MAJOR.JP OFFICIAL BLOG

一言メッセージ :メジャーの現場に足を運ぶ記者やトレーナー、編集部の声をお届け!

  • お気に入りブログに登録

シアトル番 丹羽政善

[ リスト ]

プッツ、メッツへ

メッツは夏前からJ.J.プッツを狙っていた。でも、プッツの状態が不安定で成立しなかった。オファーを出してきたのはメッツだけど、マリナーズが望んだ交換要因が含まれていなかったよう。

メッツの方も、プッツのけがが心配だったから、マリナーズのカウンターオファーを受け入れてまで、プッツを獲ろうとは思わなかったみたい。

ただ9月、メッツは復調の兆しをみせはじめたプッツをオフのターゲットとして絞った。チーム内には、フランシスコ・ロドリゲスは高すぎる、という声があり、それならばプッツで、ということになったと聞く。

かつてメッツにも所属したジャック・ザーエンシックがGMに就任したとき、それは確実に追い風になり、プッツがメッツに移籍する確率がぐっと高まった。

ところが今回、メッツはまずロドリゲスと契約。この時点でプッツのメッツ行きは消滅したはずだったが、既定路線に変更はなかった。

その裏には何があったか。メッツサイドの事情は、少し取材をしてみないと分からないけど、マリナーズに関しては、「プッツの力は落ちた」と判断していたよう。無論、来年ぐらいまでは大丈夫だろうが、その先が読めないという判断があったらしい。つまり、陰りが明らかになった時点ではトレードも出来ない。マリナーズサイドには、そんな思惑があった。

もちろん、センターが必要だったことも、今回のトレードを後押ししたはず。

さて、ラウル・イバネスだが、得た情報によるなら、残留の可能性は50パーセント。マリナーズは2年までなら出すらしい。イバネスがどうしても3年目にこだわるなら移籍。でも、イバネスは残留を希望しているそう。歩み寄る可能性は十分にあると思う。

ブランドン・マローはどうするのかなあ。もう1年、クローザーをやらせるのかなあ。本人は先発を強く希望しているけど。

即戦力といわれる今年のドラフト1位、ジョシュ・フィールズと契約して、彼にセットアッパーをさせながら、成長を待つ、ということも考えられるけど、必要な時間は、1年かもしれないし、3年かもしれない。

いずれにせよ、フランクリン・グティエレスが当たりなら、マリナーズはこのトレードの引き金を引いた価値があるといえるけど、それを判断できるのは、数年後かもしれない。

閉じる コメント(201)[NEW]

顔アイコン

プッツ、どうなるんですかね。来年はまだ慣れないバッタ-が苦戦するとは思いますが…どうでしょう。F-Rodがいると言うのは彼の心境にどう影響するのですかね。クロ−ザ−を頑として譲らないのならば、テンションは下がりますし…。

2008/12/11(木) 午後 5:38 samiyu7

顔アイコン

マリナーズとしては今年のクラブハウス問題の主な選手、コーチは一掃でき、
島流しトレードにしては沢山の交換相手を手に入れました
プッツがメッツで暴れようがもう関わらなくていいと思うとメッツには悪いがほっとしました
上から目線で批判したロドリゲスの下で働くのはやり切れないでしょうし
プッツのことだからまた珍騒動を起こすと思いますがまあメッツさんお疲れ様です 削除

2008/12/11(木) 午後 5:59 [ gula ]

顔アイコン

メッツはどちらかが故障すると見ているのかな?
何にしても
若手が入ってくるトレードは大歓迎です。

いきなり大人数でビックリしましたけど^^;

2008/12/11(木) 午後 6:05 [ yyy*1*3 ]

顔アイコン

イバニェスの残留確率50%?

ザーエンシックGMの動きを
みている限りでは
再契約は考えてないように思える。

例えば

年俸調停期限が過ぎた途端に流れた
マリナーズがダンやバレルに
興味を示しているという噂。
(ドラフト指名権を失わずにすむから?)

あるいは

ドラ1のジョシュ・フィールズと未契約。

今回のトレードでも
外野の控えのエンディ・チャベス を獲得している。

仮にイバニェスを引き止める気があるのなら
オプションが切れてマイナーに
落とせない?バレンティンが
いるのに外野の控えをとるのは不可解。

またどのMLB関係のサイトを
みてもイバニェスが残留するという意見は
みられない?

それにイバニェス自身優勝争いできるチームにいきたい
と。

GMはイバニェスよりドラフト指名権をとると
考えるのが妥当だと思う。 削除

2008/12/11(木) 午後 6:25 [ 社労士 ]

顔アイコン

白豚=gula 削除

2008/12/11(木) 午後 7:40 [ a ]

顔アイコン

yyy*1*3さん
実力と体力のケロ、負のオーラのプッツ
どちらが勝つか部外者なら普通に楽しめますね
メッツはただでさえクラブハウス問題があるのに
プッツがグリーンとリード引き連れて入ったらどうなっちゃうのでしょう? 削除

2008/12/11(木) 午後 8:32 [ gula ]

顔アイコン

それにしても2007年の立役者だったブルペンが
たった1年で誰もいなくなるなんてね。

まぁモローとRRSは先発転向だけど、オフラ、プッツ、シェリルと
クローザーどころか左右のセットアッパー
ロングからワンポイントまでみんないなくなったなあ

昨年(07年)はマテオやリーツマ、ベクやカンピーヨもいたよな
なんだか遠い昔のようだよ。 削除

2008/12/11(木) 午後 8:32 [ 再建とはいえ… ]

顔アイコン

今回のトレードでグリーンもいなくなるんだっけ。
リリーフ陣は本格的に立て直しだなあ。
04年の99敗の時は野手が2年でほぼ入れ替わったけど
今回はブルペンから様変わりだな。 削除

2008/12/11(木) 午後 8:46 [ 再建とはいえ… ]

顔アイコン

このトレードでチームの方針がはっきりしましたな。若手中心で来季は戦うんですな。ここ数年の中途半端な補強に比べたら歓迎ですわ。2年待ちましょう。

後はStarterの整理ですわな〜。Batista,Silvaがネックですな。どっか引き取り手は無いものか・・・。

2008/12/11(木) 午後 10:01 [ galanddo2005 ]

顔アイコン

-等価トレードと思われる組み合わせ

J.J. Putz⇔Franklin Gutierrez+Mike Carp+Jason Vargas+Ezequiel Carrera+Maikel Cleto⇔Joe Smith+Luis Valbuena
Franklin Gutierrezは守備はゴールドグラブ級で打撃は弱いですが総合的には平均をやや上回るRF、または平均的なCFとなる見通しです。
ただLuis Valbuenaまで出したのはDETとのトレードでJ.J. Putz⇔Matthew Joyce+αは確実に獲れただけに遺憾ですね。

Sean Green⇔Aaron Heilman
これは同等ぐらいに思いますが08シーズンはHeilmanが良くないので少しマイナス。

Jeremy Reed⇔Endy Chavez
控えレベルのトレード。Chavezは守備が良くReedの守備力が落ちたので少しプラス。ただ来季後FAで年棒もやや高め。


総合的には普通のトレードだと思いますが私はMatthew Joyceの方が良かったと思います。

2008/12/11(木) 午後 10:28 [ jah11dh ]

顔アイコン

丹羽さん こんばんは! このトレードがM'sにとっていい方向になるのかはもう少し様子をみないといけませんね。 外野の守備力はUPしたのでしょうが、モローをブルペンに戻すとしたらマイナス要素が大きいような気がします。

先日SI.COMにBaseball Prospectusの記者が書いていた記事でもM'sは外野守備の強化が最初の課題だとありましたが、ズレンシックも外野守備の強化を最初の課題として捉えていたんでしょうね。

プッツは今回のトレードを前向きに捉えてるようですし、メタボ対策(?^^)しながら本来の力が出せるように頑張って欲しいです。 削除

2008/12/11(木) 午後 10:44 [ boone_shot99 ]

顔アイコン

いいえ
これは
自称投手リーダーでポストマリアーノリベラで保身のためなら他人に怪我させて知らんぷりの言い訳王J.J.プッツと
何年注意しても不良選手グループから抜けない練習嫌いの低脳リードの
処分を一度で済ませた素晴らしいトレードです
プッツをピンで出してもリードの処分ができるかわからなかったわけですし、最高の選択だと思いますね
そのためプッツが上から目線で罵ったロドリゲスの下働きをする羽目になったのは、マリナーズには直接関係ないとは言え痛快ですね 削除

2008/12/11(木) 午後 10:49 [ gula ]

顔アイコン

エコさん 久しぶりにコメ拝見しましたよ^^

久しぶりのエコ節でしたね^^ またユーモアあるコメをお待ちしております。 削除

2008/12/11(木) 午後 11:04 [ boone_shot99 ]

顔アイコン

もうプッツが去ったのだからgula氏がここで罵倒する理由もないのでは? 削除

2008/12/11(木) 午後 11:07 [ IBB ]

顔アイコン

まあ今日でシアトル暗黒時代の終了だから大目に見ましょう
しかしメッツってただでさえダブルクローザーはイザコザの種になりやすいのに、例の批判事件のあったプッツとロドリゲスとは
選手の質の割に弱いのはきっとこんなことばかりしてるんでしょうね 削除

2008/12/11(木) 午後 11:17 [ gula ]

顔アイコン

gulaもプッツと一緒にメッツのサイトに飛ばせるのなら成功だが、
居残るなら失敗、というdeal 削除

2008/12/11(木) 午後 11:20 [ 評論家A ]

顔アイコン

早速プッツとリードについて教えたいがお勧めある?
その前にこいつらと白人メディアが腹いせにジャパンバッシング記事出しそうで怖いな 削除

2008/12/11(木) 午後 11:32 [ gula ]

顔アイコン

早くも失敗の予感が・・ 削除

2008/12/11(木) 午後 11:38 [ 評論家B ]

顔アイコン

丹羽さん、こんばんわ!
「ガッツ、ジャイアンツへ」よりはインパクトがありませんが、プッツは真剣に体絞って来年メッツに迷惑をかけない仕事をしてほしいです。
よろしくお伝えください。

どうも野球が好きな人間より「手抜いて金が好き」な奴が多い印象が強くて呆れるメジャーですが、はやく経済破綻して「ほんとに野球が好きな選手たち」のメジャーベースボールが見たいものです。

さて、ズ〜さん(メジャーのGM)ってマイナーに影響力あるんでしたっけ?
マイナーの育成システムのテコ入れは誰の仕事ですか?

まさか居座りCEO? 削除

2008/12/11(木) 午後 11:45 [ JUN.K ]

顔アイコン

プッツ選手、お疲れ様でした。新天地での活躍を祈っております。

イバニエスには残って欲しいけど、さすがに無理でしょう。となると、来期はチャベス(バレンティン)、グティエレス、イチローの外野陣ですか。かなり小粒。エンディ・チャベスって、2年前のNLCSでホームランもぎとった選手ですよね。あのプレーは今でも目に焼き付いている。

マーリンズのハーミダを獲るという話は消えたのかな。もうめぼしい交換要員がいないか。個人的には、日本人投手が1人欲しい。斉藤、大塚、上原…etc。単に、日本人バッテリーを見てみたいだけなんですが。

案外バチッとはまって、城島の存在価値が上がるかもしれない。まあ、上原はだいぶ値段が上がってるようですが。2年10Mじゃ手が出ないなー。 削除

2008/12/12(金) 午前 0:10 [ macgafin ]

顔アイコン

プッツが身体を絞って真剣にメッツの役に立つ?
ありえない(笑)
マリナーズであれだけチームを破壊しまくったオフに反省の色なくプールにドボンでこの糞シーズン終了と言ったプッツですよ
あの権力大好き口先軽薄ブランド男がロドリゲスの下働きを真面目にやったら驚きますし
それが実現するなら今回のトレードはプッツのためにもなったのでしょう
せめて去り際に謝罪のひとつもあったら期待もできたのですがここまで来ても相変わらず捨て台詞だけみたいですね
どこまでも心の貧しい男だったと哀れにすらなります
さて、マリナーズはこれで2008年のクラブハウス問題はほとんど片付きました
来季からがスタートだと思います 削除

2008/12/12(金) 午前 0:32 [ gula ]

顔アイコン

出した方の4人のうち3人はレギュラーまたは半レギュラー。残りの1人は生きのいい若者。

取った7人の中でメインになるグティエレスの通算は258/308/409
リードに打率と出塁率で劣り、長打率で優る。いずれも僅差。
それより、ロペス・ベタンコートの通算成績とほぼ同じ。
勿論今年のロペスよりずっと下。
ア⇒ナ。しかも魔のセーフコフィールド。期待しないほうが良いかもしれない。

エンディ・チャベスはさらに長打力がなく、HRがあまりない。どう考えても控えだろう。リード以下。

ハイルマンは今年悪かったが、昨年まで3点台を続けていたので、グリーンの代わりにはなるが、30歳なので、若返りにもならない。また、先発もできるとの評価だが、中途半端な先発はもうたくさんだ。

プッツとマイナー4選手の交換なら悪くないが、バルブエナまで出すのは余計だった。
うちヴァルガスはメジャー経験あり。24歳で手術明け、以前のメジャー成績も芳しくはない。
情報の少ない3人、特に22歳1Bのカープに期待なのかな?

最初オッと思ったが、少しネガティブ評価に傾いた。 削除

2008/12/12(金) 午前 0:46 [ 俺に聞け ]

顔アイコン

プッツは実力的には高年俸メジャー契約のリックホワイト
リードは高齢マイナーリーガーみたいなもん
まともな選手と交換できただけありがたい
加えて、プッツの采配批判やバスケットキャッチ事件やリードの練習サボリやトランプ事件まで把握してたらさらに評価は下がる
メッツもよくこんなゴミ引き取ったなと思いますよ 削除

2008/12/12(金) 午前 0:51 [ gula ]

顔アイコン

丹羽さん、こんばんは^^必須のCFが埋まりそうでほっとしています。

総勢12名、メジャーリーグと言えども大掛かりなお引越しですね^^
複雑なトレードでしたが、プッツ、グリーン、リード、共にメッツでの活躍を祈ります。
バルブエナは若いし、器用さがあればCFへコンバートも面白いかとも思っていたのでちょっと残念!^^

イバニェス残留の可能性が50%もあるなんてうれしいですね。
でももしだめでも、新外野トリオ(LFチャべス、CFグティエレス、RFイチロー)もスピード感のあるアグレッシブなディフェンスを見せてくれそうで楽しみです。
オフェンス的には弱いかもしれないけど、ここイチ場面で振り回して流れを切るよりも、器用さで繋いでいくほうが案外嵌るかもしれないですね^^

あとはクローザー。私もモローは先発でガンガン行ってほしいです。
クローザーはやはり大塚もしくは上原を思い切って。
日本人カラーになる云々…は周りを見ると、もう時代遅れだと思います^^ 削除

2008/12/12(金) 午前 0:59 [ エリオットの小舟 ]

顔アイコン

大塚はんには接触してるという噂
プッツから大塚はんなら地獄から天国ですよ
日本人カラー?
何人でもいいから実力と協調性と野球愛のある選手揃えたい
それがたまたま日本人だからあれこれいう奴がいたら人種差別者ですよ 削除

2008/12/12(金) 午前 1:17 [ gula ]

顔アイコン

コメンターにも協調性が求められますね。 削除

2008/12/12(金) 午前 1:30 [ ニルイ ]

顔アイコン

私は歯に衣着せないですからね…
でもはっきり物を言うのはその時は傷つく人もいるかもしれないですが(問題選手の表面ナイスガイに騙された人とか)
こうなってみると結局いいことですよ
イチロー選手やマックの言う犬だって、当時から消去法で検証すれば名指しはしませんがとっくにある一人に絞れたわけで 削除

2008/12/12(金) 午前 1:58 [ gula ]

顔アイコン

歯に衣着せないという自己評価が間違っているのだよ。
あんたのいうことでこっちは別に傷つきはしないし、プッツも読んではいないから心配はないが、何十回も繰り返し同じことをいうのはうんざりだからやめてくれ。
みんなあんたのことは全員に対する嫌がらせかキチガイか二つに一つだと思っているんだよ。 削除

2008/12/12(金) 午前 2:22 [ ニルイ ]

顔アイコン

このトレードが成功となるかどうかはわかりませんが、
グティエレスを獲ってきてCFにするというズレンシックの構想力には感心しました。
グティエレスの守備は最高、打撃はポテンシャルは高いと言われながら伸び悩んでいますが総合的に見れば平均的なレギュラー選手。
今後彼の打撃が成長すればこのトレードは成功、右打者に厳しいセーフコで打てなくなれば失敗ですね。

失った選手の中では、守備がよく選球眼もよいバルブエナは平均的な二塁手になれたと思うので惜しいです。
後はヘイルマンが先発に固執してモローがブルペンに戻ることがなければいいのですが。 削除

2008/12/12(金) 午前 7:50 [ マニア ]

顔アイコン

よくキチガイgulaにかまってあげてるよなぁ。
この人は統合失調症なんだから無視するのが一番の良薬なのになぁ。 削除

2008/12/12(金) 午前 7:59 [ 皆、優しいなぁ。 ]

顔アイコン

個人的にはモロー投手は本人さえよければCLでもいいと思います
持病を抱えてのプレー、去年見た感じではスタミナ的にはCLの方が安定していたと思います
勿論彼の才能や若さを考えるとSPにすべきですし、彼の昨日の発言が本心ならSPにすべきです
ハイルマンはNYMの厄介ばらいですね
ただ何年もセクソン、プッツ、リードに苦しめられたマリナーズとしては
実力にそぐわない自称先発投手なんて赤ん坊みたいなものです
これまでは自称ポストマリアーノリベラだの自称ポストマグワイアだの自称スーパーユーティリティーだの頭のおかしな選手を相手にしてたんですからね 削除

2008/12/12(金) 午前 8:08 [ gula ]

顔アイコン

皆、優しいなぁ。さん
私の発言のどこが間違ってますか?
ズレンシックGMは2008のマリナーズの問題を片付けると言って真っ先にストットルマイヤーコーチ、プッツ、リードと言った問題グループを解体したのです
言い訳王で自己中J.J.プッツがデビュー以来どれだけのことをマリナーズにしたかはここを1から順番に見てください
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220870120/
デビューの時から自称先発投手で出番がないなど自分を棚に上げて身勝手なマリナーズ批判をしてきたプッツは実力も野球に対する熱意もないのに負のオーラで出世して吹き上がり、ついにはイチロー選手に危険プレーをさせて怪我もしたのに知らんぷりというやりたい放題でした 削除

2008/12/12(金) 午前 8:20 [ gula ]

顔アイコン

丹羽さん、のうてんきといわれるかもしれないけど、新しいGM・監督・コーチ、トレード、イチローの準備、監督と選手との対話、全てわくわくすることばかりで夢を見れるたくさんの材料ありがとうございます。

2008/12/12(金) 午前 9:15 [ torioiman ]

顔アイコン

Rule 5 Draftの結果は… 削除

2008/12/12(金) 午前 9:31 [ ドラフト好き ]

顔アイコン

http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/2008493913_mari11.html

シアトルタイムスからの抜粋です。
遂にブッツが他球団へ。
しかし記事を読む限り、ブッツ自身トレードされないと自信もっていたようですね。
昨年みたいに放出した球団で活躍されるってことも可能性あり?
獲得した選手が活躍してくれることを祈りたいです。 削除

2008/12/12(金) 午前 9:48 [ あっぱれM ]

顔アイコン

私は処分先が見つからないのではと思っていました
ズレンシックはマリナーズの問題解決を有言実行しました
それも、それなりの見返りを得てです
私はズレンシックに一生感謝しつづけます 削除

2008/12/12(金) 午前 9:54 [ gula ]

顔アイコン

イロイロな人が何度も何度も言っているのですが、もう一度確認しましょう。ここの住人の皆さん一致団結して、害虫を徹底的に駆除しましょう。本当にもう、沢山ですよね。

私たちがができることはただ一つ。gulaに対して今後絶対に、奴が何を言おうが、ただひたすら無視・黙殺。絶対に返信・反応・反論をせず、放置です。透明人間として扱いましょう。 削除

2008/12/12(金) 午後 0:08 [ kichigai対策 ]

顔アイコン

初めてここへ来て書き込みしますが、gulaさんはどうして多くの方から嫌われているのですか?
ちなみに私は2ヶ月前まで長い間ボストンで暮らしていたので、ボストンファンです。
それでもイチローが入団してからはシアトルも大好きでずっと応援しています。 削除

2008/12/12(金) 午後 0:21 [ yuta ]

顔アイコン

gulaさん、あんたいつまで批判し続けるつもりだい? もういい加減にやめてくれよ! うんざりだよ。周りからの声も少しは尊重したらどうだい! 削除

2008/12/12(金) 午後 0:28 [ ブツメツ ]

顔アイコン

計12人の三角トレード。聞こえは良いけどね〜。
なんか、普通の選手を何人も獲得したってカンジ・・・・
コレだっ!!っていう若手選手を1人に絞ってもよかったのではと思ってしまう。
唯一トレードの切り札プッツだっただけに、う〜ん、なんかモヤモヤが残るなぁ。 削除

2008/12/12(金) 午後 0:31 [ momoCUP ]

顔アイコン

では批判はやめておきますね
momoCUPさん
ここはズレンシックGMの慧眼を信じましょう
私はメンバー評を見たらワクワクしてきましたよ
そして、このトレードは放出しなければトラブルになりそうで
丹羽さんも言うとおり実力的にも先の見えないプッツとリードを上手く等価交換できたという意味合いも大きいのです
また、プッツに関しては他に景気の良い話も聞こえてきたかと思いますが、それが本当に実現したかは疑わしいと思っています
クローザーとしての実績は2年弱、それも新球種を獲得した直後だけです
元々クローザーとして使える投手という評価もありませんでした
4箇所にも及ぶ故障も問題ですが、2008シーズンの後半はスプリッターを投げていなかったというのも各球団のスカウトの耳に入ってると思います 削除

2008/12/12(金) 午後 1:04 [ gula ]

顔アイコン

>元々クローザーとして〜評価もありませんでした

妄想ひどすぎ。
何を言ってもいいけど、せめて事実に基づいていなければ。
長谷川がいたころから少なくともチーム内ではクローザー候補ではあり続けたでしょ。エディを継いだ時テレビで長谷川が話していたのを記憶しています。 削除

2008/12/12(金) 午後 1:30 [ 無視仕切れん ]

顔アイコン

だから、もういなくなった選手のことを蒸し返してうだうだ言ったって何にもならないでしょ!

批判はやめておきますねと言った直後にまたプッツをあれこれと。これからもずっとプッツがリードがセクソンがどうのこうのって言うのかい。

これ限りにしてくれよ

どうしてもしたいんならよそでやって欲しいな! 削除

2008/12/12(金) 午後 2:05 [ ブツメツ ]

顔アイコン

プッツ批判ではなくトレードの評価です
プッツは米国マリナーズファンからもあちこちで「過大評価」といわれてるからこれ以上のトレードを望むのは贅沢です
Cleto、グティエレス、カープが楽しみですね
ハイルマンはプッツかグリーンの穴埋めと考えれば彼らより実績的にも上でしょう、問題児らしいけど・・・
いくらなんでもブルペン薄くなりすぎますが、接触してると言う大塚投手を獲る予定なのか、バティスタ投手かモロー投手をブルペンに入れるのか? 削除

2008/12/12(金) 午後 2:58 [ gula ]

顔アイコン

相変わらず都合が悪い部分はスルーかねじまげ解釈か。こんなやつに人間性非難される選手は大変だ。プッツ去ってもグラ去らず。 削除

2008/12/12(金) 午後 3:05 [ で、 ]

顔アイコン

相当ひどい悪意のある書き込みは別として、ある程度は誰がどう書き込もうが自由でしょ。
気に入らないなら、相手にしなけりゃいいだけだし。
gulaがどうのこうのって言う書き込みも正直懲り懲りだよ。 削除

2008/12/12(金) 午後 3:35 [ もううんざり ]

顔アイコン

> gulaがどうのこうのって言う書き込みも正直懲り懲りだよ。

全くその通り。これが最悪じゃん! 削除

2008/12/12(金) 午後 4:01 [ 確かに! ]

顔アイコン

> gulaがどうのこうのって言う書き込みも正直懲り懲りだよ。
私もそう思いますね。
gulaさんに粘着している連中の方がはるかにうざい!
それに細々したしょうもない事の揚げ足取りのヤツもうざい!

M'sファンとして、思うことを好きなように書けばいいのです。

2008/12/12(金) 午後 6:04 [ ichirojojima ]

顔アイコン

何となくまとまってきましたね。

さらにこのオフに親交を深め来期のマリナーズをみんなで応援していこうじゃありませんか。
(その前にWBCでの日本チームへの応援もありますが。)

どっちもいい結果が出るといいなあ...... 削除

2008/12/12(金) 午後 6:11 [ ブツメツ ]

顔アイコン

来季のマリナーズですか?
今わかることは少なくとも、今季起きたような問題はここまでの放出、解任とこのトレードによりほとんど起こりえないだろうこと
(問題というのは、複数の選手やメディア、元監督や前監督が証言した嫉妬や人種差別によるクラブハウス問題です
ストットルマイヤーの解任は非常に大きい
彼が悪いのかはわかりませんが、昨年までなかった「城島問題」とやらが起きたのはタイミング的には彼と城島捕手が内角責めでやりあって以来ですし
投手側のせいかもしれませんが、投手コーチとしての数々の有言不実行
ポストマリアーノリベラ発言
真っ先に責任を取らせるべき人物でした)
戦力的には、イバニェス選手がいない分、今の段階ではややダウンだということくらいでしょうか
せっかくこのような評価できる大型トレードを行ったのですから、楽しく行きましょう 削除

2008/12/12(金) 午後 6:51 [ gula ]

顔アイコン

言論の自由?はあ、そうですねぇ。。どう見ても相当酷い悪意の塊だけど。

彼が何か言うのは自由ですよ。だけど彼の肩を持つのはやめてほしいですね。常識を兼ね備えた人達ならね。
毎日毎日同じ言論を繰り返すコピーアンドペーストな書き込みの頻度があがるだけですから。コピーアンドペーストを愛しているならあとはご自由に。 削除

2008/12/12(金) 午後 9:18 [ $EX$ON ]

顔アイコン

ヒトラーはたとえ嘘でも何百回繰り返し聞かせれば国民は信じるようになると言った。

もうこの中には、以前のようにプッツを愛せなくなった人もいるんじゃないのかな?

gulaの思うツボだね。 削除

2008/12/12(金) 午後 9:56 [ もうにんまり ]

顔アイコン

悪意の繰り返しコメントを
悪意だと感じなくなっている

抵抗する気力のない奴から
洗脳されていくんだろうな 削除

2008/12/12(金) 午後 10:00 [ 抵抗の自由 ]

顔アイコン

サヨナラ日本のファン
メッツに行っても少しは僕のこと気にかけてね!
ガンバルからね。 削除

2008/12/12(金) 午後 10:06 [ JJ ]

顔アイコン

もいちどいうね。

gulaさんに粘着している連中の方がはるかにうざい! 削除

2008/12/12(金) 午後 10:26 [ ichirojojima ]

顔アイコン

初めてここへ来て書き込みしますが、gulaさんはどうして多くの方から嫌われているのですか?

Cape Codから突き落としてやりたいわ 削除

2008/12/12(金) 午後 10:38 [ たら ]

顔アイコン

肩を持つとか洗脳とかじゃなくて、要するに気に入らないなら無視すればいいだけでしょ。
たかがネット上の一人の書き込みに、これほど毎回反応するなんておかしいですよ。
そう言ってる私も抵抗の自由さん・もうにんまりさん・$EX$ONさんの書き込みにいちいち反応してますが、私はしつこい性格ではないのでこれ以上はgulaさん関連には口出ししません。
末永くgulaさんの良き相手でいて下さいね。
私はここで丹羽さんの記事を見て、純粋にマリナーズの応援をします。 削除

2008/12/12(金) 午後 10:46 [ aaa ]

顔アイコン

しつこい人たくさんいるんですね 削除

2008/12/12(金) 午後 10:59 [ ここって ]

顔アイコン

Raul Ibanez はPHIと3年30Mで契約しました。
残念ですが、新天地での活躍を期待してます!
http://msn.foxsports.com/mlb/story/8931496/Sources:-Ibanez-reaches-deal-with-Phillies 削除

2008/12/12(金) 午後 11:01 [ 水夫 ]

顔アイコン

aaa=ここって=もううんざり=確かに=ichirojojima=g

もうやめてよ
気が狂いそうだよ 削除

2008/12/12(金) 午後 11:06 [ あんたのがしつこいんだけど ]

顔アイコン

イバニェス選手、長い間お疲れ様でした
ありがとうございました
イバニェス選手がいなくなるのは悲しい… 削除

2008/12/12(金) 午後 11:20 [ gula ]

顔アイコン

>私はしつこい性格ではないのでこれ以上はgulaさん関連には口出ししません。

そういう奴に限って名前変えて何度でも出てくる 削除

2008/12/12(金) 午後 11:26 [ やめてよ ]

顔アイコン

なあんだ。やっぱりgulaが名前変えて出てただけか 削除

2008/12/12(金) 午後 11:29 [ timber ]

顔アイコン

イバニェスがフィリーズと契約、本人にとってもM'sにとってもよかったと思います。
イバニェスはここ3年間マリナーズで最高の打者でしたが、打撃による貢献のかなりの部分を守備で帳消しにしていました。
これでマリナーズは全体2番目に加え、全体28番目と補償ラウンドの指名権を得たことになり、フィールズとの契約を見送ればさらに全体21番目のピックも得ることになります。
来年のドラフトが楽しみですね。 削除

2008/12/12(金) 午後 11:42 [ マニア ]

顔アイコン

そうですか。決まりましたか。
フィリーズはイバニェスにとって最高のチームかもしれません。優勝の可能性があり(アットリーの離脱が痛いですが)、前任のバレルも守備のうまい選手でなかったので、ファンの要求も高くないでしょう。希望通りレフトを守って活躍して欲しいですね。

マニアさん。「打撃による貢献のかなりの部分を守備で帳消し」の部分は言い過ぎですよ。
レフトの選手はどのチームもレベルが高くないですし、守備の貢献度の多寡は打撃のそれに比べてかなり小さく見積もるほうが適当です。
それを言ってしまうと、もっと守備力を要求される捕手においてクレメントを推す理由が無くなってしまいませんか? 削除

2008/12/13(土) 午前 0:04 [ ]

顔アイコン

ファンの質以外は、ほぼ栄転といった移籍ではないでしょうか
イバニェス選手はDHではなくLFで複数年を希望していたので、もうマリナーではないどっかの誰かさんの身勝手な捨て台詞じゃないけどナは予想できました
守備は確かに下手ですがウォシュバーン投手も絶賛したとおり、頭脳でカバーして投手をガッカリさせるような無責任で頭悪いプレーだけはしなかったですよね
イチロー選手もチームで話のできる数少ない選手の一人と絶賛しており、お互いにエールを送りあっていました
マリナーズファンとしても、イバニェス選手、今までずっとありがとう、良い来季になりますように 削除

2008/12/13(土) 午前 0:17 [ gula ]

顔アイコン

気分を変えてオフトピですが・・・

Slowest 2008 Fastballs/Average Fastball Speed

Chad Bradford (BAL) 79.6
Jamie Moyer (PHI) 81.2
Tom Glavine (ATL) 82.1
Livan Hernandez(COL) 83.7
Greg Maddux (ATL) 83.7
Doug Davis (ARI) 84.6
Barry Zito (SF) 84.9
Cla Meredith (ARI) 85.1
R.A. Dickey (SEA) 85.1
Kenny Rogers (DET) 85.2

MoyerがNo.1と思ってたら違いましたね。失礼しました。
Zitoが勝てなくなった理由もわかるよなぁ。
Dickeyより遅いとは...。 削除

2008/12/13(土) 午前 0:27 [ 水夫 ]

顔アイコン

Fastest 2008 Fastballs/Average Fastball Speed

Matt Lindstrom (FLA) 96.9
Jonathan Broxton (LAD) 96.3
Brian Wilson (SF) 95.8
Brandon Morrow (SEA) 95.5
Jose Valverde (HOU) 95.5
Manny Delcarmen (BOS) 95.5
Matt Thornton (CWS) 95.3
Jonathan Papelbon(BOS) 95.3
Joel Hanrahan (WAS) 95.2
Chris Perez (STL) 95.2

やはりリリーフPが目だちます。
2008年度のスピード王はMatt Lindstromでした!
MorrowがValverde、Delcarmen、と並んでNo.4
元SEAにいたThorntonもスピードは?も?健在のようです。
http://actasports.com 削除

2008/12/13(土) 午前 0:31 [ 水夫 ]

顔アイコン

リンク先が途中で切れてたので訂正
http://actasports.com/sows.php 削除

2008/12/13(土) 午前 0:45 [ 水夫 ]

顔アイコン

ルール5ドラフトの結果は無難なところですね。
マリナーズが獲得したReegie Coronaは守備のうまいが打撃はさっぱりの2B/SSの控え候補ですが、その役割はTug Hulettで十分に思います。
それより手薄になったブルペンを充実させたいところでLuis PerdomoかEduardo Morlanを獲った方が良かったと思います。
またロイヤルズから金銭トレードで獲得したJose Lugoは上記の投手よりは少し実績が乏しいですがルール5ドラフト全体でも平均的なピックです。
ただ例年ルール5ドラフトの成功例は1、2例なので大きな期待はしていないですが。
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=rotowire-ule5eport&prov=rotowire&type=fantasy

2008/12/13(土) 午前 0:46 [ jah11dh ]

顔アイコン

モロー投手の速球はただ速いだけでなくバックスピンが凄い、分かっていても打てない芸術品でした
疲労が溜まると棒球チックになるんですがね

さて、書かないと言いましたが一回だけ撤回させて、お願い
凄い発見をしました
やっぱり野球の神様は実在します
誰かさんの呆れた捨て台詞とトレード志願から一部引用
「ラウールもナ・リーグに行ってくれるといいな。彼と対戦したくはないからね 」
http://www.thenewstribune.com/sports/mariners/story/493962.html
クチは災いの元、悪いことはできないようになってるんですね
誰かさんの棒球ストレートをラウールがバンバンHRにするのが目に浮かぶようです 削除

2008/12/13(土) 午前 0:47 [ gula ]

顔アイコン

ルール 5で2人の若手も獲得しましたね。
NYYのAAからReegie Corona(22才) 2B・3B・SSを守れるスイッチヒッター ブルクイの代わりですね。
さらにツインズのA+よりロイヤルズが指名したJose Lugo(24才)を金銭で獲得。 リリーフ左腕。
Z氏はオフェンスの強化も考えている様子なので(イバネスの穴埋め)まだ動きはありそうです。
イバネスにとっても良かったと私も思います。
M,Sにとってもこのままフィリーズがイバネス以上のランク上位FAを獲らなければ28巡位も得るので良かった(寂しい気はしますが)。 削除

2008/12/13(土) 午前 1:09 [ 夢芝居 ]

顔アイコン

岩村明憲がオールナイトニッポンに登場!
http://www.allnightnippon.com/info/iwamura/ 削除

2008/12/13(土) 午前 1:25 [ ラジオすき ]

顔アイコン

岩村、しゃべり巧いね!

おお石川投手登場だ! 削除

2008/12/13(土) 午前 1:59 [ JUN.K ]

顔アイコン

コンバンハ。

boone_shot99さん、おひさデス。大型トレードとJJの移籍に久々に書き込みしたケド、コメ読み返したらあまり内容がなかったので消しちゃった。失礼しましタ。

イバもPHI入り決まったんデスね。
花に嵐、サヨナラだけが人生だゼ。みんな元気でね。

キャミーはヤンクス入りしそーデスね。

>12/13(土) 午前 0:31 [ 水夫 ] さん、面白いデータありがとございました。ホント、ジトがディッキーより遅いなんてビックラですネ。 削除

2008/12/13(土) 午前 2:53 [ とりとめなくてゴメン・エコ ]

顔アイコン

怪傑Zが難問を次々解決して行ってくれるのでしょうか、テンポがいいですね^^

グティエレスの守備の評価は上々のようです。イチローにうんと刺激をあたえてほしいですね。

エコさん、お久しぶりです^^
上でキャミ―の名前が出てきましたが、グティエレスって打棒の難点も合わせて若返ったキャミ―のようですね。
新しいコーチングスタッフが、潜んでいる潜在能力(HR量産)の開花に長けていることを期待したいです。

イバニエス、ああイバニエス、イバニエス…good by…。 削除

2008/12/13(土) 午前 4:05 [ エリオットの小舟 ]

顔アイコン

イチロー・グティエレス・チャベスの中では、イチローが一番ヘタなんて記事もありますぞ。8年連続GGプレイヤーも軽く見られたもんだけど、逆に楽しみでもあるね。それがホントならメジャー1の外野陣ではないの。 削除

2008/12/13(土) 午前 4:29 [ 守って守って守り抜け ]

顔アイコン

2008/12/12(金) 午後 10:26 [ ichirojojima ]

どうなってるんだい
ついに私の偽者まで出現したか
登録された固定HN以外は受け付けないようなシステムにかえてほしい
丹羽さん偽者も出回っているし
むちゃくちゃだね
(言いたいことは同じでも、気分が悪い、これが偽者の目的で、いやがらせか)

2008/12/13(土) 午前 8:16 [ ichirojojima ]

顔アイコン

マニアさんの話からいくと来期ドラフトでマリナーズは最高で全米50位くらいまでに5人をピックできる(全米2巡目2位指名まで入れた場合ですね)可能性がある訳ですね。ズレンシックの真骨頂ですね。
そうなると狙い目は誰になるかですよねー。
恐らくStrasbergはNatsが持っていくでしょうからマリナーズはBaseball Americaで紹介があったUSCのGrant Green(SS)となるでしょうか?SSにはCarlos TriunfelがいますがTroy Tulowitzkiと比較され需要価値が高まっていると思うoffensiveなSSもSP同様希少価値が高いと私は思います。その他の候補は誰がお薦めでしょうか? 削除

2008/12/13(土) 午前 9:01 [ バカマック ]

顔アイコン

午前 0:04 [ 紳 ] さん

選手の総合的な価値については、例えばChris DialによるOffense Plus Defense (OPD) Results

http://www.baseballthinkfactory.org/files/dialed_in/discussion/final_2008_offense_plus_defense_opd_results/

のスプレッドシートによれば、2008年のベルトレ、イチロー、イバニェスの攻撃、守備、OPDはそれぞれ
ベルトレ・・・9.1, 14.8, 23.89
イチロー・・・9.4, 0.08, 9.43
イバニェス・・18.5, -16.08, 2.42
となっていて、イバニェスはこの3人の中で攻撃面で最大の貢献をしていながら総合的な貢献はかなり小さくなっています。

ただイバニェスは人格的にすばらしく、M'sではサラリー以上に働いてくれたので好感をもっていますし、本人が優勝争いできるチームに行けたことはよかったと思います。 削除

2008/12/13(土) 午前 10:23 [ マニア ]

顔アイコン

上記説明によれば、クレメントの Chris DialによるOffense Plus Defense (OPD) Results はどないなことになっとるのかな? 削除

2008/12/13(土) 午後 0:42 [ 感覚派 ]

顔アイコン

自分で探せ!
人にたよるな!! 削除

2008/12/13(土) 午後 0:55 [ 感覚派へ ]

顔アイコン

おお怖っ! 削除

2008/12/13(土) 午後 1:02 [ 感覚派 ]

顔アイコン

ichirojojimaのばかへ

>>登録された固定HN以外は受け付けないようなシステムにかえてほしい

そんなもん出来るか馬鹿たれが。ネット素人丸出しだな。
前にも言ってやったが、固定ハンドルネームで仲間内で楽しくやりたけりゃ、個人ブログか個人掲示板でも作ってやれ!

このブログは天下のヤフーの公式で世界中の誰でも見れるし書き込みできる場所だってことをよく考えてみな。
少しは賢くなれるから。 削除

2008/12/13(土) 午後 1:50 [ ichirojojima ]

顔アイコン

ほんとに同感だわ。
ここの固定ハンドルネームどもは、自分は良識派だと思ってるだろうが、みんなが見る掲示板を我が物顔で自分の物だと主張する。
ネット上では非常識だと理解した方が良い。じいさん共。

「あんたのことだよ固定ハンドルネーム」 削除

2008/12/13(土) 午後 1:58 [ AOB ]

顔アイコン

そのURLから飛べますよ

2008年のクレメント、城島、バークの攻撃、守備、OPDはそれぞれ
クレメント・・・-3 -2.98 -5.99
城島・・・-13.4 2.14 -11.22
バーク・・-2.5 0 -2.5

2008年は城島捕手の大不振込みで
打撃の評価順にバーク、クレメント、城島
守備の評価順に城島、バーク、クレメント
案外印象どおりの数字が出るものですね
城島捕手の打撃不振はこうして振り返ると大変深刻でした
クレメントは打撃自慢らしいですがこうして見ると打撃も過大評価ですね
最後の方良くなっていたので来季は普通にやればクレメントを下回ることはまずないと思います 削除

2008/12/13(土) 午後 1:58 [ gula ]

顔アイコン

せっかくマニアさんが紹介してくれた選手の評価ですが、
そう言う指標は計算方法と、その指標が選手のどういう傾向を示すのかを解説しないと、
単に攻撃力守備力と言われても何だかさっぱり分からないですね。

特に守備の指標は近年増えたように感じますが、どれもピンとこないのばかり。
シンプルなエラー数や守備率以外は、あまり信用ならない気がします。
それだって誤審や守備範囲考慮するとそう信用ならないかな。

結局意味があるのは数値より、チームから、あるいは投手陣から
どれだけ信頼されてるかではないかと思います。

投手も後ろが鉄壁だと思えば安心してリズム乗れますし、
相手チームもこちらがミスしないと分かれば、心理的にもプレッシャーかかりますしね。

確かにこのチームの攻撃力はここ5年来ずっと課題ですが、
あえて、守備から手をつけるのは、目の付け所が良いなと感じました。

攻撃の補強は当たり外れありますが、守備に外れは少ないですし
球場特性考えれば、以前の比類無きディフェンス力を再構築した方が
安定した地力がつくように感じますね。 削除

2008/12/13(土) 午後 2:04 [ 再建とはいえ… ]

顔アイコン

アラシさん
忠告ですが「ルール」にないから「マナー」を破って良いというのは大変幼稚で危険な考え方です
それにあなたのような人が増えればいつか「ルール」になると思いますよ
以後無視します 削除

2008/12/13(土) 午後 2:08 [ gula ]

顔アイコン

もっとも二遊間があのままだと、
いくら外野が良くなってもという気もするけど。 削除

2008/12/13(土) 午後 2:17 [ 再建とはいえ… ]

顔アイコン

二遊間はかなり守備範囲が狭い印象がありますが、セイバー的にはどうなんでしょうか?
印象としてはLLで2005年のベタンコート選手と今年のベタンコート選手のビデオを並べて嘆くトピがありましたが・・・
デビューした時のベタンコート選手は2ゴロまで捕ってましたからね
太ったせいか、失敗を恐れているのかちょっとわかりませんけど年々急速に衰えているように見えます 削除

2008/12/13(土) 午後 2:21 [ gula ]

顔アイコン

守備範囲もそうですが、プレーが雑になっていますね。
送球の正確さも欠いていますし。

オフやキャンプで調整すれば改善される気がしますが
集中力の欠如やモチベーションの低下であれば、いっそ余所に出した方が良いのかもしれません。
意外性があって好きな選手なんですけどね。 削除

2008/12/13(土) 午後 2:46 [ 再建とはいえ… ]

顔アイコン

サヨナラ・・・バーク・・・今までありがとう。 削除

2008/12/13(土) 午後 3:27 [ <!> ]

顔アイコン

プッツがいなくなってgulaさんもすっきりした?

ようやくまともなコメントが…。 削除

2008/12/13(土) 午後 3:29 [ って言うか ]

顔アイコン

おいgula 誰がマナー破ってるんだ?
どこでマナーの話が出てる?明確に答えろ。 削除

2008/12/13(土) 午後 3:37 [ RIO ]

顔アイコン

一つ言って置くが、俺はgulaの発言や内容は公平な意見であって非常に好感を持っている。

固定ハンドルネームと一括りにして、自分だと思ったなら申し訳ないが、JUNK、IBB、小舟、jyojima、マニア などの仲良しグループ事を言ってる。

君の勘違いだ。 削除

2008/12/13(土) 午後 3:41 [ AOB ]

顔アイコン

なんにせよ、オフにこれだけ盛り上がって
面白い。

ということで(笑


はやく新チームの試合がみたい。

2008/12/13(土) 午後 3:56 [ yyy*1*3 ]

顔アイコン

丹羽さん今日は、久し振りに書かして下さい。
イバニエス、フィリーズへの転進良かった(個人的には残って欲しかった)です。契約内容も3年で妥当だと思いました。この彼の得点力を何処から取り返すのかはまだ見えてきませんが、ベルトレーもこの先動向が読めないのでイチローの100得点はせめて確保できるチームであって欲しいです。
プッツが居なくなって私もなんとなくもやもやが取れたような気になっています、リードも同様です。

ドジャースの斉藤がFAになるようですが、マリナーズは興味持たないのでしょうかね、安いので取って見たらどうなんでしょうか。もし今度のWBCで投げれるのであれば大丈夫だと思いますが。 削除

2008/12/13(土) 午後 4:08 [ wbc hana ]

顔アイコン

gulaのなりすましがあちこち出没してるようだな。 削除

2008/12/13(土) 午後 4:17 [ 友達のいないgula ]

顔アイコン

わかりやすい構ってちゃんだことで 削除

2008/12/13(土) 午後 4:28 [ . ]

顔アイコン

久し振りに書かして下さい。

だってさ。

勝手に書けや!! ボケが!!! 削除

2008/12/13(土) 午後 4:43 [ wbc hanako ]

顔アイコン

イバニエス選手移籍してしまいました。残念です。でも、とりまく環境がまったく変わってもイチローはイチローのままでしょうね。そこが他の選手と違うところです。イバニエスも数少ないその一人でしたが。

2008/12/13(土) 午後 5:16 [ torioiman ]

顔アイコン

マニアさん。その数字は折角ご紹介いただいたんですが、受け入れがたいので。ベルトレー、イチロー、イバニェス3人の数字を並べてこれが貢献度だと言われても。
ほう、どうやって計算したのです?と質問する気すら起こらないレベルのものですよ。

あなたはどうしてこの数字を貢献度算定に選んだのでしょう。

考えても御覧なさい。イバニェスとベルトレ。いなくなったことによるインパクトを。イバニェスが高々2.42でベルトレは23.89という数字に違和感を覚えないとすれば、私はあなたが理解できない。
私がこの数字に対して感じるのもは、違和感などという表現では足りないものですが、余り強く言うと喧嘩になってしまうので、ここでやめておきます。失礼しました。

さて、夢芝居さんのペイロール試算は私の試算とピッタリで納得ですが、プッツの5Mの空きが出ましたね。ヘルナンデスの長期契約もありそうですが、レフト(またはDH)の長距離ヒッター1名を取る余裕はあるのではないでしょうか。そうは言ってもディスカウントで衰えの見えるベテランかと。金額次第であの人の可能性も高くなってきたような。 削除

2008/12/13(土) 午後 10:25 [ ]

顔アイコン

紳さん
マニアさんの出した指標は同ポジションなら意味がありそうに感じました
好きな選手だけど例に出して申し訳ありませんがロペス選手の守備のマイナスとイバニェス選手の守備のマイナス差なんてちょっとありえませんよ 削除

2008/12/13(土) 午後 10:36 [ gula ]

顔アイコン

>小船さん

怪傑ZだのJーZだの随分気を遣ってるようですね。
丹羽さん以外はみんな”スレンシック”って表記しているけれど、愛すべき丹羽さんは無知なのか英語の発音がまともに聞き取れないのか頑固なのか、しぶとく”ザーエンシック”って書いている。
小船さんは内心”ズレンシック”が正しいと思いながらも丹羽さんのメンツ潰しちゃいけないって思ってるんでしょうね。涙ぐましい。
”マロー”も抵抗あるな。 削除

2008/12/14(日) 午前 0:42 [ dennko ]

顔アイコン

一概に丹羽さんを責められません
英語の名前の発音はいろいろ難しいことがあるので現地の人でも間違ったままにすることがあります
でも丹羽さん、モローだけはオフのうちにこっそりモローにしてください
彼が本当に有名になっちゃったら引き返せませんよ 削除

2008/12/14(日) 午前 1:11 [ gula ]

顔アイコン

小舟をいつまでも小船と思い込んでいるさまにはそれ以上に抵抗あるけどな。
手漕ぎのボートのイメージなんだろうから、船より舟をふつう選ぶわな。 削除

2008/12/14(日) 午前 1:24 [ ばかばかしい ]

顔アイコン

あはは、私自身最近書き込みが減ったせいか、小船と変換されるんですよ^^
打ち直すのが面倒ったらありゃしない。

ところで、例えば私はイバニェスって表記しますが、イバネスの人もいれば、イバニエツの人もいるし、
べダードもビダード派の人もいるし、ザーレンでも、ズレンでも本人の印象ですから、些細なことで目くじらたてるのやめましょうよ^^
森本トレーナーのように常に現場にいらっしゃる方でも、ザーレンと表記していましたよ。

ちなみにJ-Zは、ミルウォーキーのブログを読んでいたらファンや記者の方たちがそう呼んでいたのがかっこ良かったから。
怪傑Zは、昔のヒーロー「怪傑ゾロ」って番組があって(注・怪傑ゾロリではない^^)
Zの文字をヒュヒュっと剣で書いて悪を懲らしめたっていうの知りません?

え?古すぎ? 失礼しました(笑) 削除

2008/12/14(日) 午前 3:23 [ エリオットの小舟 ]

顔アイコン

dennkoは
アメ人がマクダナルドと呼んでる店をマクドナルド呼ぶことに抵抗は内科医?

それとモローとマローの関係と同じじゃねえのか? 削除

2008/12/14(日) 午前 3:58 [ 頭悪いし ]

顔アイコン

まずアメリカ人が「イチ´ロ´ー」を「イ´ッチロー」なんて呼ぶのを抗議しないと^^
ベダードは本当のフランス語読みでは「ベダード」でも「ビダード」でもないのにアメリカ人が勝手に呼んでるんでしたっけ 削除

2008/12/14(日) 午前 8:31 [ gula ]

顔アイコン

イバニェスがいなくなったら、替わりはだれ?
本人はフィリーズで幸せだろうが、マリナーズはいよいよお荷物球団だよ、これでは。
久しぶりに覗いてみて、びっくり仰天。PCを開けなければよかった。 削除

2008/12/14(日) 午前 11:56 [ Itarou ]

顔アイコン

紳さん

守備力を見積もるのは打撃よりずっと難しいためこれまで守備の価値はずっと軽視されてきましたが、
近年になって守備の研究が急速に進み、UZR、+/-システム、PMRやDialの数字のような指標が出てきています。
Dialだけでなく、USSMのDavid CameronがFangraphのコラムで使っているwOBAとUZRによる算定方法でも2008年のベルトレとイバニェスの攻撃+守備の数字は20点くらいの差が出ます。
伝統的な見方からすれば違和感があるのは当然ですが、
セイバーメトリックなチームでは守備の価値はますます重視されるようになっていて、
ズレンシックがグティエレスを獲得したのもUZR等の指標による評価に基づいていると思います。

またフィリーズのイバニェス獲得についてはアナリストやフィリーズのファンの間で批判的な意見が多いです。 削除

2008/12/14(日) 午後 0:17 [ マニア ]

顔アイコン

紳さんではありませんが、横レス失礼します。
ーUZRの評価も結構偏ってますよね。

某掲示板でも一時話題になってましたが、
ZRからかなり改善しているとは言え、
評価に問題点があることは周知ですし、
やはり守備力そのものを評価するというより、
その選手の守備の傾向をみるに留めるのが良いかと。

多くの指標はそういうもんですが、
ゲームキャラのようにHPやMPのような数値で優劣をはかるものでは無いと思います。
(UZR自体は守備傾向を見るには多いに参考になると個人的には思ってますが)


UZRの問題点については、ググれば個人ブログでも解説してるところは結構ありますので(海外ブログだけでなく日本のブログでも)
ここでは省略しますが。 削除

2008/12/14(日) 午後 0:31 [ 再建とはいえ… ]

顔アイコン

ちなみに私はセイバーやスタッツを軽視するものではありません。
今のM'sに欠けているのは選手を客観視して評価するシステムだと思っています。
ただ、守備の数値の取扱いは慎重さが必要です。
打撃に比べて、守備は様々なファクターが絡み数値化が難しいという側面もあります。

シフトを考慮に入れたセイバーというのはほぼ不可能ですし
(対戦チームのメンバー、シチュエーション、作戦でシフトは千差万別に変わるし
そういった情報は各チーム極秘でしょう)

また、左右を守る選手の守備範囲や送球を受ける選手の力量、チームメイトが
野球を良く知っているかどうか
これらを数値で評価するには、同じチームの同じポジションという
限定された条件でなければ優劣をつけるのは難しいでしょう。

打撃は個人プレーに近いので個人の力量を計るのはさほど難しくないでしょうが
守備はチームプレーです。

それらを考慮すると、打撃力と守備力を同じ土俵の上に乗せて、
この選手は打撃力が10で、守備力が-20だから、総合で-10などというのは
あまりに乱暴では無いでしょうか、というのが私の意見です。 削除

2008/12/14(日) 午後 1:16 [ 再建とはいえ… ]

顔アイコン

そうそう、日本だって・・・

ニッポン、ニホン、ジャパン、ジャポン、ジャポーネ、ハポン、ジパング、・・・・と

まだまだあるし、気にしていたらキリがないよ。
分かれば、イイじゃん! 削除

2008/12/14(日) 午後 3:40 [ 黄金の国 ]

顔アイコン

再建とはいえ…さんの
この選手は打撃力が10で、守備力が-20だから、総合で-10などというのはあまりに乱暴では無いでしょうか

に全く同感です。

攻撃と守備は表裏一体なので同等に扱うとします。
攻撃面では1野手の「貢献機会」は交代がないとして、上位打順だと9分の1強でしょう。
さて、守備における貢献の機会はそれと同じだけあるかといえば絶対にNoです。まず、三振・四死球およびHRに野手の巧拙は無関係。また、in playでも、投球の質と打球が偶然飛んだ方向バウンドなど野手に関らない要素が半分以上を占め、全体として野手の守備における貢献機会は2〜3割でしかないと思います。(論理ではなく感覚ですが、反証があれば教えて下さい。仮に5割くらいだとしても私の論旨はお分かりになると思います。)

その機会をを9人の野手で配分はするとC,P,SS,2B,3Bの順でしょうか。
特にPの守備機会はなぜか議論から漏れますが、P返し、バント等処理回数が多く、1塁のベースカバーも比較的頻繁でかつミスの出やすいプレー、さらに牽制球、WPの回避などが要求され、SSといい勝負でしょう。 削除

2008/12/14(日) 午後 7:43 [ ]

顔アイコン

ところで、イバが守るLFの平均的な守備機会は少なく、LFの「貢献の機会」は全体の数十分の1くらいだと思います。

具体的にいうと、3番LFイバニェスをチャベスに交代すると1試合で通常5打席打力が下がります。
さて、1試合の守備機会はばらつきが大きいですが、モデルで語ります。のべ40人相手打者が打席に入ったとして、うち三振と四球とHR合計が13人とすると残り27人を9人で割っても出番は3回程度。
(今、私のテキトウな仮定にお怒りになった方は統計に基づいた数字を下さい。1試合平均して5回以上の守備機会なんてことはないということが言いたいだけなのです。)
さらに大部分は「うまくても取れない打球」と「下手でも取れる打球」で、巧拙で結果が分かれる当たりは毎試合あるわけではなく、数試合に1度くらいではないでしょうか。 削除

2008/12/14(日) 午後 7:59 [ ]

顔アイコン

とすれば、「最高のLHと最低のLHの守備における貢献度の差」は、「最高の打者と最低の打者の攻撃における貢献度の差」とは比べものにならないほど小さいはずで、その点を一切考慮していないために、
攻撃力の大きなプラスが本来小さいはずの守備力の弱さに相殺されてゼロに近くなるというおかしな結果になっているのです。

また、C,SS,2B,3B選手は守備機会、難易度が外野や1Bより高いので平均以上の場合高得点が出ますが、第一に評価しすぎですし、先ほど書いたようにピッチャーの評価が低すぎです。また、違うポジションの選手を数値で比較する方法も間違っているでしょう。

セイバーの考え方は現在発展途上にあると思います。
荒っぽくて使えないものもたくさんあります。
ただはやりの数字を信奉するだけでなく、なぜこの数字が正しいといえるのかを自分の頭で考え、批判していくことによって、新たなより「納得性の高い」「精度の高い」計算式が考案されていくのではないでしょうか。今の段階では、選択的に、計算方法の注釈を入れつつ使用すべきだと思いますよ。

長々と失礼しました。 削除

2008/12/14(日) 午後 8:01 [ ]

顔アイコン

各球団契約のニュースが次々と決まってきたな。
ヤンキースはCCサバシアに続いてAJバーネット。ぺティット慰留は間違いないだろう。王の回復さえあれば、見違えるよ。レイズは後手に回っている。後悔しなければいいが。まあ、関係ないか。

エンジェルスは、ガーランドの代わりにピーヴィが入ると厄介だ。
ピーヴィ、ラッキー、サンタナ、ソーンダース、ウィーバーだと穴がない。kロッドの代役はフエンテスならまずまず。テシェイラ逃したとしても資金はあるはずだから、アンダーソン以上の打者は取ってくるだろう。まあ、関係ないか。

3者トレードはメッツのオーナー主導で、仲良しのインディアンズのオーナーの協力で成立したようだな。プッツを狙っていて、グティエレスの名前にズーが反応したようだ。だから、マリナーズにとってのキーパーソンはグティエレス。

ところで、グティエレス。良かった去年でさえOBP3割1分台。去年は3割トビ台。これじゃ2番は勤まんないよ。何番打つんだ。9番か。
で、2憂患の子が上がってくるのか。そういえば3番も4番もいない。
まあ、関係ないか。 削除

2008/12/14(日) 午後 9:00 [ 俺に聞け ]

顔アイコン

ズレンシックGMはグティエレスは見込みありと判断したのでしょう
このトレードは時間が立たないと評価はできないと思いますが、可能性のないもので可能性を買ったのですからマリナーズとしては成功です
三者のうちメッツが一方的にかわいそうなトレード見えるのですが、言い出したのはメッツなんですよね?
メッツのブルペンは崩壊していたので多少損したりトラブルのリスク覚悟でもといったところなんでしょうか? 削除

2008/12/14(日) 午後 9:38 [ gula ]

顔アイコン

紳さん はじめまして
仰っている趣旨に同感です。

もともと、コーナーOFの守備力はチームの勝敗にあまり影響を与えないと思われます。
典型的な例はマニー・ラミレスでしょうね。
それから、守備スタッツのプラスマイナスシステムは平均守備率の確定も難しい作業ですし、そこから得られた結果も万人が納得できるものかどうか・・・

打撃・守備・走塁を全てひっくるめて一つの指標にまとめようとするTotalWSでは、イバネスは今季23でチームトップです。
(3WSで一勝分に相当するようです)
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=winshares&linesToDisplay=50&orderBy=total&direction=DESC&season_filter%5B%5D=2008&league_filter%5B%5D=AL&team_filter%5B%5D=SEA&pos_filter%5B%5D=All&Submit=Submit
因みに、WPAでもチームトップです。 削除

2008/12/15(月) 午前 0:25 [ 夢芝居 ]

顔アイコン

夢芝居さん。
Win Sharesはチーム内の相対値なので他のチームとは比べられません。
Total Win Sharesのチーム合計はチームの勝利数の3倍と決められています。
またWin SharesのFieldingは守備のうまさを見ているのではなく、その出来高が基準なのでプレー機会の多い捕手や遊撃手に多くつきます。
チーム内の貢献度を示す指標と捉えてください。
ただMVPの判断材料にはなりえると思います。

2008/12/15(月) 午前 0:58 [ jah11dh ]

顔アイコン

訂正:Win Sharesのfieldingはポジションの守備の重要度によって比率が違い評価基準もポジションで異なるようです。
http://www.baseballgraphs.com/main/index.php/site/details/#sharecalc

2008/12/15(月) 午前 2:01 [ jah11dh ]

顔アイコン

in order of importance:
Catchers: Caught Stealing, Errors, Passed Balls and Sacrifice Hits Allowed
First Basemen: Plays Made, Errors, Arm Rating and Errors by third basemen and shortstops
Second Basemen: Double Plays, Assists, Errors and Putouts
Shortstops: Assists, Double Plays, Errors and Putouts
Third Basemen: Assists, Errors, Sacrifice Hits Allowed and Double Plays
Outfielders: Putouts, Team DER, Arm Elements and Assists and Errors

基本的にはアウトをどれだけ取れたかなので守備指標としては使えませんが。

2008/12/15(月) 午前 2:02 [ jah11dh ]

顔アイコン

プッツ好きだったのだけどしょうがないすね。
まあ再建期だししょうがない。
残りの不良債権を出来るだけ早く処分して
まず若手と資金をプールしないと再建への道は
まだまだ遠いですね。まあ城島、シルバ、イチローがいなくなる3,4年後がおそらく目処でしょう。
そのころにはヘルナンデスもFAなんだよなあ

2008/12/15(月) 午後 0:06 [ go_putz20 ]

顔アイコン

M'sのキャメロンがFAとなった時、時のGMさんが年俸調停を出さずみすみすダダでメッツへ。(ドラ補償ナシ!)

それと比べると
MIL キャメロン⇔NYY M.カブレラ+井川

これって、なんだかねぇ・・・ 削除

2008/12/15(月) 午後 0:28 [ 頑張れズ〜さん ]

顔アイコン

リーダーシップの点ではやや問題があるのかなと感じるイチローになんでこんなにも惹かれてしまうのかいつも考えてしまうのですが、今日の特集記事→侍メジャーリーガーこぼれ話:イチロー編での武士道が求める技術と美しさ、これだなと思いました。学生時代空手部に所属していたせいもありますが、すごく惹かれる理由がわかりました。一般の大リーガー達や関係者にはなかなか解らないし誤解もされる部分ですね。

2008/12/15(月) 午後 2:16 [ torioiman ]

顔アイコン

侍メジャーリーガー。いいですね。
技術に加え、精神でも、日常の居処振舞いでも、侍でなければならない。
プロテスタント、チャイナ、アメリカ人や、ヒスパニックには到底理解できない、そういう侍なんです。 削除

2008/12/15(月) 午後 6:58 [ Itarou ]

顔アイコン

やはり侍でしょう、日本は!
メジャーには侍だらけでうれしいです、もう、うれしいです!
メジャーへはサムライ、カタカナもお喜びです。
それって、鬼畜米英?

私は、「さむらい」ではなく、「にっぽんじん」です。 削除

2008/12/15(月) 午後 8:21 [ 理解できない ]

顔アイコン

WBC楽しみですね

go_putz20さん
シルバ、イチロー、城島がまるでプッツ(実力はリックホワイトで年俸は一流CL態度は俺様)クラスの不良債権みたいな言い方ですね?
シルバはまあ仕方ないけど・・・
ご本人ですか?(笑)
威勢良くK-RODを批判しマリナーズを再建球団と蹴っ飛ばしたJ.J.プッツの末路はなんだか悲惨なものになりそうですね
http://seattletimes.nwsource.com/html/mariners/2008493913_mari11.html
「フランキーは偉大なクローザーです」
http://seattle.mariners.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20081210&content_id=3712317&vkey=news_sea&fext=.jsp&c_id=sea
「選手よりも妻が大変」
「3月に子供が産まれる」

プッツのエージェント
「プッツはクローザーがやりたい」
「プッツは5本か10本の指に入るクローザー」 削除

2008/12/15(月) 午後 8:57 [ gula ]

顔アイコン

夢芝居さん
そうです。マニーが守備のことをさほど問題にされないのはレフトだからでしょう。守備機会が少ないからそんなに迷惑はかけていないし、元々レフトの平均はさほど高くないはずですよね。

さて、フィリーズファンがイバニェスを歓迎していないとのことですが、理由は守備ではありませんね。パット・バレルが優秀なバッターだったからでしょう。打率はイバニェスより低めでしたが、100前後のBBを毎年選ぶクレバーなバッターで、出塁率、長打率でイバをやや上回っていました。加えて年齢差が(確か5才でしたか)高くなることの不安があるでしょう。強力打線の一角として評価は高かったでしょうから、ファンの心理としては当然です。

イバニェスも、ALで、しかもピッチャーズパークのセーフコでこれだけの成績を続けてきたのだから、自信を持ってプレーして欲しいです。また、リーグも地区も全く重ならないところでプレーしていたので、馴染みがないのだと思います。しかし、彼の人柄と練習や試合に対する心構えは、すぐにファンの心をとらえるでしょうね。 削除

2008/12/15(月) 午後 10:15 [ ]

顔アイコン

2008/12/14(日) 午後 1:16 [ 再建とはいえ… ] さん

UZRがもし同じチームの同じポジションという限定された条件でなければ優劣をつけるのは難しいのであれば(私はそうは思いませんが)ほとんど役に立たないことになると思いますが、
そうであれば代わりにどのような方法で守備の評価をすべきと考えますか?

守備の指標は打撃や投手の指標より正確性が落ちるしUZR等も欠点がありますが、
それを差し引いても十分有用であり現在ある評価方法の中でベストに近いのでこれらのツールを使うべきと私は思いますが。 削除

2008/12/15(月) 午後 10:18 [ マニア ]

顔アイコン

WBCの日本代表(1次)が発表されましたね。
斎藤の選出に少しほっとし(投げられる可能性が高い?)、岡嶋・西岡の名前がないことに驚きました。岡嶋はメジャーリーガー通用することが証明済みなので、セットアッパーとして貴重だったのですが。ホノルルマラソン完走ならけがではなさそうだし・・・
上原は・・・仕方ないのか。少し寂しいです。
ダル、松坂、黒田、岩村、城島、阿部等は順当。

五輪落選で現在も闘志を見せている岩隈に期待します。
パワーPですとメジャークラスに見劣りしてしまうので、コントロールの妙で勝負するタイプ、または余り外国にいないタイプでかつ安定感がある投手を入れて欲しいという願いもありました。
岩隈そして渡辺俊介などです。また、変則とまで言いませんが、ボールの出所が見づらく、速くないのに速く見える和田なども戦力になると思います。ダルビッシュはじめ涌井・田中・岸・小松など生きのいい投手も期待できます。
守備もレベルが高いですので、思い切りディフェンシブに戦い、そして攻撃においては賢く貪欲に点をものにしていただきたい。
春が楽しみです。 削除

2008/12/16(火) 午前 1:03 [ ]

顔アイコン

侍・武士道、なんか結論先にありきナ感じ。
人形眺めて想い付いたんなら職人くらいでいいでしょ。
腕いっぽん身ひとつ団体行動後進を育てるのは苦手。
エンタテイナーとしてアルチザンかアーティストかは
個々の資質の問題、それより原さんあんまり松井いじめるなよ。
サムライ、WBCがおかしくしてる。 削除

2008/12/16(火) 午前 1:13 [ んもー ]

顔アイコン

USSMのデイブもトレードのまとめはいいけど、イバにゃん獲得をフィリーズはすぐに後悔することになるだろう(年寄りに高年俸だから)というのは腹立ちました。
評価軸が揺れないのはたいしたもんだと思いますが、ある選手を好きだというのはもう贔屓かもしれないが揺るがないものなんだよね。
イバニエスはいい選手ですよ。

グラが公平とか、仲良しクラブがどうとか、意味わかんないこと言ってる人がいたけど、まあ何言うのも思うのも自由だんな。

俺はいまだにプッツ好きだし、老いたもののボンズとの城島と組んだ対戦なんか酷いシーズンの中で数少ないしびれたシーンだった。それを改心せよと言われる筋合いはない。
それにプッツは費用対効果の高い選手だったと思いますがね。
もう、いいんだけど、グラ氏が思ってるのと(天罰?(失笑))別の理由で衰退しそうなのが、またザマアミロなんて言われるのかと思い悲しくなりますよ。 削除

2008/12/16(火) 午前 1:15 [ IBB ]

顔アイコン

マニアさんへ

私はUZRが役に立たない指標とは思っておりません。
誤解を招いたなら申し訳ないです。
守備の堅実性を評価する上でUZRは有益なスタッツであると思っています。
ただUZRで選手の守備能力すべてが測れるとは思っておりません。
選手によっては能力の半分ほどしか表現できない場合もあるのではないでしょうか。


●スローイングや連携プレーを考慮しないUZRは補殺能力は計れるでしょうか。

●ゾーンレイティング系の指標はどれもそうですが、シフトを考慮していない。

●アウトを取らなくても進塁を阻止することで、イニングの得点を阻止する場合もありますが、そういう能力に関しては?

●ゾーン内に飛ぶ打球すべてがデータ収集の対象ではない。
特に外野の場合はフライとライナーだけが対象。

●左右の選手が、突出して守備範囲が広い場合は? 異様に狭い場合は?

以前のコメントは、同一チームの同ポジションならば、上記条件を考慮に入れる必要がなく
単に指標(UZRに限らず)の優劣の確度が高くなるという当たり前のことが言いたかっただけなんですけどね。 削除

2008/12/16(火) 午前 2:02 [ 再建とはいえ… ]

顔アイコン

野手が得点を阻止する方法は、いろいろなバリエーションがあります。
UZRの目的は得点阻止率を求める事ですが
現状では実際のプレーでの得点阻止をシミュレートするには、
使用データが少ないと考えます。

UZRで考慮している要素(データ)が限定された守備のデータなので、
そこから導き出される結果も自ずと守備能力の一部であることは仕方の無いことです。

しかし、これをもって選手の守備能力そのものと評価し、順位をつけるのはどうなんでしょう?
もちろんOPDなりUZRなりの解説がなされているサイトで、
その数字が何を示しているのか、どういう計算方法なのかを説明している場なら別です。

セイバーに造詣が深い方達の交流の場ならまだしも、ごく一般的な野球談義で特殊な数字を扱うのであれば、きちんと、その数字の意味くらいは説明して他の人達に理解を求めてはいかがでしょう?
でなければ、やはりイバネスの貢献度を数値だけ連呼されても説得力に欠けると思うのですが。 削除

2008/12/16(火) 午前 2:11 [ 再建とはいえ… ]

顔アイコン

UZRに関してはこの辺で。
おそらく他の方々も指標の正否に関して意見をされた訳ではなく
指標の扱いについて意見されたのだと思いますが。 削除

2008/12/16(火) 午前 2:12 [ 再建とはいえ… ]

顔アイコン

も一つ疑問がありますよ。

センターとライトでは、どちらも取れる場合センターが取るという決めになっていることが多い。(衝突や確認の煩雑さを避けるため)

とするとさ、下手であってもセンターやってると、アウト数も増えて、守備範囲も広いと数字に出ることにならないか?

それじゃ正しい判定から余りにも遠くないすか? 削除

2008/12/16(火) 午前 2:43 [ 横レス ]

顔アイコン

それから、相手がけがしてもかまわないみたいな猪突猛進型が得をして、冷静で自分で取れるのに相手に譲るような選手は損をしないかな。
うまい下手というより・・ 削除

2008/12/16(火) 午前 2:47 [ 横レス ]

顔アイコン

IBBさんの顔アイコンはいつもgulaと同じだから、gulaが一人芝居やってるんだと勘違いしてたよ。
でも違うんだよね。

なんでその顔なの? 削除

2008/12/16(火) 午前 2:58 [ 兵籐 ]

顔アイコン

マニアさんは、再建さん指摘の黒丸の1番目スローイングの能力による貢献度を測る方法として、適当な計算式の試案などお持ちでないかな?セイバーに詳しい人たちのサイトでは喧々諤々やってるんでしょうな。まさか、ただ与えられた数式で計算された数字を妄信的に使って評論しているだけではないでしょう。使われている数式がどう批判され、どう改善されるかというところが、知的な興味を最も掻き立てられる場面だが。 削除

2008/12/16(火) 午前 3:18 [ 縦レス ]

顔アイコン

兵藤さん
アイコンにこだわりの強い人はイチロー選手の言う想像ができないタイプ?
多分、気に入らない意見は自作自演であってほしいんでしょう
端末によってはこれがデフォルトなだけですよ
IBBさんがそうなのかはわかりませんが私はそういうこと

IBBさん
いちいちプッツなど相手にしませんよ
因果応報という意味では最高のサンプルですがまあ彼は気がついたらいつの間にか引退コースでしょう
少しは懲りたかと思ったら少しも変わってないし(笑)
彼が心配すべきなのはK-RODではないのですけど勘違い男はいつもどおり自分の立場も実力も弁えず… 削除

2008/12/16(火) 午前 10:51 [ gula ]

顔アイコン

最終候補に残らないのは確実にわかっているけど、WBC代表候補に亀井なんか選出しないでほしい。
代表=最強メンバーなんだから。
原監督が巨人の若手選手に色んな経験をさせたい気持ちはわかるけど。 削除

2008/12/16(火) 午前 11:56 [ ナベツネ ]

顔アイコン

フロリダ・マーリンズのJeremy HermidaとBalentien+Rob Johnsonの
トレードが噂されていますね。
JohnsonはClementより好きな選手なだけになんとか留めてほしいですね。

150近いコメントの半分はgulaだね。なんだかねぇ〜。 削除

2008/12/16(火) 午後 0:27 [ momoCUP ]

顔アイコン

ロブジョンソンとバレンティンなら必要としてるチームに行かせてあげた方が彼等にもいいのでは 削除

2008/12/16(火) 午後 0:44 [ gula ]

顔アイコン

gulaうざいがmomocupもっとうざい
コメントの半分がmomocupでなくてヨカタ 削除

2008/12/16(火) 午後 1:54 [ 兵籐 ]

顔アイコン

亀井ってだれ??

亀井ってだれ??

亀井ってだれ?? 削除

2008/12/16(火) 午後 1:56 [ 静香 ]

顔アイコン

gula
イチローに白眼視されるタイプのくせになにをいう
IBBさんへ忠告したまでよ。お前と一緒にされたらかなわんからな

イチローがお前のコメントを読んだと仮定(仮想)すると、こんなインタビューがとれるかもな

イチロー「知らなかった。こわいですねえ」
記者「チームメートが怖くなりましたか?」
イチロー「いや、女性は怖いです」

IBBさんへ忠告したまでよ。お前と一緒にされたらかなわんからな 削除

2008/12/16(火) 午後 2:10 [ 兵籐 ]

顔アイコン

縦レスさん
鋭いですね。

まあ、本当のセイバーメトリシャンはUZRなどの現在暫定的に使用されている数値・数式に満足しているわけはないですよ。日々新しい数式を求めて試行錯誤を繰り返しているはずですから。
セイバーは従来の指標のアンチテーゼとして、「より正当に選手の能力・実績を評価したい」という精神の元に発展してきたものですからね。
そこで生まれた指標が「正当に選手の能力を評価できていないではないか」と言われていたら、改善を以ってそれに応えるのが、本物のセイバーメトリシャンであり、そうでなければ、
ただのセイバーファン(=流行のセイバーでも覚えて知識自慢でもしようかというミーハー)でしょう。

1コメンターに開発まで要求はしないが、少なくとも自分自身で問題意識を持たなくちゃ、自己正当化ばかりしていたらセイバーの発展は阻害され、気が付いたら誰にも相手にされなくなるかもよ。 削除

2008/12/16(火) 午後 3:13 [ 斜め読み ]

顔アイコン

そんなんどうでもいいじゃん! 削除

2008/12/16(火) 午後 3:28 [ うぜえ ]

顔アイコン

顔アイコンはケータイからだと全部同じに見える次第です。なので、いじったことないです。忠告どうもです。
板汚し失礼しました。 削除

2008/12/16(火) 午後 3:38 [ IBB ]

顔アイコン

ココ来年の1/5で終了だってさ〜。
不況って嫌ですね。 削除

2008/12/16(火) 午後 4:11 [ ねぇねぇ ]

顔アイコン

良かったじゃないですか。
荒れ放題で無駄な言い争いも多かったですから。
私は丹羽さんの記事は楽しみだったので、コメントだけ廃止してほしかったんですけどね。 削除

2008/12/16(火) 午後 4:17 [ 終了 ]

顔アイコン

↑ブログだけかと思ったら、major.jp自体が終わるみたいですよ。
まぁ仕方ないですね 削除

2008/12/16(火) 午後 4:24 [ 終わり ]

顔アイコン

MLB.comのTOP Prospect50
一人ひとりクリックすると、スタッツやコメントともに映像も少し診られます。

http://mlb.mlb.com/mlb/minorleagues/prospects/y2009/

ベダードトレードで放出したティルマンの評価は16位と高いですね。体格も面構えもいいし先発デビューは早いかも。 削除

2008/12/16(火) 午後 4:37 [ コバ ]

顔アイコン

残念ですね。
事業開始→事業拡大→失敗→消滅
拡大しなければよかったのにねという企業や事業は星の数ほどあります。その例に漏れなかったというか。

丹羽さんのコメントとニュースとブログの3点だけでよかったのに。
(CMの掲示付きでもOK)

他にたくさんコメンター呼んだり、本家に任せておけばいい日本版ゲームデイ作ったり、無駄なこと多かったのが原因かな。

それ以上に不況のせいでスポンサーが引いたのかな。
予想以上に深刻な不況になりそうなので。



少なくとも、僕はいろいろ勉強させてもらった。

ありがとうございます。感謝します。 削除

2008/12/16(火) 午後 4:52 [ 丹羽ブログファン ]

顔アイコン

wbc hanaがアホな事を言い過ぎたせいだ〜〜〜。 削除

2008/12/16(火) 午後 5:14 [ 終わりますか ]

顔アイコン

聞いておきたかった事が!
何故Messengerは40人枠にずっと入っているんですか?
そんな有望とも思えんし。 削除

2008/12/16(火) 午後 5:27 [ なくなる前に ]

顔アイコン

丹羽のせいでMAJOR.jp終了。

彼の実力の無さが引き金を引いたと言えるだろう。
もう記者やるな。

やめちまえ、最低記者。 削除

2008/12/16(火) 午後 9:39 [ tacca ]

顔アイコン

本当に残念ですが閉鎖してしまうんですね・・・。 丹羽さんの記事と,このブログに沢山のマリネタを提供して頂いた事に一喜一憂しながら楽しい時間を過ごせた事に感謝しております。

同時にこのブログで沢山の人と色んな会話ができた事で益々メジャーが好きになりました。 御礼申し上げます。

丹羽さん お疲れ様でした。 新しいブログを開設してくれる事を楽しみにしております。 削除

2008/12/16(火) 午後 10:34 [ boone_shot99 ]

顔アイコン

「MAJOR.JP OFFICIAL BLOG」、閉鎖されるという記事を読んでびっくりしています。

昨今の大型不況のせいでしょうか?
大変残念です。

特に丹羽さんには、イチロー選手や城島選手に関する様々な記事やメジャー全体に関するをこぼれ話を提供して頂き、大変楽しい時間を過ごすことが出来ました。

心より感謝しております。

大変ありがとうございました。 削除

2008/12/16(火) 午後 11:36 [ ]

顔アイコン

MAJOR.JPの終了は残念ですね。
このブログのコメント欄はノイズが少なく有意義な議論の場でした。
Yahoo!さんはスポーツナビ、Yahoo!スポーツもあるのでそちらとの規模縮小・合併の形でこのブログも存続してくれたらありがたいです。

2008/12/17(水) 午前 0:14 [ jah11dh ]

顔アイコン

形式上ですが。、いや、残念ですね。
思えば食の問題発言が致命的になったように個人的に思います。
それと2Kの1Nameへの固執かな? 削除

2008/12/17(水) 午前 0:58 [ 役目は終わった ]

顔アイコン

イチさん、ジョーさん、オゲンコですか?
ジェイミー・モイヤーデス
MAJOR.JP OFFICAL BLOGサヨナラ、カンパイ。 削除

2008/12/17(水) 午前 1:19 [ ジェイミー・モイヤー ]

顔アイコン

@の意味調べた? 削除

2008/12/17(水) 午前 1:27 [ A ]

顔アイコン

0:58は悪口を書くときも日本語がおかしい。いつも格好が付かないな。
どこがおかしいかって?
日本人じゃないからきっと気が付かないよ。 削除

2008/12/17(水) 午前 1:35 [ さいなら ]

顔アイコン

丹羽さん、こんばんは。
「MAJOR JP BLOG」、閉鎖、ですか?
突然の報せに、しばし沈黙、そして落胆...

尤も今にして思えば、ここ数ヶ月の庭の荒れ模様から、肯けないこともない、のかも知れません。
勿論{MAJOR JP}ご本家の基盤を襲っている金融危機とやらが、その大元となっていることは疑い得ないとしても、です。
能のない鷹が飛び回り、グラついた虫歯のような存在が蔓延っている荒れた庭にしてしまった責任は、私も含めたブロガァ全員が負うべきことのような気がしてなりません。
本当に、口惜しい、そして、情けない...

これからまた季節が巡り、WBC開催を経て、09゛のシィズン開幕を迎えたいよいよその時、ここはもう存在しない...
正直言って、途方に暮れています。 削除

2008/12/17(水) 午前 2:26 [ 一路一途 ]

顔アイコン

本当にここ、閉鎖ですか?
残念。丹羽さん、長期間、ありがとうございました。ずいぶん勉強しました。

再開できる環境が整ったら、ぜひ、またお願いします。 削除

2008/12/17(水) 午前 8:57 [ Itarou ]

顔アイコン

丹羽さん
おはようございます。
ここの閉鎖は残念です。ブログに参加するのは初めてで、意見をコメントするより、ほとんどが読むだけだけでしたが、いろいろな意味で楽しかったです。私は会話は相手の目を見てするものといつも思っていましたから、こんな世界もあるんだなぁと勉強になりました。イチローの存在がなければブログにも参加することもなかったと思いますが、またどこかでマリナーズ・イチロー裏情報お願いします。ここに参加の皆さんもお疲れ様でした。(でも、まだもうしばらくは楽しませて下さい。)

2008/12/17(水) 午前 9:36 [ torioiman ]

顔アイコン

閉鎖残念ですね。でもホント、人としてレベルの低い輩が増えてしまっていたので、一掃するにはよかったのかも。また、復活してほしいですね。

Batista・Washburn・Silvaの3○○トリオは来期もM'sの足をひっぱるのかなぁ〜。ヤンキースから押し出さられたChris Brittonは、今、お買い得なのに。 削除

2008/12/17(水) 午後 0:35 [ momoCUP ]

顔アイコン

丹羽さん、こんにちは。

侍メジャーリーガー、イチローの出番はいつなんだろうと首を長くして待ってました^^
ボブ・シャーウィン記者のイチローを見る目は、日本人よりも日本人らしいですね。
近頃は日本人さえも忘れがちな「侍魂」ですが、ともすれば誤解されそうなイチローの姿勢を、シャーウィン記者のような方に継続して理解いただいていることはとてもうれしいです。

私がここに参加するようになったのは、ボブ・シャーウィン記者のお名前を拝見したのがきっかけのようなものでしたから。

感慨深いです…。

でもまだ丹羽さんから三行半を突きつけられたわけじゃないので、サヨナラは言いません(笑) 削除

2008/12/17(水) 午後 2:13 [ エリオットの小舟(呆然自失) ]

顔アイコン

丹羽さん、こんにちは。
随分久しぶりに書き込みます。
ここのところPCの具合が悪くていたのですが、明日メーカーに修理に出すことになりました。ですからしばらくはこちらに来ることもできなくなるので、書きました。
ここのブログがなくなってしまうのはとっても残念です。また、丹羽さん、ぜひブログを始めてください。
お疲れ様でした。 削除

2008/12/17(水) 午後 4:40 [ ボローネ ]

顔アイコン

閉鎖ですか、残念ですねえ
レベルの低い輩の一人が言うのもあれですが、丹羽さんの記事はもちろんの事ここで得られる議論は貴重なものでした。だいたい見てるだけでしたけど。
それではみなさんお元気で。 削除

2008/12/17(水) 午後 6:22 [ $EX$ON ]

顔アイコン

久しぶりに見たら閉鎖か・・・
このブログが始まるときも、当初は、読みにくいとかいろいろありましたね。
このブログができる前はよく参加してたけどな。江戸川さんだっけ、そんな方がいたころですね。そういえば、アレイチとかはいなくなったんですかw
いまでもいるのは$EX$ONさん一路一途さんboone_shot99さんエリオットの小舟さんなどですね。懐かしいですね。 削除

2008/12/17(水) 午後 6:46 [ ベルトレイファン ]

顔アイコン

何時の日か穏やかに語れる時が来るだろうと待ちかまえておりましたが、閉鎖と聞き大変残念です。昨今の経済情勢が原因と思われますが、最近の荒れようも原因の一つかと思います。

WBC・シーズンインがあと少しだと言うに、この場を失ってどうしようと思案中です。

丹羽さん、状勢が好転したら再開していただくとして、今までのご努力にお礼を申し上げます。ご苦労様でした。

2008/12/17(水) 午後 7:14 [ tcfsizu ]

顔アイコン

コンバンハ。
Major.jp閉鎖ビックラです。今後は何を酒のツマミにすればいいんでしょ(泣)。

今後のコトがまだ分からないケド(1月5日までまだ半月あるし)、とりあえず丹羽さん、編集部の皆さん、お疲れ様でした。特に丹羽さん、最後までブログに残ってくださって本当に感謝してマス。

本当に、花に嵐…デスね〜。でも、皮肉にも閉鎖でいろんな方のコメントがまた読めて、ちょと嬉しい&名残惜しいカモ。顔も名前も知らない方々なのに不思議デスね。

関係ないけど、WBC松井カズオ君、岡島さん(西岡君も)落選も残念カモ。 削除

2008/12/17(水) 午後 8:17 [ 未使用の顔アイコン使ってみたエコ ]

顔アイコン

エコさん、久しぶりですね〜。お元気でしたか?

またどこかでお会いしたいですね。では。 削除

2008/12/17(水) 午後 9:43 [ ichiro, アレックス大ファン ]

顔アイコン

GM(この場合General Motorsのこと)がNYYとのコマーシャル契約を破棄、PITとも、タイガーウッズとも更新せず。他6球団とも?

とのニューズあり。

GM/フォード/クライスラーはBIG3と称されてきたけれど、昔日の面影はなく、さながら、凡ズ・暮れメンス・パル迷路の3人のよう。

日本人でこの3社の車を買いたいと思う人を探すのが難しいという体たらく。しかし、自覚ないこと甚だしく、上から下まで平均を大きく上回る給料をカットする気はなし。役員は自家用ジェット機。

BIG3はほどなく政府によって保護され、BIG1否ONLY1として再生するでしょう。

さてSONY.あのソニーでさえも。TV部門は赤字。16000人ものリストラ決定。作れど売れずアメリカでは日本の半分程度の安値で叩き売り。4〜5万円で32型液晶が手に入る。気のいい日本のユーザーもやっと気が付気付きはじめ、「不公平!」のブーイング。 削除

2008/12/17(水) 午後 11:23 [ 珍道中 ]

顔アイコン

下げぬなら下げるまで待とう大画面。字余り。


脱線したが、MLBの影響たるや想像に難くなく。新球場でチケット値上げのヤンキース。法人需要が落ち込むか。個人がどこまで支えきれるか。予算狂って、サバシア残る。さてさて、今後のストーブリーグやいかに。 削除

2008/12/17(水) 午後 11:24 [ 珍道中 ]

顔アイコン

ワーイ エコさんだ。久しぶりです〜 削除

2008/12/17(水) 午後 11:32 [ madonna, アレックス大ファン ]

顔アイコン

madonna, アレックス大ファン =アラシのおじさん、サヨナラ!! 削除

2008/12/18(木) 午前 0:24 [ ichiro, アレックス大ファン ]

顔アイコン

↑最後だってのに、このザマだよ。 削除

2008/12/18(木) 午前 1:59 [ gulaはお休みかい ]

顔アイコン

丹羽さん、こんばんは!

そうですか?

で、個人ブログの案内をお待ちしています!!!! 削除

2008/12/18(木) 午後 11:47 [ JUN.K ]

顔アイコン

丹羽さん、こんばんは^^

JUNさん同様、個人ブログの案内状お待ちしています。
(陳情者2) 削除

2008/12/19(金) 午前 1:58 [ エリオットの小舟 ]

顔アイコン

丹羽さん、おはようございます。

長い間、たくさんの情報を有り難うございました。数々の思い出が走馬灯のように駆け巡ります。これからもズゥート長い間楽しめたら良かったのに、コラムも丹羽さんが書いて呉れると、マリナーズの事が良く分かるような気がして何度も繰り返し読んだものです。

JUN.Kさん、エリオットの小舟 さん同様、個人ブログの案内状を熱望して居ります。 削除

2008/12/19(金) 午前 5:08 [ Hitatinaka ]

顔アイコン

Yahoo以前の≪丹羽さんのプログ≫に戻るのはどうでしょうか?
あそこは固定HNでしたでしょうか? (記憶も定かではありません。)
なかなか、いい雰囲気でした。
特に最近の荒れ様はひどかったので、いい潮時かもしれませんね

2008/12/19(金) 午前 8:51 [ ichirojojima ]

顔アイコン

>丹羽さんって人は誰かに“煽り系”とかかれてたけど確かに。。
「あれ?」ってところへ踏み込んで、足跡だけ残して引っ込んでゆくようなところがある。

たしかに。うまいこと書くな〜、こう思ってる人多いと思う。 削除

2008/12/19(金) 午前 10:32 [ メリー ]

顔アイコン

私も、個人ブログの案内状を熱望しております!!(陳情者4)

2008/12/19(金) 午後 0:18 [ tcfsizu ]

顔アイコン

私は...
心秘かに、ではなく、かなり大っぴらに期待しています。
丹羽政善さん個人ブログ開設!、の一報が舞い込む吉日遠からじ、であることを。
(陳情者No.5) 削除

2008/12/19(金) 午後 4:11 [ 一路一途 ]

顔アイコン

もし丹羽さんのブログが開設されても、コメント欄は無しでお願いします。 削除

2008/12/19(金) 午後 5:04 [ ]

顔アイコン

最後になって荒れただのなんだの愚痴言う人はどういうんでしょうね。
それが荒れた原因なんじゃない?
気持ちよく皆に挨拶してお別れすれば良いんじゃないですか。 削除

2008/12/20(土) 午前 7:15 [ 後1週間 ]

顔アイコン

丹羽さん、皆さん こんにちは。

久し振りに寄ったらMAJOR JPが閉鎖になると聞いてショックです。 最近のブログは以前と違い批判めいたコメントが多く、自然と此処から遠ざかってしまいました。

丹羽さん、今まで色々な情報を有難うございました。 シアトルの「YOU maga」の「MARINERS UPDATE」は今後とも続投なんでしょうね、 何時も楽しんで読ませて頂いてます。

これが最後ではないと思いますがブログの皆さん、お世話になりました。 情報・知識豊富な皆さんのお陰で大変勉強になりましたよ。

少し早いけどMARRY CHRISTMAS & HAPPY NEW YEAR! 削除

2008/12/20(土) 午前 8:31 [ Tacoma Fuji ]

顔アイコン

私もここでは、色々学ばせていただきました。ありがとうございます。丹羽さんの益々のご活躍を心からお祈り申し上げます。

2008/12/20(土) 午後 1:49 [ sestetto15 ]

顔アイコン

出たなんとかKの一人芝居! 削除

2008/12/20(土) 午後 8:15 [ ふむふむ ]

顔アイコン

途中から2、3年ぐらいの参加でしたが、大変楽しく読みました。

再開できる環境が早く整うことを祈ります。 削除

2008/12/21(日) 午後 3:21 [ サンルイ ]

顔アイコン

丹羽さんブログが終わりとのこと残念です。参加者の皆様のその時々に応じた思いがこの盤面で読み取れてそれはそれは有意義でした。何処かで再登板なさることを心待ちにいたします。
それからJUN.Kさんを代表としてブログ参加者さんにも色々と話題を提供下さって有難う御座いました。それから色々な指標を使って野球を(選手を)追っかけることでメジャーを益々興味深く見ることも、意見は相当違いますがマニアさんには教わりました。

年の瀬です皆さん良い年を迎えてくださいませ。そしてイチローが来年9年連続200ヒットの新記録を祈念いたします。 削除

2008/12/21(日) 午後 7:18 [ wbc hana ]

顔アイコン

●沢尻エリカ 業界騒然のAV疑惑・露天風呂盗撮【動画あり】

「別に」騒動後、業界騒然となった「エリカ様」A.Vが裏流.通している。




http://erikaavyoutube.blogspot.com/



また最近は露.天風.呂盗.撮映.像が高.額で裏取.引されてるとか・・・


http://erikaavyoutube.blogspot.com/ 削除

2008/12/23(火) 午後 3:10 [ ●沢尻エリカ 業界騒然のA.V疑.惑・露.天風.呂.盗.撮【動. ]

顔アイコン

「あの戦争は何だったのか」
やはり、これでしょう、と思う、個人的にです。
もう一部の常連が排除したい人へのこれでもかと思われる攻撃。
それに乗った一般人、商人、カリスマ軍人、民衆
ブログのヨイショ芸人、喜んでいる常連、ぺけぺけさんおげんこなどなど、苛められてウキーと・・・
そして、それが発火点とする鍋焼きうどんかな・・・ 削除

2008/12/23(火) 午後 9:09 [ toujyou ]

顔アイコン

えっと〜、割り込み失礼いたしますですねん(←どこもんぞ、ワレ?)
エリオットさんへ吉報があります。
例の怒りを買っていらした、某アマゾン・丹羽さん誹謗中傷レヴュゥの件ですが、解決しました!
カスタマサァヴィスへ「かくかくしかじか〜これはレヴュゥとして相応しくないのではありませんか?」みたいなことをアピィルしたのが、午後2時過ぎのこと。
今し方覘いて見たら、削除されていましたよ!
やっぱり、動くべきときは裏で動かねば、ね。 削除

2008/12/24(水) 午前 3:49 [ 一路一途 ]

顔アイコン

ご配慮有難うございます。
この件については弁護士と相談しております。 削除

2008/12/24(水) 午前 3:56 [ u.k. ]

顔アイコン

一路一途さん、クレーム入れようか、レビューを書こうか迷っていたんですが、
少し時間を置いてレビューを書いてみます。
安心しました、ありがとうございます^^ 削除

2008/12/24(水) 午前 4:01 [ エリオットの小舟 ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(1)

トラックバックされた記事

マリナーズが三角トレードでプッツらを放出

  マリナーズ守護神めぐり、計12人の大型トレード合意 (MAJOR.JP)  やはりと言うか、プッツが放出されました。  今季の体たらくでは見放されてもやむを得ないでしょう。  プッツ...

2008/12/11(木) 午後 7:45 [ ウルトラマンイチロー ]

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

Official Profile
MAJOR.JP ブログ執筆陣
人気度

ヘルプ

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
  今日 全体
訪問者 152 1338913
ファン 0 290
コメント 3 43776
トラックバック 0 112
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

開設日: 2007/3/5(月)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.