レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【マスコミ】 テレビ局、パチンコCM・宗教CMを解禁するも振るわず…バラエティ離れで始めたドキュメンタリーもコケ気味★2
- 1 :☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★:2008/12/23(火) 01:13:48 ID:???O
- ・2008年は、スポットCMが大きく落ち込む1年になった。なんと前年比1割減。
これまでテレビ局はスポットから利益を生み出してきた。
ところが、このスポットが落ち込み、収益が大きく悪化。在京キー局5社の9月中間決算では
日本テレビとテレビ東京が赤字に転落。フジテレビ以外の4社が営業減益になった。
そこで、この秋からテレビ局はこれまで不文律で禁止してきた業種のCMを解禁し始めた。
パチンコホール、宗教法人関連、そして金融商品のFXなどがそう。しかし、利益を追求する
あまり、安易に解禁に走る行為は、改めてテレビ局のモラル・ハザードが問われそうである。
悪い話は止まらない。CM離れは、来年、さらに深刻化すると見られている。
100年に1度と言われる不況で、既にトヨタは広告費の3割削減を打ち出している。
CM出稿量5位のトヨタだけに、その影響は計り知れない。また、そんなリーディングカンパニーの
行動が他の企業へ波及する恐れもある。そうなると、50年間築き上げてきたテレビという
ビジネスモデル自体に、黄信号が点りかねない。
そんな中、今年、CMに左右されないNHKが大きく視聴率を上げたことは象徴的である。
今年度上半期のゴールデンタイムの視聴率が、1963年の調査
以来、フジを抜いて初めて1位となったのだ。
視聴者の“民放バラエティ離れ” もNHKをアシストした要因の一つと言わざるを得ない。
どの局を回しても、似た企画に似たようなタレント。そんな安易な番組の乱造に、
視聴者が食傷気味になっているのだ。
だが、民放もこのままではいけないと思ったのだろう。秋からゴールデンタイムで
ドキュメンタリーを始めている。が、残念ながら苦戦しているのが実情である。
TBS『水曜ノンフィクション』は、5%前後の視聴率で低迷。関口宏の影響力に翳りが見られた。
テレビ朝日『報道発ドキュメンタリ宣言』も、初回こそ長門裕之・南田洋子夫妻の老いと
向き合う姿を報じて22.9%の高視聴率をあげたものの、題材が一般人になったところ、一ケタにダウン。(抜粋)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081222/1022123/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229956632/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:13:58 ID:V7zvGygo0
- ぉ
- 3 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:14:38 ID:hEkgF3qZ0
- 重複だばか太死ね
【マスコミ】 テレビ局、パチンコCM・宗教CMを解禁するも振るわず…バラエティ離れで始めたドキュメン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229962269/
- 4 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:14:43 ID:eLWyRGhW0
- _.. -――- ._
./ ,―――‐- .._` .、
x / ./ / / ``\. +
/_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉 x
.x !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、 x
|! / | /|,イ._T_i` .r≦lハ!|`` +
ll/_ .| | |'弋..!ノ i'+!l |
/ ミr`! / l |' ' ' ,‐- ..__゙ー' .!l .|
ト、ソ .! ./ .,!l .ト、 l `,! .ハ.!
/ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l l|
./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
' l|l l/ ./ / | | _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ
| ヽ./ / /|.|i彡_ \\
| // ./ .l|| ´  ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
└――'"l// .|! / / ! .| |' |l //
/ __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 5 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:15:28 ID:Ezwvj5su0
- メシウマwww電通もろともさっさと潰れろ
- 6 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:15:45 ID:VTS2Ps+1O
- 最近の民法のつまらなさは異常
- 7 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:16:02 ID:lS1g+Ytp0
- ごらんの有様だよ!
- 8 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:16:05 ID:TACB4ErP0
- この前障害者スペースに止めた奴に聞こえよがしに「頭が障害者なんだろーな!」って言ってやったら
全力で追いかけられて心臓が止まるかと思ったわ。
車椅子って結構早いのなw
- 9 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:16:14 ID:iLyB8bE80
- 芸には体張ってるって言うけどさ、これくらい
体張ってるやつどれくらいいるのさw
http://jp.youtube.com/watch?v=BGC85N5tsBE
- 10 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:16:26 ID:RyEKRtcN0
- 民放はCMだらけだからな。公共の電波を民放に開放するのは間違いだと思う。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:16:47 ID:LKRpFpkoO
- 見ていて安心がない
- 12 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:17:01 ID:NOVas3Fk0
- 低質なスポンサーが増えると、テレビ局も偏向報道が今以上に何倍にも増える
そうすると視聴者のテレビ離れが進む悪循環
- 13 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:17:53 ID:IxVzZbqP0
- + . .. :.... .. .. .
∧_∧ 愚民共にオレら自称エリートの
( ・ω・)=つ ..+ 番組制作能力を見せてやんよ
(っ ≡つ .. ,
+ .. . .. . +..
.. :.. __ ..
.|: |
.|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,, アーメン・・・ラーメン
_,_,_,_,,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
- 14 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:17:59 ID:tQeq7rEY0
- お笑い芸人に頼るwバラエティーがつまらないというのがバレただけだろ
ドラマも酷いしな
一番面白いのがそろそろ終わるキバってのがどうかしてるw
これは俺の主観ではあるけど
まともにつくる気がないなら全部再放送にしちまえよw
- 15 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:18:09 ID:H9gucUAD0
- 宗教CMとか、もはや狂気と言って良い。
- 16 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:18:35 ID:pul+mqS10
- 芸人てもういらないよね
- 17 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:18:49 ID:OSeq7FiX0
- 今こそギルガメッシュナイト復活のときだ
- 18 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:19:15 ID:VIHW4VZf0
- >パチンコホール、宗教法人関連、そして金融商品のFX
一億総白痴化の次は
借金堕落化ですか。こわいこわい。
- 19 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:19:18 ID:hQ1HIFIC0
- そりゃ犬HKは受信料を湯水のように制作費に充てられるからな。
数字とれないほうがおかしい。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:19:24 ID:0JjT2PXa0
- バラエティは糞
- 21 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:19:52 ID:rt0D1w+U0
- 聖教新聞のCMなんか堂々とやってるもんな
どの局も毎日変態新聞と同じ穴の狢じゃん
- 22 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:20:20 ID:aa4o2lv40
- >>16
大半の芸人は芸がないから不要。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:21:04 ID:ozhowUo50
- 本格的なお笑いを見せてくれるバラエティ番組も「エンタの神様」くらいしかないしな・・・
もうバラエティは終わったよ。ホント。
- 24 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:21:08 ID:a63tmdk00
- 馬鹿な番組を作る
↓
馬鹿な番組しか作れなくなる
- 25 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:21:20 ID:42W2EGtWO
- 層かは在日地方参政権狙ってるからな
これが大問題
- 26 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:21:20 ID:7Vnchk9S0
-
http://jp.youtube.com/watch?v=Fp43fjmwGkA
昔の神CM
- 27 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:21:24 ID:qOruqmRO0
- TVに光をつなごうとか言って、
「TVでTVを観るだけなんてもったいない」っていうCM、
それを放送しているTV局へのあてつけっぽくて、ちょっと好き。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:21:37 ID:Nrt97awq0
- もう電通自体が広告だせばいいじゃん。
笹川みたく一日一善!とか言ってさ。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:21:40 ID:K6/chrCv0
- 宗教CMって、最近そんなのやってんだ?
もしかして公明党のCMとか?
最近テレビ見てないもんで全然わからんわ。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:21:51 ID:u/Oiwbg+0
- ドキュメンタリーに短期で数字求めても無理だろ。
むしろ、変に結果出す方が番組として問題がある。
どうせ視聴率稼げないなら、地道に良く番組を作り続けていくしかないな。
- 31 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:22:30 ID:eS9KOPMUO
- >>23
お前は松方弘樹か
- 32 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:22:49 ID:aa4o2lv40
- >>23
エンタが真っ先に糞になった番組だろ。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:23:04 ID:iQ1ATYbg0
- 発毛は医療行為だろ。国がちゃんと監督しろ。
- 34 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:23:15 ID:sYpVA2w+0
- マスコミの人間って、給料と引き替えに、
思想や信条を支配されちゃうんだよな。
クズスポンサーのいいなりになって、
クズ番組を作って流すクズ。
ちょっとかわいそうだよなあ・・・。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:23:37 ID:Oh6ESL770
- メシウマ
- 36 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:23:48 ID:8317tkU40
- どの番組もゲストが一緒ってのを止めろよ
最近だとオカマばっかり出てくる
嫌気がさして見たくなくなる
- 37 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:23:56 ID:fg/b6yPHO
- パチンコ
サラ金
宗教団体
インチキ健康食品
整形外科
FX
日本のテレビ、マジで終わってるよ
- 38 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:23:58 ID:OSq9eZ4s0
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 公共の 電波を押し売りする利権 |
| 何より怖い スクランブル化 |
|________________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
- 39 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:24:01 ID:a63tmdk00
- アニメを夜7時代に戻せないのか
- 40 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:24:04 ID:CYnPceuS0
- NHKレベルで賞賛されるんだからほんとにテレビは終わってる
- 41 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:24:48 ID:TYUwLtDV0
- パチンコ屋の糞CMなんて昔からやっとるがな
- 42 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:25:03 ID:1Iy/2fPB0
- 創価大のCM流した時点でアウト!
あの学校の初代学長の息子ってさ〜
ハメ撮り写真や女子高生のションベン売ってたっていうじゃないw
そんなブルセラ野郎を想像させる大学なんてwww
- 43 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:25:13 ID:u8x6+gZR0
- 地上波見とると馬鹿になる
- 44 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:25:18 ID:5Ji6w4jv0
- 芸no人のアホな駄弁りを見る価値あるのかと
水槽の金魚見てるほうがマシ
- 45 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:25:23 ID:U3+6Pw2k0
- はやく何社かは潰れた方がいい。
パチンコや宗教のCMなんぞ虫唾が走る。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:25:24 ID:kfi6mP2jO
- じいちゃん、ばあちゃんの為の娯楽として頑張って下さい
年寄りはテレビすきだからさ
- 47 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:26:19 ID:kPdzF7bG0
- マジメに番組作って、中抜きやめて、給料を現実的ラインにするだけで
まだまだ伸びると思うんだけどなぁ。こういう御時勢だからこそ、金の
かからん娯楽なんだしさ。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:26:22 ID:yKiSVgmO0
-
マスコミとチョン工作員が麻生を叩く理由は広告税だけではなかった
マ ス コ ミ の パ チ ン コ 利 権 に 関 係 ア リ か?
麻 生 内 閣 の 副 官 房 長 官 は 北 朝 鮮 強 硬 派 の 漆 間 巌 氏
麻生内閣は官界最高峰といわれる官房副長官に 元警察庁長官の漆間巌をもってきた
このポストに警察を持ってきたのは32年ぶり。
漆間氏は大韓航空爆破事件犯人の教育係李恩恵=田口八重子を割り出した人物
ソ連・北朝鮮関係に明るく、また宮内庁に独自のルートを持つ。
(後略)
全く知られていないが、日本のマスコミ各社は2006年以降
パチンコCM ===> 電通(会長は帰化朝鮮人) ===> 朝鮮総連 ===> 北朝鮮
というルートで北朝鮮とズブズブの関係である。
(中央日報 2006年4月17日付)
北朝鮮を訪問した日本マスコミ社長団が14日、故・金日成(キム・イルソン)
主席の生家である万景台(マンギョンデ)を訪問し、記念撮影している。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74832&servcode=500
知 っ て の と お り 、警 察 官 僚 は パ チ ン コ 業 界 に 強 い 影 響 力 を 持 っ て い る 。
>>つまり、麻生内閣で警察官僚の漆間氏が朝鮮人の資金源であるパチンコ業者を厳しく規制すれば
>>パチンコ屋が不景気になり、パチンコCMで儲けているマスコミが困るというカラクリが存在するのだ。
マ ス コ ミ は 広 告 税 阻 止 だ け で な く パ チ ン コ 業 界 を 守 る た め に 麻 生 政 権 を 叩 い て い た の だ !!!
そ し て 黒 幕 は 電 通 ?
- 49 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:26:38 ID:eS9KOPMUO
- >>37
これに出会い系があれば三流エロ週刊誌の広告だな
またテレビじゃさすがに出会い系は流せないから
結婚相談所のCMになるんだろうが
- 50 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:27:05 ID:u/jd1o/bO
- そんなことより通販と再放送だらけのBSをどうにかしろよ
- 51 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:27:08 ID:aa4o2lv40
- >>43
子供の頃よく言われたテレビを見ると馬鹿になるって、最近やっと理解できるようになった。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:27:10 ID:HNK5KkrG0
- CMまたぎだの捏造だの、さんざん繰り返してきた報いだよwww
ネットの時代にくだらないクイズの回答とか引っ張ってどうするんだよwww
3分近いCMの間に、団塊のばあさんじいさんでもググって終わりなんだよwwwwww
- 53 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:27:16 ID:08Z5dx2D0
- 本スレどっちよ
- 54 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:27:42 ID:NucT4KZsO
- >>29
創価学会のCMをポンポンやっとる。
ウザくてかなわん。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:27:49 ID:Oh6ESL770
- 馬鹿を操ってるつもりが自分も馬鹿になっていた、と
- 56 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:27:52 ID:dIgNyOwO0
- 200 :死(略) ◆CtG./SISYA :2008/12/23(火) 00:39:49 ID:ggvSRX7Q0
かくして朝鮮人は、日本人から与えられた大恩を忘れ、 あまつさえ反日に染まり、
恩を仇で返すという悪逆非道を繰り返す、塵屑のような存在になった。
そして、日本における反社会的現象の多くにこの在日朝鮮人が絡んでいる。
裏切り者体質の朝鮮人は戦後、日本人が皆本当に困窮して苦しんでいる中、
男手が戦死したり、行方不明になって居ることをいい事に、 駅前の一等地に住まう人々を襲い、
強姦し、殺し、土地を占領、強奪し、これまた盗品で闇市を牛耳り、莫大な財をなし、現在のパチンコ屋、サラ金屋を立てた。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすました。
如何なる他のマイノリティ、例えば在日中国人、スイス人なども、偽名を名乗ったりなどはしていない。
ここからも朝鮮人が偽名を名乗る理由がはっきり分かるであろう。 やましくなければ本名を名乗るのが当然だ。
朝鮮人は、国旗、国歌を貶めて日本人を一致団結させる要素を無くしたい。
朝鮮人は、、「9条を守れ」と言って自衛隊に国民を守れなくさせたい。
朝鮮人は、南京大虐殺、従軍慰安婦、強制連行という嘘で子供達を洗脳して、
罪悪感を植え付け、捻くれさせて朝鮮人に逆らえない日本人を育てようと躍起になっている。
日教組の上層部は金正日に表彰される程の反日の成りすましが支配しており、
此れが故に、日教組はあらゆる判断に於いて反社会的な組織となっている。
日教組が熱烈支持する民主党は、外国人参政権で日本の主権を在日朝鮮人に売り渡そうとしている。
これらに反対する常識的、平均的日本人を、朝鮮人は「右翼、ネット右翼」と呼びたがる。
彼等は「日本人」という言葉の代わりに「ネットウヨク」という言葉を使用する。
朝鮮人一人当たりの犯罪率は統計資料より中国人を抜いて日本一であり、 本名を名乗らず
偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯している。
日本のマスゴミには在日枠があり、これがために日本のマスゴミは反社会的なのである。
- 57 :名無し募集中。。。:2008/12/23(火) 01:28:05 ID:haQrtE/V0
- キー局はまだ
パチンコの製造メーカーのCM
宗教の関連大学のCM
で踏みとどまってるこれが
パチンコホールのCM
宗教団体のCM
になったら完全に最終段階
- 58 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:28:39 ID:XUFqwQGf0
- 中身がないと誰もついてこないよ
なんでそんなことが分からないの?(´・ω・`)
- 59 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:28:55 ID:42W2EGtWO
- >>46
年寄りは洗脳されやすいから胡散臭いスポンサーが蔓延るんだわ
- 60 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:29:00 ID:1Igq61jP0
- なあ、おまえらがテレビで流すべきと思う題材って何よ?
オレ的には、(お前らが嫌がる)池沼の介護の問題とかをもっと取り上げるべきだと思うが。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:29:02 ID:8mkSFdyn0
- もう一日中パチンコ、サラ金、宗教のCMを堂々と流せ。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:29:38 ID:ZxWMhgNm0
- NHKのハイビジョンは凄いぞ〜
今月なんか中国特集って、文化大革命の冷徹なドキュメンタリーとか
- 63 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:29:45 ID:sFvmevXR0
- パチンコやら宗教みたいないかがわしい生業と
同じ時間にCMしてたら受け手から同じような扱いされてしまうわな。
- 64 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:29:59 ID:T5xxaVDfO
- >>46
ところが、じいちゃんばあちゃん向けの番組があまりないという……
NHKと教育以外は壊滅的。水戸黄門もいまいちつまらないし。
うちのばあちゃんも「木金土は観るものがない」と嘆いております。
- 65 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:30:31 ID:i8FtBVTo0
-
テレビを見なくなって4年経ちました
きっかけはテレビが潰れたことですがよかったと思っていますw
- 66 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:30:45 ID:a63tmdk00
- ドキュメンタリを見るような教育水準の高い層は、すでに開始時間を意識して
テレビを見る慣習を失っているのではないか?
- 67 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:30:45 ID:20kOG0wC0
- 何をするにしても金が必要なんだよ
そしてTV局の主な収入源は広告料
不景気なこの御時世、こうなるのは仕方がない気もする
まあ、内容の酷さは別だけど
- 68 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:30:56 ID:+LLluan3O
- 報道やドキュメンタリーならNHKは最強
視聴率稼いでいたドラマはジャリタレばっかで一気にレベル低下
バラエティーは表現規制で骨抜きに
- 69 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:31:12 ID:Yh+nCC32O
- >>60
電通と政治家との関係だろ
- 70 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:32:15 ID:XUFqwQGf0
- ドキュメンタリーの題材に出来そうな事は
そこらへんにあるのに何で出来ないの?
馬鹿なの?(´・ω・`)
- 71 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:32:32 ID:bQ7vsNcr0
- >>41
在京キー局でそれをやっちゃおしまいなのよ。まさに末期的。
地方の民放CMなら昔からあるけどね。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:32:37 ID:DBSpp7yM0
- 捏造マスゴミがやるドキュメンタリーが信用されるわけが無い。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:32:54 ID:u/jd1o/bO
- 打開策は
エ ロ
断言する
- 74 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:33:05 ID:42W2EGtWO
- >>57
日テレじゃマルハン流れてるよw
- 75 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:33:16 ID:2+Wi3yvO0
- 創価のCMなんて何の役に立つんだよ。
あれ見て入信したくなる奴なんているのか?
- 76 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:33:47 ID:fAcAsNKt0
- 民放テレビと電通は一日も早く潰れてください。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:33:51 ID:5W9AggU10
- 俺、障害者。犬HKの取材を受けたこともある。
でも俺、障害のせいでうまく喋れない。
そしたら俺の自宅で取材していたディレクターがブチ切れてやんの。
もうコイツラ、完全に壊れてる。
オワットル。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:33:56 ID:7Vnchk9S0
- http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229962269/l50
スレがもうひとつあるんだが
- 79 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:34:00 ID:4b3CErxt0
- パチンコのチンドン屋=加山のバカ大将は元気だね〜 ♪
- 80 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:34:05 ID:ncuBWo32O
- >>17
そのとうり
- 81 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:34:30 ID:opF5VAZ30
- >>1
>関口宏の影響力に翳りが見られた。
だいたいまだ影響力があるとか本気で思ってる時点でアレなんだが・・
テレビ局に就職してる人って賢いと思ってたけど痴呆公務員よりもアフォなんか?
- 82 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:34:56 ID:1Igq61jP0
- >>57
創価学会〜♪
ってやってるだろ。すでにTV終了フラグ立ってます。
- 83 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:34:59 ID:ZxWMhgNm0
- >>70
派手じゃない仕事を題材とすることに興味が無いんだろうなと思うよ。
あと、国策を絶対褒めちゃ駄目らしいしw
- 84 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:35:16 ID:HNK5KkrG0
- >>77
だから、そういうシーンを撮ってようつべやニコ動に流せやwww
連中の正体が一発で暴かれる。
- 85 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:35:19 ID:kS7S6iPP0
- >>23
本気か?wwwwww
- 86 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:36:42 ID:s0ZF8tAU0
- でっちあげニュースで不況情報垂れ流す暇があったら、
量販店やメーカーと提携して、子供や老人にも理解できるPC解説番組でも垂れ流しゃいいのに。
買い替え需要以外で伸びる可能性がある業界なんてITしかないんだから。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:36:56 ID:Oh6ESL770
- >>60
芸能人と何か約束交わしたりする変な番組が出来上がる。
ムリヤリ感動的な方向に持っていかれても視聴者は置いてきぼり。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:37:10 ID:ZxWMhgNm0
- >>77
それはひどいね。
お疲れ様。
- 89 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:37:45 ID:2hkm9J1c0
- こんな体たらくでまだインターネッツに喧嘩売るつもりなのかな?
- 90 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:38:34 ID:IvV+xAW50
- テレビに映る「素人」に見える人物
ポチは見た!
これは「やらせ」だろうと思う番組は?
この3つのサイトおもろい・・・。ググっってみてみ。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:38:46 ID:QUyp3vF20
- 貧すれば鈍するってやつか
- 92 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:38:48 ID:XUFqwQGf0
- 総理24時とかやったらどうよ(´・ω・`)
まぁ絶対やらんだろうけど
- 93 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:38:50 ID:HviXRd4s0
- 1パチンコのCMを昼間っから流してるテレビ局は異常
- 94 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:38:51 ID:8O3w0OFNO
- 赤字のBSなんか打ち切って金と人を集めて面白い番組作り
向こう3年バーターとか個人の相性を配慮したキャスティングも
禁止すべき。仲悪い画の方が数字はとれる。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:39:30 ID:5X9FJc5KO
- もしや……最終手段として……深夜枠にクリームレモンが買えって来るかな?
- 96 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:42:00 ID:97+/Sdu00
- 最近やけに韓国の紹介が多いね
気持ちわるいです
- 97 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:42:03 ID:nc9rrdAk0
- [大昔]
CMは一流企業が流す
[チョッと前]
大量CMはブラック企業が流す
[今]
CMはブラックだらけ
凄すぎる劣化
- 98 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:42:09 ID:rt0D1w+U0
- ひたすら世界遺産とか自然の映像垂れ流せばいい
つまらん芸人のギャラ要らないから安上がりだろ
NHKはクソだがコンテンツの中には秀逸なものもある
深夜にやってるミュージックBOXは最高
死にたくなる
- 99 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:42:30 ID:Fz8ZD6IE0
- 居なくなってもテレビのことは忘れません!!!(><)
本当にありがとうwwwwwww
- 100 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:42:36 ID:+59qWNb10
- 番組の音声レベルを下げてCMを大音量で流す方式を止めないともっとTV離れは進む
- 101 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:44:14 ID:XUFqwQGf0
- 自分はアリの巣観察24時なら見るよ(`・ω・´)
- 102 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:44:15 ID:CY3ictee0
- グ〜とかオッパッピーとか、
あれで本気で笑ってるやつがいたら、怖いわ
小学生低学年くらいならまだわかるけど
- 103 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:45:01 ID:quOE87no0
- >>100
CMになると音が大きい!って、うちのオヤジがかなり嫌ってる。
最近じゃTVを消してうちのおやじですら2ちゃんで遊んでる。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:45:58 ID:0CfkTd7XO
- 宗教CM解禁って言うが、どの番組見ても、カルト信者オンパレードじゃ面白い番組なんて作れるわけがない
- 105 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:45:59 ID:B/cfEAtkO
- ドラマもひどいよね。
マンガみたいなドラマが多いと思ったら、原作がマンガだし。
良質な小説を原作にして良質なドラマ作ればいいのに。
不自然なセリフまわしや、段取りくさい会話の間合い、わざとらしい表情など、演技や演出も学芸会レベルのお粗末さ。
海外ドラマの10分の1の質も持ち合わせてない。
年々ひどくなってるね。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:46:00 ID:TjMowmxT0
- スポンサーの利益しか考えてない捏造偏向だらけのくせに
ドキュメンタリーやニュースとか止めればいいのに
- 107 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:46:04 ID:Rfpm8Jq4O
- 普通の国民はブサヨ、売国奴、チョンはもう見たくないんだろう
- 108 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:46:27 ID:u3i05Vqo0
- 日本のテレビは
韓国の外貨獲得キャンペーンにかなり力いれてるな!
かなりチョンが多いのか?
それとも金貰ってるのか?
- 109 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:47:47 ID:6Dz54Iea0
- 再放送ばかりなのはいいけどBSは韓国ドラマばかりwwwwww
もうちょと堂本の金田一少年あたりやってくれよ。
- 110 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:48:05 ID:xd/O0TeZ0
- とりあえずカルト創価は潰れて信者は死ね
全員死ね
- 111 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:48:26 ID:1KEKjaG/0
- test
- 112 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:48:31 ID:HHwFU/6XO
- つまらなくなったというより、マンネリ化しているせいで飽きているんだろ
ネットの方が楽しいな
- 113 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:49:52 ID:OFccFDO80
- 民放は韓国資本とクレーマーの言いなりすぎてなえる
普通の番組に層化影
在日、沖縄タレントの跋扈
ただのCMに韓国の民族衣装
テレビなんてアホが見るものという言葉を体現している
- 114 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:50:22 ID:42W2EGtWO
- 池田小作って昔金貸し屋の取り立てやってたらしいな
サラ金に宗教は朝鮮の専売だよな
- 115 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:51:55 ID:MrAFCYfY0
- ちょっと前までテレビそっちのけで2ちゃんねるやっていたけど最近またテレビを見るようになったわ
この時間帯はテレビショッピングばっかりでテレビ局の体たらくを感じる。真面目に電波使えよおおおおお
- 116 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:52:06 ID:LNOFl9AT0
- 唯一捏造無しだと思われてたスポーツですら
チョンageで捏造しまくりだからな
捏造やるならやるで徹底すれば、その局二度と見なけりゃ済む話なのに
- 117 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:52:58 ID:n8+FWtRk0
- ttp://i1.atura.ws/m/a/12195/img/0007389019.jpg
- 118 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:53:06 ID:xPgEvNZ80
- 時代が変わったんだろ。
テレビを見なくてもいくらでも情報や娯楽がある時代なんだから。
- 119 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:53:07 ID:12Ar9LmsO
- 堂々と犬作批判したらみんな見るさ
- 120 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:53:08 ID:8+9tge3K0
- テレビつける
↓
そうかーがっかい
↓
_, ._
(#゚Д゚)
↓
消す
- 121 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:53:43 ID:oXWJ7VgoO
- AMラジオが酷すぎる。
愛知のCBCラジオで流れるCM、草加が9割。
もう電波法違反だろ。
- 122 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:53:47 ID:WTMyzs8e0
- >>113
NHKの方が酷い、と言いたいくらいNHKも同じだろ
- 123 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:54:12 ID:9+ZeI7PJ0
- ドキュメンタリーったって関口宏なんだろう? 長野智子なんだろう?
もうそれだけで底が割れる。見透かされてるのに、なぜ同じ手法をいつまでも。
- 124 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:54:55 ID:ccEPPfHj0
- >>60
ドキュメンタリーは結局主観が強すぎ、政治関係は批判だけで建設的なコメントなし。
スポーツと株価,天気でおk。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:55:06 ID:WeiC6Xx2O
- 創価大学をスポンサーにした番組は速攻でチャンネルを替えてる
だからクラブワールドカップも見なかった
- 126 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:56:02 ID:wxbUkyPX0
- >>124
株価と天気はネットですむから、スポーツくらいか。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:56:59 ID:EXydVb/r0
- 新聞も毎日カニの通販広告ばかりで笑える
- 128 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:57:32 ID:m6B0cDt00
- 1時間番組を録画して、
15分遅れでおっかけ視聴開始
CMは当然スキップ
- 129 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:58:57 ID:GEtzXRwPO
- 創価のCM解禁したころは映った瞬間凍りついたわ
- 130 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:00:12 ID:8GlvPmcy0
- >>105
相棒と風のガーデンは良かったよ。
まあこの二つだけだがw
- 131 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:01:20 ID:QpSxwNViO
- ドキュメンタリーっても
ヒロシマ とか 戦後のうんちゃら とか
そんなんばっかじゃん
- 132 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:03:39 ID:nE8lHw3A0
- 家中のテレビを廃棄してNHK解約したときの快感は大きかったが・・
テレビを見ない生活が11ヶ月目に突入した今の充実感の方が大きくなるとは
思わんかった。
たまによそ様でテレビをみるとアホらしくて人生を浪費させられたことに怒り
すら覚える。
テレビ無くしてみなよ 正常な価値観に戻れるよ
- 133 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:03:44 ID:Jl4XG7u10
- 最近のバラエティーってひな壇に若手芸人(?)が座ってて
中央に司会役がいて、たまに若手芸人(?)が立ち上がって
指差してなんか叫んでるってイメージしかないw
- 134 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:04:22 ID:FPXwlzd00
- カルトのCM流すとか気が狂っとるwwwwwww
- 135 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:04:45 ID:8+9tge3K0
- >>127
新聞広告って、なんで捕まらないのか疑問なぐらい明らかに詐欺の
「ダイエット」「美容」「オカルト関連」
の折り込みチラシあるよな……。
スーパーのチラシだけでいいよ……。
- 136 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:05:03 ID:/q5ijmIV0
- >>1
むごい重複だなおい。
どうでもいいけど負けてんぞこっち。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:05:59 ID:lGucMoSD0
- >>1テレビ朝日『報道発ドキュメンタリ宣言』も、初回こそ長門裕之・南田洋子夫妻の老いと
向き合う姿を報じて22.9%の高視聴率をあげたものの、題材が一般人になったところ、一ケタにダウン。
このたった一回を引き合いにだして「他のくだらないバラエティやるぐらいならこういう番組やれ」って書いてた紙面があったな
- 138 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:06:07 ID:L4HDfHfT0
- テレビは滅びちゃっていいよ。
森永っぽく「そんなすごいのもあったねー」と思い出してやらなくもないから。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:07:10 ID:71XRq/Ym0
- CM、いっそのこと無くせよ。
で、後払いで視聴者から回収すればいいだろ。
樽募金でもなんでもいいからさ
- 140 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:07:20 ID:8+9tge3K0
- >>105
正直、漫画原作以外の最近のドラマなんてクソつまらんぞ。
一般小説たって、最近はエンターテイメント無視しだしてるし。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:07:48 ID:rfVG3taE0
- 今日から始まる新番組、レギュラー出演者は
・ジャニ
・吉本
・チョン
・創価
・オカマ
・コネ入社アナ
以上の方々です。みなさん見て下さいね。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:09:27 ID:duUVgC8K0
- >>135
変態新聞に至っては
「ヤル気! 元気! 持久力!」でマカ・スッポンエキスの通販とか
「夜が楽しみで楽しみで、生涯現役!」と75歳の爺さん登場だよw
- 143 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:11:25 ID:UkwgEmoo0
- 台本やらせオンパレードのテレビ見て真に受けるオクレあほ人間にだけは
ならないように注意しないといけません。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:14:43 ID:njCa8/mtO
- ちゃんと国籍法改正を取り上げるなら見る
- 145 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:15:06 ID:r+HJbWB10
- >>121
CBCラジオといえば、
「♪ソーカー♪ガッカ〜イ」 vs 「Believe Your Heart、イシハタサン・ヤクシジ」
だなww
- 146 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:16:39 ID:bJvmL/aH0
- 価値観が同じだからダメなんだよ
タブーを犯せ
大東亜戦争肯定論争とか天皇制廃止論とか核武装論争とかやるしかないだろ
あと、とんねるずとダウンタウンを競演させろ
- 147 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:18:00 ID:U0JkY2h10
- >>143
逆だ、今は真剣に放送作家がアイデアひねってやらせ、仕込み、練りこまれた台本を
使った番組が無いからつまらないんだよ、
たとえやらせでも真剣に考えたネタならTVは面白い
今は芸人にその場しのぎ的に投げっぱなしだからつまらない
- 148 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:18:14 ID:366LW5Pm0
- でも小さな留学生とか余命一ヶ月の花嫁には感動したぞ
- 149 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:18:25 ID:8GlvPmcy0
- 結局、「無料で手に入るものに、ロクなものは無い」ってことだわな。
真に面白いものに触れたければ、やっぱりそれなりにお金は出さなきゃならん。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:19:02 ID:8+9tge3K0
- >>147
俺が最後におもしろいと思ってた番組、内Pなんだが……。
- 151 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:19:36 ID:1Igq61jP0
- >>132
同級生でテレビ持ってない家の奴がいて、よく貧乏人とか馬鹿にされてたけど、そいつ京大の理学部に行って大学の助教授になってるな。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:20:20 ID:WeiC6Xx2O
- ナンミョーCMつきのテレビ番組はまさに毒まんじゅうだろ
- 153 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:20:41 ID:qsAaDFTA0
- あんなに宗教関連団体のCM打てるなんて・・・
宗教って儲かるんですねww
- 154 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:21:03 ID:+X3yoscvO
- もともと好景気のおこぼれで食ってた虚業、
不景気が15年も続き、最低限の体裁を保つ余力すら失いつつあるようだ。
- 155 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:21:15 ID:8+9tge3K0
- >>148
____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
- 156 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:21:41 ID:OIUc1Q7J0
- 捏造報道して、洗脳させようとするテレビなんか滅びればいい。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:22:09 ID:GN6he21A0
- 山場CMで確実に不愉快な気分にさせられるので
バラエティーとかの民放娯楽系は一切見なくなった。
そういう人多いんじゃないかな?
- 158 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:22:29 ID:U0JkY2h10
- >>86
ジャパネットたかたでも見ていた方が確かに面白いよな、あれほど解りやすく
家電の機能を説明している番組も珍しい
>>150
最近、TVで宇宙人ネタとか探検隊ネタ、やらねーからなあ、あれこそTVの醍醐味なんだが、
- 159 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:22:36 ID:8GlvPmcy0
- >>153
坊主の平均年収は3000万円です
- 160 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:22:46 ID:Fz8ZD6IE0
- もう、子犬いりませんかとか、そういう伝言でも流しとけよ
- 161 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:24:38 ID:xIyzGEsIO
- 先ずはロスチャイルドとロックフェラーのドキュメントからだろ
- 162 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:29:35 ID:Tsodj+kH0
- 吉本が台頭しだしてからだんだんとつまらなくなってきていた
- 163 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:29:42 ID:mFZOoaup0
- サラ金で金を借りパチンコで大負けしカルトに洗脳される
- 164 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:30:51 ID:YoI7CdMY0
- 朝日のドキュメントって、キンキロウのチョンだすんだものw
それも、差別にあったって事で。あれみて馬鹿らしくなった。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:32:20 ID:Tsodj+kH0
- >>150
内Pは芸人の必死さが上手く働いた好例だな
あんな番組は滅多に作れない
- 166 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:32:58 ID:bnLMqSLBO
- メディア世代交代の過渡期が来た。
漫画も当初は文学に対しサブカルチャーだった。
それが現在、文学を押しのけて一つの文化またはメディアである。
同様に新聞、ラジオ、テレビを押しのける存在であり当初サブカルチャーだったネットが台頭しつつある。
これは正常な進化なのだ。
そしてこれまでになかった進化要素として一部の人間の志向に左右されない強みがある。
人類は新たな進化を始めているのだ。
この進化で少しでも諸悪が減らんことを!!
- 167 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:38:00 ID:7OkjTQt50
- まともなドキュメント番組作ろうと思ったら、金も時間も人材も必要だろ
いまのテレビ局にそれは無理
ましてバラエティーの代わりにはなりえない
- 168 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:39:15 ID:QUyp3vF20
- 基本、商業ベースでしか成り立たないご時世だから。
このままある程度縮小は避けようがないと、変わる気が無いようだし。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:39:26 ID:XXs+j71QO
- だってテレビ見ても局の価値観を押し付けられるだけだし
バラエティーをみたら頭悪くなりそうなんだもん
視聴者を馬鹿にしてるよね
- 170 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:44:16 ID:gbPyFd5XO
- テレビもパチも無くなればいい。
- 171 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:47:27 ID:lQJfkDSe0
- >>1
テレビ局なんて潰れても困らない。
最悪犬HKの報道、天気予報、災害緊急情報。
つーか忙しくて、たまにしかっみれ無いのに
出稿量が減ったとか知るか。
- 172 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:52:19 ID:f20bq/I90
- > だが、民放もこのままではいけないと思ったのだろう。秋からゴールデンタイムで
> ドキュメンタリーを始めている。が、残念ながら苦戦しているのが実情である。
芸能人に薄いリポートさせたり、スタジオで雛壇芸人とか使ってる時点で糞バラエティと本質的に変わってない事に気付け。
もうテレ東以外の民放にまともなドキュメンタリーを作る力は無いんだろうな。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:54:34 ID:lS1g+Ytp0
- 深海にTVカメラ沈めて前に餌置いた状態の映像を流しておけばいい
画面下に2chの実況のアドレス張っとけば糞バラエティより視聴率取れるはず
- 174 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:55:40 ID:S1JlaUj40
- 天才志村どうぶつ園の制作会社の社長の自殺に関するドキュメンタリーを
ゴールデンタイムでやって欲しいです。
- 175 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:59:34 ID:Wq18TmQ9O
- 芸能人てそもそもなんなんだ?
「芸」も「能」もなければ「人」未満のやつとかいすぎだろw
- 176 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:00:21 ID:XHFSOGOs0
-
アニマルプラネットを一日中流せ
- 177 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:01:50 ID:ja0dDV8j0
- そうかのCMなんか見ちまったらどん引きだもんな
- 178 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:10:15 ID:+WhQLMyj0
- これはテレビの価値が下がったのもあるけど
電通とか広告代理店の戦略が世の中の動きと
大きくずれてきてるってのもあるでしょ
視聴率が低いのにそのDVDが売れたり
その番組で宣伝された商品やお店に人だかりが出来たり
データちゃんと取れば今の取り方をした視聴率には
そんなには価値がないって分かるだろうに
- 179 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:11:07 ID:71XRq/Ym0
- >>175
当て字だよ。
芸No人だと書きにくいだろ?
- 180 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:14:45 ID:rnyXSLZj0
- >>57
長野県内の地上波は全滅ですよ。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:15:44 ID:8Gsyh19Y0
- PC買ったらテレビってのは邪魔だから、あんまり見なくなる
そのうち見ないことに慣れてくる。本当に見たい番組が分かってくる
民法は映画ぐらい。他は良い。あとはNHKがあればよい
- 182 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:16:46 ID:STFiTfuH0
- 石原知事韓国併合の発言を歪曲捏造したTBS社員を送検(04.12.15)NNN24
http://jp.youtube.com/watch?v=dC6UbdF1biA
TBSによる麻生太郎の発言ぶった切り編集070925テレ朝との比較
http://jp.youtube.com/watch?v=3abZVt7U4ho
2chのログから「麻生氏のコメントで、マスコミに対して「このような暴力団のような〜堅気に生活したい」というものがありましたがtbsでは
「暴力団」という単語がそのままカットされ、最後の「ん」という音だけが残り、「このようなんのような〜堅気に生活したい」となっておりました。事実の歪曲であります。」
比較としてテレビ朝日のインタビューの分も付けときます
指紋押捺を義務付けた改正入管難民法施行ニュースTBSとNHKの比較(19.11.20)
http://jp.youtube.com/watch?v=4i1u1VPy-Ew
指紋押捺を義務付けた改正入管難民法施行ニュースTBSとフジの比較(19.11.20)
http://jp.youtube.com/watch?v=yHPMlf6meAM
NHKが伝えてニュース23が伝えていないこと、外国人の中にも賛成意見があること、この法律が在日朝鮮人には適用されないこと、
この法律が施行されるきっかけ(偽造パスポートによるアルカイダの日本潜伏)テロ対策の必要性、午後5時に法務省から発表され
たこのシステムの成果
フジTVが伝えてニュース23が伝えていないこと、外国人88lの賛成意見(目覚まし調べ)
日本のシステムの方がアメリカよりも良い事、在日朝鮮人には適用されないこと
ニュース23が伝えたこと、システムの不備、システムの効果の疑問視アムネスティの見解、「友人の友人がアルカイダ」発言、
指紋押捺制度が7年前に全廃されたこと、指紋押捺制度裁判原告のインタビュー、「テロが頻発している国でもこのシステムは
採用していない」
公正な報道って何でしょうね?あとTBSは石原発言を何も反省してないね
- 183 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:20:47 ID:STFiTfuH0
- テレビ朝日報道ステーションで陸上自衛隊アメリカで演習 古舘伊知郎の戦争時自衛隊の敵を擁護する発言(04.10.18)
「日本が持っているあの最新兵器だって正直すごいなと思いますよ、でも思うのはすごいなもし怖いじゃなくてすごいなだったら
着弾した所に生身の人間が居ないからすごいななんて感じていられるんであって、もしこれが戦争の現場だったらホント怖いに
変わりますよ」
http://www.veoh.com/videos/v16018199sxC7pzbz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1892033
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1329403
よくわかりません古館キャスターは何が言いたいのでしょうか?戦争中
着弾地点には侵略者がいると思うのですが?
- 184 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:23:50 ID:STFiTfuH0
- 新潟中越地震時小泉首相は阪神大震災村山より現地入りが遅いつまり初動対処が遅いと朝日新聞編集員加藤千洋の捏造印象操作報道(04.10.26)報道ステーション
加藤「村山政権は初動対処が遅いと批判を受けたんですけど、その村山さんが訪問したのが2日目でしたよね、今日は3日目ですから日数で言ったら
一寸遅いという感じがしますね」
http://www.veoh.com/videos/v16849575sZf9HAkZ
http://v.youku.com/v_show/id_ca00XMjYxMzMwMzI=.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1329292
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1892197
- 185 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:26:15 ID:STFiTfuH0
- テレビ朝日は071207日本マクドナルドの調理日改竄(かいざん)問題について、071127放送のニュース番組
「報道ステーション」に証言者として登場した女性が、番組の関係者で、当時すでに店をやめていたにもかかわらず、
制服と店長代理のバッジを着けて出演していたことを明らかにした。同夜放送の番組内で古舘伊知郎キャスターは
「視聴者に混乱と誤解を与えるもの。間違ったやり方だった。申し訳ない」と謝罪した。
ブラック人間/テレ朝<マック改竄>証言女性は「古舘プロに入社」していた
テレビ朝日「報道ステーション」、古舘伊知郎キャスター/ 週刊新潮(2008/07/17)/頁:41
※捏造証言女性は古舘プロでバイトして、内定まで得てた女子大生で、事件後、そのまま古舘プロに入社
http://v.youku.com/v_show/id_XNDI3MzU1NDQ=.html
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50495175.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1718820
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1719260
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1719297
- 186 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:26:45 ID:3WX4dG650
- (´・ω・`)文化放送なんて「♪がっか〜い」のCMしか流れてないやん。
- 187 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:31:12 ID:STFiTfuH0
-
07年8月3日 テレ朝「報道ステーション」、伊吹大臣のコメントを意図的にカット?
政治資金規正法の再改正について「報ステの"領収書1円以上は困る"報道、私の真意と100%逆」
伊吹文明文部科学大臣が反論、他局は非を認めるもテレ朝は認めず。
ナレーション「しかし総理や幹事長の意向にも関わらず自民党内では全て公開することについて公然と反対論が叫ばれていた」
伊吹大臣「すべての政治団体というんではね、私は非常に困るんだよね。困る。」
07年8月3日 テレ朝「報道ステーション」、伊吹大臣のコメントを意図的にカット?
テレ朝070803伊吹文部大臣のコメントを意図的にカット?(報ステ)
http://www.veoh.com/videos/v16024798GqKn7Tq8
テレ朝070810伊吹文部大臣のコメントを意図的にカット?について言訳(報ステ)
http://www.veoh.com/videos/v16019970TM7wDe6S
http://ttensan.exblog.jp/m2007-08-01/(伊吹大臣に対する質問と回答の全文)
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/kaiken/index.html
- 188 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:33:28 ID:/4BXP4xUO
- >>169
> バラエティーをみたら頭悪くなりそうなんだもん
ってさぁ〜付け加えると、
学校でいじめして、放課後はヤリチン・ヤリマンになるよね。
あんなの見てたら、
終いにはヤクザとか刺青する大人なるね。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:34:46 ID:STFiTfuH0
- テレ朝報道ステーション07年10月4日沖縄教科書検定集会、参加者主催者発表11万だが実数は約2万人ほどだったことに対し
(参考オークラ出版 反日マスコミの真実2)
古館「仮に2万人だったとして、なにがいけないんですかねぇ」との発言
http://www.veoh.com/videos/v16025171pMcn9bzS
http://blogs.yahoo.co.jp/ckkqs779/23183209.html
http://oheohehe.at.webry.info/200710/article_47.html
- 190 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:38:44 ID:oS/4NfM7O
- マスゴミ脂肪
- 191 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:39:39 ID:STFiTfuH0
- 日本原燃がテレ朝に抗議、「報ステ」特集で不許可映像など放送
テレビ朝日系報道番組「報道ステーション」で11日に放送された使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)に関する特集で、
一方的に撮影された映像が放送された」などとして日本原燃が同局に抗議していたことが分かった同社広報部によると、
特集内で「今後の警備などに重大な支障を与える恐れのある映像」など核物質の防護管理などの観点から撮影不許可としている区域の映像を
一方的に放送したという。また「工場から多量の放射能が放出されているかのような内容で多くの誤解を生じる表現」があったなど、
内容面でも6点にわたり事実誤認として指摘、抗議は15日付で、同局広報部は抗議を受けた事実を認め「内容を細かく検討した上で、
できるだけ早く回答したい」とコメントした。産経新聞 2008.4.17 08:53
http://www.veoh.com/videos/v16151878RfSJ42kC
http://www.veoh.com/videos/v16151937ptD4qAMt
テレビ朝日系の報道番組「報道ステーション」は、16日の放送で、同番組が4月11日に放送した青森県六ヶ所村の使用済み核燃料再処理工場に関する特集について
内容の一部を訂正した。(2008年5月17日 読売新聞より転記)
http://www.veoh.com/videos/v16149597mEgeJsms
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/139775/
- 192 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:41:15 ID:4E1TjMV40
- 日テレで創価学会のCM、創価大学紹介の短い番組をやってて引いた
テレビ東京で聖教新聞のCMを見た時も同様
テレビもまともな広告先が減って困ってるんだな〜と思ってた矢先にこれか
節操無いですね、民放さん、スポンサーの下僕ですか(笑)
- 193 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:41:32 ID:K41Yd83oO
- テレビ見ない。
おまいらの実況見てたほうがよっぽど真実がわかるwwwwww
- 194 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:44:35 ID:STFiTfuH0
- 08年6月4日テレ朝報道ステーションの放送で、自民党役員連絡会前に出席者が談笑している映像を流し、古舘伊知郎が後期高齢者医療制度に絡め
「よく笑っていられますね。偉い政治家の人たちは」とコメントをした。これについて自民党から
「あたかも後期高齢者医療制度の話で自民党役員が笑っているとの誤解を与える報道の仕方である」と批判され、
党役員会などの撮影の無期限禁止を番組に通知された
http://www.veoh.com/videos/v16151836aK9PZrsP
9日になり、番組内にて古舘は
「確かに後期高齢者医療制度について話し合って笑っている映像ではない。そのように受け取られた
視聴者の皆様方がいらっしゃるとすれば、それは私の本意ではありません」と認めた上で、私が発言した意図は
「今、国政全般にわたって政治家の人達が笑っていられる局面など何一つない」ということなんだと弁解した。
http://www.veoh.com/videos/v16150007p6jeXRcf
08年8月14日のテレビ朝日『報道ステーション』。
番組中盤に報じられたニュース、河野明子アナ「東京都内のテレビ番組制作会社の社員らが、
社内で大麻を譲り渡しているなどとして逮捕さていた事が分かりました」
古舘伊知郎「本当に残念です。麻薬に手を染めるなどもってのほか。それは当然のことです」
まるで他人事だが実は逮捕されたのは当の『報ステ』のスタッフなのだ。テレ朝はこの不祥事に組織ぐるみで
なんと1か月以上も“だんまり”を決め込んでいた。その事実を本誌に突きつけられ慌てて番組で報じた。
http://www.veoh.com/videos/v16022375M2Kgnb43
- 195 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:48:09 ID:ZnDiZpX0O
- 既存のキー局は潰れて結構、つうか潰れろw
ニュースとアニメとスポーツだけ流せば良い。
あ、やっぱ偏った報道しか出来ないからニュースも要らないや。
アニメとスポーツでいいや。
アニマックスとキッズステーションあるからやっぱりアニメも別にいいか…
スポーツもBSとスカイAがあればいいか…
もう潰れたらいいんじゃね?
- 196 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:52:58 ID:uHIN++Zw0
- >>146
録画してでも見るw
- 197 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:53:06 ID:lufDFkjL0
- 競馬のCMは許せても
パチンコのCMは許せない・・・・なんでだろう?
小田和正やヒトトヨウを使って癒される競馬。
蒼井優も綺麗じゃないけど素朴さで癒される競馬。
角田レフェリーに『おりゃおりゃおりゃおりゃ、どしたー』と凄まれるパチンコ。
これだけじゃないはずなのに出てこない・・・
- 198 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:55:29 ID:uHIN++Zw0
- さっさと何社か潰れればいいんだよ
そうしたら危機感upして番組作りにも力が入るだろ
- 199 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:56:36 ID:vCJIYuv20
- 創価と創価大のCMを見ると寒気がする
- 200 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 03:58:58 ID:Fuq0EQmD0
- エロだよエロ!!
尻だよ尻!!
オッパイだよオッパイ!!
マンコとかセックスまでいらないから
地上波でエロを流せ!エロ!!
- 201 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:00:59 ID:R696N2GG0
- 早朝5時頃のラジオはCMどころか宗教番組だらけだよ。
一応、時間帯に気を使ってるんだろうけど
ラジオ局全体がこうなっているのはツライ。
変えても変えても、
どのラジオ局も宗教番組っていう不毛な時間帯だよ・・・・
- 202 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:01:20 ID:lyOVe9AmO
- 気持ち悪さ
創価大,聖教新聞CM>>>霊友会 いんな〜とりっぷCM>>>佐野厄除け大師CM
- 203 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:02:01 ID:3gnpPlXMO
- 大阪では京橋グランシャトーののCMやキャバクラのCM流してるよ
- 204 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:04:05 ID:Fuq0EQmD0
- >>203
ということは、経済が益々悪化していけばピンサロのCMも出てくる可能性があるな
- 205 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:07:27 ID:K41Yd83oO
- ワイドショーも飽きた。ドラマも飽きた。
バラエティーなんてもともと見ない。
競技スボーツすらくだらない芸能人呼んでショーにしてしまう。
捏造と半島だらけのテレビなんて誰が見るか!
- 206 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:09:57 ID:GapknnQv0
- 「探偵ナイトスクープ」以外は不要!
- 207 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:10:09 ID:mdfaEaca0
- 報道ステーション見てたら、家庭教師のトライのCMやってた。
そりゃ、創価、公明批判もできなよなw
- 208 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:10:12 ID:rfh3WnKlO
- ということは、番組本体よりCMのが有害だな。いよいよ子供には見せられない。パチの稼ぎをお布施する人間になるってことだろ。
- 209 :■地上波民放は馬鹿と貧乏人のための娯楽■:2008/12/23(火) 04:10:38 ID:jS8Hw/NI0
- 土屋敏男氏(日本テレビ)
業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」
http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
- 210 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:12:34 ID:JyCn7bJL0
- アニメにしろドラマにしろ
もうある程度ジャンルとしては成熟してるんだから
あとはレンタルショップとか
ようつべみたいにサルベージできたり
こういう掲示板で色々世代間で情報交流したりする場があれば
文化の媒介としてのテレビも
もう不要なんじゃないかって思う
- 211 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:12:48 ID:V7zvGygoO
- アメトーークも創価のごり押しに負けたしな。テレビなんか見ないね
- 212 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:13:59 ID:Nw8oFicXO
- ゴールデンに創価大学のCMやってるのには驚いた
- 213 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:16:01 ID:3O+Q4WTR0
- とりあえず無能な局員どんどんリストラしろよ。
どこの局でも無駄に高給とってる局員いるだろ
- 214 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:17:03 ID:4/lywx5b0
- 視聴者が見たい内容は、テレビ局はいろんなしがらみがあって作れないんだろ
芸能プロダクションとかスポンサーとか宗教とか
そこをやってほしいんだな
- 215 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:18:00 ID:ctqPhEgK0
- 地上デジタルいらねー
従来の地上波とネット配信で充分だろ
- 216 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:18:28 ID:8yNXVXG40
- テレビを見なくなって3年ほど。
時間の使い方が豊かになった。
恣意的な報道(スポーツ含む)、低俗なバラエティ、粗製乱造のドラマ・・・
わざわざ見る価値のある番組なんて無いに等しい。
子供にだって見せたくない。
- 217 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:18:59 ID:XWqcwxHU0
- 『芸人』って呼び方を何とかしたい、才能の欠片もないのに自分達を特別視してるみたいで腹が立つ。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:19:48 ID:3O+Q4WTR0
- >>216
素朴な疑問なんだけど
見てない人がなんで断言してんの?w
そういうのって馬鹿っぽいからやめた方がいいよ。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:20:09 ID:pCvTE3Wk0
- 禁断のクスリに手を出したようなもんだから、あとはもう衰退していくしかないだろう
パチ、宗教などのCM量は徐々に増えていき、最後には破滅する
- 220 :ムスカ「ナスカ何ですか?」にゃ、ぬこにゃ:2008/12/23(火) 04:20:12 ID:zEtKI1TI0
-
たとえ
ヌコ出したって
バカ芸能人のクダらない番組だと
視ないよ
BBC見習え
- 221 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:20:42 ID:Yd+HflZo0
- トドメに不況+地デジだもんなw
自業自得とは言え、マジで地方局がいくつか潰れるな
- 222 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:20:46 ID:vCJIYuv20
- 民法のドキュメンタリーって余命一ヶ月の花嫁の事か?w
- 223 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:21:01 ID:yy7eRNn9O
- 逸見さんがやってたころの、SHOW by ショーバイ。
ダウンタウンが元気だったころの、ごっつええ感じ。
今じゃ考えられないメンバーが並んでた、夢で遭えたら。
ほんの十数年前まで、バラエティでさえこんなに神番組があった。
毎週毎週本当に楽しみで腹の底から笑い転げてた。
素人いじりや無知を馬鹿にして笑いをとるなど、安易で下賎な笑いもなかった。
今ではバラエティはゴミの代名詞。
- 224 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:21:49 ID:F31w+5oY0
- パチンコはよく見るけど層化CMはまだ見たことない
何chでやってる?
- 225 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:25:15 ID:3O+Q4WTR0
- まあ、TV局なんて潰れるだけ潰れちゃうえばいいよね。
情報欲しい人は自力でなんとかして一から探せばいいじゃんね。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:25:52 ID:JGZN29Zi0
- 大人の女も、中国本土の武侠ドラマ(動画か有料ch)を見たら
日本のドラマは、殆ど見なくなると思う
- 227 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:26:18 ID:kjZlB9Zb0
- >>224
(´・ω・`)おれもあんまりみたこと無い。MXとか深夜ウニメぐらいしかみてないから正直最近の番組事情にも疎い。
パチCMはなんか日テレの深夜アニメ枠でよくみる気がする。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:26:42 ID:9hMSL0vL0
- 日本のドラマ安っぽすぎ
- 229 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:27:02 ID:VwKeqZ7D0
- テレビ東京なんて聖教新聞のCMまでやり出した・・。
完全に民報テレビ局は終わったなと・・。
- 230 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:27:15 ID:cChUHmiT0
- 実況板があれだけ盛り上がってるの見ると2ちゃんねらーはTV好き多いなと思う
- 231 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:27:30 ID:XWqcwxHU0
- 全国ネットの民法は潰れはしないかと、どうせ税金投入してくれって要請して政府もホイホイ出すんだろ。
- 232 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:27:32 ID:yHm1nPZrO
- マスゴミの改善に、チャンネルを増やすのはどうだろう
100チャンネルぐらい作ったら、弱小局が切り札としてタブーに触れる報道をしてくれる気がする
その1つとして創価タレントを一切使わない局が出てきたり。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:27:34 ID:kwZQc02A0
- 東京で作ったお笑い番組は面白くない。
また三ヶ日東京発の下らん番組で埋め尽くされる。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:27:49 ID:G8IP7+b00
- カルト宗教・ギャンブル・サラ金のCMで食いつなぐとか
一時的に持ち直った気がするだけだな、ヒロポンみたいなもんだ
(そういう呼称使ってたときは合法だった点も含めて)
いずれ中毒になって廃人になり死に至る
他に迷惑かける前に潔く自決してはどうか
- 235 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:28:09 ID:sNlMX4A00
- ドキュメンタリーって物凄いコストが掛かるんだぜ。
主に人件費と機材の使用料。
何しろ取材期間が数ヶ月から半年、長いものになると1年、
ヘタしたら人が生まれて成人するまでずっと追っているものまである。
今の民放には無理だよ。
取材するのは下請けだし、取材中ディレクターやカメラマンが辞めていくんだから訳が分からなくなるw
挙句の果てに構成力が無いと来たもんだ。やめちまえw
- 236 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:28:30 ID:cTKeeOjN0
- あのころは面白かった
http://jp.youtube.com/watch?v=w68_4NpVtWc
- 237 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:28:44 ID:VAbotu/W0
- 年寄りはテレビしか娯楽がないからなぁ‥
簡単にネットにシフトさせる方法がないものか‥
- 238 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:29:11 ID:Q/rerfuAO
- テレビが弱ってくると、こういう裏のものが蔓延ってくるだね
韓流もその一環だったのかな
- 239 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:29:14 ID:WotEhOeq0
- >224
NTVとTXで流れるらしい。
俺もTXのアニメのCMで見たときは驚いた。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:29:15 ID:qbXa+crP0
- パチンコ屋のCMするからテレビ見なくなるんじゃねーか
むしろCMない方がテレビ見たりするんだぞ
- 241 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:29:18 ID:mkHJbRUuO
- テレビも国鉄と同じ運命をたどるよ。
ユーザー無視の驕り、今まで独占してた地位をネットに脅かされている。線路に縛られる鉄道と場所、時間を問わず自由に動ける自動車じゃ勝負にならない。
このまま衰退、必要とされる一部しか残らない。鉄道なら大都市圏みたいに必須の所有るけど、全体の割合は少ない。
テレビにはそれすらあるかな?
- 242 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:29:37 ID:9hMSL0vL0
- >>237
映画にシフトさせてほしい
- 243 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:29:46 ID:MJhoYm0o0
- ♪そうか〜がっか〜い
がうざくてたまらん
- 244 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:30:08 ID:VwKeqZ7D0
- >>234
カルトとかギャンブル・サラ金のCMを多く出しているテレビ局のCM枠に
自身の会社のCMを同じ電波に乗せて届けることそのものが会社の
イメージが悪くなるからな。
まともな企業はどんどんテレビCMから離れた方がいいかもな。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:30:56 ID:CrHexoDZ0
- http://www.youtube.com/watch?v=zDxmws9vDRM
こうゆうことやるテレビ局はどうして訴えられないの?
- 246 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:31:34 ID:hpO9dpgWO
- >>218
それまでに散々嫌気がさしたんだろ
反日映画なんかを見ずに批判するのとは訳が違う
- 247 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:32:09 ID:OLDIagc50
- MBSのニュースやドキュメンタリーはなかなか良い仕事をしてるが
キー局のTBSがあの有様ってなんなんだろう。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:32:16 ID:B22eqz7QO
- >>217
僕の地元は熊本なんですが、
芸人やってます、って自称してるローカルタレントが何人か居ます
見るも見れない程の糞くだらない奴らなんですが、
芸人芸人と自分で言うもんだからとても不愉快で仕方ありません
全国区で出ている人はまだましな方だとつくづく思いますよ
- 249 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:32:30 ID:3O+Q4WTR0
- 有料化しちゃえよ、全部。
貧乏人はNHKだけ見てればいいんじゃね?
お前らの親が年老いて自分で情報集める力がなくなっても
何も映らない箱をボケっと見てればいいんじゃね?
- 250 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:32:36 ID:ECyMqbwf0
- アメドラのオモシロさを知っちゃったからな。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:32:42 ID:awr+8KPb0
- >>235
日本のテレビなんて取材力が低いんだから、海外から良質のドキュメンタリーを買いまくればいい。
視聴者にとってもその方が幸せだ。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:32:43 ID:r6aWFzghO
- テレビ局が潰れるカウントダウンなら、こんなに嬉しいニュースはない
- 253 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:33:00 ID:WrcCdA860
- 民放電視台はどの受信周波数帯に同調しても全部同じような輩が出演しておる。
知性のかけらも感じられぬ漫才二人組やピン道化者ばかり出てくる。
これで何方が笑うんですか? あ゛?
- 254 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:33:08 ID:vCJIYuv20
- アムウェイのCMを平然と流す局も酷い
もう金くれるなら何でもいいやって感じでなりふり構ってないだろ。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:33:10 ID:XRQUC+tX0
- やっとNHKが1位か。
10年前からNHK一筋だけど、NHKに慣れると民放は騒々しくて見られなくなる。
一度NHKに行った視聴者は民放には帰ってこないと思った方がいい。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:33:26 ID:VwKeqZ7D0
- 芸人って自分で言う物ではなく他人から言われる物だよな。
自分で芸人と言ったら終わりかなと。
- 257 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:34:04 ID:93tRyIBu0
-
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 宗教CMの目的は、布教がメインじゃありませんから・・・
( ) \________________________
| | |
(__)_) テレビ局に裏から渡すと問題ですが、正面から堂々とならw
- 258 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:34:16 ID:1Igq61jP0
- >>204
関西ではピンサロやラブホのCMもやってます。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:34:27 ID:HmgcWBtMO
- お笑いとクイズばっかで飽きたよもう。
もし、民放がNHKみたいに受信料取るようになったら…テレビ('A`)イラネ
- 260 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:34:38 ID:WWWiyjY/O
- TBSとテレ朝は新聞そのまま反日ニュースばかり垂れ流し朝鮮賛美し在日朝鮮タレントを起用し
日本人を馬鹿にしている原因はパチンコ、サラ金CMに依存しているからさっさと倒産しろ
- 261 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:34:44 ID:jHzDAwPK0
- パチンコやカルトと心中するつもりなのかねぇ…
- 262 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:35:15 ID:kwZQc02A0
- >どの局を回しても、似た企画に似たようなタレント
これはNHKにも云える。
NHKお気に入りのタレントが複数番組出ている。
またこいつかという感じ。
今お笑い番組(漫才、落語)、歌番組が少ない。
大晦日に紅白歌合戦見ても知らない歌が多い。
まだ夏のなつメロ番組の方が知ってる曲が多い。
もっと歌番組を増やせ。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:35:41 ID:zo7HtZhp0
- http://www.youtube.com/watch?v=YLySR-7EuQM
「テレビ番組でもね。テレビ局いろんなところいきますけどね。
NHKから12チャンネルまでいろんなテレビ局がありますな。
なにがせこいって一番せこいのが12チャンネルね。小さな予算で大きな企画って…
12チャンネルのCMくらいせこいのはないな。夜おそくになると、
かならず連れ込みホテルかねサラ金の宣伝ばっかしね。クイーンエリザベスセキセイとかね。
プロミスとかそんなのばっかしだ。」
ツービートの漫才が今じゃ笑えないな
- 264 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:35:45 ID:06rU2Oi0O
- 左巻きのドキュメンタリーばっかでよ。
そんなもん誰が見たい!
けっきょく、日本が悪い!日本人が悪い!もっと反省しよう!
そういうのはもうウンザリなんだよ。
視聴率なんか取れるわけねーだろが!
- 265 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:35:47 ID:5Ji6w4jv0
- >>256
世間では芸人に見えてないもんな
- 266 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:36:16 ID:/K0X1ylj0
- >>249
釣 れ ま す か ?
- 267 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:36:31 ID:XWqcwxHU0
- >>248
そうですか、じゃあ一人一人に番号でも付けてあげてそれで呼んであげて下さい。
それよりローカル局の人ですか?
- 268 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:36:35 ID:mlsVmZrF0
- ドキュメンタリーを勘違いしている番組が多いわ。
取材もやっつけ仕事だしもっと作り込みしろと言いたい
- 269 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:36:41 ID:sNlMX4A00
- >>251
ところが海外のドキュメンタリー物は映像使用量がべらぼうに高い。
ほんの数カットの使用だけでも下手すると番組予算の半分以上を占めるくらい。
民放でディスカバリーチャンネルとかの映像が滅多に使われないのはそのため。
自前で作っちゃえば、逆に海外に売ることが出来るから、大変でもやる。
でも、それが実現できてるのはNHKくらいという現実。
(NHKは海外の放送局がやっているように、自前の映像を海外に売ってる)
- 270 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:37:01 ID:/3xvvj930
- 創価大学のCMが流れるくらいだからね、もうなんでもあり。日テレ視ね。
- 271 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:37:01 ID:bVKBZ+Kr0
- 今期のアニメは意外にも当たりが多かった・・・・
DQNから搾り取ってオタに娯楽を提供してくれるパチ屋は素晴らしい
2ちゃんでは擁護する者など居ないだろうけど俺は感謝してるよ。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:37:35 ID:9p2JhYIZO
- チャンネル数増やせば競争が起こってマシになるだろうけどね
- 273 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:37:54 ID:Uaf8WKiJ0
- >>255
一回CSで専門チャンネルではまるとNHKすらみてられなくなるよ(w。
残念ながらナショジオとはレベルが違うしね。NHKなんて理系の学者崩れ
雇えばいいのにって思うよ。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:38:13 ID:2zsZhG7y0
- 娯楽仮面コンケルドとかか関東でもやってるのか??
- 275 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:38:18 ID:Hh2s6iS1O
- 批判の嵐だな。
でもちょっとくらいはいいと思える番組だってあるはずだよ。
もちろんよくない番組を批判するのも大事だが、
批判だけでなく、この番組はいいなって評価する事も、
良質な番組を放送してもらうために必要だと俺は思う。
で、俺から評価したい番組なんだけど、
番組は覚えてないが、
フードバンクの活動を取り上げた番組があったんだけど、それはテレビGJだと思ったな。
日本のために頑張ってる人達や、あのような貴重な活動こそどんどん取り上げて欲しい。
そういう番組はどんどん応援するぞ。
公益性の高い番組をキボンヌ。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:38:20 ID:9QXxWHcI0
- 芸人って、そう易々名乗って良い者でもなかったんだがなぁ
今のお笑い芸人は果たして技芸や芸能の道に通じている人なのだろうか
少なくともその収入だけで食ってないとだめだよな
副業と言ってるバイトで食べてるなら芸人ではない
- 277 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:38:55 ID:IuDSR4K10
- スポンサー離れ→広告費激減→制作費カット→さらなる番組の低俗化→視聴率の低下
この無限ループに陥ったんだろうな。
これが続くと、早晩テレビ業界は崩壊するだろう。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:39:00 ID:9oo9KxsF0
- テレビ局関連で唯一楽しめるコンテンツがノンフィクションテレビ局崩壊劇だしな。
ネットから生暖かく見守っているから、はよ倒産してさらに笑わせてくれ。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:39:14 ID:GVHARnaI0
- 若い20代くらいのテレビタレントは一般人の20代と喋りの質が全く一緒
「仕事」と称し、やってることはそれにネタ足しただけだから存在価値がほぼ0に等しい
- 280 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:39:15 ID:F31w+5oY0
- >>239
そうなのか。サンクス
- 281 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:39:20 ID:vCJIYuv20
- >>269
自前で「奇跡の詩人」みたいなトンデモ番組作られちゃってもね
スポンサーの意向に左右されない番組作りと胸張ってるNHKがこれじゃあ意味無いな。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:39:37 ID:3O+Q4WTR0
- >>272
無理だよ。今あるチャンネルだけでも予算がないから
ろくな番組作れない。
これからどんどんつまらないCMみたいな番組が増えるだけ。
チャンネル増えたら、ますます制作予算の貧困化。
競争なんかできない。
- 283 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:40:13 ID:XWqcwxHU0
- 最近気が付いたんだけど、飲み会とかでもテレビとかタレントの話題がほぼ皆無になった。
かといって周りの人がみんなこのスレに居るようには思えないw
- 284 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:40:41 ID:Z962rvCT0
- 地上波はもう終わってる
- 285 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:40:42 ID:Lfp5xA650
- パチンコのCM大杉。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:40:52 ID:sNlMX4A00
- >>277
アナログ放送停派が2年半後に控えてるから、そこでNHKもろとも民放は酷い有様になるよ。
そして税金が投入される。
現状じゃ地デジ完全移行は絶対に無理。
今でさえ2000億円使ってチューナーを配るのが確定してるのに更に600億円よこせとか言ってる。
もう時間がないのにこの体たらく。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:40:54 ID:QZsHq22yO
- >>23
釣りだと信じたい。
あんなクソバラエティは未だかつて無いぞ
あの番組で笑えたら幸せ者
- 288 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:41:48 ID:Uaf8WKiJ0
- >>281
奇跡の詩人って観てないけど、飼い犬の足し算とかこっくりさんみたいな奴だろ。
考えたら分かるだろうに(w。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:42:03 ID:GPmlBnI40
- 民放はドキュメンタリーでも糞俳優・糞タレントを出してくるから駄目なんだよ。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:42:10 ID:JbUoMbo/0
- 一回つぶれた方がいいと思うよ^^
- 291 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:42:15 ID:pMbfG/kb0
- インド行ったら宗教専門テレビ局在るのな。ヒンドゥ教の。
神様称える歌や踊り、神話のドラマやアニメ、ヨガの番組とか。
でも全然不快に感じずむしろ面白かったのなんでだろう。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:42:17 ID:v6GjAeZf0
- 壷を買わないと地獄に落ちるぞ!
というCMがとうとうテレビにながれるようになるのか。
日本、本当にオワタな。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:42:18 ID:Qih2a5tYO
- 民放のドキュメンタリーはひどいよな。変なBGM流したり。
見れるといったら唯一ドキュメント・ナウくらいなんだが。
- 294 :アニ‐:2008/12/23(火) 04:42:27 ID:37XL7YWs0
- NHKだって他局に映像貸し出すときぼったくるぞ
一分100万円だ
- 295 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:42:31 ID:xJ2S2fDw0
- 動物子供食べ物入れときゃ数字とれるわってやってるうちに良質なドキュメンタリーを作れる人材がいなくなったんだろw
- 296 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:42:57 ID:duUVgC8K0
- 某テレビ局モニターアンケートで一番好きな番組は?
と訊かれて(他局番組可)
「NHKアーカイブス」
現行では「美の壷」と答えたナ
- 297 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:43:05 ID:JGZN29Zi0
- >>237
ネットじゃないが、スカパー(パソコンじゃない方)の時代劇のチャンネル(吹き替え有)
キャンペーンで機器をタダで入手、数ヵ月はちと金がかかるが、後は月1000円かからかったと思う
(もっと良いのがあるかどうかは知らない)
- 298 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:43:07 ID:VwKeqZ7D0
- >>280
TXに関しては聖教新聞のCMまでやっているくらいひどい状況。
日テレ系はまだ創価大学だけだが・・。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:43:19 ID:OV65AV880
- 倉庫から昔の番組フィルム引っ張り出して流せばいいんじゃないか?
「すばらしい世界旅行」などとかさ。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:43:26 ID:kjZlB9Zb0
- (´・ω・`)今、気になって「CM出稿量」ググってみたら、東芝とパナが増やしてるみたいやね。
2社ともジリ貧になりそう。
周りの見えてない企業が無駄なCM出すわけだね。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:43:36 ID:E62zAgy+0
- いまさらだけど
偏向報道への警笛にはなるかも
ここ見てる奴らには不要だと思うが
中国日本省への道 日本に中国批判を禁止【日中記者交換協定】
http://jp.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY
中国共産党
「日本解放第二期工作要綱」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
- 302 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:43:47 ID:sNlMX4A00
- >>281
スポンサーの意向に左右されないなんてそれは視聴者が勝手に思ってるだけだよw
かつて、NHKはトヨタのミニバン「エスティマ」の構造欠陥をずっぱ抜いたドキュメント番組を製作して放送した。
民放じゃ絶対に出来ないことだ。
しかし、トヨタはすぐにNHKに自社の幹部をねじ込んでトヨタ批判が出来ないようにした。
現在NHKはトヨタ批判が出来ない。
- 303 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:44:21 ID:sYncdDjXO
- CMで他のと一緒に流されて、クリーンなイメージが傷付くなら、
そりゃあCM止める。
金掛けてまでする意味が無いし、
かえって逆効果だもん。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:44:36 ID:8G0IwOVTO
- タモリ倶楽部だけ延々と再放送すれば解決するだろう
- 305 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:44:46 ID:9p2JhYIZO
- ドキュメンタリーもディスカバリーチャンネルレベルのしてほしい
そうでないと見る価値ないよ
- 306 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:45:21 ID:7p3k+Xu50
- >>281
NHKは奇跡の詩人での失敗から学んでいて欲しいと思うし、実際学んでるんじゃないかと思う。
- 307 :ムスカ「ナスカ何ですか?」にゃ、ぬこにゃ:2008/12/23(火) 04:45:39 ID:yZb/C6wB0
-
私は日本を最高の国にしたい
戦中をネタに謝罪だとか賠償だとかはウンザリだ
国から出たく無い程、良い国にしてから
好戦国に進む様な、将来の危険を摘めばいい
- 308 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:45:40 ID:zyz3qztt0
- まぁ、ドラマは面白いのがあるけどな。
風のガーデンとかやはりよく出来てるわ。
きちんと演技のできる人だけを集めて、よく書けた脚本と、適度な演出。
それだけあれば奇を衒わなくても十分面白いものだよ。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:45:47 ID:VwKeqZ7D0
- >>303
カルトと同じ土俵に自社のCMなんか流れたら企業のイメージ落ちちゃうからな・・。
まともな企業はテレビCMはやめた方がいいよ。
- 310 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:45:54 ID:Fuq0EQmD0
- アメトークでやってもらいたい企画
・層化芸人
- 311 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:45:59 ID:bVKBZ+Kr0
- NHK褒めてる人が居ると必ずBBCがディスカバがナショジオが〜って人が沸くけど
BBCとかも勘違い日本文化とか、キリスト教史観丸出しとか、デモクラシー原理主義とか
宗教じみた環境保護とか酷い番組も結構有るんだぜ?
多分知ってて目をつぶってるんだろうし
神がかった出来の物も有るが、NHKと同じ位にね。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:46:22 ID:XRQUC+tX0
- >>273
NHKの番組が酷いと思った時には大抵TVを消してる。
平日は朝のニュースだけ、週末は殆どTV見ない。
CSも良さそうではあるけど、俺はTVを見ないことを選ぶよ。
TVは時間の無駄だし、見てるとバカになる。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:46:29 ID:XWqcwxHU0
- いくらなんでも創価のCMが流れた後に自社のCMを流したくなる企業はいないだろ。
例えそこが創価系の企業だとしても、企業はイメージを優先するからね。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:46:59 ID:sNlMX4A00
- >>294
普通、映像を番組ごと買うことはあっても分単位では借りないだろw
資料映像として秒単位で使うんだから単位は秒だよ秒!
借り物の映像を1分も垂れ流す番組があったらそれは構成考え直せとしか言いようが無いわw
- 315 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:47:37 ID:pMbfG/kb0
- >>306
学んだと言うより障害者問題や病気の子供の問題などさらに避けるようになった。
- 316 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:47:43 ID:E0BT8QBmO
- うち新潟だけど、前からパチンコと創価CMばっかだよ。
新潟だけのCMかもしらんが、きちがいみたいなオヤジがぎゃんぎゃん叫ぶパチンコ玉三郎のCMがうすら怖い。なんか洗脳されそう。
- 317 :アニ‐:2008/12/23(火) 04:47:54 ID:37XL7YWs0
- ディスカバもアニブラも反日番組あってダメじゃん
CMもうざい
- 318 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:48:16 ID:aZi/BgEeO
- ゴミ番組にCM打ったらそれこそ悲惨だな
- 319 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:48:20 ID:1Igq61jP0
- >>273
理系の学者崩れだって、DNAとRNAの区別も付かないDQNディレクターに番組仕切られたくないって思うだろ。
- 320 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:48:23 ID:DVip55zM0
- 俺はテレビは8年前に壊れてから持ってなくて、ラジオを聴きながら
ネットをするのが好きで、あとはネットもラジオも消して読書している。
このほうがテレビを受動的に見ているよりも能動的に想像が膨らむんだ。
どうかな?
誰か、この俺の意見にレスしてくれ!!!
- 321 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:48:28 ID:zyz3qztt0
- 薄汚い芸人がぺろぺろやってるより、
ぬこがごろごろしてるのが見たい。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:48:30 ID:OV65AV880
- ジャニー喜多川のホモレイプに言及できない民放。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:48:31 ID:4Y0wK9maO
- 余命一ヵ月の花嫁だっけか?
こんな後々ボロ出る様なネタやったら、そら見ねえよ
- 324 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:48:50 ID:t7FCXaCf0
- テレビが出現したとき、評論家の大宅壮一は「一億総白痴化だ」と言った。
50年近くたってそれが立証されるとは、大宅先生の偉大さがあらためて分か
る。特に民放はコマーシャリズムの先兵としてテレビが機能するわけで、こ
れはジャーナリズムの衣をまといながら、大量消費を扇動する装置として位
置づけられている。新聞と似たところがあるのだが、テレビはより一層、ス
ポンサーの影響力を受け、やがてスポンサーの番組への介入が始まる。番組
の質の低下とともにテレビは視聴者の支持を失い、いったん、ジャーナリズ
ムの衣のほつれを直そうとするのだが、そのころにはスキルを失っているか
ら、ジャーナリズムへの復帰はほとん困難な状況になっている。
ここへ来て、テレビは資本の奴隷としての姿をあらわにせざるを得ない。
では、テレビの再生はあり得るのか。以上のことからお分かりだと思うが、
メディアとしてのテレビが資本に支配された時期が終わろうとしていると
いうことだから、では次にテレビを支配すべき者はだれかという問題にな
る。その話は次回にさせていただく。
- 325 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:49:21 ID:sNlMX4A00
- 日テレが毎週土曜の夜にやっているドキュメント番組は少しは評価できる。
貸し剥がし問題や医療制度改革の落とし穴とか結構掘り下げてやってる。
番組名は知らんけど後半が普通のニュースになってる奴。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:49:22 ID:ImbqAw1fO
- 創価嫌いだから多分デジタルになったら見なくなる。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:49:33 ID:OLDIagc50
- 世界不思議発見は日立グループ。
水戸黄門はパナソニック。
この二社がCMを削れば、
ここにもカルトパチ金貸しが食い込んでくるんだろうな。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:49:36 ID:GEkrEgiMO
- 最近聖教新聞のCMよく見ると思ったらこれのせいか…
- 329 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:49:39 ID:9hMSL0vL0
- 民放は感情の押し付けをやめてほしい
うざい
- 330 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:49:52 ID:JGZN29Zi0
- 不思議とNHKは、まだましなんだよなw
Xとかガッテンとか篤姫とか
- 331 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:50:00 ID:vCJIYuv20
- >>302
いやいやNHKの会長さんの御言葉だよ。
ソースは俺の脳内。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:51:12 ID:zyz3qztt0
- 基本的に傲慢なんだよな。何かと演出したがろうとする。
事実をただ報じるのは難しいんだよ。
何を選び何を捨てるかってがすでに価値判断だからね。
それなのにそれをさらに演出しようとするから、
事実でも物語でもない、うんこのような何かが出来上がる。
いや、うんこならまだいい。消化されてるから。だから下痢便だな。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:51:45 ID:pMbfG/kb0
- >>329
NHKのプロジェクトXもその傾向があったな。
淡々とやればいいのに嫁さんが・・とか子供が・・とか涙を誘う誘導が嫌だった。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:52:05 ID:aLt/td3gO
- >>291
宗教の特徴にもよるがな。
ヒンドゥーは自然を大切にする宗教だし
- 335 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:52:21 ID:MEu8zVoS0
- こうやってどんどんパチンコや金貸しや創価のCMが増えて増えて
マスコミはますます乗っ取られていっちゃうのか
- 336 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:52:37 ID:sNlMX4A00
- >>330
Xは不祥事で終わったろw
しかも最近プロデューサーがNHK近くの服屋で万引きして捕まったw
つかそれをドキュメントにしてみろとw
- 337 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:53:10 ID:9p2JhYIZO
- 海底探索ロボ使って沖縄〜北海道の海底の生き物流せばいいだろ
大平洋側から日本海側まで日本一周すればいい
生態系の調査もできるし知識にもなる
- 338 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:53:32 ID:QkZ91eNG0
- >ドキュメンタリーを始めている。が、残念ながら苦戦しているのが実情である。
バカ芸人集めてギャーギャーやってた連中がドキュメンタリーなんて
作れるわけねえだろ。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:53:34 ID:iLyB8bE80
- おまいらNHKを過大評価しすぎじゃね?
NHKエンタープライズってところ、北朝鮮とべったりで、
挙句にドキュメントに北朝鮮の工作員(日米政府公認)
を出演させたりするところですよ。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:53:41 ID:kjZlB9Zb0
- >>320
(´・ω・`)ラジオも最近うるさくてかなわん。
オッターバとかクラシックかジャズもの、ポップスでも古い洋楽で静かなもの以外は聴かんようにしてる。
あと聴くとすれば石丸で買った輸入CDのみ。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:53:43 ID:ee5RcBeG0
- TVの急降下ぶりはすごいよなぁw エアチェックが下火になってきた時代も知っているがそれより落ちぶれ方がひどいんじゃないか?
- 342 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:53:49 ID:zyz3qztt0
- >>333
万引きプロデューサーだから、そのこころは心をカツアゲってな具合だろう。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:54:25 ID:Yn+maRN1O
- ドキュメンタリーが失敗というより、TBSの作り方が下手すぎる。
ドキュメンタリーもピンキリで、動物や世界遺産はそれなりにいいし、バースデイも嫌いじゃない。
取材してちゃんとナレーションつければそれで充分。
中途半端に報道っぽくして、無駄にコメンテーター並べたやり方が失敗だったと思う。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:54:38 ID:6UlluHxP0
- 制作費が削られてどんな番組づくりになっているのかを見てみればわかるな。
適当な飲食店に出向き、ごっそり出てきたタレントが食らうだけ。
ドキュメント風の番組にも、ごっそりタレントが出て来てスタジオで大騒ぎ。
クイズ、歌番組もごっそりタレントが出て来る。
要は、いかにタレントを多く出し、そのタレントらに儲けさせるためだけの番組ばかり
だ。制作費が削られこそ、まずタレントのギャラありきだからな。
- 345 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:54:41 ID:duUVgC8K0
- 新聞も奈良の大淀病院事件とか滅茶苦茶なのもあったり、
テレビ・新聞ダメダメだし、ネットでそれが共有化されちゃったしね。
番組・取材のカラクリやら昔は殆どバレなかったことも直ぐに多角的に突っ込まれるw
でも、殆ど改善されず信頼を失う・・・
- 346 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:55:15 ID:76867QJR0
- テレビなんか見てるとろくな人間にならん。
ネットのほうが遥かに健全。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:55:16 ID:JGZN29Zi0
- 高級風俗を作る為のマスゴミ w
>>336
知らんかった ><
- 348 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:55:32 ID:VwKeqZ7D0
- >>341
こうなることは予想できたが、なるとしても地デジ後かなと思ったら
こんなに速くこんな状況がくるとは俺も思わなかった。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:55:33 ID:/VEXvxGmO
- 午後のロードショーのときの聖教新聞のCMうざすぎ
- 350 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:55:34 ID:sNlMX4A00
- >>333
会長も元会長も嘘つきなんだよw
知ってるだろw
>>339
北朝鮮の工作員なら民放キー局で何度もニュース番組で出演してるだろ。
あのグラサン掛けた奴とか、他数名。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:55:59 ID:jiRJggAK0
- なんかさ、創価はカルトだよって母が教えてくれたから自分も知ってるけど
現代はもう母の時代とは違って創価について一切触れられない時代だから、
親も知らない&ネット(特に2ch)もやらない人って、創価学会や公明党について無知なんだろうな
日本って一応無宗教国家なせいか、宗教への危険認識が薄すぐると思う
いくら不況だからって聖教新聞のCMなんか絶対やっちゃだめだって・・・
- 352 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:56:09 ID:93tRyIBu0
- 思えば、「政教分離」や「賭博行為」について語る番組が、見当たらない。
- 353 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:56:23 ID:Q0lOv+aI0
- どいつもこいつも回り右むきゃオラも右向くだな。
- 354 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:56:39 ID:9p2JhYIZO
- >>343
芸人とかアイドル出して涙出せば感動すんだろ?的な演出いらないよな
正直邪魔なだけだし一気に陳腐に見える
- 355 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:56:39 ID:iLyB8bE80
- >>346
本来2ちゃんなんて便所の落書きだから底辺のはず
なんだが、テレビと比較したらずっと健全だよなw
ちゃんと両論あるしw
- 356 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:56:42 ID:pMbfG/kb0
- >>340
OTTAVA聞いてるなんて通だな。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:56:44 ID:snN2THewO
- もうおっぱいに頼るしかないな
思い切ってまんちょも出しちゃえ
- 358 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:57:43 ID:6bdoFyO3O
- ヒヨコの♂♀判別する様子を24時間流してる局があったら
俺はテレビが好きになる。スポンサーが創価でも支持する。
- 359 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:57:43 ID:ee5RcBeG0
- 実はTVの方がウソが多いってばれちゃったからな。ネットつぶしキャンペーンも失敗したし。TVなんか照明がわりにしかつけないよ。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:58:47 ID:hkQExKrL0
- いい映像が流れてても、隅に芸人のリアクション顔が映ってると結局チャンネル変えちゃうよ
- 361 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:58:50 ID:duUVgC8K0
- >>357
よく分からないけれど、とりあえず支持する!
- 362 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:59:17 ID:m3R1VW4O0
- そうか、がっかーい♪♪♪♪♪
- 363 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:59:26 ID:KMiWgYt10
- もはや手遅れw
一度失った信頼は絶対戻らない
これは何の業種に至っても同様
- 364 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:59:31 ID:iLyB8bE80
- >>350
少なくとも、日米政府が公式に工作員認定して入国拒否
しているようなやつを出演させたのはNHKのみじゃね?
民放もウンコだが、国民から受信料とっておいてその金
で北の工作員雇うとか非常識にも程がある。
- 365 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:59:32 ID:sNlMX4A00
- >>359
ネット潰しキャンペーンは終わってない。
注意したほうがいい。
奴らは数で攻めてくる。
この手の掲示板は「多勢に無勢」というのがよく現れるから、
おかしい方向に誘導されているスレが少なからずある。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 04:59:49 ID:aL7mnr7eO
- バクチと宗教とサラ金からの上納金をシノギにするマスコミはクソ
- 367 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:00:01 ID:B6GQMXRfO
- 今時テレビなんか観るアホってなんなの?
いい加減こんなゴミ媒体見るのやめろよ。
まぁテレビなんて観るのは暇で低脳な女子供だけだろうけど。
番組もCMも低脳向けばかりみたいだしな。
- 368 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:00:06 ID:zyz3qztt0
- てかネットが面白すぎる。テレビなくても困らんが接続環境なくなったら困る。
でも、大きなニュースとかあったら、テレビはつけるよ。
あとスポーツとか。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:00:41 ID:JMSwrQEAO
- >>363
ゲームやアニメは何遍騙されても懲りない人々に支えられています
- 370 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:00:55 ID:rRHrACUEO
- 関口を外せば視聴率は爆上げだよ。
押し付けがましいコメントが嫌われている。
ナレーションも最小限にして、映像と音声が直接視聴者に届くような番組を作れ。
40年前のNHKの『現代の映像』みたいなのが良い
- 371 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:01:01 ID:kwZQc02A0
- nhk教育TVなんて放送時間の2/3以上は
再放送再々放送。
「テレビで中国語」を例にとると
月曜日の夜11時に最初の放送
火曜日地デジ23チャンネルで再放送
水曜日朝6時からアナログで再放送
金曜日昼12時からアナログで再放送
日曜未明1:05からアナログで再放送
日曜午後1:40から地デジ23チャンネルで再放送
他の外国語会話番組の似たような状況。
日曜の地デジ23チャンネルは再放送の音パレード
っていうか地デジ23チャンネルは再放送専用チャンネル。
- 372 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:01:03 ID:yya0r+lOO
- >>351 公明 共産 民主 社民はカルトカルテット
- 373 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:01:03 ID:yogq5EaT0
- >>363
TVは誰にも非難されないけどな
- 374 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:01:28 ID:E0BT8QBmO
- 数時間前にやってた番組でNHKの男性アナが大竹まことに、
「なんでどのチャンネルも似たような番組ばかりなんですか?」ときいたら、「…予算がないからだね」って言っていた。
経費削減がすごいらしいが、そろそろリストラもくるのかな。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:01:30 ID:IuDSR4K10
- 結局テレビ局が芸能人とずぶずぶの関係になってるんだろうな。
だから、制作費をいくら切り詰めたとしてもなかなか芸能人を切れない。
よって、番組の質だけがどんどん下がっていく。
芸能人の側からいっても自分たちの生活がかかってるわけだから、
テレビ局の人たちに取り入ることに必死になってるっていうのが現状なんじゃない?
だから、最近のテレビ番組はただただ芸能人がどんちゃん騒ぎするだけの番組に
成り下がってしまい見苦しいったらありゃしない。
- 376 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:01:41 ID:1Igq61jP0
- >>311
程度問題だってことはわかってるし、BBCもCNNもナショジオもディスカバリーもひどいのがある。
だが最近のNHKは程度が悪い。無惨だ。見るに値しない。視聴料返せと。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:01:42 ID:sNlMX4A00
- ガンダムですらTBSのせいでサヨクアニメになったからな。
一回見てみるといい。毎週日曜の夕方にやってる。
- 378 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:01:48 ID:VwKeqZ7D0
- >>365
日テレのニュースゼロで堂々と言論の自由を犠牲にしてでも
ネット規制した法がいいとか言っていたからな。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:02:02 ID:szCh/h710
- いいともでアムウェイのCMも流したそうだし、終わってるわ
- 380 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:02:17 ID:h6yUeR/60
- 見てもつまらねえし、アニメぐらいだろまともなの。
- 381 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:02:21 ID:JgCzHKrd0
- パチCMはウザいほど多くなった
田舎の夜中は全てパチだと思っていい。
ゴールデン帯でもパチってることもあるので、かなりウザい
- 382 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:02:36 ID:zyz3qztt0
- 別に芸人の顔をクリアに見たいわけじゃないし。
喋りというのは補うもの。トーキー映画とかそうでしょ。
映像に力があれば語りは必要ないんだよ。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:02:53 ID:kjZlB9Zb0
- >>356
(´・ω・`)それ以外に聴くものがあんま無いという……たまに、ピーターバラカン、サッシャ、山下達郎、坂本龍一、放送室、村上隆、ロケ、ジャイルズピーターソン、……
辺りは聴きます。
- 384 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:02:58 ID:pMbfG/kb0
- ニュースの時間以外
県庁所在地のお天気カメラを延々流す局があったら支持するんだがな。
夜間は海外のお天気カメラを。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:02:58 ID:G12DqH6k0
- そもそもドキュメンタリーにスタジオ収録イラネだろ。
民放が作ってるのはドキュメンタリー風バラエティ
もしくはドキュメンタリー風クイズ番組
- 386 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:03:08 ID:xd/O0TeZ0
- 富裕層や知識層は物を買う判断基準をネットで得ているだろうから
TVに糞高い広告費払ってTV局の馬鹿社員にお布施するようなことは段々と
減るだろうな
パチンコ企業やサラ金、カルト創価と同じ番組のスポンサーだなんてかえってイメージ悪化につながるだろうし
いい気味w
- 387 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:04:17 ID:sNlMX4A00
- >>385
VTRからスタジオに戻って泣いてる芸人とか見ると殺してやりたくなるなw
- 388 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:04:19 ID:lY1eJxp80
- >>308
例えば刑事ドラマとかはもっとエロく過激にすればいいのに。
榮倉 奈々や磯山はるかタンクラスの娘ががセクスィーな女刑事役やって、
女性の敵・性犯罪者を追う。で、犯人をかっこよくやっつけて逮捕寸前の
ところで逆に人質をを盾にされたりして捕まる。アジトに運ばれるカワイイ正義。
ここからが過激で。若い女刑事は下着と左太股の空のホルスターと靴下と
靴だけの格好で縛られていて、犯人に薬を注射されてオモチャに調教されていく。
その間に同僚の刑事が情報を集めてアジトを特定し、救出&犯人逮捕に向かう。
一方アジトでは女刑事が犯人に愛撫されながら右パイ→左パイと裸にされていく。
既に凛とした女刑事の面影はなく、涙目で犯人の愛撫にカラダを震わせて反応し
甘い吐息を漏らしはじめる。
「 お名前は? 」 「 住所は? 」 と犯人に優しく尋問されると、吐息交じりの
震える声で白状し、ついには 「 今までゴメんなさい 」 まで言わされてしまう
涙目女刑事…… ( つづく )
- 389 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:04:22 ID:1KhO5jC50
- まずは創価大と聖教新聞のCMを即刻排除してくれ
- 390 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:04:24 ID:KMiWgYt10
- >>370
サンデーモーニングも関口じゃなくて
喝のおかげで視聴率いいだけだしな。
勘違いしてゴールデンにドキュメンタリーなんかやって
馬鹿みたいだ
- 391 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:04:26 ID:VAbotu/W0
- 24時間エンドレスでまんが日本昔ばなしを放送すれば俺は見る
- 392 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:04:45 ID:pdcMGCpa0
- しかしこの手のスレ継続的に立つな。
テレビにそうとう恨みもってそうだな記者の連中。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:04:49 ID:11+Fd7uu0
- >>86
すでに、NHK 趣味悠々 中高年のためのパソコン講座 があるが、
メーカとタイアップはしてないから、いい手かもしれん
しかしジャパネットたかたになりそうでもあるw
- 394 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:05:05 ID:+AfUx7Pf0
- しかし・・・
- 395 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:05:05 ID:I/ChlgW8O
- マスゴミ涙目www
- 396 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:05:16 ID:1Igq61jP0
- >>337
NHKはときどき夜中にそういうのやってるな。
ランドサットから見た日本列島とか、ヘリから映した東京のハイビジョン夜景とか。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:05:43 ID:B3kl+1lm0
- >>380
アニメなんかリストラ対象として真っ先に深夜送りになったのに
なに言ってるんだ
- 398 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:05:56 ID:zyz3qztt0
- 必要性のない芸人やアイドルが呼ばれるのは、箔付けでしょ。
そうすると他で高く売れるからな。だから、出たがる、ねじこみたがる。
家族団欒(ってのがあるのかわからないがw)の時間に、
堂々と文字通り雛壇見せ付けられたら、そりゃ良識ある人は引くよ。
そういうのは隠れてやってナンボでしょう。
- 399 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:05:58 ID:duUVgC8K0
- ネット潰しは毎日がトップランナーだったけれど、墓穴掘ったよなw
ちょっとしたお祭りになってたナ
今年俺がヘンに思ったのは「賞味期限」騒動だな。
この世の悪を集めたかのような叩きっぷりになんかカメラ向けている側の
人間が機械仕掛けの人形に見えたよ。
昔の鳥インフルエンザの浅田農産夫婦自殺でも新聞記者が「戦利品」と称して
吊るされた遺体を携帯に収めて見せびらかしてたらしいが、その感覚なんじゃないかと。
昨今話題になった変態新聞の変態記者の一例で全てを語れる訳じゃないが。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:06:06 ID:yquRBT+50
- 今年は新年早々に宗教CM流してなかったっけ。
正月からすっごい陰鬱な気分になった気が
- 401 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:06:13 ID:iOx92ap90
- アナログ停波とともにテレビ局終了
- 402 :388:2008/12/23(火) 05:06:27 ID:lY1eJxp80
-
…… ( つづき )
ようやく刑事仲間が犯人の正体と住所を特定。
「 急げ! 早くしないと女刑事が〜〜 」
その直後、とうとう最後の一枚を剥ぎ取られ、全身を犯人の舌と指で可愛がられて
しまった女刑事の視聴者サービスショットをポン。
それは柔らかな素材の真っ赤な紐をマンコの割れ目に二重三重に咥えさせられた
アンダーヘア丸出しショット。具は紐で隠れてるがクリはチラ見えw みたいな。
んで最後はこの犯人が、とうとう喘ぎはじめた女刑事のマン毛を刃物で剃りあげて
いるところに仲間の刑事が助けに来る。
クスリを注射され、調教され、マン毛まで剃られはじめた女刑事のプライドはまさに
崩壊寸前。女刑事が犯人をご主人様と呼びはじめ、ただの雌犬になりはじめたその瞬間
アジトの扉を蹴破って刑事たちが彼女をきて救出して一件落着(?)。
この危機一髪の救出劇を放送したら数字取れるだろ?
- 403 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:06:28 ID:E62zAgy+0
- 情報統制が日本にも!Google,Yahoo,Microsoft,YouTubeまでもが中国の支配下に【金盾の恐怖
http://jp.youtube.com/watch?v=LyQNZyhgmZM
- 404 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:06:33 ID:sNlMX4A00
- >>379
しってるかい?
アムウェイってNHK渋谷放送センター(いわゆるNHKの本局)の真向かいにビルが建ってるんだぜ・・・。
- 405 :名無しさん@よそもの:2008/12/23(火) 05:06:34 ID:c31p/j0A0
- いいものはいい。何回やってもいいのだ。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:06:39 ID:YgpijQsT0
- 左翼NHKの勝利だな
新自由主義と連動してただけの拝金主義の犬、民放は没落する
運命なのさ
ヒルズのライトアップが何気に哀愁を漂わせてるぜw
- 407 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:06:47 ID:AiQwbbQ00
- 今日はじめて知った
「余命1ヶ月の花嫁」にはドン引きしたんだが・・・・・・・・
- 408 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:07:32 ID:cuOh6Grr0
- NHK「世界ふれあい街歩き」や「京都音めぐり」、
TBS「世界遺産」(旧)なんかは純日本産のすごく良い番組。
このレベルのものが増えてくれるともっとテレビを見ようかとも思うんだが、無理だろうなぁ。
- 409 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:07:40 ID:ee5RcBeG0
- TVウオッチングって感じで「このCM出してるところって売国企業だぜ、ニュースでも文句も言えないでやんの。TV業界も金で魂売りまくりだよな〜ギャハハハ」って笑うネタにはなってたが・・・それすら飽きてきてまじで見なくなった。いやほんと。。。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:07:45 ID:/95RVRma0
- 昨日の朝日のドキュメンタリーも、
大沢たかおのよいしょ番組みたいで糞つまらなかったもん
みるかあんなもん
- 411 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:07:49 ID:1KhO5jC50
- >165
内Pは事実上創価につぶされたんだろ
- 412 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:07:58 ID:vAqD1Bja0
- ドキュメンタリーなんてスカパーにある
ナショナルジオグラフィック
アニマルプラネット
ディスカバリーチャンネル
ヒストリーチャンネル
だけで充分。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:08:48 ID:AedEzki10
- >>390
あの喝ってのは不愉快極まりないけどね。
大沢親分はいて欲しいけど、その隣りの張某氏はいらない。
あんなの観てウンウン頷いてるのって、自分より下の世代は基本見下しの一部の団塊だけでしょ。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:08:50 ID:jHzDAwPK0
- なんだかんだ言っても、ニュース系の報道は今のところ個人じゃ代替できないんだから、その辺りに注力してくれればいいんだけどね。
バラエティなんて、素人の個人発信のコンテンツにも劣る(細かなニーズに合わせられない)状況なのに公共の電波で流す意味ないじゃん。
- 415 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:09:04 ID:bBoN8LLS0
- 朝鮮人の麻生叩きは醜い。
- 416 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:09:06 ID:Uaf8WKiJ0
- >日テレのニュースゼロで堂々と言論の自由を犠牲にしてでも
>ネット規制した法がいいとか言っていたからな。
言論の自由なんて規制できるわけ無いのになあ(w。
田母神でもメディアは批判してたけどね。
- 417 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:09:09 ID:pMbfG/kb0
- >>388
ちょっと濃すぎるな。
どうせならインドのテレビドラマやればいいのに。
タミルの警察物なんかは象を盗まれただの
へびつかいが飼ってるコブラが逃げてさあ大変だの言葉が分からなくても結構楽しい。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:09:29 ID:WNBRUK4m0
- もうさ、各家庭とか牧場、豚舎、鶏舎なんかにネットワークカメラでも付けさせてもらって中継映像をみながら
アナ一人とゲスト一人の二人だけでしゃべるだけの番組とかにしてよ。
- 419 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:09:42 ID:B/RjH9+AO
- お前らの大好きなアニメも見られなくなるぞ
- 420 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:09:57 ID:7p3k+Xu50
- >>412
ドキュメンタリーっていうと、自然物みたいなのばかり思い浮かべる人が多いけど
社会問題とか、経済とかそういうのは見ないのか?
- 421 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:10:17 ID:awMxYudq0
- 今テレビ見てるのって貧乏人だけでしょ?
トヨタのCM流しても買えるわけないじゃんw
そらCM減るわなw
- 422 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:10:31 ID:Ad2G2ZP9O
- 最近TVがおもしろくないと思ってたところ。
- 423 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:11:12 ID:szCh/h710
- 浅田マオ叩き&キムヨナマンセーも異常だったな
麻生叩きの凄まじさほどじゃないがw
- 424 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:11:13 ID:l2Cx15xtO
- トムとジェリーやディズニーとか昔のアメリカアニメ流せばいんじゃね
あの頃は夢があったからな
今は現実過ぎなんだよ
子供番組ばっか作れ
- 425 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:11:53 ID:zyz3qztt0
- >>422
Welcome to Underground
- 426 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:11:53 ID:yquRBT+50
- >>379
大臣公認企業だからな
- 427 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:12:24 ID:bGFwrQbQ0
-
いつ死んでくれてもいいよwww
テレビ持ってないしwww
- 428 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:12:26 ID:sYncdDjXO
- CMって、例えて言うなら、
ショーケースなんだよ。
その中に商品の貴金属と消費者金融や宗教勧誘のビラを一緒に入れたらダメだろ。
マスコミにはプロ意識や職人魂が足りない。
- 429 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:12:37 ID:/95RVRma0
- >>370
前に女神の天秤って番組があって犯罪ノンフィクションが好きな俺は
見たかったんだけど
司会が関口ってのがネックだったな
- 430 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:12:46 ID:awMxYudq0
- 今の状況は完全に椿事件だろ。
また産経がスクープしないかなw
- 431 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:12:46 ID:AedEzki10
- >>420
日本の社会問題や経済問題の深層に追求し、結論出されてしまうのが
困る連中が多いって事でしょ。だからやっても表面的で当り障りの無い内容ばかり。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:12:52 ID:1KhO5jC50
- ここ1年ほどTVはアニメ以外見なくなった
こんなの幼稚園のときにすらな無かった
ただガイアの夜明けは面白い
- 433 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:12:58 ID:9hMSL0vL0
- >>424
朝と夕方のNHK教育は面白い
- 434 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:13:19 ID:E0BT8QBmO
- NHKはVipperと真面目に交流しようとしたり、時々びっくりさせられる。
公開収録では、客に一台ずつノートPCやって、目の前の出演者の発言をニコニコみたいな形式で感想カキコしてた。
なんかテレビで初めて見る絵ヅラだった。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:13:44 ID:YTmuecUc0
- パチンコホールや宗教団体と一緒に流されたらむしろマイナスイメージになる老舗企業も多いだろう
- 436 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:13:49 ID:5V0p3V4s0
- キー局で創価のCMやるとはな・・・
俺的にこれは最後の一線だったわ
なんか一気にTVどうでもよくなった
- 437 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:14:04 ID:kjZlB9Zb0
- >>408
(´・ω・`)世界遺産も町歩きもナレーションが要らないんだよな〜惜しいことに。
名曲アルバム、世界の車窓からのほうが番組としてはやや好きなんだよな〜
- 438 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:14:11 ID:st/cQXiz0
- >>413
喝のコーナーは、はぁ?っていうツッコミ込みで見るのが正しいと思う。
あれを真面目に見て真に受けるほど馬鹿げたものはないw
またハリーが朝鮮人丸出しだなw ってくらいがちょうどいい。
まぁ、それを電波に乗せて全国へ垂れ流されるのは困るが…。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:14:18 ID:7p3k+Xu50
- >>432
ガイアの夜明けも、役所のパートは要らないよなあ…。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:14:40 ID:XDe9DfOa0
- >関口宏の影響力
糞笑ったw
本気かよこいつらwww
何がフレンドパークだよ。あのヌルい番組が10年以上続いてるっておかしいだろ。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:15:14 ID:JMSwrQEAO
- >>434
NHKだけだよな。ネットに向き合ってくれるのは
民放はひたすら都合の悪いものとして無視するだけなのに
- 442 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:15:28 ID:/95RVRma0
- >>440
あれって、タレントが賞品をもらえるから続いてるんじゃないの?
ちがうかなw
- 443 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:15:35 ID:zyz3qztt0
- いっそ層化のマスゲーム流してみろよ。
見物だわな。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:15:37 ID:vRoNZETP0
- >>388
男の刑事って撃たれて殉職するじゃん?
女刑事はクスリ打たれてレイープされて売り飛ばされて殉職か
刑事A 「マニラでダルマにされた由香刑事を救出したようです」
警 部 「そうか……」
- 445 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:15:40 ID:1KhO5jC50
- 喝で思い出したが、シンボルズだっけ?
あれの喝老人は面白かった
- 446 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:16:01 ID:5V0p3V4s0
- >>438
親分が喫茶店気分で適当なコメントする横で貼り元がピンボケな突込みをしまくる様を見て
ああ平和だなと思うコーナーだよなw
- 447 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:16:31 ID:Uaf8WKiJ0
- 韓国人にすら日本ではわけのわからないタレントが
「政治語って信じられない」って言われてんだぞ(w。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:16:37 ID:4aXF4WJ30
- しかし今のテレビCMはヤバイだろ、普通の暮らししてれば一生縁がなさそうなDQN企業ばっか
まともな企業はイメージダウン必至だぞ
- 449 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:16:39 ID:pdcMGCpa0
- >>388
お嬢様刑事があっただろ。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:17:12 ID:I5kQQH8t0
- 最近日本的な創造物がつくれなくなったのも、
こういう在日関係が原因だったのか。だからみんなネットにいったんだね。
本当にありがとうございました。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:17:28 ID:lx9NUBdd0
- そうかーがっかーい
- 452 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:17:31 ID:OIxX1MoAO
- パチンコ、カルト、層か、統一協会の宣伝屋かチャンスだな
国歌福祉年金主義日本帝国派遣労働者党
- 453 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:17:37 ID:vAqD1Bja0
- >>420
社会問題はナショジオでやっとると思う。
確かに今あわせたら「アマゾンを行く」とか自然物が多いけど。
何をして社会問題というかだが。
俺の場合、デイトレやってるので、
ブルームバーグ、ダイワ・証券情報TVも入ってる。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:18:31 ID:AedEzki10
- >>438
東亜+で流される朝鮮発バカニュースなどは、そういう笑韓・呆韓の精神で
楽しめるんだが、どうもアレは生理的にダメらしい。
アレのお陰で、休日家族と朝食摂る機会が減ってしまったよ。
さっさと番組終了したらいいのに、と思う。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:18:51 ID:G12DqH6k0
- >>388
実は自分が麻薬に強い拒絶反応があるのは7、0年代の刑事ドラマの
麻薬中毒者の描写がとても悲惨で「あんなふうなったら人生終わり」と思った
のが原風景にあるんだと思うんだよね。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:18:51 ID:ee5RcBeG0
- ドキュメンタリーで社会を赤裸々にただひたすら映して’一次情報’を世に送り出すやつはTVマンにはならないということはわかった。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:18:54 ID:5V0p3V4s0
- JRの中吊りもかなり創価関連誌が増えたな
健康雑誌出まで新潮叩いてるのは笑えた
- 458 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:19:02 ID:E3zlv1LW0
- 取りあえずドキュメンタリーとかは海外の方が金も時間もたっぷりかけてる
視点とか冒頭の演出が凄い計算されてるし
NHKのは悪くは無いんだけどまだ甘い気がする
ハイビジョンとか鮮明なのは良いけど
- 459 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:19:06 ID:7p3k+Xu50
- >>453
デイトレだけで生活してるんだったら、尊敬するわ。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:19:14 ID:GJjRCOAkO
- テリー伊藤がよく回りから面白いと言われないと面白い番組じゃないんだよと言ってたが、それがこの結末か。
結局回りに迎合し続けてその内飽きられてそっぽを向かれる。
本当に面白い番組は自分の信念に従って作られた番組だよ 。
- 461 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:19:42 ID:Wkin1J050
- テレビではキレイな顔の人を見たいんだよ。
なのに何でグロ面がイッパイ出てるんだ。
ザケンナ
- 462 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:19:52 ID:XDe9DfOa0
- >関口宏の影響力に翳りが見られた。
こんなもん、元々なかっただろw
- 463 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:20:00 ID:YTmuecUc0
- 十分に知名度ある企業がわざわざ大量にCM流してたら
「都合の悪いことをもみ消してもらうためのワイロだな」と邪推してしまう
- 464 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:20:15 ID:DSwO/4lF0
- OLにっぽんって日テレの移民受け入れ布石ドラマとかも創価の差し金だろ
洗脳出来ると思ってんのか?
なめんな
- 465 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:20:29 ID:9hMSL0vL0
- 視聴者側の「見る目」みたいなのを舐めすぎな気がする
- 466 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:20:37 ID:rbQkDBoa0
- >>499
そのドラマでヒロインがマンコに
股縄くわえたシーンなんてあったのか?
エロも過激さも足りなくてぬるいんだよボケ
- 467 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:20:42 ID:UtXhiwFr0
- パチンコやら宗教のCM見せられたら見たいものも見たくなくなるわ
- 468 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:20:43 ID:I5kQQH8t0
- マスコミ関係を在日にのっとられたのは、
自衛隊と警察が国内をちゃんと守らなかったからであり、
こうなったのも、軍隊警察が当たり前に日本人を守らなかったのから
全部きてるわけで、
文句をいうのは、自衛隊と警察だな。普通に考えれば。いや当たり前だな。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:21:03 ID:ee5RcBeG0
- CM出してる企業 = DQN企業 も近いというかもう半分なりかけw
- 470 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:21:14 ID:UYkys+HqO
- 過激化して引きまくりのバラエティーが多い中でフレンドパークは家族で見れる数少ない良心的な番組
他の家族向けバラエティーは深夜にやってたウドに聞け位
- 471 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:21:17 ID:t0TBxBva0
- 番組の質=スポンサーの質
これは当て嵌まる
- 472 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:21:20 ID:gWKB+SVy0
- ゴールデンタイムのCMには明るいナショナルと花王と資生堂だろ。
サラ金パチ屋ソーカは深夜でやれ。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:21:41 ID:5V0p3V4s0
- 要領のよさをつきつめた結果じゃないかな
日本人大好きでしょ 効率とか
結果薄っぺらな低予算の番組しか作れないやつばっかり
偉いプロデューサーやディレクターになっちゃった
TV以外もそう 早慶出でいかに勉強しなかったか自慢するようなやつ多いでしょ?w
- 474 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:22:10 ID:TvXZS42H0
- まだ「8時だよ!全員集合」の再放送の方がマシって体たらく。
最近のバラエティーは視聴者を笑わせているんじゃなくて笑われているってのが分かってないんだろうね。
昔の笑わせていた時代の物を見て勉強してほしいな。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:22:13 ID:IcsTYvAfO
- ざまあとしか言いようがない。真実放送しないツケだと思うよ。もうほんとに暇な老人しかテレビなんて見ないよ
- 476 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:22:55 ID:zyz3qztt0
- 順調に終わってるな。
それでいい。誰も困らない。
それでは困るというやつだけが、
今までにない新しい面白い番組を作ってくれればいい。
- 477 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:22:56 ID:tV1qOAsS0
- テレ東がグルメ・旅行番組きっちりやってくれれば、あとは要らんw
- 478 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:23:11 ID:zoVwiehD0
- 俺は偉い、お辞儀をしろ。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:23:33 ID:pMbfG/kb0
- >>472
光る東芝も入れてやってくれ。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:23:44 ID:QXA3bXQvO
- 今なら恋人募集CMとか個人的なの流してくれそうだな。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:23:55 ID:I5kQQH8t0
- 在日は日本人の精神をおかしくするために、
不安をあおり、家族をばらばらにさせる、ドラマや放送を意図的に作ってるよ。
そんで、ネットでマスコミ関係が在日にやられてると日本人はしって、
もう誰も、やらせ捏造、日本人を駄目にするために作られてるテレビを見なくなってるんだろう。
子供を生ませないように不安をやってるのもテレビやマスコミだもの。情報源は。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:23:58 ID:G4AArpBwO
- 売国奴共に媚びを売って売国反日低俗番組ばかり放送して来た結果だろ。え?マスゴミ様よ?
- 483 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:23:59 ID:EH8NM94I0
- 正直、動画サイトでアニメ見てたほうが暇つぶしになるからな
- 484 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:24:34 ID:vAqD1Bja0
- >>459
バイトやっとります。バイトの金は親にあげてます。
いや、見下げ果ててくれても結構ですよw
だってデイトレなんて碌でもない。
スイング、長期もやっててトータルで現時点でプラスだが、
昨今の金融不況などで、将来に不安を感じるのは確か。
- 485 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:24:47 ID:hqGSB/iL0
- 前はこんな感じだったのに
| CM | 番組 | CM | 番組 | CM | 番組 | CM |
最近はバラエティだけでなくニュースも情報系も全体的にそうなんだけど
| CM | OP | CM |番組| CM |番組| CM |番組| CM |番組はまだまだ続きます| CM |ED5秒| CM |
もう見る気がしなくなってくる(´・ω・`)
- 486 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:25:28 ID:5V0p3V4s0
- >>483
金落とさないと業界ごとそのうち消えるがな
- 487 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:26:06 ID:pdcMGCpa0
- 大体平日はテレビ東京を7時くらいから録画しておいて
後で飛ばしながら見てるかな。
それ以外の局だと土曜のイロモネアぐらい。
あとはあんまり見ない。
常時テレビ付けてるってことがなくなった。
- 488 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:26:19 ID:1KhO5jC50
- なぜかTVKで流れるCMはほっとする
放蕩パンツイとか有明のハーバーとか伊勢崎モールとか
最近はデンドロビュームが無くて寂しい
- 489 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:26:24 ID:sYncdDjXO
- ニュースも動物や芸能人関係は別にしてほしい。
あと、キャスターが私見話すのもやめてくれ。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:26:34 ID:FokvPBYmO
- 今のマスコミは
やたらと麻生を叩いて
小沢をプッシュしているが
民主党政権下では、更なる景気の悪化が見込まれ
結局、自分らの首を締めるってことに気がつかないのかな〜
- 491 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:26:49 ID:zDdkM01N0
- ただでさえ、チョンマンセーなのにスポンサーがパチ屋や創価になったら
なおさらチョンマンセー番組ばかりになりそうだ・・・(´・ω・`)
- 492 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:27:04 ID:JMSwrQEAO
- ミーアキャットの映画って、どうやって時間持たせるんだ?
- 493 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:27:20 ID:B6GQMXRfO
- なんかテレビ局の倒産は国が全力で阻止しそうな気がする。
法改正して国民から受信料徴収出来るようになったりして。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:27:32 ID:EH8NM94I0
- >>486
そんな事はどうでもいいんだよ
俺はただ今あるものを利用するだけだ
- 495 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:27:45 ID:5V0p3V4s0
- >>490
ジャスコパワーなんじゃねーの いまや貴重な大口スポンサーだし
マームも結局ジャスコのジャの字もテレビでは流さなかったからな
- 496 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:28:24 ID:eIKsBKFg0
- 日本壊滅計画は順調。
劣化した脳を刺激されたB層が社会不安を煽る。
来年起こる犯罪は、今年などと比べ物にならない。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:28:24 ID:zcUYFKQk0
- テレビ?
そんなもん見てるのがまだいるんだ
- 498 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:28:28 ID:G4AArpBwO
- でも、ウルトラマンはちゃんと、新作放送してね
- 499 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:28:32 ID:pMbfG/kb0
- >>481
インド旅行中は媚中の福田総理だったんだ。
それでホテルのオーナーが片言の日本語しゃべれて言われたんだが
「中国に日本乗っ取られるよ。中国には嫌なときにはハッキリしつこいほどNO!嫌だ!といわないと」
- 500 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:29:00 ID:1Igq61jP0
- >>420
社会問題って、こういうやつ?
「六本木のあるレストランでは、日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」
「日本軍は南京大虐殺の集団から、小児性愛家の軍隊に変貌した」
- 501 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:29:12 ID:UYkys+HqO
- 民放のドキュメンタリーで面白いのは
日テレでプロレスのついでに見るテレメンタリー位かね
アレをそのままゴールデンやプライムに持ってけよ
プロレスと一緒に
- 502 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:29:25 ID:zvKWbFoZ0
- 横並びのつまんない無難そうな番組ばかりなのって、
TV局のトップがクズ揃いだからだろ。
「オレが責任取るからやってみろ」なんて口が裂けても言えない。
だから何処かの局がおそるおそるやった番組が当たったら、
全部似たり寄ったりの番組しか作れない。
ひな壇芸人ばっかりの番組作るのも、ピンで番組仕切らせて
視聴率が落ちるのが怖さに抱き合わせの詰め合わせにして、
「どれか1つは気に入るだろう」って作戦だろ。
- 503 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:29:35 ID:IxVzZbqP0
- 内容もそうだけど、テレビもラジオも冗長杉て耐えられないって感じ
うるさいし
時間感覚変わっちゃってんだろうけど
- 504 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:29:43 ID:1KhO5jC50
- 偏向の影響なのか知らんけど
夏に深夜でやってた劇場版パトレイバー2のカットは酷いにも程があったな
>498
グリッドマンがウォーミングアップを開始しました
- 505 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:29:44 ID:VuOxRVwPO
- 前世紀まではテレビばーっか見てたなあ
今でもつけっぱなしにはしてるが集中して見る事はない。でもオリンピックはちゃんと見たな。視聴率も良かったでしょ?
- 506 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:30:05 ID:IuDSR4K10
- ここ一、二年急速に衰退してるって感じだよね。
テレビに出てくるテレビマンや局アナや芸能人も、全然オーラがなくなって
心なしか貧相になったような気がするw
- 507 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:30:13 ID:Cr8SIlcY0
- 最近のCM
パチンコ、ジャスコ、保険、時々全米大ヒット
- 508 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:30:14 ID:v/nsg/ZC0
- 日本人の傾向からすると芸人痛め付けながら幼稚なゲームしながら旅しながらグルメがベストと思うがもうあるな。
- 509 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:30:20 ID:kS1qkIkG0
- >>1
視聴者に支持されている極々一部の番組は視聴率はそこそこ良いんだろ?
それでも創価やらのCMみたいだがw
- 510 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:30:27 ID:n4kof50CO
- パチンコと創価のCMやるから見ないんじゃね?
少なくとも、うちはそう。
- 511 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:30:31 ID:E62zAgy+0
- >>481
妊婦が・・・・という報道多いですよね
不安を煽って出生率低下させてますね
とことん日本人が憎いんでしょうね
そもそも少子化対策という物自体あやしい
子供生ませないキャンペーンですか?
- 512 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:30:36 ID:awMxYudq0
- 家のテレビは60インチのプラズマだけど、
先々週のN響アワー以来地上波は見てないw
とっとと潰れてくれw
- 513 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:31:05 ID:I5kQQH8t0
- もう作ってる人が、カルト在日宗教のドラマなんて、
だれもが積極的に見ないようにしてるんじゃ
- 514 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:31:12 ID:5V0p3V4s0
- >>501
深夜のスタッフ10人くらいしかいなそうな低予算ドキュメンタリーは面白かったりするな
農学校の女子高生がニワトリを絞めるドキュメンタリーとか
余計な演出とかウザイ字幕やタレントのワイプがないから最後までみちゃうんだよね
- 515 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:31:20 ID:yquRBT+50
- こんなスポンサーつけるから韓国女芸人みたいなの
使わされることになっちゃったんかね。
- 516 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:31:23 ID:JMSwrQEAO
- >>501
日曜深夜にやる番組じゃねえよな
ただでさえ鬱なのに
- 517 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:32:06 ID:9l4bYoeq0
- 気持ち悪いな TV局の連中
パチンコだの宗教の※舐めて恥ずかしくないの?
- 518 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:32:37 ID:7p3k+Xu50
- 深夜の、買い物番組みたいなののオンパレードはやめて欲しい。
せめてドキュメンタリーの見習いのための番組でも放送しておいてほしい。
買い物番組は、テレビ局にとって何の成長にも経験にもならない。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:33:01 ID:E3zlv1LW0
- >>489
BS1のBSニュースオヌヌメ
マクガイアだかなんだかが年間本塁打記録更新してシーズン終えた時に1分間で全部の本塁打見せるとかやっとった
"BSは全部やる"とかキャンペーンやってた時だったからだろうけど
普段そう言うコメントとかまったく無い15分足らずのニュースなのに
- 520 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:33:08 ID:G4AArpBwO
- >>504
そこは、平成3部作の再放送フラグでW
- 521 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:33:18 ID:33zCQ+N4O
- 関係ないけど支那やチョンは死ねよ。
さっさと死ね。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:33:24 ID:I5kQQH8t0
- テレビは積極的に日本人の精神をおかしくする報道をしてる。
だから見てはいけない。作ってるのは在日だから。
日本人ではない。アニメもそうだろう。日本人的におかしい。。。と感じたら。
受け入れずに、拒否しろ。全部疑え。
- 523 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:33:27 ID:9hMSL0vL0
- 何かやってるかもしれんと思って
たまに番組表見るんだが、本当に、何一つ見たい番組がない
- 524 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:33:30 ID:sNlMX4A00
- >>512
まあ、60インチのプラズマを地上波見るためだけに買ったんだとしたらただのバカだからなw
- 525 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:33:36 ID:kjZlB9Zb0
- >>505
(´・ω・`)???うるさいから消してるし、オリンピックもほとんど見てないよ。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:33:40 ID:UYkys+HqO
- 低俗番組ばっかなんだもの
民放はドラマとスポーツとアニメだけ放送してればいいよ
- 527 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:33:52 ID:UvGfv1k00
- TV=騒音発生器
- 528 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:34:02 ID:5V0p3V4s0
- 久々にNHKのニュース見たらVのあとに私見話してておどろいた
ああいうの昔は絶対やらなかったのに
NHKだけはあれやっちゃだめだよなあ・・・
- 529 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:34:10 ID:FokvPBYmO
- >>495
しかし、民主党が自慢げに掲げる
トンデモ労働法案が通った日には
トヨタ等の車関連やキャノン等の製造関連は軒並みアウトだよな。
プラマイゼロ、むしろマイナスだって気がするぜ。
バラエティーのテコ入れより、報道が正気に返ることが先なんじゃねぇかな?
自治労はCM流してくれねぇだろう。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:34:51 ID:/95RVRma0
- >>516
冤罪とか、死刑囚の話とかね
- 531 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:35:41 ID:b9TBRZUn0
- 今31歳なんだけど、自分が年をとったから
テレビが面白くなくなったんだと思ったけど違ったんだな
- 532 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:35:50 ID:EH8NM94I0
- CMがうぜーってのはあるな
流れを中断されると白ける
それでもテレビしかなかった時代は我慢したけどな
今あえて我慢しながら見る必要も無いだろう
暇つぶしの選択肢は増えた
- 533 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:36:02 ID:I5kQQH8t0
- 自衛隊や警察が在日にやられたマスコミ関係を逮捕しないから、
やられたんだろう。
だから在日もマスコミに潜入できて、勢力拡大だろうし。
自衛隊と警察が国を守らないから。こうなる。
前から指摘してることだが。
情報関係をやられれば、大変なのに。
- 534 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:36:12 ID:sNlMX4A00
- >>514
密着系ドキュメンタリーのクルーは普通3人くらいだぞ・・・。
ディレクターが自らカメラを回して1人クルーなんてのもザラだ。
それにリサーチャー、編集マン、デスク、プロデューサー含めても10人になんてまずならん。大所帯だよ。
- 535 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:36:18 ID:JMSwrQEAO
- >>528
よかったね、ひこにゃん!
- 536 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:36:37 ID:9xWwYmCZ0
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> さっさと しね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 537 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:36:42 ID:kS1qkIkG0
- >>525
スポーツを民法で見るほど損な事は無いな。
- 538 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:36:53 ID:UY7RWiEm0
- 昔誰かさんがネットとテレビの連携とか言ってたけど
アレが最初の方向転換のチャンスだったのかもなぁ
なんか新しい方向を見いださないと、このまま消滅だろうな
- 539 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:37:00 ID:SHPbMCHI0
- 田舎に帰るとパチCMの多さに驚く
「3の付く日は○○の日」とか訳わからん
- 540 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:37:04 ID:B3kl+1lm0
- 次は、覚せい剤のCMですか?
次は、覚醒剤のCMですか?
次は、覚せい剤のCMですか?
次は、覚醒剤のCMですか?
次は、覚せい剤のCMですか?
次は、覚醒剤のCMですか?
- 541 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:37:16 ID:9l4bYoeq0
- >>526
中卒レベルのクイズでタレント共がはしゃぐ&大金を貰う姿なんて
見てても全然面白くないからな
- 542 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:37:30 ID:hbFZ7v420
- みのもんた「お金持ちはそれだけ税金納めてるってことを、彼はわかってないんじゃないか」
_______
〆 彡\
/ '' ヾ:::::\
/ . \:::::\
| 彡::::::|
ミ| , 、 |:::::::::|
ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、 |:;;;;;;;;;/
| | @ | | @ |─´ 彡 \ ←この人は全然払ってません!
| ヽ==/ \==/ . )∂|
/ /( )\ )ノ
( / ⌒`´⌒ \ )|
( │ し . )
( \/ヽ/ ̄\_/ ノ |
\ . \ ̄ ̄ ̄/ヽ ノノ
\ |  ̄ ̄ / ノ
\_\____/ ノ
- 543 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:38:30 ID:TcKEXLKU0
- 日本のまともなドキュメンタリー番組は
NHKスペシャル プライム10 NNNドキュメント'93 NONFIX ドキュメントDashDashぐらいだな・・・
- 544 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:38:39 ID:tZH8SyZL0
- そういえば、ビデオもDVDも使ってないことに気づいた。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:38:47 ID:zcUYFKQk0
- 4月以降は、パチンコと、怪しげな健康食品と、もっと怪しげな宗教団体のCMだらけになる
- 546 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:39:02 ID:kS1qkIkG0
- >>531
明らかに予算が違うってのもあるねw
昔は金を掛けて馬鹿をやっていたから「馬鹿www」と笑えたけど
今は金を掛けずに馬鹿をやっているから「馬鹿?」とか「馬鹿・・・?」程度にしか思えなかったり
やっている事が同じなら金を掛けた分かり易い馬鹿の方が面白い
- 547 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:39:14 ID:awMxYudq0
- 【政治】民放連、地デジ予算600億円確保を首相に要望…低所得者や高齢者へのチューナー無料配布も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229663074/
麻生バッシングの理由が増えたねw
- 548 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:39:24 ID:0zeA0mxVO
- >>466
どこにドラマの話が出てんだよwww
さっさと抜いて寝ろ
- 549 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:39:26 ID:abvUQIdPO
- 実はプロスポーツも見に行くと面白かったりする。テレビを通すから糞に見えるだけで。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:39:34 ID:1Igq61jP0
- >>533
スパイ防止法の制定と外国勢力に対する公安機能の強化は昭和30年代から必要だと言われてきたのに、
ついに実現することなく崩壊してしまうのかな、この国は。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:39:35 ID:yaApEsYAO
- お笑い系は、落語のDVD、
ニュースは犬HKかネットで、気になるニュースは
ここで盛り上がる生活が長いなぁ。
お陰様ですっかり人間不信。
- 552 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:39:36 ID:Cr8SIlcY0
- 昔はドリフとかこの時間このチャンネルじゃないと見れない!って感じだったけど
最近はちょっと受けた芸人やこぼれ話はほとんどの局で出るからすぐ飽きられると思うんだけどな
- 553 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:40:20 ID:RIpkKqIIO
- >>388 企画書持っといで
- 554 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:41:16 ID:o7xsrmc9O
- バカに分かり易いテレビ作ってたら
本当にバカしか見なくなったというグリム童話のような本当の話
見透かされてるんだよ。
実際未だにテレビ見てる奴とか頭悪いか子供だろ
- 555 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:41:16 ID:5V0p3V4s0
- >>535
元ねたがわからんw
- 556 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:41:24 ID:G4AArpBwO
- マスゴミは、ギリギリまで頑張って、踏ん張らずに売国するからこうなる
- 557 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:41:57 ID:awMxYudq0
- >>524
まったくだなw
DVDで映画ばっか見てるよw
- 558 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:42:13 ID:Fuq0EQmD0
- 不況だしこの流れでデジタル放送に移行したら益々テレビ離れするんじゃない?
- 559 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:42:46 ID:9l4bYoeq0
- >>553
Vシネの2番煎じかよw
- 560 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:42:48 ID:IuDSR4K10
- テレビは見てはいけない!
といわれるまでもなく、つまらないから見たくてもほとんど見てないな。
いまやネットのほうが見てる時間は圧倒的に長い。
よくよく考えると、テレビなんて情報を一方的に垂れ流しているだけで、
不特定多数に情報を押し付けているわけだから、ネットが登場する前なら
いざしらず、国民各々がこれだけさまざまな情報を取捨選択して選び取れるネットの時代に、
いまだ権力を握れると思っている時点でずれてるよね。
ネットの時代は、テレビなんて数ある情報媒体のうちのひとつにすぎなくなるわけでだから、
常識的に考えても、これまでのような特権的地位を保てるとは考えられないんじゃね?
- 561 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:42:50 ID:kjZlB9Zb0
- >>522
(´・ω・`)アニメも全部みてるわけではない。比較的良作のみ。
マカデミとソウルイーターとふもっふが面白かったかな、まぁまぁ。
あと、ドカベン、ムーミン、ホームズ、馬鹿車、スポンジボブ、アルフ辺りは定評。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:43:06 ID:v6lbFqAB0
- >>17
むしろ、海賊TVチャンネルと11PMでおながいします
- 563 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:43:26 ID:1wPKdhHX0
- >宗教CM
がすげえなw 金蔓の信者獲得の為に、流すのかw
- 564 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:43:47 ID:/DCqF1mc0
- 少し前までは、なんとなくテレビをつけっぱなし
にしてた。でも、今は、つけてるとパチンコとか、
層化のCMが流れてきて気分が悪くなるので
エコのためにテレビは、この番組は見ようと言
う以外消してる。
昨日もNHKのニュースのあとテレビ見てないや
- 565 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:44:26 ID:JMSwrQEAO
- >>555
ひこにゃん騒動が一段落したときのニュースの締めに使われたセリフ
ちょうど番組の締めだったこともあり、強いインパクトを残した
NHKニュースの実況でたまに見られる
- 566 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:44:27 ID:ZfKDhgCh0
- HDDレコに予約してる番組って何本あるよw
放送局はたくさんあって一週間に何百もの番組を流してるけど、
その数番組以外は別に見る必要ないと、皆分かってる訳だ
- 567 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:44:40 ID:sNlMX4A00
- >>557
そこはせめて嘘でもBDと言っとけよ・・・。60インチでDVDかよ・・・。CSのハイビジョンで映画もやってるだろうに・・・DVDかよ・・・。
- 568 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:44:41 ID:CD02FngG0
- >>557
60インチでDVDって画像荒くないかい?
- 569 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:44:41 ID:Twm2VbQr0
- 民法より何ぼかNHKの方がましだが
NHKが受信料を野球に横領している額は、異常。
どうせ60以上の定年オヤジしか見てない特殊コンテンツなんだから
野球だけ別チャンネルにして、別料金取れよ。
なんで俺の受信料まであんなくだらんもんに横領されなあかんのか。(あとキムチドラマもな。)
- 570 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:45:15 ID:OV65AV880
- 視聴率UPのためテレビ局自体が凶悪事件起こして、素知らぬ顔して
報道というのも起こりそうだな。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:45:16 ID:9l4bYoeq0
- >>563
TVでやってるから安心ですよってか
某団体はラジオCMだけでもウザ杉なのに
悪徳業者でもCMだけは流せるからなあ
- 572 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:45:24 ID:I5kQQH8t0
- 情報関係をやられることで、マスコミだけが声をだせる特権で、
これが国民の声だと報道ができる。
だから、日本人は沢山いるのに、団結できず、
在日に対抗できない。
自衛隊や警察にも、国民は自衛隊や警察はいりません。助けなんてよんでません。という
報道も同時にしてるので。自衛隊も警察も動かない。日本人を助けない。
ダブル工作をしてる。
国民が助けを呼ばれないほど、国内が侵略されてるのに、警察も自衛隊も気づいてるはずだと
思うんだが。
ちゃんと動けば、国民は安心をえれば、積極的に声をだすと考える。
- 573 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:45:36 ID:V/0ebyXi0
- >>522
ゼイリブを見て勉強しろということですね
わかります
- 574 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:45:46 ID:0UB/a8BEO
- ギャンブルパチンコを宣伝するようになってから行かなくなった
- 575 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:45:47 ID:v/nsg/ZC0
- まずお笑い芸人とグラビアアイドル全部切れ。
- 576 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:45:47 ID:kS1qkIkG0
- >>558
ま、それが日本の為かもね。
元々需要が落ち込んでいた所に急激な原油高でガソリンが〜・・・結果「別に車に乗らなくてもいいや」と気付いた。
需要が落ち込んでいる所に地デジ以降で一時的に見れなくなった人が結果的に「別に見なくても問題ないや」と気付くかも
習慣みたいな物だからな>テレビ
一度生活習慣から外すとだんだん見なくなる。テレビは「毎週見る」という習慣性がキモだったし
- 577 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:45:51 ID:5V0p3V4s0
- >>565
うわあ NHKも余計な迎合してるなあ
- 578 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:45:56 ID:Fuq0EQmD0
- 東京MXTVは結構おもしろい
昼間っから下ネタ垂れ流し
しかも、その直後に石原都知事の定期放送w
アニメの再放送も充実してるし、惜しいのはZENアクションTVが終ったこと
- 579 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:45:57 ID:/xx3Kght0
- 今年は全体的に良いニュースが少なかったが、これは今年一番のメシウマニュースだな。
最後に明るい話題が出て良かった。 来年はテレビ局が潰れますように(−人−)
- 580 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:46:40 ID:xIi/2w9S0
- どんな番組でもお笑いとかのタレント出てきてお手軽なノリのものばっかに作るのやめてもらえんか
- 581 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:46:47 ID:u8/bU/CZ0
- >>501
ノア中継は来年の3月で打ち切りだよ。
大阪はすでに打ち切られているみたいよ。
- 582 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:46:49 ID:lf1p49ji0
- 不景気のニュース
その後、CM(この商品どうよ)
スポンサー涙目wwww
- 583 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:46:56 ID:1Igq61jP0
- >>571
あはは、「TVに出てるから安心ですよ」って、それオウムの勧誘じゃん。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:46:59 ID:E62zAgy+0
- ネットも万能じゃないからな
ここのレスの2/3が痴呆化工作員に見えてくる
- 585 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:47:28 ID:+MbfXlGd0
- >>560
ただ、全くなくなると不便
映像付きで情報を垂れ流し続けている媒体って他にないから
↑逆に考えると無駄だらけの構造だなw
- 586 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:48:00 ID:st/cQXiz0
- ゴールデンタイムにアニメの再放送を垂れ流した方が
視聴率はよくなりそうな気がするな。
アンパンマン、ドラえもん、ポケモン、ガンダム、エヴァ、ドラゴンボール
年代別に色々見繕って再放送したら食いつく人はいるかも。
わざわざ有料放送のアニメチャンネルに入らなくても見れたら需要あるはず。
- 587 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:48:20 ID:SOwUi4JeO
- 景気の良いニュースですことw
- 588 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:48:39 ID:3wRT3+rHO
- フローラ株式会社の、ニオイノンノやらHB‐101やらのCMが流れたときは昭和にタイムスリップしたかと思った
- 589 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:48:42 ID:V/0ebyXi0
- CMで○○名物と流せば1ヶ月もしたら古来よりの名物になってしまう世の中だからな
- 590 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:48:51 ID:LkECV5090
- 笑ってやってたんだけどな 今まで。それを勘違いしたんだな。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:48:55 ID:sNlMX4A00
- >>584
情報を吟味して自分で判断する能力が必要なんだな。
TVのような限られた情報よりはだいぶマシな状況。
考えられない人は逆に情報の波におぼれて訳わかんなくなっちゃいそうだが
- 592 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:49:40 ID:b9TBRZUn0
- >>546
今ってクイズ番組で馬鹿のフリしたり、ニュース番組見れば、食べ物とかどうでもいい事やってるし
ドキュメントなんてNHKですら海外から番組買ってるほどだし、もうダメだよね
日本のあらゆる番組に食べ物が出てくるのも
低予算で時間稼ぎになるからだろうね。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:49:44 ID:U+Izdg9z0
- >>582
普通の消費者なら消費を抑えようと思うわなw
- 594 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:49:56 ID:8l9F9M1F0
- オウムのころ宗教法人も課税対象にするって話あったけどどうなったんだ。
日本の政治家、官僚ってのは税金を取ることだけに関しては異常に敏感、
狡猾なのにどうして儲かってる宗教から取ろうとしないのか不思議だった。
どうせ集票でカルト頼りだからなのは想像付くが。
- 595 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:50:11 ID:UYkys+HqO
- 多分テレビ欄が大きく扱わない深夜から未明の番組に面白い番組あるんじゃね?
HDD録画してれば放映時間関係ないしCMとばせるからそれ見ればいいよ
- 596 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:50:29 ID:kjZlB9Zb0
- >>586
(´・ω・`)面白い回は実況しに行かなきゃなんないから面倒くさい
- 597 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:50:38 ID:/95RVRma0
- >>565
NHKの7時のニュースの最後に毎日見てるが・・・・
- 598 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:51:00 ID:abvUQIdPO
- 大きな事件や事故、災害のときはテレビ見るよ。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:51:04 ID:V/0ebyXi0
- >>596
それは実況中毒に陥ってます
治療しましょう
- 600 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:51:16 ID:Twm2VbQr0
- >>591
自称「考えられる」2ちゃんねらーが
世界をトンデモ解釈して堂々と納得している図も
それなりに恐ろしいものがあるけどな。
よくみかける・・・
- 601 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:51:19 ID:qYJsgfmA0
- 三ヶ月前に引越しを機にテレビを捨てたが、全く困らんな。
本を読んだり、趣味に当てる時間が増えて満足してる。
惰性で下らん番組を見続けるというのは明らかに有害
- 602 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:51:21 ID:1Igq61jP0
- >>594
>オウムのころ宗教法人も課税対象にするって話あったけどどうなったんだ。
創価学会の支持母体である公明党wの強い反対で潰れました。
- 603 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:51:33 ID:st/cQXiz0
- >>594
公明党が与党なかぎり、宗教法人への税制優遇は変わらなさそう。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:51:37 ID:NXCF1v260
- 何だかんだでダメな方向に向かってんじゃねーか。
仮想敵国と宗教団体に尻尾振るようなTV局は潰れて結構。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:51:39 ID:5V0p3V4s0
- >>595
アニメ、ドキュメンタリー、プロレス、海外ドラマあたりか
- 606 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:52:01 ID:I5kQQH8t0
- マスコミしか声をだせないという独裁が、
マスコミはおかしい、マスコミが日本を駄目にする原因だ、犯人だという
声もだせず、
マスコミが
みんなあれが悪い、これが悪いという、マスコミの自分が問い詰められないよう工作に
やられていて、
ずっとこういうのが続いたことで、マスコミ自体が問題という批判を
誰もができなくなってたのが、前のネット時代。
マスコミを批判はするが、マスコミが日本を駄目にする原因だと
言った人はまだいなかった。
しかし、その突破口を作ったのは、変体毎日新聞だろうか?
- 607 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:52:01 ID:o7xsrmc9O
- 年収何億の芸人より
素人投稿のニコニコ動画の方がマジで何倍も面白いから仕方ない
テレビで何かあったら要所だけニコニコにアップされる(すぐ消えるけど)
1日中テレビに張り付いてる奴とか時間勿体なさすぎだろ
全局合わせても1週間のうち見所らし見所は30分あるかないかだぞ?
- 608 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:52:07 ID:OZ3K/uIUO
- テレビ東京だけはこの先生きのこって欲しい
- 609 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:52:22 ID:IcsTYvAfO
- フジテレビと同じ場所にチョン放送局入ってるのは笑ったね。完璧支配されてるよ
- 610 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:52:37 ID:bvNI0+6zO
- 電通が浅田真央を潰そうとしたドキュメンタリーとか、
朝鮮人の犯罪特集とか、天皇陛下のお姿(皇太子一家除く)とか
実は不況から次世代企業が立ち上がった実録とか、たかじんとか
骨抜きになる前のムーヴとかなら見たいなあ。
あと、中国人移民で混乱するヨーロッパの実情とか、真面目に
麻生が国家論を若者とか若手議員と語るとか、朝鮮総連の異常さ
とか寒流のやらせ問題とか、あとハウス子ども劇場とか、農業の
始め方、南京大虐殺の嘘を暴くとか、東京裁判の滅茶苦茶っぷり
とか、日教組の異常性とか、ロボットコンテストや鳥人間コンテスト
の企業参加バージョンとか、日本の野菜とか、古地図シミュレーション
紀行とか、そういう
面白くて為になる番組がみたい。8時だよ全員集合とかも見たいなあ。
あと、NHKの名作大河再放送とか、日本昔話とか、、みたいな。
で、CMは1分だけで。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:52:41 ID:u8/bU/CZ0
- >>592
>日本のあらゆる番組に食べ物が出てくるのも
>低予算で時間稼ぎになるからだろうね。
それは違う。
食べ物ネタが好きな人が日本人には多いから。
2ちゃんのスレでも食べ物ネタはレス数が多い。
ただし、問題なのは食べ物ネタをバラエティや情報番組でやるのは良いとして、
夕方のニュースでやる必要があるのかと。
ニュースでやることによって、ニュース自体がバラエティ化し、
ニュースとしては観なくなり、ネットで情報を得るようになる。
- 612 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:52:43 ID:+MbfXlGd0
- >>586
昔は夕方にアニメの再放送を垂れ流していた。
で、これだと金が入ってこないのよ。色々なところに(つまり金が掛からないから再放送をやってたんだけど)
で、声優の労働組合とかが再放送でも権利があるはずだと声を上げた。
で、その声が通った。
結果アニメの再放送がほとんど無くなった。
- 613 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:52:44 ID:JMSwrQEAO
- >>584
・レスポンスが早い
・一方的じゃない
この2点がネットの利点だね。そして今のテレビには決して真似できないことでもある
- 614 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:52:44 ID:EH8NM94I0
- 俺も飯時にNHKのニュースをさくっと見るぐらいだな
民放のニュースはダメだ
食い物特集とか、わけ分からんものを入れてくるからな
飯時のニュース以外、ほとんどテレビは見なくなったな実際
- 615 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:52:54 ID:Jrvhkc3K0
- 企画力が無いのかねぇ
若手芸人のお笑いショーとかクイズ番組とか一つヒットするとこぞって似たような番組作る
今度はNHKの真似してドキュメンタリーやるらしいが
みんな同じ事やったら意味無いだろうに・・・
- 616 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:53:02 ID:GgT3k1PF0
- NHK含めてチョンヨイショ番組多すぎ
誰が見るんだよ
在日特権で働かず家でのんびりテレビ見ているチョンだけだな
- 617 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:53:03 ID:hgABjr+h0
- >>607
>年収何億の芸人より
素人投稿のニコニコ動画の方がマジで何倍も面白いから仕方ない
朝から釣れますか?
- 618 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:53:09 ID:PJQ2BBb90
- ドキュメンタリーってのは、ディスカバリーチャンネルみたいな奴であって、タレントが
旅をしてスタジオで並んだタレントがどうでもいいようなクイズに答える番組をいうんじ
ゃないと思うんだが。
ある程度の水準の番組を見てしまうともう民放のドキュメンタリーと言うのもおこがま
しい屑番組を見ていられないし、時間ももったいない。
- 619 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:53:11 ID:LkECV5090
- 情報の流れ
今まで:
マスコミ媒体(TV、新聞など)→視聴者、購読者に一方的な考え方の押し売り。
金出して新聞社などの考え方を買っていた状態。
現在:
2chなどネットによる横のつながりで、一方的なマスコミの情報に頼らずユーザーが
情報を選択し選ぶ事ができる状態。基本は無料。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:53:31 ID:Fuq0EQmD0
- テレビが双方向通信になって
ON AIRの番組にニコニコ動画みたいにコメントが入るようになったら見たいな
- 621 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:54:23 ID:5V0p3V4s0
- >>607
>年収何億の芸人より
>素人投稿のニコニコ動画の方がマジで何倍も面白いから仕方ない
そんな動画みたことないな
素人が予算も無く作るとゴミの山しかできないという証明にはなってるが
- 622 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:54:29 ID:xIi/2w9S0
- >>615
他でウケてるからってただそれだけの理由で企画が通りやすくなるとかじゃね
- 623 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:54:48 ID:sNlMX4A00
- >>600
TVを批判していれば正しいと思っている連中とかは当てはまるな。
全否定ってオイ!って感じはする。いいところ、有用なところ全てまとめて否定して掛かる。
または、(2ちゃんの)みんなが否定してるんだから間違いない!とかな。
結局は自分で考えてるかどうかなんだな。
- 624 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:54:52 ID:CD02FngG0
- >>620
見にくくなるだけだろそんなの・・・
- 625 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:54:58 ID:7m6jHezyO
- テレビ局として生き残りたいなら日本人の為の報道をしろ。在日寄りの視点を捨てろ。
今のマスゴミはどこも信用できない。だからどこも見ないで自分で調べることになる。
NHKが一番見られているということはつまり他局には知性が欠けていると言うこと。
これだけネット全盛なのにネット世論を全く無視してるから信用されずに見向きもされなくなる。
ネットから人を呼び戻したいならネット世論と向き合え。日本人と向き合え。
ネットを見ない年寄りはじきにいなくなる。もう今までのような歪曲報道は通用しなくなるぞ。
生き残りたければあそこの局だけは信用できる、と思わせる視点を確立しろ。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:55:24 ID:kjZlB9Zb0
- >>599
(´・ω・`)実況中毒者は面白くない番組・アニメすら実況する。ワンパターンの少年ジャンプ系ウニメとか。
面白い回中心の俺は、ドラえもんなら綺麗なジャイアンの回のみ。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:55:28 ID:I5kQQH8t0
- テレビはみないが、マスコミを在日にやられたままだと、
いつも、ネットのニュースが
日本人を高めようとするニュースではなく、日本人を滅ぼそうとする主張ばっかりで大変だ。
自衛隊と警察は在日にやられたマスコミ逮捕に動くべきだろう。
いつまでも、不安と、子供を生ませないほう報道とか、を日本人に与えるわけにはいけないんじゃないのか?
- 628 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:55:34 ID:LkECV5090
- >>607 同意 2chネラーのほうが面白いからTVは見ないよww
- 629 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:55:58 ID:+MbfXlGd0
- >>611
夕方のニュースどころか朝でも夜でもやってるよw
- 630 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:56:03 ID:Fuq0EQmD0
- >>607
>全局合わせても1週間のうち見所らし見所は30分あるかないかだぞ?
その30分のために1日中テレビに張り付いてる必要があるんですよw
- 631 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:56:03 ID:V8AdURLh0
- 民法が創価と吉本とジャニーズに乗っ取られたからだろ。
もう、あからさま杉。
ちなみに俺はNHKしか見ない。圧倒的にこいつらに遭遇する
確率低いから。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:56:10 ID:Cr8SIlcY0
- >>622
民放2つくらい潰せばちょうど良くなるかもな
- 633 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:56:15 ID:98QC/dKX0
- ある特定の業者、役人、企業がもうかる地デジを推し進めてる。
これはテレビ離れを早めてると感じない無能が多い。
確実に視聴者は減るでしょ。ばかなの。
…天につば飛ばすような…。
因果応報。
- 634 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:56:17 ID:Z6hQ4P+10
- もとから視聴率なんて嘘っぱちは相手にしてなかったよ広告主協会は。
ニールセンの個人視聴率を局らが蹴った時点からだから随分と昔の話。
その時に視聴率に対して懐疑から視聴率に対して信頼しないに変わったの。
視聴率は転売屋電通と局とヤクザとの間でごにょごにょやるためだけの道具。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:56:43 ID:qnoySpQz0
- 芸人が出ている時点で、TVを見る気が失せる。
音楽も流さずに淡々とニュースを読み上げてくれればいいのに。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:56:50 ID:Twm2VbQr0
- テレビは詰まらんが、2chテレビより面白いとかはありえないだろ
セックスに飽きることはあるが、ダッチワイフがセックス以上になることはないのと同じだ。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:57:09 ID:JsaknAkc0
- >>610
見たいみたいじゃなくて、自分で撮れよ。不満ばかり言っているなら。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:57:28 ID:5VNU+dvM0
- バラエティなんてどうでもいい
腐った報道・ワイドショーを撒き散らしてる民放各社
どの番組のスポンサーになっても
マイナスイメージが付くだけ。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:57:28 ID:qYJsgfmA0
- >>636
いや、同じじゃないだろww
- 640 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:57:53 ID:xIi/2w9S0
- >>635
芸人出さないとバカが食いつかないと思ってるんだろうな
- 641 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:57:54 ID:/95RVRma0
- >>621
自分はお笑い芸人の番組よりもニコニコのコメント見て
大笑いしてるw
- 642 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:57:59 ID:bY9l9auQ0
- >>620
それは100%無理
生放送でメールやFAX紹介をする程度が精一杯
テレビには放送コードという自主規制があるからw
- 643 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:58:04 ID:b9TBRZUn0
- >>609
株主がソフトバンクって時点でもうダメだよあそこは
>>611
そうニュースでやる必要ないし
正直、バラエティ番組でも汚い芸能人の食べ面なんか見たくないわけで
食べ物出てきた瞬間、チャンネル変える人も多いと思うよ。
ニュースのバラエティ化に関しては、もう報道に関わる人間が限界なのかもしれない
日本の記者がどれだけアホなのかは記者会見の質問など見ればもうわかるしね
- 644 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:58:05 ID:thmwK1650
- ドイツのゲッペルス宣伝相は、ドイツ国民に与える警告として次のような内容の文章を1934年に
公布している。
それは、非常に強大な超国家的勢力(世界統一王国勢力)が、文明の破壊にもつながる心理戦、
神経戦を挑んできている。これに対してドイツ国民は十分警戒せねばならない。この心理戦、神経戦の
目的とするところは、人間の純度を落とすことにより現存する国家を内部からむしばんで行こうとするものである。
ゲッペルス宣伝相が挙げたこの超国家的勢力の狙いとする心理戦、神経戦とは次の如き大要である。
「人間獣化計画」
愛国心の消滅、悪平等主義、拝金主義、自由の過度の要求、道徳軽視、3S政策事なかれ主義
(Sports Sex Screen、無気力・無信念、義理人嬢抹殺、俗吏属僚横行、否定消極主義、自然主義、
刹那主義、尖端(流行)主義、国粋否定、享楽主義、恋愛至上主義、家族制度破壊、民族的歴史観否定
以上の19項目を粒さに検討してみた場合、戦後の日本の病巣といわれるものに当てはまらないものが
ただの一つでもあるだろうか。否、何一つないものを発見されて驚かれるであろう。ゲッペルス宣伝相は、
戦後日本に対する予言者だったのであろうか。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:58:20 ID:u8/bU/CZ0
- >>629
朝のは情報番組だよw
最近の朝番組は芸能・スポーツ情報が多すぎ、同じ内容のリピートが多すぎで、
全然おもしろくない。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:58:34 ID:TS6qsl/E0
- 金くれたら観てやる
笑ってやる
泣いてやる
- 647 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:58:38 ID:1Igq61jP0
- >>623
トンデモ解釈で納得してたらおもくそ叩かれる2ch的双方向TVシステムが理想だな。
- 648 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:58:44 ID:sNlMX4A00
- >>631
NHKはもう10年以上も欠かさず、毎週月曜日にジャニーズジュニアを育てるためにスタジオを貸してるの知ってるか?
お陰で月曜の夕方はNHKの周りは女子高生+腐女子というかお前オバサンだろっていうので埋め尽くされる。
ズブズブの関係。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:59:06 ID:LNk7vsT5O
- 制作会社に丸投げで良質な番組が作れる訳がないわ
- 650 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:59:08 ID:V/0ebyXi0
- 今BShiで流してるようなのずっと流してくれたらいいわ
- 651 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:59:11 ID:gd6pVAsYO
- 聖教新聞(笑)
- 652 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:59:15 ID:UYkys+HqO
- テレビは美男美女だけ映してくれ
コントや漫才以外で不細工なお笑い芸人映すなよ
ジャニとグラドル以外はイラネ
- 653 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:59:29 ID:I5kQQH8t0
- 在日テレビのドラマは、日本人の精神に悪影響を植えつけるために積極的に
悪いイメージストーリーを流してる。
もうテレビの言ってることは拒否してはいけない、絶対だ!という強迫観念は
ないから、
日本人の感覚的に、おかしい・・とかんじるなら、拒否すること。
在日が精神をおかしくさせようと報道してると、思えばいい。
- 654 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:59:46 ID:hgABjr+h0
- >>641
フタエノキワミwwwwアッーwwwwww
ニコーツ(笑)
- 655 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 05:59:59 ID:uvSmgIh/O
- クイズ番組でアフォなフリさせてるだけじゃダメね。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:00:04 ID:5V0p3V4s0
- ニュースの構成
殺人 殺人 ひき逃げ 麻生叩き 芸能人がどうたらこうたら (追加でスイーツ情報 占い)
見るとどこもだいたいこんな感じ 見たいニュースは民放では流れない
NHKだとチャベスが石油とめるぞコノヤローみたいなニュースを延々やってたりするから
まだいいんだよな
- 657 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:00:15 ID:qnoySpQz0
- >>640
ドキュメンタリーにしても、
要所要所で芸人の愚にも付かない発言を流すから、うんざりするんだよなあ。
ファン以外で喜んで見ている奴っているのかな。
- 658 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:00:18 ID:LkECV5090
- TVの目的:
政治から目を逸らさせる
企業の宣伝
CMの洗脳
見ているやつは寝ている間に何度もcmが繰り返し脳に焼きつかされて
洗脳されてしまう。
宗教団体や一部企業の合宿などと呼ばれる隔離施設でTV(ビデオ)が
使われるのは周知の事実。
- 659 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:00:28 ID:bY9l9auQ0
- >>640
芸人出すと馬鹿しか食い付かないのになw
- 660 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:00:43 ID:thmwK1650
- ゲッペルス宣伝相が警告を発した第二次世界大戦の時点でどれだけの人がこれを真に人類の文明への
挑戦として脅威的に受け取ったかは分らない。しかし第二次世界大戦が終わってみると、日本へはこれら
一連の風潮が忍者の如く忍び寄って完全ともいえるほどに定着してしまっていたのである。
これらを戦後日本へ持ち込んだのは一体何者なのか。また、これらがこれほど完全ともいえる状態で
日本に定着したのは何故か。
話を戻してみよう。精神衛生面の虚無性が何故に経済の高度成長をバックアップするのかという疑問を
前述の十九項目をみると直ちに理解されると思う。これらが日本人の間に巣喰ってしまうと、楽しみは
ただ「カネ」ということのならざるを得ないであろう。つまり、全てを「カネ」の為に、という思想が強烈なものに
ならざるを得ないのである。いわゆるエコノミックアニマルの徹底ぶりである。
ここにエコノミックアニマルと、「アニマル」なる語が使われているのは、ゲッペルス宣伝相の警告にあった
「人間獣化」と一致しているところを考えて欲しい。エコノミックアニマルという言葉は、パキスタンのブット外相
(のち大統領)がいった言葉だが、急所を突いていると思う。
高度成長のほとぼりを冷めた今日(バブル経済(証券経済が一番だと考える経済)の悲惨を味わった今日)、
日本人が真剣に取り組まなければならないのは、この精神衛生面の虚無性である。志ある人々は皆、
日本はこのままでいいのかと憂えている。
何故、前述のゲッペルス宣伝相の警告にあるような思潮が今日の日本に定着してしまったのか。また
一体誰が巧妙に持ち込んだのか。持ち込んだ時期は終戦後のどさくさに紛れてのことであるのは誰にでも分ることだが・・。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:00:46 ID:Cr8SIlcY0
- 昼のワイドショーと夕方のニュースの内容も変わらなくなった
最初ニュースで政治家企業叩いて芸能人がどうたらこうたら〜でその後安い店
しかもそれをどの局でもローテーション組んでやっている
飽きられるのは当然だろ
- 662 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:00:55 ID:G4AArpBwO
- ジャニが潰れたらティガが…。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:00:58 ID:9l4bYoeq0
- >>636
もはや5年くらい見てないぜ?
- 664 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:01:16 ID:awMxYudq0
- >>567
見たいのが古い映画ばかりだから、DVDかビデオでしか出てないんだよ
- 665 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:01:30 ID:Twm2VbQr0
- 体力班は数十人いるかもしれんが
せいぜい考えてるの5人くらいしかいない
しかも半分は専門学校卒か高卒のD
後の半分は大学で2/3が可で馬鹿遊びしかしてないギリ卒業の
田舎出身、都会コンプレックスのP
とかが作ってるテレビが、そんなに面白いわけないだろ。
暇つぶし以上になる分けない。
- 666 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:01:32 ID:vxL2B4fX0
- >>81
「視聴者はアフォだから、まだ関口宏程度で影響力があるだろww」
- 667 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:01:46 ID:CD02FngG0
- 面白ければ、ニュースでも、バラエティでも、スポーツでも、映画でも、アニメでも、何でもいいんだよ。
TV局って、どう考えても面白いの意味を勘違いしてるから、どうしようもないけど。
- 668 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:01:48 ID:u8/bU/CZ0
- >>661
昼と夕方の情報番組を帯で流す予定なのがTBSだよw
- 669 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:02:10 ID:qxMKJP6f0
- テレビの長所があるとすれば、それはつけっぱなしにしておけば自動的に情報が入ってくる点だろうね
ネットの場合はいろいろ発信したり検索するスキルがないと使えないという弱点は確かにある
それを踏まえた上でテレビがどういう役割を果たせるか、テレビでしかできないこととは何かを考える事が大事だろうね
- 670 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:02:27 ID:V8AdURLh0
- >>648
だから、遭遇の確率って言ってるだろw
民法なんかに比べるとはるかにましなのよ。
- 671 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:02:28 ID:VXSDaMHg0
- バラエティ化された報道番組が多すぎ。報道は報道として確立される
べき。朝から酔いの抜けないおっさんが仕切るものではない。
お笑いもいい加減なんで?みたいな奴の起用をやめるべき。
内輪ネタで遊んでるだけのつまらん糞番組多すぎ。
- 672 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:03:02 ID:CXaXoSQT0
- この間、淀でテレビを買おうとしたら、嫁に怒られた。
よく考えると、一週間に一時間程度しか見てないなあ。
- 673 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:03:04 ID:thmwK1650
- さらに、忠実な残置諜者というべき、これらの病巣をタブーとして固持、培養している勢力
(戦後日教組教育を行った人達(教育勅語教育(神の法)と神の儀式(農業儀式)を否定した人達とそれを受けて、
それが正しいと考えて社会に行動を行う人達))は何か。其の勢力とこれを持ち込んだ勢力との関係は如何。
今日の日本にとって最も大切なことはこれらを解明することではあるまいか。
さらに、これらの病巣の残置諜者たる勢力が金科王条としている日本国憲法の作者は誰か。
この日本国憲法の隠された狙いとは如何なるものか。そのルーツは。これらの諸問題にメスを入れることは
今日の日本にとって焦眉の急といわねばならない。
これらの病巣のコーディネータ(進行)の役割をしているのが日本国憲法であることは何ら疑いを入れない。
しかしもう少し考えてみると、この日本国憲法を持ち込み残置諜者を利用してタブーの網を張り、信仰という
宗教呪縛性でもってあたかも千古不磨の大典の如く日本国憲法を最大限に活用している勢力は一体何なのか。
更に、この日本国憲法を最大限に利用するため準備行動として東京裁判という予行演習を演じていることも
見逃せない事である。
http://sinobu10.hp.infoseek.co.jp/tokyo_judgement.html
- 674 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:03:30 ID:KCbWEHQU0
- >>656
麻生叩きは大いに結構。
占いはウザくてたまらん。
あとこのスレの>>1のように自分たちに不都合なニュースは流さないので、すでにソ連のタス通信化してる件
- 675 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:03:32 ID:sNlMX4A00
- >>652
人間ってよく出来たもんで、繁華街の人ごみを歩いていても、
美形な人間はつい見てしまうが、不細工は無意識に見なかったことなるようにできている。
(稀に超ド級の不細工の場合、逆に見てしまう場合はあるが)
で、TVの場合、基本的に画面に出ているものを注視することになる。
不細工が出ていても見てしまう。
このストレスは非常によろしくないw
- 676 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:03:40 ID:pZvTpIx10
- 創価提供の天気予報を見てしまうたびに胸くそが悪くなる
ラジオはテレビよりすげえよ。創価だらけ
- 677 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:04:26 ID:b2WwpXbL0
- 不況だから本来は在宅率上がり視聴率上がるはずなんだけど
そもそも視聴率なんて捏造だしな、来期以降の広告収入減に合わせて下降トレンド操作。
民放削った分をNHKにまわしただけだ、全体の視聴者数はそれほど減っていないとしたほうが
イメージ良いしな。
- 678 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:04:45 ID:I9EDuzdkO
- 体育会系が上に立つとロクなことにならんね
- 679 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:05:02 ID:u8/bU/CZ0
- >>669
情報の絞込みは論理演算ができないと無理。
そんなものをまともに学習しているのは情報処理の勉強したヤツだけだよ。
知っていると便利だが知らなくてもなんとかなる。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:05:08 ID:eIKsBKFg0
- テレビ面白いよ。
テレビ作っている人達、万歳。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:05:23 ID:bD1PJq4NO
- >>669
きれいな風景を映しながら、新人アーティストの曲を流して天気予報ですね。
わかります><
- 682 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:05:25 ID:1Igq61jP0
- バカな奴の方が財布のひもも緩いんだよ。だからバカに迎合する番組を作らないとスポンサーの商品も売れなくなるんだ。きっと。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:05:30 ID:I5kQQH8t0
- テレビのニュースやドラマ、バラエティ、企画、アニメ、漫画などをみて、
この人物、芸人、ストーリー、話が、
日本人の感覚的に、受け付けない、気持ち悪い、おかしい・・変だ・・・と思うならば。拒否すること。
すぐさま、在日が精神をおかしくさせようとしてると気づき、
拒否すること。受け入れない。最後はあきれて、自分の精神に悪いと思い見ない。
- 684 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:05:53 ID:5V0p3V4s0
- >>675
伊集院が嘆いてたな
一昔前の芸人が体をはってやってたようなバンジーとか水上スキーとかゲテモノ料理とかを
ジャニーズさんがやりはじめてブサイクはどうしたらいいの?ってw
- 685 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:05:56 ID:xIi/2w9S0
- そもそも何の論的根拠もない今日の運勢とかの占いとか公共の電波使って流すこと自体おかしいだろ
- 686 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:06:44 ID:sNlMX4A00
- >>664
そうですか。ご苦労さん。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:06:47 ID:Twm2VbQr0
- >>676
テレビラジオ、おまけに新聞程度で驚いてたら、生きていけないぞ。
今一番創価濃度が高いのは警察・公務員だ。
学会青年部で、警察や公務員試験の勉強会が無数に行われてるの知ってるか?
芸能なんかよりも一番力入れてるんだからな。
- 688 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:06:47 ID:qnoySpQz0
- >>669
不謹慎だとは思うが、硫化水素なんかはネットとTVの良い所が組み合わさって起きた悲劇だよな。
TVで受動的に多くの人へ情報が行き渡って、触発されて能動的にネットで詳細な方法を調べる人が出てきて。
- 689 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:07:56 ID:KCbWEHQU0
- >>685
占いマジうざいよ。
なんであんなにあっちこっちに顔出してくんの?
東京に行って山手線乗ったときもひどかった。俺の嫌いな占いを強制的に車内画面で見させられるんだぜ
- 690 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:08:09 ID:VHiQOR/T0
- >>676
テレビの宗教広告は名前を出してるだけいいが
ネットじゃ統一協会が一般ネットユーザーを装って扇動活動してたりするからな
層化に敵対心持ってるみたいだし、ここにも居るだろう
- 691 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:08:20 ID:hgABjr+h0
- >>685
占いごときにイチャモンつけるなよw
- 692 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:08:39 ID:FTrU5hozO
- 最近の手品TVのヤラセは異常
芸能人だけじゃなく、観客までサクラになりやがって。
もうウンザリ
- 693 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:09:26 ID:5V0p3V4s0
- >>692
あれはマリックとか昔からやってたよw
- 694 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:09:30 ID:qIlqPyj30
- 笑えない、知的好奇心を刺激しない、選別された情報しか得られない
もはやテレビみてるのはキチガイ
- 695 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:09:39 ID:sMFyOBQk0
- バカ集めてクイズやって騒いでろよ
誰が見るかそんな番組
- 696 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:09:40 ID:fG/o88Fm0
- いまこそPTAの復権が必要だ
- 697 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:09:50 ID:I5kQQH8t0
- >>685
ああやって、日本人が自分で考えられない、
報道で簡単に精神を駄目にするように作り変えるようにしてるのが、
あの占いだよ。1位になったとしって、喜び。
最下位だとしって、今日を暗く過ごす。
そうやって、情報で性格を誘導しやすくする。洗脳。
そんで暗いニュースを同時にたたきつけて、日本人の精神をおかしくする。
意図的にやってる。
ネットで在日にマスコミがやられてるのと、無意識に日本人はテレビが自分に有害だというのをしって
テレビを見なくなったと思う。
この在日にやられてるというのが、一番の日本人にテレビをみせなくしたアクセルだろうと考えられる。
まだ、日本人がやってるから、日本人のために・・・というのが日本人にあったからこそ。
テレビは見られていた。
しかし、在日をしって、テレビは有害。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:09:51 ID:sNlMX4A00
- >>690
統一教会も確か朝鮮系だったよな。創価も朝鮮だし、ぜひ潰しあって欲しいもんだね・
- 699 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:09:53 ID:26fuyaRFO
- 元気っていいね 元気が一番
- 700 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:10:21 ID:Ll+gy/ne0
- ノンフィクションというから期待して録画したら情報バラエティだった。
取材力が衰弱してるから漫談でごまかしたのが見え見え
- 701 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:10:35 ID:KCbWEHQU0
- >>694
もはや民放テレビは女子アナ拝むぐらいしか値打ちないな
ドラマも全然見る気がしなくなったし
- 702 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:10:39 ID:pZvTpIx10
- 血液型性格診断/占いの蔓延は異常
- 703 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:10:42 ID:lwHHo66U0
- まあ、再来年には芸人ブームは終わってるだろうな。
ようやく高額ギャラの大物芸人や高収入のテレビマンたちに
不況のメスが入ってきたな。来年は本当にシビアになる。
来年はまだいままでの惰性があるからなかなか雰囲気は変わらない。
だが、再来年あたりから目に見えて芸人の露出は減るだろうし、
そう願ってるよ。
- 704 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:11:25 ID:bBoN8LLS0
- 低俗番組、悪質、政治家いじめの報道を流すマスゴミは視聴者を馬鹿にしている。視聴者が
アフォではなくマスゴミ側がアフオなのだ。子供同士のいじめを取り上げて批判する前に
自分達大人が電波をつかってやっている事は全くのいじめだろう。これでは子供に説教しても
効果ないわ。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:11:41 ID:V8AdURLh0
- >>692
民法局自体がマジジャンですから。
出演マジシャンは単なるキャラ。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:11:50 ID:C0M8usH10
- >>148
余命一ヶ月の花嫁と友人の女は元AV嬢
- 707 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:12:14 ID:1Igq61jP0
- >>690
ネットの場合は煽って叩いて化けの皮をはがすことも出来るだろうが、マスメディアはそういうわけに行かないのが厄介だ。
良くも悪くも2chが広まっている現在ならオウムみたいなカルトはもっと早期に叩かれて沈静化したかもしれない。
90年代当時はfjとか実名ネットメディアしかなかったせいで、明確なカルト批判が出来なかったかもしれない。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:12:22 ID:LkECV5090
- このあいだ 温泉施設のサウナに入ったらTVがあって洋服(店舗)のコナーやってた。
同じ台詞を繰り返し製品がいかにすばらしいかを語っていた。
音声は強制的に聞かされるのがうざい。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:12:47 ID:B3kl+1lm0
- キーセン = 主人に逆らったり嫉妬を買った女の首をはねて
その女の血で呪文を書き
目玉をくり抜いて、川原に放置するように捨てる文化
これは嘘ではありませんから
さらに残酷で奇妙なのがキーセン文化の歴史です
彼らは女の肉を食べていた疑いもあります(儒教なのか?)
少しグロイ話なのでここまで、しかしこれが半島の芸能です。
シナに貢ぐ奴隷 → 家畜 → 家畜が日本に密航 → 畜生の商売を始める
- 710 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:12:54 ID:r2yWDk5FO
- 誰も責任を取らないからな、民放は
民間企業なら何も対策を取らずに減益続けたら間違いなく責任問題になる
要は、夜遊びと保身ばかり得意な社員しか育てて来なかったツケが来たってこった
- 711 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:12:57 ID:F4a5g6S30
- 広告主になって番組の出来が酷かったら企業に直接抗議が殺到するご時勢だしな。
広告効果は薄い、番組を見た視聴者からの抗議の対応に追われることもある。
メリットが少なくなってきてるのにリスクは増えてるんだからやってられない罠。
- 712 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:13:24 ID:UYkys+HqO
- 都内の固定カメラの映像とクラシック音楽だけを流す番組をゴールデンでやったらどの位の視聴率とれるんだろ
あと1時間テレビCMしかやらない番組とか
- 713 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:13:25 ID:Twm2VbQr0
- >>684
それは
「それがその程度のどうでもいい芸にすぎなかっただけ」
でしょ。
出川とか、即消えても誰も困らんし、タケシ軍団的なものはいらんし。
もちろんジャニーズも全消えしても誰も困らんけどな。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:13:43 ID:sNlMX4A00
- >>692
ヤラセの酷さは今年に入って痛感した。
「衝撃映像100連発」という2時間の特番が日テレでやっていたのをたまたま録画されていて観た。(普段は違う番組がやっていたので)
なんと、心霊とかUFOとかてんこ盛り。呆れたことにCG技術を駆使して映像自体捏造していた。
で、つい2ヶ月ほど前、また「衝撃映像スペシャル」みたいな番組がやっていた。
交通事故やら爆発やらの本当にあった映像ばかりだった。
タイトルをよく見たら、「全部本物!衝撃映像」だった。
つまり、本物と謳わなければ、偽者でいいという基準らしい。
呆れて物も言えんわ。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:14:12 ID:fG/o88Fm0
- いっそ風俗のCMも解禁してくれるなら評価する
- 716 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:14:19 ID:CD02FngG0
- マスコミって一般人を相当下に見てる気がする。
じゃないとあんな舐めた番組作りしないでしょ。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:14:34 ID:WrcCdA860
- あんまし有名じゃねえ芸人ばかり出てくるばらえてい番組
ジャニ〜ズばかり出てくる学芸会水準ドラマ
もおおおおおおおおおおおおおおおおおおうんざり
- 718 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:14:39 ID:lwHHo66U0
- ようやく芸人たちが一生懸命がんばってる世間の人々を
素人よばわりできたアホな時代が終わりそうだな。
ひょうきん族が始まったあたりから、ああいう芸人の勘違いが
加速したと思うが、1980年代半ばから日本のガキたちは、
クラスのリーダーが学級委員長タイプから、お笑い芸人もどきの
おもろいやつにシフトしていったという話がある。
つまり、日本人はあぶく銭を持つとどうしても気がゆるむらしい。
- 719 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:14:41 ID:I5kQQH8t0
- 在日マスコミは、
悪いニュースを報道してこの事件を直しましょうではなく、
この報道を日本人おしえることによって、日本人の精神をおかしくさせようと。
というのが狙いだ。
なぜマスコミがたたかれにくかったのかは、
マスコミはこういう危険な報道を日本人におしえてるんだから、
俺たちは悪くないというのが、ある。
しかし、彼らがやってるのは、教えて日本人の精神をぼろぼろにするのが目的。
- 720 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:15:07 ID:VHiQOR/T0
- >>698
層化も本気になればいいのにな
最近ネットに統一臭いのが増えて空気が悪くなってきた
奴ら匿名を悪用して誘導しようとするからな
- 721 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:15:07 ID:5SDJ38QF0
- 早く潰れてしまえばいいのにね
- 722 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:15:28 ID:9mCu1u1DO
- パチンコのCMばかりの番組や、宗教のCMしてる番組なんて
気持ち悪くてチャンネル変えるよ。
- 723 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:15:42 ID:V/0ebyXi0
- >>706
AV女優なのはどうでもよかったけどドラマに至った過程がな
- 724 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:15:44 ID:V8AdURLh0
- 食品会社は消費者裏切れば最悪潰れる。
民法は問題起こしてもそんなことにはならない。
「おもしろければ何でもOK」がこいつらの倫理観。
- 725 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:15:50 ID:Yh+nCC32O
- 今日もエイベックス幸田がプッシュされておりますなw
- 726 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:16:06 ID:v/nsg/ZC0
- >>718
何を一生懸命がんばったの?
- 727 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:16:23 ID:DVip55zM0
- 早朝から深夜までおっぱい出しっぱなしのエロ番組でぜ〜〜〜〜んぶ解決!!!
- 728 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:16:44 ID:LkECV5090
- >>716 下品なもの流す理由は、思考停止させるため。
キャバレーと同じで客(視聴者)の時間感覚をなくすのが
目的。洗脳しやすく催眠状態に似た効果が得られる。
そこでCMですよ。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:17:14 ID:jyOf3uTm0
- もうテレビ番組なんて誰も見てないだろ
バラエティーとかドラマとか
スポーツチャンネルだけあればいいよテレビは
- 730 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:17:35 ID:W52nkmRJO
- 今こそ、内Pと笑う犬の復活を希望する。
もう使い捨ての一発芸人で、無理やり流行つくるのやめろって
- 731 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:17:38 ID:b9TBRZUn0
- ヤラセで一番ひどいと思ったのは
TBSの大家族を取り上げたシリーズ(青○家)
他の局の大家族とは違い、もう暗い暗い暗い。
それに真実はとてもじゃないけど世間に公表できないような事だし
ネットで騒がれ始めてからあの家族のシリーズなくなったよね
- 732 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:17:53 ID:YIsJ7cf00
- アリコのようなCMを一日中流してるから誰もテレビをみなくなるんだよ。
CMごとに何度もなんども見せられたらテレビなんて消したくもなる。
少しくらい考えてCM流せ。
- 733 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:18:01 ID:lwHHo66U0
- まあ、日本人ってのは、大衆はかつかつの生活だよ。歴史上ずーっとな。
ところが、1970年代くらいから2000年代くらいまでは、日本という国の
歴史上、ありえないことに、そして、おそらく瞬間風速的だが、
大衆がすごく豊かになれた。それ自体はすばらしいことだが、
みなさんもご存知のとおり、それは国債をばらまいたからできたわけだ。
この豊かな時代に、働き盛りの男たちはゴルフ狂乱をやってみたり
リゾート狂乱をやってみたり、女たちは半裸でお立ち台にのぼったり、
あるいはキャバをもてはやしたり、ガキたちもアニメや漫画、お笑いに
うつつを抜かしてたわけだ。
そりゃ、堕ちるだろw
- 734 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:18:25 ID:v/nsg/ZC0
- >>718
あっゴメン読み間違えた。あなたの意見と一緒だ。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:19:05 ID:sNlMX4A00
- >>731
青木家って街宣右翼の父ちゃんと15歳くらいで妊娠しちゃう長女がいる奴だっけか?
- 736 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:19:13 ID:Iw+/8n2F0
- >>690
創価の会報「聖教新聞」CMは宗教団体名出てないよw
情弱や子供が騙される悪寒。
- 737 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:19:29 ID:JGZN29Zi0
- >>596
w
音楽業界の闇って凄いんだぜ
漏れは特にエの曲は思い浮かべただけで怯えが来る
- 738 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:19:36 ID:LkECV5090
- CMは視聴者の能を支配し それと気づかずにコントロール
されてる。
TV見る→ストレスたまる→忘れるためにTV見る の悪循環。
- 739 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:19:58 ID:AfZ0WCm70
- ,rn -=-::. . rinn
r「l l i.n / \:\ ni l l h
| 、. !j ..| カ ル ト ミ:::| i !.: | これからのテレビは創価学会が支配するからヨロシク♪
ゝ f .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ ゝ ".ノ
. | | .||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ . | | もうマスコミ関係者に創価の悪口は言わせない
」 L .|ヽ二/ \二/ ∂> へ-ヘ
iヾ‐' | /. ハ - ‐ハ |_/ | | 創価学会のCMをバンバン流すからな
| じ, | ヽ/__\_ノ / | | |
| ヽ \、 ヽ| .::::/.|/ヽ / / _/ ;| そして国民全員が信者になるような番組を作ってやるからな
. \ `-ノ^\ilヽ::::ノ丿 /_/;ヘヘノ /
ヾ ノ ハヽ しw/ヽ__/ / ,/ みんな洗脳されろよ〜ぅ
\ / ∪ /ソ ノ
"ゝy' /o O ,ヾ / 創価がっか〜い♪
l l ノ |
| .| o O |
| .| ┌─┐ .|
[二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]
| | | | | | | | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
.;.;.;.; .;.;.;.; .;.;.;.; ;.;.;.;. .;.;.;.; .;.;.;. |
- 740 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:19:59 ID:5Ji6w4jv0
- 内容が低次元すぎるのでTV付けない。というか捨てていいな
- 741 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:20:00 ID:3r9jd05T0
- >>712
取れないよ。
見たい個所が自由に見れる訳じゃない。
聞きたい曲が選べる訳じゃない。
見たい場所を選びたいならライブカメラのサイトを選べばいいし、
聴きたい曲を選びたいなら手元のプレイヤーでいい。
- 742 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:20:06 ID:C8Z3NcXDO
- 宗教のCMなんてみたことないぞ
- 743 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:20:19 ID:I5kQQH8t0
- 今までネットで、マスコミ、テレビ、ニュース、報道の仕方を
誰も批判できない、
日本人じゃなく、在日がいる、という声がなかったから、
みんな拒否できず、テレビの報道を自分に受け入れてきて、
テレビを見続けてきて、誰も批判できなかったんだろうし、拒否できなかったんだろう。
昔は。
テレビをみなかったら、芸能人を覚えなかったら、流行にのらなかったら、
商品を買わなかったら、
時代遅れと仲間はずれにされる恐怖。これもマスコミがだけが声をだせる独裁で
起こったんだろう。
在日テレビは有害。日本人の精神をおかしくするために意図的にやってる。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:20:28 ID:n++zXpDeO
- 最近のドラマは無駄に格好つけたやつが多くて嫌いだな
暗くジメジメすんなら昼ドラレベルまでやればいいのに中途半端すぐる
- 745 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:20:35 ID:awMxYudq0
- テレビも新聞の折込チラシもパチンコ屋だらけ。
だがパチンコも景気悪いらしいから、そうもたないだろうなw
とっとと韓国デフォルト→在日強制送還よろしくw
- 746 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:20:51 ID:DkKwR4Pm0
- よく芸能人が物食いにいく番組でさ
一人だけ食べられませんてのあるじゃん
あれってなにが面白いのかわからん
いじめを助長するだのなんだのじゃなく
普通に面白くない。
- 747 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:21:10 ID:V8AdURLh0
- >>718
平気で一般人に「オマエ」というバカ芸人が増えてきたからな。
浜田で行く付くところまで行った感がある。
金メダリストで芸能人でもない井上選手に「オマエ」「こいつ」「コーセイ」
の連発。いったい何様よ。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:21:12 ID:Ll+gy/ne0
- 視聴率で広告主の支出が決まるわけじゃない。
広告主の支出見込みが先にあって視聴率は後付で創作して割り振っている。
この理屈が解るなら何故金かけた番組やると同枠で金かけれない番組を
やるのかの道理が解るよな、全てが年間或いは数年の帳尻あわせ。
この仕組みと無関係なNHKに大きく割り振っただけ。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:21:21 ID:aJbP1gg1O
- 民放キー局の創価度を数値化してくれると有り難い
恐らく、日テレとテレ東が上位だろうが
最近はニュース以外、ねぎぼうずとラブレターしか見てないな
- 750 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:21:23 ID:q6ldIRqP0
-
最近のドキュメンタリーは、不況の話題ばっかだから余計見たくないだろう。
タイミングが悪すぎたんだろな。
- 751 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:21:59 ID:Cr8SIlcY0
- そういえば昔は大川隆法の本のCM結構やってなかった?
- 752 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:22:02 ID:Iw+/8n2F0
- >>738
TV見る→ストレスたまる→忘れるために別の趣味に走る
最近はこうなってる気が。
- 753 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:22:02 ID:bBoN8LLS0
- だいたいお笑いタレントや芸能人が無知むき出しでいっぱしの時事評論家みたいな顔して話すのと
それに対してご意見受けたまりましょうみたいな態度のマスゴミの低能ぶりも我慢できん。
漫才コンビの無責任な発言をまともに
受け取る愚民も愚民だがそれを企画するのは低能マスゴミ。特にパチンコ、サラ金から広告代
もらって中国、朝鮮系の顔色伺ってばかりいるテレビ局。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:22:23 ID:1Igq61jP0
- >>715
http://jp.youtube.com/watch?v=1uoWrtJIgPo&feature=related
- 755 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:22:26 ID:lwHHo66U0
- いま新車の販売が1970年以前のレベルに堕ちてきてるそうだな。
で、税収もどんどんそのレベルになってきてるそうだろ?
ようは、日本という国は、団塊世代が世の中にわーっとでてきて、
国債ばらまいて、道路作って、外郭団体つくって、職を強制的につくって、
インフラが多量に必要になって、家電や車を売れて、そういう人口の構造変化に
借金を組み合わせでできた束の間の豊かさを、自分たちの優秀さの証拠だと
勘違いしてきたわけだ。
たしかに、技術者たちはがんばったよw まじめにはたらいてきた人間もたくさんいた。
だが、それ以外のアホが勘違いした。いま日本は逆プロセスだよ。元の貧乏な国に戻っていくね。
- 756 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:22:43 ID:GR13zi9bO
- 最近になって親が「テレビ見るとバカになる」って言ってた意味が
わかった気がする。
本質的に今も昔も変わらないんだろうな
- 757 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:22:45 ID:LkECV5090
- 芸能人より お前らのほうが断然おもしろいww
TVは見る価値がない。
CM見るのになんで地デジとか視聴者(客)が金出さなきゃいけないんだ。
ただで配るチューナーは税金だろ。ふざけんな。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:22:57 ID:v+X3tOBE0
- 馬鹿=低所得層=購入につながらない=スポンサーを止める。
馬鹿=パソコンを使えない=スポンサーを止める。
馬鹿=左翼的発言を喜ぶ=スポンサーを止める。
キリがありません。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:23:07 ID:V/0ebyXi0
- >>715
そうだな、風俗は絶対全員顔出しでCMでも流してくれた方が
安易に行く奴も少なくなるかもしれないしいいな
- 760 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:23:17 ID:rfW4cl10O
- 昔は夕方のアニメ見るために走って家に帰り、家族そろって晩飯食ってたなー。
野生の王国でライオンがシマウマ食ってるシーン見ながら。
最近は狩りに失敗する情けないライオンしか見ないな。
- 761 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:23:24 ID:7uiNVU0u0
- 昔は「公共電波の品質」を維持するために金があるスポンサーでも審査がかなり厳しくてテレビCMうつのは
難しかったのにな。
逆に言えばテレビCMをうてるところというのはそれだけの「会社の品格」があった。
今じゃまったく逆だ。
- 762 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:23:26 ID:bd9I75++0
- >>714
第三者に迷惑かからないヤラセはいいと思うがな
矢追UFOとか川口探検物とか昔からヤラセあったけど
演出として許容範囲じゃね?
進め電波少年、ガチンコもそこそこ好きだったな
報道のヤラセはまずいけどなw
- 763 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:23:30 ID:b9TBRZUn0
- >>735
そうそう、その事実を隠して放送してるTBSはもうヤクザだろ
しかもスタジオの人間(確か薬丸とか)も事実しってると思うよ
それなのに、知らぬ顔して「偉いね〜」とか
もう怖すぎるよ
- 764 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:23:34 ID:88wA2BId0
-
「便器が1番」 っていう、
創価のCM、
結局、アレは「創価に勧誘させるCMってこと?
意味不明だろ?
「便器ってイイね〜」「便器が1番」 って
言ったってクソの役にも立ってない
害毒タレ流しの集団が。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:23:46 ID:9fgIA/Jr0
- 仙台東部にUFOwwwwwwwwwwwww
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1229953445/
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull66084.jpg
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull66085.jpg
- 766 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:24:01 ID:JsaknAkc0
- >>648
ジャニーズとの関係って、たぶんステージ101の頃からだろうから古いよね。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:24:21 ID:vCm4hnfu0
- ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ TV局/
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒庶民⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 768 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:24:40 ID:bX29lfaAO
- 高ギャラ低視聴率のダウンタウン。
信者もきめえし真っ先に切るべき対象だとおもえ。
- 769 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:25:02 ID:LkECV5090
- >>752 別の趣味に走ってもTVは見る
朝起きたら なにする?TVつけるだろ。
- 770 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:25:25 ID:qhaJ1XQXO
- >>1
ありゃ?
Jキャスだと思ったのに違ったわ
- 771 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:25:33 ID:Gclb9a3+0
- チンコと宗教に謝れ
- 772 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:25:53 ID:sfBNHXBG0
- 年末年始に在京キー局でよく流れる佐野厄除け大師も宗教CMか?
- 773 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:25:57 ID:I5kQQH8t0
- テレビは
日本人がやってるんじゃないよ。在日がやってる。
ここでやっと日本人は、切り替えができるだろう。
これさえわかれば、もうテレビを見る人はいない。
日本人の感覚的におかしいと思えば、すぐ在日が日本人の精神をおかしくするためにやってると
思えばいい。もうテレビは見たいと思わなくなる。
- 774 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:26:00 ID:VHiQOR/T0
- >>707
いや逆だろ
テレビとかじゃまず名前は出ているが、ネットだと犯罪組織的に名前も立場も隠しているから悪質だよ
ニュー速+なんて統一のシンパ臭いのがウヨウヨしてても指摘する奴は多くはないし
統一の利害に無関係なら、90年代当時に2chがあってもオウムはスルーされてたんじゃないか
- 775 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:26:12 ID:ctcxylVs0
- 【マスコミ】 "サラ金CM減り…" パチンコのCM、わずか4年で10倍に…キー局まで広がった“パチンコ広告依存”
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227862350/
「病的賭博」借金の原因/一家心中事件 わずか13歳で両親に殺害された少女
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news02.asp?kiji=12590
・心病みパチンコ依存に
今年4月、静岡市で起きた借金苦による一家心中事件。
長女(当時13)を殺害した夫(同56)を絞殺し、自分も死のうとしたが死にきれず、嘱託殺人の罪で
有罪判決を受けた妻(50)=懲役3年=のパチンコ通いが借金の原因だった。
悲劇が起きた背景には、パチンコなどのギャンブルにのめり込んでしまう
「病的賭博」と言われる問題が潜んでいた。
「痛いっ」。
深夜、木造アパートの一室で寝ていた妻は、長女の悲痛な叫び声で目を覚ました。
目の前に、長女の腹をナイフで刺しネクタイで首を絞める夫の姿があった。
公判などで明らかになった状況だ。
・大勝ち快感に
翌朝、すでに息絶えた長女の横でぼうぜんとしていた妻は、
夫に「長女のために花を買ってきてほしい」と頼まれて家を出た。
花を買って戻ってくると、腹をナイフで突き刺し、もがき苦しむ夫が倒れていた。
「長女と一緒に逝かせてほしい」。
言われるままに妻はネクタイで夫の首を絞めた。
自分も死のうと考えたが、踏み切ることができなかった。
「心中しよう」と夫婦の間で話が出てから半年がたった頃だった。
長女と夫の首にかけられたピンク色のネクタイはいつも長女の枕元に置かれていた。
「祭りで上手に踊れたご褒美に」と2人が長女のために買ったものだった。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:26:49 ID:awMxYudq0
- >>753
まったく同意。
偉そうに批判だけして、お前ら何様なんだよとw
爆笑の太田とかまじ消えて欲しい。
論理性がなく感情論でわめいてるだけ。
あいつ本当に日本人なの?
うちの大学にまで討論wに来やがるしまじうざい。
- 777 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:26:52 ID:lwHHo66U0
- >>747
ああいうノリはもうできなくなってくだろうね。
そもそも芸人がこれだけ売れたのは氷河期やバブル世代といった
生まれながらに豊かな世代が、まじめであることや、知性主義に
反発を感じて、自分たちの代表、あるいは延長として、
お笑い芸人を熱烈にサポートしてきたってのがある。
ところが、いま、その世代も多くが、ようやく浮かれ気分が吹き飛んできたからねwww
さらに、スポンサー料も減らされる。マーケットが縮小すれば売れなくなるよ。
才能のよしあしとは別次元の話でさ。
- 778 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:27:11 ID:WrcCdA860
- このあいだ、午前零時頃、チャンネルくるくるやったが
全部おもしろくねえ
結局、ショップチャンネルで催眠商法番組みたが、
必死に売りつける姿はおもしろかった
- 779 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:27:18 ID:xVCNf3uZ0
- 子供とテレビを見ていてレザースーツを着た男が出てきた。
腰を振ってフー!!!!
そうハードゲイが流行ったころからテレビは終わったと思って
見なくなった
- 780 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:27:18 ID:hgABjr+h0
- >>762
バラエティーのやらせに口出すのは
プロレスは台本があるやらせだとか喚いてるキチガイだろ
- 781 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:27:18 ID:3r9jd05T0
- いつごろから「芸人」を「芸能人」と言うようになったんだっけ。
- 782 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:27:23 ID:zY30XIVP0
- >>769
>朝起きたら なにする?TVつけるだろ。
いや、ほとんどつけないよ。リアルタイムの天気予報見たいときだけつけるけど。
ニュース番組が民法、NHKともに新聞に及ばないんで、いつの頃からか朝はニュース
すら見なくなった。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:27:26 ID:LkECV5090
- 逆に言うと 受験勉強などで集中してる人間は、ほとんどTVは見ないし聞かない。
TVに洗脳され白痴化されたやつだけ恒常的にTVを見てる。内容もそういうやつら向け
に出来ている。だから、くだらない番組が多いんだ。
- 784 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:27:36 ID:F3dCFHiK0
- >>75
マスゴミによる創価批判の口止め
- 785 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:27:40 ID:5gIdSi+20
- てs
- 786 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:28:08 ID:MdI8sV4/O
- >>769
それってTV見てないよね
経済的活動としてのTV視聴ではない
だって広告を見てないんだから
- 787 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:29:31 ID:T2LieJMLO
- テレビ局黄色信号メシウマwww
- 788 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:29:46 ID:d5C8+ALc0
- 画面の隅に
馬鹿面したタレントwの絵を
無関係に映している間は
絶対にみません
- 789 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:29:46 ID:WrcCdA860
- スマップドラマ
タイトル「キムタク出せば数字取れるはず」
番組提供
朝鮮玉入れ
なんみょうほうれんげっきょう
- 790 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:30:01 ID:rLiLxNKP0
- >>712
視聴率はとれるとれないじゃなくて電通が決めてるんだよ
- 791 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:30:02 ID:Cr8SIlcY0
- >>784
そういえば証人喚問の後あたりから創価大学のCM見るようになったな
- 792 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:30:12 ID:LkECV5090
- >>782 それが普通だと思うけど 全体的にそういう風潮になってきたってだけで
TVつける人が多いと思う。
>>786 それは民放かNHKかにもよるが 習慣としてTVを見る行為は同じだ。
- 793 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:30:18 ID:I5kQQH8t0
- 意図的に、日本人の精神をおかしくさせようと悪影響の報道ニュース、ドラマ、芸人、を
選んで、これが日本人の主張だという感じで報道してる。
これができるのも、テレビが一方通行だから。
これが日本人の考えなんだ。これが日本人の価値観なんだ。と
日本人に植えつけることができるのも。
テレビという一方通行で、マスコミテレビしか声を出せないという独裁だから。
ネットがない
昔はね。
- 794 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:30:25 ID:VHiQOR/T0
- つまらんものを作るな
これに尽きる
- 795 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:30:55 ID:sbg8oWii0
- テレビにチョンとかチョンに纏わるもの出すの禁止してくれ。
キムチもパチンコも禁止。
拉致民族や反日外国人をテレビに出すな。
気分悪い。
- 796 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:31:25 ID:ZfKDhgCh0
- みのもんたの朝ズバとかスゴイぞ、今やってるけど
画面に映るたくさんの人物の中で一番馬鹿な奴が言論を仕切る
"視聴者と同じ目線"じゃなくて、"視聴者と同じ知識(ネット以下)"でニュースを纏める
要はゆとりがやってるコメント欄ないブログ
これを全国放送で流す 画期的w
- 797 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:31:52 ID:1Igq61jP0
- >>774
統一系はネット時代よりずっと前からリアルで叩かれてる。安心しろ。
それとも、2chの表紙は原理の壺だと言いたいのかw
統一のシンパ=勝共連合・世界日報=産経マンセーウヨ ってことなら深読みしすぎだ。
今じゃ産経も叩かれてる。
- 798 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:31:56 ID:CD02FngG0
- TVは面白ければ何でもOKだよホント。
今は、詰まらない上にタブーだらけ。真逆にも程がある。
- 799 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:32:31 ID:3r9jd05T0
- >>782
都内・周辺県なら 東京アメッシュというサイトがお勧め。
「今現在の」降水量を知ることができる。東京都下水道局が気象レーダーのデータを反映。
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
- 800 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:32:33 ID:HmgcWBtMO
- ジャニとかマジでイラネ('A`)
- 801 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:32:38 ID:f7oyXaU10
- >>782
だがしかし見たいときに天気予報をやっていない罠
結局ネットで気象庁の衛星画像とか見てたりする
- 802 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:33:02 ID:VHiQOR/T0
- >>797
いやもっと叩かれた方がいいだろ
知らんやつがいないくらいには
- 803 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:33:08 ID:lwHHo66U0
- >>768
ダウンタウンはすごかったよ。昔の人気はね。
思うに、小室哲哉の全盛期とかぶるんじゃないかな?
つまり、バブルははじけた。世間の働いてる大人、とくに中小企業には
ひどい不景気がきた。だが、テレビ局にはまだまだ潤沢なスポンサー料があつまる。
大人たちに蔓延するある種の時代の閉塞感を、上を蹴散らしながら、
まったく新しいスタイルを提示しながら、若い世代のアイコン、ファッションリーダーとして
熱烈な支持を集める。。
バブル崩壊の残り香が、しょせん親にパラサイトのガキたちや、バブル気分が消えない業界人たちをして
とがった個性を必要としたんだと思うよ。
だからさ、時代がかわれば廃れるんだと思うよ。功績が大きすぎるから、まわりは大物扱いしてくれるけどなw
- 804 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:33:09 ID:476LtFlF0
- 同じような番組ばかりで出てるタレントも一緒なんだからもう統廃合しろよ
- 805 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:33:10 ID:pZvTpIx10
- 芸人がクチャ音出して創作料理と称するゲテを食う番組が長寿になるこんな世の中じゃ
- 806 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:33:28 ID:IARvCiaG0
- そーか・よしもと・蛇にーずしかでてない最下層相手のアホ番組と
何も伝えない偏向ニュース
テレビは、ほとんど見なくなった
- 807 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:33:35 ID:T2LieJMLO
- テレビ局にいいやり方を教えてやるwww恫喝すれば良いんだよwwwうちの番組のCM降りる?ならお前のとこのあることないことネガティブキャンペーンを徹底的にやるぞ、とwww
- 808 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:33:40 ID:sNlMX4A00
- >>780
程度による。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:33:49 ID:Iw+/8n2F0
- >>769
いや、全然点けなくなった。
朝の各局ニュース番組も、先日までのまとめと、
芸能ニュースしか流さないから、見る気が起こらず。
しかも、各局流すネタの時間帯まで被ってるからたちが悪いw
- 810 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:33:53 ID:edFjjfqu0
- CS観るからTVはつけるけど。
バラエティーやドラマは見ない。
お昼と夜はニュースを見るけど、ネットで補完情報仕入れてるし、
ほとんど話題のインデックス状態。
内容はネットで調べるかな。あとここで騙されたり釣られたりw
TV自体の使い方は、ゲームで使うかDVD観るかの方が多いな。
- 811 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:34:15 ID:V8AdURLh0
- どんなにつまらなくて下品な一発芸芸人でも、
吉本入れば、テレビの場でチャンス与えてもらえるから。
そして、しつこく出してればそれがいつの間にか
「評価」と勘違いしてくれる視聴者が多いの知ってるから。
そうやって、どんどん劣化していく。
- 812 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:34:58 ID:I5kQQH8t0
- マスコミテレビしか声をだせない独裁によって、
誰も批判をできない。そして逆に正しい、偉い、絶対だ!と思うようになる。
逆らえなくなる。
気持ち悪いともいえない。自分にあわないともいえない。おかしいともいえない。
間違いだともいえない。
日本人の感覚じゃない!ともいえない。
これが在日にやられたマスコミ独裁。ネットがない昔。今も少しある。かもしれない。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:35:52 ID:d5C8+ALc0
- 2ちゃんの方がいいよ
- 814 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:35:56 ID:pD8X0vjSO
- 最近面白いと思える番組
『鉄腕DASH』『その時歴史が動いた』『3分クッキング』だけ
- 815 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:35:56 ID:RNW97O+bO
- 『ちょっと!
あんたたち!
たまにはテレビくらい見なさい!
2ちゃん悩になっても、母さん知りませんからね!』
- 816 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:36:03 ID:3r9jd05T0
- ニュースのアナウンサーもそろそろ音声合成で良いのではないか。
- 817 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:36:18 ID:nN4tZLhb0
- 2011年の地デジ移行、アナログ停波でトドメ刺しそうだな
視聴率落ちるのいやだからアナログ止めるのしばらく止めますとか言い出すんじゃね?
- 818 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:36:37 ID:wBdNTiEDO
- スピリチュアルとか詐欺師テレビに出さないでください
- 819 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:37:18 ID:QkUZh6rW0
- なぜ工作員がでない?
- 820 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:37:26 ID:VHiQOR/T0
- あーそうか、番組制作者がまだバブルボケしているのか
金がないのに金ありきの番組作ろうとしてクソなバラエティを量産してるんだな
無駄に地位にこだわるやつも多そうだし、無能が上位のポストにいるせいで人材が活用されてないんじゃないか
- 821 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:37:33 ID:5Ji6w4jv0
- 実際TV離れ加速してんだろ。自業自得ざまあ
- 822 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:37:36 ID:aJbP1gg1O
- 旅番組やちい散歩はたまに見ると和む
昔はつまんないと避けてた類の番組だったんだが、今は他局の番組がそれ以上にくだらない
- 823 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:37:44 ID:WrcCdA860
- 血の通った表現のできない合成音声には反対。
めざましテレビの高島彩の声は聞き取り易くてよい。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:37:58 ID:0hpcfBN50
- >>817
チューナー配るから600億円おくれ、と先日国に集ろうとしてたぞ
- 825 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:38:20 ID:T2LieJMLO
- >>815
なんという漏れの母www
- 826 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:38:22 ID:3r9jd05T0
- >>817
たぶんな。
そして余分に掛かる費用を総務省に請求して国民の総スカンを喰らう。
- 827 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:38:30 ID:I5kQQH8t0
- ネットでは在日関係の罪悪感洗脳などで、
日本人が、言いにくいことを
ハッキリ突きつけめたほうがいいだろう。
日本人は在日に悪いことをしたという、罪悪感洗脳。
自衛隊や警察が日本人にちゃんと守ってるという安心をあたえないことでの、
恐怖で、本音やら、原因をいえにくい。
この二つだろう。しかしもう最近ではずばずば本音大会まっさかり。
- 828 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:38:31 ID:esF0NElpO
- 面白ければ観るし 面白くなければ観ない 感性は人それぞれだしな 今の現状は 自然じゃないの
- 829 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:38:45 ID:f97W1fsi0
-
<インタビュー> ファリード・ザカリア氏「日本では韓国のものが人気」(2)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109112&servcode=A00§code=A00
- 830 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:39:00 ID:n++zXpDeO
- >>798
面白ければ…ほんと面白ければ何でもいいよね
最近のテレビマジつまらん
スクラップティーチャーは特に酷かったなぁ
逆にしっかりしてて欲しいニュースとかは何故か芸能人が出てきてバラエティー化
テレビ局ってホント潰れたがってるとしか思えん
- 831 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:39:16 ID:u8PPTFDc0
- 1500万の給料をちょっと削ればいい話だろ。
でも実際には下請けへの番組制作料を半分に削ってるらしいけど。
この業界がもっとも格差社会してるくせに正義ぶってるクソマスゴミ。
- 832 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:39:28 ID:lwHHo66U0
- 正直言って漫才だけみるなら、ダウンタウンの漫才より
やすきよの漫才のほうがはるかにおもしろいしな。
ただ、漫才ではそれほど金持ちになれないが。
だから、お笑いは漫才で売れてもすぐ漫才やめちゃうか
副業みたいになっちゃうだろ。テレビのほうが金になるんだ。
そういう状況があった。1970年代から2000年代までは、日本が成金になった
あぶく銭が芸人に集まった。それまでの芸人ってったら、古典やってる人は先生扱いだが
いまのタレントみたいなのはヌード劇場で前座コントか地方どさまわりレベルだよ。
いまの芸人の地位はプロ野球と似たようなもので、昭和の構造の遺産なんだよ。
高度成長の遺産だね。団塊とその子供の氷河期世代の消費形態によって定着した
いくつかの日本の構造の一つだ。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:39:40 ID:HmgcWBtMO
- そういや、ドラマもつまらなくなったなぁ。
DVD見るからTVはつけるけど。
- 834 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:39:59 ID:MDse5t/d0
- 音楽紹介サイトをやろうにもアーティストのジャケット写真を使ったら著作権や肖像権でアウトなんだぜ?
おまいらなんでこういう今でも生き残ってるアップローダーは潰れないと思う?
正々堂々と逃げ道も作らず著作権ものの画像を掲載してるんだぜ?
これはあれだろ、似顔絵のようにコラージュで作成した画像だから逆に肖像権や著作権がアップロードした者にあるんだろ。
それか個人情報収集用の公安か何かのサイトだろ。
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12292519700001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12295763870001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12297707940001.jpg
何の為にそんな手の込んだことを?
それくらい自分で考えれ。
これ、このサイトやってること大丈夫なら誰やったって大丈夫だぜ。
なぜかおまいらだけ警告きて罰金とか裁判で訴えられなければ。
このスレの書き込み見て格差社会はいかにして形成され
コネのないものは奴隷以外に道は無いから働くことは無意味と解るだろ。
じゃあコネって何? マルチ? カルト?
なんでそういうお得なコネを奴隷達は知らないのか?
いったいどういう仕組みなのか?デンデンデデン
- 835 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:40:42 ID:OqJKosdS0
- 暗い気分を吹き飛ばす明るいニュースだ
- 836 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:40:57 ID:3r9jd05T0
- >>832
その論調もういいから。
しつこい。
- 837 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:41:10 ID:LkECV5090
- t
- 838 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:41:20 ID:xFFaOYbN0
- >>836
触れちゃだめだろ 本人マジなんだから
- 839 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:41:22 ID:T2LieJMLO
- TV良いじゃんアニメだが屍姫は声が綺麗な声優集めて凄かった
- 840 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:41:51 ID:Q+E5joWU0
- テレビCMなんてしなくてもいいだろ
見てる奴皆無だぜ
- 841 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:42:07 ID:CD02FngG0
- >>832
芸人の地位向上は別にいいよ。
アレはアレでそれなりに頑張っているんだろうし。
- 842 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:42:13 ID:1Igq61jP0
- テレビは災害時のインフラの1つだというが、はっきり言う。
被災地でテレビは役に立たない。テレビはあっても無駄。
UHFでデジタル放送なんてやったら、今以上に放送が届かない。
地デジなんて要らない。ラジオがあればOK
- 843 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:42:33 ID:MDse5t/d0
- 自民公明党政権のおかげさまでダンボール少年とかダンボール少女の時代がくる。
物の価値がわからない。 物の理由がわからない。
音の価値がわからない。 音の理由がわからない。
人の価値がわからない。 人の理由がわからない。
そういうのはわざわざ教え教わる必要もないはず日本。
なのにインターネットが普及した近頃は
過剰に国民の情報を遮断、国民にくだらない人々の交流や情報すら与えない国、
どういうわけか国民に一方的な情報しか与えない国をよく真似ている。
そういう国や地域はどうなるか二つの国の動画で比べてよく考えて。
もちろん偏った視点から選んだ動画二つ。
合わせて約5分だが君達は視聴に耐えられないだろ。
http://uk.youtube.com/watch?v=Y6zZp4DDeNY
2つの動画のテーマ→「会談」
http://jp.youtube.com/watch?v=-1DNjJd2YfA
- 844 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:42:38 ID:zY30XIVP0
- >>799
サンクー!
>>801
朝の天気予報はだいたい同じくらいの時間にやるから。その時間に天気予報やってないときは
こりゃなにかあったな、ってことでNHKを観る。
>>809
ナカーマ
>>814
鉄腕DASHは少々飽きて観なくなった。そのとき歴史が動いたは放映時間遅すぎ。寝てるよ。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:42:40 ID:nquvnJtQ0 ?2BP(100)
- >>48
実際、ゴミ連中の安倍&麻生叩きは異常だよね
福田だって、タブーに触れた? と思われる叩かれ方。
電通とその僕であるマスコミなんて滅びればいいのに...
- 846 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:42:49 ID:mwSeeTDe0
- 頭空っぽの何の能力もない糞芸人はもういらないと思う。
バラエティはつまらんよ。正直
- 847 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:42:59 ID:lVDD4cpx0
-
TBSサンデーモーニング石原都知事の発言を捏造その1
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=chikushi&prgid=33936166&categid=all&page=1
TBSサンデーモーニング石原都知事の発言を捏造その2
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=chikushi&prgid=33936197&categid=all&page=1
TBSサンデーモーニング石原都知事捏造報道の謝罪訂正
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=chikushi&prgid=33936265&categid=all&page=1
2003年11月2日放送のTBS「サンデーモーニング」において
石原慎太郎東京都知事の
「私は日韓合併を100%正当化するつもりはない」という発言を
「私は日韓合併を100%正当化するつもりだ」と捏造報道。
この日の番組提供は以下の各社。
中部電力・大塚製薬・アイリスオーヤマ・Fsas(富士通サポートアンドサービス)
また翌週11月9日放送において捏造報道を謝罪訂正。この日の番組提供は以下の各社。
大塚製薬・Fsas(富士通サポートアンドサービス)・三菱自動車
LEDA(株式会社レダ)・小野薬品・マルコメ・UFJツバサ証券
小林製薬・岩井証券・QTNET(九州通信ネットワーク)
- 848 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:43:24 ID:qnoySpQz0
- TV局を最後まで味方するのはアニオタかね?
- 849 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:43:28 ID:H3gL0S9l0
- アニメだけ流せばいいよもう
- 850 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:44:09 ID:JdIT2mpKO
- >>1俺はアニメとか好きだから
NHK教育19時からの米国ギャグ再放送は毎週見ている。
アレフやフルハウスやスポンジボブまたは羊のション
ただ、コナンとアレフが被ってしまうのが痛い
ヾ(≧∇≦*)ゝ
- 851 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:44:12 ID:B3kl+1lm0
- 宮崎アニメも潰されたな
- 852 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:44:17 ID:lwHHo66U0
- >>820
ひょうきん族で水をぶっかけられてた日枝がおえらいさんになってる。
ひょうきん族とかおにゃんこみたいなのを作ってたスタッフもいまや
局では大物だろ。最近の報道のバラエティ化には、そういやつらの影響がないか
疑ってしまうね。
局の認識はずれてるだろうな。派遣よくないとかいって製作会社をこきつかってるのは
どこなんだっつーことだからな。世の中の影響をうけるのには少しタイムラグがあるだろうね。
>>836
いやならよみとばしとけやww
- 853 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:45:21 ID:V8AdURLh0
- NHKのアニメは質が高い。
だけど制作費も高い。
それでもみな、おもしろい。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:45:38 ID:ovm6z8vk0
- 誰も信用していない視聴率というものに意義を持たせたいのは電通=統一教会
- 855 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:45:53 ID:n7+OOCeC0
- ジャパネットたかたの、通販番組って
広告会社抜きで、テレビ局から、放送時間枠
買い取って、自社スタジオで収録した内容を
放送しているのだろ。
それだと、中間搾取がなく、自分の思い通りの
内容が、広告できるな。
ほかの、大スポンサーも、自社で中小広告製作会社と
契約、または、自社で広告を創って、放送するようにすればいいのに。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:46:11 ID:aJbP1gg1O
- ねぎぼうずのあさたろうは時間帯がもったいない
もっと認知される時間帯に移動したほうがいい
- 857 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:46:30 ID:MDse5t/d0
- 音楽紹介サイトをやろうにもアーティストのジャケット写真を使ったら著作権や肖像権でアウトなんだぜ?
おまいらなんでこういう今でも生き残ってるアップローダーは潰れないと思う?
正々堂々と逃げ道も作らず著作権ものの画像を掲載してるんだぜ?
これはあれだろ、似顔絵のようにコラージュで作成した画像だから逆に肖像権や著作権がアップロードした者にあるんだろ。
それか個人情報収集用の公安か何かのサイトだろ。
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12292519700001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12295763870001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12297707940001.jpg
何の為にそんな手の込んだことを?
それくらい自分で考えれ。
これ、このサイトやってること大丈夫なら誰やったって大丈夫だぜ。
なぜかおまいらだけ警告きて罰金とか裁判で訴えられなければ。
このスレの書き込み見て格差社会はいかにして形成され
コネのないものは奴隷以外に道は無いから働くことは無意味と解るだろ。
じゃあコネって何? マルチ? カルト?
なんでそういうお得なコネを奴隷達は知らないのか?
いったいどういう仕組みなのか?デンデンデデン
- 858 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:47:04 ID:yGc+0FT+O
- >>839
声優はいいよな、声優は
- 859 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:47:05 ID:KzDv+tQs0
- チャンネル変えても同じ、ごり押しお笑いタレントが
同時間帯に出るようになったし、俳優はいつも同じ面々
今のテレビ局は視聴者じゃなく強面に媚び売ってるだけだな
- 860 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:47:08 ID:wf/HxjvYO
- >>769
つけないよ。朝起きたらどころか一日中つけない。テレビを部屋の隅に押し込んで、つけるのはサッカーやマラソン中継くらいだな。
旅行で撮り貯めた静止画や動画や、昔のアニメ、音楽をパソコンで流してるから飽きないよ。
もちろんワンセグもつけない。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:47:10 ID:fAcAsNKt0
- テレビはもう見てないからどうでもいい。
スポンサーは効果のないテレビ広告なんかやめた方がいいんじゃね。
- 862 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:47:16 ID:xFFaOYbN0
- 最近はどこつけてもクイズってイメージ
- 863 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:47:28 ID:yijmfSZL0
- 民放のドキュメンタリーって、スタジオにタレントや芸人が集まってて、
取材映像にちいさな枠かぶせて、泣いてる顔やわざとらしく驚いてる顔を必ず出すよなw
- 864 :名無しさん@9倍満:2008/12/23(火) 06:47:36 ID:huksiiON0
-
暗いと不満を漏らすより、進んで灯りをつけましょう。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:47:44 ID:/A1VVYEI0
- 祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ
- 866 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:47:55 ID:xVCNf3uZ0
- 昔、霊はの光のCMやっていたけど
- 867 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:47:56 ID:o/eMlxRm0
- >>842
中越地震の時は、確かに役立たずだったな。
こーゆー時の機動力は、ラジオの方が圧倒的に上。
地震で会社休みになった時、NHK実況板で暇つぶしにはなったけど・・・
- 868 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:48:16 ID:QjENoguA0
- テレビで賭博やカルトのCM流してるのは日本だけ
どんだけ政治屋と電波マフィアがズブズブなんだよ
- 869 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:48:25 ID:3r9jd05T0
- >>848
そんなこたーない。
深夜アニメなんかしょっちゅう時間がずれるから評判悪いし、
そうでなくてもCMはパチンコばっか見せられる。
マクロスFのCMに「冬のソナタパチンコ」だぞ。めっちゃ興が削がれるわ。
- 870 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:48:28 ID:OqJKosdS0
- >>852
そもそもおにゃんこクラブって外注ばかりに番組を作らせて局の
番組制作能力が下がるのを恐れて、局が若手に作らせた番組だよな
フジの一人勝ちもそう言う事をチャンとやって居たからかな?
もっとも、俺はバラェティー見ないからフジのバラェティーの
質が如何のっては知らんが
- 871 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:48:31 ID:I5kQQH8t0
- テレビやマスコミしか声をだせないので、
マスコミやテレビ芸能人の声は絶対だという強迫観念、
逆らえないという恐怖、テレビに出る人は偉い!というのが、
ネットがないころ、日本人にある。
テレビがいってることに逆らえない、かならず受け入れるから。
テレビは面白くない番組を流してる。
その面白くない番組やニュースのコンセプトは、日本人の精神をおかしくさせること。腐らせること。
が狙い。
しかし、ネットで日本人が自分の意見をいえて、マスコミを否定できて、
その電波を受け入れず、拒否できるるようになって、
はッキリとつまらないといえる。ハッキリと拒否できる。
テレビ離れになってる。
- 872 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:48:37 ID:1Igq61jP0
- >>855
>ほかの、大スポンサーも、自社で中小広告製作会社と
>契約、または、自社で広告を創って、放送するようにすればいいのに。
それをマルチ商法や新興宗教、はては政党や民団総連が信者けのためにやると大変なことになる。
- 873 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:48:44 ID:MDse5t/d0
- 音楽紹介サイトをやろうにもアーティストのジャケット写真を使ったら著作権や肖像権でアウトなんだぜ?
おまいらなんでこういう今でも生き残ってるアップローダーは潰れないと思う?
正々堂々と逃げ道も作らず著作権ものの画像を掲載してるんだぜ?
これはあれだろ、似顔絵のようにコラージュで作成した画像だから逆に肖像権や著作権がアップロードした者にあるんだろ。
それか個人情報収集用の公安か何かのサイトだろ。
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12292519700001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12295763870001.jpg
http://bbs23.meiwasuisan.com/bbs/idol/img4/12297707940001.jpg
何の為にそんな手の込んだことを?
それくらい自分で考えれ。
これ、このサイトやってること大丈夫なら誰やったって大丈夫だぜ。
なぜかおまいらだけ警告きて罰金とか裁判で訴えられなければ。
このスレの書き込み見て格差社会はいかにして形成され
コネのないものは奴隷以外に道は無いから働くことは無意味と解るだろ。
じゃあコネって何? マルチ? カルト?
なんでそういうお得なコネを奴隷達は知らないのか?
いったいどういう仕組みなのか?デンデンデデン
- 874 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:48:47 ID:sNlMX4A00
- 大家族ものは児童ポルノ法から派生したガイドライン
(男児でも性器はなるべく見せない)でなくなった。
風呂シーンのための番組だったのかと。
つかターゲットロリコン&ショタコンだけかよ!
ちなみにNHKの温泉番組でも男児のちんこにぼかしが入るようになった。
余計わいせつにみえますからw
- 875 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:48:52 ID:lwHHo66U0
- そういえばど根性スポーツものがどんどん廃れていったのも
80年代くらいからかな?橋下のマクドナルドで誕生会がステータスというスレを
見るとおもしろいね。
はっきりいって、不況のほうが日本人はまじめになれていいんじゃないかと思うよ。
あぶく銭もってもリゾートやゴルフやボディコンやパワハラセクハラみたいな芸が受けるんだからなw
- 876 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:49:24 ID:DkKwR4Pm0
- ハイビジョンにしても見るものがねーよなー
高画質でミノの汚い毛穴見てもうれしくもなんともないw
- 877 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:49:26 ID:kwZQc02A0
- んhk見るとアホになる
んhkのアナウンサーの喋り方を真似すると
日本語の発音が朝鮮化する
- 878 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:49:27 ID:OqJKosdS0
- >>868
アメリカだと、宗教専用チャンネル有るけどね
- 879 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:49:37 ID:jRU17+Hq0
- 諸悪の根源は森喜朗
- 880 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:49:57 ID:edFjjfqu0
- 視聴率以前の問題になってきたね。
各局の報道や番組の制作姿勢がほぼ変わらないし、どれを観ても一緒なら飽きてしまうのは当然。
朝日毎日が左側の報道をするなら、反対の視点から見る番組を対抗して作ればいいのに。
スポンサーが集まらないだろうけどさ。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:50:32 ID:i1PK6nP/0
- 編集、印象操作の余地のあるものは観ない。
これだけでも人生すごく豊かになるよ。
テレビなんてもともとなくてもいいものなんだから。
- 882 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:50:32 ID:aJbP1gg1O
- >>865
まさにこの世は平家物語
- 883 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:50:42 ID:GPmlBnI40
- 日本はチャンネル少なすぎるんだよ。
痴デジも利権たっぷりで既存放送局が全部握るんだし。
糞ですよ、糞。
- 884 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:50:45 ID:WrcCdA860
- 血出痔でないと映らなくなる2011年7月24日=【祝】テレビ卒業記念日かな
- 885 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:51:07 ID:b+sWqbUH0
- >>880
民放なんてアニメチャンネルとバラエティ・天気予報チャンネルの二つで十分だよなあ
- 886 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:51:11 ID:axxeOYgj0
- ふと気づけば毎日欠かさず見ているってのは、6時半からの「テレビ体操」だけだったりする。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:51:16 ID:qTqi8Hvu0
- 特定アジアに擦り寄ったか
法則が来るぞ
- 888 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:51:23 ID:V8AdURLh0
- NHKでやめて欲しいのは韓流の再放送をBSでまでやること。
できるだけ多くのジャンルを幅広く提供するという当初の
BSの趣旨に反している。
プロジェクトXの希望ネタを送ったときなどはお礼の返信来たけど、
上記について意見を送っても無視された。
- 889 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:51:58 ID:vYqY2jbfO
- 朝夕のニュースをまともにしろよ。
捏造しない、偏向しない、煽らない、芸能・スポーツ流さない
そう云うとこから始めてみれ。
- 890 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:52:02 ID:sNlMX4A00
- >>885
一応免許制でやってる都合、教育と報道の配分が決まってるから内容が糞でもやらないといけないんだな。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:52:08 ID:I5kQQH8t0
- ちゃんといいものはいい、悪いものはわるい、気持ち悪いものは気持ち悪い。
日本人の感覚に会わないものはいらないと、ネットで、拒否できるようになった日本人は、
当たり前に、日本人にものが見たい、作りたい、守りたい、
と思うようになる。
そこでテレビ関係は、じぶんたちが駄目なものを作り過ぎたせいで、
その、日本人に好まれるものを作れなくなった。と思う。
いままで、日本人を駄目にするために、駄目なものを作りすぎたせいで、
いいものを作る土台を作ってこなかった結果、もう日本を作ることが
できなくなってる。
日本人の価値観、日本人の精神、日本人の好みというものを作れなくなってる。テレビやマスコミ。
するとテレビ以外の日本人は、日本人や日本を作りにネットや同人にいくわけだ。
- 892 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:52:17 ID:awMxYudq0
- 企業もCM流す金があったらリストラやめた方がイメージ
アップするんじゃないの?
- 893 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:52:28 ID:7IDXFxA20
- 今のテレビのありかたで国民を無能にする工作は
中国でしか通用しない。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:52:29 ID:1Igq61jP0
- >>874
おとといガキ10人のバツイチ家族をやってた。ぼかし入ってたけどな。
>>878
それ隔離板みたいなものだし。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:52:46 ID:PW+YiMJw0
- フジなんて三色旗刷り込み、キリストの幕屋のCMとかやり放題なんだが
- 896 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:53:09 ID:3XEiMenz0
- k−1は結構前からサラ金、パチンコばっかだったけどな
- 897 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:53:17 ID:xFFaOYbN0
- フジとか見ねえ
- 898 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:53:19 ID:YIsJ7cf00
- とりあえず、地デジ(ビーカス)に反対してすでにテレビを持ってるやつもテレビを売って抗議しようぜ。
誰もテレビを見ないどころか持ってなければ糞カスも考え直すだろ。
ついでに糞アリコのCMを規制法案もつくれ。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:54:35 ID:ryq7w6Af0
- CSにはパチと韓流の隔離板あるんだよな。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:54:52 ID:V8AdURLh0
- >>889
同意。
「町の人の意見」なんて、放送に都合のいいのだけ
選んでるのがありありだもんな。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:54:57 ID:f7oyXaU10
- >>867
阪神大震災でのサンテレビは役に立ったよ
被災地のど真ん中にテレビ局があったというレアケースだけどな
個人的には災害時は携帯電話+ネットが一番威力を発揮する気がする
- 902 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:54:57 ID:T2LieJMLO
- >>881
TVより万倍マシだが2ちゃんねるにも印象操作あるだろ
- 903 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:55:07 ID:sNlMX4A00
- >>894
まだやってる局があったのか。
しかも、ぼかしってことはやっぱり風呂あったのかw
- 904 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:55:12 ID:nquvnJtQ0 ?2BP(100)
- 次は、タバコは健康に良い!って
朝のバラエティ番組で言い出すから、
お前ら、安心していいぞ!
- 905 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:55:34 ID:3r9jd05T0
- >>876
ハイビジョンハイビジョン言うけど、パソコンの解像度に比べるとたいしたことないんだぜ?
- 906 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:56:10 ID:VHiQOR/T0
- テレビ脳と2ちゃん脳なら比較にならんほど2ちゃん脳のほうが悲惨だがな
責任の所在がはっきりしていない情報を信じるのはリスクが高すぎる
匿名だと訂正も難しいし、端から嘘を垂れるやつもいる
あくまで比較論だが、テレビの方が日本のネットよりはマシ
- 907 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:56:30 ID:yquRBT+50
- テレビ局も、テレビを真剣に見てる層に絞って放送してると考えると、
不思議と納得。
小泉と組んで作り上げたサラ金・パチンコの上客っぽい層
- 908 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:56:38 ID:pD8X0vjSO
- ネットの発達でもう利権や偏向や汚職が反乱してるテレビなんてつまらんのだな
やれつまらん大物お笑い芸人が司会となって、人の不幸を笑ったりクイズやったり
クソですよクソ
- 909 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:56:56 ID:I5kQQH8t0
- せっかく金は集まるのに、在日がやってるのか、
在日が権力をもって、日本人のためにはならないように命令してるのか、
そのために、駄目なものしか作れず、
テレビは、ネットで拒否権をえた日本人から、ハッキリと日本人の感覚にはあわないと
拒否されて、誰も見なくなってる。
- 910 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:57:51 ID:3r9jd05T0
- >>906
クマー。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:58:09 ID:tLeKhf1fO
- 宗教CM解禁って
創価のCMなんて随分前からテレビラジオでガンガン流れてたけど
- 912 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:58:22 ID:EzuJbFll0
- >>889
>>捏造しない、偏向しない、煽らない、芸能・スポーツ流さない
2ちゃんねるは全部アウトだなw
- 913 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:58:35 ID:nquvnJtQ0 ?2BP(100)
- >>906
責任の所在がはっきりしていない情報を信じるのはリスクが高すぎる
匿名だと訂正も難しいし、端から嘘を垂れるやつもいる
それは何処のテレビジョンですか?
- 914 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:59:19 ID:Qxv9a4J30
- 創価学会とか創価大のCMは間違いなく逆効果だと思うぞ俺はwwww
茶の間で、
「あれは本当に恐ろしい団体だから、外で言っちゃダメだぞ」
って会話がなされるのが目に浮かぶわw
- 915 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:59:33 ID:efqPpjhk0
- 視聴率なんて本当は
代理店と局との間でやりとりするための道具
印象操作するための道具
スポンサーが代理店の子会社が創る視聴率なんぞで広告費左右されるわけないだろ
スポットだってスポンサーが落とす金額から視聴者が見たか見ないかを決めていく
- 916 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:59:44 ID:cJdgrNmPO
- タバコCMを規制したのに、サラ金や宗教CMがOKとかさ
この国はどうかしてるよな。明らかに。
- 917 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:59:56 ID:xFFaOYbN0
- 〜脳とか言ってる事事態が胡散臭いんだが
結局カテゴリーわけしたいだけだろ
言ってる本人以外は「はぁ?」て感じだよな
- 918 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:00:05 ID:T2LieJMLO
- 記名だから、権威のある人だから、と言うことが内容の信憑性を担保する訳でないのですが
- 919 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:00:10 ID:i9ZRtn000
- 確かにテレビみなくなった。サッカーやってるときだけだな。
ニュースは生々しすぎるから見ない。大根おろし食ってるときに
「3キロひきずられ激しく頭を損傷」とか言われたら吐いてしまう。
- 920 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:00:36 ID:8rqtoiJC0
- >>906
ソース出してもらえばOK。
- 921 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:00:43 ID:88wA2BId0
-
Mー1お笑いグランプリ見ても、
いかにくだらないか。
そして、最初から出来レース。
ヤクザ紳助+吉本大阪芸人優勝
- 922 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:00:56 ID:3r9jd05T0
- >>913
東京MXの東京都知事記者会見の番組(サイトでも動画を見れる)は時々激藁。
マスゴミが誘導・恣意的選択してるのが丸分かり。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:00:58 ID:mReIBYeu0
- 東京のおしゃれなお店紹介しても、大阪の人間には意味ないです。
なんで、東京中心で物事進めるんだろう・・・
- 924 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:01:40 ID:I5kQQH8t0
- 子供を生ませない、結婚させない、不安をあおるニュースばっかりで。
精神的に悪影響のニュース。
一方的、押し付けだからこそ、誰も見ないんだろう。
これはおかしい、ちがう、拒否するという選択ができる、意見がいえる。
ネット掲示板だから。ネットに日本人は集まった。
拒否権ができるから。これだけ。
- 925 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:01:59 ID:T2LieJMLO
- >>918は>>906へのレス
- 926 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:02:02 ID:Y+HQwSLi0
- マオちゃんの演技をみて初めてフィギュアスケートは美しいって思った。
それまではブスだなあ・・・とか目が回らないのかなあ?とかその程度。
個人的な意見だが、韓国人選手をほめるのもいいけれど
マオちゃんもしっかり評価してやれよと思うんだよね。
- 927 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:02:12 ID:sNlMX4A00
- >>923
探偵ナイトスクープが大阪中心でやってる理由を考えれば分かるじゃん?
- 928 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:02:33 ID:1Igq61jP0
- >>901
電気がないから当の被災地じゃ役に立たなかった。避難先の大阪じゃ見れたが。>サンテレビ
>>903
かみさんが見てた。風呂シーンあったよ。
- 929 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:02:39 ID:JdIT2mpKO
- あー声優特集みてえなぁー
そして声優さん同士での余興してほしい。
(例)アムロと柏原ゆうざん
慎之介と星ひゅうまの声優さんで軽く余興
- 930 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:02:46 ID:VHiQOR/T0
- テレビもネットも似たような腐り方をしているよ最近
責任を取りたくなくて弱いところを叩いているな
権力の強い本質的に問題のあるところを叩け
- 931 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:02:50 ID:i1PK6nP/0
- >>902
テレビの場合、視聴者に反論の機会はない。
また、録画していないと事実関係の検証も難しい。
2ちゃんのほうが遥かにマシだよ。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:03:21 ID:B3kl+1lm0
- >906
よくいうぜ、掲示板だけでなく様々なネットでの議論や検証に
論破できなかった事が
オールドメディアの最大の敗因。
- 933 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:03:28 ID:fc0DkF8t0
- >>915
テレビはBGM代わりにつけているが、内容は全然覚えていない。
番組の内容が無いようw
ビール大ジョッキに、レモン果汁一滴たらして
レモンジュースだと言い張るような番組なんていらない。
- 934 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:03:52 ID:LkECV5090
- 低所得者層になぜチューナーが無料で配布されるのか。
それは、金持ちはTVを見ないからである。
低所得者の生活習慣を維持させ、低所得を世襲させるために
配るのである。
タバコのCMがなぜなくなったか。それだけでCMの効果を説明できる。
TV局(スポンサー)は、視聴者の洗脳に躍起だ。とくに子供。
- 935 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:03:52 ID:Opr2C5y00
- 爺さん、ばあさんはテレビ大好きだよね
ただ、スポンサーは爺さん婆さん向けの番組大嫌いなんだよね
- 936 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:03:57 ID:mReIBYeu0
- >>927
ローカル局と基幹局の違いがあるが・・・
- 937 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:04:24 ID:YhRDQX4QO
- >>923
日本の首都、東京と
大阪民国は、話す言葉も文化も違うからだろ。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:05:05 ID:i9ZRtn000
- あと素人くさい芸人がわーっと出てくる感じのうるさいだけの番組嫌い。
あんなのだったら全員素人のほうがいい。テレビの中だけ盛り上がってて
完全にこっち側が置いていかれる。なんのためにある番組なのかわからん。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:05:07 ID:n++zXpDeO
- >>906
情報信頼度はどっこいだが…
テレビは一方通行だからな
それにネットは疑って見れるけど、テレビは鵜呑みの人が多いし
- 940 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:05:44 ID:yaApEsYAO
- 民放は所詮営利企業なんだから、わざと的外れな意見を言うコメンテーターや
局に迎合する評論家ばかりの番組なんて作らず
お笑い系だけやっていればいい。
俺は見ないけどw
- 941 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:05:47 ID:eGwLS/FHO
- テレビは過去のものとなりつつある。
- 942 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:05:51 ID:Eqp0e5qTO
- 創価大学のCMがプライムにやってるなんてな
確実にこの国終わったな
- 943 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:06:18 ID:cVQDpdXK0
- 民放は報道番組すんなよ。
本来メディアなんて媒介の役目でしかないのに、
最初から自分らの誘導したい結論ありきの番組なんて、演出過多でドキュメンタリーでも何でもない。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:06:19 ID:s0Lu0IAo0
- TVは Bloomberg と TV東京の経済番組だけで良いよ。
それでもNHKは視聴料を摂ろうっての?
- 945 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:06:37 ID:1Igq61jP0
- >>906
匿名の方が批判や訂正は容易なんです。
だから学術論文も匿名化して誰の研究かわからないようにして審査するんです。
2chの問題点は批判が辛らつすぎてただの罵倒になることでしょ。
- 946 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:06:43 ID:inQCsG850
- 原油高騰させるとかタバコ禁止にして大麻や覚せい剤を流行させる計画って昔から
言われてたけど全部実現している
- 947 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:06:45 ID:sNlMX4A00
- >>936
だから、キー局が全部都内にあるからだってことよ。
ローカル制作ならその地域中心になるだろうってこと。
何だかんだ言っても作り手の主観なんてそんなモン。
- 948 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:06:52 ID:I5kQQH8t0
- 日本人が拒否権を使えて、人間としてやっと当たり前になった瞬間。
マスコミや企業、テレビ、芸能人、捏造全般関係者は、全部そのしっぺ返しを食らってるんだろうか。
つまんないのを、つまんないといってくる、自分にあわないのを自分に合わないといってくる。
日本人の感覚じゃないというのをいってくる、
いままで、駄目なものでも売れていたのは、日本人が人間として当たり前の拒否権を剥奪されてたからで、
- 949 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:06:56 ID:T2LieJMLO
- >>906の人気にshit
- 950 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:06:56 ID:RCEKg6kzO
- ウルルン復活しろ
- 951 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:07:14 ID:AzLb3+Hf0
- 今まで散々言われてきただろ
宗教がメディア支配する怖さ
パチンコだってそうだろ?
在日がメインなのにそこに巨額を与えたパチンカス
景気悪いが金は手に入れてあるからこれからすき放題やられるぜ
景気悪くなると神頼み増えて宗教儲かるんじゃね?
宗教から税金獲れ
- 952 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:07:15 ID:3r9jd05T0
- >>938
最近のスタッフは
「放送事故」に対応する能力皆無だから無理。
だからどんどん仕込み・やらせが増える。
てか、無理なら生中継辞めちゃえよ。
マラソンも仕込み・やらせにしちゃえ。
- 953 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:07:45 ID:DkKwR4Pm0
- >>874
姉妹がじゃれて遊んでたんだけど
姉ちゃんが妹に電気アンマするシーンでオッキした
途中までキャーキャーいってたけど
姉ちゃんがグリグリグリって感じやったら
目見開いたまま硬直してたのがムラムラした
- 954 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:07:46 ID:TZtKjaB0O
- ケーブルテレビで見られる
NHK制作のドキュメンタリーと海外放送局制作のドキュメンタリーのほうが
日本の民間放送制作のドキュメンタリーより格段に質がよくためになるし面白いよ
- 955 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:08:36 ID:aJbP1gg1O
- 民放のニュースは、
無駄なBGM
必要以上のテロップ
語尾を伸ばす女子アナ
偏向思想のコメント
どうりで内容が頭に入ってこない筈だ
- 956 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:08:38 ID:B3kl+1lm0
- >>950
http://daira.iza.ne.jp/images/user/20080808/313166.jpg
- 957 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:09:08 ID:HmgcWBtMO
- ジャニーズだけの局を作って隔離してほしい
CMも
- 958 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:09:22 ID:VHiQOR/T0
- ネットを信じるからテレビを叩くというのも、その逆も同じ阿呆
「メディア」で括れるものに信仰心を持つ事自体が間違ってるよ
距離を置いて冷ややかに見るのが普通の見方
そこからはみ出したやつは何らかの誘導に乗せられてる
- 959 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:09:24 ID:3r9jd05T0
- >>953
カメラが入ってふつーに振舞えるか?
その時点で結論でてるだろ。
- 960 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:09:50 ID:mReIBYeu0
- かつてネットを「便所の落書き」と評した人がいた。
いまやその「便所の落書き」に右往左往されている。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:10:01 ID:Uaf8WKiJ0
- CMあり 自動車業界 外車>>>国産
CMなし 二輪業界 国産=外車
CMなし 煙草業界 国産>>洋モク
4輪って馬鹿なの(w。加山雄三と聖教新聞の間にトヨタ
やってどうすんだよ。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:10:17 ID:GddbYEAs0
- ガイアの夜明けと(今はシーズンオフだけど)F1とスカパー
これさえあれば、他の番組無くても全然構いません。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:10:27 ID:zvKWbFoZ0
- へんな音楽をつけるのと思い入れたっぷりの吹き替えを無くせば、
民放はニュースぐらいは見て貰えるようになるんじゃないの。
- 964 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:10:31 ID:O6pNSwNc0
- パチのCMといってもあんま覚えてないし
あなたと合体したい。。。ぐらいだな
- 965 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:10:35 ID:1XvyKkay0
- 秋の改変期の時だったかな。
晩飯時にテレビつけると毎日のように同じタレントがクイズ番組やってて噴いた覚えがある。
しかも全部別のチャンネルなんだよな。
あと、九死に一生系はちゃんとしたドキュメンタリーにすれば視聴率上がるだろ。
泣き要員やらクイズ要員のタレントがうざくて見れない。
- 966 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:10:35 ID:i9ZRtn000
- あとテレビつけたときにたまたまドラマやってたりすると100%笑顔なしで
深刻な顔してるか、血が飛び散ってるか。要はハッピーなドラマが無い。
あんなの見て鬱になるのが今時のスイーツなの?w死ねばいいのに。
- 967 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:10:40 ID:sNlMX4A00
- >>959
アンカー間違ってるだろw
でもなんか通じるのがいやだw
- 968 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:10:58 ID:B3kl+1lm0
- 米国の便所の落書き
DIGG
http://digg.com/
- 969 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:11:34 ID:nquvnJtQ0 ?2BP(100)
- スレタイみて、
すぐにはっきりわかるのは
テレビ局は
既に社会から
必要とされてない
ってことだよね
電通もろとも、
すぐにでも滅びればいいのに
- 970 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:11:39 ID:V8AdURLh0
- スレの流れ的に
@吉本芸人
Aジャニーズ
B創価
がどうしようもないのは間違いなさそうだ。
- 971 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:11:55 ID:yquRBT+50
- >>953
>ちなみにNHKの温泉番組でも男児のちんこにぼかしが入るようになった。
完全体だったんじゃないか?
- 972 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:12:12 ID:xwJ93BO+0
- 飯食うときくらいしかテレビ見ないけど、なんだこのCM?って思ったらまずパチンコ
創価は見たことないな、見たくないけど
- 973 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:12:17 ID:N+QWL86bO
- 確かにNHKしか見てない。
今のバラエティは能の無い芸能人がうるさく騒いでるだけで楽しくないし。
まぁあらびき団とダイバスターはみるけど。
- 974 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:12:26 ID:LkECV5090
- 今 マスコミ=TV局が考えているのは政権交代で、報道番組
その他の視聴率を上げることである。
そうすれば、タレントの人気が出て昔に戻る。
- 975 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:12:35 ID:T2LieJMLO
- >>958
>>906へのレスに相手しろwww
- 976 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:12:38 ID:8rqtoiJC0
- ニュースに関しては、東京よりローカルの方がまともだと思う。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:13:02 ID:+NRKHNfD0
- 層化一色・・・日本終わった
- 978 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:13:03 ID:xFFaOYbN0
- >>958
先生勝手に持論を展開して悦に入ってる阿呆はどうなりますか?
- 979 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:13:23 ID:TlpZmqNw0
- >>906
>テレビ脳と2ちゃん脳なら比較にならんほど2ちゃん脳のほうが悲惨だがな
>責任の所在がはっきりしていない情報を信じるのはリスクが高すぎる
>匿名だと訂正も難しいし、端から嘘を垂れるやつもいる
>あくまで比較論だが、テレビの方が日本のネットよりはマシ
おまえ頭大丈夫かw
今頃テレビなんて見てるのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 980 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:13:25 ID:YcGbDzbf0
-
夕方にロボットアニメやれ
- 981 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:13:56 ID:sNlMX4A00
- >>977
創価は3色だろうJK
- 982 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:13:58 ID:XJZjzLeL0
- ネットの論調に素直なテレビ番組をゴールデン1個に作ればいいんだよ。
圧倒的に注目が集まるようになり、広告費も入ってくるってば。
仮に2ちゃんに沿うのはヤダって思っても、
あの偏向Yahooの「みんなの政治」ですら、この順番で投稿数が多いんだから。
・国籍法改悪
・外国人参政権
・国立国会図書館法
- 983 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:13:58 ID:c5vfCPn10
- 今のテレビ番組には「公共性」という感覚が皆無。
それどころか、いじめ同然の「お笑い」をやったり、チンピラ芸能人が自分がやった軽犯罪を偉そうに語ったり、
同じく芸能人が奇声を上げたり、気持ち悪い声で笑ったり(テレビの影響か最近普通の人も気持ち悪い笑い声増えてきた)。
反社会的としか言えない物ばかり。 普通の人はそりゃ見なくなるだろう。
視聴率が上がらないとか嘆くよりも、まず自分たちが何を提供しているのか考え直すべきだろう。
- 984 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:14:06 ID:wAREDg8R0
- 創価大学宣伝しまくり、金持ってるんだな
- 985 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:14:10 ID:yquRBT+50
- >>971は>>874へのレスということでお願いいたします
- 986 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:14:21 ID:o7xsrmc9O
- ニコニコの良いところは興味無い動画はどれだけ上位でも
せいぜいサムネイルぐらいしか見なくていい所
これがテレビだとニュースが見たいのに、
初音ミクからガチムチから歌ってみたまで一通りみせられた上に
実社会で働いた事も無いような下らんコメンテーターの意見までありがたく聞いて
やっとニュースにありつける始末
時間の無駄だしイライラする
- 987 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:14:44 ID:f7oyXaU10
- とりあえず年末は知り合いから借りた
銀魂のDVD全巻見る予定だから
テレビ見てるヒマがない
- 988 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:14:48 ID:8rqtoiJC0
- >>958
貴方が誘導したいんじゃないの?
- 989 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:14:54 ID:31+Tn4qT0
- 死ねー死ねーマスゴミ
死ね死ねマスゴミ死ね死ねマスゴミ
わーwwwww
- 990 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:15:14 ID:VHiQOR/T0
- >>945
同じ人間が訂正しても分からないのが匿名だろ
それは「できない」というのと同じこと
ネットは意見がネガティブな方向に流れやすい傾向があるのも研究の結果で分かっているし
それは中立的な意見を発しにくいという事だからな
日本のネットは幻想を持つには問題がありすぎる
- 991 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:15:21 ID:+NoPUVHvO
- 確かにドラマでネタっぽいシーン見なくなったな
深夜アニメや木曜洋画劇場はギャグとエロとシリアスの作品がいい感じのバランスでやってるのにな
- 992 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:15:24 ID:04f7i4Sb0
- ネットがあって良かったよ。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:15:43 ID:iGiXqa/P0
- そのドキュメンタリーとやらはまだ見てないが
どーせくだらない芸人やタレントのつまらないコントや
挿入される時間稼ぎのクイズで見るのが苦痛なものになってるんだろ?
ドキュメンタリー部分の質もどうだかねぇ・・・
ほんとディスカバリーチャンネルは神だわ
NHKもそこそこ良いものを作る
- 994 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:15:46 ID:WTN87ZRX0
- アムウェイってマルチだよね?
あんなに堂々とCMされるとコロッと騙されそうになるわ。
- 995 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:16:02 ID:n++zXpDeO
- >>984
な、CMが流れる度に財源力を見せつけられてるようで怖い
- 996 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:16:05 ID:kH3cjw2O0
- ドキュメンタリーがフィクションなこんなマスコミじゃあねぇ・・・
- 997 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:16:06 ID:l6srr0W/0
- 年末はヒーローズでも見るわ
民放?ご冗談w
- 998 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:16:22 ID:1Igq61jP0
- ID:VHiQOR/T0 はTV関係者ぽいな。深夜勤務か?
- 999 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:16:28 ID:PwPgZYisO
- どの民放も、
内容>>>宣伝
だから見る気しない
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:16:44 ID:KCbWEHQU0
- >>906
まあ麻生ヲタのカキコみてると2ちゃん脳だなって思うことはよくある。
しかし、ネットは2ちゃんだけではないからなwwwww
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
260 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【サッカー】薄毛に悩むルーニー(23歳)に育毛会社『リーブ21』がバックアップに名乗り「お早めにお役に立てれば」 [芸スポ速報+]
AOLジャパン総合スレッド 10【aol.com】 [プロバイダー]
【中央日報】日本で最も人気があるものはみんな韓国のものだった…ニューズウィーク国際版編集長インタビュー[12/22]★3 [東アジアnews+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)