- 元会長に電子監視装置…米巨額詐欺事件(12/18)
- 健康不安説がまた浮上…アップルのジョブズ氏(12/18)
- 同志社大が学生5人処分…1人は退学、大麻事件(12/18)
- エール大基金も5000億円減…ハーバードに続き(12/18)
- 顔のほぼ全部を移植…米国で大けがの女性に(12/18)
- 共産党が経団連と初会談…非正規解雇撤回申し入れ(12/18)
- 見ている方が目を回しそう…スイスの自転車レース(12/18)
- 自民・細田幹事長「反麻生」を牽制…執行部強気な理由(12/18)
- 「バミューダ魔の三角地帯」で12人乗り飛行機が不明(12/18)
- 裁判員に「有識者枠」? 和歌山で「ニセ通知書」届く(12/18)
- 携帯をそっと差し入れ…スカート内盗撮で620人分(12/18)
- 「全部取るとかわいそう」…女教師1万円だけ盗む(12/18)
- 女性店員に不適切行為…京都府警警部補を訓戒(12/18)
- 11年前の痴漢発覚で免職…熊本、56歳の小学校教諭(12/18)
- ハワイ便の機内販売で商品詐欺…無効のカードを使用(12/18)
- 米大統領に「靴投げ」…ネットにゲーム、大人気(12/18)
- 冬のボーナス6年ぶり減…大手平均88万9064円(12/18)
- 日銀、追加利下げを最大の焦点に…米ゼロ金利受け(12/18)
- 円高加速1ドル87円…約13年5カ月ぶりの水準(12/18)
- ホテルに誘い性的関係強要…セクハラ校長を懲戒免職(12/18)
- ELトレンド指数で予測…2009年の注目キーワード(12/18)
- 「日本に生まれて良かった」8割超…NPO法人調査(12/18)
- 運転士ケガで救急車、新幹線運休…代わり手配つかず(12/18)
- 大分臨時雇用に「対策やったふり」…埼玉県知事批判(12/18)
- 教科書厚くし家計手助け?国語理科英語ページ倍増か(12/18)
- 「ペーパーボーイ」が19日ジャスダック上場へ(12/18)
- カップヌードルも健康志向…カロリー半減「―ライト」(12/18)
- 経済悪化で卒業旅行も…3割超「行かない、迷ってる」(12/18)
- スーパー強盗、500万奪う…宮城、刃物で従業員脅す(12/18)
- 欧州の15米公館に白い粉…独、仏、伊、オランダなど(12/18)
- 教え子にわいせつ行為の栃木県立高校教諭を起訴(12/18)
- ソウルで「めぐみ」初上映…韓国被害者家族ら招き(12/18)
- ネットで鎮静剤を大量販売…服用の少年が自殺未遂(12/18)
- 万引容疑で消防副士長逮捕…山形・鶴岡市(12/18)
- 札幌の女性が振り込め被害…弁護士名乗り350万円(12/18)
- 殺人予告で気象台職員逮捕…ネット使い業務妨害容疑(12/18)
- 「国際漫画賞」を募集…外務省、日本の文化発信(12/18)
- 買春などで教諭ら2人免職…石川県教委(12/18)
- テレビ通販の相談が3倍に…10年間でトラブル増加(12/18)
- 献血で糖尿病もチェック…新サービスで減少に歯止め(12/18)
- エミレーツ、成田就航へ…日本UAE航空協議で合意(12/18)
- 180センチのモデル級! 来年のミス・フランス決定(12/18)