【社会】 「万引きした方には、店員の人件費も払っていただきます」 安売り量販店の対策が奏功、7月以降再犯率ゼロ…福井★2
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/12/22(月) 17:09:33 ID:???0
- ・「万引した方には店員の人件費も払っていただきます」。福井県坂井市の大型ディスカウント
ストア「PLANT(プラント)」は万引で身柄を拘束された容疑者らに、警察で事情聴取を
受けた従業員らの時給分も請求する対策を7月から始め、再犯率がゼロになるなど効果を
あげている。
同社は福島や鳥取など9府県に店舗を展開。これまで容疑者らに商品買い取りを求めてきた。
同社の規定では、従業員らが容疑者の目星を付けた時点から警察の聴取終了までの人件費を、
請求書として容疑者らに郵送。1週間以内に支払いがなければ催促、4度目で内容証明を送る。
これまで約82%が払い、大半が1回の請求で済んだ。平均額は約5000円で2万円を
超えることもあった。
特定非営利活動法人(NPO法人)の全国万引犯罪防止機構によると、万引の認知件数は
2004年をピークに減少。しかし再犯率が高く、規範意識の薄れも指摘されている。
機構の福井昴事務局長は「人件費請求という対策は最近の万引犯には抑止効果がある」と話す。
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122101000189.html
※画像:新たな万引対策を導入した大型ディスカウントストア「PLANT」の入り口に張られた告知ポスター
http://www.47news.jp/PN/200812/PN2008122101000227.-.-.CI0003.jpg
※前スレ(★1 12/21(日) 17:07):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229857402/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:10:38 ID:48K4KGOh0
- 職質されてるDQNが「日当払えんのかよ!」って怒鳴ってた。
- 3 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:11:19 ID:PWecpxfz0
- 10げt
- 4 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:11:42 ID:anBXHaeR0
- いいねー、どんどんやってくれ
- 5 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:11:49 ID:CTvUvuVb0
-
_________ _________
| 年金 .....::::::::;;;; | | 税金.....::::::::;;;; |
| .n ∩:::∩;;;;; | | .n ∩:::∩;;;;; |
.| ∩ | |::::| |::;;| |;;;; | | ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
\ | |_| |_/./_/ /./ \ | |_| |_/./_/ /./
Y .......__/ Y .......__/
/ヽ ..::::/ /ヽ ..::::/
./ / ./ / 年金は使っちゃってもうありません!
/⌒ヽ./ / /⌒ヽ / / 政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
<*`∀´> / < *`∀´> /
/⌒与謝野/ /⌒麻生 /
/ / /つ= / / /つ= 消 費 税 お か わ り !!
●「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?
本当ですよ。
若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
老人から見たら若者は全て奴隷か囚人なんですよ。
ぶっちゃけ真面目に働くよりオレオレ詐欺のほうが儲かりますw
- 6 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:11:51 ID:RoGBgFZB0
- おお!
- 7 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:12:53 ID:sQ3LsYKc0
- あとは窃盗と呼び名を変えれば完璧か
- 8 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:13:59 ID:P7uxfoau0
- いいアイディアだ
- 9 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:14:10 ID:QBPVMZuT0
- 人件費不足補填の為に
万引きの冤罪が増える訳ですね
- 10 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:14:27 ID:y/TWyWW20
- 普通は、万引き以上の事されるのが心配で黙ってるもんだけど勇気あるな。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:14:50 ID:mDTUSDqq0
- 万引きした連中は店の建設費も払ってもらうべき
そう張り紙すればいい
- 12 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:15:22 ID:jbyigZhx0
- そうだ!!!!もっとやれ!!!!!!!
- 13 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:16:51 ID:+LgWB4yd0
- そうだな
電気代も払ってもらえ
- 14 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:17:13 ID:nYjgVD9eO
- >>7
なぜか「悪質ないたずら」に格下げ
- 15 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:17:39 ID:ZqMXj2WU0
- 迷惑料と車代も出してもらおうか
- 16 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:17:45 ID:KYirm32S0
- なんでこんな当たり前の事を今までやってないんだよ。
つかね、初犯で反省の色が見られたら警察に通報しないで始末書だけで返すみたいな対応やめろよ。
犯罪者を野に放つのと同じだ。
そんな判断は裁判所なり検察なりがやればいい。
- 17 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:18:03 ID:gxIwcyWI0
- 入り口に名前張り出せば良いじゃん
- 18 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:18:18 ID:MX878pav0
- zipで
- 19 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:19:52 ID:dFgIhx+x0
- てか速攻で110通報しろよ。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:20:11 ID:aOhQL8pMO
- 窃盗=万引きの周知徹底を!
警備員を振り切る=強盗傷害の周知徹底を!!
- 21 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:21:15 ID:MtedYJTv0
- 皆が見てる前で連行していけばいいんだよ
事務所かに警察に来てもらって、警察と一緒に店内と交番までの道のりを闊歩するの
- 22 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:22:40 ID:MYDXF4Wm0
- >>16
書店の店長やってたのだが毎回警察に突き出してたある日
新車で購入したユーノスが駐車場でボコボコボロボロにされてて
多分逆恨みだったろうなぁ・・
こっちはなにも悪くないのだけど刺されないだけましだったと思い
それ以来接客業は辞めた
- 23 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:22:45 ID:0Z7JmWsN0
- ついでに全ての犯罪者に、警察の調査に要した費用も請求しろよ。
- 24 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:24:17 ID:1qRWkL5R0
- やはり犯罪は厳罰化でしか防げないのは自然の理
なんで死刑なくせとか更生の余地ありとかやるんだろな?
死刑反対なら犯罪を防いで見せろと・・
犯罪を犯そうとする心を摘んでみせろと・・・
- 25 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:24:32 ID:+U/fraTjO
- 万引きは罰金商品の値段×100倍と法律で決めれば無くなるかも
- 26 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:25:25 ID:SfT/nYFQ0
- 子供の万引きで警察沙汰にするのは大げさだと言うキチガイ親もいるからなあ。。。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:25:29 ID:0PA0Oj1hO
- ダウソ板から補償請求できるシステムを考えれられれば
向こう5年は遊んで暮らせるよなあ
- 28 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:26:22 ID:NbcnT/m70
- >>26
昨日のスレは、たかが万引きで大げさなとか、店は何様だ、こんな店潰せと
いう常習犯の方がたくさんいらっしゃったようで…w
- 29 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:26:59 ID:mDTUSDqq0
- 光熱費や社員の自宅の借金も払わせていい
原発の建設費も、高速も、空港も払わせろ
- 30 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:27:45 ID:KYirm32S0
- >>22
それはお気の毒。
ただ、そういう逆恨みかっちゃうのも、手ぬるい対応とってる店だとか警備会社があるという認識があるから
「許してくれなかったあいつが悪い」
という歪んだ論理構造になると思う。
店側に裁量権を持たせるのがそもそも間違いなんだよね。
1も2も無く即通報。
そういう対応とらない店を逆にさらし者にした方が良い。
警察に身柄を渡すことを義務にすれば妙な言い訳する馬鹿も、逆恨みする馬鹿も減る。
- 31 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:28:04 ID:kuR7uvNZO
- 犯罪者は死刑
- 32 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:29:56 ID:3mUqGUkt0
- そうなると刑務所で暮らす人達の経費は、
税金でというのも納得出来ないな
自費で入って貰わないとな・・・
- 33 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:30:13 ID:J+IL0sohO
- >>28
嫌われ店なんじゃね?
どうせドンキみたいな店だろ。
- 34 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:30:40 ID:L5B0fnb50
- 万引き犯をもっと重罪にしろよ!
万引きした店がつぶれた、って告白したアホタレントがいたな。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:30:44 ID:zQNbQRVnO
- >>22
そうそう、捕まえた店員が逆恨みされるんだよ。
刺されたり放火でもされたらたまらない。
もっと窃盗としての罪の重さを周知させてほしい。
万引き「ぐらい」なんて、だれも言えないくらいに。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:32:03 ID:dEoPtKBb0
- 民事で数百万程度の慰謝料ふっかけたほうが抑止になるんじゃないか?
- 37 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:32:16 ID:Xn8E4qgR0
- >>22
防犯思想から言ったら、
警察はくだらない交通違反とか取り締まるコストで、
そういうのを徹底追及すべきだよな……
- 38 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:32:30 ID:Wa6DnbSB0
- あび・・・
- 39 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:33:10 ID:8Sp3+ze40
- このくらいしないと万引きって減らないよな
- 40 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:33:37 ID:Rynu9KUu0
- 「おい姉ちゃん、誰がアンタの人件費を払ってると思ってんだ?」
「そんな!あなたが万引きをするから、仕方なく私が!」
「うるせぇ!このまま店で働きたいんなら、おとなしくヤラせろや!」
「いやあぁぁ!店員の私が、万引き犯に犯されるなんてーー!」
良いな
- 41 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:33:54 ID:S1zBi2D70
- 誤認遊びが楽しめそうな店だな。
予め購入しておいた商品をポケットに入れて入店
店内であからさまに怪しい挙動をしてまわる
持ち込んだ商品と同じ陳列棚を見つけ、万引きした素振りをする
小走りで店を出て、声を掛けられたらFish!!!
あとは適当に小芝居。ボイスレコーダーと、商品購入したレシート忘れずに。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:34:51 ID:ma5ACKV/0
- >>1
ドサクサついでに、
「万引きした方には、さらに店の運転資金も払っていただきます。」
- 43 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:34:54 ID:p9Y/VgeQ0
- 昔、いくら「駐輪禁止」の張り紙してもその場所に自転車をとめる人が後をたたないので
「ご自由にお持ち帰り下さい」という張り紙に変えたら
ピタッと違法駐輪がなくなった地域があったな
- 44 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:34:59 ID:5w2hZdd20
- >>41
悪質ないたずらで逮捕
- 45 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:35:12 ID:fEA/xZac0
- >>34
あいつは自分も廃業したからな
- 46 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:35:19 ID:ngUlVrjl0
- そもそも万引きって言葉自体の存在がだめ
すべて物を盗むのは強盗でいいよ
中毒を依存症とか生ぬるい言い方に変えた
逆バージョンでお願いします
- 47 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:36:02 ID:KYirm32S0
- >>32
刑務所に入れなくても良いと思うよ。
窃盗した額の10万倍の支払い義務でいいよ。
そもそも普通の奴は万引きなんてし、間違って万引きするなんて無いんだから、何倍でも問題ないわけだし。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:36:12 ID:CLMuuHXMO
- 法的根拠のない請求なんざ、一蹴しておk。
しつこいようなら、恐喝として被害届提出だな(笑)
- 49 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:36:33 ID:XLauJTDT0
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5623452
- 50 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:36:37 ID:lHKmZ+HfO
- ホント酷い店やな〜
人件費ってのあらゆる業務含まれてるモノで、
何故更に客に請求するのか、幼稚園児でもわかる事を
やってるような店は、ボッタクバーと同じだろ。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:36:59 ID:S1zBi2D70
- >>44
そうならないための小芝居だよん
- 52 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:37:21 ID:tYLaHJuBO
- AVみたいに万引きした女は店長のオモチャにします!ってのはどうだ?
男やブスやババァの万引き犯は罰金100万円!
- 53 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:37:45 ID:WCfZP6st0
- DTの松本が万引き、暴走族は撃ち殺すことにしたら0になるとか言ってたけど
あながち間違ってなかったのね。うーむ。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:37:52 ID:NbcnT/m70
- >>45
あびるなら廃業しとらん
数か月休んで、金あっこの「大したことしてないのに叩かれて/みんなも
やってること」の「励ましの」お言葉とともに復活なさいました。
まあ仕事はないようだがな
- 55 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:37:55 ID:z8/pb0LMO
- 文句言ってる奴は万引きした
- 56 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:38:49 ID:VWEXQmRU0
- んなことより新潟店はテロリストロシア人共の溜まり場になってるから
追い出して!
- 57 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:39:33 ID:tAjLqVxzO
- 当然だもっとやれ
- 58 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:39:35 ID:ma5ACKV/0
- >>43
法的にはチョットまずいよな。
窃盗幇助になるもんな。
- 59 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:40:33 ID:1K4FM57v0
- 川崎では万引きした餓鬼は電車に轢かせて処刑するんだぜ
- 60 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:40:45 ID:KYirm32S0
- >>58
自分の敷地なら問題ないだろ。
しかも他人が到底持って行きそうもないゴミなんかおいておけば完璧。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:41:10 ID:fEA/xZac0
- >>46
まずマスコミ報道から「商品窃盗罪」って替えないとね。
「万引き」や「いじめ」ライトでいたずら程度みたいな風潮があるから
是正しないといけない。
学校でのいじめは「校内傷害罪」でいい。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:41:50 ID:9CZ02CpKO
- 罪が重くなればやるヤツが減るのは当たり前だからな
- 63 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:42:18 ID:V+/B0LfFO
- いいぞもっとやれ
- 64 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:42:41 ID:T7JdaIpgO
- 商品も値引き前の値段で買わせろよ、犯罪者に値引きサービスは必要ない
- 65 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:42:48 ID:FtZ8PIgJ0
- 法律上は払わなくていいんだろ?
- 66 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:43:09 ID:z8/pb0LMO
- 途中送信しちまったw
>>54
誰でもやった事あるって言い訳すごいなw
昔いいとものフリートークみたいので初めて万引きした物は何?って話になったんだが、
あの空気にはドン引きしたw全員地獄落ちろってw
- 67 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:43:21 ID:sd3mjEs2O
- >>41
それ警察呼ばれて監視カメラの映像見せられたら一発でいたずら認定されて怒られるだろ。
普通ボイスレコーダーなんて持って無いしなw
逆に詐欺、恐喝で訴えられても知らんぞ
- 68 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:43:21 ID:fEA/xZac0
- >>54
関西の昼番組でも半年に一回程度しか見ない。
あいつはもう前線復帰無し。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:43:40 ID:ma5ACKV/0
- >>60
オメエ、かなり熱くなってるなw
- 70 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:44:19 ID:wrKvY4R90
- 万引きは日本の文化です
青少年は万引きのほろ苦い思い出を抱えて大人になるのです
万引きも経験せずに大人になった者は反動からか、大きな犯罪を犯す傾向が高いのは周知の事実
大人の麻疹がより危険なことと同じ
- 71 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:44:55 ID:A2+RZ4Om0
- これはいい対策ですね。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:45:34 ID:ePV7rMnw0
- もっとやれwww
つか、専属の万引き対策員雇って、
犯人捕まるまで人件費をキャリオーバーしてな、
店に貼っておけばおk。
「今日あなたが万引きしたら人件費キャリオーバーで○○マソ払っていただきます」
- 73 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:45:39 ID:3HVFeDu1P
- >>37
言ってることはだいたい同意だけど、交通違反はくだらなくなどないよ。
そう勝手に思っているのは違反運転者。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:46:07 ID:3mUqGUkt0
- アラブじゃ窃盗は、片腕切り落としだからな
2回やると、窃盗も楽じゃなくなる
犯罪に生ぬるいのは、犯罪者を増加させるだけだな
能書垂れたって、犯罪は、減らないから
- 75 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:46:59 ID:4eT9h7S30
- >>70
そういう軽い気持ちでやってる奴に限って大泣きするから面白い
バイトしてたゲーム屋の警備のオッサンなんかヤクザ同然で
「このまま家に帰れると思うなよ?」って初犯でも警察に引き渡してた
万引きなんてのはない。全て窃盗罪である
- 76 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:47:16 ID:I/xCM53o0
- >>72
キャリーオーバー式いいなw
- 77 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:47:51 ID:3LcdPcqvO
- つーか外人だよ問題は。
研修生とかむちゃしやがるからな。
三国とか春江は製造業多いから
ディスカウントショップには自然と外人が集まってくるし。
集団で固まって無灯火でチャリこいでんじゃねーよシナ畜ども。
うっとおしいわ。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:48:05 ID:KYirm32S0
- >>69
どこをどう取るとそういう感想になるの?
- 79 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:48:22 ID:4eT9h7S30
- >>72
大サービスで上限は設けない方がいいな
- 80 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:48:52 ID:NbcnT/m70
- >>72
それはいいかもなぁ
正直な金額書く必要ないしw
- 81 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:48:56 ID:OLFYOr1k0
- >再犯率がゼロになるなど効果をあげている
では素晴らしいことだな。万引き犯やその一族以外は誰も反対するはずがない。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:50:01 ID:NQF/GG0G0
- こういうやり口が当然みたいに社会全体にまんえんするとよくないよw
- 83 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:51:25 ID:OLFYOr1k0
- >>82
ほう、そうですか。
だが、まずは万引き減らしてからだな
- 84 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:52:06 ID:ukSvwbHh0
- 万引き犯逮捕時に鐘を鳴らして
「万引き犯検挙記念セール」をすればいい
集まってきた客に犯人をさらして
セール後に警察に通報!!
- 85 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:52:37 ID:ePV7rMnw0
- >>82
で、おまいは何回捕まったの?余程さらし者になったのが悔しかったんですねわかります
- 86 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:52:43 ID:QBPVMZuT0
- たまに利用してる大手スポーツ用品量販店での
私服警官はたいがい近くに寄って来て
意味も無く商品を触ってすぐに離れて行くパターンが多く
そんな風に犯罪者扱いされるのがムカツクんで
逆に私服警官の後を追う様に店内移動してる
- 87 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:53:15 ID:3HVFeDu1P
- >>78
ちょっとでも反論されると気が済まないくせに2ちゃんに書き込んじゃったんだろう。
まあ放っておくのがいい
- 88 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:53:51 ID:oLNf0Zsd0
- 民事の賠償請求なんだから、この程度は当然だろ。
万引きに同情の余地なし。
- 89 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:54:44 ID:z8/pb0LMO
- >>78
勝手に思い込んでるんだろうな、悪気はないよきっと
地獄に落ちろって言ってる俺の方がよっぽど熱くなってると思うがw
- 90 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:55:44 ID:3HVFeDu1P
- >>82
社会学とか自分でわかってないこたあいいから泥棒すんなよ。
おい、泥棒。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:56:18 ID:m1fAbuIU0
- 「万引き」という呼び方をやめましょう。正確には「窃盗」です。
「万引き」という呼び方をやめましょう。正確には「窃盗」です。
「万引き」という呼び方をやめましょう。正確には「窃盗」です。
「万引き」という呼び方をやめましょう。正確には「窃盗」です。
「万引き」という呼び方をやめましょう。正確には「窃盗」です。
「万引き」という呼び方をやめましょう。正確には「窃盗」です。
「万引き」という呼び方をやめましょう。正確には「窃盗」です。
「万引き」という呼び方をやめましょう。正確には「窃盗」です。
「万引き」という呼び方をやめましょう。正確には「窃盗」です。
「万引き」という呼び方をやめましょう。正確には「窃盗」です。
「万引き」という呼び方をやめましょう。正確には「窃盗」です。
「万引き」という呼び方をやめましょう。正確には「窃盗」です。
「万引き」という呼び方をやめましょう。正確には「窃盗」です。
- 92 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:56:37 ID:WPtRZ+Rj0
- >>54
朝鮮族あっことアビルは同じ事務所なんだろ?
他の事務所の奴が大麻や覚せい剤、詐欺行為をしたら番組でぼろ糞に
言いやがるのになw
しばらくロンブーの番組に出てたが最近は外されてるな。
もう用無しだろ、こいつは。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:56:55 ID:yvbjh2oO0
- いいぞどんどんやれ。
しかし私服警官とかいるんかね。ぜんぜん気にしたこと無いわ。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:58:10 ID:KYirm32S0
- 万引きを少しでも肯定してる奴は、自分が支払ってる代金に万引きで被った損害分も上乗せされてると気付かないのかな?
それとも、支払う以上に万引きしてるから気にならないのかな?
- 95 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:59:27 ID:vIKtiWAA0
- 犯人を全裸にして店の前の電柱に首輪つけてつないでおこうぜ
- 96 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 17:59:53 ID:NbcnT/m70
- >>93
私服警備員巡回中、と貼ってあるとこは本当に回ってるとこと
威嚇だけってのがあるからね。
防犯カメラとかこの手の張り紙(看板)は設置するならしておかないと
いけないらしい。
(防犯カメラ録画中、というのをなしにカメラを設置してはならんらしい)
- 97 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:01:07 ID:4eT9h7S30
- >>93
普通の人は気付かないだろうね
窃盗の常連は誰が私服警備かは把握してる
確実に捕まるのに懲りないんだよな連中は
- 98 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:01:30 ID:w50jGTZ10
- >>94
万引きを肯定してるんじゃなくて
オマエらのヒステリックな反応に嫌悪感を持っただけじゃね?
- 99 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:01:54 ID:z8/pb0LMO
- >>93
だよな。うしろめたい事してる奴は分かるんじゃね?
- 100 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:02:09 ID:upv11mmXO
- バレて元々、損しないから味しめるんだよね
軽犯罪でもそう
注意だけで見逃すから付け上がる
一度罰金課せばやめるのに
- 101 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:03:46 ID:iWYU3Q8L0
- >>91
> 「万引き」 という呼び方をやめましょう。正確には 「窃盗」 です。
だよね。
とくに未成年に悪影響を及ぼしている。
あと、制服のガードマンに、シッカリ巡回させろ!
- 102 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:04:17 ID:cnLQ0NrU0
- >>59>>74
それでいいと思うよ。
イスラム教の某国じゃ、窃盗現行犯で捕まったら速攻裁判で2時間後はナイフで
片手を手首から切り落とし、見世物小屋でその手首を展示するくらいだからな。
日本でも特定の店で万引き常習するような奴は、警察連れていくより893の事務所
連れていって指の一本でも落として貰えば、その店で万引きするような奴もいなくなるだろう。
- 103 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:05:10 ID:icUIcQX70
- >>98
ヒステリックと受け取れるあなたがどっち側の人間かわかる。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:05:24 ID:/0QU/0rW0
- 犯人の住所氏名と顔写真を入り口に
掲示できるようにすればいいのか?
- 105 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:07:10 ID:ZzY64jSk0
- 何でいまさら
人件費以外にも盗難対策用の設備投資の分や営業妨害とか
累積被害分とか理由こじつけてもっとふっかけてやれ
- 106 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:07:33 ID:/0QU/0rW0
- >>95
厄介なのは、そうされることに喜びを
感じるやつがいることだ。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:07:38 ID:z8/pb0LMO
- >>104
それ、良い!
- 108 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:09:11 ID:ma5ACKV/0
- >>78
>他人が到底持って行きそうもないゴミなんかおいておけば完璧
ワザワザこんな完璧さを気にしねえだろうw
>>87,>>89 ← こいつらカスは無視。
- 109 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:09:27 ID:wrKvY4R90
- 万引きしやすい店舗の造りがよくないよね
あえて万引きを誘発するようなね、
犯罪を助長しているよね
注文を受けてレジ裏から商品を出してきて販売すればいいだけの話
- 110 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:09:34 ID:oaDSlAPP0
- >>104
スーパの野菜売り場で「私が栽培しました」みたいなヤツがいいなw
- 111 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:10:41 ID:CfnJeNQX0
- 万引き犯をあえて捕まえず隠しカメラで撮影、
店の入口にデカデカと顔写真を貼って
「万引き犯です。ご存じの方はお知らせ下さい!」
ってみんなに告知すれば良いんだよ。
捕まえてしまえば未成年だったりして公表に賛否両論が出る。
あとで未成年と判っても「成人だと思ってた」と言えば済む。
もしくは、遠くに住んでる全然関係ない人を雇って写真を撮らせてもらい、
上記のように貼り付けておく。
やったら貼られると思わせるだけでも効果あり。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:11:18 ID:ypiOqbNA0
- ばれても説教されるだけで、実質やり得だったからな。
これは良いアイデアw
- 113 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:11:27 ID:w50jGTZ10
- >>103
解かる?解かるのか?超能力者か何か?凄いねキミw
言っとくけどオレ個人は、万引きは悪い事だと普通に思ってるし
普通に店主に同情してるよ。けどオマエらって
子供が消しゴム1個盗んで店主がそれを発見してボコ殴りにして瀕死の重傷負わせても
『ガキの自業自得wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww』
『店主は何も悪くねぇwwwwwwwむしろこのガキの親を逮捕しるwwwwwwwwwwww』
とか普通に言いそうじゃん。それが気持ち悪い。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:12:08 ID:z8/pb0LMO
- >>108
「オメエ、かなり熱くなってるなw」
- 115 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:12:45 ID:iWYU3Q8L0
- 公務員が裏金つくって不正流用しても、お咎めなしだ。
着服・私的流用しても、返せば軽い処分で済む。
最悪、退職すれば公金横領で告訴されることもない。
これじゃあ イカン だろ。
公務員の子どもは、窃盗(万引き)バレても返せばいいんだ、と思うわな。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:12:55 ID:ma5ACKV/0
- >>114
カスがからむなよ。オメエはオレのファンか?
- 117 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:14:43 ID:jO75PuDN0
- こういうとき、イスラムは偉大だぜ?
盗人の利き手をぶった切って二度と盗みを働けなくするんだ
画期的で確実だろ?
- 118 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:15:05 ID:icUIcQX70
- >>113
いやw
お前の妄想の方が凄いw
正直、そこまでは想像出来なかったw
瀕死の重傷負わせろなんて意見は極々少数のキチガイと煽りだけだろw
でも君が万引きは悪いことだと思っていても「たかが万引き」と言っちゃう側の人間だというのは分かるよw
- 119 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:15:53 ID:CfnJeNQX0
- 例え小学生だろうと中学生だろうと、
万引き犯の情報は地域の商店で共有していいという法律を作ればOK。
地元商店全部に名前と写真がバレたら相当なダメージを追う。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:16:07 ID:z8/pb0LMO
- >>113
超能力者なのはあなたの方じゃ?そんな書き込みした事ないっての。
気持ち悪い。
- 121 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:16:29 ID:CfnJeNQX0
- >>117
利き手だけってのが甘いな。
- 122 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:17:00 ID:Eb0n+KT+O
- 目には目を、DQNにはDQNで対抗かよ・・・。
民度がわかるぜ。自力救済だからな。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:19:21 ID:fjmd4EkFO
- これ、法的に大丈夫なの?
大丈夫なんだったら、もっと広めるべきだな
- 124 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:21:44 ID:VgH5PVN10
- 俺の前いたブラック企業は「セールスマンには10万円請求します」って張り紙してたなw
- 125 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:21:56 ID:U8Z4peE50
- >>25
そんな非常識なのは無理だ。
せいぜい3倍だな。
それでも、見つかったら代金払えばいいとか思ってる馬鹿には
抑止力になるだろう。
ついでに、犯罪や不正でで儲けた金には300%の税金をかけろ。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:26:11 ID:1G0nAXbC0
- >これまで約82%が払い、大半が1回の請求で済んだ。
金が無くて万引きする奴ってすげー少数派なんだな、やっぱり
- 127 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:29:13 ID:6m1C2hwr0
- そうだね
法律的には未だに盗人は「貧乏なかわいそうな人」なんだっけ
- 128 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:29:45 ID:W0qbYgj30
- 万引き少年追いかけてたら列車に引かれて死んじゃったっていう
本屋が嫌がらせうけてたようだけどいまどうなったんだろう
- 129 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:29:51 ID:2bAx6R240
- そもそもなんでディスカウントストアで万引きするんだ?
どうせ金を払わないなら高い店で盗めばいいのに・・・
- 130 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:30:58 ID:e+kFX6Ps0
- こんなの、店の方で勝手に決められるのか
- 131 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:31:21 ID:Hv18Dmbb0
- >>1
防犯コストの請求は当然じゃね?
- 132 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:32:07 ID:NbcnT/m70
- >>126
財布に数十万入ってても数千円の品を万引きする
やつとかいるからな
病気なんよ
- 133 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:32:45 ID:1G0nAXbC0
- >>130
「違法駐車は**万円申し受けます」と同じ。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:33:00 ID:NbcnT/m70
- >>128
閉店した。
嫌がらせが絶えなかったのと、万引きが横行したため。
2chねらーがオフ板で仲間つのって買い物に何度かいったが
店主の神経が万引き犯に耐えられなかった
- 135 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:33:18 ID:W0qbYgj30
- 不当な請求じゃないから大丈夫でしょ
- 136 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:33:42 ID:P9xLLguR0
- 最後まで払わないとどうなるの?
- 137 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:40:34 ID:WVtt2VF60
- 中国語の説明書きが効果あるんだろwww
- 138 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:50:50 ID:z8/pb0LMO
- >>134
可哀想に…。店主さんは被害者なのになあ。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 18:58:38 ID:3j/5iNA50
- 法律的根拠は、あるのか?
- 140 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:04:51 ID:0BvI8tIq0
- >>136
少額訴訟。
異議申し立てをしたら、本裁判に移行じゃね?
- 141 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:18:58 ID:Ic5sSZP50
- 「PLANT(プラント)」は天才だな。
日本中でこの対策やればいいな。
年末にかけて、万引増えそうだし。
ただ、請求したところで払えるかどうかは別だが。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:22:46 ID:brbhiFrYO
- 万引きする人が張り紙を読んでることに驚いた‥
万引きという言葉に反応するんだね
- 143 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:34:06 ID:ZnntggiT0
- 厳格に処罰すべし
- 144 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:42:04 ID:N1BWBGNR0
- 私服警備員(Gメン)雇ってる店は店内で注意とか警告は絶対にしない。
金を払わずレジを通り過ぎて出口まで行ってもらわないと窃盗が成立しないから。
俺(レジ員)も他の客が目撃して通報してきても動いちゃいけないことになってる。
つーか犯行しやすい死角をわざとつくって誘う。
防犯対策してる店はカメラ死角に店員配置してるけど
あれはなんだろうな。人件費も店員バイトよりかかるのに。
取調べは店長が行うから趣味の範囲なのだろうか
- 145 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:46:02 ID:G22laugN0
- 逆恨みでバイトの女の子がレイプとかされたらいやだなぁ・・
とか考えるたび人権派弁護士とか本当に犯罪者の味方が多すぎだよ・・・
- 146 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:52:53 ID:As+tCXeJ0
- 罰を重くすれば犯罪が減ることがまたひとつ証明されたな。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:54:27 ID:t1qrMWmH0
- >>102
サウジアラビアとナイジェリアとイランあたりかな。
サウジでの火事場泥棒なんかは火あぶりの刑になってるよ。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 19:57:11 ID:/8BPXlV80
- 店員総動員でマークする仕事に戻るんだ!
- 149 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:13:02 ID:hNXHyili0
- おー、これはいいアイデアだな。
食いっぱぐれそうな法科大学院卒の弁護士が生業にできそうだなw
- 150 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 20:22:00 ID:I6unzAH9O
- 箱ヘルみたいに店の入り口に万引き犯の顔写真を
張り付ければ面白い
- 151 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:00:59 ID:icZEVv9i0
- 特アのID:HjAsvehY0が、また現れそうだな。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:08:18 ID:CfnJeNQX0
- とにかく警察につきだしても罪が軽いのが最大の問題
実刑はともかく高額な罰金を科さない裁判所が悪い
未成年であっても、退学とか留年とか、免許が取れなくなるとか、
何らかの効果的な罰を与えれるようにしろ
- 153 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:11:01 ID:a1AeH33u0
- 日本相撲協会のように
「恐喝だ。法的措置を取る」っつーDQN犯が出てくる悪寒
- 154 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:12:40 ID:VgH5PVN10
- >>102
893と関わる方が万引きされるよりもリスクが高い気がするんだが…
- 155 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:13:50 ID:a1AeH33u0
- 102はヤクザ映画の見すぎ
- 156 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:24:08 ID:QCsw/gaGO
- AV見たいなことしちゃいますも効き目ありそうだが…
- 157 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:27:17 ID:6qBh9fud0
- 君が呼ぶ、メギトの丘で
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/megiddo/
真恋姫無双
http://www.tactics.ne.jp/~baseson/index.htm
暁の護衛〜プリンシパルたちの休日〜
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=599105
さくらさくら
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=444505
永遠の終りに
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=592845
ほしうた
http://frontwing.jp/product/hoshiuta/gallery.html
- 158 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:28:15 ID:nZN9tes/0
- 法的に問題ないなら是非ひろめるべきだと思う。
一罰百戒にもなるだろう。
- 159 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:30:33 ID:neLtvLdu0
-
>店員の人件費も払っていただきます
サラ金で限度額いっぱいまで借金させて、罰金を払ってもらえばいい。
駐車場と同じ。無断で持ち逃げしたら、即罰金を徴収する約款にすればいい。
罰金は、必ずサラ金で借りてもらう。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:35:57 ID:CeHwDP6h0
- パーラーで不正した奴はよくトイレに顔写真入りで晒されているけど(見かけたら知らせてくださいみたいに)
万引き犯も監視カメラで撮っているなら同じように張り出しておけば罰金よりも効果ありそうだ
- 161 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:39:06 ID:r1ORFAzn0
- 債権をヤクザに売るってのが一番効果あるかもな。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:47:10 ID:lxWLM+/uO
- >>160それ本屋がやって問題になってたやん
- 163 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:48:09 ID:GhbcoIPS0
- 昔どっかの同人誌メインの書店で万引き犯には
今までのその店舗で発生した万引き被害の累計額を払ってもらいますというのがあったな
- 164 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 21:50:53 ID:fj12UcEb0
- 厳罰化有効が証明された
- 165 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:28:12 ID:3MAXlxpV0
- 今まで取らなかったのがお人よしなのか
腕切りと言われると、アフリカの紛争地帯では両腕切られていたような
もっとも、犯罪犯したからではなく、普通の農民がやられていたようだが
- 166 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:36:22 ID:mrlooOhA0
- >>111 >>160
それなんてPCワンズ?
- 167 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:37:11 ID:mjzjj+Vr0
- >>163
それはヒドスw
- 168 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:40:43 ID:icZEVv9i0
- >>164
今まで等価じゃなかっただけ。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 22:44:05 ID:Eb0n+KT+O
- 法的に根拠がないどころかまっ黒。
損害賠償請求の際にのっける旨の明示ならアリだが、
それ位ならきちんと裁判に訴える明示の方が効果がありそうだけどね。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 23:01:42 ID:P2cnxIcx0
- 福岡から学習院には通えねえよ。飛行機で通学してんのかよww
とんでもないアホだ、こいつww
976 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/22(月) 09:01:06 ID:Gvyw1THY0
>>898
>ニュース板での書き込みを強要されると住んでる場所がばれるしなw
>田舎が表示されたら、ジ・エンド。
>そこから行ける大学も限られるww
バカだこいつ・・・
麻生総理って福岡出身だけど、学習院行ってますが?
- 171 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:38:54 ID:J8JLC/Fu0
- >>170
特アのアホはオマエだろw
大学卒業したら、その場所に住まないといけない法律でもあるのかよw
やっぱり、オマエはチョンなんだな・・・・日本の常識が通用しないところがw
- 172 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:44:51 ID:4M+9K8sZ0
- >>171
>ニュース板での書き込みを強要されると住んでる場所がばれるしなw
>田舎が表示されたら、ジ・エンド。
>そこから行ける大学も限られるww
↑正論。都内の大学に行ってると嘘をついた田舎在住者は、住んでるところ表示で嘘がばれる。
↓アホの反論。アホだし、支離滅裂w
バカだこいつ・・・
麻生総理って福岡出身だけど、学習院行ってますが?
- 173 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 00:50:33 ID:J8JLC/Fu0
- >>172
誰も学生なんて書いてないw
ちゃんと前スレを見ろよw
- 174 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:02:13 ID:4M+9K8sZ0
- >>173
バ カ は な に を 書 い て も バ カ な ん だ よ w
- 175 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:05:35 ID:J8JLC/Fu0
- >>174
日本語読めないのか?w
ID:4M+9K8sZ0 は母国の特ア半島へ帰れよw
- 176 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:08:30 ID:4M+9K8sZ0
- >>175
日 本 語 読 め な い の か ?
バ カ は な に を 書 い て も バ カ な ん だ よ w
↓アホの反論。アホだし、支離滅裂w
バカだこいつ・・・
麻生総理って福岡出身だけど、学習院行ってますが?
- 177 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:13:33 ID:J8JLC/Fu0
- >>176
ホロン部のID:4M+9K8sZ0 はキムチ食って落ち着けよw
- 178 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:24:35 ID:4M+9K8sZ0
- >>177
田 舎 者 の 肥 溜 め セ ン ス な の か ?
バ カ は な に を 書 い て も バ カ な ん だ よ w
↓アホの反論。アホだし、支離滅裂w
バカだこいつ・・・
麻生総理って福岡出身だけど、学習院行ってますが?
- 179 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:32:32 ID:J8JLC/Fu0
- >>178
ペクチョン必死だなw
やはり、ID:4M+9K8sZ0 は特ア人のようだw
しまむら?ベンツ?はぶちょ?大山?BAKAかな?
- 180 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:44:24 ID:J8JLC/Fu0
- ID:4M+9K8sZ0 みたいな見苦しい逆ギレをしてくる特ア万引き犯っているよなw
- 181 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 01:47:17 ID:4M+9K8sZ0
- >>180
田 舎 者 の 肥 溜 め セ ン ス な の か ?
バ カ は な に を 書 い て も バ カ な ん だ よ w
田 舎 者 が 必 死 な 件 に つ い て w
- 182 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:20:46 ID:J8JLC/Fu0
- ID:4M+9K8sZ0 =前スレID:0cc1FyKM0 =前スレID:HjAsvehY0 に対する周囲の評価。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229857402/
>558 :名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 23:54:42 ID:X/k9H3Uf0
>>>547
>ID:0cc1FyKM0のレスを見返しても
>言ってる事が支離滅裂すぎて、何が言いたいのか全く理解できん・・・
>671 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:39:13 ID:9kts/Z8q0
>ID:HjAsvehY0みたいな思考回路はある意味幸せなのかもなw
>どんだけ破綻した理論も、俺の理論最高!反論してきた奴はばったばったと薙ぎ捨ててやったぜ!!
>って一生思い続けられて死ぬなら、それはそれで幸せだな。
>
>俺はそんなキチガイじみた人生はごめんだがw
>674 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:40:31 ID:6G9zkwmj0
>>>671
>ニュース極東板にID:HjAsvehY0と似たような思考の奴が居るよ・・・
>キ○ガイには何を言っても無駄だ・・
>929 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 04:25:14 ID:8pUR+jZ30
>>>926
>これでいいか?
>というか専ブラでみたら
>ID:HjAsvehY0
>はこのスレだけでもう42回も書き込んでるわ
>昼夜逆転の相当ヒマな引きこもりなんだろうな
>反論したきゃ得意そうに言ってる学生証をID付きでうpしてからにしなよ
>どうせ出来ないだろうからもう泣きながら寝れば?
- 183 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:26:15 ID:4M+9K8sZ0
- >>182
田 舎 者 が 必 死 な 件 に つ い て w
お 前 は こ の ス レ で 一 人 だ け 田 舎 者 だ っ た ww
バ カ は な に を 書 い て も コ ピ ペ し て も バ カ な ん だ よ w
- 184 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:35:49 ID:J8JLC/Fu0
- キチガイ( ID:4M+9K8sZ0 )晒しage
>>183
それでも早稲田の学生証をID付きでうpしないID:4M+9K8sZ0なのであったw
- 185 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:38:38 ID:4M+9K8sZ0
- >>184
お 前 は こ の ス レ で 一 人 だ け 田 舎 者 だ っ た ww
バ カ は な に を 書 い て も コ ピ ペ し て も バ カ な ん だ よ w
- 186 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:47:52 ID:J8JLC/Fu0
- >185
ほらほら、早稲田の学生証は?w
逆ギレ火病しか出来ないのは、特アと同じだよw
また>>181=183=185みたいなキチガイレスかい?
- 187 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 02:51:41 ID:4M+9K8sZ0
- >>186
お 前 は こ の ス レ で 一 人 だ け 田 舎 者 だ っ た ww
日 本 語 読 め な い の か ? 標 準 語 も 読 め な い の か ?
- 188 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:06:36 ID:NThH+Qgq0
- これって法律にすればよくね????
- 189 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:09:40 ID:DBsSUhBj0
- 貧困商法の一つか、むしろ万引きしろよ、お客様って感じか
- 190 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:09:53 ID:nYbGFAmyO
- >>188
頭いいね。賛成!!
- 191 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:12:39 ID:nvC7ypZo0
- この店のやり方が気にくわないとか言っているヤツは、自分が万引きを
したことがあるか、身内に万引きしそうな人間が居るかだろうな。
それより、なぜ自分は万引きしてしまうのか、やめられないのか、を
真剣に考えた方が良いと思うが。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 06:32:41 ID:fHR8XaBY0
-
「万引き犯はスカトロAVに
ノーギャラ顔出し出演、
食糞プレイを強制します」
- 193 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:06:25 ID:YpLf/uUN0
- テレビで見る万引きGメンのほうが怪しい件
- 194 :・・・:2008/12/23(火) 07:12:42 ID:bT0KTZsyO
- テレビのはほとんどヤラセですから〜!
- 195 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:16:19 ID:1YdFnzL5O
- 万引きをしていいのは、
人件費を払う覚悟のある奴だけだ!
- 196 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:18:02 ID:/V+yYDk1O
- 万引きしたら死刑!にしたら無くなるだろwww
- 197 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:21:26 ID:ZQat55uLO
- >>192 おいおい…好きな奴なら食わされたいが為に万引きしかねんぞ
「商品代金払うから許してください」なんて言って金払えばある程度は何とかなるなんて気持ちで、スリル味わってる奴らにはある程度きくだろうな
もっと金取っちゃってもいいと思うけどさ
- 198 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:23:56 ID:fVAZ10CE0
- 効果あるなら、素直に良いと思うけどね。
個人的には、法的に問題なければ160が良いと思う。
ドキュソが犯罪を犯した後、堂々と歩けない環境はかなりエコじゃね?w
- 199 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:30:04 ID:W2FPaYHf0
- もう万引きとして捕まえるのはやめて
建造物侵入で訴えるべきだ
買う気なしに入店してると認定できるだろうから
それでいいだろ
- 200 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:33:30 ID:az2nkO5Q0
- 店員のつり銭間違いって、考えてみれば小額でも万引きみたいなものだよな。
無意識のうちに間違えてたんだとしても、万引きだって無意識のうちにやっちゃったら
警察に通報されるわけだし。
すみません、ってあやまられても、
「『すみません』では済みません。警察に通報します。ちょっとこちらに来てもらいましょうか。」と、
店員に対して断固とした態度をとるべき。
- 201 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:34:52 ID:R5q/6uqs0
- >>160
パーラーっていうと軽食堂なんだが、
パチンカスが増えてからはパチンコでしか意味が通じなくなって哀しい
- 202 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:37:29 ID:wHyYF4rA0
- >>17
写真で良いのでは?
- 203 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:41:13 ID:WaDa+uTb0
- 厨房の頃、万引きっぽく見せかけて、わざと捕まり
店長に菓子折り持って詫びいれさせるって言うのが
流行ってたな。
- 204 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:44:48 ID:qhWx9HrC0
- 晒し刑にしたら二度とやらなくなると思うぞ
- 205 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:46:16 ID:DN6R4GFI0
- >>200
俺、支払いの時にきっちり小銭を勘定して出したつもりが、足りてなかった事あったよ。
「あと○○円です」と言われて「すみません」って赤面しながら不足分出したけども。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:52:14 ID:3p3S+mVL0
- そもそもプラントの求人、700円台ばっかりなんだが。
5千円も請求するってまる1日警察に拘束されんの?
- 207 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:52:46 ID:9oo9KxsF0
- あらゆる犯罪において被害者への補償という観念が抜けているから
法的にきちんと定めて欲しいな。罰は被害者が犯罪に会う前の状態に
復元した後に執行、どうやっても補償できない場合は命をも切り売りして
金で保障という形式にして欲しいわ。犯罪者のやり得はゆるせん。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:54:26 ID:RasaJXO+O
- 俺の知ってる店では、過去に遡って本人の供述を元に請求してるみたいだ。来店回数×一回の被害額=この位しないと、本人も罪の意識しますがわかないだろう
- 209 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:57:18 ID:XHzTBtnO0
- 店による請求の根拠は、不法行為に基づくものと考えられる。
支払うか否かは、債務者にされた犯人の自由。
裁判になれば、請求金額分の損害が発生したことを店側が立証しなければならない。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:57:54 ID:WIFeKsvw0
- 無断駐車3万円
本番100万円みたいなもんか?
- 211 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 07:58:45 ID:zpY3/Drf0
- >>203
昔から万引きといえば中学生だから
今ではどの店でも生意気そうな中学生が入ってくるとカメラ含めて全員で注目してる
- 212 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:02:02 ID:XHzTBtnO0
- >>199
入店時に万引きをする意図を持っていればな
入店後に犯意を持った場合には・・・別の罪にするのが一般的だ
- 213 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:05:44 ID:9/KNLvkC0
- 書店に警察が何人も来てて、よく見たらきっちりしたスーツを着た若い女が「主人公」らしく
現場検証の写真を撮っているところだった。なんだか寒々しい気分になった。
- 214 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:17:46 ID:eALZ4yBs0
- 清水町のプラントにあるバスケットボールの大きさの黒い天井からぶら下がってる物体はなんでしょう?
正解は、オブジェです。=ダミーの防犯カメラ
万引き犯の9割は中○人です。あの国は盗る人より盗られる人が悪いという考えを持ってますからね。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:33:05 ID:vAyqQ+sW0
- >>214
そりゃそうだろ。これだけ万引きがはびこってるんだから、それの対策もせずに、
いる店の方も悪いだろ。被害者には違いないが、何らかの方策も必要。
お前の言う様に、万引き犯の9割が中○人なら、いったいどれだけ中○人がいる
んだよ。日本人でも、するヤツはする。
>>199
何かちょっと買って、店員を安心させておいてから、他の物を万引きする方法も
あるんだぞ。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 08:33:07 ID:mucB39jt0
- 万引き、カツアゲなんて言葉使うのはやめればいい。
窃盗、恐喝だろ。
- 217 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:00:23 ID:qg0+lpXw0
- >>216
同意。
まず、マスコミ が直せばいい。
(マスゴミは、差別用語とかには敏感に反応するくせに、、、。)
- 218 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:09:17 ID:uIMp+cbLO
- 強くでれる店がうらやましいなー
万引き防止のために洋服のタグとハンガーをアンビタッチでつけた。
店のトイレが詰まりスッポンしたら切られたアンビタッチが30本でてきた。
よくトイレにつめきりも捨ててある
万引きは刑がもっと重くならんかなー
- 219 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:19:32 ID:nvC7ypZo0
- 万引き常習者は、痴漢常習者と同じくある種の病気だと思う。
- 220 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:30:46 ID:BfrWTI7Z0
- この先、不景気で万引き増えるだろうな
小売は大変そう
- 221 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:33:19 ID:qkLeD03n0
- 万引きしてる学生さん達に言っておくよ
警察に被害届けを出されたら学校の先生のとこまで報告が行くからね
商売やってる方は必ず被害届けを出しましょうね
これを常に実行していくことで再犯の抑止力になりますので
泣かれたからといって手を緩めるとまた痛い目に会いますよ
- 222 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:41:16 ID:M1GPMsXJ0
- 警察に即通報っていう手段はもう通用しなくなってきたのか?
- 223 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:44:30 ID:2CGwvHs4O
- これは良いな。ドラッグストアとスーパーと本屋でやると特に効果が大きいだろう。
- 224 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:46:00 ID:IXphYV9cO
- 法的には無理あるけどな
- 225 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:47:43 ID:6mTPK5pOO
- >>221
警察官からしたら、それ止めて欲しいんだが。
どうせ万引きの品物は買取させるんだから、届け出ず、店内で収めてくれって。
万引きの突き出しで、他の仕事にまるで手が回らなくなってる現状あり。
書類作成は勿論だが、警邏を止めて駆けつけなきゃならん。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:50:47 ID:6mTPK5pOO
- 警察官からの聴取自体は短時間だし、聞かれたとしても仕事の範囲内にある。
その分の人件費は店が負うものであり、万引きの被疑者にはかからない。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:52:20 ID:SrsH1HibO
- >>225
日本腐らせてる能無し集団が偉そうにwどーせ大した仕事できないんだから
- 228 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:53:18 ID:lVDD4cpx0
-
TBSサンデーモーニング石原都知事の発言を捏造その1
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=chikushi&prgid=33936166&categid=all&page=1
TBSサンデーモーニング石原都知事の発言を捏造その2
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=chikushi&prgid=33936197&categid=all&page=1
TBSサンデーモーニング石原都知事捏造報道の謝罪訂正
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=chikushi&prgid=33936265&categid=all&page=1
2003年11月2日放送のTBS「サンデーモーニング」において
石原慎太郎東京都知事の
「私は日韓合併を100%正当化するつもりはない」という発言を
「私は日韓合併を100%正当化するつもりだ」と捏造%F
- 229 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:54:21 ID:020ncLOe0
- >>225
そんな警察官に対して市民はこういう
税金ドロボウ、おまえの仕事は何だ?
- 230 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:54:23 ID:uvYiNyloO
- >>225
おまえそんな立派な警察官なのかよ。
クソマッポ氏ねよ
- 231 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:57:38 ID:L5ZVyjPbO
- 万引きと言えば、捕まえた後油断したら逃げられて
踏み切り潜って電車に跳ねられて即死したバカが居たよな?
そしたら
「たかが万引きで酷い」
「配慮してくれないと」
みたいな事を言った大バカが居たよな?
- 232 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 09:59:15 ID:6mTPK5pOO
- >>227
個々に作成する書類は大したことない(しかし時間は確実に失う)が、少年で共犯だったりしたら非常に面倒。
簡易書式にならず、親からもちゃんと調書とらにゃならんし。
楽なのは成年微罪な場合。
どちらにしても、万引き如きに時間を取られず、街頭に出た方が防犯になる。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:02:51 ID:bpOEIQTwO
- >>232
警官が街に出ても万引き防止にはならんだろ
そもそも、万引きの調書を作るのは防止ではなくすでに起こってしまった犯罪の処置だ
- 234 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:05:26 ID:qkLeD03n0
- >>225
あなた達の仕事は治安の維持でしょ?
あなたがそう言いたい気持ちもわかるんですよ
でもね、学生さん達はいくら注意しても止めてくれないんですよ
女の子なんて捕まえたら私を痴漢扱いし始める始末
もうどうにもならないんですよ
そういうせっぱつまった状況にあるんですよ
そういうことを理解できない人が多すぎますね
- 235 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:06:17 ID:JdlC4SeqO
- >>225
俺はおまわりさんを尊敬してるが、あなたはちょっと。
警察法ならびに刑事訴訟法に触れると思います。
ならびに国家賠償法の不作為により不法行為にも。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:06:27 ID:QD13t+LY0
- 不況のせいで最近では,『巣ごもり消費』と称して,食料品や生活必需品でも
ネットで買って宅配してもらう,と言うのが流行っているそうだから,万引きに
悩む商店は,そういう方面に転身したら良いんじゃないかな。
高い家賃を払って,万引き被害不可避な小売店を構えるのは考えものだ。
- 237 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:07:07 ID:020ncLOe0
- >>232
書類書くのが面倒、万引き如き、街頭に出た方が良い
こういう怠け者の警察官が多いから犯罪者が増えるんだな
- 238 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:08:14 ID:qhWx9HrC0
- どっかの皇太子妃みたいな警官が出てきたな
- 239 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:09:07 ID:SrsH1HibO
- >>232
君らが想像してる以上に君ら必要無いから、どーせある時期だけ無駄に自転車取り締まるくらいしかやる事無いくせにw
文句あんなら暴力団解体させてみろよ、出来ませんよね仲良しですもんねw
そんな集団が防犯を語りますかwwwww
警察の制服着て練り歩くだけで防犯になるならホームレス大量に雇ってバイトさせろよwwwww
- 240 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:09:13 ID:qkLeD03n0
- >>232
それはあなたの思い過ごしじゃないですか?
あなたが街に出たら防犯になるってどうやって確認したんですか?
犯罪の被害者は何か起こったらまず通報しますからその連絡が
届く場所にいてもらいたいものです。
被害届けの処理もあなた方の仕事ですからそれを断る道理はないんですよ。
皆さん、遠慮なく被害届けだしましょうね。
被害届けを出すと言えば警察は断ることができない立場ですので。
- 241 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:09:35 ID:PWGyUBtv0
- 鉄道のキセルでも発覚したら3倍払えってことになってるけど、必ずしも有効かどうか
わからない約款だしなあ。まあ裁判で争って恥の上塗りするバカもおらんだろうけど。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:10:35 ID:Jcvhvuqh0
- 人権乞食どもの脅迫に負けないで
- 243 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:12:29 ID:PWGyUBtv0
- 被害届とか言うけどそれも迷惑な話だよたしかに。
そんなに商品が大事なら陳列せずにオーダーに応じて奥から出してくればいいじゃん。
自己責任で盗みやすい販売形態を取っておいて、いちいち警察にツケをまわすのはおかしいだろ。
しょせんは営利事業なのにさ。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:14:25 ID:l71dB7cpO
- >>43
> 昔、いくら「駐輪禁止」の張り紙してもその場所に自転車をとめる人が後をたたないので
> 「ご自由にお持ち帰り下さい」という張り紙に変えたら
> ピタッと違法駐輪がなくなった地域があったな
つまり駐車した自転車を持ち帰って良いとwwww
- 245 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:17:17 ID:qkLeD03n0
- >>243
小売側も防犯カメラや店内巡回など最大限の努力はしてますよ。
何も知らないで勝手なレスはやめて頂きたい。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:17:57 ID:+uUasi020
- >>225
オレなら、口頭で告訴するね。
被害届じゃない。告訴。しかも口頭w
実際にやれるコレ?>口頭で告訴
- 247 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:18:22 ID:gmrTxqaZ0
- 万引きは逮捕→送検→起訴まで確実にやれば
リスクが大きすぎて万引きほぼゼロになると思うんだけどね。
前科付くといろいろ制約があるし。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:18:38 ID:020ncLOe0
- >>243
盗むのが悪いのではない、盗ませる環境が悪い
という典型的な犯罪者の理論だな
- 249 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:19:24 ID:8JwjPVIs0
- 本番行為の100万はどういう根拠なんだろな
- 250 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:20:51 ID:SrsH1HibO
- >>243
これだからゆとりは・・
店内全品ダミー使ったどんなデメリットがあるかくらい考えればいくつも思い浮かぶだろ普通の人間なら
警察にツケを回すって犯罪者を処分するのが警察の仕事だろアホ
- 251 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:21:57 ID:qkLeD03n0
- >>247
そうなんですよね。
そこまでやるとさすがに簡単には万引きできないからそうして欲しいですね。
なぜこのまま放置してるのかと疑問に思います。
車のシートベルトなどはすぐに改正して是正するのに万引きに関しては放置ですから
被害届けの処理くらいするべきでしょ、警察は。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:23:05 ID:lmuwDGj5O
- え?待てよ?
警備員みたいな職業は「犯罪防止」の為に雇われてるのに、
犯罪が起こってない待機時間は、会社が給料払って、
いざ、本業で本領発揮の時間給は「犯罪者」に払わせる?
なんか矛盾しとるような…
- 253 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:26:57 ID:qkLeD03n0
- >>252
犯罪者が引き起こしたコストの一部を犯罪者に補填してもらうのが矛盾してますか?
- 254 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:27:10 ID:SrsH1HibO
- >>252
実際人件費を取るのが目的じゃ無く、犯罪したらペナルティ与えますよって事での抑止を狙ってんだろ考えてから書き込め
- 255 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:45:40 ID:T4U8KPxXO
- >>246
刑訴法241条に基づき、告訴は口頭でも出来る
- 256 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:00:43 ID:sccST6b90
- >>252
万引き防止のコストって、店が払ってるんじゃないぞ。
店はそのコストを商品の価格に乗っけてる。
つまり万引き警備員の時給を払ってるのは俺らw
- 257 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:26:17 ID:+uUasi020
- >>255
だから、実際に交番でそれを言い張ったらどうなるのかな?と。
- 258 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:32:27 ID:yMTJwJIRO
- 万引き捕まえるとその後面倒だから
怪しい人いたらつきっきりで後ろをつけるようにしてる
正直人件費なんていらない。働く時間が削られるのが何より痛い。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:47:28 ID:YFd1rBCs0
- う〜ん
ここには何%か万引き経験者がいそうだね。
そうとしか思えないようなレスがある。
オイラは万引きなんて考えたこともないから驚いた!
- 260 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 11:48:14 ID:sccST6b90
- 店に入ったらとりあえず女子高生が万引きしないかどうか見張ってる人いる?
- 261 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:01:38 ID:I+R12ItJ0
- この前、ホームセンターで商品を脇に抱えて、他のものもいろいろ買って精算した。
ただしその脇に抱えた商品は、非精算。お店の人も、おいらも全然気づかなかった。
そのまま駐車場に出たところで、警備員登場。
ちゃんと、見ているんだね。ちゃんと説明して、再精算したよ。レジのおばちゃんと、大笑いした。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:36:44 ID:6mTPK5pOO
- >>247
特に成年なら送致しないのが相当にある。
微罪処分で署止まり。
警察で総合照会すれば前歴として出るが、実生活では問題にならない。
つーか、万引きでいちいち送致してたら警察も検察もパンクする。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:41:22 ID:Y+umdWh4O
- 万引き経験者のクソDQNが自分の罪から必死に目を背けてる様は大変醜いな
- 264 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:46:36 ID:6mTPK5pOO
- >>235
店が被疑者に買取させて落着させるなら、仰るような法律には何ら触れませんよ。
店内で話つける分には問題なし。
突き出しを沢山扱うけど、敢えて警察に届ける必要性もないのに一応届けますってのが沢山あるし。
何より、被害届に署名押印する必要のある店長(大規模店)も忙しくて面倒くさがってる。
警察の中でも楽だとされる地域警察官が万引きの突き出しを扱う(調べや送致は担当課だが)が、やはりそれなりの時間がかかる。
任意調べが原則ゆえ、相手に合わせ、勤務の終わった夜や休日に調べてるのが現実。
特にショッピングセンターのような大きな店が全件突き出しを止めれば、もっと他の業務に力を注ぐことができる。
- 265 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:47:28 ID:/RzV+3Rj0
- 万引きって言い方が悪い。
「マンコキチガイ」とか、恥ずかしい言い方に変えた方が良いね。
- 266 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:48:26 ID:IwJjdZn30
- おー、もっとやれ。
万引きだの平気でやるようなバカにはいいクスリだ。
むしろ、毎月の区報とかに名前と住所載せるくらいしてやった方がいいぞ。
- 267 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:50:46 ID:wfdv9LXrO
- いいぞ!これは日本中にひろめるべきだ。
- 268 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:52:12 ID:6d6g0j4jO
- >>261
和気あいあいな感じでいいな
- 269 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 12:55:17 ID:/RzV+3Rj0
- >>262
いちいち送致しなかった結果、ここまで舐められてるワケだ。
まあ警察の対応が悪いと思う。
家に泥棒が入ったら、ほとんど被害が無くても現場検証したり指紋採ったりするが、
駐輪場とかで100万円のバイクとか自転車が盗まれたとしても、ほとんどなにもやってくれない。
夜な夜な走り回って多くの人の安眠を妨害してる暴走族連中は、個人特定しててもなかなか捕まえないくせに、
見晴らしが良くてまっすぐな40km/h制限の道でネズミ取りして、軽い速度違反をどんどん捕まえる。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:04:53 ID:6mTPK5pOO
- >>269
微罪処分の書式自体は地方検察庁レベルで指示されてるので、寧ろ件数を抱えたくない検察庁の意向によるもの。
実際、万引きをいちいち送致されたら検察事務官の過労自殺が相次ぐと思うよ。
- 271 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:09:18 ID:6mTPK5pOO
- >>269
暴走であろうが、被疑者を無事に確保して立件するのが大原則。
少ない人数で無理に追って事故が発生したら、余計なことに人手と時間がかかるし。
暴走は、人員を確保して採証、証拠を固めて任意で呼び出し通常逮捕。そしてなるべく長く車両を押収するのが鉄則。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:10:54 ID:jJXI/fOp0
- 高校生で、警察に捕まって退学にさせられるのは少しかわいそうだから、万引きした人は看板を持って店の前に立たせればいい
- 273 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:15:10 ID:tTmLlV2Y0
- うちの近所にあったディスカウントストアは、
バックにやくざが付いていて、万引きすると
警察なんかに引き渡されずにボコられるってうわさだった。
ほんとかどうか知らないけど、万引きはほとんどなかったみたいで
駐車場にまではみ出たワゴンにも商品を満載して売ってた。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:16:27 ID:cDKhqdrtO
- >>272
高校生になっても、ことの重大さがわからないような、馬鹿に高校通わせる価値があるのか?
- 275 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 13:21:56 ID:jJXI/fOp0
- >>274
だから、恥ずかしい目や怖い目に遭わないと分からないのでは?
反省したフリではすぐに繰り返す。それよりも看板も足せるほうが有効。それを見た子供も、「店のものを盗んだらこうなってしまう・・・」と思うようになる。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:14:30 ID:J8JLC/Fu0
- 万引き常習擁護のチョンはID:4M+9K8sZ0 失せたようだな。
>>275
店頭で晒しものにするとID:4M+9K8sZ0 の様なチョン親が逆切れしてくる可能性がある。
- 277 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:18:06 ID:7qnt+KXY0
- >>275
それこそ人権侵害だどうの騒がれるだけ
- 278 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:31:02 ID:kSEgOHue0
- ミヤネ屋キターーー!
- 279 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:37:30 ID:+3vpLtlE0
- 万引きした奴の顔と名前を店内に貼りつけて恥さらせば?
- 280 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:37:54 ID:lVtvpYVHO
- 猿の浅知恵だな
こんな手しか
考えてつかないのかね
この店は
- 281 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:41:05 ID:cv7iMNKCO
- >>279
人権がどうのとかプライバシーがどうのとか煩いんだよ、今は。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:41:23 ID:2rgM6/eR0
- 万引きなんて常習してるんだから、こんなのじゃまだまだ甘い
とりあえず額に罪人って焼印押しとけ
- 283 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:43:57 ID:i1PK6nP/0
- >>279みたいなのはどんどんやった方が良い
ネットが普及して晒しが流行ってるしな
悪い事した奴が一番悪いでしょうって正論言えば良いだけだよ
- 284 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:45:30 ID:hcBd4nUZ0
- 万引きと円光は呼び名を改めろ
- 285 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:45:58 ID:gnKh3OrUO
- つーか2万位しか払わなくて良いとか安いな……万引きするのは中高生や貧乏人だから効くのか?
アイツら軽い気持ちでやってるから罪悪感ないし有効かもね
- 286 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:53:54 ID:txKZ9lMCP
- 防犯のための設備費や人件費、時間を考えたら普通だよな
"無断駐車したら罰金5万頂戴します"と似てるけど、こっちは本当に頂戴しても足らないレベルだろ。。もっとやれw
- 287 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:54:02 ID:zpY3/Drf0
- これがきっかけらしい
起訴された万引き常習者&その弁護士
「あとで商品代を払ったんだからもうこれで被害はないでしょ プッ」
↓
店側「そんなことねーよ事情聴取などで余計な人件費がかかってるよ」
↓
犯人弁護士「へーじゃあ出せるもんなら詳細を算出してみろや」
↓
店側「ムカッ!わかった出すよ!」
↓
(意地になって提出)
↓
犯人弁護士「ほんとに出すとは…これは払うしかないね」
↓
万引き犯「弁護士さん?!うう…もう万引きやめます」
店側「おおぅこれはいけるかも」
- 288 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 15:56:18 ID:i91Si7ud0
- ホームレスの人には後から請求出来ないね
- 289 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:01:38 ID:2Orca+E40
- これはうめぇ
- 290 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:06:16 ID:UfBuJ3p8O
- これ、さっきテレビで見たけど、きっかけは890円のバナナの万引きで、
人件費上乗せされて数万円の請求だって。
890円のバナナって、どんなバナナ売っている店なんだよ。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:08:29 ID:YULBqXjdO
- 普通の客がこの貼り紙見てあんまりいい気分はしないな。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:32:36 ID:2K3DCbQR0
- かーちゃんがレジパートやってたとき
「今日つかまった万引き犯がバッグに大きなカッター入れてたんだって
怖いわー 万引きされたのがガムひとつでも捕まえる方は命賭けだわ」
ってgkbrしてたけどホント割にあわねーなと思うわ
- 293 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:46:33 ID:Bo3mtt1D0
- これは全国の小売店で実施すべきだね。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 16:59:00 ID:6mTPK5pOO
- するのは勝手だが、払ういわれはないだろ。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:07:17 ID:RTe6hJ7t0
- これは上手いな
国が厳罰化しない以上店単位でこういう措置取るしかないよな
- 296 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:08:40 ID:GNEKetoe0
- >>288 タコ部屋送り。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:11:42 ID:NpBUJ30TO
- >>291
どんな「普通」だよ。
盗む気が無いなら何とも思わないんじゃね?
- 298 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:12:37 ID:dqBgI6kwO
- こんなもん法的な根拠がないし、無理に迫ったら脅迫、恐喝になりかねん
駐車場の「無断駐車罰金10万」と同じ
- 299 :456:2008/12/23(火) 17:12:51 ID:jIT1VfpQ0
- 店員の人件費も払えば万引きをしても良いことになる。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:15:03 ID:RTUwO4is0
- 是非やってくださいってなもんだろw
- 301 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:16:41 ID:gLecC2Sw0
- >>1
そんなもん不当な請求で払わなきゃいいじゃん
- 302 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:17:01 ID:eR52mak0O
- 店員ってもともと万引きGメンでしょ
- 303 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:18:56 ID:EuC2lZh10
- 「問答無用で警察に突き出します」でいいじゃんよ。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:19:28 ID:nvC7ypZo0
- ちょっとこのスレに居る人に聞きたいが、自分は今まで万引きを全く
やったことがないがこの店のやり方はおかしい、と思う人居る?
- 305 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:19:31 ID:+JfZv55FO
- >>291
嫌な気分になる奴は
万引き犯しかいないと思う。
もし万引き犯以外で嫌な気持ちになったのなら
それは自身に問題があるんだろ
- 306 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:19:46 ID:eALZ4yBs0
- 万引したら実刑にしろ。中国強制送還
- 307 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:20:06 ID:qByVla7h0
- 憲法改正して万引き犯からは人権を剥奪して強制収容所送りにしろよ。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:20:41 ID:0JIEcs730
- >>290
それは「890円分のバナナを盗んだ」と解釈すべきだろうな
- 309 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:21:01 ID:gLecC2Sw0
- >>297
盗む気がなくても
潜在的に店員から万引き犯として見られるかもしれないって思うからな
ちょっと優柔不断で商品をとっかえひっかえ見てたり、ぐるぐる店の中
見回してたら店員からジロジロ見られたらたまらないからな
そんな店では買いたくない
- 310 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:26:31 ID:qXPFF6M40
- 俺を万引きするかのように監視されるると、
睨み付けてる追っ払うが、無性に腹が立つ
金払って買うつーに
- 311 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:27:28 ID:Q7b55gDh0
- 万引き犯のスキルが上がって店の検挙率が落ちてただけとかな。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:27:28 ID:liP/dJogO
- 誤認で捕まえたらどうなるん??
- 313 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:27:49 ID:BjAFNoZnO
- 別に不当じゃないだろ
店に「万引き対応」という名のサービス(?)を提供させてんだから。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:27:53 ID:vRjL99hbO
- 1ヶ月の間顔写真と名前を貼りだします。とかしないかな
本名限定にしたら在日の選別も出来るし
- 315 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:31:08 ID:hQ9PnUu40
- 万引き総合21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1228283925/
胸糞悪くなるゴミクズの巣
- 316 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:31:35 ID:NpBUJ30TO
- >>309
気にしすぎだよ。
自分もマークされてるって思う時もあるけど、万引きするつもりはさらさらないから気にならない。
まぁ、自販機で買った缶コーヒーとか未開封のガムとかポケットに入ってる時は、誤解されないかと心配になるがwww
もっとも店員だって確証が無い限り捕まえたりしないだろうけど。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:33:17 ID:BjAFNoZnO
- >>310
誰も君を監視なんかしてませんよ
全部、君の被害妄想なんだ。
なんなら良い病院紹介しようか?
- 318 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:34:45 ID:MN3moXmDO
- 元スーパー警備員です。
>>309>>310のような人が、店員に万引き犯扱いされたとか騒ぐので、非常に厄介です。
彼らは、客なら何でもしていいのだと勘違いしています。不満があると、ほかの客に聞こえるように大声を出します。
問題なのは、商品の在数チェックをしている店員に文句をつけている事です。
ほかの客は、この手のメンヘラを気持ち悪そうに見るだけなのですが、まるで意に介しません。
まじ迷惑です。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:36:21 ID:i5pnkc800
- モンペ「そっちが勝手に事情聴衆受けたんでしょ? こちらは別に受けてくれって頼んでないから」
- 320 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:36:48 ID:FboNEDNt0
- みんなこの制度を導入しろよ
- 321 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:37:13 ID:BjAFNoZnO
- >>318
彼らは病気なんです。
多目にみてあげてください。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:38:20 ID:qXPFF6M40
- >>318
お前がメンヘラ
睨み付けて追っ払うとは書いたが、
文句つけたり、騒いだりしたことは一度はない
いいがかりも甚だしい
あと、客が不愉快な気持ちにさせないことは非常に大事で
当たり前のことなのでそこを理解しましょう
- 323 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:40:42 ID:e7Y/htSH0
- >>322
いったい、どんな格好でどんな行動すればマークされるんだ?
逆に知りたい
- 324 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:42:14 ID:1sT5ExXy0
- >店員に万引き犯扱いされたとか騒ぐので、非常に厄介です。
実際、何もしてない人をジロジロ睨んだから恫喝でもされたんだろ?
そんなもんお前が悪いだけじゃん 客を逆恨みしてんじゃねーよ
- 325 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:43:25 ID:qVG5OAqj0
- >>321
性犯罪者も病気だから大目に見ろと?
- 326 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:44:42 ID:Q5O5Fb/+0
- >>325
ハタから見てもおまえさんのレスは言いがかりだw
- 327 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:45:07 ID:CTn0wN790
- >>322
いちいちその程度で睨み付けたり腹立てるDQNだから疑われんだよ
自業自得w自分を恨めw
- 328 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:46:11 ID:FboNEDNt0
- 万引きした女子中学生を捕まえて色々しちゃうって妄想がオナニーのネタだよ
- 329 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:46:47 ID:qXPFF6M40
- >>323
そんなもんしらん
格好とかじゃないんじゃないか
スーパーの男性用下着、帽子
大型スポーツ用品店の試着室周辺
で私服警備員みたいなのにマークされた覚えがある
不愉快だわー
- 330 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:47:13 ID:1sT5ExXy0
- スーパーの店員なんか客の前で怒鳴り散らして教育するくらい丁度いいよ
- 331 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:49:13 ID:qXPFF6M40
- >>327
いや、プロなら客を不愉快にすべきでない
さらに気づかれる時点で失格
あと俺が万引きしそうだと認識するのも間違っている
俺はいつもクレカで一括で払う人w
- 332 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:49:51 ID:kljrY9XAO
- >>318
そういうモン客が店員に騒いでるの何度か見たことあるけど、全員日本語がカタコトの東洋人だったのはなぜだろう?
- 333 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:50:20 ID:rd/Id2SJ0
- 1万円の万引きチケットを売り出す。1日限り有効で、その日のうちは万引きし放題。
ただし店員に見つかり現場を取り押さえられた時点で失効。
それまでにバレずに盗んだ品物は合法的にゲットしてよい。
これなら犯罪にはならず万引きのスリルだけを味わえるし、店側も売り上げになる。
摘発率が高ければ儲かる。
1日チケットにするのは事前に購入することで客側の不利を防止するため
(その場でチケット買ってその場で万引き開始じゃあ、容易に店側がマークできるからなw)
- 334 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:55:21 ID:zpY3/Drf0
- 貼り紙や警備員が気に入らない奴はそういう店に行かなきゃいいだけだろw
そのあと店が潰れようが繁盛しようが自分には関係ないんだから
- 335 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 17:56:44 ID:pCNp17EO0
- >>333
1万同等かそれ以上の商品が万引きできるってどういった店舗なのか。
- 336 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:00:35 ID:0i3P8uaSO
- これって…単に店員がスルーしてるだけん
- 337 :304:2008/12/23(火) 18:01:00 ID:nvC7ypZo0
- もう一度聞く。
このスレに居る人に聞きたいが、自分は今まで万引きを全く
やったことがないがこの店のやり方はおかしい、と思う人居る?
- 338 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:04:01 ID:FboNEDNt0
- 万引きは思春期には誰でも犯してしまう軽犯罪
中二病みたいもん
みんなだってやったことあるだろ?
未成年は大目にみてやれよ
- 339 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:04:24 ID:rd/Id2SJ0
- >>335
プラントならそんなもんでいいんじゃね?基本ホームセンターなんだし。
まあスリル代も当然入ってるから、まあ半分も回収できれば上出来だろ。
客側は得できるとは思わないことだよ。 そもそも万引きってのは金に困ってやる行為じゃないんだし。
貧乏なら普通に安売り狙えよ。貧乏人のためにやるわけじゃないんだよ。
万引き犯ってのは本来は優良顧客なんだよね。
このニュースでも商品代+人件費を、万引き犯はほとんどみんな弁償してるわけでよ。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:05:16 ID:e7Y/htSH0
- >>335
金額の大小じゃない。客はエンターテイメント施設として利用してると思えばいい。
>>333
百円ショップでやるといいかも
- 341 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:07:36 ID:zpY3/Drf0
- >>338
今の時代の万引き犯は思春期どころじゃねえぞw
- 342 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:08:29 ID:yijmfSZL0
- なんか、前に「店内の風景」とか言って万引きしてる子供を写したビデオを店頭販売してた店があったな。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:11:39 ID:rOU8u3L30
- なんで万引きするんだろ?
金がないのかな?
その割には捕まって金払ってんだろ
- 344 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:14:15 ID:fcuZFL3X0
- >>338
あー同じ事言う新卒がうちの会社にいるわ。
飲みの席で「俺は万引きしたことないぞ」って
言っても絶対信じないんだよ。「それはないですってww」
なんて言ってさ。
驚いたわ。ちなみに俺は30代前半。そりゃ俺の友達でも
万引きしてる奴はいたけどさ、当たり前ではなかった。
とりあえず「その考え方だけは改めろ」って言っといたけど分からんだろうな。
- 345 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:16:00 ID:vdVeNYlj0
- 店長しているが万引きは絶対許さない 即通報。
特にクソガキ。
「二度としません」
誰が信じるか!
- 346 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:16:38 ID:yB+qSZ6aO
- >>346
お金を使うのはもったいないけどこれ欲しいから万引きしようっていう思考回路じゃないか
- 347 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:18:58 ID:rd/Id2SJ0
- >>345
「本当に二度とするつもりがなければ、いますぐ両手首を切り落としてみせる覚悟があるよな?」
と言って電動丸ノコをカウンター下から取り出せばしょんべんちびりますよガキって
楽しいからいちどやってみればいいっす
- 348 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:20:02 ID:11LOepcVO
- >>338
死ねよクズ
- 349 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:22:52 ID:ibFfrqY+0
- この間、私服警官に追いかけられたんで
定員に、あの客、どうも様子がおかしいってちくっておいた。
- 350 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:24:29 ID:xpVsr8XqO
- 万引きしたら請求すんなら万引きしなかったらなんかくれるんか?
店側の一方的な要求だけ飲めるかよ。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:24:32 ID:zpY3/Drf0
- >>345
二度とするかしないかはガキの勝手な都合であって
今現在の状況に関係はない話だわなw
普通に通報→人件費請求でいいよ
- 352 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:25:13 ID:o5C6zBkRO
- 万引きして自分で使うのではなく転売する奴が結構多いんだろうな、育毛剤や化粧品とか店側もマークしてる
- 353 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:25:41 ID:5AjMMWEI0
- 万引きしたこと無いけどこんな張り紙店内に掲示してる店なんか行かんわ
- 354 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:26:34 ID:5F1jNdAL0
- 喝采 あびる優 れたお店
- 355 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:27:08 ID:vZJDKegj0
- こんなもの法的な強制力が無いのに払うんだな
やっぱ万引きするような奴の頭はたかが知れてる
ここに駐車したら罰金2万と一緒だな
- 356 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:29:15 ID:QVMRoyOa0
- てかこんなめんどいことしなくても
問答無用で学校か職場通報で終了でなかろうか
- 357 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:29:52 ID:zpY3/Drf0
- >>350
万引きしなかったら普通に店で買い物ができるけど?
何しにそこに来てるの?店側がどうしても来てくれって頼んだの?
- 358 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:32:59 ID:xpVsr8XqO
- どの店も万引きのロス分も視野に入れて価格設定してんだよ。
ロスが無いなら安くできんだろ。
- 359 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:35:05 ID:pCNp17EO0
- >>353
何故?
潔白であればまったく気にしない内容だと思うけど。
たまに本屋で「通報後、万引き商品の10倍の値段で買い取ってもらいます」とかの
張り紙も見るけど、「ああそうですか」ぐらいしか思わないのではないか?
後ろ暗いところがなければ。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:36:47 ID:Nf6BtQ6s0
- 歴代万引き犯の顔写真を店の前に並べておけばおk
- 361 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:42:28 ID:zpY3/Drf0
- >>358
そういう話かよ
それは個人的に交渉しろw
- 362 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:42:33 ID:e7Y/htSH0
- >>359
>「通報後、万引き商品の10倍の値段で買い取ってもらいます」
その張り紙は「ああそうですか」+「それは法的根拠的にどうなの?」という
疑問が見かけたひとの大体の感想だろうなぁ・・・
人件費はホントうまいこと考えた。
- 363 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:43:24 ID:n6YBJW8y0
- >>51
甘い。世の中そんなに甘くないぞ。
子供のころ遊びでやった、空中セーフみたいなのは通用しない。
おまいよりも、一枚も二枚も上手なヤツがごろごろいるぞ?世間には。
そんなヤツが取り締まる側にもいて、全力でおまいの罪を追求するぞ?
正しい人がみんな優しい人ばかりじゃないぞ。太刀打ちできるのか?
- 364 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:46:40 ID:JD2yyBDLO
- 万引きした方の左手を切断させて頂きます
万引き犯が可哀想なので右手は残してあげます
- 365 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:47:03 ID:/KvpMCdb0
- >>265
オレはマンコキチガイだけど万引きなんかしないからそういうこと言われるのは迷惑千万
- 366 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:47:08 ID:WNE0SssuO
- >>359同意
- 367 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:48:14 ID:oD2M11b+0
- 内容証明が来ても支払う必要は無い
無視してれば大丈夫
訴訟起こされたら考えればいい
- 368 :中国精肉店:2008/12/23(火) 18:49:04 ID:JD2yyBDLO
- 万引きした方の両腕を切断いたします
- 369 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:50:36 ID:J8JLC/Fu0
- >>366
俺も同意。
警察によるチンピラの因縁付けの様な職質を行ってくるのではないから、
私服警備員にマークされても特に気にする必要は無い。
気にする方が異常。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:52:56 ID:VQN8XQS40
- 小学校3〜4年の頃に、万引きやら数々の悪事をしたっけな。
当時、「恐竜の国」ってお菓子があって、ダンボールごと盗んだのは
俺達です。
コンクリート住宅の建築現場で、ミキサーをモルタルで接着したのは
俺達です。
文句があるんなら親父に言ってください。もう死んだけどw。
この親父も、この年頃のガキに素手でかつ徒歩で灯油18リットルかつ
長い道のりを、買いに行かせた鬼畜であるが。
買いに行った後、午前零時過ぎまで、マッサージをさせていた。
翌日、俺は手が震えて字が書けなかったw。
- 371 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:53:01 ID:5AjMMWEI0
- 万引きとは関係ない人が大半なんだからわざわざ「万引きしたら人件費まで〜」
なんて書かなくていいじゃん。
そういう店は変に私服警備員がマークしてくるし。
オレは万引きしたこと無いし、むしろ全く怪しいところの無いイケメンだからむかつく
- 372 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:54:28 ID:rd/Id2SJ0
- >>371
警備員「(うほっ! いい男!)」
モテモテだぞおまえ。気付いて無いのかw
- 373 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:55:47 ID:Lm2pZwyMO
- >>370
やっぱりクズからはクズの子しか産まれないんだな
それ以上のクズを世に放たないためにお前は一生独身でいるべきだな
- 374 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:55:50 ID:v/iHQsR3O
- 万引き犯を擁護する点は皆無だと思うのだが?何人か変な輩が紛れてるな。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:58:46 ID:dPGs/5i+0
- >>366
最近多くなった神様根性のバカが気にするんだろw
クレーマーといい万引きといい、まだまだ世間はキチガイの天下です
- 376 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:59:13 ID:VQN8XQS40
- >>373
了解。
それは差し置いて、ひとの事をクズと言えるあなたはどんだけお偉い方
なんでしょうね。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 18:59:53 ID:sZLok4WmO
- 中学生捕まえたことあるよ
ドラゴンボールとかパクリまくり
7人くらいでやってた
チューボウって感じ
捕まえたら泣きながら「ごめんなさいモウシマセンアイゴー」の連呼
警察呼びました
あと捕まえた時にコケて 怪我したよぉって泣いてた
知るか
- 378 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:01:41 ID:SDLnp6ru0
- 実際万引きで、本屋なんかの経営が破綻するくらいだからな。
たとえば捕まった奴は、累計の店の万引きによる損失をすべて負担
してもらえばいい。負担してくれた万引き犯が現れたら、またゼロに
リセットすると。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:02:57 ID:dPGs/5i+0
- >>378
逆ジャックポットwww
- 380 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:08:17 ID:rd/Id2SJ0
- >>378
電光掲示板に賠償額が表示されるわけだなww
しかも1秒ごとに3円ずつとかカウントアップしていくのかwwww
- 381 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:09:55 ID:VQN8XQS40
- >>379
こいつは税務上の損害額なんて考えに及ばないだろうね。
窃盗は罪である事には何ら変わりないが。
ちなみに、俺は厨房以降は、何一つ盗んでいない。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:13:47 ID:dPGs/5i+0
- >>381
一度やったヤツがエラそうな口きいて俺は厨以降やってない(キリッ とか主張してもちょっと^^;;;;;;
- 383 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:14:39 ID:eALZ4yBs0
- 万引女子高生をせっかんします。スブッ
- 384 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:15:27 ID:VQN8XQS40
- >>382
ごめん。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:15:32 ID:ddH/hRT10
- つまり
万引きして成功→ただ
万引き失敗→通常の3倍返し
って新しい商売?大手量販店で50人に一人は無料ってすでにやってたりするけど。
その裏バージョンか。新しいビジネスモデルだな。
- 386 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:24:11 ID:MxVAzd3SO
- 万引きは即通報+損害賠償請求しろ
万引きも自転車泥棒も全件検挙+裁判で
凶悪犯罪減るだろ
- 387 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 19:32:52 ID:VQN8XQS40
- 確かにあの当時、俺の親父は万引きしていた疑いがある。
筋子買ってきたぞ、カニ缶買ってきたぞ、って時に、
俺は食うのを拒否するべきだった。
そして、コンビニの店主に100万円脅されていると
聞いた時に、親父のために親父を諭すべきだった。
しかし、それが出来なかった。
俺は馬鹿だった。そして親父が死んだ今も。orz
- 388 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:46:37 ID:/RzV+3Rj0
- ナイス出自
- 389 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 20:48:07 ID:QQdYrcQ20
- 勝手にこういうの決めてるが
法的に支払う事を強制できんの?
- 390 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:02:13 ID:sccST6b90
- 時給じゃなく慰謝料って呼べばいいんじゃね。
時給じゃ万引き泥棒野郎からたいしてとれないけど、
慰謝料にすれば青天井で請求できるだろうし。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:07:35 ID:/RzV+3Rj0
- アホか。
被った被害を自分で計算して相手に請求するのは被害者として当然の権利。
加害者側がそれに納得できれば、被害者側に払うだけのこと。
いちいち法律に照らし合わせて厳密に金額を決める必要なんか無い。
要は示談だ。
示談成立は、むしろ加害者側にメリットがある。
当然被害者側の要求に納得できなければ払う必要は無い。
が被害を与えたのは事実だから、裁判になれば困るのは加害者じゃね〜の?
当初の請求を超える金額を払わされる事になるかもね。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:11:28 ID:J8JLC/Fu0
- >>391
万引きDQNは馬鹿だから気がつかないんだよ。
ID:4M+9K8sZ0 =前スレID:0cc1FyKM0 =前スレID:HjAsvehY0 みたいに騒げば、
相手が萎縮すると思っている特アみたいなDQNがいるだろ?
- 393 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:11:39 ID:/RzV+3Rj0
- あ、>>389ね。
>>390
万引き担当バイトとして、有名格闘家なんかを時給50000円くらいで雇えば、
相手に請求する金額も莫大なもんになるだろね。
高給取りのプロを防犯対策として依頼するのは当然の行為だ。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:17:07 ID:vluZh8dg0
- >>393
不法行為の相手方にも「損害軽減義務」はあるからね。
社会的相当性を逸脱した請求は裁判では認められない。
別に万引き担当バイトにわざわざ有名格闘家を雇う必要はないんだから、
裁判になれば一般人のバイトと同じ程度しか請求は認められないよ。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:20:15 ID:CtwXxXjk0
- >>392
お前が一番のアホだわww
クリスマス前の休日で24時間2ちゃんねるに粘着w
可哀想と言うか・・・死んだ方がいい。
- 396 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:39:17 ID:jx5zRzxY0
- こういうのって「私刑の禁止」に引っかからないの?
裁判所に告発するならともかく。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:41:30 ID:q+BD/WA3O
- 請求された万引き犯が開き直って店に放火したり店員を殺害しそうだな。
一度前科がついたら犯罪何やっても同じだ、とこの手の犯人は考えるよ。
- 398 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:46:11 ID:J8JLC/Fu0
- >>395
>クリスマス前の休日で24時間2ちゃんねるに粘着w
書き込み時間も読めんのか?
おまえはID:4M+9K8sZ0 と同レベルなんだな・・・・・可哀想に。
>>397
この辺りを見ると特ア万引き犯ならやりかねん。
韓国人と仕事で困った事・総集編TOP
http://cool.kakiko.com/korea00/
- 399 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:47:25 ID:VQN8XQS40
- >>396
相手が罪を認めている場合、すんなりと通る。
悲しいくらい。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 21:59:06 ID:CtwXxXjk0
- >>398
>書き込み時間も読めんのか?
どんだけアホなんだよww お前が一番のアホだわww
クリスマス前の休日で24時間2ちゃんねるに粘着 w
可哀想と言うか・・・死んだ方がいい。
↓D:J8JLC/Fu0 のクリスマス前の24時間粘着書き込み。
171 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 00:38:54 ID:J8JLC/Fu0
173 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 00:50:33 ID:J8JLC/Fu0
175 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 01:05:35 ID:J8JLC/Fu0
177 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 01:13:33 ID:J8JLC/Fu0
179 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 01:32:32 ID:J8JLC/Fu0
180 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 01:44:24 ID:J8JLC/Fu0
182 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 02:20:46 ID:J8JLC/Fu0
184 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/23(火) 02:35:49 ID:J8JLC/Fu0
276 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/23(火) 15:14:30 ID:J8JLC/Fu0
369 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/23(火) 18:50:36 ID:J8JLC/Fu0
392 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/23(火) 21:11:28 ID:J8JLC/Fu0
398 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 21:46:11 ID:J8JLC/Fu0
- 401 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:04:47 ID:J8JLC/Fu0
- >>400
やはり、オマエはID:4M+9K8sZ0 と同レベルなんだなw
ID:CtwXxXjk0 とID:4M+9K8sZ0 はホロン部の同じ部署かね?w
- 402 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:15:58 ID:+uUasi020
- >>389
できる。
駐車場の無断駐車張り紙と同じで無効とか言ってる奴がいるが、それはウソ。
不法行為に基づく損害賠償として人件費は請求できる。
両者の違いは、「損害」があるかによる。
駐車場の事例の場合「損害」はない。
万引きの事例で人件費は「損害」だろう。
被害者が加害者に請求するのは自由。
加害者が納得するなら払えばよく、納得しないなら払わなければよい。
そのときは加害者が裁判を起こせば、最終的には支払額を裁判所が決める。
- 403 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:28:52 ID:VQN8XQS40
- >>402
万引きを認めなければ?
- 404 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 22:43:52 ID:1SkVB2Pt0
- クリスマス前の休日で24時間2ちゃんねるに粘着ってwww
D:J8JLC/Fu0 のクリスマス前の24時間粘着書き込みってwwwww
リアルにミジメな奴を見た^^
- 405 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:09:41 ID:ZXAOEB1/0
- >>404
File Not Find
おまいは俺を凹ましたw。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:34:49 ID:qkLeD03n0
- 万引き犯と思われて気分悪いとか言う人ってのは明らかに万引きやろうと思ってる人でしょ。
私は万引き犯と思われていたとしてもそんなことするはずもないから「いつでも声かけておいでよ」
くらいに思って買い物してるし、そうできるはずですよね。
今や中高年万引き犯も多いのだから警戒するのは当たり前。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:40:07 ID:/RzV+3Rj0
- >>394
なに必死になって本気でレスしてんだwww
- 408 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:40:27 ID:/RzV+3Rj0
- 万引き防止タグに殺傷能力を付ければ良いんだよ。
- 409 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 23:58:10 ID:J8JLC/Fu0
- >>404
あ、いたの?w
- 410 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 00:00:24 ID:imkNpVRi0
- >>404
お前もクリスマス前に痛いけどな
- 411 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 00:31:13 ID:0/xGxtlP0
- >>410
お前はクリスマスに痛いなww
モノホンの痛さに笑った。
- 412 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 00:46:04 ID:rbsEM8+M0
- >>362
10倍の価格で買い取りに法的根拠など要らない。
万引きした時点でそれを読んで了承したとみなされる。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:02:38 ID:gOoIt2WN0
- 万引きとかしょぼい事せずに
物流倉庫とかにいけば
お宝がたくさんあるよw
昼間の営業中なら敷地内に積待ちのお宝が
放置されてるよ
- 414 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:06:42 ID:3ABuqwUoO
- >>397
放火あったのこの店?
今月地元のテレビ、新聞出てたけど?
- 415 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:10:59 ID:aE5/DhbC0
- 犯罪を抑止する最も効果的な方法は「割に合わない」と犯人に認識させる事だからな。
この店のやり方は正しい。
政府も法律をもっと厳しくしろよ。
窃盗罪の刑罰を重する事に反対する国民なんて泥棒とプロ市民以外いねーよ。
- 416 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:12:12 ID:OvMUQsAP0
- >>412
みなされね〜よボケカス
万引き犯が10倍買い取りに応じるかどうかは自由。
通報はするが、商品価格の10倍で示談するという単なる提案。
示談成立すれば警察の心証が良くなると言うだけのこと。
- 417 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:14:35 ID:tnhyxiSp0
- >>396
払ってくもらいますって書くのが私刑とはこれいかに
払うまで返さないぞとか家まで上がりこんでとるとかしないんだけど。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 01:49:36 ID:LuRWsTI40
- >>411
お前もイタイ奴だけどなw
- 419 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 03:59:55 ID:Agf0aeKO0
- >>416
刑事における「原因において自由な行為」と民事のそれとは違うぞ。
「払う気もないのに」という要素が存在したら、民事では即座に不法行為となる。
万引きは窃盗だし、値引きシール詐欺は窃盗と詐欺の併合罪なんだけど。
プラントのやり方は、犯罪者を駆逐する手段としては秀逸だと思うぞw
- 420 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 04:06:46 ID:uQsyrBGA0
- >>10
ふつうはそうだよね。
たとえば、車のナバープレート前後とも盗まれたり・・・
- 421 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 04:17:27 ID:Agf0aeKO0
- >>402
横レスですまんが、頭のいい人だね。
>駐車場の無断駐車張り紙と同じで無効とか言ってる奴がいるが、それはウソ。
仰るとおりで、建造物侵入や軽犯罪法第一条32号でアウトなんだよね。
償いをしていない犯罪者なんか、その人権を認めることすらおかしいと思うが。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 04:20:52 ID:lGs6OVCR0
- いいこと考えたなこの店w
そりゃ万引きして罰金取られたんじゃ割に合うまいw
- 423 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 04:27:16 ID:0/xGxtlP0
- >>421
ヘッ?頭の悪い書き込みを頭が良いなんていうバカがいるww
バカの書き込みをバカが見て、頭が良いとww
お笑いコントだなww
ここまでのバカは2人はいないだろwww バカによる自作自演ww
バカは秒殺で良いよ。これでバカ死亡。アホすぎ。
>そのときは加害者が裁判を起こせば、最終的には支払額を裁判所が決める。
万引きで人件費を、その裁判所が支払額を決めたソースを出せよw
ねえからww
判例がないのは請求が認められないという事ww
- 424 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 04:38:55 ID:tm509PwQ0
- >>423
万引=窃盗 取り扱いは刑事事件。
損害賠償請求 取り扱いは民事事件。
区別できていますか?
- 425 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 04:43:05 ID:0/xGxtlP0
- >>424
あんた頭大丈夫ですか?
>万引きで人件費を、その裁判所が支払額を決めたソースを出せよw
と書いてますが?
- 426 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 04:46:55 ID:tm509PwQ0
- >>425
引きこもりのぼうやか。
そんなのはプラントの法務部に請求してください。
少しは働けよ。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 04:47:38 ID:mWCAW8L/O
- 万引きの犯人は、旅費は犯人の自分持ちで
ロシアに飛ばして
プーチンのところへ行かせると書く
(もちろん閣下の写真付き)
誰もなにも盗めない
- 428 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 04:52:56 ID:0/xGxtlP0
- >>426
秒殺されたバカ。
なにも反論できないアホ。
424のアホの書き込みがすべて。頭わるすぎ。
- 429 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 04:55:18 ID:0/xGxtlP0
- >>426
あんた頭大丈夫ですか?
>万引きで人件費を、その裁判所が支払額を決めたソースを出せよw
と書いてますが?
バカを笑うのは面白いので、恥さらしのイジメで2回書いたよwww
- 430 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 04:57:03 ID:tm509PwQ0
- >>428
これでも準法曹資格持っているけど。
おいら以上なら、法曹資格がある人ですよね?
司法修習の何期生ですか?
頭がいいと認められたいおまいさんwwwwwwwwwwwwwwwww
- 431 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 04:58:41 ID:0/xGxtlP0
- >>430
あんた頭大丈夫ですか?
>万引きで人件費を、その裁判所が支払額を決めたソースを出せよw
と書いてますが?
バカを笑うのは面白いので、恥さらしのイジメで3回書いたよwww
- 432 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:01:04 ID:0/xGxtlP0
- >>430
その資格とやらでこれを反論していいんだぜw 秒殺されたのに反論できるのかいw
425 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 04:43:05 ID:0/xGxtlP0
>>424
あんた頭大丈夫ですか?
>万引きで人件費を、その裁判所が支払額を決めたソースを出せよw
と書いてますが?
- 433 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:01:29 ID:tm509PwQ0
- >>431
まじめに働けよ。
まじめに勉強しろ。
ニートはいいな。楽で。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:04:33 ID:+OD42mNg0
- 誤認逮捕のときは、こちらの時間給に相当する額を支払ってくれるんだろうか。
- 435 :嘘つきの引きこもりのぼうや( ID:tm509PwQ0 )を秒殺予告:2008/12/24(水) 05:08:53 ID:0/xGxtlP0
- >>430.433
おまえさんが嘘つきの引きこもりのぼうやでないなら反論してみなww
資格とやらの知識で思う存分、これを反論していいんだぜw 秒殺されたのに反論できるのかいw
425 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 04:43:05 ID:0/xGxtlP0
>>424
あんた頭大丈夫ですか?
>万引きで人件費を、その裁判所が支払額を決めたソースを出せよw
と書いてますが?
- 436 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:12:00 ID:IVr//5kB0
-
主婦がエコバックにポコポコ商品詰めて持って帰る時代だからな。
それより、今流行りの万引き警官がこの店で捕まってみてほしい。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:16:31 ID:cbsgS1V8O
- >>433
お前が頭いいってほめてた奴とお前の言ってる意味ちがうよ。
あとはたから見てりゃお前も馬鹿にしか見えない。落ち着けニート君
- 438 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:16:41 ID:0/xGxtlP0
- >>433
やっぱりあんたは嘘つきの引きこもりのぼうやだったんだね。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:29:14 ID:mLjz6CCVO
- >>435
お前が頭悪いのは良く分かったから
もう寝ろ。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/12/24(水) 05:32:50 ID:qcailUq50
- > ID:0/xGxtlP0がPLANTの万引きにかかわっている可能性が高いので、
福井県警と滋賀県警に、IP情報とこの板を念のために通報しておきました。
あとはがんばれよ。
109 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】「今田耕司もクビ!?」テレビ局に吹き荒れるリストラの嵐 [ニュース二軍+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)