第69回国際写真サロンの詳細は、12月23日(予定)の朝日新聞朝刊をご覧下さい。 (2008年12月19日)
第69回「国際写真サロン」(朝日新聞社・全日本写真連盟主催、コニカミノルタプラザ協賛)の審査がこのほど行われ、審査委員特別賞6点(海外、国内各3点)を含む海外作品80点、国内作品50点、計130点の入賞・入選が決まりました。
海外はインドの1079点を最多に33カ国・地域から4418点、国内は全都道府県から3778点、総計8196点の応募があり、写真家の田沼武能氏ら12人が審査しました。
詳細は朝日新聞の12月23日朝刊に掲載される予定です(地域により多少掲載日が変わります)。ホームページでは同日から、入賞・入選の全作品をご覧になることができます。
写真上は「Mother(母親)」 エレーナ・ボゴモローバさん(ロシア)の作品。
写真下は「漁を終えて」 武田雅男さんの作品。
ともに審査委員特別賞。
海外はインドの1079点を最多に33カ国・地域から4418点、国内は全都道府県から3778点、総計8196点の応募があり、写真家の田沼武能氏ら12人が審査しました。
詳細は朝日新聞の12月23日朝刊に掲載される予定です(地域により多少掲載日が変わります)。ホームページでは同日から、入賞・入選の全作品をご覧になることができます。
写真上は「Mother(母親)」 エレーナ・ボゴモローバさん(ロシア)の作品。
写真下は「漁を終えて」 武田雅男さんの作品。
ともに審査委員特別賞。